X



新球場がまもなく開業 札幌ドームは“日本ハムなし”で生き残ることができるか〈dot.〉 [愛の戦士★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛の戦士 ★
垢版 |
2023/01/25(水) 05:14:43.22ID:NeN1LHoE9
AERA.1/21(土) 18:00

昨季まで日本ハムの本拠地だった札幌ドーム
 日本ハムは今季から新球場エスコンフィールド北海道に本拠地を移転する。

 エスコンフィールドは日本初の開閉式屋根を持つ天然芝の球場。魅力満載で開業前から話題となっており、今シーズンはプロ野球界のトピックの一つになるのは間違いないだろう。

「野球ファンのみならず、多くの人たちが1度は足を運んでみたいはず。アクセスなどで懸念される部分があるものの、設備の素晴らしさが伝わってくる。北海道のみならず、日本を代表するランドマーク的建設物になる可能性がある」(在京キー局スポーツ担当者)

 温泉や宿泊施設、クラフトビール醸造所があるレストランや多くのアクティビティなど、イベントがない日でも人が集まることができる工夫がされている。JRの新駅建設計画もあり、球場を中心とした町づくりが進められている。

 エスコンフィールドが注目を集める中、気になるのが日本ハムが去った後の札幌ドーム(以下ドーム)の未来だ。

「(ドームは)人が常にいる(住む)ところでイベントを行うという発想で、イベントのために人を呼ぶという考えとは正反対です。最も多く使用していた日本ハムがいなくなった今後が心配ではあります」(大手広告代理店関係者)

 コロナ禍前の2019年度のドームは日本ハムの試合開催を中心に、Jリーグの北海道コンサドーレ札幌、展示会や自主イベントなどを合わせ、130日前後の稼働だった。今年度もイベントやコンサート誘致計画が進み100日程度は稼動できるメドは立っているという。コロナ禍の影響も残り今年度は赤字になる予想ではあるが、未来へ向けて着実に動き始めているようにも見える。

 そして、今後へ向けてドームが新たに打ち出した戦略が「新コンサートモード」。天井からおろしたカーテンで客席を仕切って2万人規模の会場を作るというものだ。3月から稼働の予定で、2024年度以降に単年度黒字転換するための柱の1つと見込んでいるが、どれだけイベントを誘致できる効果があるかは今のところ不透明だ。

「コンサートは映像配信の普及もあり2万人規模の箱でも埋めるのは難しくなっている。それができる演者なら3万人以上の規模で開催する。ファン側も大箱というプレミア感を感じたい。カーテンで仕切ることで音質も下がるはずで、中途半端な戦略にも思える」(音楽雑誌編集者)

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/35a6721d437774d8bc85482c8a1f5c660e50158b&preview=auto
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 14:56:59.11ID:VPTlHRM20
ドーム球場は実は全国各地にある
東京ドームと大阪ドーム以外は税金
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 14:58:15.94ID:gXr0q/sX0
>>552

サッカーJ1仙台を運営するベガルタ仙台(仙台市)の経営が悪化している問題を巡り、
村井嘉浩知事は20日の定例記者会見で「県内の他のプロスポーツもみんな苦労している。
サッカーだけが特別ということだと、県民の理解が得られない」と自助努力を求めた。

村井知事は、仙台を本拠地に活動するプロ野球やプロバスケットボール、女子プロレスを念頭に、
「行政に甘えず、自分たちの力でスポンサーを募り、観客を集める努力をしている」と強調。
「発足当初は後押しする必要もあったが、成熟している。経営努力により、自分たちでしっかりと立ち上がることが重要だ」と指摘した。
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 14:59:22.34ID:2O/XGhzT0
>>557
サッカーが嫌いなのか知らないけど
ちゃんと札幌市に礼節くらい見せなよ
やきうは文化でもなんでもないんでしょ
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 14:59:58.13ID:FQV1NQgy0
>>517
だって主催試合やっても場内売り上げ持ってかれちゃうんだぜ?
大入りになれば追加徴収 しかも選手の膝に悪いペラペラ人工芝
そこまでしてやる価値ないだろう、しかも完成したばかりのエスコンあるんだし
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 15:01:30.17ID:1p7agKZa0
>>559
福岡も名古屋も西武も違うよ
大阪は元は三セク
自治体保有は札幌だけだな
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 15:02:15.02ID:6qA613VL0
来月雪まつり行くんだけど、時間があったら見に行きたいな
開業前だとどれくらい近づけるんだろう
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 15:03:02.50ID:2O/XGhzT0
>>549
大人気のやきうさんすごいね
もうサッカーはいいから出ていこうね
札幌からバイバイ
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 15:04:55.06ID:68uPZXLh0
>>548
やきうがいなくなることで開催経費や補修がなくなって経営状況が改善されるかも
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 15:05:53.91ID:FQV1NQgy0
>>520
そら傲慢かましてた役人様が下手打って落ちぶれていく様なんざエンターテーメントでしかないからなぁww
ざまぁwww
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 15:06:22.71ID:HVQ7BIUW0
>>561
ハムは有料でドーム使ってたんだよな?
社会通念的にはハムがお客さんなんだけどw
礼節かいたのはドーム運営じゃねーの?
ドームの役人がまず札幌に謝罪するべきだろw
そんでサッカーが日本の文化なの?そんなわけないからw
もうオレにレスしてこなくていいよw
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 15:06:45.80ID:QINbrcwK0
5年以上に渡って札幌に粘着できるんだから凄いの一言
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 15:06:49.03ID:AEM8Kzmo0
別にどうなろうとどうでもいいのにそんなに気になんの???
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 15:07:37.27ID:68uPZXLh0
いやーハムさん出ていくと困るなあ
ドル箱だったのに
とかいいながら影でバスケやサッカーと一緒に邪魔呼ばわりしてそうなドーム
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 15:08:44.31ID:XWeI81rs0
>>1
札幌ドーム好っきやなwww
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 15:08:53.69ID:lDkf/Nkk0
>>554
> なお、記事から溢れた部分としては、多方面の関係者の見解として「2010~12年ごろまでに球団を指定管理者に認めてドームを預けていれば、そもそも移転構想は立ち上がらなかった」というものがあります。
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 15:09:31.53ID:MOfomXH40
>>561
サッカーも別に文化でもなんでも無いだろ
自称「文化」なだけで
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 15:09:44.62ID:QINbrcwK0
札幌ドームがやばくなるであろうことは粘着派の意見を聞かなくても皆様わかっているだろうに
それでも5年以上に渡り札幌粘着するって本当に凄い
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 15:10:40.51ID:CRKzXdrB0
マスコミに操られてる奴は
日ハム、北広島=正義
札幌市=悪
みたいに思い込んでるだろうな

まぁそういうチョロい知能だから野球とか見てるんだろうけど
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 15:10:42.67ID:MOfomXH40
>>566
もう札幌からバイバイしたからドームの経営がヤベエって話ね
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 15:10:50.18ID:zoVJlv4D0
>>569
野球は日本の文化だから
札幌ドームの悪口は言わない
滞納してた使用料も払う

それでいいんじゃね
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 15:10:55.10ID:QINbrcwK0
>>574
とにかく数名が長年に渡り札幌粘着に人生かけているからスレが伸びる伸びる
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 15:11:27.16ID:1p7agKZa0
>>573
出ていかないと思ってたんだろうな
今になってなんかやってるけど最初からやれよって話しだな
あの辺が三セクの経営の甘さ
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 15:11:36.03ID:fLlCbeLV0
北広島市逝った・・・
北広島「人口5%増でBP事業の赤字解消!」

現実↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

北海道の人口、2045年には400万人まで減少…538万人から25%減
読売新聞オンライン社会1/22(日) 17:58
北広島市27.4%減の見込み
https://www.yomiuri.co.jp/media/2023/01/20230122-OYT1I50036-1.jpg
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 15:11:49.61ID:aCb1eWF50
廃墟マニアの俺歓喜
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 15:12:48.19ID:FQV1NQgy0
>>577
原のヤクザ1億と同じでこの先ずっとバカ市長とその仲間達
アホの札幌ドームって揶揄され続けるから安心しろよwww
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 15:12:52.83ID:4qM8kxOH0
札幌の行政担当より自分の方が賢いと思ってる奴が多くて驚く
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 15:13:56.54ID:MOfomXH40
>>580
使用料滞納なんかしてたっけ?
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 15:14:58.94ID:1/BSqd0w0
採算とか言うと成立しないんだろうけどWRCのSSとかスキーの距離競技のゴールとかは良かったわ。
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 15:15:23.43ID:FQV1NQgy0
そろそろコピペ発狂劇が始まるかな?w
札幌ドーム総出www
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 15:15:43.65ID:k2pjl7GZ0
>>586
北広島市長は北海学園大学卒のエリートで更に野球大好きだからな
北広島町役場時代には監督も務めたらしいぞ
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 15:15:44.51ID:1p7agKZa0
北広島に決定した時札幌財界が聞いてないと言って驚いてたけど
みんな北広島に移転すると思ってたでしょ?
あの辺癒着の構図が垣間見えたな
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 15:16:43.23ID:iqFtA77G
>>578
上客に集りすぎて逃げられた強欲で間抜けな大家=札幌市ってだけだろ
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 15:16:47.59ID:lyo9ToAH0
発狂してるの誰か一度落ち着いて見てみた方がいい
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 15:17:06.19ID:cCg924LH0
観客数の水増しもだめだが使用料滞納はいかんぞ

売上とかごまかして横領とかもしてそう
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 15:17:19.35ID:X34XSBrP0
>>573
レバンガ「うちをコンサドーレと一緒にしないでくれる?」

https://www.nikkansports.com/m/sports/news/201803280000293_m.html?mode=all
前日26日に、日本ハムの新球場候補地が同市に決定したことを受け、隣接する北広島市総合体育館のBリーグ規定のアリーナへの改築を、同市の上野正三市長(70)に陳情する意向を示した。「リーグのシーズンも違うので、ワンチャン(ス)あるはず」と期待した。
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 15:17:38.87ID:EzW8tn0Z0
>>581
そらスレ建てたら伸びるでしょツッコミどころ満載で案の定今期公表されたスケジュールがガラガラだったんだから…
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 15:17:51.47ID:iqFtA77GM
除雪もろくにできないお笑い札幌市
ドーム経営も素人でした
借金増やして頑張れ
夕張になりたいんかなw
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 15:20:07.81ID:4Xy8Aq610
>>516
作り直すのが利口w建物壊したあと立て直すのを忘れるのが最も利口ww
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 15:20:39.62ID:jZQF707P0
>>583
札幌は7%で住むけど、
北広島は開業20年あまりで1/4以上が減って4.2万人か。
焼き豚どうすんのこれ?

<北広島市のベースボールパーク事業>
・現時点で市の負担は200億円以上かかると試算されている(市債残高は1.8倍にまで膨らむ)
・オープン後4年間は「国の交付金で黒字」だが、10年目までは赤字確定
・北広島の人口は23年現在も15年連続で減っているが、人口を2019年比で5%増やして何故か住民税で赤字を穴埋めしようと計画→議会でもそれはおかしいと突っ込まれる
・国立社会保障・人口問題研究所
「北広島は2045年までに27.4%人口減少で4.2万人都市になる」←New!
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 15:20:47.62ID:HVQ7BIUW0
>>596
そこにスレがあるから書き込んでるだけなのに粘着とか言われるなんてな…
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 15:21:34.20ID:D2x9BnZh0
>>585
そりゃ札幌市の税収と同じぐらいの売り上げで、北海道のには日ハムよりも売り上げ上の企業様は存在しないからな
しかも、肉屋さんなんだからヤクザさんや部落さん相手に暴力でも法律でも色々やり合った経験豊富なのにw
喧嘩して勝てるとか思っているの?

表の世界の法務だけでも札幌市や北海道の全企業には勝てるだろうね。
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 15:23:06.08ID:JGQFqoiFM
>>598
北海土人には損切りの概念が理解できないようなので無理
赤字を積み上げて赤い雪だるまを大きくするのが好きらしい
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 15:23:11.02ID:D2x9BnZh0
>>586
札幌の行政担当なんてせいぜい北海道大学だろ、日ハムは東大や京大や大阪だぞ。
尚且つお肉屋さんなんだから色々とヤバい交渉してるのに勝てるとでも思っていたの?
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 15:23:38.33ID:cCg924LH0
レバンガがやきうと親密アピールしてるひとって
いつもソースが同じ三、四年前なんだけど
新しい情報ないの?
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 15:24:00.27ID:MOfomXH40
>>599
北広島人口減ってるのか
この間Googleマップみたらオレが昔通ってた小学校無くなってたわ
ちなみにハムが新球場作ってたレクの森は遠足で行った記憶がある
あの頃は駅の向こうは見渡す限りの原野だったなあ
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 15:24:35.04ID:lDkf/Nkk0
>>599
人口は税収を増やす一つの手段でしかないやろ
質問したのはとりあえず反対する共産党員だし
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 15:24:59.15ID:HVQ7BIUW0
>>598
スクラップ&放置
ありかもしれませんw
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 15:25:54.73ID:1p7agKZa0
札幌ドームに残る選択なんてあり得ないのに札幌財界は残ると思ってたらしいわ
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 15:26:18.54ID:uUArdMAA0
草野球から結婚式まで使い方自由で一般に貸し出したらいい
低料金に設定して数こなしたらそこそこ稼げるやろ
コンサートも出来るし薄利多売でいかないとな
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 15:26:52.11ID:jZQF707P0
>>609
その頼みの綱も可能性が切れたってことでしょ
人口は日ハム招致成功後も減り続けていて>>583を免れることはできなそうだし
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 15:27:10.93ID:vnfVUcIo0
しかしまあ未だに札幌に粘着してる奴ってどういう層なんだろうねw
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 15:27:25.26ID:lDkf/Nkk0
>>612
> アマチュアスポーツ団体にとって減免後の83万円/日という利用料金は依然として高額

市の資料に税金で減免しても使われねぇよって書いてある
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 15:28:34.83ID:/9Sz6B2X0
>>591
札幌市の連中って札幌市内の移転候補地探す最中でも地主に一切相談せずに「あそこでどう?」とか言い出す奴らだぞ
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 15:29:42.56ID:6MegrI/h0
>>543
カール・レイモン食ってみたいが都内で見かけないんよね
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 15:29:43.95ID:FQV1NQgy0
なーんも反論できんで、粘着と馬鹿の一つ覚えw
効いてる効いてるwww 働けやドーム職員 今日も明日も明後日も仕事ないけどwww
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 15:30:37.00ID:6MegrI/h0
>>551
まだ作っても無いんじゃないかね
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 15:31:12.48ID:1p7agKZa0
>>617
だから移転先誘致なんかする気なかったのよ
札幌財界は市長に移転させるなと圧力掛けたんでしょう
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 15:31:15.88ID:fTU1Htf20
札幌市は単純にプロ野球よりJリーグの将来性を選んだだけだろ
すでに野球は年寄りしか見てないし、頼みの綱のテレビまで衰退の一途だし、妥当な判断だと思うけどね
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 15:31:20.79ID:/9Sz6B2X0
>>615
都合が悪くなるとネンチャクガーって言い出すのは理解されない
「未だ」って言うのは「未だ」ファイターズと関連付けて考えてるから「未だ」になるわけで
札幌ドームの今後の課題は何も解決してないわけで、それを単体で語るにおいて「未だ」でも何でもない
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 15:31:29.31ID:MOfomXH40
>>614
マンション建てるのとかはこれからだから増える可能性も無きにしも非ずって感じじゃね?
放置してたらもっと人口減りそうだし
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 15:32:25.57ID:6ZMUnlZc0
北広島に関しては経済活動活発になると地方消費税分だけでけっこう伸びるからなぁ
下手に人口増えない方が社会保障系を札幌に任せれる分、収支は楽な可能性も有る
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 15:32:50.69ID:eKiDLfkv0
札幌ドームの飲食店
〇 レストラン「スポーツ・スタジアム・サッポロ」
〇 ラーメン グル麺ドーム
〇 勝つ丼 どーむ庵
〇 おおーい北海道
〇 鉄板酒場 鐵一
○ピザーラエクスプレス
○GOODS☆JAM(グッズ売場)
撤退。
ATM、公衆電話撤去。

替え店舗が見つからず、ケンタッキーとモスバーガーがドーム内に3店舗、サブウェイが2店舗ある状態。
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 15:33:02.80ID:6MegrI/h0
>>622
札幌市が選べる立場だと勘違いしてしまったのよね
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 15:33:14.81ID:hcBEJSKk0
>もう移転決定してるのにまだこのネタが出てくるのはなぜか
札幌ドームとサッカーが憎い羨ましい人達が女々しいから
野球ファンってそういう気質だってこと
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 15:33:43.52ID:6ZMUnlZc0
>>622
札幌ドーム、広告激減、テナントシャッター街だが
本当にその判断したんなら完全に責任問題だが誰の判断?
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 15:33:54.07ID:pY/151xm0
どうなっても新国立競技場よりひどいことにはならんだろ
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 15:34:52.97ID:JgtQy+6I0
>>599
新球場が成功しようが爆死しようが札幌ドームには関係ないから気にしなくていいぞ
爆死しても日ハムは札幌ドームには戻らず北海道撤退するだけだから
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 15:34:56.55ID:1p7agKZa0
北広島は地価上昇率全国トップクラスでしょ
資産価値上がってるから大丈夫よ
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 15:36:04.51ID:jZQF707P0
>>624
人口を増やす起爆材として、他の自治体が出せないようなとんでもないウルトラ条件で日ハム呼び込んだんでしょ。
なのにそのギャンブルに失敗したのだよ。
よく考えてみなよ。
交通アクセスも良くしたのにわざわざ北広島に引っ越しますか?
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 15:36:21.73ID:JATuhCAR0
>・オープン後4年間は「国の交付金で黒字」だが、10年目までは赤字確定
だよなぁ
日本ハムって結局アクセス最強の東京ドームでやってたほうが
よかったとかそういう意見ないの
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 15:36:35.97ID:6ZMUnlZc0
>>630
新国立競技場の方が使わない分、税からの補填は少ないレベルになりそう

ただその新国立競技場も既に民営化募集、解体論も有る
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 15:37:19.70ID:EzW8tn0Z0
札幌ドームはもうコンサドーレの試合でしか使われ無いんだから無能な天下り役人皆んな解雇してスケジュール空いてる日はほぼ無償で貸し出したら良いんじゃないかな?
高過ぎて借りれないからスケジュールガラガラになる訳でほぼ無償なら借りたい人結構居るだろ
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 15:37:23.44ID:F5C5f7cO0
競輪場とオートレース場にドッグレースもやって
場外馬券売り場も作ればええよ
市営カジノで外国人もぎょーさんくるやろ
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 15:37:34.67ID:7nyFY13I0
カーテンで客席を仕切るって意味不明なんだが・・・

カーテンで仕切って小規模ステージを複数作るのか?
同時に複数コンサート開催するの?
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 15:38:02.03ID:jZQF707P0
>>631
北広島市は潰れても札幌市は破綻しないでしょ
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 15:39:06.10ID:w1e7p/Lg0
日ハムは北広島で何十年とか半永久的に野球をやらないといけない事はほぼ確定してる
エスコンを北広島に押し付ける事が出来れば移転出来るだろうけどさすがに北広島は拒否するだろう
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 15:39:06.92ID:1p7agKZa0
東京や大阪は面積も広くないのに何故途方もない借金ができるのか?
持ってる資産が高いのよ
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 15:40:05.59ID:HVQ7BIUW0
>>622
Jリーグサポーターもなかなかの高齢化だろ
上がり目なんてねーよw
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 15:40:27.71ID:EzW8tn0Z0
>>645
その大阪でも結局ドームの3セク運営に失敗したからのう
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 15:40:28.32ID:vnfVUcIo0
まあどっちも失敗確定だろうけどなw
札幌は大改修が必要な時に解体すればいいだけだけど
日ハムはどうすんだろうな
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 15:40:57.81ID:JgtQy+6I0
>>641
そうだよ。
だから札幌ドームは北広島がどうなろうが新球場が爆死しようが気にしなくていい
関係ないんだから
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 15:41:23.95ID:6ZMUnlZc0
>>641
銀行や企業が資金提供するような開発中の市は破綻しないよ

むしろ札幌市は財政調整基金が危険水域一歩手前
札幌ドーム維持した状態で五輪撤退だと二、三年で危険水域突入
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 15:42:05.79ID:EzW8tn0Z0
>>648
日本ハムはどうもならんやろ、だって日本ハムって札幌市よりも安定してる巨大企業だし
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 15:42:48.42ID:jZQF707P0
>>644
固定資産税と都市計画税を払い始めてもBP事業で赤字だってよ。これだけ税金を投入してるのにね。
人口も増えないから残り少なくなる市民に負担が行きそうだね。
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 15:43:01.00ID:1p7agKZa0
>>647
札幌とは事情が違ってて建設費600億含めた丸ごとじゃ借金
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 15:43:01.57ID:MOfomXH40
>>634
いや野球チーム来るだけで人口は増えないでしょ
元々ボールパーク整備に伴うマンション建設とかを見込んでの人口増なんだろうし
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 15:44:04.84ID:MOfomXH40
>>626
マジでサブウェイ2店舗あるの!?
その一つを是非ウチの会社の近くに移転してくれ
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 15:45:01.89ID:lDkf/Nkk0
>>634
北広島市の人口目標はハムの誘致前と誘致後で変わってないよ
何か勘違いしてるね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況