X



【野球】中日・立浪監督、高橋宏斗の“由伸流”新フォームに苦言 高橋宏は練習後の取材拒否して失意のまま宿舎へ [ニーニーφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニーニーφ ★
垢版 |
2023/02/04(土) 13:16:51.81ID:SMjs4udn9
 中日・立浪和義監督(53)が3日、WBC日本代表に選出されている高橋宏斗投手(20)の“由伸流”新フォームに苦言を呈した。
沖縄・北谷で、春季キャンプ2度目のブルペン投球を見届け「やっぱり彼(オリックス・山本)の良いところと、高橋の良いところがある。全部が全部、一緒にしようとすると、おかしくなるんでそういう話はしました」と明かした。

 昨季6勝を挙げた高橋宏は、昨年12月から2か月間、オリックス・山本と合同自主トレを行ってきた。キャンプ中も朝5時には起床し、早朝からジャベリックスロー(やり投げの動作につながる動きで羽根付きの投てき物を投げる)などを入念に行う、まさに“師匠”と同じ動作を導入。左足をほとんど上げないクイックのような投球フォームも、うり二つとなっていたが、これもより高みを目指す向上心の表れだった。

 この日は北谷のブルペンで約40球を投げ込んだが、投球中に立浪監督と深刻な表情で話し込む場面もあり、投球フォームの変更を促されたもよう。
高橋宏は練習後に予定されていた取材に応じることなく、失意のまま宿舎へ帰った。

 「ちょっと自主トレを山本投手と行って、帰ってから明らかにフォームが変わっているんでね」と立浪監督は指摘した。史上最年少の20歳でWBCメンバーに選ばれた高橋宏は昨年以上に早期調整に迫られており、今からの大幅なフォーム変更は致命的なロスになりかねない。
キャンプイン前日の1月31日には「いつでも投げられる準備はできている」と順調な仕上がりを口にしていたが、“突貫工事”の行方は侍ジャパンの戦いにも影響を及ぼしそうだ。

(長尾 隆広)

報知新聞社

https://news.yahoo.co.jp/articles/c5758278939178747dff68adffb2ca5c182f388c
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/04(土) 17:02:59.92ID:5Iv4WUMY0
>>16
そこな
たいした実績なしでも現時点の力を認められた
そのフォームを変える…
山本は凄い投手だけに憧れて真似たい気持ちは理解できても今は上手く行ってるのにリスクのほうが大きすぎる
まだ上を目指して変化していく段階ではない
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/04(土) 17:04:44.77ID:DZqhOGyh0
ものまねフォームにして必ずしも結果出るわけねーだろ
去年いい成績だったのにそれで並の投手以下になることを危惧したんやろな立浪は
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/04(土) 17:05:01.82ID:XMuhwjWH0
ヤクザヤバイな
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/04(土) 17:05:06.41ID:zLqpfRAY0
MLBに行く選手は、意識や向上心も違うけど、周りに理解者もいるよなあ
立浪じゃあ…

名伯楽・内田順三「作る・育てる・生かす」
誠也は巨人コーチの私に電話し「打撃フォームを変えます」

 広島の4番・鈴木誠也から私の携帯電話に着信があった。

 巨人の二軍打撃コーチだった2018年、シーズンの終わり頃である。打率・320、30本塁打、94打点の好成績を残した年。ところが、誠也は電話口でこう言った。

「バッティングフォームを変えようと思っているんです」
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/04(土) 17:05:37.47ID:97AN0azl0
>>70
それでも本人が納得いくまでやらせた方が
いいと思うけどなあ
あまりに可哀想だし、失意のままフォームを
戻して、モチベーション高くプレー出来るか
疑問だわ
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/04(土) 17:05:47.39ID:jml5LqVx0
>>746
これホントなん?メジャーはフォームで査定してるの?
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/04(土) 17:05:55.33ID:eoONh0fM0
>>745
若い奴が実際に由伸に教えてもらって舞い上がったんでしょ
コーチの言うこと聞かないようなタイプはもっと上手くやるよ
何言っても頷くだけで、実戦ではガン無視して内心呆れさせ、結果を残して黙らせる
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/04(土) 17:05:59.00ID:mPtr6eTg0
>>749
まだ子供なんだよ
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/04(土) 17:07:57.24ID:eoONh0fM0
>>756
書いた本人が言うのもあれだけど、契約絶対社会だから一旦結んだ契約は解除にはならないよ
ただ、黙ってフォームを変えるのはメジャーでも批判浴びるでしょ
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/04(土) 17:08:12.13ID:t3LcmH3r0
WBC前に大幅な変更はな…
やっぱりダメでしたなんて事はあり得るしそりゃ怒られる
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/04(土) 17:09:16.88ID:q7PGNklP0
>>13
立浪は命令しかできなくて話し合いができないからな
人間関係が上か下かしかない
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/04(土) 17:10:06.74ID:5Iv4WUMY0
打たれだしたり、体のどこかに異変が出てきたり、成長して体が変わったりでフォームを変えていくならわかる
高橋は今のままでかなり高い評価されてる若手
まだ頭は子供なんだろな
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/04(土) 17:10:26.83ID:MyIJnbMS0
高橋くん可哀想😭
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/04(土) 17:14:11.48ID:OASBo/kP0
>>746
えーと、たとえばイチローってオリックス最後のシーズンと、メジャー最初のシーズンで、野球素人のオレでも見て分かるくらいには変わってたけどね。
選手自身がどうなろうとしているのか、それまでの経緯も考えないと、
大学最後の試合に三塁打を放ち、プロでも三塁打王2回の京田がおかしくされる悲劇となる。
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/04(土) 17:14:12.24ID:5Iv4WUMY0
伸び悩んでる選手が一流の真似もわかるけどな
高橋は全然伸び悩んでない(笑)
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/04(土) 17:14:23.72ID:LvVwP2380
吉井みたいに選手の考えを尊重するコーチだったらね
まずフォーム変更を試す前に意見を聞いてたろうね
ピッチングフォームの専門家にアドバイスを求める
選手とコーチのディスカッションによって理想のフォームを作り上げてく
選手とコーチの共同作業
中日みたいな選手を型にはめるようなコーチングとは真逆
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/04(土) 17:14:41.89ID:mPtr6eTg0
>>767
コーチ許可取っての変更だろ
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/04(土) 17:16:36.03ID:UYGu3ei60
メジャーで流行して山本が参考にした投げ方で技術革新を否定する昭和脳
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/04(土) 17:17:05.85ID:+cLYq7zo0
フォームを変えたのも真面目に向き合って考えた結果だろうよ
監督に戻せ言われたら戻すしかないけど面白くないわな
自分で考える事もなくなるわ
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/04(土) 17:17:07.04ID:Yh3bq1lK0
>>774
聞かれるまで何も言わないメジャーのコーチに決定権なんてないぞ
間違いなく代理人に訴えられるね
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/04(土) 17:17:49.80ID:eNveCdlf0
そもそも、フォーム改造にコーチの許可が必要なのか?そういう契約なのか?
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/04(土) 17:17:50.33ID:zLqpfRAY0
大谷は2018年のオープン戦でMLB投手にアジャストするために、開幕直前に足を上げるフォームからすり足に打撃フォーム変えたけどな
2017年オフにエンゼルスと契約した時の打撃フォームじゃなくねw

むしろアメリカのコーチは上から押さえつけないし自主性を重んじる
最近のオフは、ドライブラインに集って選手自ら最新テクノロジーを駆使して自身でフォーム改善に取り組んでる
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/04(土) 17:19:29.09ID:Qmy5ev0z0
なんにしろ勝てないチームの監督やらコーチなんって恥ずかしいものをやってる自覚は持ってほしいな
説得力が無いんだ聞いた通りやって勝てない連中の言葉なんか
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/04(土) 17:20:25.46ID:mPtr6eTg0
>>777
チームが中10日が大切に使って成績残してたのに?
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/04(土) 17:21:14.52ID:+cLYq7zo0
これも言い方が大きいのだろうな
コメントなしで帰るのは余程のショック
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/04(土) 17:22:06.66ID:xTqK86j30
去年後半ちゃんと結果残してたからやみくもに弄るもんじゃないよってことでしょ
何でもかんでも叩けばいいってもんじゃない
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/04(土) 17:22:42.00ID:J8w47u7N0
現状のフォームを少し変えてみるならわかるがモノマネだからな
それで見違えてよくなったわけでもなくコントロール崩してるんだから
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/04(土) 17:22:42.65ID:qGSchOQY0
べつに投球フォームなんかNPB野球ルールに違反しないカタチでWHIPとK/BBが良くて防御率が良くてイニングめちゃくちゃ食いまくってれば、フォームなんかどうでもよくね?
ダメなの?
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/04(土) 17:23:29.48ID:MURBbO+M0
これで高橋宏はエース候補から一気にトレード候補へ
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/04(土) 17:24:22.81ID:cNfEkPuE0
変えて欲しくなかったらあらかじめ変えるなと伝えてなかった球団が悪いという話でしかない
そもそも、プロ野球選手は個人事業主だから本人の勝手だし
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/04(土) 17:24:33.58ID:67lDU5920
現ヘッドの落合英二と落合博満を混同してる問題がここにもたくさんあるね
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/04(土) 17:24:48.77ID:MURBbO+M0
宮本慎也「これは高橋がアカンわ。立浪監督の言うことちゃんと聞かなアカン」
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/04(土) 17:26:09.38ID:UYGu3ei60
>>789
シーズン中に変える選手もいるし
結果が出なければまた調整すればいいだけだからな
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/04(土) 17:27:08.90ID:VAedqYHm0
まあWBCにも選ばれてるのにフォーム改造にとりかかる暇あるのか?とは思うな
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/04(土) 17:27:17.87ID:TJpegjiB0
高橋が藤浪みたいになったらほんと勿体無いな、監督運って大事だな
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/04(土) 17:27:45.35ID:900JCzN20
イチローはメジャーに対応する為に自分でフォームを変えただけ
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/04(土) 17:28:01.82ID:fgh8e0Ld0
キャンプ見てないから良くなってるのか悪くなってるのかわかんないけど
>「やっぱり彼(オリックス・山本)の良いところと、高橋の良いところがある。全部が全部、一緒にしようとすると、おかしくなるんでそういう話はしました」
間違った事言ってなくないか
中日以外の現役コーチ(誰か忘れた)も「YouTube見て真似する選手がいるからどう指導したらいいのか…」って困ってた
かと言ってモチベ下げるのは良くないし難しいわね
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/04(土) 17:28:06.57ID:+aEsnzyZ0
タイトル読んで“なんで高橋由伸なんだよ”と暫く考え込んでしまった
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/04(土) 17:28:13.51ID:P49zuZc+0
セ・リーグファンの皆さーん!
又ドラゴンズは今季も最下位ですよぉ~
独立リーグのトップより弱い
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/04(土) 17:28:53.73ID:mPtr6eTg0
>>801
藤浪は新しいもの好きで何でも取り入れる
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/04(土) 17:29:14.90ID:+cLYq7zo0
優勝監督ならまだ聞けたかもな
最下位監督だからなー
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/04(土) 17:29:55.96ID:MURBbO+M0
>>805
マジで独立リーグのチャンピオンチームと裏日本シリーズやってほしい
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/04(土) 17:30:22.44ID:jml5LqVx0
①登板間隔の変化(中10日→メインローテの中6日)
②球速の向上(将来を見越して&WBCでのお披露目)
を念頭に合理的な対策をとったけど、球団内での根回しが足りなかったのかな?
https://www.google.com/amp/kitchensink11.seesaa.net/article/286677113.html%3famp=1

>>1
メディアに苦言を漏らすあたり、選手より監督が未熟な印象だけど
記事通りにホントに突貫工事させるんかな
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/04(土) 17:30:52.80ID:GZHOkCoD0
かわいそうに
やる気なくなったな
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/04(土) 17:31:02.41ID:6orlX5HV0
まあ立浪を叩きたいだけなんやな(笑)
佐々木朗希が山本のフォームの真似をするとなったら
今は変える必要ない!の意見が大半を占めるぞ(笑)
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/04(土) 17:31:40.73ID:4o7rX/J+0
高橋宏斗は自分の投げたいフォームで結果出して立浪を黙らせてやればいい
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/04(土) 17:33:01.00ID:j2Outp220
ロッテにいたフランコも何も知らない状態であのフォームを見たら誰もが否定するだろう
でもあのバッティングフォームで2586安打だからな

人それぞれ違うわけだから立浪は自分の型にハメるなと
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/04(土) 17:33:28.24ID:slajiudX0
>>813
佐々木朗希と高橋宏斗ではレベルが違う
高橋もいい投手ではあるが、まだ未完成
佐々木朗希はほぼ完成に近いしそもそもモノが違う
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/04(土) 17:34:18.92ID:fgh8e0Ld0
>>809
中日を出る喜び…
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/04(土) 17:35:17.38ID:yWBaBR1w0
山本由伸のフォームは肘の負担を減らすことが目的だけど高橋にそれをやめさせて肘の故障が発生したら立浪は何か補償出来るのか?出来ないよな。
高橋の野球人生だし個人事業主だから好きなフォームで好きなように投げたらいいんだよ
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/04(土) 17:35:30.16ID:LP3OGrpJ0
>>817
たぶん今一番行きたくない球団No1やろなw
強さ的にも金銭的にも
そうとう渋ちんらしいしね今の中日
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/04(土) 17:36:34.89ID:dBNmGbE+0
自分に合ったやり方で良いのに
何も見ないで批判するのはダメ監督やね
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/04(土) 17:36:57.80ID:P4lwxqza0
マスターを放出してまで獲った涌井が今年いくつ勝てるかねえ?
てか打線が点取れないから誰が投げても勝てないけど
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/04(土) 17:37:35.92ID:P4lwxqza0
>>819
地方新聞なんて金あるわけないからな
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/04(土) 17:37:39.13ID:47Bu5Ze00
>>771
イチローは球速の速いメジャーに対応する形でフォームを変えたでしょ
大谷もバッティングフォームが変わったけど、キャンプやオープン戦を経てのこと
当然、コーチとのディスカッションもあったはず

髙橋はキャンプ前にいきなり大幅に変えたので、全然違う
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/04(土) 17:38:05.98ID:J8w47u7N0
苦言の内容も他の報道だと落合英二に相談しながらやれってことでコーチの頭越しの指導ってわけじゃないみたいだし今回立浪の言い分は間違ってないと思うわ
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/04(土) 17:38:08.77ID:LP3OGrpJ0
>>821
よく涌井の経験を後進に・・・とか言ってるけど、この雰囲気の中日でそれできるかね?
って思っちゃう
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/04(土) 17:38:10.57ID:GQIpHAx80
>>787
中日や名古屋がやることは箸が転んだだけでも叩きたい超陰湿なやつらが名古屋は陰湿とほざいてるの図w
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/04(土) 17:39:15.68ID:jml5LqVx0
>>544
合わない人間にもムリヤリ尊敬のコメントをさせて満足するタイプみたい

立浪は人材不足の中小企業ならエセカリスマになれると思う
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/04(土) 17:39:38.28ID:daekiCAT0
野球は球の速さを競う競技ではないからな
ガンで測ってス今までよりピードが出てても打たれればそれまで
さらに変化球の質も変わってくるだろうしクイックやフィールディングもちゃんとできるの?
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/04(土) 17:40:02.01ID:IBjzSKpO0
>>822
本当トヨタに売ってほしいわ
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/04(土) 17:40:05.84ID:P4lwxqza0
>>825
涌井にしてみれば後々コーチになるなら中日じゃないほうがいいだろうし
そもそもトレードという形で移籍させられた球団に義理なんてないわけだし
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/04(土) 17:40:15.63ID:47Bu5Ze00
>>820
何の相談もなく変えたら怒るのは当たり前
影響を与えたのが由伸だから立浪を叩く馬鹿が多いけど、お股ニキだったらそっちを叩くだろ?
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/04(土) 17:40:36.23ID:9Bd+Hx1c0
山本自身のフォームが異端なんで、昭和の野球選手には理解できないんでしょうな
批判浴びながら結果で黙らした山本由伸はカッコいいよ
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/04(土) 17:41:03.03ID:P4lwxqza0
>>829
ガソリンエンジンの時代が終わろうとしてる今、自動車会社にプロスポーツに金かけてる余裕ないと思う
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/04(土) 17:41:13.24ID:Yh3bq1lK0
>>823
高橋はまだシーズンまでたっぷり期間あるんだが。大谷なんてあまりにも打てなくてプホのアドバイスで
1週間で魔改造してシーズンインだぞ
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/04(土) 17:42:25.94ID:rFNzmHBX0
スピードとか制球のデータとって駄目だしするならまだわかるけどそうじゃないだろ。
本人自信満々だったみたいだから球自体は悪くなかった可能性あるな。
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/04(土) 17:42:26.07ID:mPtr6eTg0
サトテルも柳田のマネして岡田に怒られてるし、秋季キャンプで良かったもの勝手に変えんなて事
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/04(土) 17:42:48.41ID:LP3OGrpJ0
>>834
メジャーは基本的にいじらないからな、好きにやらせる
それでダメになったらマイナーへ行け代わりはいくらでもおるてスタンス
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/04(土) 17:44:07.76ID:CZ7D1LmE0
>>771
京田??
あいつは初年度だけちょっと打ってその後は全然言うこと聞かず自分のやりたいようにやって全くダメだったのをそこから何とかしようと立浪やら色々な人がアドバイスしただけなのに
なに人のせいでダメになったみたいなデタラメいってるの?
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/04(土) 17:44:24.01ID:oeYNDYFi0
>>1
馬鹿だなあWBCでそのまま投げさせて結果見てから注意するかほっとくか決めたらよかったのに
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/04(土) 17:44:46.84ID:9Bd+Hx1c0
 第58回は、WBCで世界一を目指す日本のエース、山本由伸投手(24)です。7年目の今季は投球フォームを改造中で、2月2日に入ったブルペンでは左脚を上げない新しいフォームを披露しました。

 「これまでのものを大事にし過ぎず、新しい感覚を積極的に得たい。今までの取り組みの延長線上にあるもので、変える怖さはありません」と、進化を続けます。

なぜフォーム改造に着手したのか?

 昨季、史上初めて2年連続の投手4冠に輝いた右腕には、「現状維持」「満足」という言葉はないのだろう。

 ベースにあるのは、「去年の自分を上回る」という小学生時代からのテーマ。
 「変えることに怖さはないのか」という質問には、「全くありません」と言い切った。

 「いろいろトレーニングをやって、試行錯誤しながら来ました。難しいことをちょっとだけ話すと、勘違いを生みます。高校生がそこだけを真似するのも難しいので、ちゃんと説明できる時にします」と山本。
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/04(土) 17:45:30.86ID:jml5LqVx0
>>828
その考え方だと一度スマッシュヒットを放つと、成績が下降するまでもう改善の目がなくなるんやね

日本企業っぽくて頼もしいけど
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/04(土) 17:45:45.86ID:P4lwxqza0
>>837
サトテルは期待はずれだったな
あれだけ飛ばせるんだから日本代表の中軸になるくらいじゃないと
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/04(土) 17:46:37.49ID:jpXbKiK30
>>841
小中高大くらいはほっといても去年を上回るよねw
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/04(土) 17:46:38.96ID:Yh3bq1lK0
制球は見れば分かるし、ボールの質はトラックマンで全部データ出てくるから
その上で長所と短所話し合ってフォーム作っていくしかないだろ
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/04(土) 17:48:12.93ID:+lFhS03F0
入る球団って本当に大切だよな
オリックス、西武、ロッテ
ヤクルト、横浜、広島
この辺は良さげ
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/04(土) 17:48:45.78ID:PyL+RLhJ0
てか新フォームで目に見えて悪くなった何かがあったんだろうか
何となく気に入らないから治せ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況