X



谷原章介『ユニクロみたいな安い服』にネット激怒 「言い方最悪」「ユニクロは結構高い」「そんな下にみるブランドかな」★4 [愛の戦士★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛の戦士 ★
垢版 |
2023/02/03(金) 06:14:00.34ID:8H22KjIk9
https://www.chunichi.co.jp/article/628253?rct=entertainment
2023年2月1日 14時25分

俳優の谷原章介(50)がMCを務めるフジテレビ系朝の情報番組「めざまし8」にスタジオ出演。ファストファッションブランド「ユニクロ」についての発言にネット上で異論を唱える声が上がった。

番組後半に、国内の子供の貧困問題に長く取り組む女性や支援団体を紹介するVTRが流れた。 その後、永島優美アナが「お子さんたちも笑顔でみんなで一緒に食事を取れるって時間が、本当に貴重な大事な時間」と感慨深そうにコメント。

続いて谷原は「子供たちって、みんなが同じようにたとえばユニクロみたいな安い服を着ていたりとか、きちんと携帯とか持ってたりするんで貧困が見えなかったりする」と衣類や通信環境が整った生活にいる子供の実情が見えにくい問題を指摘。あえて「安い服を着る人もいるし、もしかしたら安い服しか着られない人もいるかも」と見えない貧困に目を向けるのも大事だと説いた。

だが、ネット上ではこのユニクロに対する価値観に憤る声が散見された。「言い方最悪だな」「世間の感覚とズレすぎ」「言い過ぎ」「ユニクロは結構高いぞ」「さすがに失言 ユニクロは素晴らしい会社」「ユニクロってそんな下にみるブランドかな」など違和感を指摘する声があった。

★1:2023/02/01(水) 16:20:33.48
※前スレ
谷原章介『ユニクロみたいな安い服』にネット激怒 「言い方最悪」「ユニクロは結構高い」「そんな下にみるブランドかな」★3 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1675250836/
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 09:49:07.56ID:WFIc9JbN0
>>513
出た
コスパ厨
貧民はこれだから
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 09:49:32.34ID:yAr4ubWE0
逆にダサいおっさんがユニクロ来たらダサくなるだけだしな
そういうおっさんは謎のブランド来てたりしてるし
若いやつは余裕でユニクロ使う
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 09:49:39.03ID:IaCyULUB0
シンママでとことん安さ求めてるとかなら分かるが
まぁ女は安くて着れるものあるだろうけど男でユニクロより安くてまともに着れるものほぼないだろ
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 09:49:44.70ID:YQAl9X0t0
>>485
どこがより安いかなんて話してない



谷原は大抵の子供が安い割に質が良いユニクロあたりで小綺麗にしてるから貧富の差がわかりづらいって言いたいだけだろ
昔は貧乏人はボロ着てたけど今はGUでもスポーツブランドでも安い服で小綺麗にしてるのが多いわな
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 09:50:40.86ID:KmOAD3nM0
ユニクロでもダサイかどうかはチョイス次第だよ
そこがセンスだな
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 09:50:50.55ID:C4jeicUv0
気にせずに洗濯できる服ではあるよね
やっぱり高い服だと洗濯も慎重になるし
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 09:50:56.16ID:kxO0sULa0
谷原の安い服=着たいと思えない服だと思ってる
昔ユニクロのグレーのスウェット着てウロウロ外出してる人達いたがみっともないと思った
わざわざユニクロに行こうとはならない
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 09:51:04.10ID:VHTBNsg/0
>>506
まあそれは価値観の違いだな
ただ第一印象含め見てる人は服を意外と無意識に見てるから
よほど自他共に認める権力者や大金持ちなら服なんて何を着てても関係ないが
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 09:51:12.49ID:5V9kNY9j0
ユニクロを一度着て捨てる用にしてる人もいるかもしれん
必ずしも貧乏じゃないかもよ
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 09:51:13.56ID:PTqjpJnd0
>>519
えぇ?平均年収300万の国で服に金かけるとかアホの極みだろさすがに
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 09:51:25.87ID:p+sJ/g3C0
「金があるのに安い服を着る」っていう話をしてるのに
パヨクの失言政治利用病によって言葉狩りがおかしいレベルになってるね
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 09:52:11.42ID:sUm3W18B0
みんながユニクロを安いと言えなくなった
これこそが今の日本の貧困化の象徴なのです
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 09:52:34.11ID:9ucuTL/F0
俺全身ユニクロだわ
何も困ってないけど
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 09:52:55.13ID:oVYdy4O60
こいついつも問題発言というかデリカシーねえよな。サイコぽくてこわい
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 09:52:58.57ID:PTqjpJnd0
>>486
安い服と高い服の見た目のほぼ違いなんてないんだが
お前さんは他人の着てる服そんな見ることあるか?
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 09:53:00.00ID:sx1LmuEp0
>>531
アホなの
それを挙勢だつってバカにしてるんだよ
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 09:53:10.61ID:/VsUtrRh0
ユニクロって元々はダサくて品質それなりでもその分安い
って感じだったんじゃないの?そして客もそのダサショボさ踏まえた上で安さに納得して買ってた
でも今やダサくて品質それなりで決して安くもない
なんつーかじゃあ何のためにユニクロ買うのって
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 09:53:32.69ID:1OmZxKP70
朝の帯番組持ってる人間からしたらユニクロなんて安いに決まってるやろw
なぜ金持ちまで貧乏人に合わせなあかんねん
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 09:53:36.90ID:kxO0sULa0
いかにもユニクロばっかり着てるやついて魅力感じない芸能人でも
勝手にユニクロ着たいやつが着てるだけで谷原はネタを提供してくれてるってだけでしょ
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 09:53:46.85ID:WFIc9JbN0
>>534
年収300万で実家も貧乏な人間はユニクロでいいんじゃない?
自分の周りにはそんな人間は居ないけど
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 09:53:54.74ID:SDn5de5G0
ガキが学校に着ていくのにみんなユニクロ着てるから目立たなくていいんだよ。
しまむらじゃな
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 09:54:09.74ID:CU4hMlP40
>>544
今も普通に安いよ
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 09:54:14.04ID:9bKqfgGr0
別に谷原がそう思ってるってだけの話だろ
そりゃ谷原クラスになれば4桁で売ってる服なんてみんな安物なんじゃないの?
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 09:54:22.40ID:eGUt4gHc0
ユニクロ高いし、ガストも高い。
こんな世の中になるとは。
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 09:54:27.96ID:JoYutacW0
ユニクロって日本初のハイブランドだろ
1万超える服もあるし決して安くはないだろ
Youtuberとかユニクロしか取り上げないしそれだけブランド価値が高いんたよ
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 09:54:29.70ID:DGBu9WUv0
>>467
そうか?何となくだが、文句言ってる奴らってユニクロなんかそんな安くねーよ的な声が多い気がするが…
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 09:54:49.48ID:uEWGoofc0
>>544
ほんそれ
安いからユニクロで服買おーとはならない
安さでいえばアースとかの方がかわいくて安いし
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 09:54:56.30ID:fw9NdakN0
>>546
そういうことじゃなくて昔のイメージでいったんじゃないのかな
昔のユニクロといえば貧乏人が着るイメージだったけど
今は貧乏人だと買えない服なんだよね
今の日本人が貧しくなったっていう
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 09:55:20.59ID:GLTkwBty0
>>1
50歳のおじさんの感覚としては仕方ない
昔はそうだったし
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 09:55:28.55ID:x1NwM7jJ0
俺はいつも紳士服チェーン店で買ってたな
ユニクロはその下のイメージがある
今は違うのか
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 09:55:40.04ID:0zPzyHXh0
>>551
保育園もユニクロだらけよ

だって洗濯してもヨレないから
ユニクロレギンス最強
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 09:56:01.61ID:C4jeicUv0
>>551
あとよくTシャツでコラボしてるから子どもにも人気ではある
夏に同じTシャツでかぶったとか
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 09:56:21.19ID:sx1LmuEp0
>>554
でも一般層から主婦層から見れば感覚ズレてんなって突っ込むのも正しいわな
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 09:56:30.47ID:GLTkwBty0
>>559
GUと棲み分けしてるんやで
昔のユニクロの役割はGUがやってる
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 09:56:47.87ID:0zPzyHXh0
わざわざユニクロって言わな説明出来んその頭をアホやなって言ってるだけw
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 09:57:06.55ID:fw9NdakN0
昔はユニクロといえば貧乏人が着る服だったんだよな
これを知らないと谷原さんのいってることがわからないだろう
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 09:57:07.32ID:JoYutacW0
今はだいたいダイソーとかネットの激安服が底辺層だろ
ユニクロ着てる人は上の階級
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 09:57:47.29ID:Irx0nhgd0
いったい何がここまでみんなに刺さったんや……
ユニクロを高級ブランドだと思って買ってる人でもいるのか?
ファストファッションの類なんだし、安い服ってのも別にそこまで間違いないやろ
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 09:58:54.78ID:XdBuEHQZ0
ユニクロは今や中流だろ
芸能人や上流も普通にきてるし下層ではないわ
下はまだあるから
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 09:59:23.21ID:GLTkwBty0
>>561
アラフィフの感覚だとそうだよな
今は紳士服チェーン店よりユニクロの方が物はいい
そして昔より値段は高め
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 10:00:15.81ID:JoYutacW0
>>574
ユニクロはフランスのパリにも店舗を展開してるぞ
ハイブランドじゃないなら何なんだよ
今のユニクロはちょっと背伸びする特別な日に着る服に変わったんだよ
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 10:00:29.14ID:IaCyULUB0
>>571
俺はユニクロで一着1万以上のを買おうと思わんけど昔でいったらそれかなり安いわ
昔はユニクロで買うなんて選択肢なかった時代はただのポロシャツでも1万とか普通だったろ
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 10:00:46.10ID:MDSnuiYH0
昭和のおっさんにとってはユニクロは安物服の代名詞で、とてもよそ行きで着ていけるもんじゃ無かったんだよ
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 10:00:58.60ID:Irx0nhgd0
>>576
CoCo壱はカレー全体から見て高いけど、ユニクロってファッションメーカーで平均取ったら未だに安い部類じゃね?
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 10:01:43.62ID:TmKJUMWj0
2時間番組で少しトークをしただけで数十万や100万くらい収入がある人から見たら
ユニクロはめちゃめちゃ安く感じるだろうね
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 10:02:46.66ID:XdBuEHQZ0
>>582
だからその感覚がずれてんな
情報番組とかやってるわりにアップデート出来てないね
資質ないんじゃねってことな
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 10:03:43.06ID:lkZTQooX0
>>579
パリと言っても所謂ハイブランドが建ち並んでるサンジェルマン通りとかではなく
無印良心フランス店とかと同じちょっとメインからは外れたとこだけどね
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 10:04:28.10ID:1VEF5ge00
>>575
中流は言い過ぎ
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 10:04:33.01ID:SDn5de5G0
パリに店舗出してるからハイブランドとか笑かすな
世間知らずもほどがあるわ
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 10:05:00.29ID:p+sJ/g3C0
>>545
金持ちも貧乏人もみんなが同じブランド着るという話をするのにユニクロの名前つけたほうが
わかりやすいが
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 10:05:01.82ID:9bKqfgGr0
>>566
そうか?ユニクロやしまむらやイオンで服を買ってるオレでも安い服ってイメージだぞw
別に高い服を販売してる所が良い会社ってわけでもないからな
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 10:05:11.17ID:IaCyULUB0
服は安い時代になったてのが俺の感覚
昔は粗悪な物が高かったからね
>>583
俺はこの感覚
価格破壊してたからなユニクロ
若くもないのにこの感覚がない人は昔からどっかスーパーで激安服しか買ったことない人達だろうなw

>一定以上の年齢の人たちは、ユニクロが次々に価格破壊を起こしていった記憶を共有しています。私はフリースブームの頃に記者になったので、ユニクロがけん引する形で衣料品市場全体のボリューム価格が下がり続けていった様子を業界の中から見てきました。
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 10:07:06.83ID:Irx0nhgd0
そもそも、服に興味ない人だとユニクロかハイブランドしか知らんからな
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 10:07:19.58ID:JoYutacW0
ユニクロはオリンピック日本代表公式ユニフォームだ
これが安いブランドなわけないだろ
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 10:08:13.26ID:FVneqWsu0
谷原章介はイケメンだけどいしだ壱成の連れ子も育ててるし、子供も5-6人いるからどんぶり勘定なんだよ許してやって
イケメンで賢かったら嫉妬しかないけどバカだから許してやって
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 10:08:59.68ID:d35+NRYj0
そりゃあこいつからしたら安物の服だろ?何もおかしくない
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 10:09:34.26ID:TmKJUMWj0
金銭感覚の違いだから仕方ないね
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 10:09:54.65ID:r4Jrt37z0
ゴールデンキャッシュのニットや
スビンコットンシャツを着たことない人にいくら言っても無駄だよ谷原さん
マクドナルドしか知らない人はマクドナルドで満足しているんだからそれでいいんだよ
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 10:10:29.88ID:W3izf0+V0
>>598
若くないのにそういう人いないと思うよ
昔はスーパーの服すら激安では買えなかったし、ネット通販も限られててそこまで安くはなかった
ユニクロが最底辺だった時代があったんだよね
その頃は今みたいなコラボもないし、靴下や無地の安い服を売ってる店にすぎなかった
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 10:10:49.85ID:dcBo8yth0
しまむら軽列のアベイルは良い、特にアベイルが造った服は安い割に高性能
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 10:10:58.50ID:RQZkOScb0
>>606
いやそれなりに高い給料もらって情報番組やってるんだからずれてるアホなら許さないよ
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 10:11:29.54ID:fw9NdakN0
昔のユニクロは左右で袖の長さ違ったからな
そこから今日まで這い上がってきている
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 10:11:30.78ID:prlcpzzW0
まあユニクロは安いよ。貧困ビジネスに近いだろ。
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 10:11:50.09ID:FVneqWsu0
ユニクロみたいな手頃できちんとした服とか語彙がないからポロッと失言した賢くないイケメンだから許してやろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています