実業家・西村博之(ひろゆき)氏(46)が23日までに公式YouTubeチャンネルを更新し“エスカレーターの片側空け文化”を痛烈に批判する場面があった。
ひろゆき氏は「規則よりシキタリを優先する都会人」というタイトルで、この問題について言及。「たとえば品川駅とかで見るんですけど、エレベーターの片側を空けて、もう片側を歩くのって規則違反なんですよ。本来の輸送効率だと、片側を空けないで2人で並ぶのが正解なんですよね」と説明した。
「でも、都会人ってなぜか必ず片側を空けるんですよね。完全に“呪い”とか“シキタリ”とかと同じで、科学的に間違っていることをやっていて。これが日本人の頭の悪いところだなって思ってます」と痛烈に批判していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e85ad32228088ce691cd2274af39892dddb4c137
ひろゆき氏“エスカレーターの片側空け文化”を痛烈批判「これが日本人の頭の悪いところ」 [首都圏の虎★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1首都圏の虎 ★
2023/01/23(月) 21:18:10.46ID:MDZ5Dsnf92023/01/23(月) 21:19:19.87ID:E9BKPzbo0
中国を見習え
2023/01/23(月) 21:19:28.51ID:jcnK9Tgd0
規則にとらわれる無能
2023/01/23(月) 21:19:37.25ID:SsV8F8s10
狭いじゃん
2023/01/23(月) 21:20:57.59ID:ephdhzPf0
目の付け所が凡庸すぎる
2023/01/23(月) 21:21:57.97ID:p2cGtqB00
「たとえば品川駅とかで見るんですけど、エレベーターの片側を空けて、もう片側を歩くのって規則違反なんですよ」
エレベーター?
エレベーター?
2023/01/23(月) 21:22:02.71ID:Vs6nJto60
ひろゆきって科学とか知ってるんだ
2023/01/23(月) 21:22:17.36ID:oDTxJEl00
左右どっちを空けるかの話じゃねーのかよ!
2023/01/23(月) 21:22:50.83ID:kXCun0WU0
知らんやつと並ぶのは嫌
2023/01/23(月) 21:23:01.97ID:r1sdBMMD0
誰も困ってないし海外の人からは絶賛wあたまの悪いのはたらこ
2023/01/23(月) 21:23:18.50ID:2+eL835f0
海外もあけてる
12名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:23:29.61ID:d45Q3VTF0 急いでる人はより早く移動出来て合理的じゃん
2023/01/23(月) 21:23:32.44ID:6q4wN0380
エスカレーター自体がいらない
階段とエレベーターだけの方が効率がいい
まあ利権が絡んでるんだろうけど
階段とエレベーターだけの方が効率がいい
まあ利権が絡んでるんだろうけど
2023/01/23(月) 21:23:56.99ID:GI9FCotU0
じゃあ女子高生の隣に立ってみろよ
通報されるからさ
通報されるからさ
15名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:23:57.16ID:BTowpT3b0 ちょっと何言ってるか分かんない
2023/01/23(月) 21:24:22.25ID:+elj3ENx0
原文ママ?
2023/01/23(月) 21:24:39.21ID:fn19cusS0
マウントおじさんw
18名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:25:05.25ID:GbW7GYlG0 コンビニでドア開けて待ってるやつの方がよっぽどだろ
2023/01/23(月) 21:25:16.89ID:/pNHREhW0
こいつ全体の輸送効率しか見てないバカ
行動してるのは個人であって、個人は急いでる人もいればのんびりの人もいる
その人個人の都合でのんびりか急ぐかの選択をしてるのであって、個人が全体の効率考えて行動してないしする必要もない
行動してるのは個人であって、個人は急いでる人もいればのんびりの人もいる
その人個人の都合でのんびりか急ぐかの選択をしてるのであって、個人が全体の効率考えて行動してないしする必要もない
2023/01/23(月) 21:25:23.43ID:GI9FCotU0
それよりドル円150円行く話どうなったんだ?
2023/01/23(月) 21:25:48.45ID:zQWlBUBp0
またおフランスの話ザンスか
2023/01/23(月) 21:25:55.17ID:6Au8AlSF0
こんなのもあるよ
左半身に麻痺があり、自分の意志で動かせるのは右半身のみ。
エスカレーターでは、右側に立つほかの手段はないといいます。
ツイートした理由について、BuzzFeed Newsにこう語ります。
「舌打ちされたことが忘れられず、右に立っていたら事情があるんだな、とみなさんに知ってほしかった」
エスカレーターマナーアップ推進委員会」。2016年から運営をはじめました。
担当者は、その狙いをこう説明します。
「当事者のひとりから『エスカレーターを歩いて登る世の中を変えられないか』
と利用に関する問題提起があったことです。
「活動を通して少しでも、右側に止まって乗る勇気や、
正しいマナーを知っていただき思いやりにあふれた社会となることを願っております」
左半身に麻痺があり、自分の意志で動かせるのは右半身のみ。
エスカレーターでは、右側に立つほかの手段はないといいます。
ツイートした理由について、BuzzFeed Newsにこう語ります。
「舌打ちされたことが忘れられず、右に立っていたら事情があるんだな、とみなさんに知ってほしかった」
エスカレーターマナーアップ推進委員会」。2016年から運営をはじめました。
担当者は、その狙いをこう説明します。
「当事者のひとりから『エスカレーターを歩いて登る世の中を変えられないか』
と利用に関する問題提起があったことです。
「活動を通して少しでも、右側に止まって乗る勇気や、
正しいマナーを知っていただき思いやりにあふれた社会となることを願っております」
23名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:26:15.67ID:JmTOlpsO0 まーたお目目パチパチしたのか?
2023/01/23(月) 21:26:58.17ID:QM4aQNaA0
ほら出たよ「頭が悪い」。日本に居ないくせに日本の事ばかりだなこのボンクラ
2023/01/23(月) 21:27:05.29ID:WQWv0rYd0
効率を求めるなら階段を走って登れよ。
26名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:27:33.82ID:/lJemaX/0 海外もやってることだろ
27名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:27:38.18ID:MbMrGbPw0 むしろ効率的だろ。
真ん中に居座られたら1人しか運べないが端によるとふたり運べる
真ん中に居座られたら1人しか運べないが端によるとふたり運べる
28名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:27:48.83ID:nlriXgda0 いやいや、急ぐ人は片側から昇ってもらうほうが効率いいでしょ
2023/01/23(月) 21:27:51.96ID:XUWDJzvn0
なんだかんだでたらこも片側空けるんだろ
基地外に絡まれるからとか言って
基地外に絡まれるからとか言って
30名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:27:54.77ID:C0iuaId402023/01/23(月) 21:28:12.30ID:X76412uu0
どれだけ頭の悪さにコンプレックスあるんだよこのピューたん
32名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:28:19.67ID:lgx6x16C0 そもそもエスカレーター程度の幅に知り合いであっても並んで立ちたくないだろ
33名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:28:52.39ID:nlriXgda0 >>27
量じゃなくて時間だからね
量じゃなくて時間だからね
2023/01/23(月) 21:29:26.07ID:X76412uu0
悪口は自分が言われると一番ダメージを負うワードを言う
35名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:29:37.27ID:zbcDpxYn02023/01/23(月) 21:29:55.16ID:nhMO6/in0
エスカレーターで歩きたい奴なんて少数で、歩きたくない列に待ち列ができるんだよ。
頭悪いとか罵ることは別にして、皆2列で歩かず乗る方が人運べるんだよ。
頭悪いとか罵ることは別にして、皆2列で歩かず乗る方が人運べるんだよ。
2023/01/23(月) 21:30:21.61ID:0DH6vx7y0
お前、Fランじゃん
38名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:30:41.48ID:Sh1EG6Z80 それってあなたの感想ですよね
39名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:30:49.32ID:XifjWMK2040名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:31:21.00ID:C0iuaId40 だいたいのことは
海外より日本のシステムのほうが合理的なんだよ
急いでいる人はエスカレーターを歩くのは
相当効率いいだろ
東京駅など階段がない深い地下のホームとかあるし
のんびりした田舎なら
ひろゆきの意見を取り入れてもいいんだろうけど
海外より日本のシステムのほうが合理的なんだよ
急いでいる人はエスカレーターを歩くのは
相当効率いいだろ
東京駅など階段がない深い地下のホームとかあるし
のんびりした田舎なら
ひろゆきの意見を取り入れてもいいんだろうけど
41名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:31:23.05ID:BtAkAk/B0 一緒に乗って友達に噂とかされるの恥ずかしいし
2023/01/23(月) 21:31:25.22ID:GI9FCotU0
2023/01/23(月) 21:31:25.34ID:eUTjhW4E0
どっちでもいい
44名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:31:42.06ID:Nw0OiRX70 まあ、エスカレーターごときでわざわざ歩いて急ぐ奴とかどんだけ余裕ない人生送ってんだよwくらいしか思わんな。
2023/01/23(月) 21:31:54.74ID:XIHmZI4x0
輸送効率という施設側の都合じゃなく急ぎたい個人の都合のために気を使ってるだけだろうに
2023/01/23(月) 21:32:53.38ID:U2iwELdm0
かなりどーでもいい。
2023/01/23(月) 21:32:54.57ID:V9LjtT5R0
これホント変なマナーになってるよなあ
2023/01/23(月) 21:32:56.59ID:4K5tLTfE0
俺は両側歩いた方が効率いいと思う
49名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:33:16.68ID:tQzHiWNz0 大体日本の建物の場合エスカレーターの隣に階段あるんだから
急いでるやつは階段使えばいいだけなのにな
ほんまなんだこの片空けルール
井の頭線渋谷駅の改札出た後のエスカレーターなんて
片側空けてるおかげで地獄の行列だからな
まじでこのルール死んで欲しいわ
急いでるやつは階段使えばいいだけなのにな
ほんまなんだこの片空けルール
井の頭線渋谷駅の改札出た後のエスカレーターなんて
片側空けてるおかげで地獄の行列だからな
まじでこのルール死んで欲しいわ
50名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:33:21.78ID:M402/AnG0 最近しれっと右側堰き止める奴いるけど
居座って止める感じじゃなく誰がやったか分からん感じだとそのまま惰性で両サイド立ち止まり乗りになってる
止めたらキレてやるだの殴ってやるだの言ってるのはネット弁慶
居座って止める感じじゃなく誰がやったか分からん感じだとそのまま惰性で両サイド立ち止まり乗りになってる
止めたらキレてやるだの殴ってやるだの言ってるのはネット弁慶
2023/01/23(月) 21:33:25.49ID:OfZ7QQe50
日本人が頭悪いなら
お前も頭悪いし
日本以外の大多数の国も頭悪い
お前も頭悪いし
日本以外の大多数の国も頭悪い
52名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:33:41.89ID:Y8ztzGLQ0 >>28
何十人に一人いるかいないかの見知らぬ「急いでる他人」のために大勢が列作ってまで、片側空けてんだから、効率悪いしマヌケじゃね?
何十人に一人いるかいないかの見知らぬ「急いでる他人」のために大勢が列作ってまで、片側空けてんだから、効率悪いしマヌケじゃね?
2023/01/23(月) 21:33:48.35ID:g3rtwiKh0
そもそも設計が2列を想定してないエスカレーターがほとんどだぞ
だいたい1列あたり大人ひとりと子供ひとりで大人二人は想定していない
有明時代のコミケでエスカレーターが整備不良と重量オーバーで重量に負けて逆走して怪我人でただろ
>1
>片側を空けないで2人で並ぶのが正解なんですよね
正解じゃねえよデマ広めるなよ
だいたい1列あたり大人ひとりと子供ひとりで大人二人は想定していない
有明時代のコミケでエスカレーターが整備不良と重量オーバーで重量に負けて逆走して怪我人でただろ
>1
>片側を空けないで2人で並ぶのが正解なんですよね
正解じゃねえよデマ広めるなよ
54名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:33:55.87ID:rEL4KDgy0 他人と横並びで乗るってルールが浸透できなかったからしゃあない
2023/01/23(月) 21:33:58.15ID:xQ3PRDaM0
右か左か エスカレーター片側空け、どうして?
https://style.nikkei.com/article/DGXKZO07062470Z00C16A9W02001
日本は元々片側空けてなかった
大阪万博などで海外からの客に配慮して海外を真似、片側空けるようになった
https://style.nikkei.com/article/DGXKZO07062470Z00C16A9W02001
日本は元々片側空けてなかった
大阪万博などで海外からの客に配慮して海外を真似、片側空けるようになった
56名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:33:59.90ID:0V6YBu/V0 殺されるリスクがな
57名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:34:03.11ID:/YViz0Ck0 海外だって立つ側歩いて良い側指定してたりするじゃん
2023/01/23(月) 21:34:11.59ID:xop1sWkW0
何で正解なのか、頭の悪い俺には分からん
59名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:34:14.24ID:3HvLOD+t0 私止まっていたい
私歩きたい
理にかなってるやん
また論破されてる王になってしまったか…
私歩きたい
理にかなってるやん
また論破されてる王になってしまったか…
60名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:34:16.16ID:C0iuaId402023/01/23(月) 21:34:17.96ID:dwtNYhnQ0
なんでみんなが急いでる設定になってるの?
62名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:34:25.77ID:j6xakS3S0 他人を頭悪い呼ばわりすると得するの?
2023/01/23(月) 21:34:42.21ID:XlAXKCJe0
エレベーターの片側を空けるとは
64名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:34:47.65ID:N86+V/K30 コロナ前にドイツとイタリアに仕事でいったけどどっちもエスカレーター片側開けて歩いてたぞ皆んな
65名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:34:50.32ID:QYSdV/B10 ロンドン住んでた時はみんな普通に片方空けてたけどな
2023/01/23(月) 21:35:04.47ID:Ah9hFXeP0
マトモなことも言うんだ!
2023/01/23(月) 21:35:04.58ID:zk048Sos0
止まってた方が輸送効率がいいとは言うが、この前意地でも動かなそうなおっさんが右側の先頭で止まったら、エスカレーター下がめちゃくちゃ混雑してた
68名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:35:23.26ID:Y8ztzGLQ0 >>42
てか、電車とか知らない他人の隣とか普通に座ってね?
てか、電車とか知らない他人の隣とか普通に座ってね?
69名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:35:28.48ID:R4PvdF1a0 個人の問題に俯瞰目線になるのがアホとしか
転売の例でいうと
全乗り=転売がない方が実際はものが行き渡る
片側空け=転売から買うほうが断然早い
でも、個人のメリットを考えるのになぜか全体を考慮してしまう奴って時々いるんだよね
前者は本当に国にとってチョロい国民だよなあ
転売の例でいうと
全乗り=転売がない方が実際はものが行き渡る
片側空け=転売から買うほうが断然早い
でも、個人のメリットを考えるのになぜか全体を考慮してしまう奴って時々いるんだよね
前者は本当に国にとってチョロい国民だよなあ
2023/01/23(月) 21:35:32.67ID:UnlQ0Zt60
関東と関西で左右逆だんだよな
2023/01/23(月) 21:35:48.50ID:LpSVG3xm0
効率の話なら全員エスカレーターは歩けw
72名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:35:56.82ID:7LjEjhYG0 急いでるとき空いてる方をかけあがったりするけど
みんな輸送効率じゃなくて急いでる人に対する親切心でやってるんだぞ
どこまでピントがズレてるんだ
みんな輸送効率じゃなくて急いでる人に対する親切心でやってるんだぞ
どこまでピントがズレてるんだ
2023/01/23(月) 21:36:02.77ID:YcRo7Xc80
2023/01/23(月) 21:36:02.87ID:tbMaeznI0
知らない人と並んで乗るのは嫌だな。
75名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:36:04.64ID:BtAkAk/B02023/01/23(月) 21:36:08.08ID:M402/AnG0
77名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:36:22.67ID:McsF1Bxf0 大阪人の悪口やん
78名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:36:34.04ID:BsofduXw0 規則違反?どの口が?
2023/01/23(月) 21:36:43.01ID:GI9FCotU0
80名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:36:51.53ID:C0iuaId402023/01/23(月) 21:36:57.45ID:KKZkd8oa0
おれ、めっちゃ片側歩くから、禁止されたら発狂する
82名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:36:57.86ID:6WCF3lfu0 日本人って2000年くらいから
バカばっかりになったよね
バカばっかりになったよね
83名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:36:58.76ID:Kkwk1xeC0 パリ、ロンドン、モスクワ、ニューヨーク、みーんな片側空けだけど…
2023/01/23(月) 21:37:17.71ID:g3rtwiKh0
>1
子連れが手を引けるように広いだけで大人二人が乗る設計じゃない
マニュアル読んで調べてから言おうなこういうの
子連れが手を引けるように広いだけで大人二人が乗る設計じゃない
マニュアル読んで調べてから言おうなこういうの
85名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:37:20.14ID:C0iuaId40 朝の通勤時は2列とも歩いていることが多いけどな
2023/01/23(月) 21:37:21.46ID:C4pLfpqZ0
ならおまえが率先して真ん中に立って実践しろや
87名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:37:25.37ID:R4PvdF1a0 >>76
絶対に圧倒的な差で変わるんだがアホですか?
絶対に圧倒的な差で変わるんだがアホですか?
2023/01/23(月) 21:37:37.24ID:Y+5h0yVw0
丸の内のキッテだっけ?オープンしたてでエスカレーターに行列出来てる時、律儀に片側開けてたのは衝撃だった。横並びで乗れやw
でも最近は「両側並んで」とか長いエスカレーターだとあるよね
でも最近は「両側並んで」とか長いエスカレーターだとあるよね
89名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:37:39.46ID:54ySNR9l0 >>74
友達3人で遊園地行って隣に知らない人まわされた絶望感
友達3人で遊園地行って隣に知らない人まわされた絶望感
2023/01/23(月) 21:37:44.50ID:9p44TEWr0
>>65
日本だけじゃないからな、何を言ってるんだという感じ
日本だけじゃないからな、何を言ってるんだという感じ
2023/01/23(月) 21:37:46.81ID:cn8SeH2y0
片側開けるやつはただのアホ
きもちわる
きもちわる
92名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:37:53.36ID:p2wX+pxT0 >>13
エスカレーターが利権てwww
エスカレーターが利権てwww
2023/01/23(月) 21:37:55.72ID:Loa5cBxS0
のぼらせてくれたらいいけどねえ
そうじゃないから無駄だよなあ
で日本のエスカレーターがめっちゃ遅い
年寄り事故対応なんだろうけど
遅い上に行列はほんと全然すすまん
そうじゃないから無駄だよなあ
で日本のエスカレーターがめっちゃ遅い
年寄り事故対応なんだろうけど
遅い上に行列はほんと全然すすまん
94名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:37:59.69ID:rFsGEXnL0 マウントおじ
2023/01/23(月) 21:38:06.12ID:n1e69xy60
Fランたらこがw
2023/01/23(月) 21:38:16.13ID:t3CAPvmv0
2列で並べばもっとも効率がいいのは証明されてるのにバカばかりだからね マスクキチガイと同じ
2023/01/23(月) 21:38:27.44ID:YcRo7Xc80
>>76
駅なら電車に乗るんだから明確に所要時間変わるだろ
駅なら電車に乗るんだから明確に所要時間変わるだろ
98名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:38:33.60ID:/YViz0Ck099名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:38:48.37ID:uz2kdLP60 今さら何を言ってんだ
何年も前からすでに鉄道各社が言ってることだ
何年も前からすでに鉄道各社が言ってることだ
100名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:39:04.23ID:Y8ztzGLQ0 >>72
むしろ、見知らぬ危険行為する奴の為にわざわざ列作ってまで片側空けてやってる行為が「マヌケ」って話なんじゃねぇの?
むしろ、見知らぬ危険行為する奴の為にわざわざ列作ってまで片側空けてやってる行為が「マヌケ」って話なんじゃねぇの?
101名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:39:07.12ID:Loa5cBxS0102名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:39:14.22ID:xQ3PRDaM0 関東は右を空け、関西は左を空ける
名古屋地下鉄は歩行禁止で2列並び
イギリス、アメリカは左側を空け、豪州NZでは右側を空ける
名古屋地下鉄は歩行禁止で2列並び
イギリス、アメリカは左側を空け、豪州NZでは右側を空ける
103名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:39:33.79ID:zsTxoOWE0 律速とならないように追越車線作るのが正解
アホ大には理解できない
アホ大には理解できない
104名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:39:34.79ID:e8o8h2/Y0 ●英国:右に立ち・左を空ける
●米国:右に立ち・左を空ける(参考:USで空けるの見たことないけど…)
●香港:右に立ち・左を空ける
●カナダ:右に立ち・左を空ける
●フランス(パリ):右に立ち・左を空ける
●オランダ:右に立ち・左を空ける
●台湾(台北):右に立ち・左を空ける
●タイ(バンコク):右に立ち・左を空ける
●奈良・和歌山・神戸:右に立ち・左を空ける
●金沢:左に立ち・右を空ける
●京都:京都駅の在来線は右に立ち・左を空けるが、観光客がメインの新幹線は左に立ち・右を空ける
●大阪:在来線は右に立ち・左を空けるが、新大阪駅の新幹線ホーム:上り・下りや乗客層によって異なり、その逆も多い
●仙台:右に立ち・左を空ける
●オーストラリア:左に立ち・右を空ける
●東京を中心とした関東や九州など:左に立ち・右を空ける
●ラテンアメリカ:エスカレーターを歩いて上ったりしない
●ギリシャ:右よりに立つが、左を空けるわけでもない
●中国(上海):右に立ち・左を空ける
●中国(本土):片側空けたりしない…というより、基本「我先に行く也」状態という意見
●米国:右に立ち・左を空ける(参考:USで空けるの見たことないけど…)
●香港:右に立ち・左を空ける
●カナダ:右に立ち・左を空ける
●フランス(パリ):右に立ち・左を空ける
●オランダ:右に立ち・左を空ける
●台湾(台北):右に立ち・左を空ける
●タイ(バンコク):右に立ち・左を空ける
●奈良・和歌山・神戸:右に立ち・左を空ける
●金沢:左に立ち・右を空ける
●京都:京都駅の在来線は右に立ち・左を空けるが、観光客がメインの新幹線は左に立ち・右を空ける
●大阪:在来線は右に立ち・左を空けるが、新大阪駅の新幹線ホーム:上り・下りや乗客層によって異なり、その逆も多い
●仙台:右に立ち・左を空ける
●オーストラリア:左に立ち・右を空ける
●東京を中心とした関東や九州など:左に立ち・右を空ける
●ラテンアメリカ:エスカレーターを歩いて上ったりしない
●ギリシャ:右よりに立つが、左を空けるわけでもない
●中国(上海):右に立ち・左を空ける
●中国(本土):片側空けたりしない…というより、基本「我先に行く也」状態という意見
105名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:40:02.95ID:GI9FCotU0 >>96
じゃあお前は知らない女の隣に立ってるんだな
じゃあお前は知らない女の隣に立ってるんだな
106名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:40:11.32ID:tMKWsg1q0 動く歩道で歩きもせずド真ん中に位置取りしてる人は迷惑
107名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:40:16.88ID:1xvbVjpW0 >>82
90年代も馬鹿が多かったよ
90年代も馬鹿が多かったよ
108名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:40:19.01ID:Olsqax2x0 海外でも普通に片側あけてたぞ
マドリード、ロンドン確実にみんなやってた
マドリード、ロンドン確実にみんなやってた
109名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:40:20.53ID:oR8nRdtL0 ま
んま
w
お
っぱ
wお
っぱw
んま
w
お
っぱ
wお
っぱw
110名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:41:00.46ID:T7CqTJyk0 2列で歩いて登れば最高効率
111名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:41:16.66ID:C0iuaId40112名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:41:25.72ID:Loa5cBxS0 日本のエスカレーターは遅い
それが一番の問題
もっと速度あげろや
それが一番の問題
もっと速度あげろや
113名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:41:25.85ID:Y8ztzGLQ0 >>79
むしろ、電車より遥かに短時間なのに、満員電車とかは良くて、エスカレーターではイヤって方が良く考えたらおかしいと思わん?
むしろ、電車より遥かに短時間なのに、満員電車とかは良くて、エスカレーターではイヤって方が良く考えたらおかしいと思わん?
114名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:41:32.48ID:0iEKpfGp0115名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:41:35.89ID:njKYhBiH0 エレベーター?
116名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:41:48.12ID:54ySNR9l0 >>105
無理だよねぇ
無理だよねぇ
117名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:42:38.28ID:+dVsHVU50 女子高生 女子高生
女子高生 おまえら
無理だろ?
女子高生 おまえら
無理だろ?
118名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:42:43.84ID:Sb39861Y0 お前もその日本人
おフランス人じゃないだろ
おフランス人じゃないだろ
119名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:42:48.96ID:MGlFpg910 フランス人のひろゆきから見るとそういうもんなのか
120名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:42:50.77ID:rqnh4pbE0 じつは海外も片側あけ文化なんだよな
ロンドンやサンパウロで乗客たちが右側に立つのはそれが法律で決まってるらしいし
ロンドンやサンパウロで乗客たちが右側に立つのはそれが法律で決まってるらしいし
121名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:42:53.92ID:C0iuaId40122名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:43:00.28ID:GI9FCotU0123名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:43:01.01ID:/C0gxRPA0 もちろんひろゆきさんは右側に立ってるんですよね?
124名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:43:01.44ID:JvWeytpz0 すぐ頭悪いって言うやつは頭悪い
125名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:43:13.18ID:nhMO6/in0 >>60
そもそもエスカレーター会社が歩くことを想定しないのに馬鹿かな?
そもそもエスカレーター会社が歩くことを想定しないのに馬鹿かな?
126名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:43:13.97ID:d4++UjRk0 エスカレーター製造メーカーとしては製品寿命とか壊れにくさの観点から両側埋めて欲しいんだろ
127名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:43:21.43ID:Y8ztzGLQ0 >>80
結局、普通に乗りたいだけの人が列まで作って時間損してね?って話じゃないの?
結局、普通に乗りたいだけの人が列まで作って時間損してね?って話じゃないの?
128名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:44:00.60ID:IDUhm5cp0 ひろゆきに騙され良いのは中学生まで
129名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:44:21.24ID:/YViz0Ck0 >>112
シンガポールくらいガンガン回せば誰も歩かないよな
シンガポールくらいガンガン回せば誰も歩かないよな
130名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:44:39.16ID:Ws2bDkgh0 >>124
ほんとそれ
ほんとそれ
131名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:44:46.85ID:R4PvdF1a0132名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:44:51.43ID:jQasRk270 エスカレーターは歩いたら駄目なんだが
急いでる人用に空けてるってだからバカだと言われる
急いでる人用に空けてるってだからバカだと言われる
133名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:44:54.78ID:qHIrOP860 パリもあけてたぞ
134名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:45:06.11ID:AIOiEDCB0 ひろゆき普通のことしか言わなくなったな
昔はもっと切れ味良かったのに
昔はもっと切れ味良かったのに
135名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:45:14.32ID:XTDD/Dp00 外出しないお前に関係あるのか
136名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:45:18.42ID:Pm8Fp66s0 輸送効率とか語るなら
廃止して階段のが効率いいと思うよ
無駄なコストもかからんし
足の悪い人やお年寄りはエレベーター使えばいい
廃止して階段のが効率いいと思うよ
無駄なコストもかからんし
足の悪い人やお年寄りはエレベーター使えばいい
137名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:45:21.69ID:t3CAPvmv0138名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:45:34.70ID:TyH96d3S0 何に対してもぼやく高齢者とまったく同じやな
139名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:45:37.94ID:PLmNpxys0 >>1
実を言うと、どの段階での効率かという数学トリックに騙されてる例
0人から100人など起点と終点がある上の効率で言えば片側を空けないのが正解
しかしその効率は終点に近い人間が享受できても、起点の人間にとって効率が悪い
そして現実のエスカレーターに起点も終点もほぼなく、全体効率が成立しない
ついでに言うと並んで乗ると過密になってしまうのは果たしてどうだろうか
実を言うと、どの段階での効率かという数学トリックに騙されてる例
0人から100人など起点と終点がある上の効率で言えば片側を空けないのが正解
しかしその効率は終点に近い人間が享受できても、起点の人間にとって効率が悪い
そして現実のエスカレーターに起点も終点もほぼなく、全体効率が成立しない
ついでに言うと並んで乗ると過密になってしまうのは果たしてどうだろうか
140名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:45:57.27ID:XIHmZI4x0141名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:46:03.88ID:2oPfaEIp0 学級会で嫌われる奴
142名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:46:07.05ID:H/hKreKp0143名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:46:07.27ID:t3CAPvmv0 >>131
個人だってよw ど低能てのはw
個人だってよw ど低能てのはw
144名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:46:25.78ID:Y8ztzGLQ0 >>103
エスカレーターの実証実験してる動画見たことあるけど、必ずしもそうとは限らないって結果だったよ。大半の状況だと二列で乗った方が効率的だったよ
エスカレーターの実証実験してる動画見たことあるけど、必ずしもそうとは限らないって結果だったよ。大半の状況だと二列で乗った方が効率的だったよ
145名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:46:36.52ID:7TcTZRY/0 おまえにいわれたくない
146名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:46:37.26ID:C0iuaId40147名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:46:38.68ID:GI9FCotU0148名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:46:42.95ID:aAzr9lPo0 朝の通勤ラッシュでエスカレーターのところで混雑してるんかな
エスカレーターあるところなかったな
恵比寿の歩道みたいなエスカレーターは昔通勤で使ってたが特に混んでなかったな
エスカレーターあるところなかったな
恵比寿の歩道みたいなエスカレーターは昔通勤で使ってたが特に混んでなかったな
149名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:46:44.45ID:R4PvdF1a0 >>143
意味不明な返しすなよアホ
意味不明な返しすなよアホ
150名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:46:45.39ID:Hxz1s4LQ0 外国人は相手に配慮できる日本人らしい文化だって賞賛してたよ
151名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:46:54.05ID:a4MpN5Pj0 エレベーター歩くんか
152名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:47:02.82ID:rF0fdvlL0 でもお前も賠償金踏み倒してるやん
153名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:47:11.05ID:mEZ+FOlz0 お前それイギリス人にも同じこと言えんの?
154名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:47:12.73ID:C0iuaId40155名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:47:13.58ID:g3rtwiKh0 >99
実は建築基準法違反だぞ
鉄道会社の言ってること
2人乗ったらダメ
想定重量は102kgぐらいだ
でもまあ実際はマージンあるはずだが
>120
そうだね
日本の法律だと真ん中に立つことになってる
有名無実化して機能してない法律だけど
>133
法的には世界中そうだよ
実は建築基準法違反だぞ
鉄道会社の言ってること
2人乗ったらダメ
想定重量は102kgぐらいだ
でもまあ実際はマージンあるはずだが
>120
そうだね
日本の法律だと真ん中に立つことになってる
有名無実化して機能してない法律だけど
>133
法的には世界中そうだよ
156名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:47:22.05ID:o4H5y2/S0 これが和の心だよ
157名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:47:24.04ID:KJINfThJ0 駅はまあいいとして
ビックカメラとかのエスカレーターを
空けるのはどうかと思うよ
ビックカメラとかのエスカレーターを
空けるのはどうかと思うよ
158名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:47:37.23ID:2ll7gu520 今はエスカレーターを歩いたらいけないから
開けなくなってる気がする
開けなくなってる気がする
159名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:47:54.76ID:17x0/SrT0 片側を歩けばいいだけ
160名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:47:55.87ID:GhTWNCUj0 >>1
こいつはそのうち先祖供養は意味ないとかお彼岸お盆は意味ないとか言うんだろうね
こいつはそのうち先祖供養は意味ないとかお彼岸お盆は意味ないとか言うんだろうね
161名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:47:59.36ID:Gymb10kt0 エスカレーターの片側開けるなんて急いでる人いるだろ程度の認識でどうでもいいし、そんな小さいことで主語をデカくして日本人論語ってマウントとるひろゆきが昔ながらの日本人なんだよなw
162名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:48:01.58ID:zwYk/cTz0 俺もなるべく両側使う派なんだが場所は選ぶな
治安が悪い場所だと変なやつが後ろからタックルしてきて喧嘩に巻き込まれそうだし
治安が悪い場所だと変なやつが後ろからタックルしてきて喧嘩に巻き込まれそうだし
163名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:48:05.89ID:aXU9MkGj0 輸送効率をどう計算してるのか知らんけど
急いでる人が急げるように空けとくのは優しさだろ
全体の効率が良くても、とても急いでる人にとっては遅い
そう言った個別の都合を無視するのは間違いではないか
急いでる人が急げるように空けとくのは優しさだろ
全体の効率が良くても、とても急いでる人にとっては遅い
そう言った個別の都合を無視するのは間違いではないか
164名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:48:22.55ID:7V8YwDXL0 ひろゆき「また為替介入がありました。また152円に戻るのでお小遣いチャンスです」===>戻らない [256556981]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1666743125/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1666743125/
165名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:48:23.25ID:n3DrFcKW0 急いでる人もいるかも知れんから片側あけようっていう譲り合いの気持ちもってればこそじゃねーのかな?それが右か左かバラバラじゃ意味がないから自然と片方に集中しだして今みたいなのじゃねーの?
それを形式的にやってるのは悪いってのも分かるけどな エスカレーター登ったら事故も増えるし
それを形式的にやってるのは悪いってのも分かるけどな エスカレーター登ったら事故も増えるし
166名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:48:27.67ID:C0iuaId40167名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:48:44.02ID:t3CAPvmv0168名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:48:51.04ID:Y8ztzGLQ0 >>121
何十人に一人いるかいないかの見知らぬ急いで危険行為してる人の為に、普通に乗るだけの人達が列作ってる状況が「マヌケ」って話じゃないの?
何十人に一人いるかいないかの見知らぬ急いで危険行為してる人の為に、普通に乗るだけの人達が列作ってる状況が「マヌケ」って話じゃないの?
169名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:48:54.34ID:2oASilQL0 それって全員同じ速度で進む場合やろ
人のスピードはそれぞれやから合わせるのは無理
人のスピードはそれぞれやから合わせるのは無理
170名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:49:04.83ID:2ll7gu520 急いでる人のために開けてたけど、今は危ないから
急いでる人は階段行くようになった
急いでる人は階段行くようになった
171名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:49:11.05ID:hZAWaTaD0 抜けられないように枠つけたら?
172名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:49:12.51ID:R4PvdF1a0 >>167
一斉攻撃されてんぞお前w
一斉攻撃されてんぞお前w
173名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:49:13.05ID:fo3L/y300 海外文化だぞこれ
174名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:49:14.16ID:/trAlpan0 35年ぐらい前にロンドンの地下鉄乗った時はもう既に片側空けて乗ってたな
当時日本はまだぐちゃぐちゃに乗ってた
そういう見てそうしてきたのにな
当時日本はまだぐちゃぐちゃに乗ってた
そういう見てそうしてきたのにな
175名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:49:15.55ID:X76412uu0 割とマジで日本の恥だよな?この西村という輩
176名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:49:23.71ID:9jCy0/uE0 グリーン車もファーストクラスも廃止した方がたくさん人を運べるよ
177名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:49:32.17ID:w9gER61f0 急ぐやつは歩く
急がないやつは止まる
合理的だろ
急がないやつの効率まで考慮するのがナンセンス
急がないやつは止まる
合理的だろ
急がないやつの効率まで考慮するのがナンセンス
178名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:50:00.64ID:kcRTfwCv0 エスカレーターどころか空港の動く歩道も右側空けるよね
これって日本だけじゃなくて海外もそうだけどな
これって日本だけじゃなくて海外もそうだけどな
179名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:50:28.97ID:C0iuaId40180名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:50:29.74ID:t3CAPvmv0 >>172
そりゃ、5chはど低能の集まりだからねw
そりゃ、5chはど低能の集まりだからねw
181名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:50:43.04ID:XmvuBmHi0 効率とか関係なくね?
急ぐ人の為に空けてるだけだし
急ぐ人の為に空けてるだけだし
182名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:50:51.04ID:NlZ2Uvta0 やぁピュータンくん、相変わらず無知カスを晒しているね
183名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:50:56.98ID:VLQFk81R0 というかフランスも片側に寄るんだがw
184名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:51:01.78ID:m9aBTgKI0 謎マナーのハシリだよな
片側ガラ空きで片側鬼行列とか
関西は右側だから~とか
白痴の極み
片側ガラ空きで片側鬼行列とか
関西は右側だから~とか
白痴の極み
185名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:51:20.01ID:ZdZHfnpG0 俺様はフランス在住だぜーってかw
186名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:51:23.32ID:SqZOmbLy0 パリから日本を見下す簡単なお仕事
187名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:51:27.39ID:GI9FCotU0 暇人ユーチューバー見てるか?
すいてるのにエレベーターで女の隣に立ってみたって企画やってみてくれ
すいてるのにエレベーターで女の隣に立ってみたって企画やってみてくれ
188名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:51:32.35ID:mrRqHQvz0 うしろからどけ!と怒鳴られるリスクを回避してるけれど
まあ普段から二人並んでいたらそれもないのか
まあ普段から二人並んでいたらそれもないのか
189名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:51:33.91ID:FQWNRyWl0 >エレベーターの片側を空けて、もう片側を歩くのって
どうやってやるんだよエレベーターで
どうやってやるんだよエレベーターで
190名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:51:34.53ID:C0iuaId40 老人が多いから
歩くのが危険とかうるせーな
朝のあの通勤の流れをみたら
歩くのを否定するってナマポか老人かヒキだろ
バカみたいなレスつけてくる
歩くのが危険とかうるせーな
朝のあの通勤の流れをみたら
歩くのを否定するってナマポか老人かヒキだろ
バカみたいなレスつけてくる
191名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:51:47.74ID:pbPVZNmE0 真ん中にドンと立っとけや
文句言う奴はおらんやろ
文句言う奴はおらんやろ
192名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:51:56.52ID:eGwaJjR90 いつまでピュータンの戯言でスレ立てんの?もうやめたら
193名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:51:58.42ID:lZnEA2r70194名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:52:19.18ID:d5YBrjUj0 >>1
急いでる人と急いでいない人がいる場合にはもっとも効率的では?
急いでる人と急いでいない人がいる場合にはもっとも効率的では?
195名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:52:27.42ID:kJmAzpbI0 規則なら規則は守らないとな
196名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:52:28.77ID:Y8ztzGLQ0197名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:52:34.84ID:UgKp7K240 左側が大行列で右を仕方なく歩く
198名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:52:43.22ID:aaXejFhz0 >>180
負け惜しみやんそれ
負け惜しみやんそれ
199名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:52:52.56ID:bFCF1bxv0 将棋倒しが発生したとき、片側が空いてないと逃げ場がない。
どいつもこいつも、なぜこの発想が出てこないんだ?
どいつもこいつも、なぜこの発想が出てこないんだ?
200名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:53:31.29ID:Gdxe7A/b0 海外行ったら左空けろてアナウンス流れるやん
201名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:53:34.41ID:LGBdxnLx0 >>1
それってあなたの感想ですよね?
それってあなたの感想ですよね?
202名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:53:39.87ID:IcamR4mZ0 ぴろゆきが例え話をするたびにコイツ馬鹿だなぁと思う
203名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:53:46.06ID:CV+QVPMX0 まあ、このルールは論理的では無いんだよな
何度も実験されてるが
片側を歩くより、2列で乗る方が平均の所要時間も、全員が渡り終えるのも速いという
ただパーソナルスペースを気にする人は結構多い
同じ人が長く横にいるのは嫌なんだよな
効率を考えるなら、全員が2列で並ぶべきなんだが
何度も実験されてるが
片側を歩くより、2列で乗る方が平均の所要時間も、全員が渡り終えるのも速いという
ただパーソナルスペースを気にする人は結構多い
同じ人が長く横にいるのは嫌なんだよな
効率を考えるなら、全員が2列で並ぶべきなんだが
204名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:53:58.83ID:6EWi2nCn0 何かと頭悪いしか言えないのな
205名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:54:24.19ID:Y8ztzGLQ0 >>140
まぁ、通勤通学時間ならどこも混んでるでしょうね
まぁ、通勤通学時間ならどこも混んでるでしょうね
206名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:54:40.89ID:CU55MlLQ0 これ最初に開け始めたのイギリスだろ
207名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:54:50.31ID:HweFwKDi0 輸送効率で考えたら両方止まったままよりも両方乗って歩いた方がええけど
お年寄りとか多いから必ず止まらないと行けないわけ
それで急いでいる人がいるから片側は歩いて行くのが効率的なんですけど
海外と比べるとなぜそんなに急いでいる人がいるかというと日本は他の国に比べて電車が時間通りに来るんですよね。だから急げるっていうのが他の国との根本的な違いなんですけど。
両方止まってるよりも片側だけ歩いて進んだほうが効率はいいし誰もそれを止めてるのを見たことないんで法律的に何も問題ないから
日本人はお年寄りは急いでる人の為に左側に寄せるし急いでる人は優先させているので海外よりは賢いと思います
お年寄りとか多いから必ず止まらないと行けないわけ
それで急いでいる人がいるから片側は歩いて行くのが効率的なんですけど
海外と比べるとなぜそんなに急いでいる人がいるかというと日本は他の国に比べて電車が時間通りに来るんですよね。だから急げるっていうのが他の国との根本的な違いなんですけど。
両方止まってるよりも片側だけ歩いて進んだほうが効率はいいし誰もそれを止めてるのを見たことないんで法律的に何も問題ないから
日本人はお年寄りは急いでる人の為に左側に寄せるし急いでる人は優先させているので海外よりは賢いと思います
208名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:55:11.67ID:KtHSsjlH0 いっつも日本人はアホとか言ってるけど、このおっさんは日本人じゃないのか?
209名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:55:11.72ID:+wscwn/h0210名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:55:18.79ID:/trAlpan0211名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:55:24.06ID:3xUjJOHy0 四列のエスカレーター作れよ
212名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:55:25.34ID:AtpwasXK0 >>23
あれってチック症?変なのw
あれってチック症?変なのw
213名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:55:49.03ID:Gdxe7A/b0214名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:55:53.68ID:oB3p0RU60 規則違反なら規則をただせばよい
ゆっくりしたい奴と急いで上がりたい奴と分かれて効率的
実際事故などみたことがないけど
ゆっくりしたい奴と急いで上がりたい奴と分かれて効率的
実際事故などみたことがないけど
215名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:55:57.68ID:Gymb10kt0 ひろゆきはF爺の件で脳内フランス依存してることが分かってからはかわいく見えるようになったw
散歩しててチャイニーズと言われ慌てて放送切ったのも笑ったけど。
散歩しててチャイニーズと言われ慌てて放送切ったのも笑ったけど。
216名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:56:00.75ID:JjFaCWaZ0217名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:56:01.36ID:t3CAPvmv0 >>198
ど低能さ~ お薬飲んだ?
ど低能さ~ お薬飲んだ?
218名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:56:18.04ID:Y8ztzGLQ0 >>154
むしろ、希望者はエスカレーターで歩く人なんだから、本来は「階段使えば?」で済む話だと思うよ
むしろ、希望者はエスカレーターで歩く人なんだから、本来は「階段使えば?」で済む話だと思うよ
219名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:56:25.16ID:9jCy0/uE0 急いでる人がロスする時間
急いでない人が得る時間
物理的に同じ時間だとしても全く釣り合わない
急いでない人が得る時間
物理的に同じ時間だとしても全く釣り合わない
220名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:56:39.05ID:C0iuaId40221名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:56:57.12ID:s65xH/Vw0 右側登る民からしたら右歩くのが一番早い
輸送効率とか知ったことか
輸送効率とか知ったことか
222名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:56:58.26ID:Gdxe7A/b0223名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:57:03.48ID:8TofaVT80 コイツの動画見てる人の方がアタマ悪そう
224名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:57:04.41ID:d5YBrjUj0 >>36
急いではいないが待つよりは歩くという人が多数派
急いではいないが待つよりは歩くという人が多数派
225名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:57:32.54ID:j8Tljkm70 例え間違っていても、習慣化した行動を「頭が悪い」と断罪するのはどうなのかね
何も考えていないという意味では合っているけれど、違う表現にすべき
マスクに感染予防効果がないのに、マスクをつけ続ける日本人は頭が悪いと言うなら同意するがw
何も考えていないという意味では合っているけれど、違う表現にすべき
マスクに感染予防効果がないのに、マスクをつけ続ける日本人は頭が悪いと言うなら同意するがw
226名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:57:34.97ID:b5YNIwUv0 急いでない人左、急いでる人右でいーじゃん
かといって右に人が留まってるなら左通るし
両方に人が留まってるなら押し退けて進もうとは思わないし
かといって右に人が留まってるなら左通るし
両方に人が留まってるなら押し退けて進もうとは思わないし
227名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:57:40.86ID:C0iuaId40228名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:57:44.72ID:9NrCdwTP0 みんな歩くのが一番効率いい
229名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:57:48.68ID:XD75QHBx0 へ?
エスカレーターで立ち止まると片側空くだろ?
全体が意識合わせしてると思ってる頭が悪いよ
エスカレーターで立ち止まると片側空くだろ?
全体が意識合わせしてると思ってる頭が悪いよ
230名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:57:53.89ID:xySUpys40 横に階段がないエスカレーターだけの場所もあるしな
乗り換えで急ぐ人もいるからそういう時はちゃんとあけてる
乗り換えで急ぐ人もいるからそういう時はちゃんとあけてる
231名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:57:54.96ID:FKggeWDZ0 >>22
横向く
横向く
232名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:58:05.31ID:V1KPZooa0 みんな効率だけで動いてるわけでは無いですし
233名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:58:18.95ID:HDb6R+c20 日本人って言うからには他との比較検証してんのかこの低学歴はw
234名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:58:19.95ID:ZmTYmbtu0 安全性はともかく急いでる人が早く移動できないと
全体の効率がどうとか噛み合ってない
全体の効率がどうとか噛み合ってない
235名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:58:20.01ID:yGeWbeC40 世界中片側あけてるんだよ
もう片側あけでいいだろ
もう片側あけでいいだろ
236名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:58:24.39ID:+wscwn/h0 歩きたくないけど、タイミング的に左側の列に入りそびれて仕方なく右側歩く時ある
そんな時堂々と後続のプレッシャーはねのけ流れを止めて立ち止まれる男になりたい
そんな時堂々と後続のプレッシャーはねのけ流れを止めて立ち止まれる男になりたい
237名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:58:31.38ID:AYGc2XjM0 これも信者はひろゆきさん天才とかなんのか?
238名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:59:06.42ID:s65xH/Vw0 どこの後楽園だよ
239名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:59:27.83ID:UpTM5g+w0 輸送効率の良し悪しなんて聞いて無いんだよな
別に急いで無い人にとって急いで歩く人とトラブルに
なりたく無いから片側にいるだけで
別に急いで無い人にとって急いで歩く人とトラブルに
なりたく無いから片側にいるだけで
240名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:59:37.42ID:Y8ztzGLQ0241名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:59:39.49ID:+MaLi9pk0 通勤だと1人が多いから手すりに近くなるように立つと片方に寄るだろ
242名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:59:44.81ID:H311C8Xt0 エレベーターの片側ってなんだ
243名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 21:59:47.20ID:Gdxe7A/b0244名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:00:01.53ID:j3E114Sd0 この人とゆたぼんの父親は同レベル
245名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:00:06.82ID:CrueMSlX0 >>216
ロンドンの超高速エスカレーターを老人がすたすた歩いてる
ロンドンの超高速エスカレーターを老人がすたすた歩いてる
246名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:00:23.34ID:hfzbUwuF0 互い違いに左右左右で乗るのが正解
急ぎたければ階段で
急ぎたければ階段で
247名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:00:36.12ID:evVVUPfY0 >>14
女子高生に限らずだとも思うけど女性の隣で痴漢冤罪とか怖いよね
女子高生に限らずだとも思うけど女性の隣で痴漢冤罪とか怖いよね
248名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:00:48.50ID:R4PvdF1a0 歩かない列の奴が長い列作ってる一因は
いっこ空けがある
それを棚に上げて唇噛んで悔しがるくらいなら、そこを治すことを徹底せいよ
いっこ空けがある
それを棚に上げて唇噛んで悔しがるくらいなら、そこを治すことを徹底せいよ
249名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:01:08.92ID:C0iuaId40250名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:01:14.85ID:71qTzBih0 エレベーターでは片側開ける奴いないな
251名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:01:17.85ID:tDazcu5Q0 二人並んで全段人が乗っても耐える設計にはなってるんだっけ?
海外だとエスカレーターに人乗りすぎで壊れて逆転したとか稀にあるよね
海外だとエスカレーターに人乗りすぎで壊れて逆転したとか稀にあるよね
252名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:01:21.19ID:QopCKT4r0 エスカレーターに知らんオッサンと二人並んで立つなんて嫌じゃ。
253名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:01:48.70ID:t3CAPvmv0254名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:02:08.51ID:wDKnmwlH0 >>41
藤崎詩織がなぜここに
藤崎詩織がなぜここに
255名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:02:09.82ID:CV+QVPMX0256名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:02:18.73ID:Y8ztzGLQ0 >>227
それなら、ますます二列の方が効率的だと思うよ
それなら、ますます二列の方が効率的だと思うよ
257名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:02:23.48ID:1BxCdCkm0 お前の方が頭悪いよ
おっさんの感想をニュース扱いするな
クソスレ
おっさんの感想をニュース扱いするな
クソスレ
258名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:02:28.04ID:g3rtwiKh0 とりあえずお前ら建築基準法の129条を読んで来い
259名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:02:38.09ID:+bEJeu4o0 >>217
お前誰かれ構わず噛み付くのやめろよ
お前誰かれ構わず噛み付くのやめろよ
260名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:02:58.41ID:C0iuaId40 推奨してるわけでもないのに
自然に片側に立つようになったなら
それがいちばん効率がいいということだろ
自然に片側に立つようになったなら
それがいちばん効率がいいということだろ
261名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:03:09.37ID:R4PvdF1a0 >>255
全員が早く渡れる必要はないだろ?アホなの?
全員が早く渡れる必要はないだろ?アホなの?
262名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:03:26.83ID:/5YsUoGU0 電車が分刻みで予定通りくる日本だからこその文化
出勤や乗り換えで右側走ったから間に合った。2列で並んでたら間に合わなかったなんて誰でもあるだろう
急いでいる人は右側、急いでない人は左側という慣例を輸送効率で語るのはバカ
出勤や乗り換えで右側走ったから間に合った。2列で並んでたら間に合わなかったなんて誰でもあるだろう
急いでいる人は右側、急いでない人は左側という慣例を輸送効率で語るのはバカ
263名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:03:31.32ID:J3uC8ngQ0 フランスも片側空けて乗ってるだろ
264名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:03:37.32ID:9NrCdwTP0 >>240
実験は元々片側しか使ってなかったのを詰めただけみたいだよ
http://perfect-comes-from-perfect.blogspot.com/2018/10/blog-post_11.html
歩く人が元から少なかった
実験が行なわれたHolborn駅のエスカレーターは高低差23.4mで、
多くの人は上りエスカレーターで佇立しており、
歩く人用に空けてある左側が使われていなかった。
実験は元々片側しか使ってなかったのを詰めただけみたいだよ
http://perfect-comes-from-perfect.blogspot.com/2018/10/blog-post_11.html
歩く人が元から少なかった
実験が行なわれたHolborn駅のエスカレーターは高低差23.4mで、
多くの人は上りエスカレーターで佇立しており、
歩く人用に空けてある左側が使われていなかった。
265名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:03:52.13ID:R4PvdF1a0266名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:03:54.13ID:C0iuaId40 ID:t3CAPvmv0
こいつバカコンプがすげーな
ひろゆきか?
でも屁理屈も言えないからひろゆき以下か(笑)
こいつバカコンプがすげーな
ひろゆきか?
でも屁理屈も言えないからひろゆき以下か(笑)
267名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:04:13.83ID:J3uC8ngQ0 あとロンドンとかも片側空け
268名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:04:18.09ID:x60s9rt10 イギリスでは日本よりはるかに早くやってたんだが
269名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:04:26.87ID:Y8ztzGLQ0 >>249
混雑事ほど二列輸送の方が効率的って検証結果出てると思うよ
混雑事ほど二列輸送の方が効率的って検証結果出てると思うよ
270名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:04:31.15ID:sfbaXBIm0 >>253
こいつ壊れとるやんw
こいつ壊れとるやんw
271名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:04:34.28ID:C0iuaId40272名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:04:34.38ID:DeYSE6gm0 無修正ポルノを2chリンクで売りまくったあんたは規則なんか守ってないだろう
この老害は痴呆で自分の過去の記憶が消えたのか?
ほんとキモい老害だわ
この老害は痴呆で自分の過去の記憶が消えたのか?
ほんとキモい老害だわ
273名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:04:35.35ID:Gdxe7A/b0 >>260
推奨してるんだよ海外では
推奨してるんだよ海外では
274名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:04:38.43ID:Ncg3xAcq0 フランスにいるのにずっとフランス語喋れない頭悪いのがおるらしいのう
275名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:04:40.53ID:bnRp5DOG0 お気に入りのかおフランスも片側空けてるけど
276名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:04:56.00ID:9jCy0/uE0 お腹いっぱいの人にもペコペコの人にも平等の量を与えなさいってアホか
277名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:05:01.56ID:aa7GQ5cu0 昔は急いでる人のために片側をお空け下さいってアナウンスしてたんじゃなかったっけ?
278名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:05:05.93ID:Gymb10kt0 多分海外は荒っぽいからケガ人とかも発生して両側ってなってるんじゃないの?
日本は朝のエスカレーターでトラブル多発してケガ人だらけでもないからまた状況が他国とは違うと思うぞ。
日本は朝のエスカレーターでトラブル多発してケガ人だらけでもないからまた状況が他国とは違うと思うぞ。
279名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:05:06.76ID:/+c13VCl0 はいはいまたですか
と思ってたけどエレベーターで歩いてたら頭悪いわそりゃ
と思ってたけどエレベーターで歩いてたら頭悪いわそりゃ
280名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:05:10.68ID:C0iuaId40281名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:05:16.87ID:R4PvdF1a0282名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:05:29.15ID:BQAwGHdZ0 それより一段空けて乗るのが効率悪いよな
283名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:05:31.27ID:WTUlksna0284名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:05:36.99ID:vW5ij99n0 まぁ、確かに
せっかく片側を空けてるのに横を急いで昇り降りしていく人なんて滅多にいない
ゼロではないけど効率は悪いかも知れないね
せっかく片側を空けてるのに横を急いで昇り降りしていく人なんて滅多にいない
ゼロではないけど効率は悪いかも知れないね
285名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:05:42.61ID:ftMy2sZo0 ピュータン
286名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:05:50.96ID:vlzTzzGQ0 フランスは知らんが、アメリカではエスカレータで知らん奴と二人並んで乗る奴いないぞ。一人だと自然と片側だけ空くぞ。
287名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:05:54.12ID:cUoyILb90 片方に長い行列作ってまで律儀に空けるやつはバカだと思う
288名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:06:05.81ID:DKgkUIFd0 >>253
頭がイかれてるなこいつw
頭がイかれてるなこいつw
289名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:06:26.50ID:Gsg+gRRO0 人が関係するもので効率・合理的なものは殆ど無い。
290名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:06:27.62ID:h/ZD9Xlu0 >>284
たくさんいるぞ
たくさんいるぞ
291名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:06:45.49ID:NxQpNfm20 休みたい人と進みたい人とでむしろ効率いいじゃん
292名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:06:50.35ID:rdqcc3S50 科学的にって何を間違ってんだ?
規則的には間違ってるかもしれんが急いでる人への配慮を馬鹿と一言で片付けるのもこいつらしいな
規則的には間違ってるかもしれんが急いでる人への配慮を馬鹿と一言で片付けるのもこいつらしいな
293名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:06:58.12ID:C0iuaId40 ID:Y8ztzGLQ0
意固地なくるくるぱー
変なのは1人でやってろよ
レス乞食きもー
意固地なくるくるぱー
変なのは1人でやってろよ
レス乞食きもー
294名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:07:04.47ID:3pvomqAk0 正体表したなこいつ
295名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:07:22.92ID:Y8ztzGLQ0 >>265
輸送効率的には損してるのに並んで「効率が良い」と思い込んでるだけの気がする
輸送効率的には損してるのに並んで「効率が良い」と思い込んでるだけの気がする
296名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:07:26.01ID:eSfORSUb0 たしかにひろゆき見てると日本人て頭悪いなと思うな
297名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:07:26.98ID:KGnJVD4J0 エスカレーターとエレベーター間違えるのが頭悪いと思います
298名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:07:32.32ID:CV+QVPMX0299名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:07:34.68ID:JxpDQcQS0 エレベーターについて語ってるのに、記事が歪曲するのは良くないな
300名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:07:45.07ID:hryGGJNE0 この人って「お、おう・・」としかリアクションの取りようがないことを
自慢げに語るけど、
小学生?
自慢げに語るけど、
小学生?
301名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:07:57.64ID:WTUlksna0302名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:08:06.38ID:R4PvdF1a0303名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:08:07.67ID:ey9a18xN0 こいつ本当に頭悪いな
そしてそのへんで見たニュースをただ喋ってるだけ
全体の輸送効率はそうだったとしても
個人は当然歩いた方が早いんだよ
そしてそのへんで見たニュースをただ喋ってるだけ
全体の輸送効率はそうだったとしても
個人は当然歩いた方が早いんだよ
304名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:08:16.25ID:3pvomqAk0 こいつやっぱり日本人じゃないのか
305名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:08:29.44ID:LclpZvMr0 ホントそれ
空港のエスカレーター片側だけ行列になっている
空港のエスカレーター片側だけ行列になっている
306名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:08:35.94ID:ebg2cD800 エレベーターの片側開ける人なんかいるのかね
307名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:08:42.37ID:0CwJhPTo0 エスカレーターとエレベーターの区別もつかないマウントオッサンが偉そうに日本人は頭が悪いとか頭が悪いのはテメエだよひろゆきw
アイツいまごろ顔真っ赤にしてるかと思うと滑稽だぜw
アイツいまごろ顔真っ赤にしてるかと思うと滑稽だぜw
308名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:08:47.26ID:Y8ztzGLQ0 >>280
それは、もう普通に「二列の方が効率的」って結論ですよね?
それは、もう普通に「二列の方が効率的」って結論ですよね?
309名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:08:48.46ID:yGeWbeC40 香港並みにエスカレーターの速度あげてくれねーか
香港の老人は普通に乗れるんだから慣れたら日本人でも大丈夫だよ
香港の老人は普通に乗れるんだから慣れたら日本人でも大丈夫だよ
310名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:08:57.89ID:LclpZvMr0 >>291
いや、結果的混むんだよ
いや、結果的混むんだよ
311名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:09:01.00ID:iddO83GE0 知らんやつと近距離横並びで乗る方が気色悪いわ
後ですら近距離に立たれるとストレスなのに
後ですら近距離に立たれるとストレスなのに
312名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:09:03.49ID:rdqcc3S50 >>296
頭悪い奴が頭悪いって喚いてるから外国人は日本人って頭悪いってなるな
頭悪い奴が頭悪いって喚いてるから外国人は日本人って頭悪いってなるな
313名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:09:12.06ID:Q1oUKOQx0 車道でも何でもそれぞれスピード違うし 人間が一定に動く訳ないし シミュレーションであの僅かな距離の輸送効率とか言われてもそのシミュレーション通りに絶対ならんのやから現実的な片側空けで何の問題もない
314名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:09:16.86ID:QUV0JKHG0 知らねーおっさんと並びたくねー
315名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:10:07.42ID:+MaLi9pk0 >「たとえば品川駅とかで見るんですけど、エレベーターの片側を空けて、もう片側を歩くのって規則違反なんですよ。本来の輸送効率だと、片側を空けないで2人で並ぶのが正解なんですよね」
ほんとだよく見たらエレベーターになってるのか
ほんとだよく見たらエレベーターになってるのか
316名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:10:16.38ID:R4PvdF1a0317名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:10:28.09ID:XmvuBmHi0 速い車欲しい人にトラックの方が荷物いっぱい運べるって言ってる様なもん
318名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:10:29.57ID:kQ8r9BiU0 成人の大人が横に並ぶには狭い。
態々狭いところに入るのは馬鹿。
つか、ひろゆきの言う事全て鵜呑みにするやつは馬鹿しかいないからな。多分これにはひろゆきすら肯定するよ。
態々狭いところに入るのは馬鹿。
つか、ひろゆきの言う事全て鵜呑みにするやつは馬鹿しかいないからな。多分これにはひろゆきすら肯定するよ。
319名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:10:39.73ID:C0iuaId40 ID:Y8ztzGLQ0
この馬鹿なに?
輸送効率と騒いで
そんなにたくさん運びたけりゃ
2列で皆で駆け足でいいだろ
アホ
色々な人の用途に合わせた効率の話をしてるのにアスペかよ
この馬鹿なに?
輸送効率と騒いで
そんなにたくさん運びたけりゃ
2列で皆で駆け足でいいだろ
アホ
色々な人の用途に合わせた効率の話をしてるのにアスペかよ
320名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:10:48.22ID:Y8ztzGLQ0 >>281
いや、何十に一人いるかいないかの「急いでる他人」の為に普通の人が列作ってまで並んでる状況が「マヌケ」って話だと思うよ。
いや、何十に一人いるかいないかの「急いでる他人」の為に普通の人が列作ってまで並んでる状況が「マヌケ」って話だと思うよ。
321名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:10:48.75ID:JnjMUrwj0 >>19
これ
これ
322名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:10:51.22ID:Q1oUKOQx0 >>289
生きてる事自体が非効率とかいう極端な奴もおるしなw
生きてる事自体が非効率とかいう極端な奴もおるしなw
323名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:10:51.86ID:V4v+94r+0 人にはパーソナルスペースという他人との距離感があるだろ
片側どころか2段は空ける
片側どころか2段は空ける
324名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:10:57.55ID:LclpZvMr0325名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:11:06.62ID:XZXxPc5O0 エレベーターw
326名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:11:19.55ID:+MaLi9pk0 エレベーターで片側空けて歩いてる姿想像したら笑える
327名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:11:40.76ID:2xdNpu4O0 イギリスでも普通に片側空けてたけど
328名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:11:44.54ID:C0iuaId40329名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:11:47.92ID:2d3E2jP30 日本中でやってるのに何で品川駅
330名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:11:53.01ID:ey9a18xN0 うんこ漏れそうな時
親が死にそうな時
そういう一分一秒を争う時が人間ってのはあるんだよ
ひろゆきはそういう時でも絶対にエスカレーター歩くなよ
親が死にそうな時
そういう一分一秒を争う時が人間ってのはあるんだよ
ひろゆきはそういう時でも絶対にエスカレーター歩くなよ
331名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:12:19.14ID:aXU9MkGj0332名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:12:31.37ID:g3r80y6h0 なんでこいつはいつも頭イイヤツ目線のつもりなの?
333名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:12:42.08ID:Gdxe7A/b0334名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:12:47.16ID:R4PvdF1a0335名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:12:50.52ID:nXeuAUnf0 エレベーターで片側開けないとか難易度高いな
もはやゲーム
もはやゲーム
336名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:12:57.00ID:9jCy0/uE0 >>306
片側にしか操作パネルがないエレベーターなら、操作したくない奴は空けるだろうな
片側にしか操作パネルがないエレベーターなら、操作したくない奴は空けるだろうな
337名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:13:05.56ID:Gymb10kt0 >>320
並ぶことなんて習慣だから自然にできるしそこに苦痛なんて感じないw
並ぶことなんて習慣だから自然にできるしそこに苦痛なんて感じないw
338名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:13:17.15ID:6EWi2nCn0 >>210
.....φ(・∀・*)なるほど.…
.....φ(・∀・*)なるほど.…
339名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:13:17.71ID:9NrCdwTP0 その実験を行ったロンドンの地下鉄でも導入見送られたっていうのに
なんで日本だけ導入してるの?
地下鉄エスカレーターの両側立ち、「英国的じゃない」ので取りやめに?
https://www.news-digest.co.uk/news/news/tabloid/16137-2017-03-08.html
しかし、長いエスカレーターでは有効な手段であっても、
短いエスカレーターではより左側歩行者が多いなど、乗客の動きが場所によって異なるうえ、
乗客からは「英国的でない」「マナー違反だ。ほかの駅でも両側に立つ乗客が出てきたらどうする?」など
不評を買い、実現化は見送られるとのこと。
なんで日本だけ導入してるの?
地下鉄エスカレーターの両側立ち、「英国的じゃない」ので取りやめに?
https://www.news-digest.co.uk/news/news/tabloid/16137-2017-03-08.html
しかし、長いエスカレーターでは有効な手段であっても、
短いエスカレーターではより左側歩行者が多いなど、乗客の動きが場所によって異なるうえ、
乗客からは「英国的でない」「マナー違反だ。ほかの駅でも両側に立つ乗客が出てきたらどうする?」など
不評を買い、実現化は見送られるとのこと。
340名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:13:18.65ID:ep71bu6b0 バカの通り道を空けておく
341名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:13:25.43ID:/5YsUoGU0 >>298
効率で語るなら全員が歩いて歩けない事情がある人は脇によけて人の波が終わるの待つかエレベーターの方が上だろう
お前みたいな俺はロジカルで前例踏襲する日本人は馬鹿みたいなこというやつって何で中途半端な前提はキープするんだろう
その発想自体は何も考えず片側空けるやつと同じなのに何故か偉そうだし
効率で語るなら全員が歩いて歩けない事情がある人は脇によけて人の波が終わるの待つかエレベーターの方が上だろう
お前みたいな俺はロジカルで前例踏襲する日本人は馬鹿みたいなこというやつって何で中途半端な前提はキープするんだろう
その発想自体は何も考えず片側空けるやつと同じなのに何故か偉そうだし
342名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:13:28.18ID:Q1oUKOQx0 >>332
コンプレックスの裏返しだろ
コンプレックスの裏返しだろ
343名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:13:34.07ID:C0iuaId40344名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:13:50.32ID:jwGRatC00 中大夜間よりは学歴あるんだけどなぁ🤔
345名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:13:52.82ID:Y8ztzGLQ0346名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:13:57.56ID:iddO83GE0 >>324
世の中の社会人全員が満員電車乗って通勤してると思ってるタイプ?
世の中の社会人全員が満員電車乗って通勤してると思ってるタイプ?
347名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:14:11.46ID:oKQAlMV00 海外は片側空け
348名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:14:24.49ID:YtpHVVRD0 >>1
この手のことに文句つけるのは大抵後ろの人に文句つけられた時。木村祐一も似てるけどちょっと違う文句つけてた。
この手のことに文句つけるのは大抵後ろの人に文句つけられた時。木村祐一も似てるけどちょっと違う文句つけてた。
349名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:14:26.86ID:AnUmUF9X0 風習に合わせられないメーカーが糞。人口が糞多い東京大阪で、メーカーの技術不足というかメンテめんど臭いクソ都合だけで片側を要求するのが非合理的で馬鹿。実際福岡以下とかの人口少ない田舎に行けば片側文化は浸透してなくて両側に止まってる光景は多い。
350名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:14:27.25ID:FuNcKj9o0 輸送効率求めてる人ばかりが乗ってる訳でもないからな
時間に余裕のある人もいるし
時間に余裕のある人もいるし
351名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:14:29.61ID:r8CDBtaj0 人と隣り合わせでエスカレーター乗るの気まずいし、コロナ対策としては片側空けた方がいいと思うけどな
352名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:14:29.82ID:s6o5h0ST0 >>7
位置エネルギーを語らしたら右に出る者はいない
位置エネルギーを語らしたら右に出る者はいない
353名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:14:36.01ID:jj58C6lV0 1人の時真ん中に立つってのはないな
354名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:14:48.10ID:4IagrThx0 出羽守大先生。
355名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:14:51.75ID:U+gcvGdI0 基地外から身を守る為の知恵だよ
ひろゆきはもし日本に帰ってきたら頑なに塞いで後ろから殴られたら良いよ
ひろゆきはもし日本に帰ってきたら頑なに塞いで後ろから殴られたら良いよ
356名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:14:57.01ID:rdqcc3S50 いい加減こいつをありがたがるのやめてくれひろゆきがなんか言ったらそれあなたの感想ですよねって言葉が一番しっくり来るやつなんだわ
357名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:14:57.54ID:e/P/B5Wk0 >>1
これはピュータンですわ(笑)
お前おフランス生活が過ぎて日本のエスカレーター乗らなくなったからそんな事言ってんだろ?
個々に速度設定が違うエスカレーターがあって、輸送効率を考えたら片側開けて歩いた方が早く掃けるんだからこっちの方が早いよね?
そんなことも忘れたのか?
これはピュータンですわ(笑)
お前おフランス生活が過ぎて日本のエスカレーター乗らなくなったからそんな事言ってんだろ?
個々に速度設定が違うエスカレーターがあって、輸送効率を考えたら片側開けて歩いた方が早く掃けるんだからこっちの方が早いよね?
そんなことも忘れたのか?
358名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:15:00.27ID:PhqPfEOs0 これは商業施設のせいもあるんじゃないかな
駅だとエスカレーターの近くに階段があるが、商業施設の場合は基本的にエスカレーターがある場所にはエスカレーターしかないから急いでる人のためには隣を空けるしかない
駅だとエスカレーターの近くに階段があるが、商業施設の場合は基本的にエスカレーターがある場所にはエスカレーターしかないから急いでる人のためには隣を空けるしかない
359名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:15:40.03ID:S7DxXQD50 乗り換えでホームにエスカレーター使って移動するにはエスカレーター歩かないと間に合わない時がある
360名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:15:49.53ID:5aoK5Rrn0 一段開けて立つのには言及しないの?
361名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:15:58.00ID:XWBFIgPB0 赤の他人同士隣り合って並ばないのと
早く行きたい人とのんびり行きたい人のこと考えて
合理的に考えたら片側空けるのが正解だと思うよ
日本だけじゃなく海外でも片側空けてるし
早く行きたい人とのんびり行きたい人のこと考えて
合理的に考えたら片側空けるのが正解だと思うよ
日本だけじゃなく海外でも片側空けてるし
362名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:16:02.64ID:6ZBGD4ec0 意味のないしきたりは歩いても別に罰金とられるわけでもない片側歩くの禁止の方じゃね
最初から急いでる人ように片側空けたらいいんじゃねえの
最初から急いでる人ように片側空けたらいいんじゃねえの
363名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:16:26.63ID:Y8ztzGLQ0364名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:16:33.55ID:h/ZD9Xlu0 輸送効率という言葉がひとり歩きしてるけど
実際皆がその言葉を盲信してその通りにやっても皆(少なくとも大多数)が損するだけだろうな
実際皆がその言葉を盲信してその通りにやっても皆(少なくとも大多数)が損するだけだろうな
365名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:16:36.42ID:R4PvdF1a0366名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:16:49.31ID:Q1oUKOQx0 そもそもエスカレーターのスピードを変えたりは出来んのか
367名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:17:07.03ID:rlpkQHXQ0 エレベーターの片側を空けて?
368名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:17:22.55ID:vf8eeMeq0 右左右左と交互に立てばいいのか?
369名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:17:35.00ID:V0UPs7lr0 >>309
他の東南アジア、特にシンガポールは高速エスカレータだよな。
速いから歩く必要ないし逆に動くと危ないから歩かない。
片側空けるとか空けないとかくだらないことよりもスピード上げることのほうがはるかに生産的。
他の東南アジア、特にシンガポールは高速エスカレータだよな。
速いから歩く必要ないし逆に動くと危ないから歩かない。
片側空けるとか空けないとかくだらないことよりもスピード上げることのほうがはるかに生産的。
370名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:17:41.70ID:SMNyQgnb0 日本だけじゃないだろ
>イギリスやアメリカ、台湾、香港などの混雑の激しい駅などでは、急ぐ人のために左側を空けることが
マナーとなっている。オーストラリアやニュージーランドでは、逆に左側に立って右側を空けることが
マナーとなっている。
>イギリスやアメリカ、台湾、香港などの混雑の激しい駅などでは、急ぐ人のために左側を空けることが
マナーとなっている。オーストラリアやニュージーランドでは、逆に左側に立って右側を空けることが
マナーとなっている。
371名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:17:51.44ID:MfdxGP3p0372名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:17:59.18ID:P3CEh7dS0 >>31
おまえだろww
おまえだろww
373名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:18:11.07ID:7am/xVjQ0 ぼっちでしか移動してないんで
関係ない話でした
関係ない話でした
374名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:18:18.91ID:HWqysVp90 ひろゆきって屑に信者が居ると最近知った
こんな海外に逃げた虚勢のヘタレさえ
見切れない情弱が居る事が信じれないわ
こんな海外に逃げた虚勢のヘタレさえ
見切れない情弱が居る事が信じれないわ
375名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:19:28.13ID:FKggeWDZ0 >>366
ショッピングモールのエスカレーターは遅くなったり止まったりするじゃん
ショッピングモールのエスカレーターは遅くなったり止まったりするじゃん
376名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:19:40.54ID:qjPpcflA0 これは分かる
377名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:19:40.85ID:r8CDBtaj0378名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:20:07.28ID:AnUmUF9X0 実際問題、本来的には、東京大阪に限れば両側を歩くようにしたほうが駅のホームに人が滞留せずに捌けたから実情に合わせた合理的なものであって、後発的に障害者や高齢者を考慮したために今の片側歩行文化と自然的になった。
379名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:20:09.90ID:PhqPfEOs0 >>364
品川駅だとさすがに効果あるんじゃないかな。さすがに地方じゃむしろストレスが溜まる可能性のが大きいだろうけど
品川駅だとさすがに効果あるんじゃないかな。さすがに地方じゃむしろストレスが溜まる可能性のが大きいだろうけど
380名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:20:14.39ID:Y8ztzGLQ0 >>334
階段歩く方が多数派なら歩く側に列出来ない?
階段歩く方が多数派なら歩く側に列出来ない?
381名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:20:23.62ID:8WcHsdyJ0 マジで同感 旅行先の地方の神社でひたすら列を並ばれたときには本当に迷惑したわ 列を作らない地元民を睨みつけるし
382名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:20:27.89ID:FKggeWDZ0383名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:20:31.43ID:g9lvqnEa0 エスカレーターのスピード5倍に上げてくれよー
384名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:20:37.69ID:gsHJMwFJ0 >>6
冷静だな
冷静だな
385名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:20:41.69ID:OR/qB+Rm0 常にエスカレーター待ち渋滞で混乱しているならともかく
片道を空けても普通に人が流れているんだから輸送効率もくぞもないだろ。
片道を空けても普通に人が流れているんだから輸送効率もくぞもないだろ。
386名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:20:43.67ID:Ta8fTLR60 これはわかる
呪いかかった見たい
呪いかかった見たい
387名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:20:53.19ID:9NrCdwTP0 そもそも日本で始まった文化でもないしな
388名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:21:15.63ID:rrmkNNoc0 都会だけなのか?
389名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:21:16.81ID:6e/WwJDg0 パリだったかロンドンだったか、駅の長ーいエスカレーターでみんな片側開けてたよ
10年前だからそれから変わったのかな
10年前だからそれから変わったのかな
390名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:21:23.62ID:5sYfOn6t0 全員が急いでる訳じゃないから片側空けでいいだろう
全員が同じだけ急いでるなら空けないで乗った方がいいが
全員が同じだけ急いでるなら空けないで乗った方がいいが
391名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:21:23.91ID:kdSHpJSg0 エスカレーターの片側開け文化は外国が始まりではないの?
「日本と違って、外国は優秀。急ぐ人のために片側を開ける。」という話を聞いたことがある。
だから日本は片側開けではなかった。
「日本と違って、外国は優秀。急ぐ人のために片側を開ける。」という話を聞いたことがある。
だから日本は片側開けではなかった。
392名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:21:56.84ID:mdaqUriA0 位置エネルギーは存在しないとかいったばかがなんかいってるwww
393名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:22:01.73ID:w96nucz60 エレベーターの片側あけるシキタリなんてねーけど(笑)
394名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:22:11.44ID:vW5ij99n0 これ効率より価値観の違いなんじゃないか
海外では家族や友達やカップルが横並びになることの方が
機械的に上下に離れて乗るよりも美徳なんじゃないかと
海外では家族や友達やカップルが横並びになることの方が
機械的に上下に離れて乗るよりも美徳なんじゃないかと
395名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:22:21.01ID:2pq0IkVJ0 混んでるとき2列だぞ。何いうてんのやこいつ
396名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:22:32.65ID:5OAXCfpO0 そんで今度はどの論文を引用したんだ?
仮にあってもエレベーターとエスカレーターの違いもわからない奴に読めるわけないだろうけど
仮にあってもエレベーターとエスカレーターの違いもわからない奴に読めるわけないだろうけど
397名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:22:39.58ID:Ta8fTLR60 ルールがないから呪い
みんな呪いにかかってるwww
みんな呪いにかかってるwww
398名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:22:39.66ID:TgGIxG+i0 >>80
そんな必死にならんでも、時間の余裕ある方が幸せ
そんな必死にならんでも、時間の余裕ある方が幸せ
399名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:22:53.67ID:M03wC6PG0 さっさと歩いて行く人がいた方が並ぶ時間減って良いじゃないの
400名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:23:12.40ID:beHy27vU0 パリも肩代わり空けてなかったか
401名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:23:40.51ID:KGnJVD4J0 エスカレーターは片側空けとかないと
せっかちな奴が無理矢理通ろうと割り込んで来て危ないんだよ
エレベーターで片側空ける奴は知らんけど
せっかちな奴が無理矢理通ろうと割り込んで来て危ないんだよ
エレベーターで片側空ける奴は知らんけど
402名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:24:22.80ID:Y8ztzGLQ0403名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:24:42.34ID:MIXJGa8+0 >>1
もう日本人やめて外国人になったら
もう日本人やめて外国人になったら
404名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:24:43.76ID:6WCF3lfu0 日本人って2000年くらいから
バカばっかりになったよね
バカばっかりになったよね
405名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:24:51.42ID:jwTzRc3b0 >>1
つまりお前は頭が悪いのか
つまりお前は頭が悪いのか
406名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:25:06.81ID:TEKjCyq30 いうても知らん奴の隣に並んでエスカレーターに乗りたくねぇし
407名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:25:26.41ID:y3HMPbC+0 感想は大事だろ
408名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:25:57.18ID:vWaRjqBz0 自分が頭いいつもりでいるのか
409名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:26:00.93ID:0z2B/bN00 もしかして最近知ったの?
410名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:26:02.79ID:MIXJGa8+0411名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:26:06.16ID:9jCy0/uE0 >>404
お前が生まれた年だなw
お前が生まれた年だなw
412名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:26:10.15ID:TOBL68s60 ギリギリのダイヤを構成する鉄道の問題
413名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:26:13.36ID:WtzN/F7X0 俺はわざと空けてるほうに立ってるけどな
文句を言ってくる奴を待ってるんだけどいつも出てこない
文句を言ってくる奴を待ってるんだけどいつも出てこない
414名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:26:15.77ID:eubf1IBF0415名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:26:21.38ID:VVCGt+HQ0 うんこ漏れそうで急いでトイレに行きたいのに進路完全に塞がれたら殺意湧くだろ
そういう発想力が無いからひろゆきは馬鹿なんだよ
そういう発想力が無いからひろゆきは馬鹿なんだよ
416名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:26:32.34ID:3F9XeMn20 >>6で(奴の知能が)終わってた
417名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:26:41.52ID:I90XK1q80 文化とかじゃなくてパーソナルスペースの問題で単純に知らない人が隣にいるのが嫌なんだろ多くの人が
418名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:26:49.13ID:dgcHJ17F0 いうても今更ラッシュ時に塞ぐのは無謀としか・・・
419名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:27:00.88ID:R4PvdF1a0 >>380
歩く方の輸送効率がよりいいからに決まってんだろ?
歩く方の輸送効率がよりいいからに決まってんだろ?
420名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:27:05.15ID:wVasjQB40 エレベーターという機械を長くもたせるには、ぎっしり2人ずつとか並ばないほうがいいと思うわ
たまに満員のエレベーターが重さに耐えきれず、事故ってるからな 海外の映像とか
いつだかのコミケ?かなんかのイベントもそう。
ひろゆきは炎上マーケティングかなんか?
ただ、片側に人が寄りすぎるのもほんとは良くないだろうな、そのように設計されたわけではないと思うけどね
せっかちな人のために開けるしきたりになっちゃった
たまに満員のエレベーターが重さに耐えきれず、事故ってるからな 海外の映像とか
いつだかのコミケ?かなんかのイベントもそう。
ひろゆきは炎上マーケティングかなんか?
ただ、片側に人が寄りすぎるのもほんとは良くないだろうな、そのように設計されたわけではないと思うけどね
せっかちな人のために開けるしきたりになっちゃった
421名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:27:17.28ID:TOBL68s60 東京駅の中央線でも同じこと言えんの?
422名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:27:22.22ID:UCyAi9rS0 利用者は輸送効率なんかどうでもいいわけで
423名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:27:22.26ID:KtQEyiL+0 承認欲求のカタマリ、こういう奴は幼児教育が悪かったんだろ
何でもかんでも口から出任せ、相手をやり込めりゃ満足
サヨ叩いてるときだけ応援してるけど
何でもかんでも口から出任せ、相手をやり込めりゃ満足
サヨ叩いてるときだけ応援してるけど
424名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:27:53.58ID:jOtj/X3G0 並ぶのは危険だろ
425名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:27:56.39ID:kdSHpJSg0426名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:27:57.44ID:trqc+S6U0 トイレのフォーク並びとかエスカレーターの片側空けって
効率を求めて自然発生したと思うんだけどな
効率を求めて自然発生したと思うんだけどな
427名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:28:00.33ID:MIXJGa8+0428名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:28:08.79ID:I90XK1q80 >>420
ワンフェス
ワンフェス
429名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:28:14.02ID:HM1fDRm30 全体の輸送効率なんてどうでもいいよ
なんであんな糞なげぇエスカレーターにずっと立ってなきゃいけないんだよ
イライラすんねん
なんであんな糞なげぇエスカレーターにずっと立ってなきゃいけないんだよ
イライラすんねん
430名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:28:15.49ID:nZy4yE540 片側がスカスカならともかく、大抵は歩いてる人がひっきりなしで途切れないと思うが
431名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:28:27.19ID:wVasjQB40 >>420 自己レス エスカレーターの話、訂正スマソ。
432名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:28:45.50ID:hLp35YKv0 片方だけ行列が出来てるアホな光景
433名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:29:08.97ID:BrRetAkG0 >>52
効率悪いも何も並んでる人は急いでないんだからいいんだよ
効率悪いも何も並んでる人は急いでないんだからいいんだよ
434名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:29:15.73ID:vg0mYYfQ0 これ、日本はむしろ64年の東京五輪の頃からずっとやめろやるなって言ってたけど、イギリスも片側空けだってのを武器にして
出羽守が黙らせてきたんだぞ
出羽守が黙らせてきたんだぞ
435名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:29:17.76ID:VpQH9n1b0 マスクと同じですね
436名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:29:18.15ID:AnUmUF9X0 周りに合わせることしかできない個性の欠片もない馬鹿猿ジャップだから、エスカレーター片側通行も浸透しないし、今のマスク問題も然りだわな。
437名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:29:29.64ID:dWd12XUn0438名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:29:37.22ID:R4PvdF1a0439名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:29:39.08ID:MDhnx66j0 輸送効率とやらを気にしてエスカレーター乗るやつとかおる?w
440名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:29:48.64ID:nmpIdHWT0 エスカレーターを歩くバカについて触れてないやん
441名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:30:03.65ID:ec4lHBo80 海外とは違って鉄道はほぼ時間通りだからな
だから片方優先があるわけで
だから片方優先があるわけで
442名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:30:17.49ID:bZ0CQ90C0 日本人=頭悪い
ひろゆき=日本人
ひろゆき=頭悪い
ひろゆき=日本人
ひろゆき=頭悪い
443名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:30:24.49ID:+i+y5igq0 >>13
馬鹿すぎワロタ
馬鹿すぎワロタ
444名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:30:26.40ID:MIXJGa8+0445名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:30:36.31ID:bpt+zDxH0 急いでんならまず家を出る時間を早めろよ
急いでるから道開けろとか知らねーよって思うわ
急いでるから道開けろとか知らねーよって思うわ
446名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:30:46.44ID:WQWv0rYd0 確かに
エレベーター片側空け文化は謎すぎる
エレベーター片側空け文化は謎すぎる
447名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:30:54.59ID:V0UPs7lr0 >>414
想定はしてないが耐久性はあるとも明言してるけどな。摩耗とかも特別するわけじゃない。
そもそもの設計は1ステップあたり2人が乗ってくるように作られてるんだから耐えられないわけがないし、現実も問題はない。
想定はしてないが耐久性はあるとも明言してるけどな。摩耗とかも特別するわけじゃない。
そもそもの設計は1ステップあたり2人が乗ってくるように作られてるんだから耐えられないわけがないし、現実も問題はない。
448名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:31:04.86ID:jVtuvvzC0 フランスでもいじめられとんやろ
449名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:31:06.50ID:+XqncV1d0 片方歩くやつが多いせいでメンテも無駄に費用かかってる
450名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:31:10.02ID:uXGUAtes0 日本人の頭の悪い所ってお前は日本人じゃないのか?
451名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:31:30.05ID:vl4yVXke0 一段開けて片側だけ乗る
どんだけ
どんだけ
452名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:31:31.34ID:GsKQ2IBo0453名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:31:37.10ID:/FzsG/KO0 他人と並ぶの嫌っていうか並ばんだろ
頭の悪いたらこだな
頭の悪いたらこだな
454名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:31:50.45ID:BrRetAkG0455名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:31:51.39ID:VVCGt+HQ0 >>428
あれ岡田斗司夫が乗ってたらしいな
あれ岡田斗司夫が乗ってたらしいな
456名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:32:06.16ID:lfNq20Y70457名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:32:08.69ID:UGriiqLl0本当に、口の減らない、鬱陶(うっとう)しい、よくしゃべる奴だ!(!)
エスカレーターはこの際、置いておいても、
元々、色んな人間がいるんだから、
沢山の「選択肢(せんたくし)!」があった方が、
それぞれに適して、ぶつかり合わなくて、円滑に生きられるだろ!(!)
ちょっと考えれば分かる事だろうに、
コイツもとうとう、ヤキが回ったか?(※あっ!元々にして、前からだったか、これは失敬!ゲラ
∧_∧ コイツもだんだん、「生む機械!」発言、「予備軍!」みたいになってきたな!(!)
( ・A・)
(つ旦と) 「ブラボー!」みたいな、ポジティブにして、生産的な事は言葉は、コイツからは期待、聞けそうにない!(!)
と_)_)
458名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:32:17.79ID:NZJDrFkC0 こいつってなんでゼロかイチかの思考しかできねーんだろ?
ひろゆき脳必要ねーじゃんw
ひろゆき脳必要ねーじゃんw
459名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:32:18.47ID:MIXJGa8+0 ひろゆきの住んでいるフランスが
失敗国家であることは誰もが知ってる。
こいつ自分の判断ミス から
目を背けさせることで精一杯だな😂
失敗国家であることは誰もが知ってる。
こいつ自分の判断ミス から
目を背けさせることで精一杯だな😂
460名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:32:23.04ID:bW+Ie8h/0 確かに東京ではエスカレーター待ちの行列見ると早く右開けないで乗れと思うよ
田舎にはない風景だよね
田舎にはない風景だよね
461名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:32:41.42ID:9Rem4LHv0 若者が減って、駅改修などでエスカレーターが長くなって、歩く人も減って、
乗るために並ぶのに時間が掛かるようになっちゃたね。
それまで数十年黙認どころか、推奨されてきた慣習が解消されるには時間が掛かるだろう
乗るために並ぶのに時間が掛かるようになっちゃたね。
それまで数十年黙認どころか、推奨されてきた慣習が解消されるには時間が掛かるだろう
462名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:32:58.14ID:07H5EbEg0 >>13
( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ
463名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:33:21.24ID:BrRetAkG0464名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:33:29.64ID:wVasjQB40 ひろゆき、エスカレーターの話だよね?笑
465名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:33:34.12ID:Ddlh+m8U0466名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:33:37.47ID:Z18TQfV40 >>13
引きこもってそう
引きこもってそう
467名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:33:38.26ID:fB5PDWb50 よほど混んでない限り知らない人の横には立たないし
効率そんな変わらなくね
効率そんな変わらなくね
468名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:33:52.27ID:UabbFb7R0 歩くなつってんのに歩く馬鹿が減らない
469名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:33:55.98ID:fEOM0xQ60 海外在住と言う設定なのに日本が気になって仕方ない負けお玉杓子
470名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:33:56.31ID:R4PvdF1a0471名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:33:59.80ID:BrRetAkG0 >>449
ニュータイプをはよ開発せい
ニュータイプをはよ開発せい
472名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:34:02.88ID:XTOQgM6O0 それってあなたの、、
473名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:34:04.23ID:kdSHpJSg0 >>447
片側だけ部品が消耗しやすいとおもう。
片側だけ部品が消耗しやすいとおもう。
474名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:34:05.82ID:VVCGt+HQ0475名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:34:06.86ID:CvndrQxj0 頭悪いってワードえらいお気に入りやな
476名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:34:06.91ID:yRJXm1e80 仏在住なのに日本社会の事ばかり気になるのな
日本大好き過ぎるだろ
日本大好き過ぎるだろ
477名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:34:08.80ID:MIXJGa8+0478名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:34:12.73ID:NBIMprex0 なんか2ちゃんねる、5ちゃんねるで挙がった昔の話題のリバイバルばかりになってきたな。
479名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:34:14.60ID:og/5TFR/0 倒れて圧死したらゆきひろ責任とれよ?とれないならしゃべるな。
480名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:34:22.46ID:SCkvwQpt0 片側空けると運搬能力半分だからな
頭悪いのは間違いない
頭悪いのは間違いない
481名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:34:47.05ID:FE1VUFQH0 欧米ではって言うやつがいるけど 欧米では半分ぐらいがエスカレーターが故障していて動いてない
482名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:34:58.32ID:Ta8fTLR60 1乗りのエスカレーター2列作れば解決じゃん!
483名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:35:18.80ID:b7MOM/Hq0 歩行用とされてる片方にいって堂々仁王立ちすりゃいい
484名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:35:25.57ID:MIXJGa8+0 >>466
そいつ日本共産党員のチョン
そいつ日本共産党員のチョン
485名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:35:30.86ID:TEKjCyq30 輸送効率だけを見ればバカかも知れないけど
他にも片側空けのメリットがあってそれで社会が円滑に回っているなら必ずしもバカとは言えないわな
他にも片側空けのメリットがあってそれで社会が円滑に回っているなら必ずしもバカとは言えないわな
486名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:35:34.13ID:GsKQ2IBo0487名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:35:39.43ID:BrRetAkG0 >>460
だから並んでるやつは急いで無いんだってばw
だから並んでるやつは急いで無いんだってばw
488名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:35:42.85ID:nHO2lD1D0 片側空けろの謎ルールのせいで本来左右2列で乗れるはずのエスカレーターが1部のたった数分の時間管理も出来ない無能なバカの言い分のために片側空ける羽目になって、半分の人数しか一度に移動できない。
エスカレーター乗るためにモタモタ列が長くなる。
頭悪すぎだろw
エスカレーター乗るためにモタモタ列が長くなる。
頭悪すぎだろw
489名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:36:10.44ID:Gymb10kt0 ってか普段エスカレーターのことなんて考えないな、どうでもいいw
490名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:36:32.01ID:pFvaHrhU0 閃いた!一人分のスペースしかないエスカレーターを複数並べればいいんだ!
491名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:36:35.51ID:WtXqWKY/0 片側上がろうとする人は高確率でイライラしてるからトラブルになって最悪命を落とす。
そもそも都会で片側空けしてるのは外国人も多いから。10人に1人くらいいるかもってくらい。
そもそも都会で片側空けしてるのは外国人も多いから。10人に1人くらいいるかもってくらい。
492名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:36:36.91ID:Oz8RRUCL0 >>13
きんもーっ☆
きんもーっ☆
493名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:36:43.31ID:8BbUhtuO0 乗ったらそのままストップよ~🎵
494名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:36:47.58ID:R4PvdF1a0 >>488
じゃあ歩けばいいじゃん
じゃあ歩けばいいじゃん
495名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:36:49.65ID:aXU9MkGj0 >>488
左側歩けばよくね?
左側歩けばよくね?
496名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:36:57.46ID:MIXJGa8+0497名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:37:03.73ID:Gdxe7A/b0498名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:37:08.15ID:DifQR7aS0 「片側を空けてる」のではなくて「知らない奴の隣に立ちたくない」の方が意識としてあるだけじゃね?
499名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:37:10.84ID:V0UPs7lr0500名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:37:13.91ID:ptvmV+jM0 外国も片側空けてたぞ
501名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:37:14.37ID:AMJwtEZd0 知らない奴と並んで同じ段に乗った事ないんだけど混雑時ってそんな事しなきゃいけないの?
502名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:37:18.64ID:0jwKJ+8g0 普通に両側に立てば2倍の利用者を捌けるのにほんとアホだよな
503名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:37:20.11ID:zziINBs60 田舎はともかく
都心の駅は片方に行列出来てるよな
都心の駅は片方に行列出来てるよな
504名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:37:33.18ID:RUTwnXC70 追い越し車線と思って達観してるw
505名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:37:57.47ID:zS+9F3TD0 誰それ?有名な人?
506名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:38:05.42ID:wVasjQB40 >>468 いつだかのエスカレーター事故のとき、ホントは歩くものでない、というのもニュースになっていて
そうなんだ?と思った人多かったかも
でも歩くやつにイチャモンつけられたくないから、つい片側に寄っちゃうかもね
そうなんだ?と思った人多かったかも
でも歩くやつにイチャモンつけられたくないから、つい片側に寄っちゃうかもね
507名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:38:12.15ID:BrRetAkG0 >>479
ビックサイトでオタクが律儀に2人ずつ並んで乗ったら崩壊したことあったよなw
ビックサイトでオタクが律儀に2人ずつ並んで乗ったら崩壊したことあったよなw
508名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:38:15.80ID:qtWIh28w0 >>484
チョンは統一教会だろ壺ウヨ
チョンは統一教会だろ壺ウヨ
509名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:38:21.81ID:MIXJGa8+0510名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:38:24.32ID:lwH4ar3L0 >>488
空いてる方を進めばいいじゃないですか
空いてる方を進めばいいじゃないですか
511名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:38:25.07ID:Ol5eoj+P0 ひろゆきが規則とかいってると違和感がある
お前破る側だろ
お前破る側だろ
512名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:38:32.05ID:R4PvdF1a0513名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:38:33.02ID:7YvqUrg90 片側だけ負荷が掛かり、摩耗が増すからやめて欲しい
知らんけど
知らんけど
514名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:38:37.13ID:bXWk0YuL0 空いてる片側塞いで舌打ちされたり文句言われるトラブルは面倒なんだよ
515名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:38:46.23ID:AMJwtEZd0 >>507
草
草
516名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:38:53.46ID:qtWIh28w0 日本人馬鹿にしてんのかこいつは
517名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:38:56.01ID:gW+pusU30 ひろゆきは馬鹿差別を止めろ
世の中にはケーキを三等分出来ないひともいる
世の中にはケーキを三等分出来ないひともいる
518名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:38:58.93ID:QBGd4LaF0 日本の生産性の低さがエスカレーターの片方通行で分かるわ~
519名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:39:03.95ID:7fpHOog+O エスカレーターで歩く常識はないから
いつも真ん中に立って両手は手すりを掴んでる
いつも真ん中に立って両手は手すりを掴んでる
520名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:39:05.82ID:EKNx9JJX0 日本が嫌いなんだったらフランスで仕事しとけよ、何が「頭の悪いところ」だよ
大して賢くないから、お前
大して賢くないから、お前
521名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:39:17.97ID:jnzOac9t0 無茶苦茶理に叶ってる行動だよ。
エスカレーターの速度に満足してる奴は右側(左側?)に乗れば良し、急いでて体力がある奴は空いてる方を上れば良し。
何十年もかけて、日本人が作った誰もが納得するルールってかマナー。
ひろゆきは多分、空いてる側に乗ってそこで立ち止まるんだろうな。
エスカレーターの速度に満足してる奴は右側(左側?)に乗れば良し、急いでて体力がある奴は空いてる方を上れば良し。
何十年もかけて、日本人が作った誰もが納得するルールってかマナー。
ひろゆきは多分、空いてる側に乗ってそこで立ち止まるんだろうな。
522名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:39:20.98ID:VVCGt+HQ0523名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:39:26.75ID:lwH4ar3L0 >>509
じゃあこっちの方は若い年寄りやら幼い年寄りがいるようだな
じゃあこっちの方は若い年寄りやら幼い年寄りがいるようだな
524名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:39:27.83ID:/YViz0Ck0 >>493
エスカレーターが動いてるからストップ出来てねーじゃん
エスカレーターが動いてるからストップ出来てねーじゃん
525名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:39:42.11ID:zu6tkHmb0 こいつみたいなのがテレビでてる時点で気づかないってのがこいつの頭の悪いところだよな
526名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:39:43.94ID:3gq1ctyV0527名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:39:46.64ID:Ol5eoj+P0 >>488
エスカレーター製造会社「中心に乗って下さい。二列とか危険だからやめて下さい」
エスカレーター製造会社「中心に乗って下さい。二列とか危険だからやめて下さい」
528名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:39:58.53ID:nHO2lD1D0 エスカレーターのメーカーの人が片側空ける謎ルールのせいでエスカレーターの片側だけに常に負荷がかかるせいで機械の偏摩耗とかトラブルの原因になると言っている。
都市部なんて特に電車なんてたったの数分おきに来る。
ホームから改札までの移動の短い時間すら急がなきゃならないとか、朝寝したり自分自身の甘え、時間や自己管理能力の低い社会人としてカスの為に片側空ける事を大多数の人が強制される筋合いは無い。
都市部なんて特に電車なんてたったの数分おきに来る。
ホームから改札までの移動の短い時間すら急がなきゃならないとか、朝寝したり自分自身の甘え、時間や自己管理能力の低い社会人としてカスの為に片側空ける事を大多数の人が強制される筋合いは無い。
529名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:39:59.29ID:MIXJGa8+0530名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:40:15.20ID:QXWD+Siw0 遅刻とか言う社畜チェック無くせ
普通の企業ならコロナ以降に出社時間バラバラのはず
あとは事前に出社時刻を決めず
気持ちよく出社できた時間から開始がベスト
そしたらエスカレーターも余裕持って使われるだろ
普通の企業ならコロナ以降に出社時間バラバラのはず
あとは事前に出社時刻を決めず
気持ちよく出社できた時間から開始がベスト
そしたらエスカレーターも余裕持って使われるだろ
531名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:40:32.69ID:qtWIh28w0 マジでむかつくわこいつ日本人馬鹿にしやがって
532名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:40:33.76ID:GI/6a+eK0533名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:40:53.70ID:/YViz0Ck0 >>519
世界中で歩く奴の為に片側空けてるのが多いのに歩く常識が無いとは
世界中で歩く奴の為に片側空けてるのが多いのに歩く常識が無いとは
534名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:40:57.78ID:eaSjgoM/0535名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:40:58.36ID:2JSOKu920 >>11
イギリスのエスカレーターは普通に「右に立て」って書いてあったわ
イギリスのエスカレーターは普通に「右に立て」って書いてあったわ
536名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:41:10.22ID:ZAI9sAvo0537名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:41:14.78ID:Y8ztzGLQ0 >>438
まあ、読んだけど、普通に一個空けせず二列で乗った方が効率的だよねって話だよね。
そもそも、その渋滞をなんとかした方が良いんじゃない?って話でしょ?
貴方の高速道路の例えなら、法定速度の倍で走る煽り車の為に
一般車両が怖くて走行車両しか使えなくて渋滞しちゃってるって状況
まあ、読んだけど、普通に一個空けせず二列で乗った方が効率的だよねって話だよね。
そもそも、その渋滞をなんとかした方が良いんじゃない?って話でしょ?
貴方の高速道路の例えなら、法定速度の倍で走る煽り車の為に
一般車両が怖くて走行車両しか使えなくて渋滞しちゃってるって状況
538名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:41:22.31ID:RUTwnXC70 人間が機械に合わせるより機械を馬鹿な人間に合わせて改良してもらいたいもんだ
賢い人ならそうするよ
馬鹿な他人が変わるはずも無し
賢い人ならそうするよ
馬鹿な他人が変わるはずも無し
539名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:41:27.31ID:qtWIh28w0 >>529
じゃあ統一教会のお前は出て行かないと
じゃあ統一教会のお前は出て行かないと
540名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:41:30.60ID:0jwKJ+8g0541名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:41:32.79ID:nHO2lD1D0542名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:41:42.91ID:AnUmUF9X0 遅刻に厳しいのに、時間管理ができない馬鹿のために右側空けてあげる馬鹿ジャップ文化は理解できないな
543名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:41:42.99ID:l5Y3Dlv10 欧州は左を空けるんですよね
544名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:41:51.94ID:nHO2lD1D0 >>497
日本の話してますので
日本の話してますので
545名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:41:55.85ID:BrRetAkG0 >>518
それに対応できないエスカレーターメーカーの技術停滞が今の日本を象徴してるわ~
それに対応できないエスカレーターメーカーの技術停滞が今の日本を象徴してるわ~
546名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:42:07.40ID:MIXJGa8+0 欧米ではって言うやつがいるけど
欧米では そもそも電車が
全く定刻通り動いてない。
欧米では そもそも電車が
全く定刻通り動いてない。
547名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:42:09.32ID:1gA19vod0548名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:42:11.16ID:VVCGt+HQ0 >>532
暗殺者に狙われるかもしれないから心臓を防御したいんだよ
暗殺者に狙われるかもしれないから心臓を防御したいんだよ
549名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:42:16.34ID:FE7kCih+0 >>532
利き手は物持ったり転倒時に先についたりするから別に理にかなってないよ
利き手は物持ったり転倒時に先についたりするから別に理にかなってないよ
550名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:42:17.02ID:1zMWvdDq0 そもそも歩くこと想定して作ってないとメーカーも言ってるのにな
551名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:42:45.86ID:EcPkV2+e0 これを新垣や綾瀬や石神国子や千眼美子なんかに優しく穏やかに言われたらああはいはいとなるんだろうがこいつじゃなw
552名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:42:51.94ID:nHO2lD1D0 >>510
空けずに2列で乗れる幅があれば2列で乗れば2倍の人数が一度に移動できるじゃん?
空けずに2列で乗れる幅があれば2列で乗れば2倍の人数が一度に移動できるじゃん?
553名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:42:57.91ID:Gymb10kt0 ひろゆきは沖縄の老人パヨク相手にしてるときが1番輝いてる、他は何もしない方がいい。
554名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:43:06.65ID:bFCF1bxv0 俺は混んでる時はあえて歩行用に空いてる所に行って止まるよ
日本人ってなんでこんな事が怖いんだろうね?
日本人ってなんでこんな事が怖いんだろうね?
555名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:43:07.26ID:BrRetAkG0 >>532
道路に習ったとかかな
道路に習ったとかかな
556名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:43:20.83ID:MIXJGa8+0 >>508
日本で起こる悲劇は全てチョンが元凶
日本で起こる悲劇は全てチョンが元凶
557名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:43:38.62ID:qtWIh28w0 >>550
包丁だって刺すことを想定して作られてないけど人を刺すだろ
包丁だって刺すことを想定して作られてないけど人を刺すだろ
558名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:43:38.74ID:klma6VnH0 ハイハイ、あんたは賢い、あんたは賢い
559名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:43:42.61ID:TTLk3ox/0 輸送効率とか言い出すのはバカの証明
560名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:43:43.09ID:oiHRI5ya0 まあ白人の人種差別よりはるかにマシ
561名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:43:50.15ID:SXKEgX4N0 駅側がわざわざエスカレーターは2列で歩かないでくたざいと告知してるのに片方開ける日本人ってアホだよな
562名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:43:59.30ID:FE1VUFQH0 エスカレーターは商品名 ホッチキスとかウォークマンとかと同じ
563名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:44:03.56ID:JT4iyJjk0 何人とか何県とか血液型とか
くくりで判断するのってモヤモヤする
くくりで判断するのってモヤモヤする
564名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:44:20.88ID:BWiiIWXz0565名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:44:23.68ID:kdSHpJSg0 >>499
メンテナンスの会社が言ってる。
https://www.kyoto-elevator.com/blog/2021/05/18/escalator-ordinance/
エスカレーターのメンテナンスをしている、立場からするとステップのどちらか片側にだけに負荷がかかるっていうのは、あまり良いとは言えません。
内部にある駆動ローラーやチェーンの片側だけに負担がかかってしまうことも考えられます。
構造的には、左右均等にローラーが回転してチェーンが駆動する仕組みになっているので、どちらかのチェーンだけ伸びたり、ローラーが摩耗したりとバランスが悪くなる可能性も考えられます。
メンテナンスの会社が言ってる。
https://www.kyoto-elevator.com/blog/2021/05/18/escalator-ordinance/
エスカレーターのメンテナンスをしている、立場からするとステップのどちらか片側にだけに負荷がかかるっていうのは、あまり良いとは言えません。
内部にある駆動ローラーやチェーンの片側だけに負担がかかってしまうことも考えられます。
構造的には、左右均等にローラーが回転してチェーンが駆動する仕組みになっているので、どちらかのチェーンだけ伸びたり、ローラーが摩耗したりとバランスが悪くなる可能性も考えられます。
566名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:44:26.20ID:MIXJGa8+0567名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:44:28.13ID:qtWIh28w0 >>556
まあそれは事実だよじゃあお前も統一教会を叩けよ
まあそれは事実だよじゃあお前も統一教会を叩けよ
568名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:45:05.32ID:Gdxe7A/b0 >>561
海外は左空けるのがルールだから
海外は左空けるのがルールだから
569名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:45:10.68ID:9Rem4LHv0 まあ、そんな習慣やめろと言ってる奴らが、開けてる列を埋めて行けば、そのうち、それが定着するだろう。
車の右車線は開けてほしいね。
車の右車線は開けてほしいね。
570名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:45:13.96ID:3gq1ctyV0571名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:45:22.34ID:HqlcxuJB0 今は片方開けないのが正規のルールだから、堂々仁王立ちすりゃいい
572名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:45:24.18ID:3LZtAnyk0 新御茶ノ水のロングエスカレーターきらい
573名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:45:42.35ID:oKXaGweF0 他人と狭い所で隣り合ってずっと立ってるか?
パーソナルスペース確保のためほとんど一人一段だろ
それなら片方空けとけばイラチを交わすことができるし一石二鳥やないかい
パーソナルスペース確保のためほとんど一人一段だろ
それなら片方空けとけばイラチを交わすことができるし一石二鳥やないかい
574名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:46:04.55ID:BrRetAkG0 >>554
怖いも何も日常で染み付いてるから、誰もそんな事頭にない
怖いも何も日常で染み付いてるから、誰もそんな事頭にない
575名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:46:05.48ID:kiPR7LFv0 あんな狭いとこで並ばれたらキモすぎるわ
576名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:46:05.60ID:R4PvdF1a0 >>537
思考停止なレスはやめよう。お話にならない
歩く専用があるから止まる方が渋滞することに対し
俺は「止まる列の一段空け」を改善するところから始めろよと書いたのよ
それに対し、お前は「読んだけども追い越し車線の結果だよね」ってガチアホですか?
あとね、渋滞が嫌なら歩こう
ガキじゃねえんだからさ。これも嫌、あれも嫌じゃねーんだよアホ
思考停止なレスはやめよう。お話にならない
歩く専用があるから止まる方が渋滞することに対し
俺は「止まる列の一段空け」を改善するところから始めろよと書いたのよ
それに対し、お前は「読んだけども追い越し車線の結果だよね」ってガチアホですか?
あとね、渋滞が嫌なら歩こう
ガキじゃねえんだからさ。これも嫌、あれも嫌じゃねーんだよアホ
577名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:46:06.81ID:MIXJGa8+0578名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:46:11.06ID:/wujtTpL0 >>552
そこまで急いでないんだよ
そこまで急いでないんだよ
579名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:46:11.61ID:Gdxe7A/b0 >>571
海外見習って左空けろよ
海外見習って左空けろよ
580名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:46:17.82ID:76h+Fr7t0 海外だと並ぶっていう文化が薄いからエスカレーター前は大混雑するんだってな
事情を知らない外国人が片側を開ける日本のエスカレーターに感心してたわ(笑)
事情を知らない外国人が片側を開ける日本のエスカレーターに感心してたわ(笑)
581名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:46:21.69ID:1gA19vod0 地下鉄駅のホームでも似たような光景見るな。乗車位置に2列に並ぶように書いてあるのに1列に長い列作ってんの。
おれは並んでる奴ら尻目に2列目の先頭に立ってる。
おれは並んでる奴ら尻目に2列目の先頭に立ってる。
582名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:46:25.01ID:Ta8fTLR60 エスカレーターで親子で手を繋いで並んでるのを、後ろで舌打ちしたキチガイがいるから困る
583名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:46:29.27ID:nHO2lD1D0584名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:46:40.62ID:NZJDrFkC0 メンテ上の問題とかどうでもいい話。それを見越して設計すりゃいいんだから。
右ハンドルの車は右のタイヤの摩耗が早いとか言ってるようなもん。
右ハンドルの車は右のタイヤの摩耗が早いとか言ってるようなもん。
585名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:47:01.56ID:xeXb8I5N0 罪を償いたくないから外国に逃げて名誉白人気取ってくる日も来る日も日本sageして・・・・
もう日本の事は忘れて、差別のない楽園で暮らせばいいのに、なんでこいつ日本に執着してんのw
ネットで拾い食いした話をつなぎ合わせて、さも自分の独創的な賢い知見みたいにひけらかして・・・・w
もう日本の事は忘れて、差別のない楽園で暮らせばいいのに、なんでこいつ日本に執着してんのw
ネットで拾い食いした話をつなぎ合わせて、さも自分の独創的な賢い知見みたいにひけらかして・・・・w
586名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:47:01.73ID:XqQRxwFH0 >>532
追い越し車線
追い越し車線
587名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:47:07.13ID:R4PvdF1a0588名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:47:42.36ID:/wujtTpL0589名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:47:44.58ID:Iiji92Mz0 本日の「頭が悪い」キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
590名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:47:48.83ID:JgEwrj5l0 >>96
全体考えたらそりゃそうだが、そんなんで証明とか科学的とか言い出すのはめちゃくちゃ馬鹿っぽいぞ
全体考えたらそりゃそうだが、そんなんで証明とか科学的とか言い出すのはめちゃくちゃ馬鹿っぽいぞ
591名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:47:56.60ID:2qcWgQON0 1人幅にして超速いのと遅いの2台並べろよ
592名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:48:09.97ID:J7gDtKTJ0 >>6
草
草
593名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:48:14.19ID:A1BwuRwk0 空いてる方ゆっくりゆっくり歩くねん
594名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:48:22.62ID:TTLk3ox/0 一人が10秒で登り切るところを10人が11秒で登り切るとした場合
後者のほうがより日本的だと思いますけど
後者のほうがより日本的だと思いますけど
595名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:48:22.97ID:MIXJGa8+0596名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:48:24.52ID:q+GkriL30 俺はひとりでも真ん中立ってる
過去に2回タックルされた
あと怒鳴られたことも
過去に2回タックルされた
あと怒鳴られたことも
597名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:48:25.88ID:XtWA/kCM0 片方に寄ると壊れやすいというなら
幅を狭くして、一人用にしてるんじゃね?
幅を狭くして、一人用にしてるんじゃね?
598名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:48:27.12ID:nHO2lD1D0 どうしても歩いたりしたいくらい急ぎたい人居るのはわかった、
じゃあ、エスカレーターの横にカタパルト設置すりゃ解決だわ。
歩くより楽で速いし。
一気に射出すりゃいいよ。
じゃあ、エスカレーターの横にカタパルト設置すりゃ解決だわ。
歩くより楽で速いし。
一気に射出すりゃいいよ。
599名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:48:27.68ID:y6N4K1Pk0 無視して左に立ってるわ
文句言ってきても無視
強行してきたら現行犯で通報
文句言ってきても無視
強行してきたら現行犯で通報
600名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:48:29.31ID:j6/2u2aW0 気にせず空いてる片方にいって立ち止まるだけ
601名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:48:38.08ID:Coz94bfV0 ジャップって本当に頭が悪いよね
602名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:48:46.47ID:zdpk7nuu0 こんな誰でも知ってる事でイキるなよ
603名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:49:01.53ID:R4PvdF1a0604名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:49:13.09ID:/wujtTpL0605名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:49:15.71ID:y6N4K1Pk0 >>597
最近敷設されるのは一人乗り
最近敷設されるのは一人乗り
606名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:49:22.47ID:BrRetAkG0 >>565
家電メーカーが洗濯機はデニムや厚物ばかり洗濯するとメカモーターに負担がかかって消耗が早いのであまり洗わないで下さい
とか言ったらなに言ってんだコイツってなるやろ
さっさと対応した商品だせや
家電メーカーが洗濯機はデニムや厚物ばかり洗濯するとメカモーターに負担がかかって消耗が早いのであまり洗わないで下さい
とか言ったらなに言ってんだコイツってなるやろ
さっさと対応した商品だせや
607名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:49:24.35ID:pqkixjq/0 ひろゆきは頭が悪い
608名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:49:24.69ID:1p9t1Y7f0 エレベーターで片側開けて歩き回る奴なんかいないだろ?
そらそっちも乗るから輸送力倍になるけどさ
そもそもいない話するなよ
そらそっちも乗るから輸送力倍になるけどさ
そもそもいない話するなよ
609名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:49:39.07ID:MIXJGa8+0610名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:49:48.23ID:nHO2lD1D0611名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:49:49.97ID:Gdxe7A/b0612名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:49:55.46ID:81kOqEa90 普通に片方の空いてる方にいって乗って立ち止ってるが
613名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:50:09.56ID:1x43Dwrp0 エスレーターしかないとこでラッシュで詰まっちゃうくらいなら階段にしてほしい
614名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:50:14.99ID:IRoUpqVv0 さすがはフランス人じゃないですかwww
615名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:50:20.04ID:C0iuaId40616名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:50:45.18ID:h1HQce9W0 急いでる人もいるんだから空けるのは妥当だろ
「規則で決まってるんだい!」とか言ったってそんなの個人の
個別の事情で様々だし
様々な事情より規則優先ってそっちの方がこいつの嫌いな「日本人の奴隷性」だろ
「規則で決まってるんだい!」とか言ったってそんなの個人の
個別の事情で様々だし
様々な事情より規則優先ってそっちの方がこいつの嫌いな「日本人の奴隷性」だろ
617名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:50:54.47ID:8BM80oa10 これはほんとそう
618名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:51:12.64ID:nHO2lD1D0 >>603
いや、お前の言葉足らずの書き方が伝わらねーんだよ、アホ
いや、お前の言葉足らずの書き方が伝わらねーんだよ、アホ
619名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:51:37.97ID:uZVeEsXi0 エスカレーターの例でエレベーターの話をし出すとかヤバくね?
620名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:51:50.63ID:R4PvdF1a0 >>618
意味不明な返しすんなよアホ
意味不明な返しすんなよアホ
621名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:51:51.81ID:Gymb10kt0 >>580
そっか、外国はエスカレーター入る前に既に混雑するんだなw
そっか、外国はエスカレーター入る前に既に混雑するんだなw
622名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:51:55.82ID:Gdxe7A/b0623名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:52:14.74ID:BrRetAkG0 >>619
若年性アルツハイマー始まってるかもな
若年性アルツハイマー始まってるかもな
624名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:52:54.20ID:MIXJGa8+0 >>616
普通は仕事してる人優先だわな
普通は仕事してる人優先だわな
625名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:53:12.70ID:g3rtwiKh0 >581
あれ違法な指導だからもしエスカレーターの故障による事故が起きても
責任は地下鉄にかかってメーカーは責任に問われない
賠償を取るのなら鉄道会社からのみになる
あれ違法な指導だからもしエスカレーターの故障による事故が起きても
責任は地下鉄にかかってメーカーは責任に問われない
賠償を取るのなら鉄道会社からのみになる
626名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:53:16.18ID:9coPwlY20627名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:53:18.94ID:1p9t1Y7f0 これ言い間違いじゃないよな?
628名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:53:19.30ID:kiPR7LFv0 >>532
心臓のある側を守るのが本来
これは他の国がおかしい
人間が右利きメインなのも左に心臓があるからだし、左を引くように自然淘汰でそうなってる
加えて江戸は武士の街
左の腰に刀を差して右手で抜き打つから
武士の左に並んで立つというのは害意の表れで普通やらない
サムライジャパンだのサムライブルーだの言うならそれくらいの常識を知ってるべきだわ
心臓のある側を守るのが本来
これは他の国がおかしい
人間が右利きメインなのも左に心臓があるからだし、左を引くように自然淘汰でそうなってる
加えて江戸は武士の街
左の腰に刀を差して右手で抜き打つから
武士の左に並んで立つというのは害意の表れで普通やらない
サムライジャパンだのサムライブルーだの言うならそれくらいの常識を知ってるべきだわ
629名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:53:22.73ID:V0UPs7lr0 >>565
適当な保守会社でどこのメーカかもぼかして適当な記事だなおいw
適当な保守会社でどこのメーカかもぼかして適当な記事だなおいw
630名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:53:52.39ID:1gA19vod0 空いてる時は気にしないけど混んでいて長蛇の列が出来ている時はガラガラの方に立つかな。多少でも混雑緩和するし。
631名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:53:56.34ID:8BM80oa10 めっちゃレスして発狂してる奴が片側開けろ派なの笑える
632名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:54:00.70ID:9Xpnqa070 日本人らしさとか、その国々の国民性やお国柄や文化ってあるやろ。
何でもかんでも効率が〜とか、海外では〜とかw
真似事して全世界同じになっておもろいか?
何でもかんでも効率が〜とか、海外では〜とかw
真似事して全世界同じになっておもろいか?
633名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:54:08.81ID:3gq1ctyV0634名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:54:14.24ID:nHO2lD1D0635名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:54:19.93ID:zlUvybpA0 ひろゆきに珍しく同意するわ
これはアホ
これはアホ
636名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:54:34.13ID:9Rem4LHv0 規則というけど、拘束力があるのかね?
637名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:54:54.34ID:UsmDxS180 なんにでも噛みつくキチガイ
638名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:55:00.31ID:xKj9/5D20 一列のエスカってあるにはあるのに普及しないよな
安全上無理なんかな
安全上無理なんかな
639名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:55:12.39ID:UPFvVWbb0 まずは通勤経験してから言えよww
640名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:55:20.12ID:BAJj1SSG0 京成日暮里で降りたら階段がなかった
641名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:55:25.65ID:dQ8SZzx70 自分はフランス人だと錯覚してる精神異常者
642名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:55:26.73ID:nHO2lD1D0643名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:55:33.47ID:NY+IACvA0 単純にマナーということだろ
ひろゆきってマナーとか守らないから、こういう話になるとトンデモ理論になることが多い
ひろゆきってマナーとか守らないから、こういう話になるとトンデモ理論になることが多い
644名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:55:36.48ID:SMgigaVB0 ひろゆきも従ってた時期あるだろ絶対
645名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:55:46.75ID:MIXJGa8+0 他人がどう思うとか一切考えないのが
フランス人だからなぁ
フランス人は 国がどんなに注意したって
飼い犬のうんこ道端にころがしっぱなしだから
飼い犬のうんこ回収車まで
パリ走り回ってるよ。😩
フランス人だからなぁ
フランス人は 国がどんなに注意したって
飼い犬のうんこ道端にころがしっぱなしだから
飼い犬のうんこ回収車まで
パリ走り回ってるよ。😩
646名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:56:02.85ID:EXZSk5P00 別に空いてる方で立ち止まっても構わんぞ
647名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:56:07.43ID:eaSjgoM/0 そういやフランスでも左側をパルドン(ちょっとごめんよ)言いながら歩いてたし
ホントこの人フランスで引き籠ってるんだなー
ホントこの人フランスで引き籠ってるんだなー
648名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:56:13.59ID:DC94RdUw0 ひろゆきは日本人じゃなく韓国人だもんな
649名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:56:15.34ID:h1HQce9W0651名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:57:12.49ID:BrRetAkG0 >>633
それはケチってるだけだわw
それはケチってるだけだわw
652名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:57:15.56ID:xeAMdtFY0 階段は1段が狭いから段数が多くなるのがなぁ
エスカレーターしかない所もあるし
エスカレーターしかない所もあるし
653名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:57:51.70ID:nHO2lD1D0 >>645
大昔のフランスは町中糞尿だらけ、トイレも下水も無いから2階の窓から人が歩いてる通りに平然と糞尿落としてたそうだしな。
町中悪臭だらけのせいで香水発達したとか。
ハイヒールも道端のうんこなるべく踏まないために細いヒールの靴が開発されたとか。
大昔のフランスは町中糞尿だらけ、トイレも下水も無いから2階の窓から人が歩いてる通りに平然と糞尿落としてたそうだしな。
町中悪臭だらけのせいで香水発達したとか。
ハイヒールも道端のうんこなるべく踏まないために細いヒールの靴が開発されたとか。
654名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:58:03.31ID:h1HQce9W0655名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:58:08.27ID:He/TFMeO0 フランスも片側開けてるだろw
やっぱりフランス在住えあぷじゃねえかw
やっぱりフランス在住えあぷじゃねえかw
656名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:58:14.06ID:xSsbZenz0 こんな今更な話しかすることないんか
657名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:58:32.13ID:uw6yR1Pb0 片方行列なのはアホな光景だなと毎回思うわ
658名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:58:42.52ID:oyGcPj290 思慮の足りない人間に頭が悪いと言われると反論するきにもならない。
659名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:58:46.11ID:26EEdWsJ0 一言いわせてくれ
ひろゆきがマナー云々を語るのは片腹痛いわ
ひろゆきがマナー云々を語るのは片腹痛いわ
660名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:59:00.05ID:nHO2lD1D0 ID:R4PvdF1a0
キチガイに絡まれて怖いんですけどw
キチガイに絡まれて怖いんですけどw
661名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:59:02.67ID:He/TFMeO0662名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:59:33.73ID:3gq1ctyV0 >>638
逆やで。
2人用で、片側空ける謎慣習が未だに続いてるので、安全上の理由で1人用が増えてきてるんやで。
つってもまだまだ2人用が多いけどな。
最近見た現場じゃ1人用を2本敷設してる施設があったな
逆やで。
2人用で、片側空ける謎慣習が未だに続いてるので、安全上の理由で1人用が増えてきてるんやで。
つってもまだまだ2人用が多いけどな。
最近見た現場じゃ1人用を2本敷設してる施設があったな
663名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 22:59:37.79ID:BrRetAkG0664名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:00:00.27ID:IY4xUefp0 ひろゆきってもう何年も前から言われて誰でも知ってる当たり前の事しかまともな事は言えないんだな。
何か人と違う斬新な事を言おうとするとバカを晒すだけだし。
何か人と違う斬新な事を言おうとするとバカを晒すだけだし。
665名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:00:21.12ID:/YViz0Ck0 >>626みたいな急いでいるからエスカレーターを歩いているのに
エスカレーターから追い出したいから階段使えという自己中
エスカレーターから追い出したいから階段使えという自己中
666名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:00:54.12ID:ZIhaOzjf0 じゃあお前は右側だけ乗って止まっておけ
667名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:00:58.32ID:5mOhb+v60 ひろゆき、お前はやってないんだなw
片側空けて乗ってるとこもし撮られても知らんぞw
片側空けて乗ってるとこもし撮られても知らんぞw
668名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:01:01.63ID:1p9t1Y7f0 急ぐ時は普通に階段だよなあ
ないなら仕方ないけど
ないなら仕方ないけど
669名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:01:14.64ID:R4PvdF1a0 >>660
負け犬はまだ遠吠えしてんの?みじめやのうw
負け犬はまだ遠吠えしてんの?みじめやのうw
670名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:01:31.49ID:9Rem4LHv0 開いてる列に座り込み運動をするひろゆき
671名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:01:32.22ID:mdaqUriA0 お前位置エネルギーないって言ってただろう
位置エネルギーないならエレベーター歩いても問題ないだろう
どいう風に説明するんだwww
位置エネルギーないならエレベーター歩いても問題ないだろう
どいう風に説明するんだwww
672名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:01:35.65ID:Ol5eoj+P0673名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:01:46.84ID:5LOnX8As0 最近は新設されるエスカレーターは一人用ばかりだから、こんな論争もそのうちなくなりそう
渋谷の駅とかそうだよな
渋谷の駅とかそうだよな
674名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:01:49.15ID:ucXsoKod0 >>1
これ今の10代は片側NG両方で間隔あけてと教わっているので片側でいいだろムキャーって怒るのはジジババの証明になっていくで
これ今の10代は片側NG両方で間隔あけてと教わっているので片側でいいだろムキャーって怒るのはジジババの証明になっていくで
675名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:01:54.54ID:ZUDSDknc0 エスカレーターを外してから言え
676名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:02:12.43ID:Gdxe7A/b0677名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:02:14.79ID:xKj9/5D20678名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:02:19.21ID:ApwnxQNH0 今更な話題だな
だから変更していってるじゃん
だから変更していってるじゃん
679名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:02:20.41ID:/HuqmRU50 ひろゆきってエレベーター立ち止まろうキャンペーン知らないの?
3年くらい前からやってるけど
知らないってもしかしてひろゆきってバカ?
3年くらい前からやってるけど
知らないってもしかしてひろゆきってバカ?
680名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:02:22.46ID:1/pef+Jr0 並びたくないし
681名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:02:33.62ID:v5JKkmH90 >>1
今頃その話して頭悪いね
今頃その話して頭悪いね
682名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:02:36.63ID:m1NmQT1j0 そもそもエスカレーターってなんで横2人までなんだよ
もっと横長のエスカレーター作ればええのに
海外のエレベーター乗ったら部屋みたいに広くてビビった
もっと横長のエスカレーター作ればええのに
海外のエレベーター乗ったら部屋みたいに広くてビビった
683名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:02:44.13ID:40AdRsIy0 効率だけを求めるなら2列とも歩け、エスカレーターは動く階段なんだから止まるなって言えばいい
歩きたくない人はエレベーターで
歩きたくない人はエレベーターで
684名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:02:51.81ID:Ol5eoj+P0 >>606
絶対に壊れない商品なんて存在しないぞ
絶対に壊れない商品なんて存在しないぞ
685名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:02:53.05ID:gDYN2U0v0 みんなが急いで2列で駆け上がればいい
686名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:03:19.36ID:ODdPBcOY0 輸送効率を最大化するなら両側歩かせれば良い
「エスカレーターでの歩行は規則違反」というところで思考停止して実際運用上歩いている人が多数いる、そしてそれによって起こる事故は社会問題化する程ではないってことを考えれば科学的効率厨なら全員歩けって結論になる
ひろゆきは頭悪いのはこういうとこだよ
「エスカレーターでの歩行は規則違反」というところで思考停止して実際運用上歩いている人が多数いる、そしてそれによって起こる事故は社会問題化する程ではないってことを考えれば科学的効率厨なら全員歩けって結論になる
ひろゆきは頭悪いのはこういうとこだよ
687名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:03:19.79ID:MgNhixRf0 そりゃ輸送効率だけ考えたらそうやろな
早く上に行きたい時はどやねん
東京駅の中央線ホームな
早く上に行きたい時はどやねん
東京駅の中央線ホームな
688名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:03:54.40ID:nHO2lD1D0 片側空けろ派にマジで異常者いるわ。
粘着されて困るわ~
粘着されて困るわ~
689名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:04:04.15ID:hAqGTccD0 最近はだいたい右側歩いてるわ
ゆっくりしたいときはたまに左側に立つ
民衆の自主性で確立された素晴らしい風習
ゆっくりしたいときはたまに左側に立つ
民衆の自主性で確立された素晴らしい風習
690名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:04:05.70ID:RQbRsDm80 俺がエスカレーターかけ上がれなくなるから今のままでいいよ
691名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:04:35.77ID:Ol5eoj+P0692名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:04:42.63ID:laiCqjIC0 ワクチン複数回摂取してて日本人の悪いところ丸出し
693名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:04:43.44ID:mdaqUriA0694名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:04:48.16ID:xKXHUwQo0 東京駅とか朝の通勤で片側の奴らのせいで壁できえねら
695名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:04:50.49ID:HlDyzDwJ0 西村があの小刻みに震える喋り方でこれ喋ってると思うとイラつくわ
696名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:04:56.85ID:rlMuCeLw0 本来の輸送効率だとこう並ぶのが正解ですってそれ日本語になってるのか。
効率っていいとか悪いとかじゃないのか。
効率っていいとか悪いとかじゃないのか。
697名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:04:59.09ID:He/TFMeO0 エスカレータの発明の成り立ちを考えれば立ち止まる奴がマナー違反だよ
こんなアホみたいな議論しているのが衰退国家らしい
こんなアホみたいな議論しているのが衰退国家らしい
698名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:05:03.65ID:nk9HSha60 >>672
おっしゃることがよく分かりません
おっしゃることがよく分かりません
699名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:05:22.29ID:1p9t1Y7f0 駅だけに関して言えば数秒でも大きく変わるから片方開けるか絶えず歩いてやればいいのにとは思う
壊れやすいとかは知らん
思い切って階段とエレベーターだけにすればいいのに
壊れやすいとかは知らん
思い切って階段とエレベーターだけにすればいいのに
700名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:05:27.03ID:40ZJ24S/0 合理的じゃん
どんどん右側は急ぐ人用に開けて
どんどん右側は急ぐ人用に開けて
701名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:05:45.36ID:Gdxe7A/b0702名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:05:46.95ID:40AdRsIy0 階段無くしてワイドなエスカレーターに置き換えればいいよ
703名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:06:25.48ID:Ol5eoj+P0704名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:06:30.07ID:HlDyzDwJ0 そんなことよりお前は賠償金ちゃんと払えよ
705名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:06:58.70ID:q4Z0+1Ba0 一人用のエスカレーターのみにしろ!!!!!
もうこの話題鬱陶しい
もうこの話題鬱陶しい
706名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:07:07.03ID:nk9HSha60 歩いてる人がひっきりなしにいるときは良いけど
たまに誰も歩いてないのに片側だけで列作ってるときあるから
そういうときは普通に空いてる方に行くな
たまに誰も歩いてないのに片側だけで列作ってるときあるから
そういうときは普通に空いてる方に行くな
707名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:07:13.75ID:+tfNilgO0 エスカレーターが2列ある駅なら、2列で止まって利用するレーンと全員歩き強制レーンにすれば最効率
708名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:07:16.70ID:2thHC3VN0 効率いいから今でもやってるんでしょ
むしろエスカレーター側が合わせるべき
むしろエスカレーター側が合わせるべき
709名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:07:21.65ID:peZ5JJcJ0 単純に見知らぬ人が隣にいるのが嫌なんだろあの距離で知らないおっさんと隣同士とか嫌だろなんなら一段開けない奴にもイラつく
710名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:07:22.12ID:58G535x60 たらこは規則守れなんて口が裂けても言えない立場だろうが
711名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:07:29.11ID:ivGbaSpr0 さっさとエレベーターの広さを1列だけにすればいいんだよw
はい論破
はい論破
712名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:07:32.91ID:Ol5eoj+P0713名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:07:42.59ID:HlDyzDwJ0 頭いいなら賠償金ちゃんと払えよ
714名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:07:46.46ID:mdaqUriA0 >>703
そら費用は何でもかかるだろう
でも運営者側にとっては大した用じゃないっていうこと
それが大きな費用なら運営者側は必死になって歩くやつを阻止しようとするはずだ
そういうデパートとか見たことないんだが
結局大した費用でもないし許容範囲の費用だってことだろう
そら費用は何でもかかるだろう
でも運営者側にとっては大した用じゃないっていうこと
それが大きな費用なら運営者側は必死になって歩くやつを阻止しようとするはずだ
そういうデパートとか見たことないんだが
結局大した費用でもないし許容範囲の費用だってことだろう
715名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:07:57.57ID:B0FBBYT+0 えー、これは良い日本文化でしょ
知り合いのイギリス人と中国人は
「エスカレータで皆がマナーよく片側あげてるのがすごい」、
「急いでる人のために空けてあげる素晴らしい日本文化」と言って褒めてたよ
知り合いのイギリス人と中国人は
「エスカレータで皆がマナーよく片側あげてるのがすごい」、
「急いでる人のために空けてあげる素晴らしい日本文化」と言って褒めてたよ
716名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:08:01.70ID:+ZZDYcAa0 これ言い出すのは
パーソナルスペースが理解できない奴
他人との距離感がわからないから
基本的に嫌われてる奴
パーソナルスペースが理解できない奴
他人との距離感がわからないから
基本的に嫌われてる奴
717名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:08:07.09ID:nHO2lD1D0 >>701
駅側も両側乗れ、歩くな、
メーカーも片側だけ乗るのは機械に悪いと言ってるんだがそれ理解出来ないん?
まあ、時間管理出来ない奴は急いでる自分のために片側空けろと勝手なマナー押し付けるバカマナー講師と同じレベルだしな
駅側も両側乗れ、歩くな、
メーカーも片側だけ乗るのは機械に悪いと言ってるんだがそれ理解出来ないん?
まあ、時間管理出来ない奴は急いでる自分のために片側空けろと勝手なマナー押し付けるバカマナー講師と同じレベルだしな
718名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:08:19.92ID:nk9HSha60 誰か書いてると思うけど、片減りが気になるんなら上下方向ローテーションしたらいいんじゃないの?
719名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:08:20.35ID:Nn93Pbr10 頭悪い言いたいだけやろ
ネタがだんだん苦しくなってきてるやんけ
ネタがだんだん苦しくなってきてるやんけ
720名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:08:31.17ID:ui4npWuD0 え?日本人じゃないの?ひろゆきって
721名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:08:43.81ID:hAqGTccD0722名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:08:53.51ID:9Rem4LHv0 この渋滞問題の本質は、歩く人ではなく、歩く人に配慮して、歩かない列に並ぶの人たちだから、
規則違反してるわけではないから、なかなか解消されんかもな
規則違反してるわけではないから、なかなか解消されんかもな
723名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:09:10.35ID:1p9t1Y7f0 狭いからキモいやつには隣きてほしくないとか
奥行き狭くて後ろに立たれるのも嫌ってのも理解できる
奥行き狭くて後ろに立たれるのも嫌ってのも理解できる
724名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:09:10.52ID:q4Z0+1Ba0 >>711
エレベーター?🤔
エレベーター?🤔
725名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:09:11.76ID:a0to2ITD0 救急車と同じ。
急いでる人は時間の価値が違う。
そう言う人のためにルートを確保することはトータルでプラス。
誰もが時間の価値が同じではない。
たかが1分で明暗別れる人がいる。
急がないんだから、急いでる人を助けてやればいい。
信頼の利益の表れ。
急いでる人は時間の価値が違う。
そう言う人のためにルートを確保することはトータルでプラス。
誰もが時間の価値が同じではない。
たかが1分で明暗別れる人がいる。
急がないんだから、急いでる人を助けてやればいい。
信頼の利益の表れ。
726名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:09:21.64ID:5ZpIdWJF0 そもそもエスカレーターって一人用だろ
無駄に幅が広いから2列用みたいな解釈されてるが…
無駄に幅が広いから2列用みたいな解釈されてるが…
727名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:09:31.24ID:hAqGTccD0 バカじゃなければメーカーも左側強化してんじゃないの?
728名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:09:32.70ID:Gdxe7A/b0729名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:09:36.98ID:w8Amrn1f0730名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:09:44.39ID:nHO2lD1D0 急いでる人の為に空けるw
数分の時間の余裕も持てない行動しか出来ない勝手に急がなきゃならなくなってる無能のバカですわ
数分の時間の余裕も持てない行動しか出来ない勝手に急がなきゃならなくなってる無能のバカですわ
731名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:09:53.94ID:yvusmsne0 片側開けるのって日本だけに限った文化じゃないのになんでこんなことでいきなり「日本人の頭が悪い」って結論付けて日本人ヘイトしているの?
732名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:10:07.92ID:JyeKoseU0 エスカレーター1列にしても追い抜いてくる基地外がいる現実
733名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:10:11.53ID:JRsVG/1H0 エスカレーターを歩いて昇るやつは階段使えと思うわ
いきなり隣を抜かれたらびびるわ
いきなり隣を抜かれたらびびるわ
734名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:10:15.04ID:MIXJGa8+0 日本人の譲り合い文化が憎くてしょうがない
フランス人ひろゆき
それともチョン?🤔
フランス人ひろゆき
それともチョン?🤔
735名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:10:19.32ID:QZBkEm5w0 1人ずつより2人ずつの方が早いのは順番待ちが発生してる場合だけだろ
別にエスカレーター乗るのに待ち時間なんてないから2人ずつ乗っても早くならんぞ
別にエスカレーター乗るのに待ち時間なんてないから2人ずつ乗っても早くならんぞ
736名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:10:22.34ID:Gdxe7A/b0737名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:10:25.46ID:A1BwuRwk0 左側大行列で右側スカスカやったらアホらし、とは思うけどな
738名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:10:39.92ID:nk9HSha60739名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:11:03.69ID:hvUBrN+h0 いつの間に実業家になったんコイツ
740名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:11:04.51ID:0dQKYAiY0 >>1
歩き側でボーっと立っててドヤされた私怨?
歩き側でボーっと立っててドヤされた私怨?
741名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:11:06.53ID:6mElTwFW0 >>716
単純に隣に知らない人立たれるの嫌って話だよね
単純に隣に知らない人立たれるの嫌って話だよね
742名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:11:09.40ID:2Ri7xAQG0 これ学者でもたまに同じ事言ってる奴がいるけど、時間の相対的価値を全く考慮してないのよな
時間に余裕のある人間の10秒のロスと、急いでる人の10秒のロスは当然違うわけじゃん
イーロンマスクの時給とコンビニ店員の時給の差を無視して二人に同じ時間働かせるのが一番コスパいいぜと言ってるようなもん
時間に余裕のある人間の10秒のロスと、急いでる人の10秒のロスは当然違うわけじゃん
イーロンマスクの時給とコンビニ店員の時給の差を無視して二人に同じ時間働かせるのが一番コスパいいぜと言ってるようなもん
743名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:11:09.45ID:26EEdWsJ0 世の中には急いでいる人間もいる
自分が急いでいないからといって急いでいる人間のことを考えないのは醜いと思うな
自分が急いでいないからといって急いでいる人間のことを考えないのは醜いと思うな
744名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:11:11.62ID:kJmAzpbI0 まずエスカレーターを歩くことが危険なのかどうか
俺はエスカレーターの素人だから、メーカーや専門家の意見を聞くわ
その人たちが危険っていうなら危険なんだろ
俺はエスカレーターの素人だから、メーカーや専門家の意見を聞くわ
その人たちが危険っていうなら危険なんだろ
745名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:11:12.71ID:bMVGBmFj0 効率よく急ぎたい人への配慮だろ
すぐ頭がいいとか悪いとか言いたがる奴だな
すぐ頭がいいとか悪いとか言いたがる奴だな
746名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:11:17.17ID:hAqGTccD0747名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:11:20.46ID:mDdt6UAX0 自分の彼女とか奥さんの横にヒロユキみたいな男が並んで来たら嫌だな
748名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:11:37.27ID:MIXJGa8+0749名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:11:39.28ID:I30actD30 エスカレーターって歩いて上り下りすることがダメとされているんだよね
なのにルールを破りする人のために配慮して片側空けるとか意味分からんわ
なのにルールを破りする人のために配慮して片側空けるとか意味分からんわ
750名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:11:41.05ID:nk9HSha60751名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:11:44.26ID:/wm5CG+L0 今のエスカレーター歩行禁止されてるからね
752名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:11:56.06ID:q4Z0+1Ba0 >>737
うちは左空けやわー
うちは左空けやわー
753名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:12:04.23ID:Gdxe7A/b0 >>746
いやいや世界標準で左歩けよ
いやいや世界標準で左歩けよ
754名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:12:10.88ID:nHO2lD1D0755名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:12:13.92ID:hAqGTccD0 どんだけお上がやめろといっても全然やめない日本人かっこいい
756名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:12:14.26ID:7EFXcjO70 片側1段飛ばしとかいう非効率の極みよ
両側交互に乗れば2倍の人捌けるのにな
両側交互に乗れば2倍の人捌けるのにな
757名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:12:14.55ID:Ol5eoj+P0 >>714
許容範囲どうこうの話じゃないだろ
許容範囲どうこうの話じゃないだろ
758名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:12:31.39ID:qtWIh28w0 そんなことより賠償金ちゃんと払えよ
759名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:12:38.57ID:/mq8oN3u0 これだけ歩くのやめて両側に立てって言われてもそうならないのは
ほとんどの人がそのほうが便利だと思ってる証拠だと思う。
急ぎたいときに急げるシステムを作るのは逆に頭良いと思うけどな。
急いでるときに電車に歩けば乗れる状況で前の人が立ってふさいでたらイライラするでしょ。
ほとんどの人がそのほうが便利だと思ってる証拠だと思う。
急ぎたいときに急げるシステムを作るのは逆に頭良いと思うけどな。
急いでるときに電車に歩けば乗れる状況で前の人が立ってふさいでたらイライラするでしょ。
760名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:12:40.62ID:9mjLrDIS0 >>724
エスカレーターをエレベーターと言葉の違いのわからないひろゆきのレベルに合わせただけですw
エスカレーターをエレベーターと言葉の違いのわからないひろゆきのレベルに合わせただけですw
761名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:12:58.66ID:x262UBj/0 みんな左側なのに右側にいるのが楽しい
そもそもエスカレーターを登るほうが悪いからな
そもそもエスカレーターを登るほうが悪いからな
762名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:13:00.18ID:KGAH0n6e0 科学的にはお前も間違ってるけど何言ってんの?
ホントこいつっていつまで馬鹿晒してんの?
ホントこいつっていつまで馬鹿晒してんの?
763名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:13:02.67ID:UHzI+hbg0 知らんやつの隣りにいたくないだけ
764名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:13:04.92ID:A1BwuRwk0 >>746
でそういう時は右で立ってるか、後ろから人来たら、ゆっくりと歩く
でそういう時は右で立ってるか、後ろから人来たら、ゆっくりと歩く
765名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:13:07.02ID:3yJU71uX0 知らない人と並んでエスカレーター乗るのも微妙だしなぁ
エスカレーターで追い抜きとかしないけど、別に現状でいいわ
エスカレーターで追い抜きとかしないけど、別に現状でいいわ
766名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:13:17.38ID:Ol5eoj+P0767名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:13:26.81ID:MIXJGa8+0768名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:13:27.40ID:nk9HSha60769名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:13:33.59ID:hLp35YKv0 ひろゆきに珍しく同意
毎朝、これは感じますわ
毎朝、これは感じますわ
770名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:13:35.61ID:Gdxe7A/b0771名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:13:46.20ID:yL/atxsc0 こんなんでいちいち頭がいいとか悪いとか、言わなきゃ気が済まないなんか病気だろなこいつ
772名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:13:54.72ID:xKXHUwQo0 エスカレーターダッシュして電車に駆け込んで車内で怒られるやつはマジでカス
773名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:14:05.02ID:cdJpeYeu0 大体急いでるから階段があれば階段使うけどエスカレーターだけだったら片側開けてくれた方が有難いんだよね
774名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:14:13.67ID:LYEIKb5w0 片側に馬鹿が行列作ってるわ~
775名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:14:28.34ID:A1BwuRwk0 空いてる方ゆっくりゆっくり歩くねん
776名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:14:30.71ID:Gdxe7A/b0 >>761
右で立ち止まるのは世界標準だから正解
右で立ち止まるのは世界標準だから正解
777名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:14:31.13ID:q4Z0+1Ba0778名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:14:38.23ID:bMVGBmFj0 本来は歩いたらダメだけど
急ぎたい人の気持ちも理解できるから
事故の起こらない範囲で大目に見ている寛容さ
日本人で良かったわw
急ぎたい人の気持ちも理解できるから
事故の起こらない範囲で大目に見ている寛容さ
日本人で良かったわw
779名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:14:41.07ID:vSHXjWTR0 子どもと乗る時は堂々と2人で乗ってる
エスカレーターは歩くなと書いてあるし
エスカレーターは歩くなと書いてあるし
780名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:14:45.22ID:jVDwVxRD0 塞いじゃったら急ぐ人が困るだろ
781名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:14:48.88ID:MIXJGa8+0 ひろゆき何勘違いしてるか知らないけど
日本人の認識は負け犬なんだけどな。🤔
日本人の認識は負け犬なんだけどな。🤔
782名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:14:53.93ID:Kg6UFsoI0 んー何だろう、ちょっと主語が大き過ぎるんじゃないかなって思っちゃいますよね
783名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:14:56.72ID:40AdRsIy0 どのみち1段空けて立ってんだから最初から段差を2段分の高さにできれば誰も歩かないのにw
784名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:15:22.62ID:nHO2lD1D0 自分が急ぎたいからと普通に時間に余裕持って行動して安全に利用してる人たちを邪魔とかいう目で見る奴とか中には攻撃的になって罵声浴びせたりわざとぶつかって危害加える様な輩もいるんだよな。
全て自分自身が時間に余裕持って行動しない自己責任なのに。
全て自分自身が時間に余裕持って行動しない自己責任なのに。
785名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:15:42.09ID:8Skd2bd30 下りだと片側からすげースピードで降りてくるやついるからあれは怖いわ
786名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:15:52.78ID:q+GkriL30 ひろゆきがそう言うなら明日から片側空けるわ
もうトラブルになりたくない
もうトラブルになりたくない
787名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:15:57.08ID:y8+Yy/7o0 俺はエスカレータで歩きたくない
俺は急いでるのでエスカレーターでも歩きたい
両方いるから片方開ける理にかなってる
俺は急いでるのでエスカレーターでも歩きたい
両方いるから片方開ける理にかなってる
788名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:16:00.45ID:nk9HSha60 >>766
本気でそう読んでるのか?
エスカレーターが壊れるのなら海外で片側アナウンスしないだろ
エスカレーターが動いてる時間のうち片側だけ人が乗ってる時間ってそんなにないんだから部品への影響は言うほどないんじゃないの?
だ
本気でそう読んでるのか?
エスカレーターが壊れるのなら海外で片側アナウンスしないだろ
エスカレーターが動いてる時間のうち片側だけ人が乗ってる時間ってそんなにないんだから部品への影響は言うほどないんじゃないの?
だ
789名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:16:03.28ID:MIXJGa8+0790名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:16:04.58ID:Ol5eoj+P0791名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:16:10.52ID:ZfGAQBh00 この件に限らず自分の論理構成に難があると気付く日は来るのだろうか
792名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:16:42.01ID:nBrXZazh0 自分は真ん中に乗って歩く人を妨害する係と思ってやっているが
毎日命の危機を感じるよ やめようかなと思うほど
毎日命の危機を感じるよ やめようかなと思うほど
793名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:17:04.17ID:z6Bg4WgV0 どうしても登って行きたい奴がいるんだから仕方ないじゃん
個人的には規制して罰則作ればいいとは思うけど
そこまでやると更に息苦しい世の中になって荒んでいきそうだわ
個人的には規制して罰則作ればいいとは思うけど
そこまでやると更に息苦しい世の中になって荒んでいきそうだわ
794名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:17:16.80ID:Fv6GiGiw0 まずは踏み倒した賠償金満額払ってから発言しろ逃亡犯
795名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:17:23.99ID:1p9t1Y7f0 何故かって事はないし頭悪いとも思わないなあ
たらこなんか大変だな
たらこなんか大変だな
796名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:17:29.95ID:nk9HSha60797名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:17:36.14ID:MIXJGa8+0798名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:17:37.86ID:w7/Dxo/X0 まずはお前は何人なんだと、、日本人で括ったらそこにお前は入って無いんかと
799名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:17:40.07ID:I30actD30 1列が好きな人っているんだよ
そういう人は横断歩道の信号待ちすら空いてるのに真後ろに立つんだよ
そういう人は横断歩道の信号待ちすら空いてるのに真後ろに立つんだよ
800名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:17:46.10ID:kJmAzpbI0 歩くなと言いながら歩くことを許してる現状がすげー嫌だわ
俺自身は片側開けようが開けまいがどっちでもいいが、どっちかはっきりしてみんなにそれを従わせろ
俺自身は片側開けようが開けまいがどっちでもいいが、どっちかはっきりしてみんなにそれを従わせろ
801名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:17:48.32ID:nHO2lD1D0 片側開けろとか、子供の手を引いてたり大きな荷物持ってたり、そういう人達も居るだろ
802名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:18:08.93ID:lyn/Sj2c0 アメリカでも片開けだったよ
803名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:18:20.35ID:R4PvdF1a0 >>784
まだ吠えてるのか
急いでる人は歩いてすぐ着くからストレスないやん
むしろお前みたいな「歩く奴のせいで~」と歩きもせず列に並んで涙目で悔しがるほうがストレス溜まってイライラしてんのよ
アホの極みじゃんID:nHO2lD1D0
まだ吠えてるのか
急いでる人は歩いてすぐ着くからストレスないやん
むしろお前みたいな「歩く奴のせいで~」と歩きもせず列に並んで涙目で悔しがるほうがストレス溜まってイライラしてんのよ
アホの極みじゃんID:nHO2lD1D0
804名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:18:20.85ID:nHO2lD1D0 >>799
ゴゴゴゴゴ⋯って感じで不気味だなw
ゴゴゴゴゴ⋯って感じで不気味だなw
805名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:18:27.29ID:atEmnn4/0 世界では左側を開けることが標準で左側に立てってわざわざアナウンスしている国もある中、日本の鉄道会社等では2列立ちを浸透させようとしていたり埼玉等の自治体では条例でエスカレータ歩行禁止まで打ち出している日本はむしろ海外より進んでいるんじゃないのか?
806名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:18:27.93ID:0fS/KDRL0 走行車線と追越車線みたいなモンじゃねーの?
知らんけど
知らんけど
807名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:18:44.83ID:/udupo3J0808名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:18:47.20ID:u83jQhRI0 品川や新橋で右側に立ってたらすぐにイライラリーマンと揉めそう それがめちゃくちゃ効率悪い
809名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:18:47.88ID:Gdxe7A/b0810名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:18:55.36ID:x262UBj/0 エスカレーターに乗るときは意識して右に陣取ってるけど文句言われたことはねえなあ
さすがにそこで文句言うほど図々しい奴はそういないんだろうな
さすがにそこで文句言うほど図々しい奴はそういないんだろうな
811名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:19:20.39ID:jRbolcTr0 >>759
そうそう、エスカレーターで片側は歩かない人、片側は歩く人で別にいいと思うわ
阿保みたいに並ぶのは東京のごく一部でたいていスムーズに流れてるべ
急ぎや混んでる時は歩くし、混んでない時は歩かないというバランスの問題
絶対歩くなとか絶対開けろとかが無駄でその場その場で臨機応変が使いやすい
そうそう、エスカレーターで片側は歩かない人、片側は歩く人で別にいいと思うわ
阿保みたいに並ぶのは東京のごく一部でたいていスムーズに流れてるべ
急ぎや混んでる時は歩くし、混んでない時は歩かないというバランスの問題
絶対歩くなとか絶対開けろとかが無駄でその場その場で臨機応変が使いやすい
812名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:19:22.96ID:AYvKX1Dm0 海外でもあるだろ?
813名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:19:28.99ID:nEk1PEZF0 お題のネタ切れ感がすごい
814名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:19:32.57ID:/udupo3J0 >>799
トナラーの亜種みたいな奴だなw
トナラーの亜種みたいな奴だなw
815名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:19:37.86ID:qSzuVpMu0 簡単なのは、エスカレーター上で立ち止まってはいけないと言うルールを作ればいい
危険だ危ない言う層は乗らない、もしくは階段・エレベーターを使え
危険だ危ない言う層は乗らない、もしくは階段・エレベーターを使え
816名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:20:05.43ID:1p9t1Y7f0 階段とエレベーターだけにするか
エスカレーターの段差大きくすればいい
エスカレーターの段差大きくすればいい
817名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:20:37.12ID:bOD1T7L10 おまえらが2列にしちゃうから
もう駅で一人分の幅しかないエスカレーターも増えてきたじゃん
もう駅で一人分の幅しかないエスカレーターも増えてきたじゃん
818名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:20:39.46ID:y8+Yy/7o0 短時間で多くの人間移動させるならって話なんだろーが
別に俺は急いでねーしって奴もいること全く考えてない
こいつの方が頭悪い
別に俺は急いでねーしって奴もいること全く考えてない
こいつの方が頭悪い
819名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:20:46.23ID:9memMXGk0 知ったかぶりと屁理屈言うダセー大人はちょこちょこ、いるんだけど
ヤフーの記事になるのは、こいつだけ!
ヤフーの記事になるのは、こいつだけ!
820名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:20:55.72ID:MIXJGa8+0821名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:20:58.52ID:Gdxe7A/b0 >>805
日本独自ルールで歩くな言うねやったらせめて海外みたいに日本のエスカレーターのスピード3倍にしてくれなあかんわ
日本独自ルールで歩くな言うねやったらせめて海外みたいに日本のエスカレーターのスピード3倍にしてくれなあかんわ
822名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:21:05.28ID:Ol5eoj+P0 >>788
>エスカレーターが壊れるのなら海外で片側アナウンスしないだろ
なんで海外でアナウンスしてたら壊れないと思うのか謎
海外は絶対正義で海外がやってれば物理法則が変わるのか?
ホント意味不明の謎信仰
>エスカレーターが動いてる時間のうち片側だけ人が乗ってる時間ってそんなにないんだから部品への影響は言うほどないんじゃないの?
負荷がかかる話をしてるのに負荷がかかってる時間が少ないから大丈夫ってどんな理屈なんだ
マジで何を言ってるんだ
正気か君は
どんな魔法の世界に住んでるんだ
>エスカレーターが壊れるのなら海外で片側アナウンスしないだろ
なんで海外でアナウンスしてたら壊れないと思うのか謎
海外は絶対正義で海外がやってれば物理法則が変わるのか?
ホント意味不明の謎信仰
>エスカレーターが動いてる時間のうち片側だけ人が乗ってる時間ってそんなにないんだから部品への影響は言うほどないんじゃないの?
負荷がかかる話をしてるのに負荷がかかってる時間が少ないから大丈夫ってどんな理屈なんだ
マジで何を言ってるんだ
正気か君は
どんな魔法の世界に住んでるんだ
823名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:21:22.24ID:jVDwVxRD0824名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:21:35.42ID:Lp2nwJLM0 横に10人乗れるエスカレーターが世界のどっかにでもあんの?
825名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:21:50.03ID:nk9HSha60 こっちの方ではコロナ禍前はエスカレーターの左も右もそこそこ人がいた
止まる人がやや多いってぐらい
今はほとんど止まる人で片方は空いてる
たぶんみんなスマホ見てるんだろうな
止まる人がやや多いってぐらい
今はほとんど止まる人で片方は空いてる
たぶんみんなスマホ見てるんだろうな
826名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:22:00.26ID:Ol5eoj+P0827名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:22:44.55ID:MIXJGa8+0 >>810
俺なら背中からめった刺しにするけどね😊👍
俺なら背中からめった刺しにするけどね😊👍
828名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:22:50.83ID:vSHXjWTR0 超高速エスカレーターにして
危ないから歩くな、としたらいい
危ないから歩くな、としたらいい
829名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:23:00.84ID:KHPkvxFg0 朝の横浜駅や都心の駅は左→歩く人用、右→全力疾走する人用くらいでいいと思う
830名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:23:31.82ID:53x7pZyn0 >>803
過去レス見たらものすごい構ってちゃんでワロタw
過去レス見たらものすごい構ってちゃんでワロタw
831名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:23:39.58ID:kWHen1cZ0 こんなくだらない話するくらい馬鹿になっちゃったんだな
832名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:23:41.40ID:J2zDfemZ0 >>1
でも日本に来たら従っちゃうやつやな
でも日本に来たら従っちゃうやつやな
833名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:24:04.01ID:w4IiLGb00 >>803
www
www
834名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:24:10.34ID:nk9HSha60 >>826
ちゃんとID見たらどうだ?
ちゃんとID見たらどうだ?
835名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:24:27.04ID:8Y/b4GpB0 早く降りたい人は、違反でも関係ない。
スピード違反と同じ考えです。
スピード違反と同じ考えです。
836名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:25:00.42ID:MIXJGa8+0837名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:26:27.32ID:MIXJGa8+0 ひろゆき暇だろ?
暇な人間はろくなこと考えねえ
だからナマポ制度なんて廃止した方が
いいんだよ
暇な人間はろくなこと考えねえ
だからナマポ制度なんて廃止した方が
いいんだよ
838名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:26:38.54ID:c9mVhNFw0 安全性の議論を置いておくなら
立ち止まりたいって時点で急いでないんだから急いでる人に道を譲っても良いんじゃないかな
立ち止まりたいって時点で急いでないんだから急いでる人に道を譲っても良いんじゃないかな
839名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:26:42.92ID:Ol5eoj+P0840名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:27:00.93ID:nk9HSha60841名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:27:24.34ID:+IQ90eps0 エスカレーター全部撤去して階段にしろ
階段使えやつはエレベーター使えよ
階段使えやつはエレベーター使えよ
842名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:27:41.30ID:ZMSgSImc0 なんか話の内容が時代遅れだね…
843名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:27:43.79ID:ZTu2ka/E0844名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:27:58.97ID:sBievDZP0845名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:28:17.44ID:hAqGTccD0846名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:28:47.70ID:MIXJGa8+0847名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:28:54.77ID:8mChH9bz0 ちなみにエスカレーターの右空けは東京駅の京葉線が起源
歩く歩道や長いエスカレーターで時間がかかるので自然に出来た
ディズニーの観光客と通勤客の感覚の違い
歩く歩道や長いエスカレーターで時間がかかるので自然に出来た
ディズニーの観光客と通勤客の感覚の違い
848名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:28:57.06ID:eGREOE900 科学的に正しいというのは輸送効率の話
しかし、並んでも構わないという人が片側空けの列を作っているのだから、この点は論点にはならない
重大事故防止の観点からは片側空けは極めて合理的
2列にびっしり詰まったエスカレーターなぞ、危険極まりない
しかし、並んでも構わないという人が片側空けの列を作っているのだから、この点は論点にはならない
重大事故防止の観点からは片側空けは極めて合理的
2列にびっしり詰まったエスカレーターなぞ、危険極まりない
849名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:29:00.32ID:VoyekSM30 俺は絶対に左側を開ける
850名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:29:12.10ID:kTEGBqkK0 エスカレーター歩いて何秒変わるねんって感じ
危ねーのに歩くなっての
危ねーのに歩くなっての
851名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:29:44.07ID:ff7t+f8u0852名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:29:54.86ID:1p9t1Y7f0 >>839
さすがに無茶じゃね?
さすがに無茶じゃね?
853名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:30:29.94ID:MnZipb0L0 >>850
お前のその底辺人生の数秒で何が変わるんだよって話なんだよな
お前のその底辺人生の数秒で何が変わるんだよって話なんだよな
854名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:30:30.96ID:nk9HSha60855名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:30:39.19ID:Lp2nwJLM0 都会人って生物は外国にはいないって話なのかな?
856名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:31:06.46ID:qtBrS5H/0 ぎっしり2列縦帯で事故ると悲惨だぞ
857名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:31:10.79ID:ci2Tnk2d0 >>1
個人の意見を記事にしないでよん♪
個人の意見を記事にしないでよん♪
858名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:31:12.33ID:+jI1dUHs0 歩くならエスカレーター乗るな
859名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:31:30.57ID:nk9HSha60860名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:31:57.98ID:MIXJGa8+0861名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:32:30.95ID:kTEGBqkK0 >>860
30レスとかどんだけ暇なんだw
30レスとかどんだけ暇なんだw
862名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:32:40.37ID:wiLV9wJc0 個別の意思を持った人間が移動してんだぞ
全員が急いでるわけじゃなし
2列ギュウギュウで安全が担保されてねーんだよ
わかってねーなこのバカは
全員が急いでるわけじゃなし
2列ギュウギュウで安全が担保されてねーんだよ
わかってねーなこのバカは
863名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:33:00.85ID:1p9t1Y7f0 駅に限れば数秒でも大きい
そうならないように行動するのがいいに決まってるけどな
そうならないように行動するのがいいに決まってるけどな
864名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:34:04.63ID:pfSO7AC50865名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:34:09.96ID:rL07wBoW0 歩きたい人と歩きたくない人が同時に利用するものなんだから
片側開けるのが一番効率敵対だと思うけどなぁ
片側開けるのが一番効率敵対だと思うけどなぁ
866名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:34:10.09ID:Lp2nwJLM0 郷に入らば郷にって守れない人なんやろ
867名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:34:37.62ID:nk9HSha60 左右に千鳥に乗ればいいんじゃないの?
868名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:35:10.76ID:Ta8fTLR60 キチガイに関わりたくないから、みんな左によったるだけだろ
リスクヘッジだ
リスクヘッジだ
869名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:35:20.85ID:MIXJGa8+0870名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:35:26.76ID:y/BFWho50871名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:35:31.10ID:+fz2rp130 >>69
頭悪い癖に識者ぶって講釈垂れて気持ちいいですか?
頭悪い癖に識者ぶって講釈垂れて気持ちいいですか?
872名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:35:34.19ID:Ol5eoj+P0 >>859
本物の馬鹿は何を言ってるのかマジでわからん
本物の馬鹿は何を言ってるのかマジでわからん
873名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:35:37.36ID:y5VMLRbV0 ショッピングセンターで片側開けるカップル多くなったね
気遣うところ間違ってる
気遣うところ間違ってる
874名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:35:49.64ID:XDjRGerz0 エスカレーターなんかで歩く方が悪い
急ぐなら階段走れよ
急ぐなら階段走れよ
875名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:35:52.22ID:15IBQtyh0 お前みたな逃亡者がすいすい歩けて理にかなってるじゃないか
876名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:36:50.18ID:wVasjQB40 >>512 機械に余計な負担をかけるんだと、歩く方が振動になるし
だいたい急いでいてバタバタ それが毎日何百人とかになるし。
また、夏などはサンダルで足の指をはさんでしまうとか、ものをはさむ、落とす事故などもある
都会の吹き抜けの長いエスカレーターなども、本来ならしっかりつかまっているべき
急な地震などではバランス崩しかねないしなぁ
だいたい急いでいてバタバタ それが毎日何百人とかになるし。
また、夏などはサンダルで足の指をはさんでしまうとか、ものをはさむ、落とす事故などもある
都会の吹き抜けの長いエスカレーターなども、本来ならしっかりつかまっているべき
急な地震などではバランス崩しかねないしなぁ
877名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:37:39.23ID:MIXJGa8+0878名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:37:45.59ID:WilUVOy+0 まあ、ぎゅうぎゅうに詰めるより遊びがあるほうが
人間の生き方として自然よな
人間の生き方として自然よな
879名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:38:03.08ID:LueW8VmC0 沖縄の座り込みの時みたいに
煽り動画アップして欲しいわ
煽り動画アップして欲しいわ
880名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:38:05.01ID:TtolqHUQ0 >>352
やめてよ〜
やめてよ〜
881名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:38:40.39ID:nk9HSha60882名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:38:44.88ID:5nXqWYr10 名古屋が歩行禁止の条例だすよね
事故多発してるんだし歩く奴が悪い
事故多発してるんだし歩く奴が悪い
883名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:38:45.93ID:MIXJGa8+0 >>874
じゃあお前がエスカレーターの脇に階段作れよ
じゃあお前がエスカレーターの脇に階段作れよ
884名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:39:23.16ID:YQGzCAPv0 堂々と通せんぼしてやればいい
舌打ちされたら屁を吹っかけてやれ!
舌打ちされたら屁を吹っかけてやれ!
885名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:40:02.06ID:vtx9MvzK0 >>1
これは賛成
これは賛成
886名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:40:23.00ID:SZM8E9Wi0 左側に並ぶ列が長すぎて本当にバカバカしい
エスカレーターは歩くんじゃねえ!と、鉄道会社には本気になって宣伝してほしい
エスカレーターは歩くんじゃねえ!と、鉄道会社には本気になって宣伝してほしい
887名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:41:26.89ID:hwqpVMa+0 >>13
いや同感 エレベーターで済むよな
いや同感 エレベーターで済むよな
888名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:41:29.98ID:GJsXJtde0 >>860
お前も俺同様相当暇人だろw
お前も俺同様相当暇人だろw
889名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:41:43.28ID:wVasjQB40 しかし、鈴なりで乗ったら想定重量を超えちゃうそうだから、適度にスペースが空いてるほうがいいみたいだぞ
たらこってほんと正解からずれてるわ
たらこってほんと正解からずれてるわ
890名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:41:49.72ID:69XuvXQJ0891名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:42:00.91ID:6J19gTT50 先週も行ったフランスは人が少なくなると片側、電車降りたばかりの人だかりの時は両乗りだった
892名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:42:29.14ID:Ol5eoj+P0 >>881
君は俺のIDを追いながらレスしてたから別のやつへの返しにも反応してしまったんでしょ
レス番をミスるなんてそんな恥ずかしいことじゃないのになんで謝れないの?
普通に自分へのレスと間違えてレスしてしまいましたごめんなさいって謝れば終わる話だよ
君は俺のIDを追いながらレスしてたから別のやつへの返しにも反応してしまったんでしょ
レス番をミスるなんてそんな恥ずかしいことじゃないのになんで謝れないの?
普通に自分へのレスと間違えてレスしてしまいましたごめんなさいって謝れば終わる話だよ
894名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:42:43.54ID:VLLFNc4Y0 まぁ右側を歩けないようにしないと駄目だよ
整列乗車と同じで、ラッシュ時は強制的に2列にして啓蒙するしかない
整列乗車と同じで、ラッシュ時は強制的に2列にして啓蒙するしかない
895名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:44:15.11ID:ZyMfbeZG0 渋滞してるなら兎もかくそうじゃないなら輸送効率とか関係ないだろ
全員を効率よく運べなんて指令を受けてるわけでもあるまいし
まさに細かい部分しか見えてない無能の指摘
全員を効率よく運べなんて指令を受けてるわけでもあるまいし
まさに細かい部分しか見えてない無能の指摘
896名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:44:30.43ID:1p9t1Y7f0897名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:44:30.62ID:D9aZ91ES0 だからジグザグに乗ることをルールにすればいいんだよ
駆け上がるやつも面倒だし盗撮もされにくい
なぜこの案が採用されないのか不思議でならない
駆け上がるやつも面倒だし盗撮もされにくい
なぜこの案が採用されないのか不思議でならない
898名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:44:56.97ID:3wLpyWLb0 大江戸線の六本木駅とかの長いエスカレーターはマジで危ない
歩くの禁止にすべきだよね
歩くの禁止にすべきだよね
899名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:45:14.04ID:nk9HSha60900名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:45:26.81ID:HtJ8HdoB0 急ぐ人用のために道を空けるのがそんな悪いことか
しかも都会だけの話じゃねえし
しかも都会だけの話じゃねえし
901名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:45:44.36ID:C9tkz4yJ0 >>19で結論出てるけど、片側空けは
・各個人は全体最適の恩恵を受けない(少なくともその場では感じられない)ため全体最適を優先しない
・自分が急いでいるときは空いてる側を使う
・自分が急いでいないときは並んでも構わない
という利用者の要求を満たす完成形なんだよな。馬鹿な西村はシキタリとか見当違いなこと言ってるけどシンプルに各個人の効率化を優先した形ってだけ
全体最適の恩恵を受けるのは鉄道会社もしくは社会全体で、広い意味では巡りめぐって各個人に還元されるかもしれないけど、日常的な利用者の要求を抑制するほどの理由にはならんね
・各個人は全体最適の恩恵を受けない(少なくともその場では感じられない)ため全体最適を優先しない
・自分が急いでいるときは空いてる側を使う
・自分が急いでいないときは並んでも構わない
という利用者の要求を満たす完成形なんだよな。馬鹿な西村はシキタリとか見当違いなこと言ってるけどシンプルに各個人の効率化を優先した形ってだけ
全体最適の恩恵を受けるのは鉄道会社もしくは社会全体で、広い意味では巡りめぐって各個人に還元されるかもしれないけど、日常的な利用者の要求を抑制するほどの理由にはならんね
902名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:45:49.51ID:Cy3likW60 先週の金曜の朝にいたわキ○ガイが
エスカレーターのど真ん中に立って両手で左右の手すりにつかまって明らかに通せんぼしてるジジイ
並走している階段がないから急足で登ってきた男が今ホームにいる快速に乗りたいようで「すみません、ちょっと通してください」ってジジイに声かけたら
「エスカレーターは歩いちゃいけないんだ%°¥×<☆¥〒々|¥$!!」と喚いてたけど男に突破されてさらになんか喚いてたわ
エスカレーターのど真ん中に立って両手で左右の手すりにつかまって明らかに通せんぼしてるジジイ
並走している階段がないから急足で登ってきた男が今ホームにいる快速に乗りたいようで「すみません、ちょっと通してください」ってジジイに声かけたら
「エスカレーターは歩いちゃいけないんだ%°¥×<☆¥〒々|¥$!!」と喚いてたけど男に突破されてさらになんか喚いてたわ
903名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:45:56.31ID:lyWLgREq0 >>897
それいいな
それいいな
904名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:45:58.83ID:bIpPC1wE0 右側に立ちたいけど後ろからおっさんに退けと新聞紙でバシバシ叩かれたのトラウマ
905名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:46:30.85ID:nk9HSha60906名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:47:34.23ID:u48HP1Td0 高速道路の追い越し車線と同じで急ぎたい人は急いで行ける道があるのは良いことだと思うけど
別に大きな事故なんて滅多にないだろ
別に大きな事故なんて滅多にないだろ
907名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:47:46.10ID:SZM8E9Wi0 ラッシュアワーのときに、右側を塞ぐように鉄道会社社員がエスカレーターに乗れ
暴れる奴がいたら、即鉄道警察に突き出せ
ずっとそれやってりゃ、歩き勢も程なくして諦めるはず
暴れる奴がいたら、即鉄道警察に突き出せ
ずっとそれやってりゃ、歩き勢も程なくして諦めるはず
908名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:48:05.70ID:nk9HSha60909名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:48:12.35ID:Ol5eoj+P0910名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:48:15.57ID:qODm5zzW0911名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:48:16.48ID:Lp2nwJLM0 共産党とかなら、二列で綺麗に並んで乗るとか軍隊のようだとか良いそう
912名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:48:26.59ID:zac6sHc/0 通勤通学の時間帯駅でみんな右側歩いてるのに塞ぐ勇気ないよ
913名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:49:15.03ID:nk9HSha60914名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:49:16.78ID:D9aZ91ES0915名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:49:21.53ID:Ol5eoj+P0916名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:49:23.44ID:1p9t1Y7f0917名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:49:41.13ID:Z8q71qyP0 規則とか文化ってむしろ海外の方がすごくね?
918名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:49:46.04ID:Al8z3QKP0 やっぱコイツ馬鹿だな
シキタリで片側一列でも効率で並んで二列でもない
真ん中一列こそが機材の負荷のうえでも正解
シキタリで片側一列でも効率で並んで二列でもない
真ん中一列こそが機材の負荷のうえでも正解
919名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:50:00.77ID:nk9HSha60920名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:50:03.04ID:yuPKVmvr0 東京は馬鹿ばっかってよくわかる
名古屋とかは並んでるのに
東京はいかにセンスがないやつが多いか
名古屋とかは並んでるのに
東京はいかにセンスがないやつが多いか
921名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:50:22.70ID:D9aZ91ES0 >>910
そもそも片側空けないといけないルールがおかしい
そもそも片側空けないといけないルールがおかしい
922名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:50:26.02ID:Bb5huYzz0 日本村の掟だからな
掟を破ったら一斉に村八分
掟を破ったら一斉に村八分
923名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:50:51.04ID:Lp2nwJLM0 横に知らん人が知らんふりして並ぶとかスリか何かだろw
924名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:51:36.83ID:yebOJ35y0 片側空けなんて100年間にイギリスの地下鉄で始まったのに
日本人頭悪いになるのな
日本人頭悪いになるのな
925名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:51:38.36ID:kdSHpJSg0926名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:51:52.43ID:xoVJpIjo0 片側を空けて、もう片側を歩くエスカレータなんて見たことない
片側で止まって、もう片側を歩く、つまり両側埋まる、なんなら両側止まるよりは輸送効率高そうだが
片側で止まって、もう片側を歩く、つまり両側埋まる、なんなら両側止まるよりは輸送効率高そうだが
927名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:51:55.41ID:EXTJhk7J0928名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:52:11.64ID:Ocz4mrS30 マネー云々じゃなくエスカレーター事故が発生しまくってるんだし歩行禁止にしろってだけ
ググると凄い数だな
鉄道会社が撤退させないのが悪い
ググると凄い数だな
鉄道会社が撤退させないのが悪い
929名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:52:22.85ID:Ol5eoj+P0930名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:52:23.74ID:7nKKdsZ/0 すげぇなこんなことドヤって言っちゃうって
931名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:52:26.83ID:zcljehjQ0932名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:52:31.81ID:reZ0Opu00 ギッシリ乗ったらつかえて邪魔やわ
933名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:52:39.30ID:Al8z3QKP0 急ぐ奴は階段使えよ
934名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:52:47.09ID:+nbMcwVg0 うるせー消えろ
935名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:53:17.99ID:/L6B97l20 片側だけ摩耗するからやめてくれって話だったよね。
936名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:53:25.72ID:u48HP1Td0 日本で片側開けるのはもはや暗黙のルールなんだよ
急いでいる相手に逆らって大事故になる可能性のほうが圧倒的に高いだろ
急いでいる相手に逆らって大事故になる可能性のほうが圧倒的に高いだろ
937名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:54:01.02ID:+7FAP5Ii0 >>1
効率ってなんだよ歩きたく無いヤツと急ぎたいヤツの差だろ?
効率ってなんだよ歩きたく無いヤツと急ぎたいヤツの差だろ?
938名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:54:19.72ID:1R0ntunR0 今夜は杉山優子宅でゆっくりSEXwww
窓際族になり傷心な優子をたっぷりと犯して膣内にザーメン流し込むwww
窓際族になり傷心な優子をたっぷりと犯して膣内にザーメン流し込むwww
939名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:54:38.20ID:nk9HSha60 >>929
良かったな、もうすぐIDかわるぞ
良かったな、もうすぐIDかわるぞ
940名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:54:55.95ID:923RvnTi0 輸送効率って人を物みたいに扱うなよアホ
追い越し車線と同じ原理を採用してるだけじゃねーか
追い越し車線と同じ原理を採用してるだけじゃねーか
941名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:55:05.23ID:XohtTBJP0 エスカレーター降りてすぐに立ち止まってどっちだっけってキョロキョロして前塞ぐばばあが一番迷惑
ドミノ倒しになるわあんなん
ドミノ倒しになるわあんなん
942名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:55:27.59ID:EbPt30vc0 地下5階とかのエスカレーターともなると、
全階エスカレーターで静止してたら、何分かかるんだろうか。
全階エスカレーターで静止してたら、何分かかるんだろうか。
943名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:55:40.14ID:Ol5eoj+P0944名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:55:43.11ID:TI0ePmV80 正解では無い
急いでる人にとっては空いてた方が歩いて早く行ける
コイツ、馬鹿なん?
急いでる人にとっては空いてた方が歩いて早く行ける
コイツ、馬鹿なん?
945名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:56:32.00ID:7BzAeBgA0 エスカレーターの両側歩くべきだと思う。
駅は数秒の遅れで数分待つ事になる。
エスカレーターで進行妨害する奴は蹴飛ばされて当り前と思え。
駅は数秒の遅れで数分待つ事になる。
エスカレーターで進行妨害する奴は蹴飛ばされて当り前と思え。
946名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:56:34.82ID:923RvnTi0 おそらく人の気持ちがわからないアスペってやつだろうな
947名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:56:43.87ID:1p9t1Y7f0 何故かってのがおもろい
そら急いでる奴に譲るためだろうに
そら急いでる奴に譲るためだろうに
948名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:56:58.54ID:zYVhXETf0 お前が馬鹿 とっととフラカスに殺されろ
949名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:57:07.25ID:rXUAXFbg0 エスカレーター不要!
階段の方が早い!
階段の方が早い!
950名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:57:17.54ID:UG+p+f3L0 これはひろゆき正論
歩きたかったら階段使えよ
歩きたかったら階段使えよ
951名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:57:49.53ID:kdSHpJSg0952名無しさん@恐縮です
2023/01/23(月) 23:58:19.74ID:Ol5eoj+P0953名無しさん@恐縮です