X



人気YouTuberが事業失敗報告2500万円元手に靴磨き屋開店も2年半で多額赤字「このままじゃヤバイ」 [フォーエバー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001フォーエバー ★
垢版 |
2023/02/14(火) 21:09:52.62ID:dkClRZuA9
2/14(火) 20:56配信

デイリースポーツ
 人気ユーチューバーが事業失敗を報告 ※写真はイメージです(StockPhotoPro/stock.adobe.com)

 「宅飲みグルメ」を紹介するYouTubeチャンネルで人気のおっくんがこのほど、自身のチャンネルで、事業失敗を報告した。

 元々吉本興業所属のお笑い芸人だったおっくんは、自宅で簡単な料理をつくり、自身で食べ飲む姿を公開するチャンネルが登録者34万7000人の人気となっている。さらに登録者数10万人という靴磨きのチャンネルも運営している。

 「靴磨き界隈では知名度が1番」という自信から、「靴磨きと革靴専門店を開こう」と決意。YouTubeでの収益1500万円と金融機関からの借り入れ1000万円にクラウンドファンディングによる70万円を元手に、2020年7月、東京・池袋で開店したという。

 しかし、開店と同時に新型コロナウイルスの感染が拡大。消費者が外出もままならない状態では赤字がかさむばかりとなった。結局、黒字となったのは2年半で3カ月のみ。赤字が555万円となったときに、閉店を決意した。

 閉店しても原状復帰に180万円かかることもあり、現在は貯金がほぼなく「このままじゃ、ヤバイ」という状態。それでも、多くの人と出逢うことができて、「お店をやったことはよかった」とおっくんは、充実した表情で振り返っていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c9b9e2bcab5bfe1952b60c834e4e1cf6547726c6
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/14(火) 21:12:14.84ID:RRJQUsic0
素人が調子に乗るから
ずっと楽して稼ぐのも限界があるんだから無理すんな
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/14(火) 21:12:35.66ID:yBAhuCid0
人が出歩かない時期だったからなあ
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/14(火) 21:13:14.09ID:UH8/t2aA0
まぁ馬鹿みたいな買い物で散財するよりいいんじゃね
何かは残るよ
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/14(火) 21:14:24.20ID:UQOVNXpt0
事業内容には興味ある、設立からの収支とか客数、単価とかを開示してくれないかな
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/14(火) 21:14:48.07ID:LrsHxb2I0
YouTuberの金無いアピールはもういいよ
自分のやりたいことやるなら黙ってやれよ
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/14(火) 21:14:55.32ID:Z4tqnDZp0
>>9
凄い装置産業なのか?
開業にこんなかけて
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/14(火) 21:15:19.13ID:FccIc/ZT0
靴磨きとか
そんなに元手いらんだろw
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/14(火) 21:15:28.97ID:dLfz+2pc0
コロナで人生変わった経営者は多いやろな
儲けたヤツも多いけどほとんどはダメージか
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/14(火) 21:16:01.52ID:Bqe49ZQX0
昭和のおっさんからしたら身一つでできるのが
靴磨きだと思ったけど令和だとこんなに金がかかるのか…
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/14(火) 21:16:01.84ID:eDgm4o+e0
なんで芸能人ってみんな店やりたがるんだろ
しかもほとんど失敗してる前例ばっかりなのに
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/14(火) 21:17:12.66ID:sPtIDqAJ0
>>22
社会経験がない馬鹿だから
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/14(火) 21:17:39.48ID:g4zDMUDI0
これからの時代はいかにランニングコストを減らすか。
あらゆるものか値上がりされる時代に店舗なんて持ったら死ぬ。
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/14(火) 21:18:02.58ID:q/+96uuY0
誰かと思えばおっくんか。そういえば元々靴磨きがメインだったな
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/14(火) 21:18:10.97ID:Vnontjto0
靴磨きって貧乏家庭の少年でも始められる職業じゃないの?
端布と脂とブラシだけでできるだろ?
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/14(火) 21:18:22.27ID:ae061MCu0
この肌が茶色いおっさんが磨くの?
巨乳の姉ちゃんの胸元をのぞけたりしないの?
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/14(火) 21:19:24.13ID:vUPDCOKO0
良くおすすめ出るし参考にしてるけど靴磨きはレッドオーシャンだからな
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/14(火) 21:19:37.26ID:dme1npwH0
元手かけすぎじゃね
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/14(火) 21:20:00.63ID:dWintECe0
スニーカーの手入れしたくてYou Tube見てた時この人知ったわ
サムネが笑顔過ぎてちょっとくどかったがハキハキ喋って動画はわかりやすかったな
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/14(火) 21:20:18.87ID:S/L6/T6i0
野球選手、ミュージシャン、漫画家、ユーチューバー
頭悪いけど金持ってるとペテン師のカモにされる。
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/14(火) 21:20:52.90ID:Fotm4fpK0
>>16
まあもしソール交換までやるならそれなりに機材は要るよ
でもほとんど不動産だろうね

表参道にある靴磨き専門店は店頭では本当に靴磨きしかやらないこの業界の先駆者だけど
1足5000円からだよ

店長は1万円する

ブランディングに成功すれば旨味はあったかな
靴磨きってエンターテイメント性もあるし
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/14(火) 21:21:12.97ID:SFKlL4KG0
累積債務が550万で現状回復180万ってことは
1000万近く借金こさえたのか
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/14(火) 21:21:41.96ID:XhlyvXCv0
路上でやればいいのに
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/14(火) 21:21:45.45ID:xUVkOEP10
>>29
今の靴磨きはそれじゃ無理
靴墨とかオイルとか必要なアイテムは複数持ってないといけないし
ソール交換とか簡単な修繕くらいなら対応できる必要がある
その代わり一度名前が売れると全国から靴がくるようになる
都内にそういう店があったかと、数ヶ月待ちとか
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/14(火) 21:22:19.47ID:5Xkn3KQe0
ホリエモンは起業で成功するのは天才かバカのどちらか
バカは深く考えずにすぐ行動できるので強いと主張してたが
死屍累々のバカの上にごく一部の成功したバカがいるだけってオチ
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/14(火) 21:22:21.81ID:L1mIggxx0
靴磨きって場所取らないのが利点じゃないの?
なんで店舗を借りて現状復帰に180万かかるぐらい改装したんだ?
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/14(火) 21:22:22.49ID:VTRQpoZW0
ユーチューバカなんて自分でもできるっつーロールプレイ感と現実の仕事の厳しさ履き違えるとか
んな出来てます感を客前で出したらぶん殴られるわ
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/14(火) 21:23:30.49ID:1s/J8vBF0
>>42
大文字じゃなくて全角じゃないの?
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/14(火) 21:23:50.16ID:3N0j4hsI0
コロナ以前の問題だわ
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/14(火) 21:24:07.59ID:gTIfxE/90
>>5
ハマる人はハマるのよ。
ただそもそも時計なんかと比べて投資用には向いてないし、寝かせるにもメンテ必要だし、使って価値が出る訳では無い消耗品だし。
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/14(火) 21:25:13.84ID:w1XsaCUT0
靴磨き屋なんて100万もあればできるだろ。なんだよ2500万ってw
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/14(火) 21:25:21.72ID:V0ffSu4B0
貴乃花の息子に稽古つけてもらえよ
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/14(火) 21:25:58.76ID:wsjNIO8C0
この時期に靴磨きとかアホのやること
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/14(火) 21:26:37.55ID:3N0j4hsI0
靴を気にする人は自分で靴磨きやったほうが楽しそうだしな
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/14(火) 21:27:50.10ID:V8TuSAaH0
道路のはじでやるのって新規の人には道路使用許可おりないんだってな
あとコロナやリモートワーク、オフィスカジュアルで革のビジネスシューズ履く機会も減った
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/14(火) 21:30:25.39ID:3HJMSrZh0
靴磨きながらリーチ事業すれば
都からお金出るはず
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/14(火) 21:30:30.51ID:xUVkOEP10
>>57
スーツの下にワークマンのシューズ履いて会社行くの?
革靴が必要な場面も分からない感じ?
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/14(火) 21:31:21.06ID:NnHjINKm0
靴舐め屋じゃないのかよ
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/14(火) 21:31:44.69ID:Fotm4fpK0
>>57
そんなやつは最初から相手にしてない
最低でも10万からの革靴で、時給考えたら手汚しながら1時間靴磨きするよりお茶しながら
エンターテイメントとしての靴磨き見て楽しみたいって層を相手にしてる
人気美容室並みに予約取れないしね

この人はどこらへん目指してたんだろ
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/14(火) 21:31:47.35ID:FOo39TI40
今革靴みんな履かなくなってるから時代も悪かったな
仕事ですらほとんどスニーカーでOKになってきてるから
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/14(火) 21:32:02.26ID:Gf4AMPCU0
靴磨きって投機屋のことだろ?
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/14(火) 21:33:14.29ID:Qk4E3toK0
>>68
横から失礼。
かれこれ10年前、リクルートスーツにパンジーのコンフォートシューズで今の会社の面接に行った。
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/14(火) 21:33:18.82ID:WpIiU0f90
>>71
いやあ言うて上手く行ってる靴磨き屋はいるから単に事業のターゲッティングが微妙だったんじゃない

流行ってるからタピオカ、とかでも駄目なわけだし
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/14(火) 21:34:28.91ID:Vee4eLhF0
ソール交換や修理の技術なしに
靴磨きだけで店出すって勇気あるな
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/14(火) 21:34:51.64ID:wqYzk9ce0
>>1
>2020年7月、東京・池袋で開店したという。しかし、開店と同時に新型コロナウイルスの感染が拡大。

国民にステイホーム呼びかけてたの4月頃だぞ
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/14(火) 21:35:02.98ID:aNXV4mMP0
右のポッケに夢があって左のポッケにチューインガムが靴磨きだと思ってたけど金かかるんだな
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/14(火) 21:35:51.96ID:VVZFWjR20
>>80
あら そあなんだ
補修とかもできるのかと思っていたよ
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/14(火) 21:36:24.92ID:gyn7Ehgu0
今人手が足りない業界といえば運送なんだからそっちいけ
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/14(火) 21:36:54.98ID:YmDhbDVy0
>>70
中世の貴族よろしく足元にひれ伏す男にマウント欲求が満たされたりするんかなぁ
靴を綺麗にする仕事が靴磨き屋と思ってたけど全く目的が違うのね
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/14(火) 21:38:49.45ID:xUVkOEP10
>>78
ヤッピーとかニューヨーカースタイルに憧れていたのかは知らんけど
>>57が革靴とワークマンのシューズを同列に比較してるから気になっただけよ
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/14(火) 21:38:51.08ID:WpIiU0f90
>>89
実際目の前で靴が光り輝いてく様はなかなか良いものだよ
そこに5000円〜の価値を見出すかは人それぞれだけどね
用具揃えるのもそれなりに金は掛かるし
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/14(火) 21:39:51.70ID:2exol8pW0
欲で入ると失敗して何もしてない人より不幸になる
見栄っ張りは目指すな
日本は悪魔が支配してる上級にはなれん
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/14(火) 21:40:56.83ID:e2XCFbzS0
良い試みだと思うけどな
コロナじゃないときにまたやってくれ
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/14(火) 21:41:12.24ID:Qk4E3toK0
>>90
済まない。
私のように身体的ハンデでやむなく履きやすい合皮の靴というケースもあるので。
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/14(火) 21:42:47.44ID:B0gA0gVB0
ひろゆきのことか?
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/14(火) 21:43:05.81ID:xUVkOEP10
>>89
靴を綺麗にするのには変わりがないぞ
加えて細かな埃やカビを取り、特製のオイルを塗り、型崩れを直す
ソール交換以外のメンテナンスが必要なら、場合によっては靴を全部分解して組み直す
ジョン・ロブとは言わないからオールデンくらい買えばなんとなく理解できる世界だと思うよ
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/14(火) 21:44:15.87ID:nEgjz8jS0
よく2500万も賭ける気になったな靴磨きに
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/14(火) 21:45:02.44ID:9utVEsVp0
磨くより消毒してあげる仕事したほうがよかったんじゃないか
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/14(火) 21:45:10.14ID:cDBP0qc10
そういや靴磨きって見なくなったなあ
砂利道泥道無くなったし街の埃も減っていて、靴も汚れなくなってんじゃね?
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/14(火) 21:48:30.34ID:Vgmg5PkF0
まさか長谷川 裕也さん?
と思ったら吉本芸人の話だった。
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/14(火) 21:49:39.48ID:WkBmBbey0
東京都で路上靴磨きの許可証を持ってるのは2人だけとか数年前見たな

今は許可が降りない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況