X



『鬼滅の刃』ってスゴい…興収200億円を逃した『ONE PIECE』の限界 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2023/01/31(火) 12:20:23.68ID:frfWASbl9
2023.01.31 11:04

あの手この手を使って興行収入200億円を目指してきた映画『ONE PIECE FILM RED』が、ついに1月29日をもって終映を迎えたのだが、目標にはあと一歩届かずじまい。

これにより、『鬼滅の刃』がどれほど凄かったのかが改めて浮き彫りになった。

同作の最終的な興収が発表されたのは1月30日のこと。公開177日間で日本国内での興収は197億円にのぼり、全世界での興収は319億円に到達したという。

これは映画『ONE PIECE』シリーズの中で歴代1位の記録で、国内の映画興収ランキングにおいても『ハウルの動く城』を抜いて歴代8位にランクインしている。

「『ONE PIECE FILM RED』が興収197億円を達成するまでの道のりは、決して容易ではありませんでした。

公開直後からありとあらゆる入場者特典を展開したうえ、本編に登場するキャラクターのウタも興収を上げるために駆り出されていました。

さらに終映ギリギリにはフィナーレ企画と題して『クライマックスクリアファイル』を配布したり、本編終了後にフィナーレ映像を流したりと、あらゆる手段を尽くしてきたのです。

しかし健闘虚しく200億円には届きませんでした。運営サイドはファン以上にガッカリしたことでしょう」(映画ライター)


やっぱり『鬼滅の刃』には勝てない?

ちなみに国内興収ランキングトップを誇る『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』は、公開から73日間で興収324億円を突破。最終的に400億円以上の興収を記録している。

2作品を比べる人も多く、《かなりの入場者特典でも200億まで届かないのか。国内だけで400億の鬼滅ってやっぱり凄い》《特典10弾以上も配って、ようやくハウルに勝ててよかったね。鬼滅には全然負けてるけど》《鬼滅に負けて歯軋りしてそう》《もう鬼滅の後を追うのやめろよ》など、改めて「鬼滅の刃」の強さを再確認する人で溢れている。

「『鬼滅の刃』はかつて『週刊少年ジャンプ』に掲載されていた作品で、単行本の累計発行部数は1億5000万部を超えています。

同じジャンプ作品で、かつ同誌の看板を背負っている『ONE PIECE』としては、どうしても記録を塗り替えたいところだったでしょう。

しかし、実際は『無限列車編』の足元にも及びませんでした。『ONE PIECE』の興収もたしかに凄い記録ではありますが、それ以上に『鬼滅の刃』の凄さの方がひしひしと伝わってきますね」(同・ライター)

ちなみに「ONE PIECE FILM RED」は、特典を第14弾まで配布して今回の結果を残している。

もしも「鬼滅の刃」以上の大ヒットを記録したいのであれば、その倍の特典を用意する必要があるのかもしれない。

https://myjitsu.jp/archives/407155
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/31(火) 23:45:53.18ID:NAjGo4Hb0
鬼滅は原作がバトル場面下手だからユーフォがどれだけ神作画するかはとても楽しみ
その点ではワンピもわかりやすくしてくれる楽しさはあるんだが
いかんんせん長すぎた
もうキャラわからないから面白くない
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/31(火) 23:48:23.15ID:Yp8EAPeC0
>>485
バカだろお前w
毎回くら寿司、すき家、銀だこがコラボしてるのは売り上げがコラボ商品の中でトップクラスだからなんだがw
売れ残り売れ残りってそれ1年以上前から売られてもう買いたい層がとっくに買い終わってる商品が余ってるだけ
1番くじの完売報告も、ワンピが映画効果で人気出てたはずなのに鬼滅のほうが多かったという
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/31(火) 23:48:32.60ID:TlKPD3P/0
ワンピースの弱点jは世代限定の人気なところ
工作を繰り返すくらいにマスコミ使っても超えられないw

なによりも海外での人気が低いからなぁ
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/31(火) 23:49:13.99ID:kIkrdnDn0
>>487
だから単純に他に映画やってなかったからだよw
さらにコロナで長らく映画館休みという異常事態で映画ファンが飢えてただけ
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/31(火) 23:49:25.40ID:Yp8EAPeC0
>>489
記録に残るほうが断然勝ち組なんだがw
記憶なんて2〜3年すれば忘れ去られるのに記録に残さないほうが哀れだろ
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/31(火) 23:53:09.76ID:AEktiWb90
ワンピースはアニメアニメした色使いが好きじゃないわ
鬼滅は作画や戦闘シーンが綺麗だから疲れない
ただギャグシーンみたいなので変なミニキャラになるのはウザい
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/31(火) 23:53:12.57ID:Yp8EAPeC0
>>492
鬼滅公開の5〜6週目から三国志、ポケモン、約束のネバーランド、ドラえもんとか公開してたけどそいつらでさえ鬼滅の週間1位破れなかったんだぞ?!w
バカも休み休みいおうか???w
ワンピなんて5〜6週なんてまったくライバルいなくて、鬼滅の時期に公開してたらとっくに三国志やポケモン、約束のネバーランドに週間1位取られてて連続V記録もあっさり途切れてたんだがなw
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/31(火) 23:55:20.66ID:SDdaLnpu0
>>493
記録に残って晒され続けるのも悲しいよ 取り上げられる度コロナのおかげと言われ続けるし
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/31(火) 23:57:20.23ID:kIkrdnDn0
>>496
5~6週目ワロタw
そんだけたてばそら公開されて当たり前だろキチガイw
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/31(火) 23:57:30.25ID:AEktiWb90
コロナのおかげかどうかはvs無惨の映画(多分)の興行収入が結果出すんじゃない
何年先かわからないけど…
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 00:01:39.67ID:ZZU+3iva0
>>499
俺のいってること理解できてないクソ雑魚ナメクジかよw
5〜6週目で新作を抑えて1位を続けてる映画こそ自力がある証だっていってんだよアホw
年間1位のワンピですら5〜6週目なんて20万人しか集まれてなかったのに、鬼滅は60万人で三国志の40万人を超えてたんだがなw
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 00:03:58.99ID:CWhHpfL/0
鬼滅は人気あっての事だけどこれ以上ないタイミングで公開したからな
鬼滅以上の人気が出たとしても今はまず座席の確保が難しい
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 00:05:56.77ID:lgGcpB/z0
ぶっちゃけ今は鬼滅どころじゃないだろ
アニメ監督としてスラダンのイノタケ
に完膚なきにされちゃったからね
スラダンがすごすぎてワンピースなんて
誰も話題にしてない
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 00:07:32.25ID:wr2XRcmZ0
ワンピースを擁護したい訳じゃないけどあれだけのブームを起こした作品と瞬間最大風速で比較したらきつい
今鬼滅の映画をやったとして前ほどの動員ができるかは疑問
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 00:09:02.85ID:ZZU+3iva0
>>504
ワンピ自体信者しか話題にしてなかったからね。
2022年の流行語に映画関連ワード一切入らなかったし、アニメ関係はスパイに根こそぎ話題もっていかれたし。
主題歌も鬼滅の残響讃歌に完敗。
何一つ記録残せず2023年にw
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 00:09:20.43ID:hhk+N9sC0
>>396
キャバは必ずしもやらせなくてもいいからまだ説明しやすいが
ヤらせることが前提の遊郭はな
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 00:12:03.75ID:wu2e2v+X0
まあワンピースはインチキ特典商法のツケだろうね。歌はヒットしたけど中身がない。スラムダンクはよく周りで賛美の声は聞くなあ
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 00:12:51.55ID:ZZU+3iva0
>>505
シリーズものは公開するたびに下がるのが通常な
ジュラシックパーク・ワールド
ジブリ
アナ雪
新海作品
100億越えてる作品で前作より上の作品なんてないんだわ
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 00:14:35.22ID:ZZU+3iva0
>>508
その中身も同業者のアニメ監督に全否定されてたよなw
アニメーションも大したことなければ、なんで鑑賞した人はこの騒動巻き起こした人物の歌を聴いて感動しちゃってるの?ってw
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 00:18:00.94ID:uER5oNcS0
鬼滅の記録がなければもうスゲー、スゲーの絶賛の嵐だったんだろうな
200億近く行けたのはホントに凄いことなんだけど
鬼滅がその倍いっちゃってるからどうにもマイナス視点になる
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 00:18:28.34ID:RuSUYc4W0
>>432
ドーム満員やで
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 00:19:06.15ID:qwX/cuNI0
尾田栄一郎の顔写真どっかで見たんだけど
ただのキモオタみたいなおっさんだったよ
それが今じゃ億万長者?もっとか
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 00:22:38.76ID:ZZU+3iva0
>>512
ついに複数回特典ばら撒いたからね
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 00:23:46.61ID:ZZU+3iva0
>>513
いや、なんにせよあの特典荒らし商法してたら200億積んでたとしても叩かれてるよ
やり方がエグすぎるはさすがに
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 00:31:38.24ID:ZZU+3iva0
ワンピって中国公開してなきゃ海外興収たったの5000万ドル程度だったんだよな
鬼滅が北米だけで稼いだ4950万ドルで賄えちゃうやん
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 00:42:23.73ID:wu2e2v+X0
歌はヒットしたがいくら稼いでも、全く話題にならない映画w



2022/08/06 入場者特典コミックス「巻四十億“RED”」(300万部)
2022/08/06 IMAX版鑑賞者限定ビジュアルポスター
2022/08/06 IMAX版T・ジョイ劇場鑑賞者限定スマホステッカー
2022/08/13 ONE PIECE カードゲームチュートリアルデッキ(40枚入り)(50万パック)
2022/08/20 IMAX版イオンシネマ劇場鑑賞者限定クリアファイル
2022/08/27 入場者特典コミックス「巻4/4 UTA」(300万部)
2022/09/17 入場者特典コミックス「巻四十億“RED”アンコール」(200万部)
2022/10/01 ウタ誕生祭限定バースデーカード(50万枚)
2022/10/15 ポストカードセット(50万セット)
2022/10/29 劇場限定ワンピの実シャンクス(20万個)
2022/11/12 104巻掛け替えカバー(50万枚)
2022/11/26 ウタラバーバンド(30万個)
2022/12/10 ウタバルーン(30万個)
2022/12/17 ウタクリスマスカード(20万枚)
2023/01/01 ウタ年賀色紙(20万枚)
2023/01/21 ワンピカード フィナーレセット(20万枚) ←NEW
2023/01/28 クライマックスクリアファイル(20万枚)←NEW
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 00:52:54.90ID:NUzPvx5o0
>>385
ミュージカルのナミ役の人ね

キャプテン翼の原作者の嫁は翼役の声優さんての思い出したわ
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 01:11:09.43ID:RPnfwtJw0
東映アニメのプロットは基本、わんわん忠臣蔵の頃から変わってないからな
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 01:40:59.39ID:gGWZmLvB0
特典と歌が良かったからみんなライブ感覚で見に行った感じなのか
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 02:05:17.15ID:EHfyl3/I0
鬼滅はなんか世の中のムードと盛り上げ戦略が
旨くハマった感じだな

だんご三兄弟みたいな感じ

奇跡的なタイミングというか・・・
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 02:08:22.79ID:EHfyl3/I0
あとは、上り調子の鬼滅と
テレビでは低視聴率をダラダラ続けオワコン扱いのワンピース
の違いもあるだろうしな

そのオワコンで、ここまで興行収入伸ばせたのは、
それはそれで凄い
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 02:08:30.80ID:QrS35Luh0
197億って歴代興行収入だと何位ぐらいなんだろう?
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 02:31:16.04ID:EKoqyUS+0
公開後はワンピ一色だったとしても 同じアニメのすずめ スラダンとか ハリウッド映画もアバター2とか話題作が目白押し
鬼滅の頃はコロナでるろうに剣心とか実写邦画は軒並み中止でハリウッドからも一切新作が入ってこなくて鬼滅がスクリーンを独占してた

それで鬼滅の興行収入が凄いと話題になってそれまで興味なかった中年層とかも見に行って国民的映画に
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 03:03:11.21ID:owYhj+3V0
むしろ他の興収が上がり始めたのは鬼滅がキッカケじゃないのか
アレがなかったら他のはもっと時化た収益にしかならなかったと思うが
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 06:02:56.83ID:t0i6YU2B0
その後のテンポが遅すぎ
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 06:17:01.15ID:ZuALJgWh0
鬼滅の刃は大ブームだったからな
固定相のワンピじゃ勝てんよ
次回の鬼滅の刃は当然大幅減少だしッワンピも下がる
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 06:20:44.73ID:ZuALJgWh0
鬼滅の刃はオレも釣られて見に行ったからな
ワンピは行く気にならない
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 06:33:54.09ID:Vcrw4NGK0
辞める辞める詐欺で引っ張るだけ引っ張って未だにヤン目用としないワンピースにいい加減独s茶も
うんざりしてるってとこだろ
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 06:40:23.92ID:/0Gwyg5J0
鬼滅、ワンピは映画評論家は全く評価してないから目くそ鼻くそだよ。
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 06:42:20.92ID:gQj5/akN0
夏休みスタートして冬休み〆のワンピースのが公開日恵まれてね?
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 06:59:57.25ID:CEOflaB50
今から見ても間に合うかな
波に乗り遅れた
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 07:07:04.76ID:32y5BusC0
家族愛わからんボッチが鬼滅叩いてそうだわ。そら見るの辛いわなwww
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 07:16:17.90ID:W4QQ6Gjx0
どっちも好きじゃないけど、何十年も続けてるワンピースのほうが凄いんじゃないの?
映画だってたくさん作ってるだろうし今までの総額を比べたら全然違うだろ。
オワコンの刃のステマがまた活発になってウザいよねえ。
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 07:18:58.10ID:CEOflaB50
>>537
そんなアニメなの?
「水の呼吸」とかテレビでマネしてるの見て
アクションバトルアニメかと勘違いしてたわ
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 07:31:37.09ID:Wkfg9hXK0
最近は20代〜40代の女にウケないのはヒットしないと思った方がいいね
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 08:00:22.76ID:4iwvvoIA0
>>536
テレビアニメまで全話見ろとは言わないが、映画は日本の映画興行収入第一位の作品だ。
興味なくても一般教養として一度は見といた方が良いよ。
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 08:04:12.21ID:ZZU+3iva0
>>524
例えがおよげたいやきくん、だんご三兄弟とか本当鬼滅アンチって40〜50代だよなーw
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 08:08:43.03ID:ZZU+3iva0
6週目土日比較。
2020年
鬼滅の刃 動員74万8000人
ドラえもん 動員30万5000人
2022年
ワンピース 動員35万5000人
ハイグ 動員10万7000人

8週目比較
2020年
鬼滅の刃 動員46万6000人
ドラえもん 動員19万7000人
滝沢歌舞伎 動員13万8000人
2022年
ワンピース 動員25万9000人
沈黙パレ 動員21万4000人
プリキュア 動員15万4000人
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 08:09:10.28ID:ZZU+3iva0
9週目比較
◼2020年
鬼滅の刃 動員65万5000人
新・三国志 動員42万3000人
⬜︎2022年
ワンピース 27万3000人
沈黙パレ 16万5000人

10週目比較
◼2020年
鬼滅の刃 動員数28万2000人
新・三国志 動員数27万4000人
約束ネバラン 動員数21万9000人
⬜︎2022年
ワンピース 動員数16万7000人
呪師塩子 動員数11万5000人

11週目比較
◼2020年
鬼滅の刃 動員数57万5640人
※興収324億円で日本歴代1位に
ポケモンココ 動員数23万4000人
⬜︎2022年
ワンピース 動員数16万8000人
カラダ探し 動員数13万1000人
呪師塩子 動員数8万9000人

12週目
◼2020年
鬼滅の刃 動員数42万5000人
新・三国志 動員数18万7000人
プペル 動員数11万5400人
⬜︎2022年
SAO  動員数20万9000人
カラダ探し 動員数12万4000人
ワンピース 動員数10万4000人
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 08:11:12.03ID:ZZU+3iva0
これでワンピはライバルが多かったとか笑わせんなよw
2020年10月に公開してたら、ワンピの連続週間1位の記録は9回で途切れてたろーがよ
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 08:12:28.62ID:ZZU+3iva0
《オーストラリアの日本映画》
1位 鬼滅の刃(316万$)
2位 呪術廻戦0(159万$)
3位 DBブロリー(157万$)
4位 ワンピース(99万$)
5位 DB超ヒーロー(97万$)

《北米の日本映画》
1位 ポケモンミュウツー(8574万$)
2位 鬼滅の刃(4950万$)
3位 ポケモンルギア(4375万$)
4位 DB超ヒーロー(3811万$)
5位 呪術廻戦0(3454万$)
:
13位 ワンピース(1340万$)
※NYタイムズスクエアをジャックして盛大にお金掛けてイベント開催してます
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 08:13:49.20ID:ZZU+3iva0
《韓国での日本映画》
1位 君の名は 373万人
2位 ハウル 301万人
3位 鬼滅の刃 215万人
4位 千と千尋 200万人
5位 スラダン 199万人←new
6位 ポニョ 151万人
 :
圏外 ワンピース 19万人

《台湾での日本映画》
1位 鬼滅の刃(6.2億台湾$)
2位 君の名は(2.5億台湾$)
3位 呪術廻戦0(2.4億台湾$)
4位 コナン紺地青の拳(1.09億台湾$)
5位 リング(1.02億台湾$)
 :
圏外 ワンピース(0.64億台湾$)
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 08:15:16.45ID:ZZU+3iva0
【訂正】
《台湾での日本映画》
1位 鬼滅の刃(6.2億台湾$)
2位 スラダン(3億台湾$)←new
3位 君の名は(2.5億台湾$)
4位 呪術廻戦0(2.4億台湾$)
5位 コナン紺地青の拳(1.09億台湾$)
 :
圏外 ワンピース(0.64億台湾$)
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 08:16:20.04ID:4iwvvoIA0
>>538
> 映画だってたくさん作ってるだろうし今までの総額を比べたら全然違うだろ。

これ以上ワンピースをいじめて楽しいの?
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 08:17:08.35ID:OKiMnGf+O
尾田くん絶対お祓いに行くべきだよ、

竈門神社にな!
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 08:23:22.52ID:Ac3uP9Ja0
>>6
鬼滅と同じコロナ時期に映画惨敗してたスタンドバイミードラえもん2は惨敗はコロナのせいと言われてたけどw
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 08:25:22.17ID:aQg2sAuN0
でも尾田くんは「数字的に自分より上がいないから目標がないのが悩み」って言ってただろ
鬼滅という目標ができてよかったじゃん
悩み解決したな
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 08:34:24.09ID:ZZU+3iva0
>>553
インタビュー等で数々の上から目線、ジャンプ連載の最終回迎えた鬼滅の回であえて休載した尾田。
それネットで叩かれだしたら尾田が焦って、よく分からないタイミングで「吾峠さんは素晴らしい漫画家です」とか言ってて笑ったことある
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 08:41:32.18ID:ZZU+3iva0
>>541
今年4月から鬼滅が国語の教科書に載るからね
そこまでの影響力を出しているという事実
なお、過去のジャンプ漫画だとDBが美術の教科書に載ったことはあるけど、文学の教科書に載るのは鬼滅が初
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 08:46:07.18ID:ZZU+3iva0
>>552
ドラえもんは単純に公開時期が悪すぎたw
もう2〜3ヶ月あとならあの内容でも50億ぐらいはいったかもね
なんでよりによって鬼滅が爆発するのムビチケが歴代1位の売り上げ出してるの知ってるのにあのときにぶつけてきたのか
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 08:55:35.02ID:tnRW2aKi0
あの気持ち悪いキャラデザで190憶はすごいと思うよ

俺は生理的に受け付けないからCMすら不快だったが
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 09:05:01.37ID:yeRuMe9x0
>>555
はマジ!?すげえな
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 09:11:18.43ID:fX9oMzG80
>>557
流行語にすらノミネートされず、ニュースで扱われることなく、ましてや作品自体賞受賞まったくしてないのにこれで社会現象起こってることにしたいにはさすがに無理があるよなw
昨年日本を沸かせたスパイでさえ社会現象を起こしてないのに、ワンピが起こしたと錯覚してる信者の脳内見てみたいわ
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 09:13:51.85ID:7TFmhLo70
いくら儲けやすい環境とはいえ
面白くなきゃ客も来ないわけで
SNS全盛の時代でステマとか誤魔化しは効きにくい
というのは100ワニでよくわかってるだろ
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 09:14:48.91ID:Qi3NiKaQ0
北米のドラゴンボール人気は異常って聞いた事はあったけどここまでとは
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 09:18:48.83ID:g+VaDZ5u0
鬼滅叩くだけでワンピの良さや面白さを語る奴が誰もいないっていう
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 09:19:25.73ID:fX9oMzG80
>>561
そもそもステマしてる作品に企業は問題生じたときに多大な損害出るから避けるもの。
鬼滅はコラボ含めて企業がいまもなお沢山寄ってきて企画化されてるということは、そのステマという話もただの言い掛かり。
もしくはアンチの悔し紛れのガセネタ
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 09:22:11.82ID:7TFmhLo70
アニメ製作の裏事情をよく知らない
非アニヲタの人でも
鬼滅の作画動画演出の労力や手間のかけ方がスゴイ
というのは感覚的に理解出来たんだろうな
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 09:43:34.15ID:OrTNJi060
ワンピは最終章をアニメじゃなく映画でやれば300億行くんちゃう?
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 09:49:25.13ID:Fb/m9Y5Z0
>>568
なんで関係者でもない奴が勝手にライバル多かったか鬼滅とは違うとか煽ってんの?w
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 09:51:11.62ID:Fb/m9Y5Z0
>>569
いままでそれやってこなかった尾田がやるわけないだろw
映画での収益は作者に入ってこないから、原作を絡めたくないんだろ
0573sage
垢版 |
2023/02/01(水) 10:09:38.84ID:NrVILNlT0
まいじつは絶対2月3日からの鬼滅の先行上映が客入らないブーム終焉と記事書くぞ
5ちゃんねるでも、ここでワンピおわコンとか叩いてる人の8割ぐらいが、鬼滅おわコンと叩くことであろう。
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 11:45:02.27ID:tnRW2aKi0
>>576
いつまでもダラダラ続けてるからアンチも増えて行くんだろうな

やめさせない編集が一番悪いんだろうけど
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 11:51:39.77ID:uKpSfRtR0
テレビ版間隔開けすぎ…作るの大変なのはわかるけどファンが一気に減ったわ
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 12:21:18.48ID:LwMK6fnb0
>>578
減ってねーわw
TV視聴率は深夜帯アニメ歴代1位、年間視聴率も1位、13〜19歳でも1位、タイムシフトも1位、主題歌も1位。
アニメ一期よりも増してるんだがw
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 12:49:15.36ID:7TFmhLo70
観光じゃ無くてアニメマンガ立国目指せば良いのにな
国による支援で製作資金の融資とかスタッフへの給与体系の見直しとか
製作人員の育成とか

但し、壺自民とパソナとか電通とかお友達企業は抜きで進めろ
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 12:52:41.27ID:PQrVDnKp0
>>579
フィギュア目当てで毎回付き合わされてるコンビニの1番9時最近は全く並んでないやん
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 12:53:00.43ID:PQrVDnKp0
一番くじ
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 13:17:02.84ID:6MkVxACu0
8割くらいadoの映画だった気がする
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 13:22:07.11ID:4iwvvoIA0
>>571
原作者なだけじゃなく、映画の総監督でもあるんじゃなかった?
それにもう、正直ワンピース作者の方は、金はどうでもいいと思ってると思うよ。
欲しいのは誰にも破られない記録と名誉だろう。
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 13:38:43.80ID:Czw8H9q/0
こうなるとAdoもおらずネットもSNSも発展途上の状況で300億を超えた千と千尋はやはり化け物だったという事だな
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 13:50:03.74ID:RdCQCifl0
>>585
アホかw
当時はテレビが牛耳ってた時代のときに電通が組んでガンガンに宣伝しとったがな
ましてや駿の引退作品ですって引退詐欺で売り込んでたわけだしな
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 13:51:33.21ID:RdCQCifl0
>>581
一番くじは昨年ワンピ映画で盛り上がってた9月とかでさえ、鬼滅のほうが完売報告多かったんだが
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 13:54:09.10ID:PjmUwNxI0
所詮はDQN向け犯罪誘発マンガじゃけぇ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況