X



【大河】「どうする家康」危険水域でジャニーズ大慌て…松本潤救出へ“嵐の劇中復活”テコ入れも [Ailuropoda melanoleuca★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ailuropoda melanoleuca ★
垢版 |
2023/02/11(土) 17:29:12.97ID:/IDiycgO9
2/11(土) 11:17配信 日刊ゲンダイDIGITAL

 嵐・松本潤(39)主演のNHK大河ドラマ『どうする家康』の視聴率が“危険水域”に突入しつつある。1月8日放送の初回視聴率は15%台だったが、それから1カ月足らずの2月4日放送の第5話では12%台にまで落ち込んでしまった。

 テレビ関係者の間で“危険水域”と囁かれる水準である。「これで1年持つのか?」「松潤主演で大河史上最低の『いだてん』を下回ることにでもなったら……」と青ざめているNHK幹部もいると聞く。

 松潤を座長として送り出したジャニーズ事務所も、NHKと同様の危機感を共有しているといい、「これ以上、松本を晒し者にするわけにいかない」「なんとかしないと……」と、“松潤救出”に乗り出すのは時間の問題だという。

■人気脚本家・古沢良太氏を外す?

「NHK幹部や所属事務所が現場に介入してくるとすれば、まず考えられるのは脚本家の交代劇でしょうね」とある芸能プロダクション関係者は話す。

「NHKのテコ入れでいちばん多いのが脚本家の交代です。“本が悪いから視聴率が上がらない”と脚本家の首を挿げ替えるわけです。最近では朝ドラ『舞いあがれ!』の脚本家、桑原亮子氏の名前が1カ月半足らずで番組クレジットから外れました。局からは『幅広い専門分野をカバーするため』と説明がありましたが、視聴率を見る限り、その言葉通りだとは誰も思っていないでしょう。

 さらに3年前には『エール』で、オンエア直前に脚本家の林宏司氏が突然降板する事態もありました。真相はわかりませんが、NHKの演出家やスタッフと折り合いがうまくいかず、結局は林氏が民放の連ドラ脚本を選んだ形になったとみられています」

 長期に渡ってじっくり仕上げていく朝ドラや大河ドラマの脚本家交代劇は、取材してみると、結構起きていることが分かる。『どうする~』の脚本家、古沢良太氏といえば『コンフィデンスマンJP』『リーガル・ハイ』をヒットさせた実績の持ち主だが、いくら人気脚本家でも目の前の低い視聴率にはそれまでのキャリアは何の役にも立たないということだろう。

 脚本の次に何か“いじってくる”とすれば、強力キャストの容赦ないキャスティングだとテレビ関係者は言う。

「『舞いあがれ!』で脚本が交代してから、SNSでは『15分が長い! 1時間分に感じるほどのつまらなさ』とか『キャラの性格まで変わるって有り? 展開がハチャメチャでついていけない』というコメントが溢れています。NHKとしては同じ轍を踏むのは避けたいはず。そうなると“特別出演”とか“友情出演”の形で男女の大物ゲストの投入が考えられるでしょう。いちばんオイシイのは間違いなく劇中における『嵐復活』です」

 ジャニーズ事務所としても将来の幹部候補生の一大事である。事務所内、あるいは付き合いの深い事務所から人気俳優を出演させることに労を惜しまないだろう。“松潤救出作戦”の動き次第で、『どうする家康』が俄然面白くなる可能性が出てきた。

(芋澤貞雄/芸能ジャーナリスト)

https://news.yahoo.co.jp/articles/190ee7ff5f0821daffd20c771abdb1474d26459a
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/11(土) 20:25:23.09ID:JrvQhA3W0
>>784
所詮ジャニ学芸会だからって色々舐めてんだろ
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/11(土) 20:25:34.45ID:vZ9Rqgtz0
>>1
十数年ぶりにホテルで大河見たというか目に入ったけど何だあれ
学芸会レベルじゃん
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/11(土) 20:26:18.46ID:O+87ZErf0
山口復活か
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/11(土) 20:26:21.85ID:ir+HBZy70
>>784
中国の城みたいCG見せられて歴史好きが見ると思うのかね、磯さんw
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/11(土) 20:26:44.69ID:vH7Q1GbP0
松本ももう四十のジジイだし薄っぺらいだけで何の魅力もないのがな
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/11(土) 20:28:08.12ID:6yVk9y1D0
>>793
花男コンビは大河と相性が悪いのかもしれないな
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/11(土) 20:28:17.34ID:B6vc3rN20
>>784
史料基準なら戦国時代には南蛮胴は最後まで存在しない(史料があるものものちの鑑定で17世紀の産物とされており、全体的に架空エピソード)し
史料がなくても南蛮渡来の船はデフォでプレートアーマーは積んでたから鉄砲と同時に入ってなきゃおかしいとも言える
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/11(土) 20:28:58.50ID:ir+HBZy70
ただでさえ時代劇を演じられる役者が減っているのに、ジャニーズに
それが出来る訳ないだろ
視聴者を舐めてんのかw
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/11(土) 20:29:14.32ID:uuCFPnvW0
キムタク信長役で解決だろ
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/11(土) 20:29:33.29ID:4TFHHyXN0
>>765
前作の「鎌倉殿の13人」に秋元才加が出てた
元AKB
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/11(土) 20:29:34.22ID:HHsOD7Ui0
毎度のこと
大河自体がオワコンだろ
誰がやってもおなじだわwwwwwwwwww
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/11(土) 20:30:08.67ID:RRQ5Ec8e0
>>793
前半は伊勢谷の松蔭が主役みたいな感じだったからじゃね
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/11(土) 20:30:10.75ID:qEv0P8xz0
先週で視聴者も皆、気が付いちゃった!
松潤どうこうは別にして、何の面白みも無い徳川家康の話も
家臣団の群像劇をメイン主軸にしておけば、まだ面白くなるかも知れないって事にw
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/11(土) 20:30:32.71ID:46qdk9D90
中華韓流要素増して挽回するしかないな
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/11(土) 20:30:33.79ID:4CCVc9Ex0
色々な番組で必死に番宣してるけどここまで酷いのはなかなか無い
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/11(土) 20:32:01.68ID:HHsOD7Ui0
すもう同様団塊消えたら終了
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/11(土) 20:32:02.79ID:Jvber1nH0
>>787
内野聖陽投入か
そりゃ見たいわ
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/11(土) 20:32:06.20ID:Xa1RsjaM0
演出かも知れんが多分本が致命的につまんないんだよね・・・コレは
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/11(土) 20:33:42.79ID:x7t5KBp70
似てないよな俺の会った家康はあんなんじゃない
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/11(土) 20:34:03.28ID:idtLmxbV0
正直観られたもんじゃない
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/11(土) 20:34:20.14ID:cav5vAiL0
素人には厳しいのかもしれないけども歴史好きの俺からしたら楽しめてるわ。大河ドラマとして成功してる。1つ残念なのが徳川十六神将が分かりにくい。しつこいぐらいにテロップだすかサイドストーリー挟むかしないと覚えられないわ。
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/11(土) 20:34:44.76ID:Jvber1nH0
>>821
お前短気過ぎて人生損するタイプ
その点俺なんかちゃんと2話最後まで我慢して見てから切ったし
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/11(土) 20:35:12.74ID:6yVk9y1D0
朝ドラ見たいなオープンニングはいつも早送りしてる
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/11(土) 20:35:16.66ID:mIpNWg870
きもちわるいから観ないだけ

大河ファンはジャニーズも三谷も求めてない
泥臭くてえげつない命の取り合いを表現しようとする熱意の集大成が観たい
松潤には何一つ存在しないから、きもちわるい
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/11(土) 20:36:26.32ID:HHsOD7Ui0
つまんねえ時代劇よりパロッタほうがおもしろそうじゃん
時代劇自体80以上しか見ねえだろ
90のじいちゃん水戸黄門の再放送なくなってかわうぃそう
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/11(土) 20:37:15.68ID:XOqHEmpg0
松本みたいな小僧1人でどうこうなるもんでもない

話しがクソなんだろ
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/11(土) 20:38:25.45ID:Gf1059WQ0
半年くらいはまだ我慢できると思うよ
青年期を演じるんだから
そのあと天下人となって威厳と狡猾さを演じるんだぜ松本が笑
隠し芸大会じゃないんだぜ?
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/11(土) 20:40:09.08ID:Xa1RsjaM0
着色すんなら面白く着色しやがれ!に尽きる。
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/11(土) 20:40:09.23ID:bqIqHOMg0
去年の吉田照幸が演出家としていかに飛び抜けていたかを思い知らされたな。
鎌倉殿のラストシーンも三谷のアイデアではなく吉田のアイデアだったとか。
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/11(土) 20:40:11.91ID:Gf1059WQ0
>>536
朝ドラなら老年期で交代あるのに不思議だよね
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/11(土) 20:40:19.00ID:JNFOG2y60
>>763
受信料が減るわけではないので痛くないです
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/11(土) 20:40:42.38ID:CF1A1Fk/0
最近では朝ドラ『舞いあがれ!』の脚本家、桑原亮子氏の名前が1カ月半足らずで番組クレジットから外れました。局からは『幅広い専門分野をカバーするため』と説明がありましたが、視聴率を見る限り、その言葉通りだとは誰も思っていないでしょう。

放送開始前からサブライター入れるってアナウンスされてたろ
どんだけ調べずに記事書いてんだよ
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/11(土) 20:41:21.47ID:ir+HBZy70
>>836
この大河作ってる奴、日本人じゃないな
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/11(土) 20:41:28.42ID:Jvber1nH0
>>834
既に内野家康が超えたぞ
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/11(土) 20:42:09.76ID:cav5vAiL0
ただ青年期は松潤で良いけど関ヶ原から豊臣滅ぼすまでを爽やかにやり過ごすのは難しそうだし
途中から主役をナダルに変えて欲しいかな。
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/11(土) 20:42:48.07ID:bqIqHOMg0
>>814
いや何度も言っているが古沢は多分、本多正信を戦国古美門研介的な感じで主人公にして描きたかったのでは?
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/11(土) 20:43:01.05ID:n79S49Et0
松本って昔から嵐の中でも一番冴えない男だと思う
二番手はNHKスポーツニュースでゴリ押しされているあいつ
名前なんだっけ?
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/11(土) 20:43:59.83ID:9/h8yLFU0
>>826
判断が遅い👺
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/11(土) 20:45:29.09ID:9/h8yLFU0
>>836
三河人から見れば尾張のものはみな立派に見えてしまう
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/11(土) 20:46:27.45ID:cav5vAiL0
朝ドラのカムカムエヴリバディで売れない時代劇役者してた松重豊が大河ドラマに出てるの見るときょむぞう虚無蔵さんって思いますよねぇ
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/11(土) 20:48:17.03ID:mWm2mWO90
同じ家康でも真田丸の内野家康物語だったら無茶苦茶面白そうなのに
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/11(土) 20:48:36.00ID:qEv0P8xz0
>>836
せめて石畳部分を半分に減らして
土塁周りに塀でも立てればまだ、それっぽい感じになったんだろうけどなあw

石畳コピペは不味かったなw
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/11(土) 20:48:42.22ID:Dz6EFIzU0
>>814
先週の本多正信と服部半蔵は強く印象が残ったけど、それまでに出てきた石川数正たち家臣団が全然キャラ立ってないんだよね
そのへんをちゃんと描いて群像劇感を強くすればだいぶおもしろくなると思う
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/11(土) 20:49:21.71ID:qsifLrEY0
事前に古沢ってことで見ようかなと思ったけどジャニだったからやめた
脚本おろされるんなら久しぶりに相棒に書いてもらいたいな
終わる前に
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/11(土) 20:49:40.63ID:2znba6lS0
青年家康が腰抜け恋愛脳という設定がそもそもの間違いとしか
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/11(土) 20:50:12.14ID:QdRogKbj0
>>492
コレ原因だと思う
ジャニーズタレントは口を出す=俺すげえっていう思想の奴が多いんだよ
きっと操り人形と思われたくないコンプレックス抱えてる
事務所がトップレベルで強いからスタッフ達は従うしかないんじゃ
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/11(土) 20:50:34.50ID:K2VFT/660
>>836
必ず高低差をつけてあるのが日本の城郭なのにな
コレでオッケー出す歴史屋はだれだよwww
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/11(土) 20:50:59.62ID:ir+HBZy70
こいつに歳とった家康が演じられるとはとても思えないのだがね
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/11(土) 20:51:15.22ID:Jvber1nH0
>>857
見たいよね
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/11(土) 20:51:16.32ID:5+XTyYyN0
去年の鎌倉殿がストーリーの重厚さ、ちょいちょい挟むコミカルさ、キャラの濃さの塩梅が良すぎた
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/11(土) 20:51:21.11ID:go0xbfKH0
まあ主役に魅力はないな
脇で盛り上げていくしかない
前回の脚本は良かったと思う
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/11(土) 20:51:43.79ID:mIpNWg870
>>812
時代劇はファンタジーだから需要はあるが供給の難易度が高すぎるのが問題
深夜枠で歴史に残すつもりで作ってくれたらどんなコンテンツでも観るのに
NHKアーカイブ以外なら
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/11(土) 20:51:44.91ID:zngi8uPW0
若い人向けに作った感じ
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/11(土) 20:52:54.74ID:BnGfNqlJ0
どこかの城とか侍が中華や韓流みたいだったとか本当?それともデマ?
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/11(土) 20:53:20.07ID:WM2n9cdy0
何をやっても無駄

ジャニーズは国民に相手にされてないから

これだけ嫌われててもまだしつこく事務所の力で主演をやる底辺ジャニーズ

まさに日本の落ちこぼれですなw
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/11(土) 20:53:33.05ID:koPIVeQg0
>>814
番宣でちゃんと「家臣団をクローズアップした群像劇」って言ってた
だから見たのに、お市が祝言でウキウキしてて無言になった
やっぱり圧力で意図と違う方に行ってるのかな
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/11(土) 20:54:03.36ID:XP+arTqm0
松潤の出番を極限まで減らす
又は
ジャニタレ多数追加出演ファンタジー大河に振り切る
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/11(土) 20:55:14.56ID:zngi8uPW0
明日は関口家の話
悲しいな
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/11(土) 20:56:43.77ID:ir+HBZy70
>>876
やはりちゃんとした小説家の本を土台にすべきなんだよ
しっかり資料を踏まえた上で面白く作ってるからね
そこら辺の脚本家じゃ馬脚現すんだわ
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/11(土) 20:56:52.45ID:mPOjTem40
もういいよ家康は
人間的魅力が皆無でまったく興味わかない
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/11(土) 20:56:59.32ID:jjmxnIwX0
人気脚本家って言っても「ふるさわりょうた」だと思ってる人がほとんどだろう
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/11(土) 20:57:41.85ID:mnhbrMXp0
ターゲットが女子供だからね おっさんがこれじゃないというのは当然
ジャニーズで吊って女子供に大河ドラマを見させる 
いい作戦だと思うよ 悪くない 紅白歌合戦でも同じようなことやってるね
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/11(土) 20:57:53.83ID:j7aFbevJ0
涼子といえばヤワラちゃんか...
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/11(土) 20:58:00.97ID:WSgaRwwN0
今回はジャニーズ大河のターンだからマジになられてもね
頭の悪いジャニオタにはちゃんとウケてるから一般の評価なんていいと思うよ
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/11(土) 20:58:22.89ID:B6vc3rN20
>>869
オープンセットは建築基準だ消防法だとグダグダ言われまくって懲りたからもうやらんだろ
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/11(土) 20:58:34.45ID:/uVGmPML0
>>69
若者にもうけない
中年オバサンのみ
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/11(土) 20:58:44.16ID:OcP0RhHU0
>>630
#受信料拒否
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/11(土) 20:58:50.87ID:ir+HBZy70
>>889
でもそれで失敗してるんだがw
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/11(土) 20:59:29.19ID:WSgaRwwN0
アラシックの中年まんさんがヨダレ垂らしながらテレビにかぶりついてるはず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況