X



「松本人志オワコン説」は本当か?お笑いディスり家・村越氏がを痛烈批判「守りに入り攻めるのをやめた」業界の反応は… [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2023/02/15(水) 12:11:42.90ID:1QDiPoE59
https://news.yahoo.co.jp/articles/2705c19a695a59099167e84d4fb1e8e87a3f3157
2/15(水) 9:06配信

抜粋

今年1月、YouTubeで「松ちゃんを死ぬほど好きだった元芸人村越が今の松ちゃんはすでに終わっていると思う理由について語ってみた」と題した3本構成の動画を公開したのは村越周司氏(50)。
90年代半ばにケンドーコバヤシと結成した「モストデンジャラスコンビ」でカルト的な人気を誇った“ケンコバの元相方”として知られる人物だ。コンビ解散後はピン芸人として活動していた村越氏だが、吉本興業を昨年退所。現在は「お笑いディスり家」として、YouTubeで忖度なしの“愛のあるお笑い論評”を行っている。

動画のなかで《「松ちゃんと一緒の吉本興業や」というだけですごいテンションが上がった》と松本に憧れていたNSC(吉本総合芸能学院)入学当時を振り返る村越氏。松本について《「ごっつええ感じ」はいま見ても面白い》《2005年まではホームランばっかりだった》と最大級の称賛を述べる一方で、2007年に松本が監督・出演した映画「大日本人」の頃から劣化が始まったと指摘する。その後の映画「しんぼる」「さや侍」「R100」や、地上波でコントを披露した「松本人志のコント MHK」(NHK)、「キングオブコントの会」(TBS系)に至るまで、《ここまで松ちゃんの創作脳が瀕死の状態になるのは不思議》《お笑いイップスにかかっている》と辛辣な批判を続けたのだ。

村越氏による「松本オワコン説」はお笑い業界内でどう受け止められているのか。

「一度も松本さんが『芸人として終わっている』とは思ったことはない」としつつ、村越氏の動画から「“技術的な指摘”の面で説得力も感じました」と明かすのは、キングオブコント決勝進出経験のある中堅芸人だ。

「ボケ要素を詰め込んだ『大日本人』について、村越さんいわく“どう考えてもボケが散らかりすぎ”とのことでした。実際に僕たちもネタ作りで注意していることで、養成所でもこうした『二重ボケ』のネタをやると講師から怒られる。この点において村越さんの指摘は間違ってないと思いますね。言われてみれば『松本さんのやることは絶対に面白い』との思い込みがあったかもしれません》(同)

 動画の終盤、村越氏は松本が劣化した理由について《金も地位も名誉も家族もすべて手に入れ、守りに入り攻めるのをやめた》《長年一緒にやってきたイエスマンの存在》を挙げていた。

「昔もいまも松本さんはどの芸人よりも笑いについてはストイック。守りに入っているということは絶対にないと断言できますが、制作陣の『松本さんがボケたら何があっても大声でウケなければいけない』という長年の悪しき慣習が松本さんの勘を鈍らせてしまった可能性はあるかもしれません」(在京キー局関係者)

全文はソースをご覧ください
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 12:53:36.30ID:9ly1jIsz0
その下の連中は内輪でガヤガヤやってるだけで笑いを取りに行ってすら無いのが増えたよな
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 12:54:24.05ID:D83JSzB80
>>68
さんまもディスってんの?ジャルジャルも貶してんのは知ってたけど何こいつ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 12:54:33.29ID:FivoCu4S0
ケンコバに迷惑かけんなよ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 12:55:57.80ID:/zbcbA+w0
松本が面白かったのはHEY!HEY!HEY!での一部のトーク(相手による)とガキ使の一部のトーク
漫才もコントもイマイチだった
映画は論外
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 12:56:24.36ID:fRev2gWm0
あの醜いシワだらけの惚けたツラが奴の人生のすべて
自分のみっともなさを誰より理解しているから顔に出る
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 12:57:08.35ID:/CadIgH/0
村越はテレビの画面越しでも緊張してんのがわかるくらいだし向いてなかったんだろな
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 12:57:37.15ID:NSohMG0M0
吉本とかいうブラック企業のドン
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 12:57:43.60ID:fRev2gWm0
自分自身に恥じない人生を送ってきた男は中年になっても覇気があり良い顔つきをしている
松本なんてその真逆
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 12:57:49.89ID:QrBhKsKZ0
>>99
ジュニアは発想とか言葉のセンスとか松ちゃんに次ぐ天才ではと最近気づいた
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 12:58:25.01ID:cPR5NOh80
コバといえばリストバンド
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 12:58:26.11ID:G39wYwt70
老人になっても若い頃と同じことやってる方がキモいわ
とんねるずみたいなの
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 12:58:52.35ID:6zMtMNTo0
本当だと思う水曜日の企画を見れば分かる今日もまたクロちゃんをやるみたい
昔の松本ならもう食傷気味だし止めろよってスタッフに言ってたんじゃないかな
今はただただ流されて時間になったらそこに行ってただ座ってる人になってる感じ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 12:58:55.34ID:fmhXfDRB0
>>42
世代だけど下品で見てなかったから気持ちがわかる
あれなにが面白かったんだろうな~
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 13:00:06.00ID:McP34aKv0
松本って格闘技好きだし
ラスタとんねるずでやってたお笑いと 格闘技を合体させたお遊び番組みたいなのやりたかったと思うよ
絶対ああいうのに憧れが強いと思う
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 13:00:06.41ID:FZJKA+pO0
彼氏が出来た女芸人みたいに、子供が出来て明らかに子供に嫌われたくないとか守りに入ってるオワコン松本じゃん
0122鬼五郎
垢版 |
2023/02/15(水) 13:00:13.52ID:2UACiCRS0
面白かった時期なんかないよ
全国放送で方言使ってて何いってるか分からないし
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 13:00:54.55ID:cPR5NOh80
>>117
おれ黒川で数字取れる世の中が理解できんのよな
俺がおかしいんだろうな
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 13:02:14.48ID:LudXOeqa0
一言で笑わせるアドリブの能力やセンスは
唯一無二だからな
いまだに他にはいないし
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 13:02:43.14ID:kjaXnSKp0
>永年やってきたイエスマンの存在


今田耕司のことかーーーっ!!!!
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 13:05:03.65ID:kjaXnSKp0
>>46
ウッチャンもオワコンじゃね?
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 13:05:05.84ID:cWwHa3u20
>>86
青年期に松本に憧れて松本になりたいと思ってた人たちが番組作ってるからな
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 13:05:20.40ID:mu0Br9e40
村越は一度芸人やめて、介護士か鍼灸師かの専門学校行ったはずなのに、また芸人やってたのか
親不孝すぎるだろ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 13:05:35.98ID:zslgcXpR0
松本が劣化した要因は浜田の劣化や
45歳超えたあたりから突っ込みが甘くなっとる
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 13:06:09.55ID:2s933swS0
確か松本の本で、笑いのセンスのピークは30~40才であとは枯れていくだけって書いてたけど真理なんだろうな
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 13:06:29.15ID:C7q4JHMh0
松本の良さもダウタウンの良さもわかりません
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 13:06:37.93ID:1vkvC9ui0
視聴率6%くらい?の大御所芸人
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 13:07:41.70ID:G39wYwt70
>>118
酷いよね
夫がど真ん中世代で、最近DVD全巻買って一緒に見させられたけど苦痛で仕方なかった
「面白いやろ?」とドヤ顔で共感求められてしんどかったわ

>>131
今田耕司が「ウッチャンにハマれば東京で売れる」って言うくらいだし、ウッチャンは関東の帝王的な存在だわ
宮川大輔もそうだし、東京進出で伸び悩んでた千鳥も内村の笑神様に出て、内村にウケてから売れ始めた
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 13:07:50.53ID:Ll5T4Lb30
確かにキャッシー塚本は今見ても面白い。
でもあれ、篠原涼子の芝居が上手いんだよな。
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 13:08:00.77ID:RqARBOjB0
言えてる
つまらないよね
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 13:08:09.31ID:QFcf9ujN0
ダウンタウンはいまでもおもしろいじゃん
ダウンタウンDXなんてMC変えたら2ヶ月で終わるよ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 13:08:19.20ID:tFX3gAzD0
松本人志のコント MHK
これマジでつまらなかった記憶はあるわ、もうコント無理なんだなあと思った、なんかただ叫んでるだけというか
むかしのごっつのコントとかたまにユーチューブで見るけど、キャシーとかよう叫んでたりしてたけどおもろかったもんな
そこにいるのはだれだーとかいって窓になんか投げつけて、狂気そのものだったわw
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 13:08:31.81ID:cWwHa3u20
>>136
30代半ばで本人も葛藤してたな
それを乗り越えてのんびり続けてる感じか
それでも天才だけど
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 13:08:44.94ID:QGcMoYg60
これはあるよな
ワイドナで松本がボケたと思ってスタッフたちが笑ったら
笑うところじゃないって叱ってたことがあって
確かに笑うところじゃないけど反射的に笑わないといけないんだろうと思った
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 13:11:00.67ID:7z23q8TJ0
さんまのほうが芸人として現役だよな
あれだけ今でもバリバリやれてるのが凄いわ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 13:11:28.67ID:5+cdLmp80
昔はアホかと思うほど持ち上げさせてたからなぁ。
吉本工作員の勢いが今より、ずっとつよくて。
だから、うんざりしてる人も多いんだよ。

そもそも芸人や漫画家を天才!天才!と持ち上げても、普通の日本人が本気でそう思う訳がない。
どっちもシナチョン業界だから、たまにリアルでも本気で崇拝してそうなバカチョンがいるけど、その程度だし。
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 13:11:30.47ID:QrBhKsKZ0
>>145
この前のデラックスもくそつまらん若手に
相手も自分もおいしくさせるツッコミ連発で流石
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 13:12:14.44ID:4vTA5kHg0
たけし、タモリ、とんねるずはつまらなくなった。さんま、ダウンタウンは全盛期の力はないにせよ今でも面白い。
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 13:12:37.61ID:IzOAeXmv0
レギュラー番組の視聴率も全部ヒトケタで吉本パワーで番組が打ち切りにならない典型的なゴリ押し芸人
毎年あと数年で引退すると言いながら
絶対に引退しないしない詐欺を繰り返してる
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 13:13:11.14ID:cWwHa3u20
>>141
ごっつのコントにはベーターとかゴレンジャイとかわかりやすいのも多いから全てが苦痛ってのはあり得ないと思うがな
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 13:13:35.23ID:zJJSLmpo0
>>114
ジュニア主催の座王面白いしな。
あれのチェアマンが松本だと緊張感が上がりすぎるからジュニアがちょうどいい塩梅
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 13:13:43.63ID:i89u/VoY0
R100の舞台挨拶の落ち着きのなさは異常だったよな 俳優たちはみんなどっしり構えてるのに 松本だけ視線をキョロキョロキョロキョロ 体を貧乏ゆすりして
あれは自分の映画の自信のなさの裏返し
案の定クソ映画だったらしいけど

あれが最後の作品となるとは笑
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 13:14:12.32ID:DLNMtgQ70
蕎麦も上手く啜らへんのに。それはボケではないですよ、村越さん。
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 13:15:16.12ID:kshVgc1/0
こいつのせいで、いちいちケンコバの名前使われるの可哀想だなあという感想
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 13:15:18.79ID:YyojF2rt0
人生ウイニングランなのにリスク犯して攻める必要ねーだろw
それは若手のやる事じゃねーの
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 13:15:42.78ID:4vTA5kHg0
今は浜田のほうが楽しそうに仕事してる。松本はつまらなそうな顔で仕事してる。引退しても特にやることないし、いちおう芸能人続けてるか、そんな感じだろ。
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 13:16:06.90ID:Ll5T4Lb30
まぁ松ちゃんも本当は辞めたいんだろうね。
周りがそうさせないだけで。

紳助さんは上手く逃げたよな。
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 13:16:21.01ID:0KhaQZgo0
テレビをあまり見ないのでこの人についてはよく知らないが彼の映画を見たことがある
歌舞伎町のど真ん中にあるシネコンで800席ほどあるスクリーンに客はわすが8人だった
同じ日にそのシネコンで爆笑問題というお笑いのライブ生中継をやっておりそちらの方は3スクリーン分の前売りが完売しており長蛇の列が出来ていた
お笑いの世界も厳しい格差があるなと感じた
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 13:16:51.02ID:ixd68qsY0
一般人の独り言かよ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 13:16:56.96ID:FackAp3S0
ラジオ
松 俺の周りにイエスマンなんかおらんよなー
高須 イエスマンなんかおらんよ!
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 13:17:03.02ID:kshVgc1/0
松本はナイトスクープというオアシス見つけたし
5年後は東京と大阪、半々くらいで仕事してるかもね
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 13:17:15.65ID:7z23q8TJ0
>>1
EXIT兼近が許されたのも松本人志のおかげ

松本人志が吉本の経営陣に力があって松本の言うことが
事務所の方針と言える

松本人志が兼近を擁護したことが全て

松本人志にひれ伏せ!
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 13:17:25.41ID:htzn4+lO0
今のソフトな松ちゃんのが好きだわ
ごっつなんかの時代は気味悪くて嫌いだった
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 13:18:18.33ID:f6IF5S/n0
キレは明らかになくなってるけど
それでもまだ代わりになる芸人はいない
おれは大喜利、トークではさまぁ~ずやオードリーを
押すけどあくまでコンビであって個では勝てないからな
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 13:19:20.58ID:yAihNk3y0
もうすぐ還暦なのに攻めスタイルのままの方が痛々しいだろ
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 13:19:51.22ID:tBE1DJO70
www

松本どうこうじゃなくてテレビ番組というものがオワコンだよ。
オールドメディアはこういう誤魔化し記事ばかり出すから信用できない。
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 13:20:02.03ID:a3a5C5Rk0
もう守りに入っても良いよ
それに、ここぞのコメントは未だに面白いし、力抜けてる松本の方が好感持てる
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 13:20:11.04ID:SD6d6UNY0
才能ある風おもんない芸人の村越さん
対岸から石投げて飯食うことにしたんやね
松本は泉かれても最前線で戦い続けた結果やからね
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 13:21:16.81ID:kshVgc1/0
>>176
今もスタジオ大阪でしょ?
西田の時にABCホールに観覧行ったことある
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 13:21:45.40ID:NSKiW/UI0
村越さんはセンスから程遠い人だからなぁ
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 13:22:22.43ID:s86eZhQ30
ごっつ以前の尖ったキャラを今の松本に求めるのは酷だろ
能力面もあるが立ち位置的にも
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 13:22:41.92ID:lJivmS6P0
【悲報】「クソ映画製造機」こと松本人志さん、
スポンサーとテレビ局に圧力をかける

松本人志「クレームつけてる人達にスポンサーとかテレビ局は惑わされないで欲しいなぁ…逆にそっち側の秩序がむちゃくちゃ」
https://i.imgur.com/1yJjl6E.mp4
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 13:23:33.02ID:fRev2gWm0
松本人志の本質

・彼は天才でもなんでもなく当時のバカ層に刺さった人=バカの代弁者

・底辺高卒でなんの見識も無い、まともな大人ですらない松本人志の発言があれほど注目されるのは
彼が賢いからでも天才だからでも無い
有象無象の「バカの代表」だから「バカでも聞く気になる」というだけ

・それを一番よく理解しているのが浜田であり、浜田の「アホなんやから調子にのるな」の短い言葉にすべてが詰まっている

・松本に比べて浜田の支持が薄いのは浜田が本質的に健常者であり常識人だから

戦後最悪のどうしようもないバカ世代なんだよダウンタウン支持層というのは
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 13:24:46.86ID:4vTA5kHg0
松本はサッカーだとマラドーナ。お笑い界にメッシ、クリロナクラスが出て来ないから、今でもお笑い界のトップにいる。
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 13:25:38.19ID:NSKiW/UI0
村越さんはセンスがないから尖るという事も明後日の認知しかできない
こんな事を言ってしまう
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 13:25:55.36ID:x5F9/zjT0
>>1
先週のガキ使で、山崎邦正が18年間企画で正解を当ててないって話で、
咄嗟に「ゴールド免許やな~」ってコメントが出るのは還暦間近のくせに流石だと思ったけどな
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 13:26:23.59ID:eaaJZqx90
芸人はオワコンでも生涯テレビに出続けられるからめぐまれてるよな
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 13:26:35.49ID:O4k22Hyy0
ごっつは神格化されてるが、当時から面白いのは5本に1本くらいだった。
だから映画もあと5本撮れば当たるかも。
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 13:26:52.98ID:yQ+NXsM60
元相方も相当丸くなったじゃないか
Gメンズとキャッキャしてた友治くんはもういない
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 13:26:58.45ID:4+NGGDks0
この人のなにが面白いんだろうとずっと感じてた
昔の漫才見たらこの人を持ち上げる人の気持ちがすこしわかった
たぶん大阪だけで活動してたころの舞台の動画
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 13:27:38.47ID:fRev2gWm0
バカと天才は紙一重の言葉にあるように、突き抜けたバカに遭遇すると人は「もしかしてこいつは天才なのでは?」という錯覚を起こす

そこにまんまと引っかかったのがスノビズムの権化のような坂本龍一であり、途中であれがただの本物の馬鹿だと気づいた挙げ句
社会のバカの底が抜ける手助けをしてしまった事に慌てて逃げ出した

坂本龍一の責任は非常に重い
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/15(水) 13:27:55.27ID:uCG24RTV0
ワイドナで指原にセクハラ発言して炎上した時に指原のツイートに助けられて沈下したのマジでダサかったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況