X



【テレビ】織田裕二、7月スタートの伊藤沙莉主演のテレ朝ドラマに出演 「主演以外は30年ぶり」でもオファーを受けた理由 [jinjin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001jinjin ★
垢版 |
2023/01/31(火) 21:32:50.93ID:xgwzljJL9
織田裕二が伊藤沙莉主演のテレ朝ドラマに登場
「主演以外は30年ぶり」でもオファーを受けた理由


昨秋、16年半ぶりにテレビ朝日が火曜夜9時にドラマ枠を新設。
吉高由里子が主演する現在放送中の『星降る夜に』は、初回の見逃し配信の総再生回数が300万回を突破。
テレビ朝日のドラマ歴代最多となるなど、話題を集めている。

「コロナ禍以降、動画配信サイトで視聴するスタイルが幅広い世代に定着したことで、各局がドラマ枠を増設するなど、力を注いでいます。加えて、これまでヒットの指標だった世帯視聴率から、スポンサーが重視する13〜49歳を対象にした“コア視聴率”に重きを置くようになったことで、テレビ朝日も中高年がメイン視聴者だった木曜ミステリー枠を廃止。若い世代向けの火曜夜9時枠を新設したという背景があります」(テレビ誌編集者)


テレビ朝日は火曜ドラマに力を入れているようで、7月スタートの夏ドラマではあのトップ俳優が出演するという。

「フジテレビやWOWOWに出演しているイメージが強い織田裕二さんが、テレビ朝日の作品に初出演することになりました。執行官を中心に描かれるリーガルドラマで、昨年12月にクランクインし、現在も撮影が行われています」(制作会社関係者)


ギャラだけでいえば主演以上

驚くべきは、同作品で主演を務めるのが織田ではないことだろう。

「大河ドラマ『青天を衝け』などを手がけた大森美香さんが脚本を担当し、主演は民放ゴールデン帯の連ドラ初主演となる伊藤沙莉さんが務めます。織田さんはいわゆる“トメ”と呼ばれる、エンドロールでキャストの最後に名前が出る扱いだと聞いています」(テレビ朝日関係者)

織田と同じく、長年ドラマの主演を務めてきた鈴木保奈美や松嶋菜々子などが“トメ”で出演するなど、'90年〜'00年代のトップ俳優が主演以外でキャスティングされるケースが増加している。

「主演の次に目立つポジションであり、織田さんクラスであればこれまでの実績を考慮して、1話あたり150万円以上は支払われるのでは。今回主演を務める伊藤さんは若手でまだギャラは抑えめでしょうから、ギャラだけでいえば主演以上になるのは間違いないでしょう。稼働する日数も主演より少なくて済むうえ、視聴率で苦戦しても戦犯扱いされません。キャリアに傷がつかないのが俳優にとっては魅力的なようで、主演を避けて、“トメ”での出演を希望する大御所もいるほどです」(前出・制作会社関係者)


トレンディードラマで主演を務めた俳優たちが、“トメ”出演にシフトチェンジしているのは、テレビ局がコア視聴率や見逃し配信の再生回数を重視し始めたことも関係しているようだ。

「TBS系の『半沢直樹』のような国民的ヒット作品は別ですが、若い世代は同世代の俳優の作品を好む傾向があるため、テレビ局も20代〜30代の俳優を主演で起用するケースが増えています。そのため織田さんのような実力と実績がある俳優でも、主演でのオファーは減っているはず。時代の流れもあり、役の大きさにこだわらない方針に切り替えたのでしょう」(広告代理店関係者)


オファーを引き受けたのには心境の変化も?

そんな言葉を裏付けるように、最近の織田は今までにない活動が増えている。

「NHK・BSプレミアムで2月に放送が予定されているドラマ『ガラパゴス』で主演を務めていますが、NHKのドラマに出演するのは'89年放送の初主演作品『十九歳』以来、34年ぶり。'20年からは同局の科学系教養番組『ヒューマニエンスQ(クエスト)』で司会も務めるなど、新境地を開拓しています」(前出・テレビ誌編集者)

これまで縁がなかったテレビ朝日のオファーを引き受けたのは、織田自身の心境の変化もありそうだ。

織田の所属事務所とテレビ朝日に、7月期の火曜ドラマに出演するのが事実か問い合わせたが、「こちらからお答えする情報はございません」(織田の所属事務所)

「今後の編成に関してはお答えすることはありません」(テレビ朝日)と、否定はしなかった。

「大森さんが脚本を担当するのに加え、織田さんが主演でなくても出演をOKした作品とあり、今夏いちばんの話題作になりそうです」(前出・制作会社関係者)

今までにない“シン・織田裕二”が見られそうだ。


https://news.yahoo.co.jp/articles/8669d17cf248f76ccd673c1c6b782a03266f5045?page=1
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 01:35:11.78ID:wrXo45Ad0
いちおう椿三十郎とかもやってるけどなんだか中途半端な内容だったなあ
とにかく踊る以来20年以上これといった当たり役ないのが現実
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 01:38:36.99ID:8DK7h0Bq0
>>265
喜屋武ちゃん好きだったがアレは25年前になるのか
共演してた田代まさしがまだTVの人だった時代
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 02:19:45.16ID:yRCwMZU30
ダミ声ブサイクが異常にゴリ押し持ち上げられてる理由について
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 03:44:22.43ID:ihrdtpTH0
ある程度年を取ってからの地上波民放主演は2サスやテレ朝東映系の刑事ドラマが主戦場になってくるんだけど、
これが最近は配信やらコア視聴率やらの若者シフトでケチ付けられて減少傾向だからな
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 04:24:33.43ID:8HLy6YvU0
伊藤沙莉さんこのルックスあの声でドラマの主演女優か
まぁ芝居はナチュラルだし愛嬌はあるしアイドル人気とは異質の好感度が高いのは解る
とはいえ営業的な側面から脇役には話題の人とか実力派を揃えたくなるのも無理からぬところ
その意味でも織田裕二は適役なのかもしれんね
個人的には女流脚本家に偏見があるので俺はたぶん視ないけど端から勝算なんかないとまでは言えないな
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 04:40:45.81ID:jTgA/fZs0
一時はキムタクと並ぶぐらい人気だったのに
すっかり聞かなくなったな
福山、織田、竹野内、反町とかみんな落ちていった
キムタクは落ちるところかどんどん上にいってるのにな
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 05:02:16.00ID:e1tgzBdI0
>>26
そうなんだけどあんな脚本書ける奴居ないんじゃない?
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 05:14:41.61ID:ZuALJgWh0
主演しかしないってのはやめたほうがいいと思うわ
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 05:18:32.87ID:2BhvIDHy0
>>278
竹野内と反町は落ちたイメージはないけどな。
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 05:19:47.55ID:ZuALJgWh0
伊藤さいりは主演タイプじゃないわ
声が汚いから
3番手か4番手の役者
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 05:25:17.36ID:HbUN10n+0
声も含めて職場にそっくりな女性がいて人材派遣の男性をいじめまくっては辞めさせてる。誰も注意しない。
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 05:32:35.97ID:b020aFIL0
>>234
織田さん、時代劇でみたい。
最近やってるキムタクノヤツモ織田さんでみたかっま。
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 05:45:07.77ID:jTgA/fZs0
>>281
そうか?
まぁ反町も竹野内も脇やってるだけだからな
織田も脇やってそれで落ち目感を無くすのはありかもしれんな
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 06:38:33.06ID:6B7XaWjV0
伊藤沙莉のデビュー作での相手役の石黒賢も出ないかな
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 06:41:09.05ID:HvStJH8i0
寧ろトメで映えるのは織田よりもキムタクだったりするんだよな。
グランメゾンを見ればわかる。
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 06:42:30.80ID:/0Gwyg5J0
織田裕二は良い俳優になると思ったけど勘違いだったな。
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 06:42:57.85ID:IhZVxmNX0
>>282
声がたちすぎて3番手4番手じゃないわ
周り(脇役)が輝く主演タイプ
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 06:45:19.78ID:UsMX35N30
>>290
キムタク、グランメゾンのトメだったのか?
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 06:51:49.19ID:Le1nf02g0
主役でのオファーが来なくなっただけだろ
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 06:54:08.61ID:IWiH76Bk0
>>263
「風雲!江戸の夜明け」だっけ?徳川家光役
で出てたね。
ちなみにその後、映画「激突・将軍家光の乱心」にも出てた。
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 06:59:37.57ID:G95PhUdN0
石田ゆり子と熟年恋愛ドラマをやってくれ
若い子らは全然見ないだろうがw
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 07:10:11.81ID:wrXo45Ad0
>>296
あーそうだったな思い出した
激突の方はどこで出てるかわからなくてもっかい巻き戻して見たわ
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 07:20:34.74ID:kxhumCiC0
>>5
声が嫌いだな
雰囲気もなんか好きじゃない
芸能村では大人気なのか
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 07:25:15.30ID:75thZ9tg0
主演しか出来ないと還暦過ぎると極端に仕事減るからな
田村正和なんか勿体無かった
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 07:34:13.20ID:+U3BLCUk0
織田ってドラマとかそんなに出てないのに生活費どうしてるんだろ?
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 08:14:28.82ID:DgCkeeTu0
>>282
同じくあの声が苦手
脇役で出てた時は雰囲気も好きだったんだけどミステリで長く喋る役になってからは一気にあの声が無理になった
CMすら不快なレベル
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 08:17:43.05ID:opAuSXo00
織田スレになるとお金が無い!がよく出てくるが、あれは名作みんなも観てね
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 08:19:06.71ID:lc6YZrpr0
織田裕二主演なんて誰も見ないだろう
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 08:22:40.14ID:DgCkeeTu0
>>308
岡田は今のクソ大河では主演やってない
演技力で主役を食ってるが
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 08:28:14.59ID:xVVafHSx0
伊藤沙莉の良さにまだ気づいてない奴が多いな
伸び代しかない
後から手のひら返すなよ
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 08:38:32.50ID:s7AS3ByN0
>>1
伊藤沙莉主演


うわっ…
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 08:45:23.31ID:K/sAHZfz0
伊藤沙莉主演なんて誰が見るの?目が腐る
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 09:01:03.78ID:Fi6KEq7c0
さすがに50越して主役しかやりませんは傲慢で印象も悪いからな
キムタクや福山みたいにギリギリ若さをキープできてたらともかく織田はだいぶ崩れちゃってるし
脇に回る事で豪華さが逆に出て評価も上がると思う
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 09:05:25.30ID:WEljcEHq0
坂上忍主演のドラマに菅原文太出てたじゃん
主役に拘る必要無い
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 09:08:22.90ID:lIbx8k7q0
トメ!何やってんだよ
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 09:09:45.48ID:yOqzKm580
>>316
演技派なのかね?
ミステリーしか見てないからわからないけど
女優さんにしては普通の人だよな
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 09:11:26.99ID:5pBShZ+00
主演より助演のほうが演技力を問われるからまた新鮮かもね
これで成功すれば主演しかしてこなかった演者のいい見本にもなる
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 09:15:14.45ID:5pBShZ+00
>>322
豪華さってそれは見る側の勝手な思い込みだし、役者としたら逆にマイナスである
主演でも脇でも演じられてまともな役者なんだから
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 09:21:52.92ID:vuuIfTZ10
織田裕二は主演ドラマでセットが気に入らないって言って 食器棚の中の物全部出させて
何度も並べ直しさせて 女性スタッフが泣いても許してくれなかったって記事が出てたけど
その時のスタッフが偉くなって織田は使いたくないんだろうね
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 09:22:44.01ID:YU74yJnw0
嫌いではないがNHKでやっていたドラマで仲野太賀と共演した時、二人とも演技派という扱いだけど仲野太賀のほうが上手いなと思った
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 09:23:40.37ID:sqSYmfu60
湯田王子
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 09:25:17.14ID:+1Wecn+Q0
>>5
ちっぱい
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 09:29:40.38ID:1tEPIs3c0
今どき織田を主演で使う局も無いわけで
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 09:29:41.86ID:ThttlHhQ0
主演以外だと織田さんのオーラが主役食っちゃうと思うんだよね
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 09:30:19.84ID:5pBShZ+00
>>333
誇張して書くのが記事だし、鵜呑みにするのも違うと思うよ
いいものを作りたいと思えば若手だろうが口にも出すけど、どうでもいいなら口にしないって佐藤浩市が何かのインタビューで言ってた
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 09:42:07.47ID:GIDtfWuw0
>>5
あのダミ声だよ
スゲーいい
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 09:43:04.52ID:Fi6KEq7c0
>>338
だからプライドが傷つかないように明らかに格下の伊藤をあてがったんじゃないの?
伊藤なら織田さんがトメ?わーすごーいみたいな感じでうまくやれそうだし
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 09:44:49.88ID:OUlIWsnG0
伊藤沙莉主演て・・
そもそも主演級じゃないでしょダミ声だし

ヒロインの気のいい友達て感じ
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 09:54:14.91ID:ThttlHhQ0
>>341
トップ女優は織田さんとやりたくないでしょ
自分の存在感を消されちゃうの間違いないもん
織田さんが主演に拘ってるより主演が織田さんとやるのか嫌なんだと思う
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 09:55:42.54ID:5pBShZ+00
多部ちゃんの経費にも同僚役で出てたよね、伊藤沙莉は天海祐希のお墨付きだから大丈夫だよ
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 09:59:12.54ID:hGVd5kGD0
伊藤沙莉が妻が子供に還っていくに出てからずっとこの日が来るのを待っていた
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 10:01:59.10ID:W5O5LX9X0
>>278
反町は主演クラスじゃなくもともと脇役クラスの俳優だろ
脇役でトップ級の存在感をだせる稀有な俳優になった
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 10:06:53.56ID:M/Flymsg0
ヒロコヒーとかいうのに激似だよな伊藤沙莉
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 10:09:55.48ID:M/Flymsg0
>>348
もともと脇役スタートなのはそこで名前上がっている全員がそうだろ
最初から主演クラスなんて存在しない
主演やってた時代あるんだから主演クラスなんだよ
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 10:10:42.95ID:5pBShZ+00
>>347
花男で脇してたじゃん、それ以降してないんだろうけど嵐って皆主演じゃないの
事務所の力がもっと弱まれば脇に回りそうだけどね
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 10:20:12.54ID:zmXck9xY0
織田裕二最高傑作踊る以外
ドラマ
1.お金がない
2.振り返れば奴がいる
3.予備校ブギ
映画
1.波の数だけ抱きしめて
2.県庁の星
3.卒業旅行
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 10:24:00.52ID:bJHUK/jK0
織田裕二みたいな弱小事務所で今まで主演だけで来れたのが奇蹟だわな
それこそ本人の実力
大手に移籍してればもっと大きな企画もこれまでも取ってこれたろうに
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 10:30:10.71ID:zmXck9xY0
>>354
坂上や武井壮も事務所小さいがバックが一緒
つまりはそういうこと
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 10:33:13.05ID:NzBs7q7Y0
こういう二枚目俳優は若い時はいいけど
年取ってからは主役を張るのは段々と難しくなるし
脇役のほうに上手くシフトしていかないと後々悲惨なことになるからな
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 10:39:27.33ID:5pBShZ+00
タイトル忘れたけど、吉田羊と出てた映画面白かった

弱小事務所やフリーだと叩かれやすいんだろうね
吉岡秀隆や永瀬正敏も大手事務所の女優と離婚した途端に圧力で叩かれてたけど、実力があったから今も潰されなかった
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 10:46:17.10ID:oPmbPqc90
女王の教室の生徒の中で伊藤が一番出世すると予想できたやついなかったでしょ
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 10:48:59.92ID:5pBShZ+00
>>358
だから主演の天海祐希が一番に見抜いてた
カメラの映ってないところでも芝居してる姿を褒めた、子役でそれに気付くのは凄いとね
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 11:15:29.09ID:wrXo45Ad0
織田の場合単なるスタッフいびりじゃなくなんか理屈があってのことだろうしプロなら演者が納得するまで付き合えよって話なんだろうけどね
まあ人を選ぶわな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況