X



【50代が選ぶ】1980年代を代表すると思う「日本のボーカリスト」ランキングTOP29! 第1位は「氷室京介」【2023年最新調査結果】 [Ailuropoda melanoleuca★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ailuropoda melanoleuca ★
垢版 |
2023/02/09(木) 20:08:46.76ID:Tr0bts7a9
2023/02/09 19:15

 ねとらぼ調査隊では、アンケートサイト「ボイスノート」協力のもと、全国の50代を対象に「1980年代を代表する日本のボーカリスト」というテーマでアンケートを実施しました。

 多くの50代から、1980年代を代表する日本のボーカリストとして支持されているのは、果たして誰だったのでしょうか。それではランキングを見ていきましょう!

【50代が選ぶ】「1980年代を代表する日本のボーカリスト」ランキングTOP29

第2位:桑田佳祐

 第2位は「桑田佳祐」さんでした。1978年にサザンオールスターズのボーカルとして、シングル「勝手にシンドバッド」でデビュー。80年代は 「チャコの海岸物語」「ミス・ブランニュー・デイ」などの楽曲を世に送り出しています。

 そんな桑田さんは、1987年にシングル「悲しい気持ち(JUST A MAN IN LOVE)」でソロ活動をスタート。その後も継続的に活動を続け、2000年代には「波乗りジョニー」「白い恋人達」など数々のヒット曲をリリースしました。2022年には5大ドームを含む全国ツアーを行い、12月31日には年越しライブを開催。往年の名曲から新曲までバラエティー豊かな楽曲を披露し、会場を沸かせました。

第1位:氷室京介

 第1位は「氷室京介」さんでした。氷室さんは、1982年にロックバンド「BOØWY」のボーカルとしてデビュー。シングル「B・BLUE」などのヒットにより、日本のバンドブームを牽引しました。社会現象を巻き起こすほど絶大な人気を誇りましたが、1987年に解散を宣言。翌年行われた東京ドームでのコンサートが最後の公演となりました。

 そして1988年、氷室さんはシングル「ANGEL」でソロデビュー。「KISS ME」「魂を抱いてくれ」など多くのヒット曲を生み出し、アルバム「Memories Of Blue」はミリオンセールスを達成しています。2016年に行われたドームツアー「KYOSUKE HIMURO LAST GIGS」をもってライブ活動を無期限休止していますが、もし叶うのなら氷室さんの姿をもう一度ステージで見たい、と願うファンも多いのではないでしょうか。

続きはソースをご覧ください
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/1270612/
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/09(木) 20:10:53.83ID:vnQx+d4P0
竹内まりやは日本のカーペンターズ
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/09(木) 20:13:09.08ID:Qxk4Dvli0
BOØWYってかなりダサいけど人気あんのな。
B'zみたいなもんかな。
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/09(木) 20:16:02.00ID:s5BkPskX0
>>5
40代だとB’zだろうな
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/09(木) 20:16:38.36ID:ScrZ8RTt0
下手と言われてもBUCK-TICKのあっちゃんが好きだった。
たしかに初期は棒読みならぬ棒歌いみたいな感じもあったけど。
0016ボウイ博士
垢版 |
2023/02/09(木) 20:17:24.87ID:FS+aQo0D0
解散から15年もの月日が経っても、未だ伝説としてその人気は衰えない。
それどころか、最近リリースされているDVD等の売り上げも驚異的だ。
そういう息の長い人気はプロレスにも通ずるトコロがある。とことん語ろうsぜ!
ちなみにマイベスト
1.鏡の中のマリオネット
2.B.BLUE
3.DREAMMIN
4.ONLY YOU
5.わがままジュリエット(ちょっと渋すぎるかW
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/09(木) 20:18:10.83ID:86EMB1+M0
奥居香だろ
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/09(木) 20:18:35.59ID:PtUBhgoo0
渋すぎるゼ
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/09(木) 20:19:59.62ID:Yq+SmA3E0
第1位:氷室京介
第2位:桑田佳祐
第3位:藤井フミヤ
第4位:小田和正
第5位:矢沢永吉
第6位:玉置浩二、松田聖子、世良公則、中森明菜
第10位:松任谷由実
第11位:尾崎豊、浜田省吾
第13位:稲葉浩志、宇都宮隆、忌野清志郎、大友康平、沢田研二
第18位:ASKA、アン・ルイス、吉田美和、郷ひろみ、佐野元春、山下達郎、
松山千春、杉山清貴、前田亘輝、中村あゆみ、渡辺美里、布袋寅泰

同順位多過ぎ
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/09(木) 20:20:20.86ID:PcAJhdih0
氷室は今62歳
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/09(木) 20:20:29.85ID:ScrZ8RTt0
歌が上手いのは圧倒的に玉置浩二だと言われてたね。
でも当時はあの独特の歌い方がネタにされてたような。
癖が強すぎるのかな。
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/09(木) 20:20:31.00ID:rwnAH0V50
ここでいうボーカリストとは?
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/09(木) 20:24:27.35ID:b7ymu80/0
ねとらぼ定期
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/09(木) 20:26:12.80ID:ScrZ8RTt0
>>32
何か顔色悪そうに見えたよねwたぶんメイクなんだろうけど。
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/09(木) 20:26:25.30ID:Tu7xpg1/0
>>17
18位だとよ
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/09(木) 20:26:28.02ID:sgdzMLZN0
えーと

そうか?
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/09(木) 20:27:11.24ID:0Gfd/doZ0
玉置浩二は天才
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/09(木) 20:34:16.28ID:dC7vD9r/0
玉置浩二とか無いから
最近だろ
こいつが無駄にテレビで持ち上げられだしたのってさ。
藤井フミヤや吉川晃司と一緒で80年代当時はアイドル扱いだったしな。
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/09(木) 20:34:37.93ID:X9Tdzi4t0
氷室は西城秀樹のパクりだろ
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/09(木) 20:35:00.48ID:0rhCX4HU0
BUCK-TICKっていまだに現役だもんな。ボウイーとはえらい差が付いた。
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/09(木) 20:35:32.13ID:pwcm+OSL0
ナオコ研
等植木
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/09(木) 20:36:31.07ID:0Gfd/doZ0
山本達彦
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/09(木) 20:38:03.35ID:CU1d1NHs0
スクールウォーズの主題歌歌った人
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/09(木) 20:38:45.59ID:ZC3EZvdU0
>>22
この中では沢田研二が抜けてるな
さすがの世良正則でも
沢田研二の歌唱ほどでは
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/09(木) 20:38:52.70ID:ScrZ8RTt0
面白い話題なんだけど、ちょっと幅が広すぎて焦点が合わせづらいよね。
男だけならまだしも女性も入ってるし。
例えば氷室と明菜を同列に語るのって難しいしなあ。色々と惜しいスレになりそう。
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/09(木) 20:38:52.74ID:4hgEdJPZ0
布袋がバンド結成を断ってたらどうなってたか。スピニッヂパワーで終わってたかもな。
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/09(木) 20:38:53.50ID:3u2PZDLl0
寺田恵子
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/09(木) 20:39:21.06ID:+zN+5xGS0
デビュー当時からソロのハイヤーセルフまではカッコいい
KISS MEのころにはもう鼻声みたいな歌い方に
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/09(木) 20:39:44.80ID:HniIbJXx0
なんでわがままジュリエットじゃねンだよ
B.BLUEとか素人かよ
遊びじゃねンだわ
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/09(木) 20:40:25.76ID:6SGiYEAB0
浜田麻里
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/09(木) 20:40:38.78ID:0Gfd/doZ0
たま
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/09(木) 20:41:18.70ID:xOGzB5bi0
氷室の全盛期は口パク疑惑が出るほどに完璧だったね
引退する辺りは声量は落ちたけど
音を外す事だけは殆ど無かったのは流石だった
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/09(木) 20:41:51.46ID:CU1d1NHs0
>>56
限界ラヴァーだけは凄いな
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/09(木) 20:42:15.24ID:jm7wpYgI0
甲本ヒロト大瀧詠一稲垣潤一辺りもないのか
長渕剛も80年代のライセンスとか好きだったわ
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/09(木) 20:42:23.54ID:0Gfd/doZ0
久保田早紀
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/09(木) 20:42:58.05ID:6mA2eRDz0
レベッカの早稲田大学ゲリラライブの特に後半の動画を見たらNOKKOがロックスピリッツ溢れるシンガーと分かるのに
NOKKOだけでなく照明もセットもない雨の野外ステージでひさびさに「ロックしたぜ」みたいなメンバーの顔がすごくいい
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/09(木) 20:43:21.50ID:WDYy8gL00
小林旭
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/09(木) 20:43:50.64ID:0Gfd/doZ0
寺尾聡
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/09(木) 20:45:00.02ID:ScrZ8RTt0
キモイキモイと言われがちだけど岡村ちゃんも好きだったなあ。
初期の頃はロックしてたと思うけど次第に憧れのプリンスみたいな変態さんに・・・
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/09(木) 20:45:12.03ID:lMY3S5iS0
>>19
もうこれっす
メッチャ良い時代がよみがえる
曲の最後もいい
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/09(木) 20:45:56.11ID:Ey5GEkm60
>>22
稲葉、吉田美和、大友、布袋は違うと思うけど
概ねランクインはしていて良い名前かな
世良公則もちょっと微妙か
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/09(木) 20:46:19.27ID:04mUR/n/0
氷室はどちらかというと90年代だろ
L'EGOISTE"ツアーまではほぼ完璧だった
SHAKE THE FAKEの頃はもう喉は潰れてたな
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/09(木) 20:46:25.98ID:+OFfV+ef0
個人的にはジュリーやね
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/09(木) 20:46:30.00ID:s8GRc3OS0
二井原実
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/09(木) 20:46:53.81ID:C1XxGOSN0
>>24
過去形で言われてたか?
最近の玉置推しには辟易するわもっと上手い奴はたくさんいる
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/09(木) 20:47:16.84ID:fUkv8ECJ0
>>39
好き
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/09(木) 20:47:30.12ID:nmZchG560
流石うぐ坊やで
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/09(木) 20:48:35.13ID:4KopDymk0
日本を代表するギタリストランキングの四位に
矢沢永吉を入れたクソ記事を書いた、
ソフトバンク系列の企業、ねとらぼ。
てめえらネット記事だからといって何でも書いていいと思うなよ。ずっと言い続けるからな
あの記事、誰が書いたかはよ発表しろ
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/09(木) 20:49:02.54ID:ZC3EZvdU0
まあしかし
河合奈保子がいるからねえ
どうしてもランキングをやりたいなら
確かに河合奈保子は除外すべきではある
100m競争でも
一人だけ7秒台がいたら意味が無くなるわけで
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/09(木) 20:49:24.09ID:c9nGVea/0
ボーカリストっていうとバンド上がりのイメージよな
ソロだとシンガーとかシンガーソングライターって感じ
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/09(木) 20:49:30.14ID:GhpcUiqa0
>>53
昔の沢田研二カッコいいのよな
YouTubeでよく見てるわ
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/09(木) 20:49:45.01ID:CU1d1NHs0
アン・ルイス(六本木心中限定)
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/09(木) 20:49:58.79ID:DjwFJlOg0
50代で5チャンして人っていないだろ
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/09(木) 20:50:28.58ID:PgtbQWUi0
日本最高のボーカリストはとか、80年代を代表する歌手は
とかなら答えやすいけど、80年代を代表するボーカリストって言われてもなあ

むしろ、新田恵利とかの方が80年代を代表って感じじゃね?
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/09(木) 20:51:29.78ID:CU1d1NHs0
>>93
言われてばオレ、40代だった
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/09(木) 20:51:48.62ID:LjDFAD3u0
吉幾三
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/09(木) 20:51:53.18ID:SQDFeJ4u0
氷室は歌詞のセンスないからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況