X



【調査】Z世代が選ぶ「好きなスポーツアニメ」 3位『ちはやふる』、2位『ブルーロック』、1位は? [愛の戦士★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛の戦士 ★
垢版 |
2023/02/02(木) 08:06:35.62ID:9Ld+C8OQ9
ITmedia 2/1(水) 6:30

 今回の調査は、10~24歳の男女を対象にインターネットで行った。期間は22年12月12~30日、有効回答数は482人。

 キーボードアプリ「Simeji」を提供する中国バイドゥの日本法人(東京都港区)は、「Z世代が選ぶ!! 好きなスポーツアニメTOP10」を発表した。1位は『ハイキュー!!』だった。2位には『ブルーロック』、3位には『ちはやふる』がそれぞれ選ばれた。


 1位のハイキュー!!は、バレーボール部に所属する主人公が、全国大会出場を目指し、仲間とさまざまな壁に立ち向かいながら成長していく青春ストーリー。選んだ人からは「青春って感じが好き」「感動、ワクワクなど色々な感情でみれるし、一人一人が努力する姿を見るとモチベーションになる」「成功だけじゃなくて、挫折もあって、でもそこから立ち上がれる力強さに心を動かされる」といった声が聞かれ、登場人物全員が苦労や努力を積み重ねて奮闘する姿に多くのZ世代が胸を打たれていた。

 2位のブルーロックは、新感覚の「バトルロワイヤル×サッカー」アニメで、日本をW杯優勝に導くストライカーを生み出す実験「ブルーロック(青い監獄)プロジェクト」に招集された300人の高校生フォワードが、自身の選手生命をかけてエースストライカーを目指すという物語。「サッカーを知らなくても楽しめる漫画」「キャラが個性的、可愛いのが多い、作画が綺麗」「世界観が他と違っていろいろな意味で面白い」などの声が多かった。

 3位のちはやふるは、競技かるたを題材とした青春アニメで、百人一首のもつ迫力を感じる競技性の高さや魅力が伝わる作品である。「百人一首を知ったきっかけだし、ちはやふるを見てから百人一首が好きになった」「かるたを通した青春があって憧れる」「漫画の絵のタッチが好きで、アニメも見たら良すぎた」などの意見が挙げられた。2016年には実写映画化されたことも話題となった。

 4位以下は『黒子のバスケ』『SLAM DUNK』『イナズマイレブン』『弱虫ペダル』『ラブオールプレー』『アオアシ』『Free!』が選ばれた。

『SLAM DUNK』は映画が好調
 5位の『SLAM DUNK』(スラムダンク)は、1993年にテレビアニメが放送されてから20年たった今でも根強い人気のある作品で、22年末に新作映画『THE FIRST SLAM DUNK』も公開した。公開からの累計観客動員数は610万人以上、興行収入は約90億円を突破、100億円も時間の問題と言われる大ヒットを続けている。

ITmedia ビジネスオンライン
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/bff7b9e1916bb5875e63d9603ce19418e2a7d25e&preview=auto
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 10:45:22.20ID:ao+Wmk1z0
>>163
やっぱツーブロック禁止にすべきやわぁ
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 11:08:27.60ID:3BNAt8lL0
ハリガネサービスをアニメ化すれば
人気出るんとちゃうけ
小細工で頑張る家守先輩が好きです
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 11:11:42.43ID:HikmrL5Q0
カルタはスポーツでなく恋愛もののついでで見てるんだろ
いかにもZ世代とやらの回答らしい
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 11:13:24.25ID:4bbd7rh10
スポーツアニメって言ったらダッシュ勝平!!だろ、この時代からバスケや卓球を扱っていたからな日本も強くなったフェンシングも
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 11:18:18.20ID:Hr/8Krdy0
ちはやふるは全世代に人気やね
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 11:19:29.19ID:hQoG9CQy0
>>169
歳を取るってのはそーいうことさ
最近の若いもんはーってね
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 11:26:56.25ID:5XL+N2WU0
ブルーロックはU20代表戦までは面白いけど、そこから蛇足すぎて
アニメはしばらく大丈夫なんだろうけど
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 11:29:55.77ID:0LKaGPex0
ありそうなところに当たりをつけて周りの札ごと吹き飛ばして後からゆっくり取るというスポーツマンシップの欠片もない競技
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 11:31:57.72ID:ryf0gsTa0
競技カルタとか実際見たら、バカみたいだけどな
ヨーイドンで目の前の札まとめて吹っ飛ばすのをただただ繰り返すだけ
本来の遊びとしての楽しさも、競技的な面白味も、知的な美しさも全く無い
あれはカルタという文化をただ破壊してるだけだと思う
ちはやふるは知らんけど
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 11:33:48.35ID:awVbJipU0
俺の好きなスポーツ漫画は
1位 バリバリ伝説
2位 F
3位 よろしくメカドック
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 11:37:17.80ID:ap5rNU5a0
ブルーロックは小学生か腐女子向けだろ
サッカー知ってたらあんなの目も当てられん
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 11:43:44.99ID:sTYjBtUI0
>>179
ちはやふるは脇に古典好きのキャラを入れてバランスは取ってたな
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 11:47:14.99ID:xnKWmPCv0
>>183
アオアシと勘違いしてない?
ブルーロックはテニプリみたいなもんだろ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 11:47:26.83ID:tdxRRc3J0
ちはやふるは最初は本当に面白かったが太一の悩みを延々描き始めた辺りで冷めて離れてしまった
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 11:49:28.49ID:Xb73U6P+0
>>184
どこがだよ
ダイレクトシュートが必殺技扱いだよ
ドリブルも現実でも上手い人なら出来るレベル
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 11:50:27.12ID:Ztc77btF0
>>164
最後の展開が残念だったわ
男女共同じ展開で同時決着ってもうちょっと工夫が欲しかった
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 11:54:26.61ID:q0vObJlf0
ハイキューの海外の影響力すごいよ
イタリアのバレーのセリエAで日本男子女の子にモテモテだし
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 12:09:51.13ID:W270P9xk0
>>3
アニメをガッツリ見てるわけじゃないがそれをアニメ化されたら見るかもしれん
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 12:17:12.98ID:kPBh+R+U0
さよならクラマーかな
あの人絵上手すぎ
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 12:25:35.20ID:xz6/KJU+0
ちはやふるをスポーツに入れるのか
まあ、そこらのスポ根漫画より熱いけど
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 12:31:34.45ID:5ahbRo/Y0
>>180
モータースポーツに偏っとるなw
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 12:35:44.99ID:5ahbRo/Y0
>>162
アニメはまだストーリーがグダグダまでたどり着いてない
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 12:42:25.23ID:RACt3MeF0
次の世代人気1位はSO.DA.NE- だな
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 12:46:47.89ID:6ed+W7Tm0
巨人の星やドカベンだったのに多様化したんだな
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 12:51:21.25ID:eLVxw10m0
ハイキューはちゃんと練習もしてるし超次元スポーツじゃないから本当に面白い
ブルーロックはなろうみたいでちょっとなぁ スポーツ題材だけどスポーツ漫画ではない
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 13:57:06.72ID:5ahbRo/Y0
>>206
好きなアニメ投票で本質とか言ってる方がよっぽどバカ臭えw
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 13:57:43.79ID:5ahbRo/Y0
>>209
両方だな
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 14:04:39.65ID:lhVb0aTZ0
女子高生が見るのが好きなスポーツ
①フィギュアスケート
②バレーボール
③野球
④バスケ
⑤サッカー

バレーはハイキューの影響があるのか?
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 14:05:05.41ID:J+LL6H6o0
Z世代ってバカマスク世代のことか
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 14:15:02.14ID:X404eneN0
昭和おっさんにしか通じない3大(過大評価)スポーツ漫画
キャプテン翼
スラムダンク
H2
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 14:15:50.71ID:FvgsUvQx0
>>214
男子Vリーグの平均観客数を知ってて言ってる?
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 14:31:49.80ID:47SizXNm0
>>212
またしょうもないアンケートで語る爺
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 14:33:03.07ID:47SizXNm0
やきうは完全にオワコン
競技人口も激減でルールすら知られてないよ
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 14:34:40.36ID:g2GrT2H40
1位 あしたのジョー2
2位 あしたのジョー
3位 エースをねらえ
4位 スペースコブラ ラグボール編
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 14:47:01.41ID:2fz/BpWp0
ブルロは芸能人の女ファンがめっちゃ多い印象
吉川愛もブルーロック大好き


「先日、京都で推しに会いました」「ブルーロック OFF THE BALL in KYOTO」に行ったときの写真を公開「私は、凪きゅん推しです。凪きゅん大好きです。ぎゅんぎゅんです。ガチデレしてる吉川ですね」

https://www.instagram.com/p/CoCQQnPvdUL/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 16:32:13.63ID:d9VKbfpm0
やきうんこ需要無しw
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 16:36:25.51ID:PaHVPu+v0
キャプつば で日本サッカーのレベル向上が図り、スラダンで日本にバスケブームが到来し、日本人NBA選手の誕生にも繋がる。

しかし ハイキュー で日本の男子バレーボールが飛躍するなんてことは微塵も考えられんわな・・・
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 16:37:05.94ID:u9hQ9aJE0
>>223
コロナ前の平均観客数 
Vリーグ2700人
Jリーグ34000人浦和レッズ 32000人FC東京

全然違うけど
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 16:57:09.16ID:gts+fCq80
バレーといえば
アタックNo.1とサインはVやんな
マーガレットと少女フレンド連載
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 17:00:36.09ID:cN3VNVCE0
刃牙とか読まなそうだよな今のガキンチョは
オカマみたいな奴ばっかり
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 17:03:02.69ID:OqGL0ord0
あれゴリ押しのやのつくレジャーは
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 17:06:10.47ID:L7M9hEs40
今のキッズはスポ根とかなんとも思わなそう
ジャンプは野球やサッカー漫画で当てることはもう二度と無いだろうな
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 17:07:39.82ID:BrsPk7Yf0
スラムダンク読んだことないやつが見たらハイキューのパクリだと思うだろうなあ
ブルーロックはないわ~。登場人物みんな口と態度が最悪で気分悪くなる。エゴイストどころかただの輩
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 17:07:50.69ID:T7k4e49n0
ちはやふるってスポーツ扱いなのか笑

ボーリング
ビリヤード
ダーツ
競技カルタ
Eスポーツ

上から順番にスポーツかなと言えなくも無いかな?くらい
正直ビリヤードから下はスポーツとは思えない
ある程度の全身運動がある物がスポーツだと思ってる
ビリヤードより下は部分的にしか動かしていないし
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 17:10:29.12ID:BrsPk7Yf0
>>38
俺も。リーグ戦とか緊張感ゼロなんだよな。イレブンとかもJリーグ編になってつまんなかったなあ
あと田中だけなんで恋愛エピ2つもやるんだよ。せめて幼馴染みと結婚せーよ
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 17:16:32.32ID:BrsPk7Yf0
>>120
石川祐希・・・・野球で言えば大谷、サッカーで言えば三笘ぐらいの逸材らしいな
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 17:22:44.35ID:6CExTWeb0
アニメランキングいつもハイキュー上位で
よっぽど面白いんだろうな
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 17:48:48.09ID:uJO1e/zP0
>>2
ゲームだってスポーツだしな。
そもそも単数形のsportの語源のラテン語も楽しみとか遊びっていう意味だし、オリンピックの候補にチェスとかもあがってたな。
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 18:04:10.94ID:2B5ONpoA0
明石家さんまとかアニメ博士だからこの作品も全部読んでそう。
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 18:06:08.55ID:Dn5RDOt80
>>240
さんまってメジャーどころしか知らんし浅いぞ
昨日番組で漫画特集みたいなのやってたけど
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 18:20:16.42ID:Cn4OP3KK0
MAJOR 近年の作品ならラブオールプレー
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 18:25:53.83ID:KJeP29B20
サッカーって漫画でだけは人気あるよな
マスコミのごり押しのおかげだな
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 18:33:40.70ID:OJdCAudx0
>>244
漫画もだボケ
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 18:54:08.38ID:xmiFlco/0
ハイキュー映画になるんだっけか
でも1番盛り上がるところ(全国大会で強豪校に勝つ)はもう終わっちゃったのがもったいない
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 19:40:21.49ID:tQdd4Jjj0
>>227
俺の中ではバレーボールと言えば漫画名忘れたけど虎美とかいう女が出てくるなんたらバレーボール部だな
あれは男子バレーボール部の決定版だろ
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 19:41:24.98ID:6ed+W7Tm0
カルタ取りのどこにスポーツ要素があるんだ
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 19:50:23.04ID:EFmP+QgX0
昔のスポーツ漫画は面白かったね
今もああいうタイプの漫画が出てるんだね
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 20:15:30.47ID:VwCRHpGU0
>>252
バレーボーイズだな
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 20:17:42.73ID:TDMH0BS/0
>>212
フィギュアスケートだとユーリオンアイスとかかな
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 20:53:38.17ID:veeMg64L0
バレー、サッカー、競技カルタ、バスケ、バスケ、サッカー、自転車、バドミントン、サッカー、水泳か

野球って本当に人気なくなったんだな
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 21:20:35.54ID:BwH6v0ZB0
アイスホッケーの漫画好きだったな
アイスホッケーやってないけど
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 21:57:28.62ID:sTYjBtUI0
>>253
あえてマジレスすると
sportは勝負事になるような趣味全般を含む
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況