X



小林礼奈、免許取得時の高速研修エピソード「60キロで走っていたら教官にブチギレられた」「法定速度50キロなのに…」 [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2023/02/13(月) 14:09:18.09ID:Hs2vSM5R9
https://sirabee.com/2023/02/12/20163024080/
2023/02/12 13:15

「高速道路に対する私の想いは特別なものがあります」とつづる小林は、24才のとき2週間の合宿免許を取りに行ったときのエピソードを明かす。

高速研修を受けたとき法定速度60キロで走っていたら、教官にブチギレられてしまったという。「法定速度50キロなんだから良いじゃん!」と感じていたが、「50キロじゃ波に乗れないから逆に危険」だと学んだ説明。

「車の世界にはルールを超えたルールがあるのだなと知った出来事でした」と、当時を振り返った。

高速道路を走行したいと記す小林だが、今年の目標は「高速道路クリア」だという。

全文はソースをご覧ください

https://i.imgur.com/j6pqxDu.png
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/13(月) 22:45:01.16ID:sgdQF1jh0
50km/hというのは普通の高速道路の最低速度違反だろ
さすがに60じゃお年寄りか軽トラかって言われちゃう
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/13(月) 22:48:16.21ID:4QZA7l810
こういうの敢えて投稿するやつは
自分から煽られにいって動画投稿するタイプだわ
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/13(月) 22:48:59.33ID:Rqd0d6Hm0
何を言ってるのか全然わからない人か多いと思うが、高速の最低速度50kmをわざわざ法定速度と言ってる(法定速度という呼び方に間違いはないが)から意味不明の文章になってる。
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/13(月) 23:00:28.94ID:/heuFcYC0
お前に殴られて倒れなかったのはオレが初めてだぜ
…並に意味がわからん
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/13(月) 23:02:05.34ID:EPHaGmvo0
自分もペーパードライバーだから気持はわかる
高速でスピード出すの怖いんよ
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/13(月) 23:10:15.17ID:p3RczDcH0
>>632
ウィキペディアだと法定速度のうち
法定の最高速度を法定最高速度
法定の最低速度を法定最低速度
となってるな
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/13(月) 23:28:42.68ID:nE2sRQF50
マジであったのが高速道路講習で杓子定規に60キロで走ってたらトラックに追突されたってのがある
高速道路の流れって80キロから100キロあるからそりゃそうなるわな
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/13(月) 23:32:38.05ID:cxl479BT0
文章を公開してるから皆の分析が入るけど、
面と向かってこの話をされて
「私どこか間違ってる?」とか
「私正しいよね?」とか言われたらどう反応したらいいのかね。
正しい対応。
女友達での有りがちな対応
持てる男での有りがちな対応
持てない男での有りがちな対応
法学部に有りがちな対応
理系にありがちな対応
医療従事に有りがちな対応を
それぞれ見てみたいな
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/14(火) 00:04:26.98ID:74KQtUOO0
高速道路の最低速度50キロを超えた60キロで走行していたら
波に乗れないから危険だとキレられたわけだね
そんな簡単な表現も正しく出来ないのだから相当アタマのおかしな教習生だったのだろう
そら教官もこれまでの蓄積が爆発したんだろう
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/14(火) 00:06:28.46ID:5trXvB+/0
高速道路の最低速度が時速50キロ
それ書いといたほうがいいね
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/14(火) 00:21:42.05ID:4GMil8A50
>>595
高速教習なら車線変更の練習もするだろうから
時速50kmで追い越し車線に進入するのは自殺行為に等しいからなw
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/14(火) 00:25:00.10ID:CAXaPUzT0
教習所に文書で報告したほうがいい
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/14(火) 00:29:09.36ID:Y9660kdB0
首都高の話か?とか思ったら、法定最低速度の話なのか
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/14(火) 00:40:41.89ID:F1FlXGd50
>>631
他のやつも書いてるが全然わからないのが信じられんわ
50とか60て言葉の時点で最低速度の話だとわからなきゃダメだし
高速の法定速度はと聞かれたら50〜100キロと答えるのが正解やろ
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/14(火) 00:47:33.85ID:XgKz6OfJ0
事故起こす前に免許返納しろ
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/14(火) 01:25:03.23ID:aFyIR2xr0
高速に乗ると高速教習でゲリラ豪雨にあい教官の「50キロ!50キロ出せばいいから!」の絶叫を聞きながら涙目で運転したことを思い出す。
その後同乗の生徒は下道の踏み切りでエンストして強制終了だった
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/14(火) 01:28:41.50ID:zxu2AK4K0
まあ自分は発達ボーダーなのでこういう物の受け取り方しか出来ないんですよってアピールでほぼ作話だろう

本線合流する時に加速しろと予め指導するし
加速時に踏み込み甘いともっと踏めと逐一指導する
メーターもずっと見てるからもっと出そうとか口乾く暇ないよ

もう大分昔から免許取りたくて獲る奴はかなり少ないので向上心が全くないので
信じられない程物覚えの悪い奴は多い
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/14(火) 01:43:11.44ID:JTx3P9vv0
どういう事?話がわからん。
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/14(火) 01:50:38.26ID:frMb4m810
法定速度の意味を理解してないからこんな書き方をしているのか話題になりたくて意図的にこんな書き方をしてるのかどっち?

高速教習で最低速度は50キロだからと自分は60キロで走ってたら遅すぎて危ないと叱られたという事だろうからその場所の制限速度は80キロとか100キロだったんだろ?
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/14(火) 01:51:21.45ID:F1FlXGd50
>>648
いい経験持ってんな(笑)
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/14(火) 01:56:19.94ID:tWJllIqT0
>>651
最低制限の話を知らない連中が読むと
速度超過なのにさらに速度を出させたのか?
とも読めるんだよな
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/14(火) 02:00:01.20ID:8tZkqvxy0
現実に高速を60kmで走るのは危険過ぎる
バカなのこの女?

二度と運転するな、この程度の事が分からない奴は
いつか車で他人を殺す
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/14(火) 02:12:19.34ID:yuLhTqfF0
本人ブログ原文

高速道路に対する私の想いは特別なものがあります。
24才で2週間の合宿免許を取りに行き高速研修を受けたとき

恐ろしくて60キロで走っていたら教官にブチギレられました。

いや法定速度50キロなんだから良いじゃん!と思いましたが
50キロじゃ波に乗れないから逆に危険なんですね

車の世界にはルールを超えたルールがあるのだなと知った出来事でした

まぁブログなら意図は通じる
>>1の記事書いたやつがアホすぎる
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/14(火) 02:16:07.65ID:82M79CKv0
>>238
高速道路の法定速度には最高速度と最低速度がある
どちらか描いてないが推測すれば理解できるだろ
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/14(火) 02:18:11.26ID:82M79CKv0
>>32
お前が勘違いしている
高速道路の速度には上限と下限が定められている
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/14(火) 02:25:51.92ID:+NhgPFXn0
あーあの頭おかしい人ね
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/14(火) 02:35:55.06ID:HCs6Ru+w0
免許を持ってれば最低速度の事を言いたい話だってすぐわかるのに
それすらわからないレベルの連中が上から目線で
ピーチク囀り始めるってところまで見越したネタ記事ならある意味凄い
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/14(火) 02:39:22.47ID:HZMNF4QE0
流れを妨げるなと教わるはずだが
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/14(火) 02:40:02.87ID:EXHK43F60
>>659
読み手が免許もちかどうかわからないよね。
「考えればわかるでしょ」
不特定足すに向けてるものでそれが通じると思うならあなたは甘いよね
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/14(火) 02:41:55.43ID:STOCjgfe0
高速道の流れを体験するための教習なのに60で走って何の意味があるんだ
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/14(火) 02:42:59.57ID:EXHK43F60
>>662
合宿免許と言うことはそこそこ田舎?
交通量も少ないし道路の構造も難易度高くないような
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/14(火) 02:49:33.00ID:CTASYXLQ0
>>659
知性が無い奴ほど上から目線で叩く
思考が浅いから思いつきレベルで他人を詰ってしまう
それが己の恥さらしにしかなってないってことにも気づけない
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/14(火) 02:51:44.43ID:Qrk0Xay30
>>659
文章はともかく高速で50キロって書いてあれば、免許持ってれば理解は簡単だねw
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/14(火) 03:00:50.04ID:oGDX6Ues0
>>665
という甘さがあなたにあるのはわかった
「相手がおもんばかれ」あなたみたいな人がだろう事故を起こす
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/14(火) 03:01:54.68ID:oGDX6Ues0
>>665
その勝手な自分にとって簡単でやさしい決めつけというのは、逆に誤読や誤解のもとでもあることに気がついた方がいいよ
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/14(火) 03:03:06.04ID:i/Q0uiHS0
ここ見て思った
最低速度とかあったんか
まったく覚えてなかったw
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/14(火) 03:06:52.37ID:Qrk0Xay30
>>667
>>668
たぶんお前はどれだけわかりやすく書いても、自分が理解できなければ文句言うだろw
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/14(火) 03:46:47.68ID:R68QmyYK0
前が空いてたら60くらいついつい出てしまうわなw
てか、車って100キロ以上で走るより60~80くらいで景色チラ見
しながら走るのがいちばん気持ちいいw
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/14(火) 04:09:41.42ID:t+eLx3I50
>>591
これわかるわ
新東名の120と中央道の80キロだと
新東名の120キロの出してる時の方が体感車速遅く感じる
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/14(火) 04:19:04.55ID:cKwsRaT90
日本語下手なやつは喋んな
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/14(火) 04:19:57.23ID:F30Bc4bz0
意味不明な事を供述しており
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/14(火) 04:23:49.87ID:i5N6TX8P0
皆が制限速度以下で走ればすごく遅くなるし時間も余計にかかる気がするから改善して欲しい
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/14(火) 04:49:09.05ID:1mt34pFY0
裏のルールとかいうから、法定速度以上出せと教官が言ってるように思える変な文章になったってことか
高速で60㎞は遅すぎて流れに乗れず危ないからもっと上げなさい(合流の練習もあるし)と教官が言ったが、
法定速度が最低50㎞~なんだから60㎞でもいいじゃんと拗ねたと
座学の問題より理解が難しいな
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/14(火) 04:58:27.68ID:exf+sJt80
この件に関してはしらんけど
ちょっと考えればわかるでしょって話し方は
会話レベルが低い人を振り落とすにはちょうど良かったりする
わかる人は上から目線に触発されて議論できるし
わからん人は相手にしない

おれも一段上の会話したいとき たまにやるわ
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/14(火) 06:02:13.62ID:Rl0uP73Y0
高速研修を受けたとき法定速度60キロ(の高速道路を50キロ)で走っていたら、教官にブチギレられてしまったという。「法定速度(以内の)50キロなんだから良いじゃん!」と感じていたが、「50キロじゃ波に乗れないから逆に危険」だと学んだ説明。



こういう事だろ
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/14(火) 06:56:29.34ID:aZxqnWDQ0
「法定速度60キロ」を速度60キロもしくは法定速度内60キロ、
「法定速度50キロ」を最低速度50キロもしくは法定最低速度50キロ、
こういう感じに言い換えてもらわないと解らんわ
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/14(火) 06:58:19.25ID:MTa7G00y0
>>677
それで生きていければ楽なんだけどね
まあ振り落とせないというか振り落としても周りに残るやつが存在するから
めんどくさいわけでさ
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/14(火) 07:00:50.26ID:frMb4m810
>>678
教官が制限速度以上を出せと怒るとは考えられないよ
「流れに乗れ(但し制限速度は守れ)」という意味なので60で遅いと叱られたのならその場所は80とか100とかの場所
60でも下限を上回ってるから法的には問題ないけど流れと大きく違うと危ないよってのを「ルールを越えたルール」なんて書くから違法な速度超過を指示されたみたいになってるけど
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/14(火) 07:07:33.49ID:aZxqnWDQ0
>>677
教えて欲しいんだが彼女の言う「法定速度60キロ」は「法定最高速度60キロ」の事なのか、それとも法定最高速度は80キロなり100キロで「法定速度内60キロ」の事なのか、もしかしたらそのどちらでも無い何かなのか?
法定最高速度60キロの道を50キロで走行するのと80キロの道で走行するのでは多少印象が違うと思うんだが
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/14(火) 07:09:29.27ID:YXUtDcIE0
バカにつける薬はない
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/14(火) 07:19:14.48ID:GwXD1/xg0
>>683
高速の最低以下ってことな
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/14(火) 07:23:32.44ID:/FlPDxP70
( ˙꒳˙ )チョトナニイッテルカワカンナイ
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/14(火) 07:31:11.72ID:P2BXE6vF0
80キロ規制のとある道路での高速道路教習だったけど、指導員の方には80キロピッタリまでと厳守された(周りの車は追い越しでバンバン抜いていって、自分はビビりまくりw)
ただ、実際に免許取って高速乗る場合は、「周りの流れに合わせて走ってくださいね」ともアドバイス頂けて、これは今だに大事にしている
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/14(火) 07:35:20.76ID:1mt34pFY0
>>685
当然後者
高速で60㎞は法に反してるわけじゃないが、合流なんかだと流れに乗れなくて危ないからもっと上げろと
でも法定速度の最低値が50㎞なんだから60km出てればいいじゃないとごねてるわけ
この人いつも自分ルールが酷くて炎上するじゃん
それがある意味ガチだっていう
この考え方はなかなか創作では作れない
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/14(火) 07:46:34.85ID:GcGvze/i0
高速教習で俺が運転してた時はダッシュボードに足乗っけて半分寝てた教官
相方が運転した時は高速乗ってもシフトチェンジするたびにギアガリガリ言わせて教官もビビってちゃんと座ってたな
何でシフトチェンジする時に回転合わせられないのか
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/14(火) 08:05:24.67ID:xJA7/wXj0
免許待ってなくていつも乗せてもらうだけだけど
高速は未だに恐怖心で体が強ばる
でもジェットコースターは大丈夫
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/14(火) 09:03:09.45ID:qk2uSVB10
こういう馬鹿でも免許持ってて車運転しているという恐怖
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/14(火) 11:15:27.45ID:e175DFhb0
アホな文だがこれ理解できないのもちょっとアレやな
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/14(火) 11:51:04.20ID:5Tsgl5pc0
>>677
負けず嫌い
いいわけにいいわけを重ねる
無駄にプライドが高い
あとからあとから言い分が変わる
人らしさ満載
あなた
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/14(火) 12:01:52.88ID:cOl4bbtR0
>>700
だいたいって何だよw
高速道路の法定速度は一律100キロだよ
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/14(火) 12:20:15.34ID:h0Eopc6R0
>>706
負けず嫌い
批判や異論は受け入れられない
チヤホヤ、思惑通りの反応しか認めない
汚いごみオヤジの加齢臭が漂いすぎ
キモい
キモい
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/14(火) 12:23:25.16ID:UZnJLW1N0
小田原厚木道路の70キロ制限はクソ
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/14(火) 12:26:07.15ID:/FdCticp0
>>655
こっちのほうがわかりやすいな
このニュース元の記者は自分自身の書いた記事を理解してないんじゃなかろうか
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/14(火) 12:38:16.30ID:UcnWG2NH0
高速教習だけAT車だったけど、何だったのか?
一緒に乗った子はAT限定免許
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/14(火) 12:45:10.08ID:/FdCticp0
>>713
いやありうるし問題もないんだと思う
ATで免許を取ってMT限定解除を試験場でやったんだが
その試験内容はMTの仮免試験の同じ内容だった
「路上や高速はやらないんだ…」と拍子抜けした
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/14(火) 12:45:24.02ID:sBiSksNs0
>>713
AT教習は2時限以上やらないといけないから、一般道のAT講習と組み合わせることでそれを達成できるため
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/14(火) 12:45:29.55ID:/gUF4j5j0
>>655
1の記事書いた奴の日本語が分かりにくいだけか
これなら意味は通じる。欲を言えば最低速度(法定最低速度)50キロとして欲しいとも思うが、このままでも十分通じる。
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/14(火) 12:53:04.53ID:nynwa3og0
昭和なんてクリップボードで頭を
ひっぱたく教習官いたからなw 脇に止めて
ハタキ返したら翌日、所長のひとつ下の位の人間が
会社に謝罪に来た。
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/14(火) 12:54:38.99ID:UcnWG2NH0
>>714
>>715
ググった
体験講習と安全を考えてとのことみたいですね
自分は逆に操作に不慣れなAT車のが怖かったけどw
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/14(火) 12:57:45.45ID:cOl4bbtR0
これは2個の間違いが重なって意味不明になっている
まず1個目のお前らの間違いは
法定速度は一律100キロだ
標識に80キロと書いてあってもそれは法定速度が80キロではない
法定速度は一律100キロだからだ
2個目の間違いがこいつ
こいつの言う法定速度50キロというのは高速での法定最低速度の事
だからこいつの法定速度50キロなのにという発言を聞いたお前らは元々法定速度の意味を勘違いしてるお前らが聞くと法定速度50キロなのに何故?となる
こいつが言いたいのは単純に
高速道路でスピード出すのが怖かったから法定最低速度である50キロを越える60キロで走ってたのに怒られちゃった
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/14(火) 12:59:32.13ID:Enr6Fl7u0
こりゃ教官が悪いな
ブチギレるのはおかしい
「周りの流れに合わせてもう少しアクセル踏んた方がいい」という指導はアリだが、法規を守ってるのにキレるのはアウト
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/14(火) 12:59:36.32ID:pK/W3lqf0
>>4
普通はバカな記者だと思いながら意訳して読むが、記者と同レベルから先にいけないのはバカとしか
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/14(火) 13:09:26.20ID:OmZPr7LS0
高速の法定の最低速度が50キロとか
記事見てああそうだったな、くらいの認識だw
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/14(火) 13:12:42.70ID:DN4l98/B0
法定速度と言ってるからよくわかんなかったけど
50キロが最低速度ってことね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況