X



谷原章介『ユニクロみたいな安い服』にネット激怒 「言い方最悪」「ユニクロは結構高い」「そんな下にみるブランドかな」 [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2023/02/01(水) 16:20:33.48ID:A/baw61d9
https://www.chunichi.co.jp/article/628253?rct=entertainment
2023年2月1日 14時25分

俳優の谷原章介(50)がMCを務めるフジテレビ系朝の情報番組「めざまし8」にスタジオ出演。ファストファッションブランド「ユニクロ」についての発言にネット上で異論を唱える声が上がった。

番組後半に、国内の子供の貧困問題に長く取り組む女性や支援団体を紹介するVTRが流れた。 その後、永島優美アナが「お子さんたちも笑顔でみんなで一緒に食事を取れるって時間が、本当に貴重な大事な時間」と感慨深そうにコメント。

続いて谷原は「子供たちって、みんなが同じようにたとえばユニクロみたいな安い服を着ていたりとか、きちんと携帯とか持ってたりするんで貧困が見えなかったりする」と衣類や通信環境が整った生活にいる子供の実情が見えにくい問題を指摘。あえて「安い服を着る人もいるし、もしかしたら安い服しか着られない人もいるかも」と見えない貧困に目を向けるのも大事だと説いた。

だが、ネット上ではこのユニクロに対する価値観に憤る声が散見された。「言い方最悪だな」「世間の感覚とズレすぎ」「言い過ぎ」「ユニクロは結構高いぞ」「さすがに失言 ユニクロは素晴らしい会社」「ユニクロってそんな下にみるブランドかな」など違和感を指摘する声があった。
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 17:20:59.35ID:4D9oRo7c0
安いと言うか品質やで
ユニクロばかり着てたら麻痺してくる
ユニクロ以外の服買ったらユニクロ買うのアホらしくなる
ただこれはユニクロに限った話じゃないけどね
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 17:21:05.18ID:OZQD+omC0
>>741
まあそうだね
どこかしらの単一ブランドのショップの方がいい
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 17:21:09.23ID:EMssIjEj0
ユニクロって若い子からもプチプラブランドって思われてるのに高いとはいったい
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 17:21:10.08ID:TzPA2EEA0
ユニクロで出しているか知らないけど吊り編みのスウェットは暖かく柔らかくて長持ちする
リバースウィーブよりもいい
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 17:21:22.92ID:bN1YtP360
>>662
なんであのハゲが出てくんだよ
ID真っ赤にするほど書き込む信者は谷原が失言して炎上してるのは今に限った話じゃないのすら見えてないのね
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 17:21:26.40ID:Q8CoDJBO0
リアルタイムでユニクロの誕生から見てた世代は安モノのイメージしかないからな
スタートがユニクロ=安モノ=恥ずかしいだったし
中華製の安い家着用扱いだったからな
0760カイト
垢版 |
2023/02/01(水) 17:21:29.91ID:2g//IP970
コンタクト用目薬CMの生田絵梨花って伊丹十三にそっくりだね
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 17:21:36.50ID:Fb4Mqlfo0
>>1
「もう少し考えて発言しろよ」とは思うが、谷原の所得考えれば安いだろうし、
谷原の世代として安いイメージを持ってるってのもあるかと。

昔の朝ズバのみのもんたや、報ステの古舘なんかもそうだが、
高所得なんだから庶民派気取ったり、局がそう言う変な設定するからおかしな事になるんだろう。

金持ちは金持ちで無理して庶民派ぶるんじゃなくて、
高所から国の富の分配が上手く行ってないのを問題視して発言すれば良いんだよ。
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 17:21:36.76ID:RNLMCbys0
>>2
今はGUという下のカテゴリーがあるからな
GUとワークマンが同じくらい
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 17:21:54.86ID:NXbPyTKP0
>>729
ワークマンは一度もきりの一括発注みたいな感じで仕入れコスト抑えてるらしいから定期的にチェックしなと難しい
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 17:22:18.40ID:cEDxtmQc0
ワークマンが安いし丈夫で動きやすいから重宝してる
いずれ高くなるのかもしれんが
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 17:22:26.43ID:rg7Km2xh0
ワークマンは不要なロゴ入りがな。
あと、近年の作業服は妙にピチピチなシルエットの服ばかりで苦手。
ワークマンだけならまだしも他の作業服メーカーもワークマンに寄せて来てるし。
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 17:22:34.63ID:2KupjiLQ0
みんなユニクロ着てるよ!
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 17:22:35.10ID:vWN8/2r80
>>729
ワークマンプラスにみんな行きがちだけど
普通のワークマンでも結構置いてある
ちょっと駅から離れたところが穴場的な
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 17:22:57.46ID:gP4Xnt/t0
1シーズンで穴空いたりボロ雑巾みたいになるユニクロは品質が安物
タダでもいらない
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 17:23:06.46ID:X+u3sTSB0
服はgu スマホはau 加盟はEU 買い物はSEIYU 野球はダルビッシュ有
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 17:23:19.48ID:xFi68Gkb0
おまえら(40代)が学生の時かーちゃんが買ってきたチャンピオンのトレーナー
古着屋に売ってみ!びっくりするよw
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 17:23:52.29ID:roWWy7Y80
ワークマンはチャックが貧弱
暖かさはある
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 17:24:24.23ID:UQDAbB3m0
>>768
氷河期世代としても、腕時計は着けない、服はユニクロ、車は中古の軽

40過ぎてるのにそんな生活でいいの?
誰からみても人生の負け組だし、そこからの逆転無さそうやん
0784カイト
垢版 |
2023/02/01(水) 17:24:33.44ID:2g//IP970
>>760
危ない発言
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 17:24:34.84ID:kvWOQ3LH0
ユニクロはどこにでもあるし、
ネットでサクっと買えるのが強いわ
そりゃ時間有り余ってるやつはいくらでも安いとこ探せるだろうけどさ…
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 17:24:44.74ID:RNLMCbys0
>>759
これは分かる
ちょうど今のワークマンみたいな位置付け
ちょっとデザインはイマイチで丈夫ないい物と安物が混在してる感じ
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 17:25:06.71ID:OrPoI7qE0
ユニクロはそれほど安くはないけどファッションに興味がない、なんでも良い人向けの服にシフトしたイメージ
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 17:25:26.96ID:pjJEoN/l0
ユニクロ服を着ている奴って経済的に貧しいんじゃなくて心が貧しいんだよ
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 17:25:27.57ID:JnLVOU960
>>1
谷原は夢グループに入って勉強しろ!
大したもんでなくても高く見せるのがタレントってもんだろ!
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 17:25:29.87ID:v0NcNZn50
Right-onは高く感じて寄らないけどユニクロくらいなら確かに安いかも
チェック柄のYシャツ好きなので俺は
2990円くらいだと安い
マックハウスは昔安かったが店舗が減ってからは高く感じて寄らなくなったよ
貧乏なので去年からAmazon発送の衣料品を買うようになったよ男なので
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 17:25:36.56ID:KPqsKB690
価格より、ユニクロだと特定される方が嫌だろう
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 17:25:54.86ID:khHFUDst0
>>737
その程度の差しかないんだよ
だからブランドロゴを付けないと見分けがつかない
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 17:26:07.74ID:zOU/m3j/0
>>777
改行したほうが韻がわかりやすかったな
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 17:26:27.74ID:roWWy7Y80
>>759
フリースが流行りだすちょっと前はストリート系ですごくファッショナブルだったよ
オリジナルのバッグとかも良かった
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 17:26:33.95ID:19ao/qg00
だから谷原にMCは向かないって
ほんとにアホだし無教養
何も知らないんだよ
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 17:27:05.59ID:+kZ8Iw2j0
アマゾンで服買うとどうしても大きめのサイズ買っちゃうから損した気分になるわー
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 17:27:20.62ID:+9Wi/FBB0
>>595
GUやトップバリュー

ユニクロはまあ服つくるならそれくらいするだろうなという値段になってる

GUは、え?なんでこんな安いのってのばかりだよ
洗濯したら縮んだり色落ちするけどね
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 17:27:34.85ID:a6RR7RHl0
2,3回洗濯しただけで毛玉になるのなんなん
単に洗濯の仕方が悪いからこうなるのか…これは
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 17:27:48.11ID:pUHV3ASu0
ユニクロのラスボスから見れば谷原の着てる服なんて
それこそ大したことない激安ブランド品なのかもな。
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 17:27:53.25ID:eddtzyI20
ひと昔前は安い服の代名詞だったけど、今は貧困化で若い層も普通に着るようになってて驚く
そして、もっと安い服が増えてきて、ユニクロは「そこそこ安い服」になった
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 17:28:09.59ID:kZcHLi8Y0
>>790
Right-onとかDQNの中学生が買ってる印象
Right-onのロゴ入ったショップ袋を持って歩くの
恥ずかしくて無理
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 17:28:10.79ID:RNLMCbys0
>>779
素材の品質は高いよ
高品質を大量生産で安くしてる
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 17:28:24.75ID:roWWy7Y80
>>790
Right-on
ユニクロ
マルカワ
は同列だったとおもうけど
セレクトショップとは高いからこの辺でお茶濁すかって感じ

マルカワわかる?
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 17:28:31.54ID:r/XZj/HP0
でもけっこう「週末にイオンに行くような程度の幸せ」みたいに
こき下ろしてる表現って歌詞とかでもあるよな
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 17:29:24.87ID:v0NcNZn50
>>783
俺は負け組でいいと諦めたよ
あとはガンや難病、大病にならないうちは惰性で生きるかもだが
ガンだけ見ても銭がないと対応できないことを身近でガンを経験した人たち見てて学べたしガンになったら自死かなとイメージしてる
自殺願望は喪主を初めて経験してから強く思うようになった
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 17:29:39.98ID:wj8yzazi0
ユニクロ好きなんだけど貧乏人扱いされちゃうのキツいな
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 17:29:40.69ID:eWNJEYzX0
馬鹿でマヌケな貧民サカ豚が発狂してる(笑)

ユニクロは安物だろ(笑)
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 17:29:41.97ID:K0pjxyOm0
ユニクロって学歴で例えると日東駒専だからな。
高くはないけど低くもない
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 17:29:44.41ID:RNLMCbys0
>>796
そもそもユニクロはファストファッションじゃないし
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 17:29:47.40ID:zwEvaAtp0
今日はGTホーキンスを買ったわw
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 17:29:56.22ID:roWWy7Y80
>>818
質が良ければ6000
並なら3000
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 17:29:57.23ID:tiNE4UdP0
安くても、MCが企業名指しで安いなんて言ってはいけないよ
そんなことも判らないのか
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 17:30:18.77ID:roWWy7Y80
>>823
え?
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 17:30:32.36ID:VD+wfnDq0
>>776
それはさすがに企業妨害だな
ユニクロ好きじゃない俺でもそう思う
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 17:30:38.46ID:U4NIVcX50
谷原 お前らの年収、おれの出演料5日分

芸能人何でこんなものだよ
芸能人にイベントグッズなどで貢ぐ奴の頭が分からん
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 17:30:39.23ID:a6RR7RHl0
安い服はすぐに毛玉が出来てみすぼらしくなるから何回も着られない
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 17:30:41.57ID:dw+/KNXg0
言いがかりだろ
気にしすぎ
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 17:31:02.66ID:sx8zhMRt0
適当にカジュアルとか利便性の高いとか言えばいいだけなのに
喋る仕事引き受けた癖に言語感覚の基礎がなってないからいつも浮ついた感が拭えないしこうやって雑な言葉で間違う
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 17:31:24.69ID:K/kwQzCV0
>>819
お前、普段からネガティブオーラ出してそう
君がニートじゃないならだけど
職場でもそんななの??
気持ち悪いから近寄るなって思われてそう
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 17:31:55.87ID:gKpOYqiq0
>>823
wikipediaのファストファッションの記事に
出典付きでがっつりユニクロがそうだと書かれてるぞ
なんせ柳井が言ってるからな
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 17:32:08.99ID:9xzZs3uF0
文章の流れ的にユニクロみたいな安い服って入れる必要ある?
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 17:32:12.41ID:fImC6esM0
ユニクロは学歴でいうと高卒
ユニクロ着て街歩くのは、高卒と言いながら歩いているのと同じ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況