X



新球場がまもなく開業 札幌ドームは“日本ハムなし”で生き残ることができるか〈dot.〉★2 [愛の戦士★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛の戦士 ★
垢版 |
2023/01/26(木) 16:10:12.63ID:REe04vJs9
AERA.1/21(土) 18:00

昨季まで日本ハムの本拠地だった札幌ドーム
 日本ハムは今季から新球場エスコンフィールド北海道に本拠地を移転する。

 エスコンフィールドは日本初の開閉式屋根を持つ天然芝の球場。魅力満載で開業前から話題となっており、今シーズンはプロ野球界のトピックの一つになるのは間違いないだろう。

「野球ファンのみならず、多くの人たちが1度は足を運んでみたいはず。アクセスなどで懸念される部分があるものの、設備の素晴らしさが伝わってくる。北海道のみならず、日本を代表するランドマーク的建設物になる可能性がある」(在京キー局スポーツ担当者)

 温泉や宿泊施設、クラフトビール醸造所があるレストランや多くのアクティビティなど、イベントがない日でも人が集まることができる工夫がされている。JRの新駅建設計画もあり、球場を中心とした町づくりが進められている。

 エスコンフィールドが注目を集める中、気になるのが日本ハムが去った後の札幌ドーム(以下ドーム)の未来だ。

「(ドームは)人が常にいる(住む)ところでイベントを行うという発想で、イベントのために人を呼ぶという考えとは正反対です。最も多く使用していた日本ハムがいなくなった今後が心配ではあります」(大手広告代理店関係者)

 コロナ禍前の2019年度のドームは日本ハムの試合開催を中心に、Jリーグの北海道コンサドーレ札幌、展示会や自主イベントなどを合わせ、130日前後の稼働だった。今年度もイベントやコンサート誘致計画が進み100日程度は稼動できるメドは立っているという。コロナ禍の影響も残り今年度は赤字になる予想ではあるが、未来へ向けて着実に動き始めているようにも見える。

 そして、今後へ向けてドームが新たに打ち出した戦略が「新コンサートモード」。天井からおろしたカーテンで客席を仕切って2万人規模の会場を作るというものだ。3月から稼働の予定で、2024年度以降に単年度黒字転換するための柱の1つと見込んでいるが、どれだけイベントを誘致できる効果があるかは今のところ不透明だ。

「コンサートは映像配信の普及もあり2万人規模の箱でも埋めるのは難しくなっている。それができる演者なら3万人以上の規模で開催する。ファン側も大箱というプレミア感を感じたい。カーテンで仕切ることで音質も下がるはずで、中途半端な戦略にも思える」(音楽雑誌編集者)

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/35a6721d437774d8bc85482c8a1f5c660e50158b&preview=auto

★1:2023/01/25(水) 05:14
※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1674591283/
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 21:02:52.75ID:ZtDETM480
>>745
コンサートの他にイベント30日だぜ
平日だけじゃ借り手がいないだろw
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 21:03:15.70ID:ZtDETM480
>>749
コンサのことか?
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 21:06:44.52ID:Sgb9vS/d0
ゴミ呼ばわりはファイターズに決まってる
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 21:07:49.35ID:1HHCp+oV0
熱弁する焼き豚がみんな消えた
休憩中か
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 21:08:33.65ID:uEY/IefF0
>>750
馬鹿3セクって5年間んあいやってたんだろうな
公営ギャンブル開催とか検討したことすらなさそう
まー何もしないでも札幌市の税金で給料貰えるから天下りも職員も何も考えてないんだろうけどな
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 21:09:32.59ID:hx/vQSkI0
>>24
ドームを半分にすればw
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 21:12:49.52ID:Sgb9vS/d0
ハムは北海道でお山の大将やりたかっただけなんや
プロ野球から浮いてしまったんやがな
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 21:12:54.99ID:eWv0SXIC0
>>755
ハーフドームって音漏れとかどうなんだろうな?
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 21:14:32.85ID:YKNTSFq/0
>>754
公営ギャンブルの主催は自治体。つまり札幌市
札幌ドームはどうにもできないし、市がその気でも実現は難しいと思いますよ
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 21:15:04.19ID:uEY/IefF0
>>755
それだ!
上物無くしてドームじゃなくすればどうだろう?
で、何とかJに特例認めさせて人工芝OKにしてもらえば…
ホバリング無くすだけでも意味あるし
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 21:16:43.10ID:Q5Uyy1jX0
休憩というより大谷絡みのスレで
焼豚がボコられてるからそっちいってるんじゃない
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 21:17:14.79ID:CiNW53fk0
1人で野球と戦ってるヤツって相当頭がイカれてるな
即あぼーん
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 21:17:56.79ID:GfbejeLR0
>>164
やっぱり企業と天下りセクターではこれほどまでに差があるんだな。
鎬を削るという言葉すら知らないのは、さすが親方日の丸出身だけあって乾いた笑いしか出んわw
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 21:18:03.48ID:CiNW53fk0
このスレは野球と戦うスレじゃねーよ
スレタイも読めないバカ
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 21:19:43.66ID:SL9DSZ5u0
ファールゾーンが何タラで揉めてたけど結局OKになったんかよw まあ取り壊しはさせられないよね
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 21:20:28.86ID:1mscnPsX0
>>732
あくまでも日ハムがok出して札幌ドームが売り興行買った場合の試算なんだけどw
なんか発狂してるね。
そんなに売り興行が嫌なの?
赤字埋めるならプロ野球から興行権買うしか無いんだよ、
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 21:20:55.68ID:uEY/IefF0
>>758
むしろそれならやり易いだろ
組み立て式のバンクとか東京ドームが持ってるし(ほぼ使ってないけどw)ノウハウは聞ける
レースが開催できれば会場使用料が定期的に入るし直接見に来る客がいればドーム内の店舗だって少しは潤うだろ
儲ける話があるなら札幌市だって三セク札幌ドームだって協力し合うべきだわ
まぁ地下鉄沿線と近隣住民が反対するのは確実だし、そもそも札幌ドーム建てる時に公営ギャンブルには使わないって取り決めありそうだけどな
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 21:21:13.69ID:5aYT9fZ/0
>>763
生意気な日ハムバカを他チームが叩くスレな
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 21:22:28.67ID:YYZ14LAH0
>>765
それってどのツラ下げて頼むんだろうな
このスレだと日ハムを追い出したらしいから
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 21:22:52.95ID:YYZ14LAH0
>>767
日本語読めないのか
かわいそうにな
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 21:24:27.08ID:5aYT9fZ/0
>>769
また自分にレスつけてるのか
かわいそうにな
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 21:26:42.04ID:5aYT9fZ/0
西武か巨人が北海道遠征するのに邪魔だから
消えてもらっていいよハムさんは
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 21:29:10.92ID:4NOOyhwY0
札幌ドームを撤退でエスコンに移動した飲食店。正解ですw
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 21:29:15.73ID:3jdo+M450
ハムは自力で球場建てたんだし、コンサも自前でスタジアム建てればいいのに。
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 21:29:33.69ID:YYZ14LAH0
雪の時期はコンサートもイベントも組みづらいよな
そうなると春から秋にかけてしか使えない

イベント年間30日
コンサート年間20日

どうやって予定組むんだろうな
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 21:29:35.31ID:uEY/IefF0
>>765
いやいやいやw 場内物販は全部ドーム
満員になれば当然のように追加料金
侍Jの栗山が去年の対オーストラリアの壮行試合で札幌ドームは膝とか痛めるから無理しないでって言ってた選手に不評な球場で
遠征交通費から宿泊費全部貰っても行く意味なくね?
そして行くなら最新の天然芝球場行くだろ ハムだってこっち使ってって言うわ 20,000%ないわ
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 21:30:14.80ID:YKNTSFq/0
>>766
書いてる通り反対運動は確実だし、儲かりそうになったからってほいほい参入できるならいろんな自治体がやるでしょうよ

黒字出し始めたとこもこんなんだし、札幌ドームに高い金払ってペイするかどうかが根本的に怪しい

https://www.kyoto-np.co.jp/articles/amp/774995
インターネット・電話投票の売上高は、17年度と比較すると、5・3倍の185億円となり、売り上げ全体に占める割合は32%から78%に拡大。来場者による売り上げの2億800万円を圧倒する。
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 21:31:42.02ID:YYZ14LAH0
>>775
井口元監督「選手の走行距離や人工芝負担をデータとして出している、札幌ドームは本当に負担がかかる球場」
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 21:36:04.63ID:uEY/IefF0
>>776
そうなるとますます持って厳しいよな
まぁそうなると且D幌ドームの連中が5年間も考えて、結果が現状なんだから完全に詰んでるが結論なのかもしれないなw
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 21:43:33.11ID:n9fqs0p90
生き残るために野球を切ったんじゃないの?
野球のイメージ正直悪いじゃん
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 21:46:29.27ID:4rmC/Mtr0
>>780
野球切ってどうやって収益あげるの?
イメージ悪いはずの野球切ったらテナントが逃げ出しちゃった。
イメージ悪いのはサッカーなんじゃないのかなw
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 21:48:30.10ID:n9fqs0p90
出てきた
サッカーに八つ当たり
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 21:49:33.54ID:n9fqs0p90
ファン同士の殴りあいとか野球のイメージ最悪
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 21:50:35.08ID:YKNTSFq/0
>>783
なんでコンサグッズショップ切っちゃったの?

(札幌ドーム直営コンサドーレグッズショップ)GOODS★JAM 閉店のお知らせ
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 21:50:41.79ID:JlrQBqe80
テナント収入も広告収入も無くてどうるんだろうな
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 21:50:50.19ID:Vga543YE0
>>1
コロッセオにして格闘家対ヒグマとかとりあえず死ぬやつやろう
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 21:51:12.03ID:4rmC/Mtr0
これからドーム使うのサッカーなのにww
八つ当たりとか意味不明すぎw
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 21:52:44.86ID:n9fqs0p90
ここのスレにいるようなやつらが立ち小便したり
サッカーのせいにして
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 21:52:49.77ID:JlrQBqe80
>>781
へー!北広島市って頑張ってるんだな

で、札幌市はなんかやってんの?
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 21:53:27.60ID:xtjAaNkR0
エスコン交通の便が悪過ぎるって聞いたけど大丈夫そうなん?
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 21:53:28.55ID:JlrQBqe80
>>788
たった17日だけで偉そうだな
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 21:55:01.29ID:4rmC/Mtr0
>>792
サッカー豚が心配することじゃない
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 21:55:06.31ID:JlrQBqe80
>>789
>>706にある中期計画が達成できた場合だ|ω・)チラ
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 21:55:22.69ID:n9fqs0p90
豚「イメージ悪いのはサッカーの方なんだブー」
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 21:55:35.07ID:JlrQBqe80
>>792
このスレに関係ないな
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 21:56:38.99ID:n9fqs0p90
>>793
70日間大赤字のくせしやがってな
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 21:57:29.98ID:JlrQBqe80
>>792
札幌ドームへの交通の便が悪いって聞いたけど大丈夫なの?
スタンドの階段も大変なんだよね?
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 21:58:16.23ID:4rmC/Mtr0
>>796
サッカー残ってテナント逃げ出しちゃったね
イメージ最悪のサッカーww
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 21:59:00.55ID:n9fqs0p90
肥満か足腰の弱い老人野球バカには厳しいね
北広島って
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 21:59:04.49ID:cbH7aj2J0
税リーグのマイナーチームが残って税に寄生するから大丈夫だろw
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 21:59:54.36ID:IAZXQL170
>>706
なんだろう、思いつくまま適当に書き並べておけば、そのうちのいくつかは実現出来るだろう的な考え?
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 22:02:04.63ID:cbH7aj2J0
>>804
税リーグのサポーター(笑)はそうらしいなw


「ファン高齢化し坂上がれなくなる」 エスパルス新スタジアム検討委で危機感 静岡市

静岡市が建設を目指す新たなサッカースタジアム。整備場所や方法を検討する委員会の初会合が開かれ、現状の課題について意見が交わされました。

清水エスパルスの本拠地「IAIスタジアム日本平」は、Jリーグの施設基準を一部満たさず交通アクセスも不便なため、エスパルスは新しいスタジアムの建設を市に要望しています。

21日から始まった市の検討委員会には、市民や大学教授、エスパルスの山室社長などが参加し、現状の課題について意見を交わしました。

委員からは観客席の一部が屋根でおおわれておらず、雨の日は利用しづらいといった意見や、ファンの高齢化が進んでいる現状が挙げられました。

山室委員 「50歳以上の方が半分以上です。あと5年もすれば日本平の坂を上がって来られなくなる方が多数いる。そういう危惧を持っています」

市は夏ごろに新スタジアムに求める要件など、市民にアンケートをする予定で、委員会はその結果も踏まえ、今年中に最有力候補地を選ぶ方針です。

テレビ静岡NEWS 6/21(火) 21:10配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d6757d772d69b8f8953f4bf8695a8845d47cde5
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 22:02:13.56ID:n9fqs0p90
>>803
ブー
ttps://mainichi.jp/articles/20220107/k00/00m/040/075000c
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 22:06:51.99ID:JlrQBqe80
>>807
www
コンサポは札ドの階段は大丈夫なのか?w
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 22:08:41.23ID:mCW6SlJN0
>>806
取らぬ狸の皮算用皮算用
理想だけ並べて黒字になるなら誰も苦労しないよな
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 22:15:06.06ID:uEY/IefF0
>>806
1の上から1〜4はもう既にどうにもならないし
5に至ってはそれやらなかったからハムに出ていかれたんだろってコントでしかない
建前でそうでも書かなきゃダメだったんだろうと思う
負戦なのに勝ってる風に言わなければならない立場って辛いよね
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 22:18:08.12ID:4rmC/Mtr0
>>807
草生えるw
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 22:44:52.16ID:uEY/IefF0
>>805
いやコンサドーレも仕方なく使ってる感じが…
本当にJの天然芝縛りの愚かさよ(´・ω・`)
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 22:57:48.50ID:zgpxETZP0
>>814
人工芝だとスパイクも変えなきゃなんだっけ?自チーム優位になって相手チームに不利になるからおいそれと変えられないのかね
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 23:03:20.98ID:V2n2uMpW0
>>814
厚別競技場で問題ないはずなんだがね、スタジアムの規定とかで厚別じゃ基準満たせない
だから仕方なく札幌ドーム使ってる。あれがなきゃ全試合厚別でいいんだもの
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 23:04:01.36ID:V2n2uMpW0
>>816
対立煽りはクソだって、本田圭佑も苦言を呈してたぞ
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 23:10:10.46ID:zgpxETZP0
>>820
その費用はどこが出すのよ?と
コンサは試合の半分がそのスパイク使えるが年間2試合程度のために用意しなきゃならんのか
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 23:15:17.52ID:kSFJPWFK0
日本ハムよりも西武か巨人のほうが見たいけどね
北海道を開けてくれねえかなあ
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 23:15:24.09ID:jl4uNqJ/0
>>817
でもコンサの社長は札幌ドームどころか厚別のスタ利用料も高過ぎて払えない!って言って自治体からスタ利用料の減免を受けられるようになったんだよな
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 23:16:47.88ID:kSFJPWFK0
エスコンフィールドとやらでもうまくいかず…と思ってしまう
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 23:17:57.46ID:6TjtDvu20
>>823
巨人との交流戦北海道だけど
西武もビジターて来てるよな

あ、エセ野球ファンだから知らないのか(・ω・)
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 23:18:47.56ID:zgpxETZP0
>>824
1チーム辺りはたかが知れてるだろうが1足1万かは2万としたら1000万2000万単位の額が他チーム分揃えるとなるとかかるでしょ
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 23:19:04.94ID:6TjtDvu20
>>826
別に関係なくね?札幌ドームに
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 23:19:11.23ID:jl4uNqJ/0
>>822
西武は自前で球場作っちゃったし、巨人もドームと読売が資本提携しちゃったしで北海道になんて来るわけがない
特に巨人は昔やってた北海道遠征も辞めちゃったしな
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 23:22:26.16ID:kSFJPWFK0
>>826
私にレスしてるのか?
しらけるじゃんハムの応援がちゃがちややっても
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 23:23:49.06ID:XocUj2wx0
巨人が見たきゃ自分が東京まで行けばいいだけだぞ、貧乏人
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 23:23:53.37ID:txHbnxIM0
サッポコサポがせっせと観戦に通って飲食とグッズ購入で札幌ドームを助けてくれるよ(白目)
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 23:24:24.00ID:XocUj2wx0
サッカー見てやればいいだろ
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 23:25:28.07ID:ZrK+X2Ig0
札幌ドームよりエスコンが心配だよ俺は
人口5万人の街ってw
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 23:25:43.36ID:kSFJPWFK0
都道府県単位でのフランチャイズだからエスコンでもドームに影響するのかな
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 23:25:51.72ID:EMgh1FBg0
エスコンフィールドはパートナーシップ契約で年10億円以上入って、球場内広告も年10億円以上。
ネーミングライツも年5億円で10年契約。
これにグッズ販売やら、入場料収入やら入る。
だから、観客動員見込んで札幌ドームの飲食店は撤退してエスコンフィールドに入ってる。

コンサドーレ札幌に費用対効果有れば、店舗は札幌ドームに残ってる。
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 23:26:01.75ID:yNWy4Aqx0
>>830
釧路の2軍戦は巨人だな
オコエとか来るかもなw
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 23:26:57.22ID:ZrK+X2Ig0
札幌、エスコンどっちもコケると思う
winwinならぬlose-lose
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 23:27:41.98ID:zgpxETZP0
>>834
そうなると費用負担は人工芝チームで按分か?
プレイにどれだけの影響与えるかはまた別として
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 23:27:58.25ID:V2n2uMpW0
>>837
野球と違ってサッカーは週に1~2試合しかないからな
週に1回あるかどうかの試合のために店舗維持する費用が割に合わないだけ
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 23:29:01.16ID:yNWy4Aqx0
>>836
普通、人口なんか気にしてるやついないぞ
他の球場だって地元のやつしか来ないなんてないわ
津々浦々から来るのに

お前は自分の街の中しか出かけないのか
その狭い考え、憐れだな…。
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 23:30:36.49ID:jN0xTuwX0
札幌市民が全ての報いを受けてくれるから無問題
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 23:30:45.92ID:kSFJPWFK0
>>833
たしかにハムよりはコンサだな
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 23:31:16.62ID:YKNTSFq/0
>>840
そんなことしなくていいでしょ

人工芝用に別途シューズ揃えたいチームが勝手にやるだけの話
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 23:31:20.95ID:yNWy4Aqx0
広告、物販、ネーミングライツ、どれを取っても収入がないのが札ド。
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 23:32:03.57ID:yNWy4Aqx0
>>850
札ドは大成功するの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況