X



谷原章介『ユニクロみたいな安い服』にネット激怒 「言い方最悪」「ユニクロは結構高い」「そんな下にみるブランドかな」★4 [愛の戦士★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛の戦士 ★
垢版 |
2023/02/03(金) 06:14:00.34ID:8H22KjIk9
https://www.chunichi.co.jp/article/628253?rct=entertainment
2023年2月1日 14時25分

俳優の谷原章介(50)がMCを務めるフジテレビ系朝の情報番組「めざまし8」にスタジオ出演。ファストファッションブランド「ユニクロ」についての発言にネット上で異論を唱える声が上がった。

番組後半に、国内の子供の貧困問題に長く取り組む女性や支援団体を紹介するVTRが流れた。 その後、永島優美アナが「お子さんたちも笑顔でみんなで一緒に食事を取れるって時間が、本当に貴重な大事な時間」と感慨深そうにコメント。

続いて谷原は「子供たちって、みんなが同じようにたとえばユニクロみたいな安い服を着ていたりとか、きちんと携帯とか持ってたりするんで貧困が見えなかったりする」と衣類や通信環境が整った生活にいる子供の実情が見えにくい問題を指摘。あえて「安い服を着る人もいるし、もしかしたら安い服しか着られない人もいるかも」と見えない貧困に目を向けるのも大事だと説いた。

だが、ネット上ではこのユニクロに対する価値観に憤る声が散見された。「言い方最悪だな」「世間の感覚とズレすぎ」「言い過ぎ」「ユニクロは結構高いぞ」「さすがに失言 ユニクロは素晴らしい会社」「ユニクロってそんな下にみるブランドかな」など違和感を指摘する声があった。

★1:2023/02/01(水) 16:20:33.48
※前スレ
谷原章介『ユニクロみたいな安い服』にネット激怒 「言い方最悪」「ユニクロは結構高い」「そんな下にみるブランドかな」★3 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1675250836/
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 06:28:48.63ID:sx1LmuEp0
悪意はないと思うが例えとか言い方に配慮足りなかったのも確か
まあ芸能人は金持ちだから庶民感覚なんてわかるわけがない
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 06:29:07.16ID:9D1hrP5q0
谷原と同世代やがそのイメージは少し残ってるな
だって安くてそこそこ品質良くて返品できるが売りで有名になったんやから

レジでジーパン脱いで返品するおっさんのCMまだ覚えてるわ
知らんやつはYou Tubeで探してみ?
あれが初期のユニクロや
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 06:30:18.36ID:fgOCM4c40
安くもないし高くもないじゃろう
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 06:31:15.88ID:6De7ChY/0
話す事ある?
この話題で
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 06:33:29.61ID:VRgblfYU0
ユニクロはだらしない体型の人向けだから合わない。
パンツ(ズボン)もやたら丈短いし
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 06:34:04.74ID:vO4wa9tv0
ユニクロは今でも安いだろ
グレーとオレンジの色使いは独特で変えたもんじゃない
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 06:34:33.01ID:tqzgHV8n0
>>18
ファーストリテイリング的には今でもユニクロは安い服提供してるって方向性でしょ
だから実質のラグジュアリーラインとしてプラステやセオリーを同時に展開してる
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 06:37:30.55ID:LG+JnSu80
ヒートテックって別に熱々になるもんじゃないのに、
富裕層はそんなことも知らないのか。

富裕層はどこで肌着買うの?
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 06:37:31.73ID:Zip69oAp0
最近はユニクロみたいな安い服が溢れてるよね。
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 06:37:52.83ID:BLai+/Da0
ハイブランドと比べたら比にならんくらい安い
ネット民は何を怒っているのか
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 06:38:55.78ID:6VD5Nq1X0
>>2
30年で価値が変わることに
違和を感じる方が何故
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 06:39:34.51ID:HIjQK2T60
生で使うのは怖いタイプ。 これまでもチョイチョイやらかしている。
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 06:39:34.74ID:eg2UeDYv0
めざまし辞めてニューデザインパラダイス再開しようぜ
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 06:39:42.03ID:UE0mQJ2Y0
コスパ悪くて買ってない
あんなしょぼいのになんであんな高いの
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 06:39:42.52ID:cjopa3/X0
ユニクロって安すぎね
シャツもパンツも一万五千円くらいが普通だろ
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 06:40:17.82ID:Pk8TWKko0
>>16
インナーに金かけても仕方ないしな。ただアウターとジーンズと靴は良いもの欲しい。
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 06:41:37.74ID:NKpLlUgY0
めざまし8ははやく三浦瑠麗特番やれよ
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 06:41:42.22ID:kJpN7yEI0
一番の底辺は古着買ってる奴だろ
原宿や下北沢によくある
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 06:42:07.55ID:PDYA6ZAW0
ブランド名出す必要ないのに思わず出ちゃったんだろうな
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 06:42:23.76ID:BLai+/Da0
>>46
アンティークと考えたら価値が出るのも頷ける
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 06:42:37.92ID:0mT/TiBv0
ユニクロみたいな安い服w
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 06:43:07.78ID:TNXb9GT+0
ユニクロ高いって普段何着てんだよw
年中山下清みたいな格好してんの?
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 06:43:16.39ID:jhBh9QWc0
もう庶民の服じゃなくてハイブランドになったんだなユニクロ。
庶民の味方はしまむらだな!
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 06:43:29.51ID:Jz3WaUVm0
高い靴買ってもその分長持ちするってわけでもないからもう全部GUで済ませるようになってしまった
バッグだけしまむら
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 06:43:30.50ID:fSwktUd30
ユニクロ高くなったな 
谷原からすればコートなら一着20万とかが普通かもしれんが
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 06:43:43.67ID:JFd7d/F80
朝鮮大好き反日ユニクロ
朝鮮からも嫌われるまぬけな反日ユニクロ
柳井は部落穢多朝鮮非人
ほんとか?
歴史捏造アピール村上春なんちゃらwww
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 06:45:00.55ID:BLai+/Da0
>>53
長持ちさせたいなら寅壱一択
デザインがどうだこうだ言いたいなら他選べば良い
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 06:45:13.23ID:nRXPsnop0
>>30
そういうことじゃない
貧困層が着ると言われてイメージを損なっている
イメージアップにいくらかかってると思うんだ
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 06:46:38.12ID:0mT/TiBv0
つい本音が出てしまったって感じか
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 06:48:37.54ID:KPb2AZHr0
考えるの面倒くさい時はユニクロで済ませることはあるけど値段は上がってるのに色づかいとかショボさは変わってないから損した気分にはなる
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 06:48:49.14ID:CeUcyI290
谷原が20代くらいの時ってユニクロってダサいの代名詞だったんじゃないかな。

昔は馬鹿にされてたよ
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 06:51:26.61ID:tqzgHV8n0
>>59
むしろこれに怒ってるユーザーがユニクロのイメージを下げてるんだけどな
裕福な層だってまだ小さい子供と遊ぶうちは汚れても構わないようにユニクロ着てたりするし、
普段着用のユニクロとオシャレ用のブランド服で分けて買ってる人もいるからね
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 06:52:35.45ID:UE0mQJ2Y0
>>46
あれこそ余裕のある層でっしゃろ
少なくとも1万〜とかそんなもんよ
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 06:53:02.42ID:ITJOpXq20
この人はニュースキャスターやってるわりに
古い知識や偏った知識が多くて
見当違いのコメントが多い
ちゃんとしたアナウンサーをキャスターにして欲しい
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 06:55:12.22ID:pKOf2CX40
ユニクロの上着とか恥ずかしくて考えられないけど、世代によるのかな
下着、靴下は買うけど
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 06:55:21.75ID:WXmuwAQy0
>>65
コメントに知性が全く感じられないしな
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 06:55:56.19ID:qFIO7Xav0
>>1
今はワークマン
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 06:57:14.41ID:QsRuhJcT0
高くもないけど安くもないかな
てかあんまり欲しい服が売ってない
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 06:57:26.83ID:dR90d/PK0
>>62
単純に昔の激安じゃないってだけでしょ。

ま、今も激安だったとしても、わざわざ使ってる人が多いブランド名出ちゃったのは
文脈上悪手よね。
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 06:59:40.41ID:tqzgHV8n0
>>70
だからファーストリテイリング的には今でもユニクロは安いラインなんだって
一部のユーザーが勝手に贅沢品だと思い込んでるだけ
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 06:59:54.14ID:9S6IbSw00
金持ちの本音が見えたねぇ
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 07:01:32.74ID:Mbx/ZRwR0
谷原の言い方は悪いと思う
でもユニクロの値段が上がったとしても
何にでも化学繊維混ぜてるイメージあるからな
安っぽい服って感じるのは否めない

それを差し引いても谷原の言い方は悪いな
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 07:01:42.75ID:g9XOt9eI0
ユニクロが安いか高いかとか論点はそこじゃねーのになw
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 07:02:11.06ID:nRXPsnop0
>>79
伝わらないか
安いラインなのは間違いないんだが
貧困のイメージがつくことを望むわけがなかろう
イメージUPに莫大な費用をかけているのに
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 07:05:14.72ID:F09ioX6O0
ユニクロはクソ安い底辺向けショップ
日頃から考えてそうな冷たい顔つきしてるやん
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 07:08:09.34ID:BLai+/Da0
>>85
ユニクロは貧困なんて誰も言ってないけどそういう風に捉える人間がいるんだからやっぱ発言には気をつけるべきだな
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 07:08:50.49ID:pKOf2CX40
ユニクロって、ダボダボのダサいネルシャツのイメージ
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 07:08:53.54ID:VfMphgft0
業界において大スポンサーになりうる企業を下げるような発言ワロタ
こいつだめだな
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 07:09:46.12ID:mTAcelfx0
今は安くても見栄えの良い服が沢山あるから貧困に気付きにくい
とだけ言えばよかったのに
ネチネチ3回位安い服連呼してて笑える
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 07:10:12.65ID:Mbx/ZRwR0
>>87
カジュアルにルールなんて無いんだから
ファストファッション否定しちゃダメ
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 07:11:13.11ID:VoJqGERS0
>>1

いやwブディックの服よりユニクロ安いだろw
島村やワークマンて中高生と肉体労働オッサンが買うところやろ
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 07:12:25.71ID:PNUMn/pE0
実際ユニクロは安いんだから過剰反応してる奴はそいつ自身がユニクロを見下してる何よりの証拠
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 07:13:30.10ID:mNvLcerV0
こんな世間と認識ズレてるやつ、
情報番組に不適切なのでは?
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 07:13:53.48ID:Aq2Pdspl0
かなりの煽ラーだなこの人
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 07:14:22.22ID:kUNNlwMp0
服としては安い^^当たり前だ^^

勝手に身の回りの安モンと比較して怒るヤツは全員バカ^^
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 07:15:15.55ID:RcLIsc4v0
ユニクロの服を着ることは、資本主義の成れの果て。罪を着るようなもんよ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 07:15:24.86ID:Nd0pfUuT0
見えないくらいの貧困ならその程度ってことだろ
安い服も高い服も見た目変わらないなら高いほうを買う奴はメーカに踊らされてるアホ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 07:16:55.61ID:ELkQJV/e0
喋れば喋るほどボロが出る男
キャスター向いてないんだからさっさと降板させろよ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 07:17:57.71ID:OqLJR4Z50
>>92
ポジのつもりで企業名入れたらネガになったでござる、かな。
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 07:18:49.66ID:vO4wa9tv0
ユニクロ行けばわかるが客層はおしゃれにあまり興味がない層や服買いに行ける店がないようなオヤジがメイン
男が気軽に入れる店はあまりない
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 07:18:53.27ID:VoJqGERS0
>>97
いやwユニクロは若者向けカジュアルだし紳士服屋でポロシャツ買うよりは安いだろw
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 07:19:11.55ID:pML8JeUR0
エアリズムのボクサーパンツの太もも裾のゴム もう少し太めにしてください
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 07:19:15.49ID:TmKJUMWj0
安い服とは思わないけど普段着で使えて便利
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 07:19:20.65ID:MAOvfBlz0
>>106
あんまり良くないかと
顔とスタイルだけなんだよな
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 07:19:29.23ID:Gk74BG8m0
価格安くないから下に見る
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 07:20:43.54ID:Z8lE8K980
ユニクロファッションが市民権得たのは日本でヲタクが市民権を得たってこと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況