X



【訃報】「シーナ&ロケッツ」鮎川誠さん、膵臓がんのため死去 ロック魂貫き74歳まで現役…俳優としても存在感 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ailuropoda melanoleuca ★
垢版 |
2023/01/30(月) 20:38:32.73ID:EPRZ1YzH9
1/30(月) 17:07配信 スポニチアネックス

 ロックバンド「シーナ&ロケッツ」のボーカルでギターの鮎川誠さんが29日5時47分、膵臓がんのため亡くなったことが分かった。30日、公式サイトで発表された。74歳。福岡県久留米市出身。「めんたいロック」草分けの1人として1970年代から活躍し、「ユー・メイ・ドリーム」などのヒット曲も飛ばした。2015年に最愛の妻シーナさんに先立たれたが、遺志を継いで「シナロケ」の活動を続けた。

 公式サイトの発表によると、鮎川さんは昨年5月に膵臓がんが判明。医師から「余命5カ月程」という宣告を受けた。それでも「みんなに心配をかけたくないという強い希望から一切病気を公表せず」に全国ツアーを続行。「昨年末激しい腹痛により一時入院となるも、この1ヶ月間は医師の治療の下、ライブ復帰を目指して自宅で懸命に家族と回復に努めておりました」と伝えた。

 内田裕也さんが始めた恒例の年越しライブ「ニューイヤー・ロックフェスティバル」への出演をキャンセルし、1月8日に予定した京都のライブハウス「磔磔(タクタク)」での公演も取りやめてファンを心配させていた鮎川さん。関係者によれば、高熱が続き、22年末から重篤な状態が続いていた。最期は娘たち家族に見守られ、眠るように息を引き取った。

 1970年に篠山哲雄や柴山俊之らとサンハウスを結成。74年に九州大を卒業して翌75年にメジャーデビューを果たした。リードギタリスト兼作曲家を78年のバンド解散まで担当した。

 サンハウス時代に演奏を聴きに来たシーナ(悦子さん)と出会い、シーナの妊娠を機に76年に結婚。双子の女児のパパとなった。78年に夫婦で上京し、シーナ&ロケッツを結成。79年にイエロー・マジック・オーケストラ(YMO)メンバーのサポートを受けてアルバム「真空パック」を発表し、シングル「ユー・メイ・ドリーム」が日本航空のCMに起用され、一躍ブレークを果たした。

 80年のYMO初の国内ツアーにはゲスト・ギタリストとして参加し、81年の武道館公演ではYMOとシーナ&ロケッツの共演が実現した。88年には米ニューヨークのCBGBでライブデビューを果たすなど、海外にもその名をとどろかせた。

 15年2月にはシーナさんが子宮頸(けい)がんのため61歳で急逝。喪失感の消えないまま、シーナさんの遺志でバンド活動の継続を明言。鮎川さんがボーカルを務め、オリジナルメンバーの奈良敏博、川嶋一秀とトリオで全国を回った。

 音楽だけでなく、俳優としても存在感を発揮。フジテレビ「愛情物語」(93年)、NHK朝の連続テレビ小説「ちゅらさん」(01年)には那覇在住のロックの師匠役で出演。08年には「ジャージの二人」で堺雅人(49)の父親役を演じた。

 長女はモデルの鮎川陽子(46)、次女の鮎川純子(46、JUNK THE RIPPER)と三女の知慧子(LUCY MIRROR)はロックバンド「DARKSIDE MIRRORS」で活躍中だ。

 私生活では優しいパパの顔をのぞかせていた鮎川さん。今ごろは天国でシーナさんと再会し、娘達の活躍を祈っているに違いない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3aa6742b847136157e5465e56916253c5a9cd4ab

★1: 2023/01/30(月) 17:29:49.12
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1675067389/
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/31(火) 23:59:24.81ID:SG6yX0L70
>>724
「手伝いましょうか?」
「ありがとう」
ありがとう、がこんなにカッコよく言える人は滅多にいない。手伝いましょうか、と言わないとならないオーラが全身から放出しているのだけど、ちっとも嫌味じゃないのである。ほんもののロックスターってこういう二人のことだな、と思った。とにかく、この人たちのために頑張らなきゃ、と思ってしまった若い頃の父ちゃんなのであーる。
それで、なんと、鮎川さんと棚を一緒に運んだのだ。
坂道を下りながら、福岡のことを少し話した。ぼくの実家が薬院にあった。
残念なことにどういう話しをしたか、もう覚えてない。
というのは、・・・棚がめっちゃ重かったのである。
なんで、あんなでかい棚を運送屋に頼まないで、二人で運ぼうとしたのか、ロック過ぎるやろ、と今思い出しても、不思議でならない。あの目立つ革ジャンの二人が・・・。(当然、人は避けていたけれど・・・)
南口から下る坂道をぼくらは黙々と運んだのである。25年ほど前のことである。
シーナさんが玄関を開けて、ぼくと鮎川さんとで棚を家の中へと運び入れた。
「ここでよか」
玄関入ってすぐの、たしか、壁に立てかけたような気がする。(この辺は、よく覚えてないのだ)
その時、連絡先を交換して、いつか、飯でも食うか、と言われて、はい、と返事し、別れた。こんなぼくでも役立ってよかった、と思いながら鮎川邸を離れたのである。
残念なことに、鮎川さんとはそれっきりになった。
思えば、あれが最後だった。シーナさんが先に亡くなられ、きっと今頃、二人は天国で落ち合っているのだろうな、と想像をする。
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 00:02:14.45ID:63ZRY7A/0
>>722,724,725
鮎川さんの声と方言が脳内ですぐ再現された
ロックンローラーのプライドはあるのに飾らない人だなあ
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 00:34:38.81ID:sieTZUBo0
>>722
85年、高校生の時、この時のロックンロールオリンピックをTVで見て初めてシナロケを知った
ボウイとかスライダーズも出てたな
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 02:41:47.09ID:FV/MqC+X0
ドラマー以外メンバーチェンジせずにずっと動いてるモッズも凄いよな
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 02:58:25.07ID:I+aq9e8N0
嫌味なこと書きよるのは、同担拒否の心理なんだろな
本人気づいてないだけで。
ライトなファンもコアなファンもいるのが芸スポだ

>>726
辻さんが自分は好きにならないけど
このエピソードは貼ってくれてありがたいと思ったです
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 03:13:24.60ID:PLRkkWoN0
なんか予定してたお寺で葬儀できなくなったようだな
よく詰めてなかったのかな
ケチがついてしまって残念
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 03:17:43.30ID:/BW70V8M0
>>203
絶対に泣けてないだろw
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 03:17:45.19ID:60YZS8bh0
>>719
知ってはいるが影響は受けなかったな
人柄はとても良さそうだというのはレスの流れ読んでて分かったけど
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 03:26:09.88ID:I+aq9e8N0
ドタキャン見てきた。これは、、気の毒だけど
お寺の気持ちもわかる。そりゃロック葬ってビビるはずw
檀家さんあたりから困惑された?
ライブハウスを借り切ってやるとおもってた
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 03:54:11.32ID:32jpDGdl0
>>723
「あれ?お嬢ちゃんたち双子なのに似てないな?」と思った記憶。
一家で世界バリバリ★バリューに出たり、
誠さんはアド街にも出てたね。
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 04:54:01.34ID:lZhq4wS70
>>710
60歳をとうに超えた爺さんロッカーだからな
大江は若い時に精神病んだし、森山はツアーの連続で相当無理している
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 05:21:52.09ID:4NtU06Uv0
>>710
大江慎也は健康だった期間の方が短いだろ
実質、ルースターズ初期の病む前までしか無い
The rooster(s)の解散の時もライブが出来る程度に回復しただけで元気では無かったしな。
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 05:34:08.75ID:KWJX8E3x0
>>706
ターゲットとするリスナーを10代に特化して
思春期の孤独や葛藤、
夢や挫折などにテーマを絞ったところ大ヒットしていくようになった
それまでは誰に対して歌ってんだかよくわからないのが殆どだった
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 05:42:20.58ID:PLRkkWoN0
ルースターズといえば南浩二も死んじゃっていないんだよなあ ライブかっこよかった
モダンドールズの佐谷もいないし
考えたくないけどどんどん寂しくなっていくんだろうなあ
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 05:49:14.55ID:+k1tveJc0
幸宏ほどは伸びねえな
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 05:52:07.64ID:4NtU06Uv0
>>743
ジャパメタよりは世代のレンジが広いけど、それでも特定の年代や嗜好の人にしか刺さらないギタリストだから仕方ない。
音楽面ではコマーシャルな人では無かったし。

黒のレスポールカスタムの格好よさを知らしめた偉人である事だけは普遍。
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 05:52:57.72ID:q5nMniNI0
>>5
ヒロインの鮎川の名前は鮎川誠からとったんだよな

上條淳士の漫画のトーイには鮎川誠をモデルにしたキャラが出てたな
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 06:13:00.94ID:t1TiBn+h0
>>743
常にメインストリームに居た人じゃ無くて
リアルタイムで聴いたり知ってる人達は還暦超えが多くて一般的な知名度は高く無いからじゃ?
シーナ&ロケッツでミリオンセラーても出してりゃまた違ってくるんだろうけど

ラーメンのCMに出演してたのは知っていても
原付バイクのイメージキャラクターになっていたのを知っている御仁はどれ位いるんだろうな
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 06:50:56.29ID:KWJX8E3x0
死んでから話題にするなら
生きてる時にもっと取り上げてあげれば良かったのにw
日本って死ぬと美化する国だわ
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 07:06:41.12ID:1sGJCMNy0
>>698
ユーメイドリームはJALのCMにも使われていた。
鮎川誠と言う名前が既にカッコいい
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 07:16:27.53ID:ff/4QKyo0
>>727
スライダーズ誰も欠けることのない内にもう1回やれてよかったな

>>731
バクチクは誰も替わらずバリバリ続けてる
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 07:16:33.33ID:aEL6VkW90
>>748
死んで貶すよりずっといい
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 07:20:05.80ID:PMtmK46q0
>>743
ゲーノー界様に関与したゆきひろさまとはねえ
ちゃんと距離とってた人と比べたらアカン
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 07:29:39.26ID:S8SBmMhm0
>>748
今年の3月に映画が出来るって話だったから
亡くなったことで宣伝になってしまうのも悲しい事だね
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 08:24:24.08ID:NF4nZTN80
>>754
こっちでやらない…
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 09:46:17.36ID:LCaAyh350
>>741
ロック好きがターゲットだろ
まあ世代でいうならそのアーティストより年下向けになるかな、それも新しくて面白いことが好きな子たち
ロックが新しかった時代の人で、新しい文化というのは当然そうなるでしょう
金が儲かればそれに越したことはないが、鮎川さんにしても面白いことがしたくて九大出てもバンドマンやってるわけだしな
そういう人がいてマーケットが生まれるんで、金儲けは後からきた連中が考える
自然な流れだね

>>748
亡くなったことを話題にしているのであって、シナロケの活動はシナロケのファンには伝わってるだろ
世間一般に話題になるような人気バンドではないだけで、ロック好きには十分な知名度だ
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 10:07:10.43ID:/zDB2dFc0
東スポでやってたユカイの昭和ロックを語る対談を読んだらいいよ
鮎川さんがゲストのときはGSとの絡みやロックの変化等を語ってる
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 10:34:44.80ID:PGhfZu1Q0
>>748
海外でもそうだけど死んで価値は確定するんだぜ
汚職事件とかで晩節汚してる奴もいるが
基本的にノーベル賞でも死なない程度のところで選ばれてる面もあるもちろん例外は有りだが
俺はオバマそんなに評価しないし
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 11:03:42.93ID:kbDk6RQk0
鮎川誠のギター原点はシューベルト
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 11:15:40.46ID:NWYFhapV0
ポプラッ!

(-人-)
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 11:27:48.34ID:MWvXkLGp0
レーベルの移籍はあっても、ブランクなく活動し続けているって凄いな
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 11:34:41.53ID:W1g6A6Nn0
>>740
近年復活してライブやってたけど
今年に入って突発性神経顔面麻痺にかかって休養に
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 11:41:13.90ID:l+CRz5sp0
昔「俳優としては全然ダメ」と酷評されてたな
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 11:54:21.67ID:I2L5+pmP0
>>739
二人とも可愛いなあ
三女も可愛いかった
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 11:56:54.08ID:il7YNiCS0
九大生ならみんなが尊敬をする大先輩ですよ。
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 11:57:55.80ID:ktOOzEaw0
自身の出演作じゃないが「チーム・バチスタの栄光」で山口良一がいきなり「レモンティー」を歌いだしてびっくりした
「ジャージの二人」と同じ監督(中村義洋)なんでその繋がりかな
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 15:40:32.92ID:zEjqxD5f0
聞いたことがなかったので今回の訃報をきっかけに聞いてみたら、レモンティー、あれはいいの?
ジギーのグロリア並に驚いた
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 15:45:26.58ID:gxZjdywm0
余命を知ってたけどみんなに心配かけたくないからライヴを続けた
泣ける
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 16:08:20.32ID:ZkXThkW70
娘さん美人だね
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 16:24:19.92ID:pxH1ZCU40
ぶっちゃけ娘は音楽の才能ないね
バリバリサラブレッドの子なのに
矢沢の娘にしてもそうだけど
シーナは魅力的だよやっぱ
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 16:41:32.62ID:PLRkkWoN0
>>766
心配だよな
ライブ見たけどほんとうにギリギリでリハビリ見てる気になってたし
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 16:57:11.27ID:4ZuyEDnD0
>>748
じゃぁ本家のアメリカ映画界はどうなるんだよwww
レイチャールズとかジムモリソンとかエルビスとかキリ無く出てくるんだがw
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 17:01:16.85ID:+Xr1zSC+0
>>779
これは知らんかったw
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 17:43:33.34ID:iEsm0QEH0
娘たちが全員グレずに育ったのはやはり家族愛だよな。
子どもたちの授業参観や運動会にもきちんと行ってたそうだよ。いつもの格好で。
シーナさんは家事も完璧で、マリさんと一緒に朝横断歩道で緑のおばさんもしてたらしい。
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 19:06:05.66ID:Qoz+cG720
>>783
にしては長女が単独で葬儀段取りに動いてるみたいだけど大丈夫なの?
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 19:23:48.30ID:urYSrYgv0
鮎川さん、孫正義のことを孫君と呼べる仲だったみたいね。
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 19:35:32.22ID:KHHtpmf60
>>765
ブランク無しでの活動も凄いしレコード会社が苦しくなった後でも
レーベルが契約を継続してるという事はちゃんとした評価もあるという事なんだよね
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 20:18:33.28ID:NF4nZTN80
モッシュいうて
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 20:37:34.31ID:2kkdUi6W0
>>784
喪主が長女なんだろう。
先に発表されてたとはいえお寺さんの名前をああいったカタチでSNSで発信してしまったのは迂闊だったな。
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 20:48:38.61ID:URgKXHfe0
>>786
ザ・コレクターズもそんな感じ。
固定ファンはガッチリいるし、作品のクオリティ落ちない。
海外ではZZトップもそんな感じ。
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 20:55:53.07ID:60YZS8bh0
そう言えばどんな感じだったっけ?と思って見てみたら良かったというのが素直な感想

https://youtu.be/0_ZjRmZk8sc
You may dream(夜ヒット)
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 21:01:52.75ID:pxH1ZCU40
南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏

成仏されますように🙏
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 22:15:05.76ID:nxzNkSmL0
この2日で地元福岡のラジオはAMもFMももっと取り上げるかと思ったら意外にリスナーのリクエストに応えてかける程度。だけどパーソナリティがそれぞれ短く思い出語ってる。自分みたいなもんにも等しく接してくれ、懸命に音楽を話してくれたと一様に
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 23:06:16.45ID:rwba8QRL0
>>783
食えない時代の森山達也に手作りカレーを食べさせてあげたんだよな
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 00:08:31.54ID:gyr65K9e0
帯広人の自分は80年代地元グリーンパークで初めてシナロケを見た。その日は暑い日でシーナは露出凄くてかっこよくて鮎川の投げたピッグがステージに落ちたのを後でスタッフに頼んで拾ってもらった。帯広中の音楽好きは皆来ていたかも、と後に思ったよ。
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 03:31:08.22ID:iczCqBTY0
>>777
シーナさんは最初から音楽志向じゃなくて
後から活動開始したってドキュメンタリーだかで見たよ
才能はあったのだろうけど、やるという意思の強さを感じた
娘さんらは自立してるように見えるから大丈夫じゃね
てか、同じドキュメンタリーで、孫の女の子の才能がすごかった
いつか出てくる気がする
七光りなんかではなく。
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 03:33:27.61ID:iczCqBTY0
>>789
長女はテンパると思う。周りのひと支えてあげてって思う
自分もひとりで全部やったんだが
親族にかき回されて死ぬ思いした。何年も過ぎて夢に見るほどきつい
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 06:00:11.31ID:W9O/bs2u0
喪主と言うのは何ヶ月かは気が張ってるが
ひと段落すると、一気に身体の不調が出てくるんだよね。

彼女は今異空間にいるような気分だろう。
こんな有名な愛する父がいたらそりゃ大変だよ。
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 06:04:13.01ID:W9O/bs2u0
>>784
葬儀やった事ないのかな?
家族で話し合いなんてしてたらまとまらない
誰かに決定権委ねない事には段取り決まらないんだよ。

喪主で決めた事を親族に伝える。
自分も喪主経験したが
あくまで周りはサポートだった。
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 10:16:01.07ID:dcS70Jh/0
家族葬ならそこまで辛くないけど
今回は相当な準備が必要になるだろうね
物凄い大勢が訪れるだろうから寝る暇もないと思う

最後の孝行と思って気持ちが昂ってるだろうけど
終わるとしばらくは気が抜けるだろうね
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 10:20:44.74ID:dcS70Jh/0
>>762

鮎川誠作曲提供(アイドル)歌手

近藤真彦
www.youtube.com/watch?v=sm-UUcn8RZQ

沢田研二
www.youtube.com/watch?v=APWV_qjsVTE

堀ちえみ
www.youtube.com/watch?v=D8h8PPAkkbc
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 11:33:56.54ID:TXR/30FO0
今のところ日本で史上最もかっこいいギタリスト
オールタイムナンバーワン
これからも破られることはないだろう

しかも学業優秀、愛妻家で子煩悩
本人次第じゃ総理大臣になってもおかしくなかった

しかしなんだかんだで日本のロックンローラーは
カッコいいまま(あるいはちゃんとカッコつけたまま)
死んでいくのな
見上げたものだ、俺もそうありたい
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 12:32:13.32ID:/zoM0l/z0
>>80
>>628に加えて、
王道でなくて横道
横道をググるとならず者、違法者みたいな書かれ方してるけどそこまでかなぁと思う。根はそんなに悪くないが、無骨者、ガラの悪い奴、くらいか。いわゆるDQNではない
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 13:02:35.71ID:wghiT1Tw0
>>802
葬儀は縁者のサポートがあるものだけど一家は福岡からの移住者だからその辺どうなってるのか
遺されたのが女の子ばかりで不安だと思うがマリさんがいるし
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 13:10:03.77ID:OvqlGXKe0
>>554
> レモンティーこんだけ言われてんの見ると
> 達郎とかとても許せない感じ?

達郎はサンハウスの最初の再結成時のLIVE盤「クレイジーダイヤモンズ」を
当時「最近の邦盤で特にお気に入りのモノ」として挙げてるよ
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 13:16:11.21ID:OvqlGXKe0
>>579
皆で財津和夫の悪口で盛り上がってたらしいw
まあ財津和夫の才能と性格の悪さは当時から福岡では有名だったのでw
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 13:37:19.96ID:Xx35rpR40
>>807
今回はマリさんのところじゃないみたいだよ
それもあってかちょっと混乱してたみたいだ
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 13:49:33.34ID:2RlevWba0
>>809
あ、達郎さんがではなくて達郎さんをって意味で
達郎でスレ立つといちいちアイズレーだカーティスだって騒いでるのかなって
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 14:15:04.88ID:dgRfwdAO0
>>810
性格の悪さってより
クズの極みだわw
吉田彰に土下座で公開謝罪させなきゃ
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 14:27:43.23ID:RAZ/44+b0
>>815
吉田の経営してるコーヒー店のHPに、財津が吉田について書物やインタビューで語った嘘を修正するコーナーをわざわざ作ってるよな
対立は根深いよなあれは
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 14:44:42.87ID:0ppaNgRS0
鮎川誠って有名なのか?
シーナ&ロケッツってヒット曲なんか何もないだろ?
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 15:19:14.92ID:ceSJba2V0
変更になった葬儀場、かなり小さいよな
めちゃくちゃすごい人って家族が認識してないんじゃないかな
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 15:24:08.21ID:wghiT1Tw0
>>813
ええー?そうなんだ。だから3日前にドタキャンなんて変な話だなと。
最初からマリさんのところにお願いしておけば混乱なかっただろうに。
こういうことは経験豊富なプロに任せるべき。
いつものライブとは違うのだから。
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 15:26:08.05ID:w0t6Ur5L0
有名無名売れてる売れてない上手い下手くそ
でしか判断できないやつは音楽とりわけロックを聴かない方がいい
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 15:35:51.99ID:QSCDW/Hd0
じゃあ生きざま?で判断するの?ならますますロックを聴かないと思うんだが。布袋とか略奪婚で酷いだろ
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 15:37:27.02ID:wghiT1Tw0
>>818
ちゃんとした葬儀屋さんだし、所属レコード会社が間に入ったぽいな
あとは参列者のマナー次第
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 15:52:20.99ID:6q5jYvWL0
膵臓癌の原因って酒?
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/02(木) 17:07:22.11ID:gOTTCu2H0
>>7
前スレ見逃しちゃった…
早朝のNHKのニュースで訃報見たっきりだ
たまたま運良く寝落ち寸前で見ることが出来たが、寝ちゃってたら今でも知らないでいたかも

個人的には自分の不徳でここ10年くらい、ライヴにもほとんど行けなくなってたんで
2003年に夫婦揃ってシナロケで出たEZOが最初で最後の機会になっちゃったってのが悲しい
シーナの葬式もすごく行きたかったのにダメだったしなー。゚(゚´ω`゚)゚。

あのEZOは森岡賢がソフトバレエで出た最後の野外でもあった…チャゲアスも普通に出てたが自分は到着が間に合わなかったんだよな

って考えたらもう既に20年も前かよ!w
体感じゃまだ10年前くらいの感じなのにな…
当時まだ20代の若者だった自分も今や立派な中年になっちゃってるよ…
まさに光陰矢のごとしだ( ;∀;)

しかしこの人もてっきり裕也ばりのヨレヨレジジイになるまでロックし続けてくれるものとばかり…(´;ω;`)ウウッ
邦楽ロック界の生き字引がまた一人、か…

なんか全然死んだ感じもしないし、寂しいよ!!!
またひょっこりテレビに出てくれそうな気がしてならないよ。・゜・(ノД`)・゜・。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況