X



【ゲーム】新FFは初の本格アクションRPG! 6月発売予定でPlayStation 5人気再熱か? [フォーエバー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001フォーエバー ★
垢版 |
2023/02/18(土) 10:47:21.82ID:Cbp4hApN9
2023年2月17日 6時30分 GetNavi web
2023年にヒットが予測されるモノ・コトをその道のプロが解説。“知らんけど”とならないガチのネクストヒットをご覧あれ!

※こちらは「GetNavi」2023年2・3月合併特大号に掲載された記事を再編集したものです。

性能を活かした美麗なビジュアルでFF最新作をきっかけにPS5が再燃する

ゲームコラムニスト

卯月 鮎さん
ゲームコラムニスト・書評家。フリーでゲームコラムや紹介記事を手がける。著書にゲームの進化を探る「はじめてのファミコン」がある。

世界的にもファンが多い「ファイナルファンタジー」の最新作が2023年6月に発売決定。約7年ぶりとなるリリースですが、今作の特徴はシリーズ初の本格アクションRPGであること。「ストーリーとリアルタイムバトルとドラマがジェットコースターのように繋がっていて、いままで体験したことがない興奮が味わえる」とのこと。

発売から半年間はPS5での独占販売が決定。2020年の発売から現在も「PS5は入手困難」と言われているなかでの独占販売なので、より需要が高まりそうです。

PS5の強みは、高繊細で圧倒的なグラフィック。本作発売後にはPS5の映像美が世界中で話題になり、人気が再燃するでしょう。

【Key Itemはコチラ!】
FINAL FANTASY XVI / スクウェア・エニックス

アクションゲームが苦手な人も楽しめるシリーズ初の本格アクションRPG
2023年6月22日発売予定

シリーズのナンバリング最新作で、アクションRPG。クリスタルの加護を受けた大地“ヴァリスゼア”を舞台に、主人公のクライヴ・ロズフィールドの復讐の物語を描く。今作では召喚獣同士の激突も大きな要素となる。


↑主人公のクライヴが召喚獣の能力などを駆使しながら敵と戦っていく。バトルは大別すると3種類が用意されている


【コレにも注目!】
Nintendo Switch後継機

↑写真は現行モデル


大ヒットからの世代交代に任天堂の手腕が問われる
2017年発売のNintendo Switchは、来年で6年目。そろそろ世代交代が叫ばれている。これだけヒットしたハードをどう世代交代させるか、同時発売ソフトに何を持ってくるかが注目だ。

https://news.livedoor.com/article/detail/23723121/
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/18(土) 11:36:02.77ID:iGCpd/c10
もうJRPGって流行んないしな、なんであんな退屈なのが流行ったんだろ
カードゲームやってりゃいいのに
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/18(土) 11:36:44.79ID:PnYuOyG40
坂口一回呼び戻そうよ
ロストオデッセイは負けハードのせいで埋もれたが
普通にFFのナンバリングに出来る名作だった
ブルドラも良かった
鳥山が地味でシンプルなものを追及しはじめたのにかなり足引っ張られたけのど
ゲームとしては触ってて楽しかった

どっちもps版頼む
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/18(土) 11:36:56.67ID:bp2X0eZp0
この前リリースされたアクションRPGのForspokenってやつは勿体なかったな
あれ土台に何か作ればいいのに
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/18(土) 11:36:59.32ID:MVitlYmO0
FFは一度完全海外製作してみたらいいのになぁ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/18(土) 11:37:10.87ID:ZI1GO1/P0
ほとんどプレイ内容とか情報出てないから宣伝記事だけ出されても期待のしようがないわ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/18(土) 11:37:33.16ID:uzwt3L9F0
>>1
聖剣伝説みたいになるの?
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/18(土) 11:37:43.40ID:d3eJRZHG0
FFIVのメインスタッフだった奴がプロデューサーだから期待してる
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/18(土) 11:38:15.15ID:PnYuOyG40
>>56
ps4で普通に快適だったが
あの神ゲーを楽しめんのはかわいそう
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/18(土) 11:38:56.01ID:OlM5lpY60
ホストとキャバ嬢みたいなのをカッコいいと思ってるセンスからしてもう終わってるとわかるよなスクエニ
面白い人達が面白い会社を作ったけど面白くない人達が憧れて入社したらやっぱり面白くない会社になってしまった典型例だよ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/18(土) 11:39:59.61ID:d2FTHKhv0
>>1
それ聖剣伝説ちゃうんか(´・ω・`)
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/18(土) 11:40:12.24ID:EtEIglfi0
イケメン動物園とか言われるようになってからやってない
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/18(土) 11:40:27.17ID:K+evL0K+0
アクションゲームが苦手な人も楽しめるシリーズ初の本格アクションRPG

クソゲー確定やん
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/18(土) 11:40:36.02ID:e9g0w8400
戦闘はff15&フォースポークンみたいになるんだろ?
しかもオープンワールドじゃない一本道なんでしょ?

不安しかないわ最近のスクエニはクソゲー製造機と化してるし
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/18(土) 11:41:16.67ID:xNSbdRM80
制作チームが代わって久々にキモくないFFかと期待してたらただひたすら暗い展開のデビルメイクライもどきにはがっかり
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/18(土) 11:41:51.84ID:Dhm7SAqm0
ff7リメイクの戦闘システムが糞つまらなかった
エルデンリングはおもろいがあれが限界だろうし
本格アクションRPGつっても複数操作できんからどうせいまいちになる
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/18(土) 11:43:26.56ID:+yTr3zUv0
>>91
売れてるやん
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/18(土) 11:43:31.71ID:Td5O1ZNX0
>>99
エアガイツやったんだけどそれなり面白かった
ただ俺はあの横隊列でシステム面の充実のが好きだったわ🤗
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/18(土) 11:43:45.88ID:zAjqkepm0
FF7までで終わったゲーム
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/18(土) 11:44:28.87ID:PnYuOyG40
>>108
吉田だぞ?
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/18(土) 11:44:44.42ID:V8G6l3x70
どう見ても戦闘がDMCなんだがFFに思い入れなくてDMC好きだから普通に楽しみw
ただドラクエがいきなりテイルズみたいな戦闘になったらガッカリするだろうからFFオタの気持ちも理解できる
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/18(土) 11:45:05.81ID:PYHaCEU40
オフラインはx-2から駄作続きだからなぁ
信頼取り戻すのはかなり大変だよ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/18(土) 11:45:29.42ID:4G2i0UsD0
>>116
複数キャラのパーティでアクションってAIが相当賢くないと糞だよな
てか今まで面白いものを見たことない
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/18(土) 11:45:52.37ID:TAmhmJ0W0
FFて12か13あたりからアクションRPGになってなかったっけ?
あの頃からFFの戦闘についていけなくなった
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/18(土) 11:46:01.44ID:vIQPllyH0
アクションは落ち着かない、
SRPGはかったるいって人が気軽にやれるのはRPGでしょ
外人のアホ共は極端なんだわ
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/18(土) 11:48:42.87ID:+yTr3zUv0
>>131
決算見た感じ普通に売れてたぞ
これから更に増えると思うし
ハードが量産の目処が立って上方修正されたしな
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/18(土) 11:49:27.83ID:PnYuOyG40
>>110
何でそうなったんだ?FF10までは違ったから坂口世界観のおかげ?
でも坂口10の途中で離れてるし8というホストとキャバの陽キャパーティーは既にあったし
でも10までは8が異端なだけで
種族から年齢までバラバラでいい感じだった
世界観も毎回旅するのが楽しい独特な世界観だったのに
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/18(土) 11:49:50.28ID:SL6btVqG0
>>2
PS3のリマスター作品ですらまともに動かせられないような低性能機では無理なのでどうか諦めてください
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/18(土) 11:49:56.17ID:buQ2Rf7w0
昔からやってた層はアクションRPGなんて望んでないんだけどな
もう昔の客は要らないということなんだろう
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/18(土) 11:50:04.42ID:3JljxuB70
毎回アクション取り入れるならアクションゲーム作れよ
RPGにしてFFとドラクエファンはアクション要素求めてないだろ
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/18(土) 11:51:34.13ID:vIQPllyH0
>>105
外人のオタクの方が良いの作るだろうな
ロックマンとか同人の方が盛り上がってるし
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/18(土) 11:51:55.72ID:eYmt+QNf0
おまえらFFでアクションやりたかったのか・・・・
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/18(土) 11:52:15.14ID:CRGv8mQU0
FF7リメイクのためにPS4買ったのに続編はPS5だからもう買わない
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/18(土) 11:52:26.65ID:kofTeXHx0
コマンドバトルRPG = FF
アクション系FF = 聖剣伝説
実験系FF = サガ

このジャンル分けでいいのに
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/18(土) 11:52:42.91ID:eZJqO58e0
ファイナルファンタジーでアクションRPG?
ゲームボーイで出てなかった?クズエニは記憶無くした?
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/18(土) 11:53:38.70ID:QcLmowEg0
アクション苦手だから買わない
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/18(土) 11:54:09.16ID:oQA4PPk30
なに、フロムやカプのアクションに寄せて来んの
そんなFF誰がやんの?
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/18(土) 11:54:24.48ID:8BX8BQ4v0
再…燃…だと?
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/18(土) 11:55:10.64ID:9duFjvLE0
零式も本格アクションRPGやろがい!
ええ加減にせえ!
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/18(土) 11:55:20.90ID:6nVfQ8v30
というかプロモはまだ本格化してないのだろうけど
今のところはPVの視聴数とか大したことないんだよな
PS5は入手しやすくなったけど本当にFF16は人気が出るのか
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/18(土) 11:55:36.27ID:WM7GhC8K0
普通に本体が買える頃にはワゴン行きになってるだろうから余程気が向いたらプレイしても良い
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/18(土) 11:56:17.96ID:13MBcy+G0
本格的なアクションのゲームは他にいくらでもあるからffがそれやらなくていいんじゃねって思う
寿司屋のくせに肉料理を出そうとするような感じ
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/18(土) 11:56:34.89ID:WM7GhC8K0
スクウェアのせいで風評被害を受けるエニックスが可哀想、マジで
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/18(土) 11:56:59.22ID:HbzeT1jh0
25年前は最先端だったけどそこから何一つ進化せず今やセンスも内容もすべて古くてダサい
社員とコンテンツを大切にしなかった社風のツケが今だよ
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/18(土) 11:57:04.27ID:misMSt7j0
今回は何をパクったのよ
このメーカーは基本的にパクリゲーしか作らんからな
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/18(土) 11:57:57.31ID:PnYuOyG40
>>133
RDR2とウィッチャーはオープンワールドでとてつもない響く物語を描いてるし
特にRDR2はオープンワールドだからこそ
勝手にRPG的になってんのがおもしろい

あとポケモンは史上最高のシナリオと絶賛されてち
バグで批判もヤバいけどね
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/18(土) 11:59:13.85ID:jUZgTLaH0
国内ではパッケージ版とダウンロード版の売れ行きに大きな差はないとソニーがハッキリと言ってるからな
転売屋対策で本体に同梱されたGT7やホライゾンを除き、自力で売れたソフトはエルデンリングの約13万本だけ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/18(土) 11:59:28.58ID:E+YNSd7r0
>>149
そもそもFFの人気急落が始まったのはアクションRPGにしたタイミングあたりからぽいな
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/18(土) 11:59:29.75ID:/6brjFR+0
3DアクションアドベンチャーRPGばっかりになっていくのがゲンナリ
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/18(土) 12:00:19.34ID:13MBcy+G0
スクエニでアクションRPGだとキングダムハーツがあるよね
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/18(土) 12:00:31.78ID:Q5E/t+wB0
フォースポークンがあの値段であの出来やったからなあ
まあそもそもFFはプレステ2時代に10をやっただけやからあんまし思い入れない
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/18(土) 12:00:42.68ID:saGDihCh0
たぶん頼みの海外でも売れないと思うで、もうポチポチアクションなんて向こうはモンハンもダメになったんだから
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/18(土) 12:00:53.16ID:yS+ecoSo0
>>140
坂口はストーリーに絡むとおかしくなる
勿論10までのどの作品にも絡んではいるけど、坂口のプロットを弄くれる人がいないと変なものが出来上がる 8はそのパターンなんだろう
キャラデザに関しては野村哲也を抜擢したのが他でもない坂口なんだから 元々ああいうラインが好みなんだろうよ
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/18(土) 12:00:55.47ID:v/JFxL9C0
たまにはタクティクス出せ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/18(土) 12:01:19.77ID:ipU2hWIi0
12以降ダラダラ作りすぎで知らない世代が見向きしなくなっちゃったな
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/18(土) 12:01:30.87ID:9071pBXk0
FFがやりたいからFFが欲しい訳でアクションRPGがやりたいならそれに特化したタイトル買うんだわ
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/18(土) 12:02:11.66ID:Zq4l9CfD0
アクションではないバトルモードがストーリーフォーカスとか呼んでるってことは
そのモードは単なるポチポチボタンを押すだけのクソゲーってことだろ
昔のウケた奥深いコマンドバトルのシステムを捨ててグラフィックだけにはしったゲームになってしまったな
映画でこけたことが執着となったか
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/18(土) 12:02:29.42ID:WYKL7H3x0
正直、盛大に過美な装飾を施した紙芝居の
見せ方を変えてるだけって印象を拭えない
まー俺は感性に乏しいから完全に的外れだろうなとは思う
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/18(土) 12:03:28.96ID:S9SeFErj0
最近のFFの批判て8割はストーリー短すぎでぶつ切りで終わるところ
そこを無視してアクション重視とかしたらよく出来てもまたクソゲーて叩かれる
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/18(土) 12:03:37.37ID:PnYuOyG40
>>160
あれアクション以前に世界観ヤバいよな
白虎のルシがペリシティウム朱雀を撃破!
的なことを初っぱなから言われてマジでは?と何語てなる。
そのうえホストしか描けんのにみんな似た制服だから
クローン軍団にしか見えん
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/18(土) 12:03:38.03ID:Q5E/t+wB0
ターン制でもアクションでも
楽しいのは楽しいし
詰まらんのは詰まらん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況