タモリ、森高千里「渡良瀬橋」は「彼氏を捨てて私はこの町に残るっていう歌」
2023/01/29 05:00 サンスポ
https://www.sanspo.com/article/20230129-X7LEHGJ2YJFC7JU7G37HGBUZ44/
森高千里
https://www.sanspo.com/resizer/S3SB8J5RpDOefPaEM1S8MmPtgZ0=/972x648/smart/filters:quality (50)/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/T773ODFRJJIFFE3NOHVI5MLVIA.jpg
タレント、タモリ(77)が28日放送のNHK「ブラタモリ」(土曜後7・30)に出演。栃木・足利市を訪れた。歌手、森高千里(53)のヒット曲「渡良瀬橋」について、「彼氏を捨てて私はこの町に残るっていう歌ですね」と説明すると、旅のパートナーを務める福岡局の野口葵衣アナウンサー(27)は「そうなんですか」と驚いていた。
(おわり)
●森高千里 『渡良瀬橋』 (PV)
https://www.youtube.com/watch?v=hYUrBTYuhAQ
探検
【テレビ】タモリ、森高千里「渡良瀬橋」は「彼氏を捨てて私はこの町に残るっていう歌」 [湛然★]
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1湛然 ★
2023/01/29(日) 05:35:18.80ID:kPPFKjry92023/01/29(日) 05:37:48.78ID:r0BMw2W/0
あ~ああ渡良瀬の 夜に泣いている~
2023/01/29(日) 05:42:31.14ID:3xfAlEWP0
その通りだよ。
引っ越すくらいなら結婚しないわ別れたわ、
という女が被害者ぶる歌。
夏の日の1993と並び、
歌詞の設定の割に過大評価されてる
引っ越すくらいなら結婚しないわ別れたわ、
という女が被害者ぶる歌。
夏の日の1993と並び、
歌詞の設定の割に過大評価されてる
4名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 05:43:15.85ID:9d0iX0K80 見なかったけど渡良瀬橋の話すると思った😅
5名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 05:47:25.38ID:GP6rClSl0 この曲に限らないけど作詞が森高千里の名義になってるのは殆ど全てゴーストライターだよね
未だに彼女は自分で書いた様に振舞うけど
使ってる語彙がもー当時の彼女からは絶対出て来ないだろうって単語のオンパレードで
どんだけ反論されようとも私は信じない
未だに彼女は自分で書いた様に振舞うけど
使ってる語彙がもー当時の彼女からは絶対出て来ないだろうって単語のオンパレードで
どんだけ反論されようとも私は信じない
2023/01/29(日) 05:47:27.28ID:Q3soet6S0
2023/01/29(日) 05:48:00.60ID:3I1tqkC30
>>3
そんなに詩が読みたいならポエムでも買ってろ
そんなに詩が読みたいならポエムでも買ってろ
2023/01/29(日) 05:49:33.62ID:gDX29LKz0
>>6
とりあえず着替えたら?ってゆう
とりあえず着替えたら?ってゆう
9カイト
2023/01/29(日) 05:49:44.70ID:BdWRNhCE0 こういう曲の話は昔から大嫌い。
10名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 05:49:49.78ID:ERxNVDN+0 >>6
パンツ剥ぎ取ってチンコぶちこむ
パンツ剥ぎ取ってチンコぶちこむ
2023/01/29(日) 05:51:37.77ID:lX6+wZy40
「ここに住みたい」と言って、それを反古にしたのは男の方だろ。
2023/01/29(日) 05:51:46.41ID:vWRcQHn70
つーか森高千里は熊本だろ
2023/01/29(日) 05:52:27.60ID:BJhbh0cf0
>>6
スタートレックな自宅じゃ安らげない
スタートレックな自宅じゃ安らげない
14名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 05:55:04.48ID:GP6rClSl0 江口洋介と夫婦だけど最近は世間から関係を忘れられてるよね
若い人はそもそも知らないかも
若い人はそもそも知らないかも
2023/01/29(日) 05:57:23.32ID:Sd+ErRmy0
渡良瀬橋って風情のない鉄道橋で人は渡れないって聞いたな
16名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 05:57:46.10ID:WW8eab0K02023/01/29(日) 05:58:01.36ID:lX6+wZy40
タモリもボケたな
18名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 05:59:46.28ID:QH4Z0/wW0 町に残るのは捨てられた側じゃないの?
19名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 06:00:14.12ID:+6BV/5uk0 昨日のブラタモリ見てたけど、なんでここを切り取って記事にしようと思ったんだ?
2023/01/29(日) 06:00:59.04ID:0nRYiMSR0
地元から出たい彼氏と地元に残りたい彼女の別れの歌なんて山ほどあるのに皆どうしたの
21名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 06:01:04.80ID:YWgKJULa0 新しい戦前
22名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 06:01:49.05ID:wwrQPmOg0 ちょうど30年前の今頃に流行った歌だよね...
懐かしいなあ...
懐かしいなあ...
2023/01/29(日) 06:03:03.96ID:RzOxPhuO0
熊本人なのに足利なのっていつもしっくり来ないw
2023/01/29(日) 06:03:11.00ID:KtWEGOca0
2023/01/29(日) 06:04:21.19ID:sPFzyxAN0
>>15
橋の横に歩道があるよ
橋の横に歩道があるよ
2023/01/29(日) 06:04:40.25ID:WVsR0Dwo0
この町に残るのに彼氏を捨てる?
なんか違和感ある表現だな
なんか違和感ある表現だな
2023/01/29(日) 06:05:01.52ID:oJi2756b0
渡良瀬橋と渡月橋って似てると思わんか
2023/01/29(日) 06:05:29.87ID:vUaWPZuG0
森高とブラブラして欲しかった
2023/01/29(日) 06:05:30.28ID:bAMWVXvC0
レット・イット・ビーのパクり
2023/01/29(日) 06:07:27.69ID:khRp5kjV0
>>4
ただタモリは受けて相槌で出したコメントなんだよね。地元のガイドがノリノリで出した話題w
ただタモリは受けて相槌で出したコメントなんだよね。地元のガイドがノリノリで出した話題w
31名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 06:08:54.12ID:qu4aaslU0 栃木に行きたくなったよ
2023/01/29(日) 06:11:56.68ID:qVwuGrZv0
>>16
プロが拙いシロートっぽさで書いてる
プロが拙いシロートっぽさで書いてる
2023/01/29(日) 06:12:33.24ID:lX6+wZy40
2023/01/29(日) 06:13:09.53ID:s3OnqSqL0
>>23
石川さゆりも津軽海峡冬景色歌えないなw
石川さゆりも津軽海峡冬景色歌えないなw
2023/01/29(日) 06:14:17.38ID:zzjvqEMK0
ハエ男はどういう歌だったの?
2023/01/29(日) 06:18:08.36ID:lX6+wZy40
>>20
木綿のハンカチーフとかあるね
木綿のハンカチーフとかあるね
2023/01/29(日) 06:18:22.38ID:bAMWVXvC0
38名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 06:20:56.52ID:seNtLJjU0 タモさんってマジでアンチ少ないよね?
て言うかネットですらアンチを見たことないわw
あら探ししたとてせいぜい若手時代少し不気味な風貌だったとか人によってはキモかったとかくらいしかない
て言うかネットですらアンチを見たことないわw
あら探ししたとてせいぜい若手時代少し不気味な風貌だったとか人によってはキモかったとかくらいしかない
39名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 06:22:07.06ID:u4+0PlK/0 床屋の角の電話ボックスはまだあるのかな
そもそも床屋があるのだろうか
そもそも床屋があるのだろうか
2023/01/29(日) 06:25:59.62ID:ndB5hRuh0
2023/01/29(日) 06:27:10.45ID:AmFu5Xm50
案内人のおじさんが歌ってたね。
愛唱歌だそうで
まぁ要約するとタモさんの解釈でしょう。
それくらい良いところだとちゃんとフォローしてたよ
愛唱歌だそうで
まぁ要約するとタモさんの解釈でしょう。
それくらい良いところだとちゃんとフォローしてたよ
2023/01/29(日) 06:27:26.75ID:Frq2VEhF0
そうなんですか
2023/01/29(日) 06:27:48.59ID:i2Laa+Lm0
ストレスって曲が変なPVも含めて好きだな
後ララサンシャイン
後ララサンシャイン
2023/01/29(日) 06:29:25.81ID:8rkvCVfc0
まだあの歌詞かいてる石碑あるのかな?
脇にボタン押すと歌が流れるヤツ
脇にボタン押すと歌が流れるヤツ
2023/01/29(日) 06:29:36.40ID:ikoNoFmG0
タモリけっこうバカにしてたよねw 北関東嫌いか
2023/01/29(日) 06:29:50.31ID:BJ8r97uy0
さすがタモリさん
47名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 06:31:02.77ID:dKNbWZik0 今は女のほうが東京に出て男のほうが地元に残る傾向なんだってな
2023/01/29(日) 06:31:18.73ID:oFfmlUPB0
その割に「願い事ひとつ叶うなら あの頃に戻りたい」って未練タラタラなのがなんとも
2023/01/29(日) 06:31:55.79ID:STvB0DXZ0
熊本の橋と思ってたら他所の橋であきれた
2023/01/29(日) 06:33:06.08ID:STvB0DXZ0
>>38
神格化しすぎだな、アングラ芸人でしかない
神格化しすぎだな、アングラ芸人でしかない
2023/01/29(日) 06:33:44.59ID:f84LnTP30
>>48
いや詩情ってそういうもんだろ
いや詩情ってそういうもんだろ
2023/01/29(日) 06:35:48.41ID:JX+AEn2T0
2023/01/29(日) 06:36:14.41ID:3bjkXObt0
東武線の足利駅からJR線の足利駅まで行くのに渡った
えらい遠かったような記憶
えらい遠かったような記憶
54名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 06:38:05.46ID:JNgyvV0p0 あややバージョンもいい
2023/01/29(日) 06:38:59.44ID:QXceVa490
2023/01/29(日) 06:40:34.41ID:6tRStHM/0
>>1
自分もそう思ってたけど逆にどういう解釈があるん?
自分もそう思ってたけど逆にどういう解釈があるん?
2023/01/29(日) 06:41:54.68ID:v7UYL+Uu0
58名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 06:42:08.28ID:txb/TymD0 熊本を捨てた森高が歌うミソ
2023/01/29(日) 06:42:44.51ID:JX+AEn2T0
60名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 06:43:37.98ID:hv47Sgpa0 彼氏が来てくれるなら結婚するって話
実家を出れない訳があるんだよ
実家を出れない訳があるんだよ
61名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 06:44:06.35ID:l+2GT9yv0 番組内の発言で記事かよ
歩いてネタ拾えよ
歩いてネタ拾えよ
2023/01/29(日) 06:46:39.74ID:88Tu0TO/0
>>6
オーラが完全に消えた
オーラが完全に消えた
2023/01/29(日) 06:46:59.57ID:QXceVa490
>>60
足利で生まれた女やさかい
足利で生まれた女やさかい
64名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 06:48:32.61ID:Qu6oG7+i0 栃木なのに栃木訛りじゃない唯一の街足利
2023/01/29(日) 06:50:10.94ID:pivLYnov0
>>64
足利は事実上群馬だからなw
足利は事実上群馬だからなw
2023/01/29(日) 06:50:39.18ID:IGDt8Bs50
2023/01/29(日) 06:50:47.67ID:/R/yk/BE0
2023/01/29(日) 06:52:06.92ID:pI0qKvMa0
そういや宅八郎って亡くなったんだっけ
2023/01/29(日) 06:53:31.69ID:/R/yk/BE0
2023/01/29(日) 06:54:24.78ID:Tj4K8Oyu0
森高は「文字数に合って 夕日が見える 響きのきれいな土地名」を探して決めただけやから、出身地は関係ないで
2023/01/29(日) 06:54:53.42ID:Stl6Z7r70
2023/01/29(日) 06:57:00.17ID:/R/yk/BE0
地学の先生が、女子アナになんとかして答えを間違わせようとしてたな
しかし放散虫までバッチリ答えてしまう女子アナであったw
あと、森高を出してきた先生が
渡良瀬川のおかげで天下取ったクイズも出したんだが、
自分の脳には「公害で天下?」しかなかったw
しかし放散虫までバッチリ答えてしまう女子アナであったw
あと、森高を出してきた先生が
渡良瀬川のおかげで天下取ったクイズも出したんだが、
自分の脳には「公害で天下?」しかなかったw
2023/01/29(日) 06:57:00.58ID:Xwma4l+b0
タモリとミニスカババァはそろそろきっついわ~
2023/01/29(日) 06:57:53.50ID:Vn/5eDkK0
>>71
地味だし俺には合わない女だと思ってたけど脱いだらゴイス~♪だもんねw
地味だし俺には合わない女だと思ってたけど脱いだらゴイス~♪だもんねw
2023/01/29(日) 06:58:01.21ID:qEWslSaw0
>>4
郷土研究の先生がノリノリで歌い出してタモリが喜んでた
番組コンセプト的に見るべきものは少なかったけどタモリと先生のウマが合ってる感があっていい回だったよ
来週の予告流れたけど場所的にも服装的にも同日ロケだよな
陽の短い冬場はスタッフの段取りが過酷そう
郷土研究の先生がノリノリで歌い出してタモリが喜んでた
番組コンセプト的に見るべきものは少なかったけどタモリと先生のウマが合ってる感があっていい回だったよ
来週の予告流れたけど場所的にも服装的にも同日ロケだよな
陽の短い冬場はスタッフの段取りが過酷そう
2023/01/29(日) 06:58:01.81ID:MyoFcvww0
>>33
自分語りなんだけど、25年前営業周り中にこの橋を通ることがあって「これが渡良瀬橋かー、森高が夕陽がきれいって書いてたけどどんな感じだろう」と振り返ってみたら本当に綺麗な夕陽で心が洗われた
20年ぶりぐらいに思い出したわ
自分語りなんだけど、25年前営業周り中にこの橋を通ることがあって「これが渡良瀬橋かー、森高が夕陽がきれいって書いてたけどどんな感じだろう」と振り返ってみたら本当に綺麗な夕陽で心が洗われた
20年ぶりぐらいに思い出したわ
77名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 06:58:21.18ID:KiAWuZYl0 東京の人と付き合ったけどワタシは介護か何かがあってこの街離れられないから泣く泣く別れたわ…って歌だろ
78名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 06:58:40.47ID:+bUSvhey0 「自分が歌下手すぎるから足でも見せないとしょうがない」と割り切ってたのは賢いよな
2023/01/29(日) 06:59:46.41ID:pivLYnov0
尊氏の代はもう鎌倉住みか。天下取ったら京都住みだし。あの時代からもう田舎の実家扱いだなw
80名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 06:59:51.36ID:TvJX/Qwj02023/01/29(日) 07:00:13.79ID:fmqgtBON0
2023/01/29(日) 07:00:51.89ID:uNr3w/TQ0
2023/01/29(日) 07:01:24.60ID:KXDUF+AG0
地図見て作ったんだよな
行ったことないのに
行ったことないのに
2023/01/29(日) 07:03:07.24ID:/R/yk/BE0
85名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 07:03:28.91ID:1YYFptop0 そうかMステにこの曲で森高さんが出た時にタモリさんとトークしてたもんな
2023/01/29(日) 07:04:25.57ID:H742YHfh0
受け取り方は人それぞれだけど
俺は、変わってしまった恋人と
それとは対象的な彼との良い時の思い出が詰まった景色があるこの街の対比で
その記憶や景色を私は選ぶわって事だが
単純にもうあの頃の貴方は居なくなったという別れソング。
俺は、変わってしまった恋人と
それとは対象的な彼との良い時の思い出が詰まった景色があるこの街の対比で
その記憶や景色を私は選ぶわって事だが
単純にもうあの頃の貴方は居なくなったという別れソング。
87名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 07:05:24.75ID:BiBfn66o0 熊本の川とか橋の歌作ればよかったのに
2023/01/29(日) 07:05:26.04ID:oIyXPsM80
>>75
秋の収録な感じだったけどね
秋の収録な感じだったけどね
89名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 07:05:57.58ID:m0v+TMn70 渡瀬恒彦
2023/01/29(日) 07:06:09.47ID:hHcd+7Zx0
森高といえば宅八郎なんだが死んじゃったんだよな
91名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 07:07:06.24ID:Q3aIX//P0 >>1
都内に住む男が、わざわざ高崎線に乗り会いにきてくれていたけど、女の方はおそらく一人っ子なんだろうな
「街」を捨てられてない、という歌の様でいて、親からも離れ全てを捨てて東京に出ていけるほどの勇気がない
「男」からの「きれいなとこで育ったね、ここに住みたい」という言葉も、男と自分とじゃ住むセカイが違うということをお互い感じてて
その価値観の違いが、いずれすれ違うであろう怖さが見え隠れしていて、まだ彼が「ここに住みたい」と言ってくれるくらいの頃に、きれいなまま別れた方がいい、って思ったんだろうな
「木綿のハンカチーフ」みたいに、価値観のズレに悲しみたくなかったのかな、って
都内に住む男が、わざわざ高崎線に乗り会いにきてくれていたけど、女の方はおそらく一人っ子なんだろうな
「街」を捨てられてない、という歌の様でいて、親からも離れ全てを捨てて東京に出ていけるほどの勇気がない
「男」からの「きれいなとこで育ったね、ここに住みたい」という言葉も、男と自分とじゃ住むセカイが違うということをお互い感じてて
その価値観の違いが、いずれすれ違うであろう怖さが見え隠れしていて、まだ彼が「ここに住みたい」と言ってくれるくらいの頃に、きれいなまま別れた方がいい、って思ったんだろうな
「木綿のハンカチーフ」みたいに、価値観のズレに悲しみたくなかったのかな、って
2023/01/29(日) 07:07:39.07ID:pivLYnov0
まんが道再放送してたけど垢抜けない熊本の姉ちゃんというか別人だったw
93名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 07:08:25.82ID:/Lznr7Mz0 >>91
おいおい、足利は東武線な
おいおい、足利は東武線な
2023/01/29(日) 07:10:10.94ID:bNGSd5tB0
大阪で生まれた女も似たようなもんでは
2023/01/29(日) 07:10:12.80ID:RMFz16WZ0
>>47
足利に残る若い男ってなんか白いハイエースに乗ってる寅壱なイメージ
足利に残る若い男ってなんか白いハイエースに乗ってる寅壱なイメージ
96名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 07:10:25.92ID:xU0VuqAL0 >>8
www
www
2023/01/29(日) 07:10:26.13ID:RzOxPhuO0
両毛線から伊勢崎乗り換えしたんだろw
98名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 07:10:37.01ID:yqsO73Lu02023/01/29(日) 07:10:47.38ID:sfgnHEtP0
そもそも森高はてきとーに選んだら足利になったんだよな
足利に特に愛着あるわけでもなし
こんな感じの曲作りたいとなってたまたま足利訪ねたら、ええやんここにしよ、と
足利に特に愛着あるわけでもなし
こんな感じの曲作りたいとなってたまたま足利訪ねたら、ええやんここにしよ、と
100名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 07:11:59.24ID:sfLYobXb0101名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 07:12:02.37ID:JOY6mxSd0102名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 07:12:47.56ID:/kynhkla0 >>6
キツイ
キツイ
103名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 07:12:50.26ID:CkYHblYa0 捨てた気持ちにしてるけれど、実は置いて行かれた感のある。。
メロディアスで切ない歌だね
メロディアスで切ない歌だね
104名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 07:12:54.95ID:lGaf1C8V0 >>58
実に熊本女らしい厚かましさ
実に熊本女らしい厚かましさ
105名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 07:14:31.26ID:oUPS4hk/0 >>104
熊本女の石川さゆりも八代亜紀もそんな感じだな
熊本女の石川さゆりも八代亜紀もそんな感じだな
106名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 07:14:42.02ID:r3bRtIz50 栃木の足利ね、渡良瀬橋と相田みつを。ゴリけんと斉藤がゴリパラ史上一二を争う程テンション上がってた回
107名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 07:14:57.15ID:hkXtSoO60108名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 07:15:12.01ID:yqsO73Lu0 >>6
若作りはやめなさい。着物でいいじゃないか。
若作りはやめなさい。着物でいいじゃないか。
109名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 07:16:18.34ID:9tYPsMdq0 >>103
優しい人だなあなたは
優しい人だなあなたは
110名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 07:17:06.05ID:H742YHfh0 >>91
それだと
願い事が1つ叶うなら あの頃に戻りたい
って歌詞の関係性の変化を無視してないか?
単純な価値観のすれ違いではなく
何かしらのお互い関係性の変化と変わらない景色と良い思い出の対比のために
街をだしてるんじゃないかな?
まー歌詞なんて本人すら適当だったりするからあんまり議論の意味ないけど
それだと
願い事が1つ叶うなら あの頃に戻りたい
って歌詞の関係性の変化を無視してないか?
単純な価値観のすれ違いではなく
何かしらのお互い関係性の変化と変わらない景色と良い思い出の対比のために
街をだしてるんじゃないかな?
まー歌詞なんて本人すら適当だったりするからあんまり議論の意味ないけど
111名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 07:17:08.57ID:9unQZPwX0 足利なら都内に住んでも帰りたきゃ2時間もかからずに帰れるだろうにな
112名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 07:18:12.09ID:RzOxPhuO0 >>111
熊本の人だからその辺の土地勘がなさげw
熊本の人だからその辺の土地勘がなさげw
113名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 07:18:42.91ID:kGnpudlF0 タモさんはなんでも知ってるね
114名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 07:18:59.70ID:z4YdV+i10 ストーカー気質女が現状の生活が不遇で一方的に元カレを何年も思ってる気持ち悪い歌だと思ってた。
115名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 07:19:44.45ID:lGaf1C8V0 >>84
足尾銅山あるし歴史的な場所ではある
足尾銅山あるし歴史的な場所ではある
116名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 07:20:51.39ID:WoxQshmF0 >>39
撤去されそうになって反対運動で残ってたよね
撤去されそうになって反対運動で残ってたよね
117名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 07:21:20.36ID:H742YHfh0118名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 07:21:33.57ID:I0Dhpnxo0 森高って地名だけ並べてる曲だってあるもんね
119名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 07:24:17.19ID:EZDyYqrW0 >>5
仮にゴーストだったとして、もし大失敗作なら森高千里の評価がダダ下がりして、ヒットすれば次の曲のハードルが高くなるだけで、俺はあんまり気にしてないなぁ。
仮にゴーストだったとして、もし大失敗作なら森高千里の評価がダダ下がりして、ヒットすれば次の曲のハードルが高くなるだけで、俺はあんまり気にしてないなぁ。
120名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 07:25:26.89ID:tv6Laa+c0 足利って言ったら鑁阿寺と渡良瀬橋だからな
121名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 07:25:40.93ID:fmqgtBON0 >>111
ツレは織姫神社のあたりから浅草に通勤してた
ツレは織姫神社のあたりから浅草に通勤してた
122名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 07:26:33.31ID:EXkaG9ch0 ざっくり言うとタモリの論は間違いではないけれど
もっといろんな心の機微が働いてるんだよ女の子には
歌詞を見ればわかるけれど
男が電車で遠方から会いに来てたり
この橋から見る夕陽や床屋の角にぽつんとある公衆電話とか
そういうのを「あの人は覚えてるかな?」って考えたり
男はこの街が好きなのではなく、私が好きなんだろうなってわかっちゃう部分とか
嬉しいけれど、この街が好きな私は彼にも同じくらい街を好きになってほしいという部分があって
そういうところでわかり会えない通じ会えてないって感じてしまい、街を出て一緒に暮らす事に不安があるんだよ
例えば自分の恋人が本気でバツイチである自分を好きでいてくれたとしても
前夫との子どもを愛してくれなかったりペットを蔑ろにしてたら嫌だろ
それに似た感じだわ
だからタモリの言い方はこの歌の気持ちを少しも理解できてない人の言い方
もっといろんな心の機微が働いてるんだよ女の子には
歌詞を見ればわかるけれど
男が電車で遠方から会いに来てたり
この橋から見る夕陽や床屋の角にぽつんとある公衆電話とか
そういうのを「あの人は覚えてるかな?」って考えたり
男はこの街が好きなのではなく、私が好きなんだろうなってわかっちゃう部分とか
嬉しいけれど、この街が好きな私は彼にも同じくらい街を好きになってほしいという部分があって
そういうところでわかり会えない通じ会えてないって感じてしまい、街を出て一緒に暮らす事に不安があるんだよ
例えば自分の恋人が本気でバツイチである自分を好きでいてくれたとしても
前夫との子どもを愛してくれなかったりペットを蔑ろにしてたら嫌だろ
それに似た感じだわ
だからタモリの言い方はこの歌の気持ちを少しも理解できてない人の言い方
123名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 07:26:47.11ID:BHnJZ/iY0 >>118
ロックンロール県庁所在地やね
ロックンロール県庁所在地やね
124名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 07:28:19.70ID:BHnJZ/iY0 おちゃめなふたごのED曲が好きだったのにOPの勉強の歌のCDのカップリングに入ってなくて泣いた
125名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 07:28:22.88ID:Ln2LPQ9B0 >>47
そりゃ親から親族から、結婚しないのか子供はまだかと圧が凄いからな。若い女は逃げるように東京に出て行く。
そりゃ親から親族から、結婚しないのか子供はまだかと圧が凄いからな。若い女は逃げるように東京に出て行く。
126名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 07:29:16.53ID:0Kp/DMH90127名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 07:30:32.31ID:PY6kTCui0128名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 07:30:58.93ID:CkYHblYa0 >>100
聞いてみた!良かった
聞いとったような気がしたけど初やったかもw
ほんと最近老舗の店やビル街が壊され新しくなって行く度、古き良き伝統が消えるようで寂しさがある
でも、このまちが好きよ♪っていい
「とんこつが好き、ここでしか食べられんけんね」(全国に広がったけれど、やっぱりそこの土地の味があるね)って台詞、同じ九州民としても嬉しかったし方言うまく活かしてるな
阪神の震災の時も歌われたとコメントがあって余計泣けた
地元を離れたから余計に郷土が恋しくなったのかな
当時の若さで作ったのは素晴らしい
曲調はディスコ調でリックアストレー辺りの影響を感じ懐かしい感じ
聞いてみた!良かった
聞いとったような気がしたけど初やったかもw
ほんと最近老舗の店やビル街が壊され新しくなって行く度、古き良き伝統が消えるようで寂しさがある
でも、このまちが好きよ♪っていい
「とんこつが好き、ここでしか食べられんけんね」(全国に広がったけれど、やっぱりそこの土地の味があるね)って台詞、同じ九州民としても嬉しかったし方言うまく活かしてるな
阪神の震災の時も歌われたとコメントがあって余計泣けた
地元を離れたから余計に郷土が恋しくなったのかな
当時の若さで作ったのは素晴らしい
曲調はディスコ調でリックアストレー辺りの影響を感じ懐かしい感じ
129名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 07:31:38.10ID:EXkaG9ch0 そんで男についていけない理由として
「この街が好きだから」っていうのは少し理解し難いだろうし自分でも酷いカナ…って感じてるから
なかなか言い出せず遠回りな言い方でこの街の名所や風景や思い出のエピソードを挙げていってる
そうする事で男側に「あぁ、この街そんな好きなんだ…離れたくないんだな」って理解してほしかったけど
男にとってこの街は電車で遠方から駆けつけて私に会って電車で遠方まで帰る障害物みたいなもんだから気づくわけない
だから私も歌の後半に「私ここを離れて暮らすこと出来ない」ってはっきり言ったんだよ
そんでそれを告白して別れが決まったあと「でもあなたこの街並みが好きだと言ってくれたよね」という事を一人呟いて歌が終わる
少しは歌詞を読み解く力を持てや
甲本ヒロトに影響されて貸しなんて適当でいいとか思ってんのかダセェな!
「この街が好きだから」っていうのは少し理解し難いだろうし自分でも酷いカナ…って感じてるから
なかなか言い出せず遠回りな言い方でこの街の名所や風景や思い出のエピソードを挙げていってる
そうする事で男側に「あぁ、この街そんな好きなんだ…離れたくないんだな」って理解してほしかったけど
男にとってこの街は電車で遠方から駆けつけて私に会って電車で遠方まで帰る障害物みたいなもんだから気づくわけない
だから私も歌の後半に「私ここを離れて暮らすこと出来ない」ってはっきり言ったんだよ
そんでそれを告白して別れが決まったあと「でもあなたこの街並みが好きだと言ってくれたよね」という事を一人呟いて歌が終わる
少しは歌詞を読み解く力を持てや
甲本ヒロトに影響されて貸しなんて適当でいいとか思ってんのかダセェな!
130名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 07:32:44.76ID:fmqgtBON0131名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 07:34:12.41ID:XKBNy02f0 違うよ
八雲神社にお参りする歌だよ
八雲神社にお参りする歌だよ
132名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 07:34:37.58ID:H742YHfh0 >>129
あっさwww
あっさwww
133名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 07:35:06.31ID:CkYHblYa0134名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 07:35:45.29ID:RbtXFrgH0 >>79
尊氏は足利に生涯行ったことない可能性が高い
尊氏は足利に生涯行ったことない可能性が高い
135名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 07:36:06.58ID:BS9+7Ia80 >>59
セリフもあり熊本を連想させながらも北海道を入れてることで、この街とは聴き手の故郷に思いをはせれるようにしている。
セリフもあり熊本を連想させながらも北海道を入れてることで、この街とは聴き手の故郷に思いをはせれるようにしている。
136名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 07:37:16.51ID:Bl9cRy4E0 渡良瀬橋から30年、
夏の日の1993からも30年。
語ってんのはオッサンばかりだなw
夏の日の1993からも30年。
語ってんのはオッサンばかりだなw
137名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 07:37:23.22ID:Li2XeqLi0138名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 07:38:41.50ID:OaURckVO0 >>6
でもマンコはチーズくさい
でもマンコはチーズくさい
139名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 07:38:42.85ID:Q8joNqlL0140名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 07:38:50.56ID:EXkaG9ch0141名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 07:39:20.12ID:RY3KyySO0 森高って当地に行ったことなくて曲作ってコンサートで行ってから見て回ったんじゃなかった?
142名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 07:39:47.61ID:XKBNy02f0 あややの渡良瀬橋のPVに出てくる橋はどこの橋だろう
143名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 07:40:25.31ID:BS9+7Ia80 >>83
行ってリサーチして書いてる。地図で床屋の角の公衆電話なんて載ってない。
行ってリサーチして書いてる。地図で床屋の角の公衆電話なんて載ってない。
144名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 07:40:36.61ID:w4+jqsPB0 「仕事終わったから煙突登って振り返ったらボクの部屋の明かりが見えた」って曲スゴい好き!
145名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 07:41:10.01ID:taXvOaGn0146名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 07:41:11.52ID:PiSC9IIV0147名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 07:41:31.37ID:XKBNy02f0 いや、コンサートで足利に行った時に渡良瀬橋を通って、その後にあの橋ってなんて名前の橋だろうと自分で調べて想像を膨らませてるうちにできた曲らしい
148名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 07:42:22.92ID:vm99iJ6z0 津軽海峡モト冬樹
149名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 07:45:05.77ID:rSlAZYrx0 でもこの街が好きよ、産まれた街だからー
150(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
2023/01/29(日) 07:45:31.71ID:lW0OTpvL0 彼氏を捨ててってのは結果論
彼氏と故郷を天秤にして故郷を取ったってだけの話
例えば彼氏が年収1億円とか、芸能人とかプロスポーツ選手だったら多分故郷を捨てて男に着いて行ってる訳
女さんは意外とリアリスト
男には彼女が人生をかけて故郷や親元を離れるだけのモノが無かった訳
彼氏と故郷を天秤にして故郷を取ったってだけの話
例えば彼氏が年収1億円とか、芸能人とかプロスポーツ選手だったら多分故郷を捨てて男に着いて行ってる訳
女さんは意外とリアリスト
男には彼女が人生をかけて故郷や親元を離れるだけのモノが無かった訳
151名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 07:45:41.71ID:tv6Laa+c0 何箇所か候補があって
実際に行って決めたとかじゃなかったか?
実際に行って決めたとかじゃなかったか?
152名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 07:46:22.75ID:Jh2gZQJg0 >>143
ストリートビューですね
ストリートビューですね
153名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 07:47:07.14ID:HUIx08MQ0 ここで宅八郎の気配したけど既に亡くなってたんだな
154名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 07:48:03.95ID:sNImbl7J0 「森高の手」というオナホール売ってたよな
155名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 07:48:23.39ID:ViSJcfFr0 だからなんだよ
としか
としか
156名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 07:49:01.84ID:/ihXGNeU0 >>152
あの頃はインターネットもねえよ
あの頃はインターネットもねえよ
157名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 07:49:35.83ID:XKBNy02f0 2年くらい前に大きな山火事があったな
158名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 07:51:56.08ID:fS6nXx9o0 >>6
発情した犬のように見境なく腰を振り続ける
発情した犬のように見境なく腰を振り続ける
159名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 07:51:58.93ID:A51Ostph0 >>59
熊本市を流れる代表的な河川は“白川”(しらかわ)
でも歌詞にするには語呂が悪いから“氵”を付けて泊川にしたのかと想像してた
実際は北海道出身の知り合い(マネージャー?)から聞いた泊川という河川名が気に入ったかららしいね
渡良瀬川も日本地図で響きの良い河川を探して見つけたもの
深く考えないようにしてるよ
熊本市を流れる代表的な河川は“白川”(しらかわ)
でも歌詞にするには語呂が悪いから“氵”を付けて泊川にしたのかと想像してた
実際は北海道出身の知り合い(マネージャー?)から聞いた泊川という河川名が気に入ったかららしいね
渡良瀬川も日本地図で響きの良い河川を探して見つけたもの
深く考えないようにしてるよ
160名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 07:52:05.03ID:1zKHNqHZ0 【JAL】ペット輸送死亡事故で訴訟沙汰「10万円で手を打って」
土下座と金銭で口封じか “ペットと一緒に安全な空の旅をお約束” ★6 [ぐれ★]
この10万って数字はペットを
かった事がないJALの部長かなんかの汚ッサンが言い出した
数字なんだろうなってのが分るのが凄い
犬を最初からゴミとしか思ってないからこその数字
土下座と金銭で口封じか “ペットと一緒に安全な空の旅をお約束” ★6 [ぐれ★]
この10万って数字はペットを
かった事がないJALの部長かなんかの汚ッサンが言い出した
数字なんだろうなってのが分るのが凄い
犬を最初からゴミとしか思ってないからこその数字
161名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 07:52:15.39ID:Jztt8mXq0 昨日の放送でタモリさんが高台から見てた電車は何がだった?
東武の100系かな?
東武の100系かな?
162名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 07:52:46.09ID:XKBNy02f0 歌の主人公はその後地元の男と結婚して子宝に恵まれて幸せに暮していたんだけど2年前の大きな山火事に巻き込まれて死んだ。という事にオレの中ではなった
163名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 07:53:13.77ID:H742YHfh0164名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 07:53:23.66ID:6332ONkn0165名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 07:53:35.60ID:CkYHblYa0 歌詞は方言的な綴りを感じるけれど
かえってそれが味があり面白い
森高さんは親子2世代に渡るファンが多いんじゃない
昭和歌謡ファンにも人気みたいね
私がオバさんになっても♪は定期的に上がって来るし
昔の動画見たけどサラサラロングヘアと美脚に細面の顔もスタイルも綺麗
曲だけの時、口でパッパとか言ってる?のって昔からなんだね 素人っぽくて可愛いw
かえってそれが味があり面白い
森高さんは親子2世代に渡るファンが多いんじゃない
昭和歌謡ファンにも人気みたいね
私がオバさんになっても♪は定期的に上がって来るし
昔の動画見たけどサラサラロングヘアと美脚に細面の顔もスタイルも綺麗
曲だけの時、口でパッパとか言ってる?のって昔からなんだね 素人っぽくて可愛いw
166名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 07:57:11.92ID:XKBNy02f0 昔、公衆電話探しに足利行ったな
ローソンの近くにあったと思う
ローソンの近くにあったと思う
167名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 07:58:42.35ID:1zKHNqHZ0 こういう曲はユーミンからヒントを得たのかなぁ
9月には帰らないとか
9月には帰らないとか
168名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 07:59:31.48ID:TAvnj2dC0169名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 08:00:55.78ID:l7y2lMdp0170名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 08:01:14.24ID:C4wWJ9D40 森高さん実際見たらスターオーラが凄い
周りが光って見えた
周りが光って見えた
171名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 08:02:58.03ID:Bel12/Yl0 >>5
♪オレは10回ストーンズ見に行ったぜ♪www鳥井ガクの事でエエんか
♪オレは10回ストーンズ見に行ったぜ♪www鳥井ガクの事でエエんか
172名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 08:04:29.80ID:APiVEYl+0 かりゆしのアンマーも結構歌詞が酷いというか稚拙
サビのアンマーよが素晴らしいだけに残念
サビのアンマーよが素晴らしいだけに残念
173名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 08:04:38.40ID:ps5tDOKE0 >>5
のぞかないでとか、うちにかぎってそんなことはないはずとか、わざわざセンシティブな話題をネタに他人が作詞しないんじゃないかな
のぞかないでとか、うちにかぎってそんなことはないはずとか、わざわざセンシティブな話題をネタに他人が作詞しないんじゃないかな
174名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 08:04:41.74ID:CkYHblYa0 当時のあの若さで男の本音を知ってるって凄いなとw
ちょい浮気心や本気含めてめちゃモテたんだろうなって感じる
男の下心にパンチを入れる人なんだよ
ちょい浮気心や本気含めてめちゃモテたんだろうなって感じる
男の下心にパンチを入れる人なんだよ
175名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 08:05:07.91ID:BT6PtQ4E0176名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 08:05:50.03ID:n5SiHHHa0 >>37
あの女言葉はバブル期の背伸びした女がよく使ってた
杉本彩とかずっと使ってるだろ
森高の場合、詞で使ってるの初期だけで90年代後半はあまり使ってない
後半は書きなれて詞が上手くなっていってる
でもサビに「飲もう」とか「ちょっとだけ私」とかああいう変な言葉の乗せ方するのが
まともなプロは絶対やらない森高の特徴だと思う
サビ手前の普通はここ一拍空けるんじゃないの、って部分に平気で言葉を入れたり
あの女言葉はバブル期の背伸びした女がよく使ってた
杉本彩とかずっと使ってるだろ
森高の場合、詞で使ってるの初期だけで90年代後半はあまり使ってない
後半は書きなれて詞が上手くなっていってる
でもサビに「飲もう」とか「ちょっとだけ私」とかああいう変な言葉の乗せ方するのが
まともなプロは絶対やらない森高の特徴だと思う
サビ手前の普通はここ一拍空けるんじゃないの、って部分に平気で言葉を入れたり
177名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 08:06:42.46ID:NktCQmPH0 「彼氏を捨てて」ではなく「この町に残るから彼氏に捨てられた」ではないかな?
178名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 08:07:49.78ID:fmqgtBON0 >>161
多分500系リバティ
多分500系リバティ
179名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 08:08:57.37ID:XKBNy02f0 女はそれほど男の事を好きではなかったんだろうな
180名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 08:09:03.43ID:/ihXGNeU0 この曲がそこそこスタンダード化した後仕事で足利に行く機会があったけど
森高千里ほどの美女が男を振って残りたくなるとは思えないつまんない所だった
森高千里ほどの美女が男を振って残りたくなるとは思えないつまんない所だった
181名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 08:09:11.54ID:Aq/vp0xW0 >>5
作詞と普段使う言葉は違うだろうよ
作詞と普段使う言葉は違うだろうよ
182名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 08:09:24.71ID:Jh2gZQJg0 >>177
被害者側に回りこもうとする女心が歌われてるんですね
被害者側に回りこもうとする女心が歌われてるんですね
183名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 08:09:36.44ID:/HDpAZLb0 背景を語らないんだから、どちらの言い分が正しいとか言いづらい
昔は介護しなきゃいけないから説が優勢だった気がする
昔は介護しなきゃいけないから説が優勢だった気がする
184名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 08:10:04.70ID:ZV+JJ8Vy0 なごり雪もそうだよな
185名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 08:10:07.39ID:kKyvL3UW0 歴史ブラタモが好きだから良いスタートだったが、やっぱ石や地層は出てきちゃうなw
186名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 08:10:09.57ID:P+fcGUox0 当時のヒット曲は割とそんな感じじゃないか
「何度も言うよ 君は確かに僕を愛してる」
オマエが愛してるんじゃなくて愛されてるという確信かよ!
というツッコミを当時から思ってた。
「何度も言うよ 君は確かに僕を愛してる」
オマエが愛してるんじゃなくて愛されてるという確信かよ!
というツッコミを当時から思ってた。
187名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 08:10:13.13ID:sPFzyxAN0 >>180
異常に保守的な街だから内部の人間には居心地がいいのかも
異常に保守的な街だから内部の人間には居心地がいいのかも
188名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 08:10:46.57ID:H742YHfh0 >>180
そもそも川の名前が綺麗だったからそこにしたってだけだしな
そもそも川の名前が綺麗だったからそこにしたってだけだしな
189名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 08:12:28.98ID:3bOlaaRk0 >>168
女性ががっつく歌なのにBoy meets girlで全て誤魔化しきるの凄い
女性ががっつく歌なのにBoy meets girlで全て誤魔化しきるの凄い
190名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 08:13:18.20ID:CkYHblYa0 歌番組の司会でゲストに作詞作りについて訊かれた時に、いつも(毎日のように)ワードパッドみたいなのに書きあぐねてるって言ってたから、多少他人の添削校正が入っても本人の言葉、本音じゃないかな
曲調で自分自身で変えたりもするし
歌詞への思い入れが違う
オバさんになってもは、自分より年上の女性をイメージして、だわ辺りを入れたのでは? 結果年取ってもずっと歌えるし
曲調で自分自身で変えたりもするし
歌詞への思い入れが違う
オバさんになってもは、自分より年上の女性をイメージして、だわ辺りを入れたのでは? 結果年取ってもずっと歌えるし
191名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 08:13:30.35ID:wGvXLlnk0192名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 08:15:07.62ID:EXkaG9ch0 >>163
うろ覚えでこんな具体的な長文書いてたら病気だわ
うろ覚えでこんな具体的な長文書いてたら病気だわ
193名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 08:17:32.56ID:XKBNy02f0 あそこは川辺に駐車場があって200円取られる
194名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 08:18:01.74ID:wtvCIxVb0 さすがはタモリ、5歳なのによく森高のこと詳しいよねえ
195名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 08:18:43.97ID:4ueeLX920 お前らの鬱陶しさはテポドン級だわ、人生もう終わった
お前らが20歳前後の美人さんが作った歌批判するな
若者が作ってそれより若い子達が聞いてた名曲
当時のお前の年齢のジジイは聞いてない
聴いてたとしたら俵星玄蕃くらい「おう!蕎麦屋!
お前らが20歳前後の美人さんが作った歌批判するな
若者が作ってそれより若い子達が聞いてた名曲
当時のお前の年齢のジジイは聞いてない
聴いてたとしたら俵星玄蕃くらい「おう!蕎麦屋!
196名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 08:18:49.81ID:sQu49FLV0 ユーミンの「あの日に帰りたい」はレイプされて彼氏に黙ってさよならする歌
197名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 08:18:53.53ID:WwPLQrNa0198名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 08:18:53.89ID:l7y2lMdp0199名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 08:20:37.66ID:H742YHfh0 >>192
文面に病的な要素が満載だなら
病気かもな、ソースもお前の脳内だけだし。
あと雑誌や本人のトークで得た解釈を
つらつら書いてしめに、
少しは歌詞を読み解く力を持てや
貸しなんて適当でいいとかおもってんのかダセェな!
とかさも自身の手柄のように話してるのも異常からもソース無しでは信用できねーな。
文面に病的な要素が満載だなら
病気かもな、ソースもお前の脳内だけだし。
あと雑誌や本人のトークで得た解釈を
つらつら書いてしめに、
少しは歌詞を読み解く力を持てや
貸しなんて適当でいいとかおもってんのかダセェな!
とかさも自身の手柄のように話してるのも異常からもソース無しでは信用できねーな。
200名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 08:20:57.48ID:fndOPvwI0 彼氏が頼りないならしょうがないが
足利で働いて食べていけるか
足利で働いて食べていけるか
201名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 08:21:31.32ID:WwPLQrNa0 >>180
この間一泊してきたけど、悔しいが良い町だった。
あくまで北関東の田舎基準でなので、立派な観光地様と比べるものじゃない
渡良瀬川が街中に存在感あって、川の両岸で風景が違っていて、
夕暮れ時に歌碑から流れる渡良瀬橋の歌を聴きながら夕日を見たら泣けてきた
この間一泊してきたけど、悔しいが良い町だった。
あくまで北関東の田舎基準でなので、立派な観光地様と比べるものじゃない
渡良瀬川が街中に存在感あって、川の両岸で風景が違っていて、
夕暮れ時に歌碑から流れる渡良瀬橋の歌を聴きながら夕日を見たら泣けてきた
202名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 08:21:47.53ID:H742YHfh0 誤字脱字で突っ込んでくるんだろうなどーせw
203名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 08:22:12.62ID:9zceBKxD0 >>35
ハエハエハエハエハエハエハエハエハ〜
ハエハエハエハエハエハエハエハエハ〜
204名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 08:22:32.73ID:Vb6qXUUj0 渡瀬橋と公衆電話見に行ったわ
205名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 08:22:46.83ID:l7y2lMdp0 >>136
30年前はニルヴァーナとメタリカと森高を聴いてた
30年前はニルヴァーナとメタリカと森高を聴いてた
206名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 08:22:50.17ID:Stl6Z7r70207名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 08:23:35.69ID:pL2WZ4Ba0 >>3
おどるぽんぽこりんをバカにすんな
おどるぽんぽこりんをバカにすんな
208名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 08:23:49.97ID:AehjSLA40 >>202
予防線張るのダサすぎて草
予防線張るのダサすぎて草
209名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 08:24:08.61ID:h5LdUR8+0 今デーモン八雲神社へ・・・
でデーモン小暮が悪魔のメイクのまま神社にお参りする姿を想像してしまった後では
この曲はデーモン小暮が懸命に人間として一市民として生きていこうとする歌になってしまった
でデーモン小暮が悪魔のメイクのまま神社にお参りする姿を想像してしまった後では
この曲はデーモン小暮が懸命に人間として一市民として生きていこうとする歌になってしまった
210名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 08:24:10.73ID:CkYHblYa0211名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 08:24:29.59ID:XKBNy02f0212名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 08:24:46.25ID:WwPLQrNa0 >>200
毎日特急に乗って通えなくもないな
毎日特急に乗って通えなくもないな
213名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 08:26:15.36ID:6htkRjb/0 田邊に不倫隠しなど
全てのしりぬぐいをしてもらっているタモリw
全てのしりぬぐいをしてもらっているタモリw
214名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 08:26:18.46ID:WwPLQrNa0215名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 08:26:26.77ID:H742YHfh0216名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 08:26:28.62ID:O3KfXkS90 30年くらい前の曲だろ
いまだに語られるのは名曲ってことだろうな
いまだに語られるのは名曲ってことだろうな
217名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 08:26:34.34ID:l7y2lMdp0218名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 08:27:03.75ID:bxB9gdr+0 >>93
東武線なら通勤圏内だろに浅草まで一本だろ
東武線なら通勤圏内だろに浅草まで一本だろ
219名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 08:28:35.30ID:bprttBQj0 ヤニ臭い
220名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 08:30:19.83ID:4oP/OrtM0221名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 08:32:54.46ID:WQIggp6W0 ゴーストネタで盛り上がってるけど
小室哲哉作詞もほぼゴースト
朋ちゃんの歌、あたしが書いたと元二丁目ママが言ってた…
小室哲哉作詞もほぼゴースト
朋ちゃんの歌、あたしが書いたと元二丁目ママが言ってた…
222名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 08:32:59.47ID:ETpulNmJ0 >>19
ここの反応見ればいいトコ突いたわけで
ここの反応見ればいいトコ突いたわけで
223名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 08:36:03.94ID:SXKfFvS+0まあ、「SEKAI NO OWARI」、とか、
縁起でもない、集団よりは、残る歌だわな
それと、タモリも、「タモリ倶楽部」じゃないんだから、きちんと解説しろよ!(!)
「捨てて」という表現は、「夕日が奇麗な街」に対していかがなものか?とか思わなかったのか!(※オイオイ!
実際、「誰のせいでもない」と歌詞中にあるじゃねーか
0点!(!)やり直し!(!)
∧_∧ 「水森かおりもビックリのご当地ソングだよね!メロディーもバッチリ決まってる!」
( ・A・)
(つ旦と) ぐらいが、理想だろ!(!)地名が入ってる曲にネガキャンまがいのコメントをするなよ!(※バチ当たりめが!下手過ぎ!
と_)_)
224名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 08:36:26.44ID:twlNesVd0 ブラタモリみてたけどなんでこれが記事になるのか
基準が分からん
基準が分からん
225名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 08:36:30.07ID:YhdeZleR0 >>6
いつになったら、おばさんになるの?
いつになったら、おばさんになるの?
226名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 08:36:39.71ID:88Tu0TO/0 >>191
売れてないデビューからファンだけどオーラ消えたよ
売れてないデビューからファンだけどオーラ消えたよ
227名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 08:37:25.47ID:WwPLQrNa0 まあ、唯一のこの歌詞に文句があるとしたら、足利はほんと近いんだよ
おそらくは東京にいる恋人と別れを決意するような距離感じゃない
遠距離恋愛レベルにすらなってない
頑張れば東京に通えなくもないところだから、ちょっと合ってないんだよね
森高やタモリのような九州人のイメージと少しずれてしまう
おそらくは東京にいる恋人と別れを決意するような距離感じゃない
遠距離恋愛レベルにすらなってない
頑張れば東京に通えなくもないところだから、ちょっと合ってないんだよね
森高やタモリのような九州人のイメージと少しずれてしまう
228名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 08:38:48.57ID:CkYHblYa0 隠密でのデート場所だったりするんじゃない
芸能人はひと気の無い名所へ行くもの
芸能人はひと気の無い名所へ行くもの
229名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 08:39:00.10ID:s2d4i71R0230名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 08:39:36.32ID:XKBNy02f0 2年前にFNS歌謡祭で森高さん渡良瀬橋で歌ってたんだね
ええやん
ええやん
231名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 08:40:10.54ID:9E1iHfzw0 ニーサで株をやれば億万長者になれるぞ
232名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 08:42:33.82ID:IRZLP/S70 逆に、木綿のハンカチーフは男が都会に出て変わっちゃう話しだよな
233名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 08:42:52.08ID:XQuk53tE0 リコーダーパートいらね
234名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 08:43:14.12ID:OCQRHnlq0 木綿のハンカチーフは何でもかんでも「いいえ」から入る否定グセのある天邪鬼女との遠距離恋愛に彼氏がウンザリして疎遠になる歌
235名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 08:45:28.60ID:CkYHblYa0 タモリは森高ファンでもあったような
涼しい顔好きみたいなw
昔、貴重なタモリのイグアナ芸の掘り出し映像見て衝撃(で笑劇てな、ダサw)受けてファンになったわ
ずっと私の心の中では、イグアナと猫と料理と赤塚不二夫
涼しい顔好きみたいなw
昔、貴重なタモリのイグアナ芸の掘り出し映像見て衝撃(で笑劇てな、ダサw)受けてファンになったわ
ずっと私の心の中では、イグアナと猫と料理と赤塚不二夫
236名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 08:45:58.58ID:rqGQ89F/0 >>52
でも夏フェスかなんかで昔のファンだった人達が最前列埋め尽くして若い人達が座って休憩がてらに見てるようなときにダンスビードバージョンのライブ構成で悲しませたりするんだよこのひと
でも夏フェスかなんかで昔のファンだった人達が最前列埋め尽くして若い人達が座って休憩がてらに見てるようなときにダンスビードバージョンのライブ構成で悲しませたりするんだよこのひと
237名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 08:46:42.26ID:w08PKeAx0 まあそういう歌だね
238名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 08:46:43.71ID:HIBhhM7J0 >>227
でも単線なんだよな、特急でも通過待ちで停まる
でも単線なんだよな、特急でも通過待ちで停まる
239名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 08:49:17.23ID:I8PJLew90 >>168
性格良ければいい~そんなのウ・ソ・だ・と思いませ~んか~
性格良ければいい~そんなのウ・ソ・だ・と思いませ~んか~
240名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 08:51:09.72ID:uDj51S4G0 寺の跡取りか親の介護か…
241名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 08:51:59.78ID:/ihXGNeU0 森高千里ってアイドルだけど立派にミュージシャンなのが良かった
この曲も森高がスタジオで一生懸命ドラム叩いてる姿が思い浮かぶ
この曲も森高がスタジオで一生懸命ドラム叩いてる姿が思い浮かぶ
242名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 08:52:27.66ID:r8saLpeI0243名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 08:52:53.34ID:Tj4K8Oyu0 >>240
ドラマチックにするなら旅館の娘か造り酒屋の娘か
ドラマチックにするなら旅館の娘か造り酒屋の娘か
244名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 08:54:10.08ID:6HRhtwRB0 漫画のボーイズビーにありそうな切ないシチュエーションの歌なんだよな
245名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 08:54:16.89ID:kkkKAkRh0 足利を訪問する前から、この曲のサビには、「神社へお参りに行く」歌詞を付けようと思っていました。
地図帳で神社を調べて八雲神社を見つけました。
歌詞は、八雲神社にしようと決めました。
『渡良瀬橋』が発売されて、たくさんのファンの方から、足利市のどの八雲神社に行かれたんですか?
-中略-
私はどこの八雲神社でもよかったのです。
あるいは、みなさんが住んでいる近所の神社で良いのです。
↑本人はこういっとる。
地図帳で神社を調べて八雲神社を見つけました。
歌詞は、八雲神社にしようと決めました。
『渡良瀬橋』が発売されて、たくさんのファンの方から、足利市のどの八雲神社に行かれたんですか?
-中略-
私はどこの八雲神社でもよかったのです。
あるいは、みなさんが住んでいる近所の神社で良いのです。
↑本人はこういっとる。
246名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 08:54:25.91ID:6BfmO33h0 どんな記事やねん
247finfunnel ◆rvW46qLwRpKY
2023/01/29(日) 08:55:03.03ID:NrUSwbmI0 夏の日の1993は当時でもオラオラ系のラブソングだったから違和感はない
ナイトプールの出会い的な歌詞
ナイトプールの出会い的な歌詞
248名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 08:56:13.09ID:o0jhLPnt0 ブラタモリ観たけど、森高の話なんて一瞬しか出なかった。
何でここだけ記事にした?
何でここだけ記事にした?
249名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 08:58:38.27ID:ahyz0ZeK0 1993年
1月21日 『ロード』 THE 虎舞竜
1月25日 『渡良瀬橋』 森高千里
『僕たちの失敗(93年盤)』 森田童子
2月 3日 『慟哭』工藤静香
この時期に切ない系の名曲リリースが集中している
1月21日 『ロード』 THE 虎舞竜
1月25日 『渡良瀬橋』 森高千里
『僕たちの失敗(93年盤)』 森田童子
2月 3日 『慟哭』工藤静香
この時期に切ない系の名曲リリースが集中している
250名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 08:59:22.17ID:vsnaIpFy0 現地に行ったことがないのに写真だけ見て妄想で森高はこの曲を作ったんだよな
251名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 08:59:29.21ID:PIn9szV20 >>189
Boy meets girl大好きだったよね90年代って
Boy meets girl大好きだったよね90年代って
252名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 08:59:43.46ID:r8saLpeI0 1993の夏は女よりもジュラシックパークの上映のほうが衝撃的だったな
まさにスピルバーグ全盛期
まさにスピルバーグ全盛期
253名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 09:00:18.01ID:9bf3slma0 Bill Lawrenceの森高千里モデルのギターがちょっと欲しい今日この頃です
254名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 09:00:19.13ID:bAMWVXvC0 >>248
記事書いたやつが森高ファン
記事書いたやつが森高ファン
255名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 09:00:51.07ID:lIBEF+I50 大阪で生まれた女の逆やな
256名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 09:01:18.34ID:CkYHblYa0 >>241
この曲でドラムと思ったけど、いま渡良瀬橋のPV見たらキーボードとドラムとリコーダーちゃんとやってるね
ドラムって難しいよね ピアノやれれば意外と行けるけど音取りや各パートの使い分けがめちゃ難しいw
リコーダーはパンフルート的な響きでこの曲に合ってると思う
この曲でドラムと思ったけど、いま渡良瀬橋のPV見たらキーボードとドラムとリコーダーちゃんとやってるね
ドラムって難しいよね ピアノやれれば意外と行けるけど音取りや各パートの使い分けがめちゃ難しいw
リコーダーはパンフルート的な響きでこの曲に合ってると思う
257名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 09:01:45.51ID:PIn9szV20258名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 09:02:18.95ID:aOsszaTK0 捨てたという解釈がひねくれすぎ
百歩譲ってもこの町と彼女を捨てたのは彼氏だろ
百歩譲ってもこの町と彼女を捨てたのは彼氏だろ
259名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 09:02:36.65ID:vsnaIpFy0 渡良瀬橋そのものはチンケな鉄橋で何の風情もないが
260名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 09:05:21.52ID:ikkaAQx90 >>3
ネタで言ってるなら分かるけど、本気で言ってるなら知能指数が極端に低いんだろうな
ネタで言ってるなら分かるけど、本気で言ってるなら知能指数が極端に低いんだろうな
261名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 09:06:15.94ID:ctlY9Y4r0 渡良瀬橋はビートルズのペニーレインのパクり
ペニー・レインの景色が、僕の目や耳に残っている
4ペンスのフィッシュ&チップスとフィンガー・パイ
夏になると、思い出が蘇ってくる
ペニー・レインの景色が、僕の目や耳に残っている
郊外の青い空の下で
こうして座っていると、思い出が蘇る
ペニー・レインの景色が、僕の目や耳に残っている
4ペンスのフィッシュ&チップスとフィンガー・パイ
夏になると、思い出が蘇ってくる
ペニー・レインの景色が、僕の目や耳に残っている
郊外の青い空の下で
こうして座っていると、思い出が蘇る
262名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 09:06:20.11ID:llCnHquT0 >>6
家の中でブーツ履くなって叱りつける
家の中でブーツ履くなって叱りつける
263名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 09:06:31.54ID:w08PKeAx0 捨てたのか捨てられたのか
264名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 09:06:56.70ID:/Lo71Het0 財布ひろって友達と気まずくなる曲なかったっけ?
打ち込みディスコサウンドなのに詩がシュールで好きだったなぁ
打ち込みディスコサウンドなのに詩がシュールで好きだったなぁ
265名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 09:07:19.10ID:OCQRHnlq0 「何度も悩んだ」っていうぐらいだから自分が介護するしかない家族がいるんやろ
266名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 09:07:41.46ID:+d7+1n220 >>59
「この街」の泊川は森高のスタッフに北海道出身の人がいて、
その話から歌詞に入れただけで「泊川」自体に意味は無いと森高は言ってたよ
「泊川」という名前の響きが良い、位のエピソード
このくらいあっさりして作った曲ほど名曲になる
「この街」の泊川は森高のスタッフに北海道出身の人がいて、
その話から歌詞に入れただけで「泊川」自体に意味は無いと森高は言ってたよ
「泊川」という名前の響きが良い、位のエピソード
このくらいあっさりして作った曲ほど名曲になる
267名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 09:08:24.99ID:CkYHblYa0268名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 09:08:46.32ID:w08PKeAx0 >>262
そのブーツで踏んでもらうって選択枝はないのか
そのブーツで踏んでもらうって選択枝はないのか
269名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 09:09:06.02ID:fc9J5+0z0270名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 09:09:12.10ID:XKBNy02f0 今回初めて行ってみて公衆電話の受話器を取ったときは思わず感動しました。
なんか昔の親友と再会したような気持ちになりました。
森高千里youtube動画「渡良瀬橋」と私より
なんか昔の親友と再会したような気持ちになりました。
森高千里youtube動画「渡良瀬橋」と私より
271名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 09:10:12.24ID:vsnaIpFy0 むしろ鉄橋よりは公衆電話の方が風情がある
272名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 09:10:43.40ID:/c0lP8Qp0 >>5
多分、本人が書いてプロが添削だと思う。
添削しすぎると非実力派宣言にならないのでそこを踏まえての共同作業。
森高よりも氷室京介とかのがBOØWYの途中から世界観と語彙が変わり過ぎて面白すぎるんだけどな。
多分、本人が書いてプロが添削だと思う。
添削しすぎると非実力派宣言にならないのでそこを踏まえての共同作業。
森高よりも氷室京介とかのがBOØWYの途中から世界観と語彙が変わり過ぎて面白すぎるんだけどな。
273名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 09:11:44.29ID:yzUYZ66s0 >>101
彼氏は都会生まれ都会育ちのイメージだよね
彼氏は都会生まれ都会育ちのイメージだよね
274名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 09:12:04.75ID:ps5tDOKE0275名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 09:13:25.02ID:Yn8/1jcU0 伊勢正三のなごり雪は故郷に帰った彼女に捨てられた男の歌
276名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 09:14:06.89ID:fc9J5+0z0 夏の日の1993ていい歌詞じゃないか
女は顔より身体とかさ
巨乳ブスって案外自信家だしな
男の巨根みたいなもんで
女は顔と心と身体という3種の神器があるんだから
それを活用しなさいと
どれかに男がビビビーンと来たら
もう釣れたも同然
女は顔より身体とかさ
巨乳ブスって案外自信家だしな
男の巨根みたいなもんで
女は顔と心と身体という3種の神器があるんだから
それを活用しなさいと
どれかに男がビビビーンと来たら
もう釣れたも同然
277名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 09:14:31.01ID:9D0xVCi80 基本的に日本の歌は曲に歌詞を後付けしてるだけだから
曲調に合わせた歌詞が付いてるだけで歌詞のフレーズに意味を求めるのはナンセンス
悲しい別れの曲調にそれっぽい歌詞を付けたらご当地ソングが出来ましたって話だよ
そもそも書いた本人が地元を捨てて東京に出てきてるわけで、裏読みすれば地元に捨ててきた男の心情を歌詞にしたとすら読める
曲調に合わせた歌詞が付いてるだけで歌詞のフレーズに意味を求めるのはナンセンス
悲しい別れの曲調にそれっぽい歌詞を付けたらご当地ソングが出来ましたって話だよ
そもそも書いた本人が地元を捨てて東京に出てきてるわけで、裏読みすれば地元に捨ててきた男の心情を歌詞にしたとすら読める
278名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 09:15:07.17ID:/ihXGNeU0279名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 09:15:14.89ID:e71kuXVh0 私の為にこの地に住んで、言うよりは良いと思います
280名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 09:15:23.08ID:ctlY9Y4r0281名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 09:15:28.67ID:Aq/vp0xW0 >>261
全然パクってないじゃん
全然パクってないじゃん
282名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 09:15:47.24ID:va3kmuki0 女は黙って男の住む場所へ嫁いでくればいい
女に住みたい場所を選ぶ権利はない
そういう家族観やらマッチョイズムやらへの意趣返しだな
だから女性に支持される
女に住みたい場所を選ぶ権利はない
そういう家族観やらマッチョイズムやらへの意趣返しだな
だから女性に支持される
283名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 09:16:06.50ID:q5lGyFhV0 タモリさんの持ってるレコード何千枚がどこかに寄付されるっていう記事読んでタモリさんも終活に入ってるのかなぁと寂しくなってる
284名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 09:16:30.32ID:vsnaIpFy0 >>277
日本は詞先が多いはずだが
日本は詞先が多いはずだが
285名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 09:16:37.42ID:Vsg+mwlX0 >>138
童貞
童貞
286名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 09:16:54.24ID:eMdMWs0c0 >>6
ほんと可愛いな
ほんと可愛いな
287名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 09:17:00.30ID:e71kuXVh0 私がオバサンになっても
288名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 09:18:05.89ID:fc9J5+0z0 日本より欧米のポピュラーソングの方が曲先よ
歌詞のテキトーさはものすごい
でも英語は合わせやすいんだよな
日本語は難しい
だから作詞家によってデキがかなり変わる
作詞家にリズム感がないと
初期の秋元は苦労しながらいいの書いてた
今はもうそこらの作詞家講座の生徒に書かせてるみたいなレベル
それで儲かるから世の中ダメになった
歌詞のテキトーさはものすごい
でも英語は合わせやすいんだよな
日本語は難しい
だから作詞家によってデキがかなり変わる
作詞家にリズム感がないと
初期の秋元は苦労しながらいいの書いてた
今はもうそこらの作詞家講座の生徒に書かせてるみたいなレベル
それで儲かるから世の中ダメになった
289名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 09:19:04.36ID:5DGiDn1s0 渡瀬橋の脇の高台にある、こじんまりとした神社は良かったな
290名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 09:19:55.35ID:Ddl8cqSO0 高橋真梨子のfor youという「あなたが欲しい~、あなたが欲しい~」という名曲
歌唱も含めてとても素晴らしい曲なんだが、よくよく内容見ると散々他の男、彼氏と付き合ってきておいて、ヤリまくっておいて、最後はずっと男友達だったあなたとって、今気付きましたって
いかにも都合のいい女の曲というか、男としてはマジでふざけんなボケが!って曲
歌唱も字面も素晴らしい名曲ではあるが
歌唱も含めてとても素晴らしい曲なんだが、よくよく内容見ると散々他の男、彼氏と付き合ってきておいて、ヤリまくっておいて、最後はずっと男友達だったあなたとって、今気付きましたって
いかにも都合のいい女の曲というか、男としてはマジでふざけんなボケが!って曲
歌唱も字面も素晴らしい名曲ではあるが
291名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 09:20:31.05ID:va3kmuki0292名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 09:20:41.88ID:CkYHblYa0 建築関係に友達がいるけれど、橋作るって物凄く緻密なんだと思った
川や海の上(中)に作る頑丈な物って地の上に作るよりロマンも感じるし
何かNHK的になって来たがw
>>277
逆バージョンも成り立つし
学生時代に遠距離してたか友人の話かも知れないし
読む人の想像に任せていいと思う
けれど、そんなに簡単に歌詞は生まれないと思う
秋元康も眠れない程四六時中歌詞が頭を巡ってるって言ってた
添削の方が簡単だよ
川や海の上(中)に作る頑丈な物って地の上に作るよりロマンも感じるし
何かNHK的になって来たがw
>>277
逆バージョンも成り立つし
学生時代に遠距離してたか友人の話かも知れないし
読む人の想像に任せていいと思う
けれど、そんなに簡単に歌詞は生まれないと思う
秋元康も眠れない程四六時中歌詞が頭を巡ってるって言ってた
添削の方が簡単だよ
293名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 09:20:43.45ID:cxUVdG9B0 つよい(確信)
294名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 09:21:20.07ID:XKBNy02f0 NTTがこの公衆電話を撤去する予定だったのを足利市が頑張って残してくれているんだそうです。
NTTさん足利市役所さん、ありがとうございます。
森高千里youtube動画「渡良瀬橋」と私より
NTTさん足利市役所さん、ありがとうございます。
森高千里youtube動画「渡良瀬橋」と私より
295名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 09:21:21.92ID:zv9HHy9u0 夜の煙突が1番好き
296名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 09:22:49.24ID:5PwMBAg50 赤城おろしが吹きすさぶ不毛の荒野
297名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 09:22:55.37ID:No1zEuQH0 >>201
良い感性してる
良い感性してる
298名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 09:23:15.49ID:bAMWVXvC0299名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 09:25:25.12ID:DUPm+Zj60 木綿のハンカチーフもそうだけど
彼氏が街に出て行っちゃう話だろ
だからタモリは嫌いだわ
彼氏が街に出て行っちゃう話だろ
だからタモリは嫌いだわ
300名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 09:25:30.09ID:2Adw32oP0301名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 09:25:52.94ID:7582AZoQ0302名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 09:26:57.47ID:DUPm+Zj60303名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 09:27:20.76ID:fc9J5+0z0 >>290
こういう女が都会的であってカッコいい時代の産物
その当時の女性の風潮を描いていたのだろう
オメガトライブの君のハートはマリンブルーは
そういう女を受け止める内容の歌詞
男からするとちょっと腹立つよなこの歌詞
ここまで優しい男でないとみたいな
でもこういう男いるから舐められてしまう
過去を問わない男が男らしいとか
フェミが言うのよフェミがw
こういう女が都会的であってカッコいい時代の産物
その当時の女性の風潮を描いていたのだろう
オメガトライブの君のハートはマリンブルーは
そういう女を受け止める内容の歌詞
男からするとちょっと腹立つよなこの歌詞
ここまで優しい男でないとみたいな
でもこういう男いるから舐められてしまう
過去を問わない男が男らしいとか
フェミが言うのよフェミがw
304名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 09:27:34.63ID:CkYHblYa0305名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 09:28:29.23ID:Q3aIX//P0 >>110
「あの頃に戻りたい」は、めちゃくちゃ悩んだあの頃に戻って、もしも別の選択をしてたらどうなってたのかな…って今もなお、後悔もあるって事かなと
選択してしまった今と、まだ「選べた」あの頃に戻ってみたい、って
大人になると、夢につっぱしっていたらどうだったのかなとか、仕事あの時やめずに結婚しないでいたら、とか
散々悩んでつらかった「あの時」ですら懐かしいと言う気持ちが沸々と湧き起こる時がある
アンジェラ アキの「手紙」も「苦しいほど悩んだけどあの頃」ですら、もう戻れないからこそ、愛おしいと思う気持ちかなと
ま、全部単なる個人の感想でしかないけど
歌詞はこれだからこそ味わい深いけどね
「あの頃に戻りたい」は、めちゃくちゃ悩んだあの頃に戻って、もしも別の選択をしてたらどうなってたのかな…って今もなお、後悔もあるって事かなと
選択してしまった今と、まだ「選べた」あの頃に戻ってみたい、って
大人になると、夢につっぱしっていたらどうだったのかなとか、仕事あの時やめずに結婚しないでいたら、とか
散々悩んでつらかった「あの時」ですら懐かしいと言う気持ちが沸々と湧き起こる時がある
アンジェラ アキの「手紙」も「苦しいほど悩んだけどあの頃」ですら、もう戻れないからこそ、愛おしいと思う気持ちかなと
ま、全部単なる個人の感想でしかないけど
歌詞はこれだからこそ味わい深いけどね
306名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 09:29:14.46ID:Xj/yydFJ0307名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 09:30:20.88ID:XCFjerkA0 この頃の曲って内容とうらはらに曲調が明るいものが多いんよな
308名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 09:31:28.95ID:4udbVbZC0 かもめが翔んだ日も若いツバメに逃げられた歌だもんな。
309名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 09:31:34.16ID:7582AZoQ0310名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 09:31:51.46ID:fc9J5+0z0311名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 09:32:05.51ID:q1UB2ET50 江口洋介が裏山
阪神大震災のチャリティでくっついたんだっけ
阪神大震災のチャリティでくっついたんだっけ
312名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 09:32:06.21ID:7SwI2ys50313名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 09:32:10.37ID:CkYHblYa0 パクリ言ってたら日本の音楽界全て洋楽のパクリだらけだよw
音楽の素はクラッシックだけど、ロックだってクラッシックのパクリだし
どうしても似ている所は出てくる
プロデューサーがインスパイアを受けていると言えば良いw
音楽の素はクラッシックだけど、ロックだってクラッシックのパクリだし
どうしても似ている所は出てくる
プロデューサーがインスパイアを受けていると言えば良いw
314名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 09:32:13.77ID:Xj/yydFJ0 てか森高が学生時代バンドやってたってこと知らない人いるよね
ドラムはその流れでやってるだけなのに
ドラムはその流れでやってるだけなのに
315名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 09:33:31.14ID:vsnaIpFy0 音楽理論はバッハで完成しているからな
316名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 09:33:49.08ID:ctnaNSJJ0 >>168
ブスはあのくらいじゃないとイケメンと結婚できないから・・・・
ブスはあのくらいじゃないとイケメンと結婚できないから・・・・
317名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 09:34:02.14ID:KpnqSUY90 渡良瀬橋のところには碑があって
ボタンを押すとこの渡良瀬橋が流れる
石板に歌詞が彫られてる
文字のフォントが持つと普通に綺麗な楷書にして
よかったんじゃないかと思った思い出
ボタンを押すとこの渡良瀬橋が流れる
石板に歌詞が彫られてる
文字のフォントが持つと普通に綺麗な楷書にして
よかったんじゃないかと思った思い出
318名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 09:35:09.48ID:6y+7YoEl0 逆なら叩かれるな
319名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 09:35:16.09ID:7582AZoQ0320名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 09:35:22.29ID:ctnaNSJJ0 >>227
そもそも彼氏が東京いくって話でてたっけ
そもそも彼氏が東京いくって話でてたっけ
321名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 09:35:22.49ID:B2FarKOV0322名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 09:36:36.75ID:FTJmOhwY0 >>15
本人が地図を見てて「渡良瀬橋」という名前が気に入って使っただけで、あの橋を実際に見て知ってたわけではないらしい
本人が地図を見てて「渡良瀬橋」という名前が気に入って使っただけで、あの橋を実際に見て知ってたわけではないらしい
323名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 09:37:30.62ID:7582AZoQ0 >>320
東京は一つも出てこないな
東京は一つも出てこないな
324名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 09:37:49.01ID:Ddl8cqSO0325名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 09:38:28.42ID:t0TuHcja0 関東平野のどんづまりしか覚えてねえ
326finfunnel ◆rvW46qLwRpKY
2023/01/29(日) 09:38:50.27ID:NrUSwbmI0 絶好調、真冬の恋~♪はモテない不細工が調子にのる歌って印象だった
327名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 09:38:59.58ID:mU6nA4KP0328名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 09:39:13.18ID:vsnaIpFy0 田舎は地元志向が強い。都会に出たいと思っているやつはそんなに多くない
329名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 09:39:30.19ID:No1zEuQH0330名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 09:41:31.63ID:fc9J5+0z0 森高は最初アーティスト志向っぽくでやってたけど
朝あんまりド下手くそな歌だなと思って
テレビ見たら森高のイクゾ!ってのがPVがやってたわ
その後しばらくしたのち
17歳の意図的パンチラで人気爆発したな
やっぱり覚悟のある人しか天は掴めない
あの頃の彼氏裏山鹿
朝あんまりド下手くそな歌だなと思って
テレビ見たら森高のイクゾ!ってのがPVがやってたわ
その後しばらくしたのち
17歳の意図的パンチラで人気爆発したな
やっぱり覚悟のある人しか天は掴めない
あの頃の彼氏裏山鹿
331名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 09:41:41.83ID:KpnqSUY90 渡良瀬橋は森高千里がリコーダー吹くのがよかったなあ
子供の頃から育った街、を表現してる感じで沁みる
リコーダーという楽曲を活かした名曲だ
他にリコーダーを活かした良い曲ってあったかな
ハーモニカはめっちゃ使われるけどリコーダーはなかなかないよね
子供の頃から育った街、を表現してる感じで沁みる
リコーダーという楽曲を活かした名曲だ
他にリコーダーを活かした良い曲ってあったかな
ハーモニカはめっちゃ使われるけどリコーダーはなかなかないよね
332名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 09:41:50.63ID:jU/91WLp0 女の子が母子かていで
333名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 09:42:12.73ID:CkYHblYa0 >>324
高橋真梨子は私も最近WOWOWで良いなと思うようになって、確か夫との馴れ初めも語ってたんだよね
元々そこまで好きじゃなかったけれど、ずっといつもそばに居てくれた彼と一緒になったと
それまでは他の男達と付き合ってて今の旦那も知っていて公認だったとw
高橋真梨子は私も最近WOWOWで良いなと思うようになって、確か夫との馴れ初めも語ってたんだよね
元々そこまで好きじゃなかったけれど、ずっといつもそばに居てくれた彼と一緒になったと
それまでは他の男達と付き合ってて今の旦那も知っていて公認だったとw
334名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 09:42:23.85ID:mLmeAGPL0 歌詞読んだけど、男が好きだと言ってるのは町並みや夕日であってこの女では無いんだな
こりゃ、知り合った観光客への一方的な片想いもあり得るぞ
こりゃ、知り合った観光客への一方的な片想いもあり得るぞ
335名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 09:42:52.93ID:feU+Lbwu0 この街が大好きよ のんびりしてるから 魚も安くて新鮮
336名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 09:44:15.08ID:9C3lRPFW0 足利は行ってみたいと思っていたから、ブラタモリでやって丁度良かった。
337名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 09:44:35.91ID:ctnaNSJJ0 >>323
東京ではないって考えたほうが合点がつく
東京ではないって考えたほうが合点がつく
338名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 09:44:37.98ID:7582AZoQ0339名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 09:44:49.77ID:Ddl8cqSO0340名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 09:45:07.64ID:KpnqSUY90 >>336
いや行けよw
いや行けよw
341名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 09:45:13.39ID:ctnaNSJJ0 >>325
本当のどん詰まりは那須とか渋川なんだけども
本当のどん詰まりは那須とか渋川なんだけども
342名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 09:45:24.80ID:OvkN0B5Z0 ったくこれだから二文出は
343名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 09:45:32.71ID:8zbRXxT90 足利工大に学園祭で行って、名所を学生に聞いたら渡良瀬橋が出てきてそれで曲を作った
じゃなかったっけ?
>>312
足利だと、都内からの通勤通学は非現実的になる。
東武線一本でいける北千住がギリギリ許容値内って程度で。
逆に足利から都内へも非現実的。東武線が使い物にならない。毎日特急に乗って通勤なんて無理だろ?
じゃなかったっけ?
>>312
足利だと、都内からの通勤通学は非現実的になる。
東武線一本でいける北千住がギリギリ許容値内って程度で。
逆に足利から都内へも非現実的。東武線が使い物にならない。毎日特急に乗って通勤なんて無理だろ?
344名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 09:45:56.96ID:7582AZoQ0345名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 09:50:13.46ID:XOBSPqsq0346名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 09:50:13.54ID:nXVbI+g30 >>316
大沢たかお捕まえた奴の歌だからな
大沢たかお捕まえた奴の歌だからな
347名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 09:51:00.25ID:vsnaIpFy0 >>343
栃木から東京に通っている人は普通にいるぞ
栃木から東京に通っている人は普通にいるぞ
348名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 09:51:00.39ID:YhyqQ7ns0349名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 09:51:14.61ID:XOBSPqsq0350名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 09:51:17.68ID:feU+Lbwu0 恋人も1人もいないの気持ち悪いわ 久しぶりに会えたのに これじゃがっかり
351名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 09:51:31.07ID:CkYHblYa0 >>339
でも今は世話好きの夫と夫婦めっちゃ仲良いみたいよ ずっと高橋真梨子のファンでもあったんだろうね
スタートはドサ回り巡業のミュージシャンのあるあるだと思う
一般人と芸能人を比べたらあかんよw
女優なんて口出しせず無害でサポートしてくれる夫が一番じゃないかな
森高さんは言わば同業同士だから一概には言えないけれど
でも今は世話好きの夫と夫婦めっちゃ仲良いみたいよ ずっと高橋真梨子のファンでもあったんだろうね
スタートはドサ回り巡業のミュージシャンのあるあるだと思う
一般人と芸能人を比べたらあかんよw
女優なんて口出しせず無害でサポートしてくれる夫が一番じゃないかな
森高さんは言わば同業同士だから一概には言えないけれど
352名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 09:52:33.69ID:2dG1FsCF0 森高千里は足だけあればいい
353名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 09:52:34.59ID:91BTE0WB0 同じコンセプトで男が別れを切り出すのが木綿のハンカチーフ。
354名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 09:53:40.03ID:7SwI2ys50355名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 09:54:41.65ID:7582AZoQ0356名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 09:57:12.46ID:8zbRXxT90 >>347
小山・宇都宮からだったら通勤圏だろう。新幹線使えるし、JR宇都宮線は乗っちゃえば結構早い。
でも足利は東武線だぞ。特急定期券なんて制度はないし、普通電車は遅くて乗り換えだらけ。
東武が使えないから両毛線だと今度は遠回りだし。
小山・宇都宮からだったら通勤圏だろう。新幹線使えるし、JR宇都宮線は乗っちゃえば結構早い。
でも足利は東武線だぞ。特急定期券なんて制度はないし、普通電車は遅くて乗り換えだらけ。
東武が使えないから両毛線だと今度は遠回りだし。
357名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 09:59:11.64ID:cMQbMJAp0 熊本出身の森高千里が
栃木の川の橋の事を歌う不思議
栃木の川の橋の事を歌う不思議
358名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 10:00:36.22ID:ph4kcCiV0 まじかよ タモさん足利に来たの?
今渡良瀬橋 工事中だったような
今渡良瀬橋 工事中だったような
359名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 10:00:45.09ID:bAMWVXvC0 >>327
恋しさと せつなさと 心強さとの歌詞のようだ
恋しさと せつなさと 心強さとの歌詞のようだ
360名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 10:01:55.53ID:7SwI2ys50361名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 10:04:42.56ID:1JLDaH4t0362名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 10:05:08.61ID:FXJNbqqu0 可愛いババアってなんか興奮する
363名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 10:06:32.55ID:CkYHblYa0 >>358
補修工事?
補修工事?
364名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 10:07:33.51ID:r3bRtIz50 >>180
オッサンなのに幼稚な感性だな
オッサンなのに幼稚な感性だな
365名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 10:07:44.49ID:SzQh0BV30 >>361
上毛はあるのに下毛はないのか
上毛はあるのに下毛はないのか
366名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 10:07:58.44ID:w41k0dIE0 >>2
あ~ああ嫌がらせの 夜に泣いている~
あ~ああ嫌がらせの 夜に泣いている~
367名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 10:08:41.43ID:ph4kcCiV0 >>363 すまん工事中はその隣のメガネ橋だったわ 渡良瀬橋はたまに鉄骨塗装工事してるくらい
368名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 10:09:51.92ID:feU+Lbwu0369名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 10:10:29.25ID:CkYHblYa0370名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 10:10:47.83ID:1JLDaH4t0371名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 10:11:05.89ID:5RK5PP2P0372名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 10:11:08.30ID:CkYHblYa0 >>367
いや、ありがとw
いや、ありがとw
373名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 10:11:19.05ID:VZUNpGhc0 むちゃくちゃだよなこの歌詞
苦しんだ別れた割には「もう一度あの頃に戻りたい」とか
どうしても地元を離れられない事情があるらしいから、またフる訳だし
苦しんだ別れた割には「もう一度あの頃に戻りたい」とか
どうしても地元を離れられない事情があるらしいから、またフる訳だし
374名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 10:11:20.03ID:HIBhhM7J0375名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 10:11:35.17ID:WwPLQrNa0376名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 10:11:44.50ID:ikkaAQx90377名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 10:12:15.30ID:kjTA7YRu0 お前ら絶賛してるけどオバさんじゃないかよ内田有紀の方がまだイケる
378名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 10:13:48.15ID:7582AZoQ0 >>369
冗談だよぅw
冗談だよぅw
379名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 10:14:20.56ID:CkYHblYa0380名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 10:14:51.48ID:7582AZoQ0381名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 10:15:06.70ID:CkYHblYa0 >>378
そうけw
そうけw
382名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 10:15:59.39ID:9inOouQa0 足利市って足利尊氏関係無いんだよな
壬生町も壬生義士伝と無関係
ふざけた県だよ
壬生町も壬生義士伝と無関係
ふざけた県だよ
383名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 10:16:13.07ID:1JLDaH4t0 >>331
コンドルは飛んでいく
コンドルは飛んでいく
384名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 10:16:51.33ID:MMpGcTnu0 >>6
おいらのおちんちんを忘れられない身体にして何不自由なく養ってもらう
おいらのおちんちんを忘れられない身体にして何不自由なく養ってもらう
385名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 10:17:39.19ID:7582AZoQ0386名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 10:19:48.81ID:+nyJiU540387名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 10:20:14.69ID:5JGAfsG50 ハエ男聴きたい
388名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 10:20:19.83ID:7582AZoQ0 >>386
あれはあれであれなんだよ
あれはあれであれなんだよ
389名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 10:20:37.07ID:w41k0dIE0 江口はいいもん持ってるって昔雑誌で言われてなかったか
390名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 10:20:47.18ID:+nyJiU540 >>382
子孫は絡んでるだろ
子孫は絡んでるだろ
391名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 10:22:32.64ID:+nyJiU540 今年の紅白だそうぜ
・A君の悲劇
・非実力派宣言
・ハエ男
のメドレーで
・A君の悲劇
・非実力派宣言
・ハエ男
のメドレーで
392名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 10:23:03.82ID:S5wCaOb20 女は地方公務員か家業を継がなきゃいけない境遇なのかね。
好きな人と別れても地元に残らないといけない理由って何だろうね。
足利なんて正直何もないから
好きな人と別れても地元に残らないといけない理由って何だろうね。
足利なんて正直何もないから
393名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 10:23:15.75ID:feU+Lbwu0 松任谷由実 「あんな中学生の日記みたいな詩で印税入って来るなんていいですね」
394名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 10:23:46.01ID:eHwKgc1V0 この街の「魚も安くて新鮮~♪」って歌詞に驚愕するわ
良い意味で小学生レベルの感性じゃないと書けない
良い意味で小学生レベルの感性じゃないと書けない
395名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 10:24:44.03ID:3YlDOYXn0 まっ、工業高校卒の福山雅治の道標の歌詞といい、ゴースト云々は本人&関係者数人のみぞ知るって事だな🫵www
396名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 10:24:48.25ID:AzfPWjjo0 おっさんが歌ってるところで気付いた人は少ないだろうなw
歌詞でわかったけど
歌詞でわかったけど
397名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 10:25:27.72ID:wSz0x5YZ0 地元に残るのは親の介護に決まってんだろ
利己主義で薄情な上京カッペには永遠に理解出来ない
利己主義で薄情な上京カッペには永遠に理解出来ない
398名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 10:25:40.73ID:uPL0A4z10399名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 10:26:16.36ID:1JLDaH4t0 >>394
きっと鮎なんだよ
きっと鮎なんだよ
400名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 10:26:23.18ID:7582AZoQ0 >>398
火の国って歌ってなかった?
火の国って歌ってなかった?
401名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 10:27:09.12ID:nc3d2OBk0402名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 10:28:46.80ID:wBMoM9Bj0 >>60
介護か
介護か
403名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 10:29:08.97ID:nc3d2OBk0 >>393
本音だなw ユーミンは着眼も独特だし磨き上げた歌詞だから嫉妬メラメラなんじゃねえの
本音だなw ユーミンは着眼も独特だし磨き上げた歌詞だから嫉妬メラメラなんじゃねえの
404名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 10:29:20.68ID:I7xiZ3Za0 足利に関わらず、自分の生まれ育った町を捨てて男に付いて行くって勇気要ると思うよ
彼氏は「ここに住みたい」と言ったんだよね
ここで一緒に生活することを夢見たこともあった、でもお互い自分の故郷を離られさず別れることになった
彼が何処の人間か知らないけど遠かったら仕事辞めて親や友達にも簡単には会えなくなる
せっかく出会ってお互いこんなに好きになったのにそうやって生活や親族絡みの問題で別れる人達って意外と多い
男と女なんてそんなもんだよ
だからこの歌が売れたんだよ
もし自分の旦那や奥さんが故郷を離れて誰も知り合いもいない土地に嫁いできたなら感謝しなきゃバチ当たるよ
彼氏は「ここに住みたい」と言ったんだよね
ここで一緒に生活することを夢見たこともあった、でもお互い自分の故郷を離られさず別れることになった
彼が何処の人間か知らないけど遠かったら仕事辞めて親や友達にも簡単には会えなくなる
せっかく出会ってお互いこんなに好きになったのにそうやって生活や親族絡みの問題で別れる人達って意外と多い
男と女なんてそんなもんだよ
だからこの歌が売れたんだよ
もし自分の旦那や奥さんが故郷を離れて誰も知り合いもいない土地に嫁いできたなら感謝しなきゃバチ当たるよ
405名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 10:30:17.93ID:+nyJiU540 秋元康は森高を「脚だけの人」といってメチャクチャ嫌ってた
おニャン子で際どい歌詞でやってたのに自作をエクスキューズにもっと際どい歌詞やるのは許せなかっただろうけどw
おニャン子で際どい歌詞でやってたのに自作をエクスキューズにもっと際どい歌詞やるのは許せなかっただろうけどw
406名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 10:30:19.28ID:nc3d2OBk0 松浦あややがカバーしてるのYouTubeで見たけど流石に上手くて感服した こっちもイイ
407名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 10:30:55.62ID:VZUNpGhc0408名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 10:31:13.11ID:4LlZCCpj0 「わたらせ」という言葉のニュアンスから
「なんでもやっていいじゃん!」ていう肯定的な意味合いを当時受けたな。実際の地名だとは知らなかった。
バブル辺りから盛んになった、女のわがまま(アッシー、メッシーみたいな)を肯定してるみたいで、嫌な感じだった
「なんでもやっていいじゃん!」ていう肯定的な意味合いを当時受けたな。実際の地名だとは知らなかった。
バブル辺りから盛んになった、女のわがまま(アッシー、メッシーみたいな)を肯定してるみたいで、嫌な感じだった
409名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 10:31:47.84ID:nc3d2OBk0 >>405
じゃあおニャン子クラブには何があるんだよって感じだな ただの集金システムなのに
じゃあおニャン子クラブには何があるんだよって感じだな ただの集金システムなのに
410名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 10:31:58.59ID:9cazLCDi0 アップフロントの礎を築いた人だからな
森高が居なかったら後のモーニング娘も無かった
森高が居なかったら後のモーニング娘も無かった
411名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 10:32:24.61ID:ikkaAQx90 >>32
プロ舐めてるだろ
完璧なド素人っぷりを再現させるなんて、相手側も求めてないからプロとして身につかないし、身につけてなくても文句言われない
プロとして最低限度のルール、クオリティを頼まれもしないのにわざわざ下げて、その上で受注側の文句が出ないモノ作るなんて面倒臭い発注きたら、そのまま素人に丸投げして作らせるぐらいしないと無理
別人が作ったとしても森高の詩は素人が作ってるのは間違いない
プロ舐めてるだろ
完璧なド素人っぷりを再現させるなんて、相手側も求めてないからプロとして身につかないし、身につけてなくても文句言われない
プロとして最低限度のルール、クオリティを頼まれもしないのにわざわざ下げて、その上で受注側の文句が出ないモノ作るなんて面倒臭い発注きたら、そのまま素人に丸投げして作らせるぐらいしないと無理
別人が作ったとしても森高の詩は素人が作ってるのは間違いない
412名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 10:32:46.92ID:YhyqQ7ns0 >>1
まぁ渡良瀬橋で名前出されるまでは
銅山の鉱毒が流れた悲惨な川のイメージしかなかった。
森高千里は関東出身じゃないからこそ、そこはあんまりピンとこなくて名前だけで選べたんだろう。
結果的に、渡良瀬川のイメージアップに相当貢献したわな
まぁ渡良瀬橋で名前出されるまでは
銅山の鉱毒が流れた悲惨な川のイメージしかなかった。
森高千里は関東出身じゃないからこそ、そこはあんまりピンとこなくて名前だけで選べたんだろう。
結果的に、渡良瀬川のイメージアップに相当貢献したわな
413名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 10:32:47.61ID:KpnqSUY90414名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 10:33:50.15ID:I7xiZ3Za0415名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 10:34:39.05ID:+nyJiU540416名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 10:34:54.83ID:NqtFheIT0 ストレスが男をダメにする
ストレスが女をダメにする
だっけか?こんなんでゴースト説あるのか
作詞家が気の毒だ
ストレスが女をダメにする
だっけか?こんなんでゴースト説あるのか
作詞家が気の毒だ
417名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 10:35:05.29ID:jrrvs+be0 >>33
本当だ。凄い綺麗。
本当だ。凄い綺麗。
418名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 10:36:34.15ID:I7xiZ3Za0419名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 10:36:35.24ID:KpnqSUY90 >>407
お前は心底人を好きになったことがないのかもしれないな
お前は心底人を好きになったことがないのかもしれないな
420名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 10:36:56.02ID:eHwKgc1V0 恨みがこもった告発文みたいな「のぞかないで」
あれは実体験か
聞いた話なんだろうな
あれは実体験か
聞いた話なんだろうな
421名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 10:37:26.37ID:+nyJiU540 >>414
元カノが森高千里になって目の前に現れたらビビるだろw
元カノが森高千里になって目の前に現れたらビビるだろw
422名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 10:37:48.27ID:Z/Cx4UGm0 『渡良瀬橋』八雲神社全焼で森高千里が絵馬奉納し187万円寄付
https://www.news-postseven.com/archives/20150327_312221.html?DETAIL
https://www.news-postseven.com/archives/20150327_312221.html?DETAIL
423名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 10:39:27.80ID:/uVP/tM00 なんか事情があって好きな人について行くことができなかった女性の歌だと思って聴いてたわ
昔で言ったら千昌夫の星影のワルツ的な
昔で言ったら千昌夫の星影のワルツ的な
424名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 10:40:42.36ID:+nyJiU540425名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 10:42:13.33ID:feU+Lbwu0 >>420
実体験
実体験
426名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 10:42:42.19ID:KXDUF+AG0 >>126
鼓笛隊レベルだぞ
鼓笛隊レベルだぞ
427名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 10:42:53.62ID:VZUNpGhc0428名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 10:43:07.05ID:1JLDaH4t0429名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 10:44:07.57ID:WwPLQrNa0 ヒットした何曲かは素晴らしいけど、アルバム買うと尖った曲が多くて、
なんか疲れた記憶が蘇ってきた
なんか疲れた記憶が蘇ってきた
430名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 10:44:17.08ID:eHwKgc1V0431名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 10:44:48.77ID:fsDjh/f30 「木綿のハンカチーフ」も東京で活躍している彼氏を捨てた、って曲だよね
432名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 10:44:55.54ID:1JLDaH4t0 >>424
Hey Nineteenのアンサーソングに聞こえなくもない
Hey Nineteenのアンサーソングに聞こえなくもない
433名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 10:45:19.73ID:gMPtFJhG0 >>66
今考えるとキモい歌詞だよ
今考えるとキモい歌詞だよ
434名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 10:46:00.29ID:feU+Lbwu0435名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 10:50:36.11ID:/uVP/tM00 >>430
しかし、森高ってそんだけ気が強くて主張強めになのに、
バカみたいな衣装着せられて、私がおばさんになっても〜とか完全にイロモノみたいなアホみたいな歌とかハンパな踊りさせられて、
ローアングルでセクハラ紛いの扱い受けて、
よく長年芸能活動継続できてたよなと思う
普通の頭があったら屈辱的で辞めたくなりそうだけど
しかし、森高ってそんだけ気が強くて主張強めになのに、
バカみたいな衣装着せられて、私がおばさんになっても〜とか完全にイロモノみたいなアホみたいな歌とかハンパな踊りさせられて、
ローアングルでセクハラ紛いの扱い受けて、
よく長年芸能活動継続できてたよなと思う
普通の頭があったら屈辱的で辞めたくなりそうだけど
436名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 10:51:02.08ID:7582AZoQ0 >>407
彼女はやり直したいなんて1ミリも思ってないでしょw
彼女はやり直したいなんて1ミリも思ってないでしょw
437名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 10:51:31.60ID:YhyqQ7ns0438名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 10:52:58.58ID:xMB7+ENk0 いや、これ、同和問題が背景にあるんだと思う。
生まれ育った「川向こうの街」を離れることができないから別れるのよ。
分かる人には痛いほど分かるから歌い継がれてるんだと思う。
松任谷由美のダウンタウンボーイもそう。あっちは兄が彼からの電話を取り次いでくれない。
生まれ育った「川向こうの街」を離れることができないから別れるのよ。
分かる人には痛いほど分かるから歌い継がれてるんだと思う。
松任谷由美のダウンタウンボーイもそう。あっちは兄が彼からの電話を取り次いでくれない。
439名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 10:53:58.31ID:7582AZoQ0 >>435
それが彼女の主張なんだと思うよ。
男尊女卑だから、我慢しなきゃいけないことも多い、
宅八郎みたいなキモいファンもいっぱいいるだろうけど、
それでも蹴っ飛ばして私は生きる!みたいな
すごい現代的なフェミニストだと私は感じたけどね
それが彼女の主張なんだと思うよ。
男尊女卑だから、我慢しなきゃいけないことも多い、
宅八郎みたいなキモいファンもいっぱいいるだろうけど、
それでも蹴っ飛ばして私は生きる!みたいな
すごい現代的なフェミニストだと私は感じたけどね
440名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 10:54:03.57ID:FdQe68+S0 自分は田中橋とみどり橋が好きだな
渡良瀬だと入り口狭いし、そもそも通る橋でもないし
渡良瀬だと入り口狭いし、そもそも通る橋でもないし
441名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 10:54:21.76ID:b988u/fv0 渡良瀬川と聞いて足尾銅山鉱毒事件という負の歴史の記憶を転換させた森高は偉い
442名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 10:54:31.15ID:feU+Lbwu0 17才 1989年日本有線大賞
https://www.youtube.com/watch?v=zQyHG513uTk
https://www.youtube.com/watch?v=zQyHG513uTk
443名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 10:55:14.30ID:Zu4H/uHf0 わたらせ渓谷鉄道行ったついでに寄ってみた
普通の鉄橋だった
普通の鉄橋だった
444名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 10:56:01.03ID:7582AZoQ0 >>438
これは被差別部落感は感じなかったなあ。
ダウンタウンボーイは完全にそうだったね。
中島みゆきのほうが社会性があるみたいに思ってる人いるけど、
ユーミンってさらりとこういう社会問題を入れ込んでくるんだよな
これは被差別部落感は感じなかったなあ。
ダウンタウンボーイは完全にそうだったね。
中島みゆきのほうが社会性があるみたいに思ってる人いるけど、
ユーミンってさらりとこういう社会問題を入れ込んでくるんだよな
445名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 10:57:08.86ID:RzaP9dt20 >>82
お前が文章から感情を読み取る力がないだけ
お前が文章から感情を読み取る力がないだけ
446名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 10:58:34.30ID:7582AZoQ0447名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 10:59:11.03ID:sJzMQw820 >>435
森高千里の芸風はいわゆる
「メタネタ」ってヤツね。
みんなが思ってるけど口に出さないようなことを歌詞にする。
バカっぽく見えるのはアイドル文化のオマージュという当初の戦略からやな。
おばさんはその時代は海外にでもいたんか?
森高千里の芸風はいわゆる
「メタネタ」ってヤツね。
みんなが思ってるけど口に出さないようなことを歌詞にする。
バカっぽく見えるのはアイドル文化のオマージュという当初の戦略からやな。
おばさんはその時代は海外にでもいたんか?
448名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 10:59:31.58ID:8pXUvr770 >>6
大場久美子に似てる
大場久美子に似てる
449名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 11:00:52.56ID:A8PjFvoM0 >>3
洋楽聞いてる奴らなんて歌詞まで知ってる奴どれだけいる?
洋楽聞いてる奴らなんて歌詞まで知ってる奴どれだけいる?
450名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 11:01:35.54ID:5z648p2G0451名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 11:01:54.04ID:DlGsVaiX0 >>17
CM見てるとおじいちゃんやん
CM見てるとおじいちゃんやん
452名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 11:02:58.39ID:XXQhmwZS0 床屋と公衆電話が交差点そばにあるから、写真撮る時に信号待ちの車に乗ってる人達からの「あいつ森高ファンだろクスクスw」的な視線が辛い
453名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 11:03:54.45ID:zP+/j+0d0 火の国の女は怖い。
454名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 11:04:21.05ID:xYBOd6BB0 整形モンスター?
455名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 11:04:24.18ID:6GoeABQu0 >>451
そりゃ今年で78だし
そりゃ今年で78だし
456名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 11:04:55.06ID:zP+/j+0d0 >>450
玄関で押し倒す
玄関で押し倒す
457名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 11:06:08.47ID:zP+/j+0d0 >>225
わたしは~おばさんにな~らない♫
わたしは~おばさんにな~らない♫
458名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 11:06:21.66ID:/uVP/tM00 某YouTubeでヒアル顔って言われてたなw
459名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 11:09:19.88ID:4DBsN5Is0 主人公が地域の観光課に勤めてる設定ならしゃーない
460名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 11:10:07.57ID:Jztt8mXq0 >>178
サンクスです
サンクスです
461名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 11:11:00.92ID:TpGURinh0 ロックンオムレツの一発屋ですね
462名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 11:11:30.10ID:+nyJiU540463名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 11:11:31.85ID:ABh74eC70 >>277
ロックやポップス全盛になったらと言うか歌謡曲が衰退してからはそうなんだろうな
メロディに一音一音当て嵌める時代があってメロディに2音3音入れる小室や岡村靖幸の時代があってその後に歌詞の意味よりも語感のメロディを邪魔しない時代が来てって感じ
ロックやポップス全盛になったらと言うか歌謡曲が衰退してからはそうなんだろうな
メロディに一音一音当て嵌める時代があってメロディに2音3音入れる小室や岡村靖幸の時代があってその後に歌詞の意味よりも語感のメロディを邪魔しない時代が来てって感じ
464名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 11:12:25.52ID:+nyJiU540 >>284
森高は歌先
森高は歌先
465名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 11:13:41.16ID:ABh74eC70 >>408
足尾鉱毒事件だとかで流石に渡良瀬の地名は知ってるだろうに
足尾鉱毒事件だとかで流石に渡良瀬の地名は知ってるだろうに
466名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 11:14:37.59ID:bAMWVXvC0467名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 11:15:46.85ID:+nyJiU540468名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 11:16:09.92ID:RuLz/O5L0 初期の斉藤英夫の編曲コーラスが好きだ
かっこいい
かっこいい
469名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 11:16:55.44ID:5zv9QKka0470名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 11:19:12.51ID:1tBDn7o30 結婚前ミニスカ実質4年くらいしかやってないからPerfumeが今だにスタイル変えてないのがすげえと思った
471名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 11:20:32.02ID:NX9RQv9+0 そういや結構聞いたのに歌詞の内容なんて覚えてる曲ほとんどないなあ。
472名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 11:21:06.38ID:+nyJiU540 筒美京平曲とかいい感じに世界作ってる
事務所の取り分減っちゃうからと思うけど筒美京平1曲しかないw
もっと書いて貰えばよかった
事務所の取り分減っちゃうからと思うけど筒美京平1曲しかないw
もっと書いて貰えばよかった
473名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 11:23:25.73ID:RlvGnwvU0 >>89
はーだかのぉー おうさーまがー やってきたやってきた ドンドン
はーだかのぉー おうさーまがー やってきたやってきた ドンドン
474名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 11:23:38.17ID:7582AZoQ0475名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 11:23:46.71ID:aKieRqFZ0 このスレ面白い
476名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 11:24:47.89ID:8zbRXxT90477名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 11:25:02.96ID:hkXtSoO60478名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 11:25:15.99ID:S5wCaOb20 わたらせ渓谷鉄道乗ったり国道122号走るときれいだよな。
479名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 11:25:21.81ID:+nyJiU540480名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 11:25:46.38ID:ZMdQRPJi0 暮らしてゆこう
遠くで汽笛を聞きながら
何もいいことがなかったこの街で
遠くで汽笛を聞きながら
何もいいことがなかったこの街で
481名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 11:27:11.06ID:0JMbgCOr0 やっぱ
ん?ってなった人多かったのねw
ん?ってなった人多かったのねw
482名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 11:30:51.12ID:ZMdQRPJi0 1993「渡良瀬橋」 森高千里 週間9位(オリコン)
2004 「渡良瀬橋」松浦亜弥 週間6位(オリコン)
2004 「渡良瀬橋」松浦亜弥 週間6位(オリコン)
483名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 11:32:09.58ID:7582AZoQ0 まあ彼か彼女かどっちかが一回親と縁を切る覚悟がなかったってことだな
484名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 11:33:31.85ID:8Vm1dygS0 >382 尊氏の祖先が関係ありますよ
485名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 11:33:38.79ID:ZMdQRPJi0 大阪で生まれた女やさかい
東京へはようついていかん
東京へはようついていかん
486名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 11:35:18.96ID:DShIFkV90 へーそんな歌詞だったのか知らんかった
曲知ってたけど歌詞ってあんまり全体の意味考えないから意識したことなかったわ
曲知ってたけど歌詞ってあんまり全体の意味考えないから意識したことなかったわ
487名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 11:35:49.34ID:1JLDaH4t0 >>485
どっちかと言うと東京の女の方が大阪へ行きたがらない印象
どっちかと言うと東京の女の方が大阪へ行きたがらない印象
488名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 11:36:57.61ID:7582AZoQ0489名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 11:38:10.38ID:FmFEymli0490名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 11:38:35.64ID:4L8z6GZm0 雪の華の壮大なメロディーと歌唱力に比べ フツーのこと言ってる歌詞w
491名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 11:38:44.64ID:wHFQOZH20492名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 11:38:57.60ID:/uVP/tM00 >>447
そのメタ的構造を本人が最初から理解してしてやってたかは謎だよね
最初は周りに乗せられて意味もわからずやってた部分が大きいだろうと思う
じゃなきゃ所謂怒りソングみたいなのは生まれないと思うんだよね
森高の怒りソングの源って、自己イメージと他者イメージとのズレからきてるだろうからね
そういう時期にバカらしくなって辞めなかったのが勝因だよな
その後徐々に精神的に成長していくうちに、
他者のイメージに応えてあげる面白さに気づいて来て今があるという感じか
そのメタ的構造を本人が最初から理解してしてやってたかは謎だよね
最初は周りに乗せられて意味もわからずやってた部分が大きいだろうと思う
じゃなきゃ所謂怒りソングみたいなのは生まれないと思うんだよね
森高の怒りソングの源って、自己イメージと他者イメージとのズレからきてるだろうからね
そういう時期にバカらしくなって辞めなかったのが勝因だよな
その後徐々に精神的に成長していくうちに、
他者のイメージに応えてあげる面白さに気づいて来て今があるという感じか
493名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 11:40:28.51ID:7582AZoQ0 >>492
まあ、そういうのを妄想しながら酒飲むと楽しいよねw
まあ、そういうのを妄想しながら酒飲むと楽しいよねw
494名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 11:40:54.54ID:FmFEymli0495名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 11:41:42.58ID:xMB7+ENk0 >>444
川の向こうが自分の生まれた街でそこを捨てて出られない、と言ったらそう捉えない方が無理があるんじゃなかろうか。
あと関係ないけど森高の「はだかにはならない」って今聴くと事務所への強烈な抵抗だよね。
川の向こうが自分の生まれた街でそこを捨てて出られない、と言ったらそう捉えない方が無理があるんじゃなかろうか。
あと関係ないけど森高の「はだかにはならない」って今聴くと事務所への強烈な抵抗だよね。
496名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 11:42:07.10ID:RbqRL/Vx0 >>15
あれは渡るものではなく河原から夕日と一緒にみるものじゃね?北風が冷たいって詞があるからノースフェイス着てかないと
あれは渡るものではなく河原から夕日と一緒にみるものじゃね?北風が冷たいって詞があるからノースフェイス着てかないと
497名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 11:42:14.75ID:Y2b6EQkb0498名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 11:42:28.79ID:JKUVnBOW0499名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 11:42:32.81ID:SVHinyHo0 >>438
当時から部落歌という噂があって一度インプットされた情報消えないのでそういうふうにしか聴いてないな
当時から部落歌という噂があって一度インプットされた情報消えないのでそういうふうにしか聴いてないな
500名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 11:43:01.46ID:7582AZoQ0501名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 11:43:26.75ID:1JLDaH4t0 >>488
東京で生まれ育った女のことだから先祖まで遡っても無意味だよ
東京で生まれ育った女のことだから先祖まで遡っても無意味だよ
502名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 11:43:45.75ID:+nyJiU540503名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 11:44:35.96ID:7582AZoQ0504名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 11:44:56.85ID:KpnqSUY90505名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 11:45:31.65ID:1JLDaH4t0 >>503
ようわからんけど東京の女は大阪へ移住したがるもんなのか?
ようわからんけど東京の女は大阪へ移住したがるもんなのか?
506名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 11:47:35.80ID:CkYHblYa0 >>504
森高さんは普段から歌詞を書き溜めているんだってば
森高さんは普段から歌詞を書き溜めているんだってば
507名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 11:47:35.87ID:7582AZoQ0508名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 11:47:40.53ID:1JLDaH4t0509名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 11:47:48.54ID:SVHinyHo0 部落歌ってのは渡良瀬橋のことね
多分週刊誌で読んだ気がする
多分週刊誌で読んだ気がする
510名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 11:47:56.41ID:JKUVnBOW0 >>180
仕事でたまたま行った人間と人生の殆どを過ごしてきた人間がその土地に抱くイメージが同じな訳ないぞ
仕事でたまたま行った人間と人生の殆どを過ごしてきた人間がその土地に抱くイメージが同じな訳ないぞ
511名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 11:48:45.50ID:FalA7goY0 なんでアイドルがこんな演歌みたいなタイトル曲出したの
512名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 11:49:02.84ID:1JLDaH4t0 >>507
それは良かったな
それは良かったな
513名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 11:49:47.94ID:7582AZoQ0514名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 11:50:04.02ID:SztKiqFa0 タモリは「ミュージカルは突然歌い出して変だから嫌い」と言ってたが
そんなことを言ったらミュージカルじゃない劇映画でも
突然音楽がかかったり、テーマ曲を歌ったり
カメラの前なのに女が服を脱いだりおかしなことだらけ
ミュージカルは娯楽の王様なのにそれをけなすようなのは
見識が低過ぎる
そんなことを言ったらミュージカルじゃない劇映画でも
突然音楽がかかったり、テーマ曲を歌ったり
カメラの前なのに女が服を脱いだりおかしなことだらけ
ミュージカルは娯楽の王様なのにそれをけなすようなのは
見識が低過ぎる
515名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 11:50:10.09ID:byXXIP5v0 ねぇねぇねぇ@マークぶたがまた調子こいているねぇ~♪
516名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 11:50:31.20ID:tgSPc9T00 >>38
いいとも末期にはこんな糞マンネリまだ続けてるのかって感じだったぞ
いいとも末期にはこんな糞マンネリまだ続けてるのかって感じだったぞ
517名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 11:51:20.29ID:WwPLQrNa0 >>507
100年前も200年前も300年前も似たようなこと言ってる江戸っ子がいただろうな
100年前も200年前も300年前も似たようなこと言ってる江戸っ子がいただろうな
518名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 11:51:23.96ID:7582AZoQ0519名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 11:52:18.88ID:7582AZoQ0520名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 11:53:03.58ID:RQV3jddn0 森高さんのアルバムの曲で女子大生なったばかりなのに中古とはいえ外車買いたいとかぬかす歌詞には憤然としたおもひで
521名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 11:55:06.97ID:KpnqSUY90522名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 11:55:44.68ID:xMB7+ENk0 >>500
渡良瀬橋の歌詞がそうだってこと。
二人を分け隔てているのは川で、彼女が生まれ育った街が別れる理由になってる。
あとこの曲をカバーしている人の中にもそれを理解してそうな人がいるような・・・。
渡良瀬橋の歌詞がそうだってこと。
二人を分け隔てているのは川で、彼女が生まれ育った街が別れる理由になってる。
あとこの曲をカバーしている人の中にもそれを理解してそうな人がいるような・・・。
523名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 11:56:12.13ID:WwPLQrNa0 >>519
東京は首都になってからずっと外部からの移住者を入れることで成り立ってた街
お前が子供の頃に東京の原風景だと思っていた姿も、その時点での老人にとっては変わり果てた姿
っていうくらいのことを客観視できたら、後はもうどうでもいいよ
東京は首都になってからずっと外部からの移住者を入れることで成り立ってた街
お前が子供の頃に東京の原風景だと思っていた姿も、その時点での老人にとっては変わり果てた姿
っていうくらいのことを客観視できたら、後はもうどうでもいいよ
524名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 11:56:22.97ID:rFdM8z+G0 いいとものテレフォンショッキングに出たら一人前の芸能人て感じだった
今そんな番組ないね
今そんな番組ないね
525名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 11:56:37.57ID:KpnqSUY90526名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 11:56:45.73ID:7582AZoQ0527名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 11:57:35.65ID:Nx+iEz3M0528名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 11:58:04.34ID:KpnqSUY90529名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 11:59:26.61ID:eHwKgc1V0 いやそれよりも
「風邪を引いちゃいました~」とズッコける歌詞に注目しろよタモリ
「風邪を引いちゃいました~」とズッコける歌詞に注目しろよタモリ
530名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 11:59:52.82ID:Y2b6EQkb0 さすがに同和問題をベースにしてるわけは無いわな
要は木綿のハンカチーフっぽいのを書こうとしただけ
要は木綿のハンカチーフっぽいのを書こうとしただけ
531名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 12:00:02.23ID:tqK3Jp1z0 >>38
ブラタモリにタモリ接待臭を感じるときはあるね
ブラタモリにタモリ接待臭を感じるときはあるね
532名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 12:01:05.09ID:7582AZoQ0533名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 12:01:52.90ID:bfSjbVyZ0534名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 12:02:35.38ID:SVHinyHo0 >>530
いや、当時そういう噂があったよ
いや、当時そういう噂があったよ
535名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 12:02:57.51ID:Y2b6EQkb0 >>532
それはディテールの問題
それはディテールの問題
536名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 12:03:19.66ID:Y2b6EQkb0537名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 12:04:47.80ID:fc9J5+0z0538名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 12:04:48.53ID:Y2b6EQkb0539名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 12:05:25.07ID:2SNL8cht0 わ〜た〜せ〜つ〜ね〜ひこ〜
て〜つ〜や〜の 弟〜♪
て〜つ〜や〜の 弟〜♪
540名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 12:05:48.03ID:7582AZoQ0 >>535
いや本題でしょ、ディティールではなく
いや本題でしょ、ディティールではなく
541名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 12:06:50.38ID:Nx+iEz3M0 昔ユーミンのANNにゲストで出た時、コンサートの夜?や他何曲か流れて
ユーミンから「どういう視点で歌詞を書いてるの?」ってツッコまれてた
この人は自身の世界観で書いてるだけなんだけどね
ユーミンから「どういう視点で歌詞を書いてるの?」ってツッコまれてた
この人は自身の世界観で書いてるだけなんだけどね
542名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 12:07:09.57ID:Y2b6EQkb0 >>540
なんか鬱陶しいからNGするわ
なんか鬱陶しいからNGするわ
543名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 12:07:34.22ID:7582AZoQ0 >>542
なんでこの人怒ってるんだろw
なんでこの人怒ってるんだろw
544名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 12:08:27.07ID:SVHinyHo0 私がおばさんだのストレスが云々歌ってた森高にしては唐突感のある歌で何か色々曲の背景を説明したりしてた
聞いてたのは渡良瀬川という地名を地図でみてなんとか気に入って現地取材までして書いたと
聞いてたのは渡良瀬川という地名を地図でみてなんとか気に入って現地取材までして書いたと
545名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 12:08:59.22ID:u4oqNRPh0 おまえが普通にウザいよ
結論言わないでダラダラしゃべりたいだけのババアはネットじゃウザい
結論言わないでダラダラしゃべりたいだけのババアはネットじゃウザい
546名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 12:09:05.33ID:60AycCr00 森高、作詞本人なんだよな初めて知ったわ
かなり鬼才だな
かなり鬼才だな
547名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 12:10:13.88ID:WnOM16hU0 >>5
あんな素人臭いワードばかりつかってたのにか
あんな素人臭いワードばかりつかってたのにか
548名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 12:10:49.98ID:Y2b6EQkb0549名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 12:12:34.50ID:KpnqSUY90550名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 12:13:16.46ID:SVHinyHo0 そういう唐突感や説明の多さが憶測をよんだ面もあるんだろう
少なくとも私は当時週刊誌かなんかで部落歌だと見てそのように今と思ってる
少なくとも私は当時週刊誌かなんかで部落歌だと見てそのように今と思ってる
551名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 12:13:49.74ID:7582AZoQ0552名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 12:15:38.59ID:Y2b6EQkb0553名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 12:17:11.87ID:c4DHRZ250 ただ単に男が移住してくるのか、女が着いていくのかって話じゃないんだよ
余所者が住み着くならそれまでの身分を捨てることを覚悟しなきゃいけない
そこから出て行くとしてもそこ出身者であるというレッテルを永遠に貼られ続ける
そんな橋を一本挟んだ地区の内と外での禁断の恋だったのだけれど男はビビって逃げたんだ
余所者が住み着くならそれまでの身分を捨てることを覚悟しなきゃいけない
そこから出て行くとしてもそこ出身者であるというレッテルを永遠に貼られ続ける
そんな橋を一本挟んだ地区の内と外での禁断の恋だったのだけれど男はビビって逃げたんだ
554名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 12:17:32.34ID:Y2b6EQkb0 ID:KpnqSUY90
はリアルタイムで森高千里ファンだった糞ジジイだろ?
森高千里の話がしたいのに、
話が横道に逸れるのを必死て食い止めようとする構図w
2ちゃんはニワカだな
はリアルタイムで森高千里ファンだった糞ジジイだろ?
森高千里の話がしたいのに、
話が横道に逸れるのを必死て食い止めようとする構図w
2ちゃんはニワカだな
555名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 12:19:41.48ID:7582AZoQ0556名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 12:21:44.61ID:QfruGas70 真心ブラザーズの「橋の上で」はこの歌のアンサーというか男視点ではないかと思う。
557名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 12:22:06.94ID:F3AKsB8E0 >>384
2ちゃんねるの鑑
2ちゃんねるの鑑
558名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 12:27:28.25ID:hkXtSoO60 >>504
歌謡曲は歌詞先行で作られた話を多く見るわ
松本隆もそうでしょ
こんな風に
https://twitter.com/takashi_mtmt/status/25297401911
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
歌謡曲は歌詞先行で作られた話を多く見るわ
松本隆もそうでしょ
こんな風に
https://twitter.com/takashi_mtmt/status/25297401911
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
559名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 12:28:12.42ID:Nx+iEz3M0 ハエ男って本当はキモ男とタイトルにしたいくらいだけど、森高のイメージもあって我慢してつけたんだと勝手に思ってる
560名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 12:28:26.99ID:BDkfEHF30561名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 12:37:07.36ID:LJOIEtme0 観てたが、タモリはよく憶えてるなぁと感心したわw
森高千里はミニスカ意匠のおばさんになってもしか憶えてないわw
森高千里はミニスカ意匠のおばさんになってもしか憶えてないわw
562名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 12:37:26.37ID:ikkaAQx90 >>556
アンサーなら本歌どりするとか、もう少し歌詞を関連付けなきゃ等質の妄想にしかならんだろ
アンサーなら本歌どりするとか、もう少し歌詞を関連付けなきゃ等質の妄想にしかならんだろ
563名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 12:37:29.93ID:o4SqYEdi0 >>6
ウンコ食いたい
ウンコ食いたい
564名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 12:38:24.56ID:bAMWVXvC0565名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 12:41:27.85ID:bAMWVXvC0566名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 12:43:31.54ID:2O2/rxdB0 90年代は名曲多すぎる
2010年代以降の音楽業界の衰退は酷いね
2010年代以降の音楽業界の衰退は酷いね
567名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 12:44:19.58ID:8Df1vyLf0 森高千里は歳取っても絶対老けない確信があったから嫁に貰いたかった
50過ぎてあの容姿よ、ほら俺の言ったとおりじゃないか
50過ぎてあの容姿よ、ほら俺の言ったとおりじゃないか
568名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 12:46:01.00ID:EGIIrmjq0 >>525
お前はいいとも増刊号って知らんのか?
お前はいいとも増刊号って知らんのか?
569名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 12:49:34.58ID:9Y92Rtnq0 別れた理由は「この街に残ること」ではないんだろうなぁ、と察することが必要な歌だろ
570名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 12:49:44.07ID:zP+/j+0d0 >>458
顎関節症になった人
顎関節症になった人
571名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 12:54:00.58ID:/2bcEpuB0572名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 12:57:23.98ID:/b5Iqoi50 それ捨てられてるんじゃあ
573名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 13:06:36.82ID:ffb16m2t0 大学生の頃、この歌は部落差別問題をはらんだデリケートな内容と解釈する友だちがいて、この時代まだあるの?と衝撃を受けた記憶がある。
住居や宅地のリフォーム、再開発、整備が進み、住民の転出、転入が進み、本当にケアすべき差別はほぼほぼ解消されたようだが、こういう街歩きや田舎暮らしに関するテレビ番組が貢献してると思う。
住居や宅地のリフォーム、再開発、整備が進み、住民の転出、転入が進み、本当にケアすべき差別はほぼほぼ解消されたようだが、こういう街歩きや田舎暮らしに関するテレビ番組が貢献してると思う。
574名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 13:08:26.95ID:7582AZoQ0 >>573
その友だちはアホやなw
その友だちはアホやなw
575名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 13:09:43.50ID:Td4xMGSx0 >>454
デブス小梨婆の嫉妬
デブス小梨婆の嫉妬
576名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 13:18:22.87ID:Qodg0j4A0577名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 13:18:22.94ID:TcsvzXwB0 大阪で生まれた女やさかい
東京へはようついて行けん
東京へはようついて行けん
578名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 13:23:34.32ID:tKYbv4TC0 >>446
歌碑があるのが救いですな
歌碑があるのが救いですな
579名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 13:23:39.68ID:bVQVmVbK0 >>38
ゲストや他人の話しを自分のエピソードに変換して人を笑わせようとする手法がセコいのと、他人を悪く言うのが大嫌い。
ゲストや他人の話しを自分のエピソードに変換して人を笑わせようとする手法がセコいのと、他人を悪く言うのが大嫌い。
580名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 13:24:10.17ID:KAtdsBa80 のぞかないでよドスケベ♪
581名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 13:26:20.21ID:hE2f9z8E0 案内係のおっさんがいきなり歌い出してわろた
さらに野口ちゃんの「頑張れ彼氏」という斜め上のコメントに吹いた
さらに野口ちゃんの「頑張れ彼氏」という斜め上のコメントに吹いた
582名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 13:31:28.73ID:keQtj1I+0 >>5
当時小林信彦は青島幸男を超える天才だって言ってたのに
当時小林信彦は青島幸男を超える天才だって言ってたのに
583名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 13:33:31.56ID:xMB7+ENk0 歌詞の解釈はいろいろだから違う意見はあっていいと思うが、なんでそんなに感情的な反応になるんかね。
>>544
この曲に関してはどこまで森高が書いたのか疑わしい気もするんだけど、テーマがあって後から場所を選んだのであって足利を舞台にした曲ではないとわざわざ断ってると解釈することもできるよね。
>>544
この曲に関してはどこまで森高が書いたのか疑わしい気もするんだけど、テーマがあって後から場所を選んだのであって足利を舞台にした曲ではないとわざわざ断ってると解釈することもできるよね。
584名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 13:39:54.50ID:pyMN5l8y0585名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 13:40:27.48ID:wqq3/swt0 わたらせ瀬って地味なんだよな
渡良瀬橋より、その隣にある中橋のほうが
地元民にとっては象徴的な橋だと思う
渡良瀬橋より、その隣にある中橋のほうが
地元民にとっては象徴的な橋だと思う
586名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 13:43:37.19ID:uaCdg3980 PVの最後に貞子いるw
587名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 13:43:57.13ID:6iTg1hR20 こないだ間違えて日光の渡良瀬橋へ行ってしまった
588名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 13:56:39.64ID:RI3FJeCR0589名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 13:57:11.31ID:Z9PtSbcD0 町から離れられない何かがあるんだろう
恐ろしい何かがさ
恐ろしい何かがさ
590名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 13:58:03.45ID:ajsak7To0591名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 13:58:57.06ID:Y2b6EQkb0 録画したのを今視てるけど、
鉱毒の歴史は完全スルーしたんだな
そこちょっと残念
鉱毒の歴史は完全スルーしたんだな
そこちょっと残念
592名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 14:00:22.79ID:Xj/yydFJ0 最近森高のMV見たけど海外の人のコメントばかりでびっくりした
スタイル褒められてたから凄いよね
スタイル褒められてたから凄いよね
593名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 14:00:33.11ID:Z9PtSbcD0 >>371
なるほどなあ
なるほどなあ
594名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 14:03:32.60ID:Y2b6EQkb0595名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 14:15:39.07ID:7nVDALKx0596名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 14:18:24.22ID:7582AZoQ0597名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 14:20:25.89ID:cDFRmIKg0 >>591
それ足尾
それ足尾
598名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 14:24:19.85ID:kLVNbM3l0 お互いに自分が捨てたと思うんだよ
599名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 14:26:25.15ID:/rzD4JMx0 >>239
ロマンスの神様は三谷幸喜バージョンが最高
ロマンスの神様は三谷幸喜バージョンが最高
600名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 14:27:12.44ID:wttTNbZT0 あの辺り行ったことあるけど
山の斜面にある墓場が多くて印象に残ったな
山の斜面にある墓場が多くて印象に残ったな
601名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 14:35:26.98ID:u/8QH9By0 実物見た事あるんやが、恐ろしく顔が小さかった、顔立ちが整ってて
美人だった。背は思ったほど大きくなかったが小顔のためにバランスがよくて
長身に見える人なんだなと
美人だった。背は思ったほど大きくなかったが小顔のためにバランスがよくて
長身に見える人なんだなと
602名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 14:38:00.27ID:yrho+TRv0 物語なんかいつも少年と少女の出会いから始まるし、内容には別れも必要だろう
603名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 14:41:57.99ID:yXptkMtQ0 足利で生まれた女やさかい
足利の街、よう捨てん
てことだよな
郷土愛ですわ
タモリ、そういう解釈は森高が可哀想だぞ
足利の街、よう捨てん
てことだよな
郷土愛ですわ
タモリ、そういう解釈は森高が可哀想だぞ
604名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 14:50:57.14ID:jpah4KoD0605名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 14:55:12.52ID:lHMB/Giw0 >>180
森高程の女なら地元に残っていてもそこそこいい男がいくらでも寄ってきて良い条件で結婚できる
森高程の女なら地元に残っていてもそこそこいい男がいくらでも寄ってきて良い条件で結婚できる
606名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 15:03:56.29ID:hToH7fdA0 森高千里の最高傑作は売れなかったデビューアルバムとデビューシングルなんだけどね
まともに鑑賞できるのはセカンドまで
まともに鑑賞できるのはセカンドまで
607名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 15:17:33.16ID:iBibU1ss0 え?それ以外に解釈の使用がある?
608名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 15:21:35.38ID:yMKuk9us0 分かってないな
北関東は親からの介護の圧力で結婚に踏み切れない女性がかなりいる
うちの嫁の親は結婚したいと言ったら「親を見捨てる気か?」と言われたそうな
北関東は親からの介護の圧力で結婚に踏み切れない女性がかなりいる
うちの嫁の親は結婚したいと言ったら「親を見捨てる気か?」と言われたそうな
609名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 15:24:09.54ID:PrRLHdqk0 ちょっと前にミュージックフェアか何かで流れてて"やっぱえぇ曲や…"思ったわ…>>1
610名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 15:25:07.36ID:KDsBSSdK0 >>74
わかってないな。「乙πサイコー!」って感情をこれだけの作品に仕立て上げたのが凄いのよ
わかってないな。「乙πサイコー!」って感情をこれだけの作品に仕立て上げたのが凄いのよ
611名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 15:25:39.12ID:eWyc8QVt0 渡良瀬橋と「瞬きもせず」って漫画の主人公が同じ事言うのね
「私はここを離れられない」
読んだ人いるかな
「私はここを離れられない」
読んだ人いるかな
612名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 15:30:58.93ID:TLbwAHCF0613名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 15:31:20.89ID:MiHKJFzP0 野口さん好き
614名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 15:34:34.98ID:S5wCaOb20615名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 15:37:04.67ID:QrqhL/AM0616名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 15:46:46.43ID:RB/YQh5S0617名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 15:59:18.42ID:NJcHvurY0 すっかりネタにマジレススレ。
618sage
2023/01/29(日) 15:59:55.15ID:0pt3e8kn0 少年のアビス アニメかドラマ化したら
主題歌これでいいのでは
主題歌これでいいのでは
619名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 16:17:55.11ID:OCQRHnlq0 >>418
「同じ別れを繰り返すことになろうとも」という意味なら省略しちゃマズい部分だと思うな
「同じ別れを繰り返すことになろうとも」という意味なら省略しちゃマズい部分だと思うな
620名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 16:27:12.88ID:cXuG3sac0 彼氏より実家を選んじゃう子って夫婦別姓とか苗字残すために婿入りしろとかいろいろうるさいタイプよ
621名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 16:27:20.89ID:5DGiDn1s0 タモリが「彼氏もこの眺めには敵わない」と言ってた、関東平野を一望出来るあの展望台は良いな
622名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 16:39:00.82ID:zeFj8A2R0 >>6
おかんムリするな
おかんムリするな
623名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 16:40:25.38ID:WQpTe/Jz0 なんで中途半端な東京近郊の衰退地方都市の話題がこんなに伸びてんのさw
まぁ出身だからうれしいけどw
2年に1回ぐらいしか帰らないし、帰るたびに寂れ具合が悲しくてやるせなくなるけど、
たった18年しか住んでなかったけど、生まれてから大学入学までの子供の時期に過ごした場所だから捨てられないね。。。
まぁ出身だからうれしいけどw
2年に1回ぐらいしか帰らないし、帰るたびに寂れ具合が悲しくてやるせなくなるけど、
たった18年しか住んでなかったけど、生まれてから大学入学までの子供の時期に過ごした場所だから捨てられないね。。。
624名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 16:41:10.40ID:Z/Mo4O2a0 捨てた男に絵葉書書こうなんて思わないから違うと思う
625名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 16:52:19.14ID:RB/YQh5S0 そういやブラタモリに渡良瀬橋自体全く出てきてなかったんだが笑
626名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 16:59:57.39ID:DYf25peu0 >>5
ハエ男って歌詞見ると、10代の感性では描けないと思う
ハエ男って歌詞見ると、10代の感性では描けないと思う
627名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 17:02:47.20ID:KpnqSUY90628名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 17:03:52.23ID:DYf25peu0629名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 17:05:47.89ID:KpnqSUY90630名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 17:06:01.92ID:WrO2Q4ki0 >>406
現役の事務所の後輩が歌ったバージョンもなかなかいいよ
【段原瑠々】渡良瀬橋 ピアノ弾き語り 2018 BD【Juice=Juice】
https://youtu.be/J4PF3Iy6bP8
現役の事務所の後輩が歌ったバージョンもなかなかいいよ
【段原瑠々】渡良瀬橋 ピアノ弾き語り 2018 BD【Juice=Juice】
https://youtu.be/J4PF3Iy6bP8
631名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 17:14:18.29ID:RB/YQh5S0 >>628
Jリーグブームやポケベルブームなんかもあったりして、
「あれ?バブル崩壊してもなんとかなるんじゃね?」
というお祭り気分なおかしな年だったな1993年
冷夏で米不足になりタイ米捨てる事件とか、
この辺りでももう少し謙虚な方向に修正できてたら、今の日本ももう少しマシだったかもなぁ…
(自民党が初めて野党になった年。野党もダメだが自民党も失策続きで政治的混乱を招いた)
1993年ってのは日本にとって地味にエポックな年じゃったよ
Jリーグブームやポケベルブームなんかもあったりして、
「あれ?バブル崩壊してもなんとかなるんじゃね?」
というお祭り気分なおかしな年だったな1993年
冷夏で米不足になりタイ米捨てる事件とか、
この辺りでももう少し謙虚な方向に修正できてたら、今の日本ももう少しマシだったかもなぁ…
(自民党が初めて野党になった年。野党もダメだが自民党も失策続きで政治的混乱を招いた)
1993年ってのは日本にとって地味にエポックな年じゃったよ
632名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 17:28:54.01ID:I10V6kSF0633名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 17:34:23.12ID:PSC0Gchp0 この人の一番の作品はハエ男だよ
ほんと傑作
ほんと傑作
634名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 17:34:30.05ID:C82vnsIE0 森高千里ってなんであんな評価されたんだろうな。
途中からだけどw
色物から始まってたし、そこまで自分でなにか作ってたわけでもないし
途中からだけどw
色物から始まってたし、そこまで自分でなにか作ってたわけでもないし
635名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 17:47:16.91ID:KDS6lOdn0636名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 17:48:22.57ID:KDS6lOdn0 >>3
俺は夜の煙突の方が好きだし
俺は夜の煙突の方が好きだし
637名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 17:49:22.46ID:riMXj/UC0 そこまで地元を離れたくなかった理由がまったく分からん
638名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 17:50:03.13ID:6qFkH7Vu0 車で渡良瀬川渡るときに「あーこれが森高千里の!?」とテンション上がったわ
演歌でご当地ソングが流行るのってそういうことなんだろうなと納得した
演歌でご当地ソングが流行るのってそういうことなんだろうなと納得した
639名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 17:51:50.46ID:l/qdkQxv0 >>637
群馬とか栃木の地元の地銀や信金に就職して、他の土地で仕事探すのが面倒臭かったんだろう
群馬とか栃木の地元の地銀や信金に就職して、他の土地で仕事探すのが面倒臭かったんだろう
640名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 17:53:41.31ID:nTxnctQr0 >>592
冨永愛ならわかるけど
冨永愛ならわかるけど
641名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 17:55:32.75ID:6giZfhcV0 二回自転車ツーリングで通った
寂れてるがなんか好きな街
マフラーを襟元から出して自転車漕いでる女子高生が
なんか昭和時代を思い出して良かった
寂れてるがなんか好きな街
マフラーを襟元から出して自転車漕いでる女子高生が
なんか昭和時代を思い出して良かった
642名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 17:56:01.45ID:RB/YQh5S0643名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 17:58:56.02ID:t618YsQq0644名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 18:02:19.09ID:t618YsQq0 バラードだと「渡瀬」
645名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 18:03:49.76ID:RB/YQh5S0 >>637
今で言う「マイルドヤンキー文化」
これは昔から普通にあることよ。
地元を離れたくない女は人間関係も狭くなり地元を離れずに一生を終える。
普通ならよそモノの男と知り合うことも付き合うこともない。
この歌詞に出てくる女は短大生くらいだとして、
たまたま合コンかなにかで知り合った浦和の年上大学生と付き合って男が就職で関東を離れることになった。
しばらく遠距離をしていたらプロポーズされたけど、
やっぱり地元の友達や親兄弟と離れて暮らすのはイヤだからお別れした、私もまだ若いし。
でも最初の本気の恋愛だったから彼氏のことはまだ忘れていないよ
くらいの現実にもあるでしょう?
部落問題とか邪推にもホドがあるわ笑
今で言う「マイルドヤンキー文化」
これは昔から普通にあることよ。
地元を離れたくない女は人間関係も狭くなり地元を離れずに一生を終える。
普通ならよそモノの男と知り合うことも付き合うこともない。
この歌詞に出てくる女は短大生くらいだとして、
たまたま合コンかなにかで知り合った浦和の年上大学生と付き合って男が就職で関東を離れることになった。
しばらく遠距離をしていたらプロポーズされたけど、
やっぱり地元の友達や親兄弟と離れて暮らすのはイヤだからお別れした、私もまだ若いし。
でも最初の本気の恋愛だったから彼氏のことはまだ忘れていないよ
くらいの現実にもあるでしょう?
部落問題とか邪推にもホドがあるわ笑
646名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 18:05:29.03ID:t618YsQq0 失礼した・・・
バラードだと「渡良瀬橋」や「雨」あたりがフィーチャーされがちだが
「Snow again」「銀色の夢」とかも地味に良い曲よな・・・
バラードだと「渡良瀬橋」や「雨」あたりがフィーチャーされがちだが
「Snow again」「銀色の夢」とかも地味に良い曲よな・・・
647名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 18:06:15.94ID:RB/YQh5S0 >>646
8月の恋が一番
8月の恋が一番
648名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 18:08:31.22 >>38
アンチはファンの数に比例するからアンチが少ないってことはファンが少ないってこと。芸人のくせにおもしろくないし、毒もないしで誰も注目してない。
アンチはファンの数に比例するからアンチが少ないってことはファンが少ないってこと。芸人のくせにおもしろくないし、毒もないしで誰も注目してない。
649名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 18:11:35.48ID:BS9+7Ia80 >>435
水着とか脱ぎ仕事拒否の代償だな。
水着とか脱ぎ仕事拒否の代償だな。
650名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 18:14:10.92ID:gx1PEEXs0 ラッキーセブンは名盤
651名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 18:17:14.78ID:Oz8YN/2v0 アシタカ出身者か
652名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 18:17:45.74ID:Oz8YN/2v0653名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 18:17:57.63ID:BS9+7Ia80 >>377
年齢違いすぎだろ。森高の40代中盤は30歳でも通用する。
年齢違いすぎだろ。森高の40代中盤は30歳でも通用する。
654名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 18:19:24.16ID:IkrAC0wU0 >>23
ロックンロール県庁所在地よりましだろ!
ロックンロール県庁所在地よりましだろ!
655名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 18:19:31.88ID:P3wdiWMe0 歌詞に出てくる電話ボックスは撤去予定だったのが歌の影響でそのまま保存されてるって聞いたことあるけど
今もまだあるの?
今もまだあるの?
656名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 18:23:56.92ID:/dgYyY0B0 大好きなオザケンの曲もぶった斬れよグラサン
657名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 18:28:27.65ID:Ug7f92cG0 つい最近
国分太一の番組に石碑でてきたたな
国分太一の番組に石碑でてきたたな
658名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 18:29:30.35ID:lHMB/Giw0 >>514
のちにミュージカル肯定してたよ
のちにミュージカル肯定してたよ
659名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:31:49.07ID:HIBhhM7J0 足利は歴史ある街だし文化財も多い
毎年秋には市内の史跡一斉開放イベントなんてのもやっていたはず
市役所向かい側の教育委員会庁舎行けば、埋蔵文化財調査の冊子(結構ちゃんとしたやつ)も貰える
足利の近くだと、群馬県の太田市も古墳銀座なせいかそういう無料配布の冊子いっぱいある
毎年秋には市内の史跡一斉開放イベントなんてのもやっていたはず
市役所向かい側の教育委員会庁舎行けば、埋蔵文化財調査の冊子(結構ちゃんとしたやつ)も貰える
足利の近くだと、群馬県の太田市も古墳銀座なせいかそういう無料配布の冊子いっぱいある
660名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:44:53.35ID:cDFRmIKg0 尊氏は足利にいた記録がないんだよな?確か
661名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 19:46:27.56ID:74/q+D6x0662名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:04:58.23ID:JKUVnBOW0 >>650
自分は古今東西だな
自分は古今東西だな
663名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:05:08.38ID:hYfSXUpS0 盛岡とか新潟の長岡の子がそうだったけど東京住みは無理っていう女はわりと多いぞ
665名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:20:33.97ID:rUtHSh320 渡良瀬川なんて足尾銅山で汚染された真っ赤な川のイメージだったのに
この曲でイメージ変えることに成功したな
この曲でイメージ変えることに成功したな
666名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:23:10.04ID:SiJWys/S0 司会とかライブ続けてるけど、新曲は出してない?
もう意欲はないのかな?
もう意欲はないのかな?
667名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:25:56.00ID:rUtHSh320 >>100
ホントの地元愛の歌なら未来だろ
ホントの地元愛の歌なら未来だろ
668名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:34:49.00ID:rUtHSh320 八雲神社は放火されて全焼したな
669名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:43:59.95ID:nJhf9Fif0 平成の襟裳岬
670名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:49:19.57ID:rUtHSh320 火野正平が自転車乗りながら口ずさむ渡良瀬橋とか雨って風情あっていいよな
671名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 20:57:49.29ID:/WnigEmB0 森高作詞だと「道」が素晴らしいと思うのだけど、どんなもんでしょ?
渡良瀬橋も好きだけど実感がこもってないというか、頭の中で考えたものというか
渡良瀬橋も好きだけど実感がこもってないというか、頭の中で考えたものというか
672名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 21:12:06.06ID:tI/GJqXH0 地味だけど「鳥かご」も名曲知ってる人は知ってる曲
673名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 21:25:23.52ID:AamVRyBZ0 >>623
ブラタモリと森高千里のファンが両方書き込んでんじゃねえの
ブラタモリと森高千里のファンが両方書き込んでんじゃねえの
674名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 21:57:08.37ID:osvkplor0 >>1
これより夏の日の方が好きやなあ
これより夏の日の方が好きやなあ
675名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 22:11:23.00ID:WQpTe/Jz0 >>652
そう足高(アシタカ)出身
最近足女と合併して共学になってるの知って驚いたw
足女の校舎取り壊して今は足高側で旧足女の生徒さんも勉強してんだな。
あんな辺鄙な場所に一時的といえども通うのは嫌だろうな元足女の生徒はw
早く新校舎が旧足女の場所に完成するといいな。
てか20年おせえんだわ共学化。
俺の頃は県下3~5番の進学校だったが、今や20番目ぐらいだろ?
共学化してより精鋭をもっと早く集めるべきだった。
異性がそばに居て張り合いも出たろうし。
そう足高(アシタカ)出身
最近足女と合併して共学になってるの知って驚いたw
足女の校舎取り壊して今は足高側で旧足女の生徒さんも勉強してんだな。
あんな辺鄙な場所に一時的といえども通うのは嫌だろうな元足女の生徒はw
早く新校舎が旧足女の場所に完成するといいな。
てか20年おせえんだわ共学化。
俺の頃は県下3~5番の進学校だったが、今や20番目ぐらいだろ?
共学化してより精鋭をもっと早く集めるべきだった。
異性がそばに居て張り合いも出たろうし。
676名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 22:13:17.86ID:UKmXtlhU0 >>588
歌詞の中で目線がとっちらかってて、かなり稚拙な作りで素人の詩だろうなとは思うし、これプロが作ったんなら作り直し命じられて当然のレベル
これ、相手の男の目線が入ってきちゃって、望郷の念が出てきて戻れない世界への憧憬と寂寥感が詩に込められちゃってる
それが偶然、上手くフックになっていろんな世代、性別に限らず刺さる詩にはなってるけど、ほかの作品でやってないし、類似するのは素人が作った詩ぐらい
別人が作ったとするなら素人に作らせるぐらいしかない
歌詞の中で目線がとっちらかってて、かなり稚拙な作りで素人の詩だろうなとは思うし、これプロが作ったんなら作り直し命じられて当然のレベル
これ、相手の男の目線が入ってきちゃって、望郷の念が出てきて戻れない世界への憧憬と寂寥感が詩に込められちゃってる
それが偶然、上手くフックになっていろんな世代、性別に限らず刺さる詩にはなってるけど、ほかの作品でやってないし、類似するのは素人が作った詩ぐらい
別人が作ったとするなら素人に作らせるぐらいしかない
677名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 22:29:22.39ID:s+c67/NC0 気分爽快もひどい
678名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 22:37:59.65ID:NZsoejAS0679名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 22:52:25.75ID:rqOwNvuL0 >>675
足高出身者なんですね
うちの息子の先輩かな?
自分は団塊ジュニアで都内から都落ちして足利の娘と結婚して足利に定住し息子は貴方と同じ様に大学から地元離れて関西に行って就職しちゃった
やはり2年近く帰ってこないし育った街に魅力なかったのかなって思う
足高出身者なんですね
うちの息子の先輩かな?
自分は団塊ジュニアで都内から都落ちして足利の娘と結婚して足利に定住し息子は貴方と同じ様に大学から地元離れて関西に行って就職しちゃった
やはり2年近く帰ってこないし育った街に魅力なかったのかなって思う
680名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 22:59:18.99ID:ALTHG6A60 離れ離れになるって時にふと気付いたんだな、彼のことそんなに好きじゃないかもって
681名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 23:02:00.90ID:WQpTe/Jz0 >>679
私は足利から都内に。
いつの間に足利で生活した時間の2倍近い時間を都内で過ごしています。
若い頃は特に足利なんかには絶対に戻らないと思うばかりか、いっときの帰省ですらいやいやでした。
年を取って今では積極的な気持ちではないまでも、帰省に嫌な気持ちはなくなり、
足利に着けば着いたで、懐かしいところをバイクや散歩で回ったりと。
最近は、終の棲家としてまたもしかしたら戻ることになるのかなとも頭の片隅によぎるようにまで。
正直、これはまだ消化しきれていないけど、やっぱり切って切れる場所ではないんだなと。
生まれてからの18年という時間は濃く、重いですね。
多分、息子さんも私と同じようになるとおもいますよ。
私は足利から都内に。
いつの間に足利で生活した時間の2倍近い時間を都内で過ごしています。
若い頃は特に足利なんかには絶対に戻らないと思うばかりか、いっときの帰省ですらいやいやでした。
年を取って今では積極的な気持ちではないまでも、帰省に嫌な気持ちはなくなり、
足利に着けば着いたで、懐かしいところをバイクや散歩で回ったりと。
最近は、終の棲家としてまたもしかしたら戻ることになるのかなとも頭の片隅によぎるようにまで。
正直、これはまだ消化しきれていないけど、やっぱり切って切れる場所ではないんだなと。
生まれてからの18年という時間は濃く、重いですね。
多分、息子さんも私と同じようになるとおもいますよ。
682名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 23:03:26.60ID:3SXV9BaV0 矢良瀬橋
683名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 23:19:22.17ID:1Ro+8sm60684名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 23:22:06.01ID:VES4NwuK0 >>198
斎藤英夫のユーロビートっぽい打ち込みアレンジと、斎藤自身のコーラス好きだったんだけど、なんでやめちゃったんだろうな。
斎藤英夫のユーロビートっぽい打ち込みアレンジと、斎藤自身のコーラス好きだったんだけど、なんでやめちゃったんだろうな。
685名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 23:23:03.05ID:rUmvWGOK0 森高の歌詞はリアリティーがない
フラれ過ぎ
憧れの人が親友を選んだけどビールで乾杯?
どんだけ親友レベル高いんだよ
もったいねー
フラれ過ぎ
憧れの人が親友を選んだけどビールで乾杯?
どんだけ親友レベル高いんだよ
もったいねー
686名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 23:23:48.72ID:orVdlKWn0687名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 23:26:50.13ID:rqOwNvuL0688名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 23:45:44.06ID:WHE4V6AY0 まんが道青春篇に高木美保と姉妹役で出てたけど顔が別人過ぎて笑ったよ
689名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 23:50:23.02ID:WQpTe/Jz0 西関東方言
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E9%96%A2%E6%9D%B1%E6%96%B9%E8%A8%80
基本足利は東京と同じ有アクセント
正直、いわゆる無アクセントフラット訛の栃木弁でなくて助かったわ。
無アクセントで育つと大人になっても有アクセント方言喋れないんだよね。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E9%96%A2%E6%9D%B1%E6%96%B9%E8%A8%80
基本足利は東京と同じ有アクセント
正直、いわゆる無アクセントフラット訛の栃木弁でなくて助かったわ。
無アクセントで育つと大人になっても有アクセント方言喋れないんだよね。
690名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 23:50:54.18ID:0mVtGa480 都会にいくあなたと地元にとどなる私の構図は昭和からのテンプレートな気がする
そういうのが典型としてふつうにあった時代なんだろうね
そういうのが典型としてふつうにあった時代なんだろうね
691名無しさん@恐縮です
2023/01/29(日) 23:53:54.38ID:ctnaNSJJ0 >>687
足利は上州弁地域
足利は上州弁地域
692名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 00:04:05.40ID:+FrneWer0 >>5
いや、森高が書いてるだろあんなの
いや、森高が書いてるだろあんなの
693名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 00:06:21.04ID:+FrneWer0 でもさあ彼氏街出てに行くのに待ってろって何?って思わない?
どのフィクションでも負けヒロイン確定の流れじゃん。別れるわそんなん。
どのフィクションでも負けヒロイン確定の流れじゃん。別れるわそんなん。
694名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 00:13:46.71ID:8+gRDuhz0 テキトーに地図帳見て目に入った橋の名前を歌詞にしたと言ってたけどな
森高
森高
695名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 00:14:41.73ID:bANxWtVe0 歌詞書くために地図帳見て名前の響きで決めたと当時何かで読んだ。
中身はさておき足利でのライブでは大合唱され、長く愛される曲を作った。
ゆかりのない土地のご当地ソングになった、すごいことだと思う。いい曲だ。
中身はさておき足利でのライブでは大合唱され、長く愛される曲を作った。
ゆかりのない土地のご当地ソングになった、すごいことだと思う。いい曲だ。
696名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 00:28:40.85ID:9t/TQLL/0 https://www.youtube.com/watch?v=tcAL_I_DJUM
森高千里の渡良瀬橋関連の動画でこれ知らない人まだいそう。
森高が足利をYoutube動画のためだけに訪問したやつ
歌詞ゆかりの場所を本人が周ってる。
床屋の角の公衆電話を訪問したときに出てきた床屋の親父は森高千里本人とは思わず渡良瀬橋のフライヤーみたいなの渡したらしい笑
単なる観光客とおもったみたいだw
森高千里の渡良瀬橋関連の動画でこれ知らない人まだいそう。
森高が足利をYoutube動画のためだけに訪問したやつ
歌詞ゆかりの場所を本人が周ってる。
床屋の角の公衆電話を訪問したときに出てきた床屋の親父は森高千里本人とは思わず渡良瀬橋のフライヤーみたいなの渡したらしい笑
単なる観光客とおもったみたいだw
697名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 00:51:36.22ID:9t/TQLL/0 森高のルックスの全盛期の顔の造形の完璧さ
美しいの一言
しかも飽きの来ない普遍的など美人
スタイルももちろんよかったし
https://www.youtube.com/watch?v=pCKM-BdcKtg
マジでビビる
美しいの一言
しかも飽きの来ない普遍的など美人
スタイルももちろんよかったし
https://www.youtube.com/watch?v=pCKM-BdcKtg
マジでビビる
698名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 00:52:57.00ID:l0054/eV0 >>697
ヘタウマ美人というと森高と坂井泉水が対になる
ヘタウマ美人というと森高と坂井泉水が対になる
699名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 01:14:15.08ID:TiExf9Rr0 渡良瀬橋と、この街は有名だけど、
歌詞なら、ストレス、ミーハー、これっきりバイバイが好き。初期の方が個性的。
応援歌なら、ファイトや勉強の歌かな。
歌詞なら、ストレス、ミーハー、これっきりバイバイが好き。初期の方が個性的。
応援歌なら、ファイトや勉強の歌かな。
700名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 01:21:20.10ID:WQQjUs//0 ジンジンジン!
701名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 01:24:33.78ID:8KITynJ80 森高は足利工業大学の学祭に来たんだけど、当時橋から見た夕陽が綺麗なのは実は鹿島橋じゃないかと思ってる
大学の最寄りの橋が鹿島橋
大学の最寄りの橋が鹿島橋
702名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 01:27:37.00ID:9t/TQLL/0 >>701
その推測はきらいじゃないが残念ながら違うと思う
なぜなら足工大の学園際で先かげて足利に来て入るが、
コンサート会場は、市の中心部の足利市民会館だったからだ。
足工大の校舎の方には近づいてもないと思う。
その推測はきらいじゃないが残念ながら違うと思う
なぜなら足工大の学園際で先かげて足利に来て入るが、
コンサート会場は、市の中心部の足利市民会館だったからだ。
足工大の校舎の方には近づいてもないと思う。
703名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 05:15:35.48ID:cE+JWTNK0 小学生の絵日記みたいな歌詞書いて印税ガッポガッポ
売ったもん勝ちやなぁ
売ったもん勝ちやなぁ
704名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 05:17:23.01ID:l3TzOccS0 >>703
別に何だって売れれば勝ちだろ
別に何だって売れれば勝ちだろ
705名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 05:18:44.19ID:Opc0Mb3k0 森高みたいに下手な物をそのまま出してる人をゴーストライター扱いはアホ過ぎる
ZARDみたいなのがゴーストライターってのはまだ分かるが
ZARDみたいなのがゴーストライターってのはまだ分かるが
706名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 05:21:52.12ID:b8c6CkWz0 「木綿のハンカチーフ」の派生型
707名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 05:35:43.82ID:qZX1MD8E0 MFゴーストでおま
by桂鶴光
by桂鶴光
708名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 05:41:29.21ID:hzTpBrL70 曲のサビぐらいしか知らなかったけど、
改めて歌詞を全部読むと、タモリの言うとおりだな
改めて歌詞を全部読むと、タモリの言うとおりだな
709名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 05:46:06.84ID:hzTpBrL70 >>71
つきあってやってもいいよ、は違うんじゃない?
普通の人だと思ってたけど、水着になったら性的に惹かれて恋してしまったという歌詞だろ。
女性には不評だろうが、
人間の性的な側面を素直に歌ったいい曲だと思うけどね。
つきあってやってもいいよ、は違うんじゃない?
普通の人だと思ってたけど、水着になったら性的に惹かれて恋してしまったという歌詞だろ。
女性には不評だろうが、
人間の性的な側面を素直に歌ったいい曲だと思うけどね。
710名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 06:08:00.71ID:7TlgC0YX0 >>684
つきあってたけど別れたと噂あるじゃん
つきあってたけど別れたと噂あるじゃん
711名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 06:11:28.61ID:lQ5BphsC0712名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 06:25:57.11ID:N2ew27AF0 >>685
あれはビールで友達を酔わせて明日のデートを失敗させようとしてる歌だよ
あれはビールで友達を酔わせて明日のデートを失敗させようとしてる歌だよ
713名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 06:26:54.99ID:N2ew27AF0714名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 06:41:15.36ID:aiIt4PWb0 >>713
宇多田ヒカルが思いついた1フレーズから父と母が1曲に仕上げるのと同じか
宇多田ヒカルが思いついた1フレーズから父と母が1曲に仕上げるのと同じか
715名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 06:49:06.44ID:sEZywmr60716名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 06:55:47.37ID:aiIt4PWb0 足利ってもともと群馬だよな
717げあ
2023/01/30(月) 07:15:05.29ID:3aXVkQx+0718名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 07:40:36.92ID:4Ow4ve9X0 街を離れる→面倒みなければならない家族がいて離れたくても離れられない
そんな意味もあるんじゃ?
そこまで思い理由がなくても相手が北海道の牧場の跡継ぎとか離島に戻らなきゃといわれたら総合的にやっぱり無理となる女性もいるだろう
そういう朱鷺は地元愛が急に湧き出てくるもんだよ
そんな意味もあるんじゃ?
そこまで思い理由がなくても相手が北海道の牧場の跡継ぎとか離島に戻らなきゃといわれたら総合的にやっぱり無理となる女性もいるだろう
そういう朱鷺は地元愛が急に湧き出てくるもんだよ
719名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 08:10:58.68ID:wq4SCOjA0720名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 08:34:12.88ID:5uWLEPk30721名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 09:18:47.12ID:djOtSlQ10 >>11
おいおい大丈夫か
おいおい大丈夫か
722名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 09:22:57.16ID:djOtSlQ10 遠距離で男が会いに来てくれていい街だここに住みたいって言ってたけど一緒に暮らそう街を出てくれと言われてできないから別れたって簡単なストーリーをこれほど理解できない奴がいるとは
723名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 09:41:14.40ID:wq4SCOjA0 >>711
港のヨーコ~は最後の「あんたあのこにほれてるね」のセリフが秀逸
港のヨーコ~は最後の「あんたあのこにほれてるね」のセリフが秀逸
724名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 09:52:45.01ID:wq4SCOjA0 >>720
あなたはここで暮らせない
私はここを離れて暮らすことできない
遠距離恋愛だけなら継続していけるけど一緒に暮らすことはできない
彼氏もそうだし主人公もそうだけど恋愛より環境を選んでいる
お互いなんで相手についていけない理由がはっきりしないところが
逆に子供っぽくなくてリアルなのかも
渡良瀬という土地柄は良く知らないが
あなたはここで暮らせない
私はここを離れて暮らすことできない
遠距離恋愛だけなら継続していけるけど一緒に暮らすことはできない
彼氏もそうだし主人公もそうだけど恋愛より環境を選んでいる
お互いなんで相手についていけない理由がはっきりしないところが
逆に子供っぽくなくてリアルなのかも
渡良瀬という土地柄は良く知らないが
725名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 09:59:22.21ID:xnFpX3Vj0 いつの時代も恋愛と結婚は別物なんだよ
結婚は生活だからいろいろ天秤かけたら地元に残る選択をした
それだけのことよ
結婚は生活だからいろいろ天秤かけたら地元に残る選択をした
それだけのことよ
726名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 10:04:24.34ID:VBAVwCtG0 命を捨てて俺は生きる的な?
727名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 10:04:27.26ID:TNOPjWkb0 普通出て行くだろ足利なんて
728名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 10:08:43.04ID:PIQqIlDy0 都会で恋人を自分なりに喜ばせようと頑張っている彼氏を捨てる歌が「木綿のハンカチーフ」
729名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 10:36:53.56ID:Wr5P9JPm0 ちあきなおみの喝采の真逆の詩を書いたんだろうな。
誌の出来事の後に、彼氏に訃報が届く。
誌の出来事の後に、彼氏に訃報が届く。
730名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 10:44:54.49ID:nai06wdS0 足利、桐生、太田
謎の事件多発地域のイメージしかない
謎の事件多発地域のイメージしかない
731名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 11:06:52.68ID:yD/NBK3N0 >>631
経済復活のチャンスは何度かあったのに小泉政権と竹中平蔵が止めを刺した
経済復活のチャンスは何度かあったのに小泉政権と竹中平蔵が止めを刺した
732名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 11:34:04.69ID:9w9A2sXS0 >>724
そうそう
なんで着いていけないのか、
理由は特に語られてないけど、
要はまだ若かったからって感じなのだと感じる。
感傷にひたってる時点でもまだ十分に若い女が主人公って感じだよね。
だからあんまりネチっこくない。
そうそう
なんで着いていけないのか、
理由は特に語られてないけど、
要はまだ若かったからって感じなのだと感じる。
感傷にひたってる時点でもまだ十分に若い女が主人公って感じだよね。
だからあんまりネチっこくない。
733名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 11:42:55.91ID:X+xWwW8J0734名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 11:45:43.71ID:9w9A2sXS0 >>731
細川内閣が流れを変えてくれるはずという期待はあったが、
結局、国民福祉税という消費増税失敗という謎を残しただけで終わったしなぁ
1985年以降、とにかく政治家がいなかったし官僚も無能だった。
本格的政治家がやっと出てきた!と思ったら、むしろ日本を終わらす役目だったという…。
日本には、新自由主義に持ちこたえる体力がすでになかったことが一番の問題だが…
なのでやっぱりバブル崩壊の1995年までの5年間がキモだったんだよなと…
細川内閣が流れを変えてくれるはずという期待はあったが、
結局、国民福祉税という消費増税失敗という謎を残しただけで終わったしなぁ
1985年以降、とにかく政治家がいなかったし官僚も無能だった。
本格的政治家がやっと出てきた!と思ったら、むしろ日本を終わらす役目だったという…。
日本には、新自由主義に持ちこたえる体力がすでになかったことが一番の問題だが…
なのでやっぱりバブル崩壊の1995年までの5年間がキモだったんだよなと…
735TURI
2023/01/30(月) 12:22:02.31ID:j/5Y22GJ0736名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 13:19:09.55ID:9hAAnkkg0 >>711
「港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ」は阿久悠が嫉妬した歌詞なんだよ
「なぜ自分がこういう詞を書かなかったのか」と
阿木燿子&宇崎竜童夫妻はその後、山口百恵への楽曲提供でWIN-WINの関係だったよね
「港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ」は阿久悠が嫉妬した歌詞なんだよ
「なぜ自分がこういう詞を書かなかったのか」と
阿木燿子&宇崎竜童夫妻はその後、山口百恵への楽曲提供でWIN-WINの関係だったよね
737名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 13:56:47.06ID:gygVTH0j0 夏が終われば秋が来る で始まるのが「あるOLの青春」で
秋が終われば冬が来る で始まるのが「私がオバさんになっても」
秋が終われば冬が来る で始まるのが「私がオバさんになっても」
738名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 14:16:56.64ID:PIQqIlDy0739名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 14:20:42.68ID:cPJmT9Vo0 「私二十歳来年は21なのよ」
この歌詞を斬新とみるかバカにするかで評価が変わるなw
この歌詞を斬新とみるかバカにするかで評価が変わるなw
740名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 14:23:35.08ID:exWBeHlp0 作詞なんてプロが書くより歌ってる人が書く詞のが刺さるよな
マッキーとかいい例
マッキーとかいい例
741名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 14:39:35.10ID:vKQi7Fm40 彼氏がんばれ、とアナが言っていたね
742名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 14:46:02.35ID:gygVTH0j0 森高ゴースト説は思いつかなかったなぁ
でも確かに非モテの歌詞がかなり多いんだよね
人生でモテなかった時期なんか1秒たりとも無いだろう
でも確かに非モテの歌詞がかなり多いんだよね
人生でモテなかった時期なんか1秒たりとも無いだろう
743名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 16:06:37.78ID:4C1xWC0Z0 女アイドル達はどう見ても恋愛カースト最上級層なんだが
歌詞は昭和からずっと「私モテないの…片思いなの…」と非モテ女が追いすがる視点の歌詞がメインなので、そっちの方がアイドルオタク達には物凄く受けがいいのだろうね
歌詞は昭和からずっと「私モテないの…片思いなの…」と非モテ女が追いすがる視点の歌詞がメインなので、そっちの方がアイドルオタク達には物凄く受けがいいのだろうね
744名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 16:39:18.35ID:oVk6YQyw0 タモリってストーリー性のある歌詞嫌いじゃなかったっけ?
745名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 17:15:52.92ID:3NU/32A40 >>6
コレで旦那の巨○でズボブボジュパチュパやたまらんのう
コレで旦那の巨○でズボブボジュパチュパやたまらんのう
746名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 17:43:49.39ID:R4s0NX8K0747名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 18:27:16.16ID:sI81fF750748名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 19:06:13.35ID:5FXNsMo20 渡良瀬遊水地で火事らしいじゃん 早く沈下するといいね
749名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 21:18:25.18ID:22Pe4Ogv0 >>744
ストーリー性のある空耳は大好き
ストーリー性のある空耳は大好き
750名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 21:46:41.19ID:4CxL2O1u0 橋をテーマにした曲を作りたくて
地図で橋を探したというエピソードや
当時マディソン郡の橋という小説がヒットしてた事から
考えると、不倫の歌である可能性もあるな
雨とか道に比べると渡良瀬橋は妙に湿っぽい
題名も危ない橋を渡らせる恋と掛けてるのでは?
地図で橋を探したというエピソードや
当時マディソン郡の橋という小説がヒットしてた事から
考えると、不倫の歌である可能性もあるな
雨とか道に比べると渡良瀬橋は妙に湿っぽい
題名も危ない橋を渡らせる恋と掛けてるのでは?
751名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 21:53:36.47ID:7+LbGH/C0752名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 21:56:57.92ID:22Pe4Ogv0 レッチリのアンダー・ザ・ブリッジのインスパイア受けてるな
メランコリーだ
メランコリーだ
753名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 22:22:31.24ID:IV7cors90754名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 22:36:32.76ID:rdJi9FRZ0 渡良瀬遊水地炎上だってよ(´・ω・`;)
怖い呪いスレやわ
怖い呪いスレやわ
755名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 22:46:26.75ID:D2FF13P70 また新田の仕業か。
756名無しさん@恐縮です
2023/01/30(月) 23:33:14.40ID:4CxL2O1u0757名無しさん@恐縮です
2023/01/31(火) 00:22:49.00ID:fqrkI+Ad0 君は森高を聴かない
758名無しさん@恐縮です
2023/01/31(火) 00:25:48.41ID:t3t0kyV/0759名無しさん@恐縮です
2023/01/31(火) 00:48:18.76ID:Y1pZ1Z7q0 >>5
ユーミンのラジオに森高がゲスト出演した時、ユーミンから「こんな作詞でお金貰えるなんて良いね」と言われてた
ユーミンのラジオに森高がゲスト出演した時、ユーミンから「こんな作詞でお金貰えるなんて良いね」と言われてた
760名無しさん@恐縮です
2023/01/31(火) 00:50:44.52ID:RXB0sXZz0 足利といえばガメラvsレギオン
761名無しさん@恐縮です
2023/01/31(火) 00:54:40.47ID:c0gCQ6HO0 大阪で生まれた女
762名無しさん@恐縮です
2023/01/31(火) 01:22:56.94ID:3ZAwo2Gz0 足利ってめっちゃ芸能人に会えるよね
地方都市なのにすごい
地方都市なのにすごい
763名無しさん@恐縮です
2023/01/31(火) 01:25:17.28ID:fqrkI+Ad0 >>759
顔がいいからあんな詞でも売れたというのをユーミンは見抜いているので嫉妬だな
顔がいいからあんな詞でも売れたというのをユーミンは見抜いているので嫉妬だな
764名無しさん@恐縮です
2023/01/31(火) 01:30:54.47ID:eqQ0N4GW0 捨ててって言い方はどうかと思うが男より地元を取ったって歌だわは
それよりこの街に住みたいとか言ってたのにあっさり諦めてる男もどうなんだって話ではある
それよりこの街に住みたいとか言ってたのにあっさり諦めてる男もどうなんだって話ではある
765名無しさん@恐縮です
2023/01/31(火) 01:32:08.91ID:ZFBmu+wh0 >>763
あの歌下手ブスは全方面に嫉妬ぶち撒けてんなw
あの歌下手ブスは全方面に嫉妬ぶち撒けてんなw
766名無しさん@恐縮です
2023/01/31(火) 01:33:19.93ID:8hmjvfru0 野口が思ったより仮猫状態なのが
767名無しさん@恐縮です
2023/01/31(火) 01:39:33.67ID:iKa7SR2T0 >>709
人間の内面を見れていないリビドーに突き動かされた未熟な男の歌だよ
人間の内面を見れていないリビドーに突き動かされた未熟な男の歌だよ
768カイト
2023/01/31(火) 01:44:44.29ID:4b99ub010 >>754
タモリ死ぬと思う 覇気がない
タモリ死ぬと思う 覇気がない
769カイト
2023/01/31(火) 01:45:39.52ID:4b99ub010 つまらない歌詞やふるさとの話より予言の話をしようよ。
770名無しさん@恐縮です
2023/01/31(火) 01:45:43.42ID:5Xh8ILLl0 >>746
トコトン呑ませて酔い潰させて気分爽快なのか~
トコトン呑ませて酔い潰させて気分爽快なのか~
771カイト
2023/01/31(火) 01:46:38.61ID:4b99ub010 >>765
わっくんババアみたいだな、ユーミンw
わっくんババアみたいだな、ユーミンw
772カイト
2023/01/31(火) 01:47:35.93ID:4b99ub010 黒沢健一も亡くなった。姉貴の尿道〜
773名無しさん@恐縮です
2023/01/31(火) 01:48:35.93ID:5Xh8ILLl0 >>758
あなたのは評価じゃなくて人格攻撃だわ
あなたのは評価じゃなくて人格攻撃だわ
774名無しさん@恐縮です
2023/01/31(火) 02:00:26.86ID:bNKM01c/0775名無しさん@恐縮です
2023/01/31(火) 02:15:55.75ID:fqrkI+Ad0776名無しさん@恐縮です
2023/01/31(火) 02:34:46.89ID:EcS2ummn0777名無しさん@恐縮です
2023/01/31(火) 02:35:55.58ID:EcS2ummn0778名無しさん@恐縮です
2023/01/31(火) 03:27:22.69ID:fw/H+SqV0 >>198
全く関係ないのですが斉藤清六ってまだ元気なの?
全く関係ないのですが斉藤清六ってまだ元気なの?
779名無しさん@恐縮です
2023/01/31(火) 03:40:00.98ID:IHNOx9Vm0 村の時間の時間がやってまいりました
780名無しさん@恐縮です
2023/01/31(火) 07:29:17.31ID:M8AzUR0C0 ユーミンが初期にテレビで歌ってるヤツ見たが、可愛い服着て歌って踊って路線なんだよな
意外とアイドル志向があんの
そこがそういう志向がそもそも無い中島みゆきとの違いだろうな
だからユーミンは松田聖子とか森高千里を敵視する
意外とアイドル志向があんの
そこがそういう志向がそもそも無い中島みゆきとの違いだろうな
だからユーミンは松田聖子とか森高千里を敵視する
781名無しさん@恐縮です
2023/01/31(火) 07:35:20.53ID:gF8vWiAX0782名無しさん@恐縮です
2023/01/31(火) 07:49:26.42ID:Z1E99BmH0 >>781
名古屋かぁ・・・w
あそこは土着の人間関係や古い価値観を捨てられない保守的な連中の都市だよね
渡良瀬橋だと「田舎で素朴に生きていきたい」だけど、名古屋だと閉鎖的な土地柄にうんざり
タモリの視線の冷静さって、すごいな・・・
名古屋かぁ・・・w
あそこは土着の人間関係や古い価値観を捨てられない保守的な連中の都市だよね
渡良瀬橋だと「田舎で素朴に生きていきたい」だけど、名古屋だと閉鎖的な土地柄にうんざり
タモリの視線の冷静さって、すごいな・・・
783名無しさん@恐縮です
2023/01/31(火) 08:01:01.59ID:seFYiKVP0784名無しさん@恐縮です
2023/01/31(火) 08:01:36.12ID:Z1E99BmH0 >>780
これもわかる
ユーミンは実はミーハーで周りからチヤホヤされたい人
貧乏人が嫌いなのは実は自分が貧乏根性の持ち主だから
裕福な家の子供のはずだが、何か屈折したものがあるんだろうな
森高や聖子も嫌いだが、竹内まりやも嫌い
これもわかる
ユーミンは実はミーハーで周りからチヤホヤされたい人
貧乏人が嫌いなのは実は自分が貧乏根性の持ち主だから
裕福な家の子供のはずだが、何か屈折したものがあるんだろうな
森高や聖子も嫌いだが、竹内まりやも嫌い
785名無しさん@恐縮です
2023/01/31(火) 08:41:35.61ID:pyZn+Z5U0 手塚治虫も嫉妬心が人一倍強かったそうだね。あんなに才能あるのにさ
786名無しさん@恐縮です
2023/01/31(火) 08:41:36.13ID:kGWCWyVi0787名無しさん@恐縮です
2023/01/31(火) 08:43:46.29ID:tI7NRLDp0 サラっと甘ったれ声で歌唱するから意識しないけど
かなり虚しくて切ない詩なんだよね、あの曲。
かなり虚しくて切ない詩なんだよね、あの曲。
788名無しさん@恐縮です
2023/01/31(火) 08:47:45.84ID:Y1Yg1Y5Y0789名無しさん@恐縮です
2023/01/31(火) 08:48:10.29ID:Y1Yg1Y5Y0 >>768
昔から割とないからな
昔から割とないからな
790名無しさん@恐縮です
2023/01/31(火) 08:53:30.09ID:iFYnNnjO0 この前佐野に行ったけど、皆、ザ栃木弁って感じのカッペ丸出しの喋りをしてたが、近くの足利が訛ってないとか有り得るの?
791名無しさん@恐縮です
2023/01/31(火) 08:58:54.37ID:Y1Yg1Y5Y0 >>790
足利は群馬弁地域
足利は群馬弁地域
792名無しさん@恐縮です
2023/01/31(火) 09:27:33.26ID:klTM3/1l0 おそらく足利出身のゴーストが書いたんだろうなあとは何となく思う
793名無しさん@恐縮です
2023/01/31(火) 09:31:12.20ID:t3t0kyV/0 そんな都合のいいゴーストいるわけないだろw
美人は損だね
いい加減お前ら訴えられろよ
美人は損だね
いい加減お前ら訴えられろよ
794名無しさん@恐縮です
2023/01/31(火) 09:32:22.02ID:pyZn+Z5U0 渡良瀬遊水地は2019年の台風の時に首都圏を洪水から守ってくれたよね
795名無しさん@恐縮です
2023/01/31(火) 09:36:23.70ID:klTM3/1l0796名無しさん@恐縮です
2023/01/31(火) 09:37:44.89ID:5R5uqQVf0 >彼氏を捨てて私はこの町に残るっていう歌ですね
森高自身は熊本の彼氏(くりぃむしちゅーの高校)を捨てて東京に行きました
森高自身は熊本の彼氏(くりぃむしちゅーの高校)を捨てて東京に行きました
797名無しさん@恐縮です
2023/01/31(火) 09:45:42.43ID:2Ga/an8f0798名無しさん@恐縮です
2023/01/31(火) 09:46:47.53ID:klTM3/1l0799名無しさん@恐縮です
2023/01/31(火) 10:08:01.55ID:SO5P5c+s0800名無しさん@恐縮です
2023/01/31(火) 10:12:32.49ID:Y1Yg1Y5Y0 >>797
ナンパしててもモテテナソウなイミジ
ナンパしててもモテテナソウなイミジ
801名無しさん@恐縮です
2023/01/31(火) 10:22:35.67ID:Z1E99BmH0 >>798
>やっぱりおっさんが書いたんじゃないのかな
今はどうだか知らないが、あの当時の少女漫画には「都会についていけない女の子」を題材にしたのが多かった
女性はそういう同性を見るのが好きだったと思う
>やっぱりおっさんが書いたんじゃないのかな
今はどうだか知らないが、あの当時の少女漫画には「都会についていけない女の子」を題材にしたのが多かった
女性はそういう同性を見るのが好きだったと思う
802名無しさん@恐縮です
2023/01/31(火) 10:32:15.90ID:Pvjs25Od0803名無しさん@恐縮です
2023/01/31(火) 11:13:21.26ID:evLHn+cS0804名無しさん@恐縮です
2023/01/31(火) 11:14:24.45ID:VuMzrJu80 >>798
典型的な歌謡曲をいじったパロディなんだと思う
基本的に森高ってコミックシンガーだったよ
東京の人間から見て、木綿のハンカチーフにあるようなロマンチックな田舎って
東北とか甲信越とかのイメージ。そこに北関東を持って来たのは、ちょっと意地の悪さを感じる
当然、それを考えたのは森高じゃなく周りの人間でしょ
当時の森高って、都会の女性っぽく振る舞っているけど、どこか田舎臭さが抜けない感じだったし
典型的な歌謡曲をいじったパロディなんだと思う
基本的に森高ってコミックシンガーだったよ
東京の人間から見て、木綿のハンカチーフにあるようなロマンチックな田舎って
東北とか甲信越とかのイメージ。そこに北関東を持って来たのは、ちょっと意地の悪さを感じる
当然、それを考えたのは森高じゃなく周りの人間でしょ
当時の森高って、都会の女性っぽく振る舞っているけど、どこか田舎臭さが抜けない感じだったし
805名無しさん@恐縮です
2023/01/31(火) 11:29:38.03ID:w2KNivba0 普通森高千里の曲の話、出た当時の話になるところが、半分ぐらい北関東の地元話のレス
地図帳見て適当に付けたタイトルが、ここまでご当地ソング扱いされると思わなかっただろうな
地図帳見て適当に付けたタイトルが、ここまでご当地ソング扱いされると思わなかっただろうな
806名無しさん@恐縮です
2023/01/31(火) 11:36:38.21ID:IoJNc7ss0 >タレント、タモリ(77)
絵にかいたような老害
絵にかいたような老害
807名無しさん@恐縮です
2023/01/31(火) 12:12:27.52ID:RT1jH/Px0808名無しさん@恐縮です
2023/01/31(火) 12:15:57.63ID:RT1jH/Px0809名無しさん@恐縮です
2023/01/31(火) 12:17:28.45ID:LjSWuwh80 タモさんすげーたぶん歌詞が断層だって気付いてたんだろ
810名無しさん@恐縮です
2023/01/31(火) 12:22:12.74ID:d0l8eJCU0811名無しさん@恐縮です
2023/01/31(火) 12:30:24.61ID:oTGp58VZ0 >>810
足利の中に境目があるのか
足利の中に境目があるのか
812名無しさん@恐縮です
2023/01/31(火) 12:31:55.02ID:RT1jH/Px0 渡良瀬川水運圏と利根川水運圏で分かれているって事かね
813名無しさん@恐縮です
2023/01/31(火) 12:32:12.26ID:1qCW2FCn0 >>398
Kiroroは沖縄出身でありながらユニット名は北海道由来
Kiroroは沖縄出身でありながらユニット名は北海道由来
814名無しさん@恐縮です
2023/01/31(火) 12:32:50.53ID:yA8q2MO80 >>654
埼玉、さいたま
埼玉、さいたま
815名無しさん@恐縮です
2023/01/31(火) 12:33:26.93ID:oTGp58VZ0 >>813
キロロリゾートっていうスキー場あるよな
キロロリゾートっていうスキー場あるよな
816名無しさん@恐縮です
2023/01/31(火) 12:42:42.45ID:UNSArH5+0 歌詞の中の「私」と「あなた」はそもそもどう言う出会いだったのかね
ネットもない時代だし
昔の話を振り返っているとはいえ、まだお互い結婚したり家庭を築いてる年齢ではなさそうだし
だけど、つい最近別れたわけでもない感じ
「私」も、一度も東京に出て来てる感じはないし
進学や就職するにしても、東京にわざわざ電車で通うには大変だけど上京するほどでも無い距離感だからこそ、互いに思い切れなかったんだろうなぁって感じがする
ネットもない時代だし
昔の話を振り返っているとはいえ、まだお互い結婚したり家庭を築いてる年齢ではなさそうだし
だけど、つい最近別れたわけでもない感じ
「私」も、一度も東京に出て来てる感じはないし
進学や就職するにしても、東京にわざわざ電車で通うには大変だけど上京するほどでも無い距離感だからこそ、互いに思い切れなかったんだろうなぁって感じがする
817名無しさん@恐縮です
2023/01/31(火) 12:44:00.95ID:ByIhAf3n0818名無しさん@恐縮です
2023/01/31(火) 12:49:13.69ID:uFw1kf7p0 >>405
秋元が森高を批判してるのは面白いな
下手なアイドルを散々デビューさせて歌謡界を壊したくせに、作詞に関してはプライドがあったんだろうな
森高が素人の詞でヒットしてるの見て、縄張りを荒らされたと思ったか
女の子が稚拙でも本心の詞を書き始めたら、おっさんが女子に乙女心やエロネタを歌わせる商売には脅威だろう
秋元が森高を批判してるのは面白いな
下手なアイドルを散々デビューさせて歌謡界を壊したくせに、作詞に関してはプライドがあったんだろうな
森高が素人の詞でヒットしてるの見て、縄張りを荒らされたと思ったか
女の子が稚拙でも本心の詞を書き始めたら、おっさんが女子に乙女心やエロネタを歌わせる商売には脅威だろう
819名無しさん@恐縮です
2023/01/31(火) 12:49:57.20ID:klTM3/1l0820名無しさん@恐縮です
2023/01/31(火) 14:58:16.02ID:t3t0kyV/0821名無しさん@恐縮です
2023/01/31(火) 15:10:27.00ID:FfVQubEY0 森田かちさと
822名無しさん@恐縮です
2023/01/31(火) 16:04:13.92ID:pxMar4J+0823名無しさん@恐縮です
2023/01/31(火) 17:42:45.46ID:G5nlnZ6o0 >>241
村上“ポンタ”秀一はこの人の太鼓褒めててWelcome To My Lifeという知己を集めたアルバムにも名前がクレジットされてた
演奏についてはとてもヒントになるとかインスピレーションを得たとか、そんなことを言ってたとおもう
村上“ポンタ”秀一はこの人の太鼓褒めててWelcome To My Lifeという知己を集めたアルバムにも名前がクレジットされてた
演奏についてはとてもヒントになるとかインスピレーションを得たとか、そんなことを言ってたとおもう
824名無しさん@恐縮です
2023/01/31(火) 19:28:47.34ID:3ZAwo2Gz0 >>788
あ、出身っていうわけではなくて、足利って今めっちゃ映画やテレビ、ネットフリックスドラマ作品のロケになっていて
しょっちゅうどこかでロケしてるので芸能人遭遇率が高い
https://www.ashikaga-eizou.jp/
今や全国屈指では。東京を除くと。
あ、出身っていうわけではなくて、足利って今めっちゃ映画やテレビ、ネットフリックスドラマ作品のロケになっていて
しょっちゅうどこかでロケしてるので芸能人遭遇率が高い
https://www.ashikaga-eizou.jp/
今や全国屈指では。東京を除くと。
825名無しさん@恐縮です
2023/01/31(火) 19:38:45.03ID:Ozew3Ppa0 >>803
評価を否定されたからってスルーできずに鼻息荒く反論するくらいならチラシの裏にでも書いてろって事だろww
評価を否定されたからってスルーできずに鼻息荒く反論するくらいならチラシの裏にでも書いてろって事だろww
826名無しさん@恐縮です
2023/01/31(火) 20:50:32.08ID:RT1jH/Px0 >>824
石原さとみのデビュー映画の頃からだよね
石原さとみのデビュー映画の頃からだよね
827名無しさん@恐縮です
2023/01/31(火) 21:08:37.77ID:h5DiAL+M0 >>824
あれか渋谷の交差点のセット
あれか渋谷の交差点のセット
828名無しさん@恐縮です
2023/01/31(火) 21:14:43.82ID:EPrOG0nX0 >>825
はいはいスレ汚し乙ww
はいはいスレ汚し乙ww
829名無しさん@恐縮です
2023/01/31(火) 21:46:17.82ID:3ZAwo2Gz0830名無しさん@恐縮です
2023/01/31(火) 21:47:29.46ID:HsiepLEm0831名無しさん@恐縮です
2023/01/31(火) 22:52:15.18ID:dE44pxZ40 >>795
歌謡曲っぽいからってだけでおっさんが書いたと決めつけるとか池沼おじいちゃんの発想やん
歌謡曲っぽいからってだけでおっさんが書いたと決めつけるとか池沼おじいちゃんの発想やん
832名無しさん@恐縮です
2023/01/31(火) 22:56:12.81ID:brUqCRtW0 >>804
舞台が北関東だからゴーストとか言い出すゴースト爺さんw
舞台が北関東だからゴーストとか言い出すゴースト爺さんw
833名無しさん@恐縮です
2023/01/31(火) 23:37:11.40ID:+/e5ADNQ0 この歌がなかったら鉱毒事件のマイナスイメージしかないわな
834名無しさん@恐縮です
2023/02/01(水) 02:50:54.25ID:vxmcgH/D0835名無しさん@恐縮です
2023/02/01(水) 03:42:07.52ID:vxmcgH/D0836名無しさん@恐縮です
2023/02/01(水) 04:19:13.95ID:a667Fz2v0 早朝から夜中まで粘着する老人キモい
837名無しさん@恐縮です
2023/02/01(水) 04:57:48.98ID:jo02gvNs0 >>780
松田聖子に曲提供してたのにか
松田聖子に曲提供してたのにか
838名無しさん@恐縮です
2023/02/01(水) 06:36:16.23ID:A12CJIPa0839名無しさん@恐縮です
2023/02/01(水) 07:09:07.86ID:3HB2nHjN0 薬師丸ひろ子のことはけっこう褒めてる感じだから、
アイドルとか可愛い女が嫌いなんじゃなくって、
松田聖子が嫌いなんだと思う。
普通なら社交辞令で流すところを、「お調子者の大バカ者(公式)」だからペロッと言っちゃう。
要は、女の浅はかな感じを売りにする態度が気に入らないのだと分析
森高千里の歌詞にも通じる
アイドルとか可愛い女が嫌いなんじゃなくって、
松田聖子が嫌いなんだと思う。
普通なら社交辞令で流すところを、「お調子者の大バカ者(公式)」だからペロッと言っちゃう。
要は、女の浅はかな感じを売りにする態度が気に入らないのだと分析
森高千里の歌詞にも通じる
840名無しさん@恐縮です
2023/02/01(水) 07:09:39.74ID:cBNvppWN0 メロディ展開に関しては昔イカ天ぼーっと観てたら何かのコーナーで萩原健太がこの曲を題材に採り上げてて「あなたのこと祈るわ」のところを若干上から目線で褒めてたような記憶がある
特別にファンというわけでもなかったけどこの曲は好きだった
特別にファンというわけでもなかったけどこの曲は好きだった
841名無しさん@恐縮です
2023/02/01(水) 07:12:34.50ID:3HB2nHjN0 ユーミンの歌詞が純文学だとすると
森高千里の歌詞は携帯小説だからな。
そらそんなのを持ち上げるような空々しい嘘ついても仕方ないだろう
森高千里の歌詞は携帯小説だからな。
そらそんなのを持ち上げるような空々しい嘘ついても仕方ないだろう
842名無しさん@恐縮です
2023/02/01(水) 07:14:27.29ID:3HB2nHjN0843名無しさん@恐縮です
2023/02/01(水) 07:19:00.28ID:cBNvppWN0844名無しさん@恐縮です
2023/02/01(水) 07:23:39.39ID:jo02gvNs0845名無しさん@恐縮です
2023/02/01(水) 07:27:15.83ID:3HB2nHjN0 >>844
あーそうそう
ユーミンが「文」なのに対して
森高千里のはLINEの
「話」文化だってのも言おうとしたんだが、携帯小説も「話」の文化だから同じだなと思ってな。
初期の携帯小説はおまえが考えてる異常にひどいぞ
あーそうそう
ユーミンが「文」なのに対して
森高千里のはLINEの
「話」文化だってのも言おうとしたんだが、携帯小説も「話」の文化だから同じだなと思ってな。
初期の携帯小説はおまえが考えてる異常にひどいぞ
846名無しさん@恐縮です
2023/02/01(水) 07:36:59.06ID:B8t9sbvU0 >>839
>要は、女の浅はかな感じを売りにする態度が気に入らないのだと分析
>森高千里の歌詞にも通じる
ユーミンは浅はかな女だったら浅はかでいてほしい、って人だよ
自分がクレバーな女として生きていたという自信がある
だけど同じくらいの才能に恵まれているのにクレバーに見えない女が許せない
しかも自分にはない歌唱力や明るい性格に恵まれていることがますます許せない
>要は、女の浅はかな感じを売りにする態度が気に入らないのだと分析
>森高千里の歌詞にも通じる
ユーミンは浅はかな女だったら浅はかでいてほしい、って人だよ
自分がクレバーな女として生きていたという自信がある
だけど同じくらいの才能に恵まれているのにクレバーに見えない女が許せない
しかも自分にはない歌唱力や明るい性格に恵まれていることがますます許せない
847名無しさん@恐縮です
2023/02/01(水) 07:39:55.45ID:eZJ2kYg10 渡良瀬川の火事 ブラタモラの呪い発動
848名無しさん@恐縮です
2023/02/01(水) 07:42:20.06ID:cBNvppWN0 歌詞といえば第一次湾岸戦争の時期コンビニで立ち読みしてたら「勉強の歌」の歌詞がわりとぐさっときた記憶がある
当時すでに手遅れだったので
当時すでに手遅れだったので
849名無しさん@恐縮です
2023/02/01(水) 07:52:13.69ID:ltLr7Bwi0850名無しさん@恐縮です
2023/02/01(水) 07:52:32.08ID:A12CJIPa0851名無しさん@恐縮です
2023/02/01(水) 08:03:43.45ID:ltLr7Bwi0 >>832
森高が田舎っぽいからゴーストとも言ってて乾いた笑いが出た
森高が田舎っぽいからゴーストとも言ってて乾いた笑いが出た
852名無しさん@恐縮です
2023/02/01(水) 08:11:05.53ID:A12CJIPa0 大人の事情で勝手に変わったりするクレジットとかいう怪しい肩書きをそこまで盲信する奴にも乾いた笑いが
853名無しさん@恐縮です
2023/02/01(水) 08:12:27.95ID:ltLr7Bwi0854名無しさん@恐縮です
2023/02/01(水) 08:13:34.85ID:qPdMiED60855名無しさん@恐縮です
2023/02/01(水) 08:15:39.40ID:qPdMiED60856名無しさん@恐縮です
2023/02/01(水) 08:18:25.94ID:B8t9sbvU0 >>850
歌唱力そのものは五十歩百歩だが、声質と音域の広さは森高の圧勝
歌唱力そのものは五十歩百歩だが、声質と音域の広さは森高の圧勝
857名無しさん@恐縮です
2023/02/01(水) 08:20:36.41ID:ltLr7Bwi0 >>852
そもそも小説に限らず書き原稿には編集の大量の赤が必ず入る
それでも作家固有の著作物と認められるわけで楽曲も一緒
そういうコンテンツの特性とゴーストは全く違うから
乾いた笑いもうださせないで
そもそも小説に限らず書き原稿には編集の大量の赤が必ず入る
それでも作家固有の著作物と認められるわけで楽曲も一緒
そういうコンテンツの特性とゴーストは全く違うから
乾いた笑いもうださせないで
858名無しさん@恐縮です
2023/02/01(水) 08:21:42.91ID:qPdMiED60 >>844
西野カナは一生懸命自分で考えて真面目に書いてる携帯小説なのに対して、
森高千里の方は完全に意図してメタ的にやってる歌詞だと思うわ。
文章としてバカっぽいというより、平易な文で日記やエッセイ風やるという戦略。
もちろんそこまでこなれた歌詞を書く能力もないから逆手に取ってってことだろね。
aikoとか西野カナとか、女共感系はみんなこの系譜だと思うわ
西野カナは一生懸命自分で考えて真面目に書いてる携帯小説なのに対して、
森高千里の方は完全に意図してメタ的にやってる歌詞だと思うわ。
文章としてバカっぽいというより、平易な文で日記やエッセイ風やるという戦略。
もちろんそこまでこなれた歌詞を書く能力もないから逆手に取ってってことだろね。
aikoとか西野カナとか、女共感系はみんなこの系譜だと思うわ
859名無しさん@恐縮です
2023/02/01(水) 08:22:39.87ID:qPdMiED60860名無しさん@恐縮です
2023/02/01(水) 08:24:47.43ID:A12CJIPa0 >>857
そんなんでも認められるからこそ作家というものに俺は大した重みを置いてないわけで
できた作品にしか興味ないわ
結局誰がどう作ったかなんてよくわからくて怪しさだらけなのだから深く考えても無駄
勝手に笑いすぎて干からびたらいいよ
そんなんでも認められるからこそ作家というものに俺は大した重みを置いてないわけで
できた作品にしか興味ないわ
結局誰がどう作ったかなんてよくわからくて怪しさだらけなのだから深く考えても無駄
勝手に笑いすぎて干からびたらいいよ
861名無しさん@恐縮です
2023/02/01(水) 08:32:33.00ID:ltLr7Bwi0862名無しさん@恐縮です
2023/02/01(水) 08:37:59.05ID:qPdMiED60 >>861
ID:3HB2nHjN0は俺なんで
ID:3HB2nHjN0は俺なんで
863名無しさん@恐縮です
2023/02/01(水) 08:38:26.51ID:qPdMiED60 >>861
なんかおまえ生理的に気持ち悪いからNGするな
なんかおまえ生理的に気持ち悪いからNGするな
864名無しさん@恐縮です
2023/02/01(水) 08:43:24.12ID:ltLr7Bwi0865名無しさん@恐縮です
2023/02/01(水) 09:15:46.74ID:VGtMyU3p0 >>6
呆れるほど抱く
呆れるほど抱く
866名無しさん@恐縮です
2023/02/01(水) 10:44:25.92ID:pbtASCq/0 干からびたおじさん消えてよかった
867名無しさん@恐縮です
2023/02/01(水) 10:50:53.66ID:58vMezGl0 当時を知ってる人間だけどさ、森高は完全に「イロモノ」アイドルだった
ちょっと変わった格好で変な歌歌うという
その方法で正統派アイドルより圧倒的に成功するハイパー人間力
10代でそれが出来るハイパーな森高が、田舎を離れられない弱い女の子の歌作るのが笑えるよね
ちょっと変わった格好で変な歌歌うという
その方法で正統派アイドルより圧倒的に成功するハイパー人間力
10代でそれが出来るハイパーな森高が、田舎を離れられない弱い女の子の歌作るのが笑えるよね
868名無しさん@恐縮です
2023/02/01(水) 10:53:08.46ID:bqdJgeB80 うんこしないアイドルからうんこも恋愛もするアイドルへ変わる過渡期にウケた感じがする
869名無しさん@恐縮です
2023/02/01(水) 10:54:36.43ID:jXIQoMdT0870名無しさん@恐縮です
2023/02/01(水) 11:02:21.28ID:GL6r2n7b0 >>34
水森かおり「私なんて…」
水森かおり「私なんて…」
871名無しさん@恐縮です
2023/02/01(水) 11:12:59.41ID:b1ViNfcz0 >>868
いい例え
いい例え
872名無しさん@恐縮です
2023/02/01(水) 11:26:10.35ID:A12CJIPa0873名無しさん@恐縮です
2023/02/01(水) 11:37:44.04ID:8oBfKssP0 ドラマーはリンゴスターが好きとか
細野晴臣と共演して
「俺は天才だみたいな感じの人かと思ったら全然気さくなんですよね」
とか並のアイドルでは言わないような事言ってたな
細野晴臣と共演して
「俺は天才だみたいな感じの人かと思ったら全然気さくなんですよね」
とか並のアイドルでは言わないような事言ってたな
874名無しさん@恐縮です
2023/02/01(水) 11:40:42.27ID:A1i06ovk0 >>866
NGにしてるから見えないだけだろ純文学じいさん
NGにしてるから見えないだけだろ純文学じいさん
875名無しさん@恐縮です
2023/02/01(水) 12:32:55.34ID:Jp4fuAKa0 今度はそれをNGにすればいいんだな
876名無しさん@恐縮です
2023/02/01(水) 12:53:08.74ID:M7X84glE0877名無しさん@恐縮です
2023/02/01(水) 13:10:22.40ID:3HB2nHjN0 >>876
厳密に言うと違うな。
アイドル冬の時代になったから、
売るためには今までと違うことしなきゃならなくなって
変化球勝負して勝ったのがWinkや森高千里って感じ。
森高千里は見た目はいいけど、アイドルという感じでもなく、
歌唱力があったり自作できたりするアーティストとしての実力は無いからアイドルとして売るしかなく変化球になって結果上手くいった。
その後出てくるPUFFYもこの路線だよね。
厳密に言うと違うな。
アイドル冬の時代になったから、
売るためには今までと違うことしなきゃならなくなって
変化球勝負して勝ったのがWinkや森高千里って感じ。
森高千里は見た目はいいけど、アイドルという感じでもなく、
歌唱力があったり自作できたりするアーティストとしての実力は無いからアイドルとして売るしかなく変化球になって結果上手くいった。
その後出てくるPUFFYもこの路線だよね。
878名無しさん@恐縮です
2023/02/01(水) 13:38:18.56ID:ltLr7Bwi0 純文爺さんID何個持ってんねんw
879名無しさん@恐縮です
2023/02/01(水) 15:02:26.26ID:E8JJ1UCA0 >>878
31個だよ
31個だよ
880名無しさん@恐縮です
2023/02/01(水) 15:03:15.31ID:UMPCxyis0 自称森高オタだがこの曲ZARDの負けないでくらい全く響かない
ALONEとか道とか他に名曲いっぱいあるのになんでこればっか推すんだよ
ALONEとか道とか他に名曲いっぱいあるのになんでこればっか推すんだよ
881名無しさん@恐縮です
2023/02/01(水) 15:23:13.60ID:E8JJ1UCA0 雨 Alone 道 最強
882名無しさん@恐縮です
2023/02/01(水) 15:33:38.58ID:nG6rFi0f0 >>877
コミックシンガーみたいや
コミックシンガーみたいや
883名無しさん@恐縮です
2023/02/01(水) 15:52:18.90ID:wZMuMozy0 タモリは昔から森高千里の歌詞を絶賛してたからな
884名無しさん@恐縮です
2023/02/01(水) 15:57:44.18ID:mUhzCWJn0 タモリはさだまさしバカにしてたよな
885名無しさん@恐縮です
2023/02/01(水) 16:05:15.98ID:tbrgVOue0 タモリごときが解説するなよ
886名無しさん@恐縮です
2023/02/01(水) 16:47:10.20ID:jo02gvNs0887名無しさん@恐縮です
2023/02/01(水) 17:44:46.20ID:MUjOgYON0888名無しさん@恐縮です
2023/02/01(水) 18:06:17.49ID:cBNvppWN0 >>873
リンゴは剽軽だから気脈の通じるところがあるような気もする
リンゴは剽軽だから気脈の通じるところがあるような気もする
889名無しさん@恐縮です
2023/02/01(水) 18:19:16.30ID:cBNvppWN0 >>887
ものごころついて以降思春期までの間に勉強をサボった記憶が胸を去来し脳裡をよぎったんですよ
勿体つけて「少年易老學難成」なんてやられても「けっ」としかおもわないけど、堕落と退廃を味わってるときに核心に近いとこを突かれたようなマイルドな警句、そんな後味のナイスな曲だとおもいました
ものごころついて以降思春期までの間に勉強をサボった記憶が胸を去来し脳裡をよぎったんですよ
勿体つけて「少年易老學難成」なんてやられても「けっ」としかおもわないけど、堕落と退廃を味わってるときに核心に近いとこを突かれたようなマイルドな警句、そんな後味のナイスな曲だとおもいました
890名無しさん@恐縮です
2023/02/01(水) 18:36:12.55ID:e7Wjdcm10891名無しさん@恐縮です
2023/02/01(水) 18:42:46.00ID:cBNvppWN0 >>890
そうですね
そうですね
892名無しさん@恐縮です
2023/02/01(水) 19:59:49.60ID:f50sqvE30 地元主義っつーか他の土地なんざ行きたくないってやつ沢山いるからな
でも大抵そういうやつはヤンキー寄りで他所の男とくっついたりしないはずなんだがいまいち設定わからんな
出会系アプリもない時代に
でも大抵そういうやつはヤンキー寄りで他所の男とくっついたりしないはずなんだがいまいち設定わからんな
出会系アプリもない時代に
893名無しさん@恐縮です
2023/02/01(水) 20:11:44.18ID:HeLw13gg0 カレーライスをかき混ぜてたべる
育ちの悪い下品な老害🤮
育ちの悪い下品な老害🤮
894名無しさん@恐縮です
2023/02/01(水) 20:16:36.00ID:m65+N82S0895名無しさん@恐縮です
2023/02/01(水) 20:19:06.94ID:kbDk6RQk0 ブラタモリをニュースにすんな
896名無しさん@恐縮です
2023/02/01(水) 20:20:46.97ID:b3hS+SVE0 >>892
自分のイメージだと同じ大学に通ってて女は実家から通学してて地元に就職、男は東京の会社とかかな
誰のせいでもないって部分があるから一応双方の地元愛的なことだけじゃなくて家庭の事情なんかも考えられる
男は住んでみたいくらいはいうけど、実際は都会でやりたいこともあって簡単には移住出来ない
女は男から誘われるけど面倒看なきゃいけない家族がいたり、親の跡継ぐ婿取ってくれとかで出て行けない
自分のイメージだと同じ大学に通ってて女は実家から通学してて地元に就職、男は東京の会社とかかな
誰のせいでもないって部分があるから一応双方の地元愛的なことだけじゃなくて家庭の事情なんかも考えられる
男は住んでみたいくらいはいうけど、実際は都会でやりたいこともあって簡単には移住出来ない
女は男から誘われるけど面倒看なきゃいけない家族がいたり、親の跡継ぐ婿取ってくれとかで出て行けない
897名無しさん@恐縮です
2023/02/01(水) 20:47:58.43ID:k/IGWUl00898名無しさん@恐縮です
2023/02/01(水) 20:56:19.46ID:ZrDHB6w40 渡良瀬橋の歌詞に思い入れゼロだからこんなに語ってるのが理解できない
全盛期では森高の詩じゃない夜の煙突が最高傑作
全盛期では森高の詩じゃない夜の煙突が最高傑作
899名無しさん@恐縮です
2023/02/02(木) 00:59:25.81ID:mQIRTMd+0 >>897
音楽版はやく起きた朝はみたいだな
音楽版はやく起きた朝はみたいだな
900名無しさん@恐縮です
2023/02/02(木) 01:46:14.03ID:pKP7d1uq0901名無しさん@恐縮です
2023/02/02(木) 03:39:46.54ID:iczCqBTY0902名無しさん@恐縮です
2023/02/02(木) 03:41:10.55ID:iczCqBTY0 今もプロデュースのにおいがする歌手は苦手
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 江藤農相釈明「消費者への配慮足りなかった」 実際には定期的にコメは買っていると説明 ★2 [少考さん★]
- 【芸能】永野芽郁がNHK大河「豊臣兄弟!」出演辞退 女優業は事実上、活動休止へ…不倫疑惑余波ドラマにも ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【速報】「人が落ちてきた。自転車の人巻き込まれている」マンションから人転落、路上の人に当たったか 警察と消防が確認中 大阪市北区 [香味焙煎★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★23 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【産経FNN合同世論調査】「次の首相」トップは高市氏 次点小泉氏、石破首相は3位 玉木氏は野田氏と競る [蚤の市★]
- 【FNN世論調査】消費税減税や廃止を求める人が7割超…現金給付は「しなくてよい」が45%、石破内閣を「支持しない」は61%に [香味焙煎★]
- 日本人「円安で苦しい 値上げで苦しい でも自民党に投票しなきゃ…」なぜなのか? [931948549]
- 【悲報】石破「日本の財政はギリシャより悪い」 [481941988]
- 【悲報】江藤農水相「実際には私は定期的にコメを買っている」 [354616885]
- 【緊急悲報🚨】ベトナム米🇻🇳、アメリカ米🇺🇸、売れないwwwwwwwwwwwwwwww [151291598]
- 🚹🚽くそみそ汁テクニック🐭🏡
- 【悲報】お笑いウクライナ軍、手足を失った兵士の数が30万人居ることが判明する🤣 [616817505]