X



【ラジオ】有吉“和式トイレの撤廃”を訴える「もういらないんじゃないかと思うけどね」 [Ailuropoda melanoleuca★]

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001Ailuropoda melanoleuca ★
垢版 |
2023/01/22(日) 19:39:52.12ID:uBliTwXk9
1/22(日) 19:11配信 TOKYO FM+

有吉弘行がパーソナリティをつとめるラジオ生放送番組「有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER」。1月 15日(日)の放送は、アシスタントにデンジャラスの安田和博を迎えてお送りしました。

この日は、ゲスナー(※当番組でのリスナーの呼称)からの“和式トイレ”に関するメッセージを紹介。なんでも、和式トイレの設置数が格段に減少しており、子どもたちが“かがんで用を足す”ことができなくなってきているのだとか。

有吉は「最近だと、和式トイレを使うことってなかなかないよね」と共感しつつ、先日たまたま使う機会があったと言います。番組収録でNHKに行った際にトイレを利用しようとしたところ、洋式トイレがすべて埋まっており、和式トイレしか空いていなかったため、仕方なく和式で用を足すことに。しかし、体勢が苦しく、「もう太ももと腹筋がつっちゃって本当にヤバかった(笑)」と振り返ります。

その後も「そのままペタンって(お尻が)便器にハマりそうになりましたよ。あれ、慣れていないとヤバいですよ!」と興奮気味に語る有吉。NHKの場合では、いまだに“和式じゃないとダメな人がいる”という理由で残してあるそうですが、「俺はもういらないんじゃないかと思うけどね。(和式だと)テンション下がりますもん」と撤廃を訴えます。

それには安田も「ですよね」とうなずきつつも、「和式がなくなったから足首が硬い人が多いって話も聞きますけどね」とデメリットを挙げると、有吉は「(洋式だと)足首が硬くなるの!?」とビックリ。安田いわく、和式トイレでしゃがんだり、かがんだり、踏ん張ったりするのが良い運動になるようで、それを聞いて「へぇ~、そうなんだ~」と感心する有吉でした。

(「有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER」1月15日(日)放送より)

https://news.yahoo.co.jp/articles/4ee062e13eb729f7f0d5310f431a2fff059fe20e
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/23(月) 08:13:40.79ID:cmICIJCv0
和式のウォシュレットってあるのん?
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/23(月) 08:14:14.41ID:WrKaObkY0
和式洋式っていい方するが
穴に跨いで行うのは別に日本独特なものではなく
世界的にはいわゆる洋式と二分するくらいの
グローバルスタンダード
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/23(月) 08:15:49.15ID:4ODo+6sd0
>>293
本来和式はボットン前提だからな
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/23(月) 08:17:00.64ID:cOt/ewu90
>>771
中世ヨーロッパは壁に穴が開いていて、そこから排泄物が落ちる仕様だったみたいだよね
道に汚物が流れていたので、汚れない為にハイヒールが出来たのだそう

古代ローマ時代から、連綿と続いてるトイレ問題
三種の欲だから出来るだけ快適に使いたいものだわ
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/23(月) 08:19:16.20ID:YNUN1Zys0
だったらお前が改装費用出せよ
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/23(月) 08:21:55.95ID:cOt/ewu90
>>812
大きな公園に似たようなトイレがあるわ、足元から水が出てくるタイプのもの
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/23(月) 08:22:41.65ID:eRj+k7da0
>>16
ウォシュレットどうするの?
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/23(月) 08:26:51.86ID:aosQ1qwF0
外国人YouTuberの中には和式の方が好きってのもいるな

理由はやはり他人が座った洋式には触りたくないから
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/23(月) 08:32:15.65ID:Qi4JB1Wf0
>>2
逆張りでも何でも無くいつも和式を選んでやってるからなぁ
洋式しかない時はケツを座面につけずにやるし
それがわりとしんどい
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/23(月) 08:34:02.51ID:aosQ1qwF0
ウォシュレットも他の人が使ったのは微妙なんだよな
たまに外出先のウォシュレットのノズルの部分見るがたまにそこにうんこが付いてる時ある
それで自分の尻洗ってるんだからな
ほとんどの人は気づかずに
だから外のウォシュレットは使わない
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/23(月) 08:39:37.18ID:d7L/bg/00
>>802
便座の表面だけ拭いて座ると地獄みる
他人の尿が内ももに付くから
ちゃんと内側の縁も拭かないと怖くて座れないくらいビショビショにする人多い
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/23(月) 08:40:16.33ID:hAmeoU/70
舐めやすいのは和式じゃね?
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/23(月) 08:40:48.11ID:v9ix0yQV0
>>1
痔があるから和式だとキツい
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/23(月) 08:48:18.95ID:cTu8/uq+0
そろそろ健康診断で検便が必要なお年頃になりつつある俺だが
洋式トイレで便の採取ってどうやるの?

和式なら便器上にあるから箸か何かでつまんで…とか想像がつくんだが
洋式だと水没しちゃってるよね?(*´Д`)
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/23(月) 08:54:03.88ID:JRsVG/1H0
洋式になれた方がいいよ
和式は痔になるし踏ん張りすぎると血管が切れる
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/23(月) 09:00:50.65ID:S63t76m30
和の方が踏ん張りやすい
便秘体質の俺は洋式便器の上にしゃがんでるよ
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/23(月) 09:01:59.11ID:yFzGi0q40
他人がお尻つけたとこにお尻預けるのはどうもなぁ 和式必要だよ
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/23(月) 09:05:42.98ID:vjDnM0AQ0
和式の時はマジマジと自分の糞を見てた
洋式でした後は瞬間チラ見してすぐ流すようになった
う○こに対して薄情になったと思う
0848
垢版 |
2023/01/23(月) 09:24:32.67ID:f1OCi/q50
女子トイレだと最近は和式トイレに慣れてない世代が多いからきんかくしの辺りがたいていオシッコで濡れてて臭いし靴で踏んでしまう。
勢いのよいトイレだと流すとしぶきが飛ぶし和式は嫌だ
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/23(月) 09:33:03.38ID:/8F4CnHl0
いるし
公園にあるトイレは和式じゃなきゃ無理
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/23(月) 09:37:26.06ID:oonbmu/j0
入ったら思い切りはみ出たウンコの思い出しかないから嫌い
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/23(月) 09:50:32.09ID:3FuF8B+c0
災害時はこういうのしか使えない場合があるんだが
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/23(月) 09:56:16.95ID:/vgg8LMC0
日本人は和式の方が良いって学者がいたのに何故かいなくなったな
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/23(月) 09:59:22.34ID:cOoz0z+a0
便秘気味たど
洋式ならパルスレーザーだが
和式なら波動砲発射、一気に出てスッキリする。
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/23(月) 10:04:10.31ID:n+yerOD60
潔癖症の人にとっては尻を便座につける必要がない和式の方が嬉しいだろ
個人の価値観で全体を騙るなアホ
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/23(月) 10:08:47.72ID:+m0sX7L50
ちょっと普通に言えない悩みがあって
和洋どっちもなんだが
俺のは短いんで下に垂れないため
便器に先っちょが当たって不衛生なんだよ
優しくないよね、日本のトイレ
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/23(月) 10:10:50.51ID:NK2VfIRB0
一周前の話が何故に今頃w

■自称ファン「子供についてのラジオでの発言……ファンだったのに…ファン辞めます」
有吉「ファンだとかそういうこと言えばダミッジ与えられると思うなよ!」
↑スレ立つのも一週間後か
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/23(月) 10:12:38.39ID:s8nYQhNG0
>>857
潔癖症方面の男だが、緊急時以外、外で大は絶対しないから
因みに自宅では飛び散らないように小も洋式ににしゃがんでする
0861!omikuji
垢版 |
2023/01/23(月) 10:13:44.97ID:2VcL70ke0
和式がいらないって言うのはにわか
洋式じゃ見える物も見えない
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/23(月) 10:27:35.92ID:v2TOokme0
足首の可動域が狭まってだんだんヤンキー座りできないヤンキーが増えたりして
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/23(月) 10:31:24.86ID:4yX0LrHC0
>>1
和式トイレは体勢が辛いのと足の内側に汚水が跳ねるのがデメリット
洋式トイレは他人が座った便座にお尻を付けないといけないのがデメリットこの二つのデメリットを解消する新しい便器を開発してほしい
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/23(月) 10:40:02.62ID:OHX0zkql0
洋式トイレ使用時の直腸の角度問題は踏み台使えばクリア出来るぞ
子供用に踏み台買ったがなんとなく使ってみたら快調だった
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/23(月) 10:40:43.15ID:aHQfTvwG0
>>10
イランは和式にお湯が出るシャワーホースがついてる
しゃがみながら片手でシャワーホース持ってもう片方の手でお尻を洗うのはムズイ
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/23(月) 10:52:06.80ID:6IfGNuys0
>>845
メーカーで試作はした
着座センサーが付けられないんで、外したら盛大に飛び散るとか、
機械部分を踏んだら壊れるとかでボツ
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/23(月) 11:04:48.41ID:yhb0Z/AF0
人間の構造的に和式のほうが出やすいって記事見たぞ

あと潔癖なのか洋式で座るときに嫌な気持ちになる
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/23(月) 11:13:02.49ID:ISxGSK0A0
>>798
それはありそうだね
短くたって毎日5分とか10分はあの姿勢保ってたなら結構な運動だわ
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/23(月) 11:27:40.84ID:/vXWc3Jj0
洋式の水の中に沈んでるウンコ見るとインスタント味噌汁を思い出すね
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/23(月) 11:52:44.18ID:+uLNXLyi0
出やすいのは和式だが、シャワートイレが無いから駄目
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/23(月) 12:00:50.24ID:9yLphYwb0
> (和式だと)テンション下がりますもん

普通に和式が空いてたら、喜んで使うわ。
なんで好き好んで他人のケツが触れた場所に座れるかな?
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/23(月) 12:01:38.34ID:zsblVtia0
洋式トイレ汚いってやつは、ちゃんと消毒して座れよ
横にアルコール付いてるだろ
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/23(月) 12:10:32.19ID:Jk0Wlheg0
今後公共施設でも新規で和式設置されることってほぼ無いんじゃね?
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/23(月) 12:16:16.87ID:FrDkcRaa0
和式がいいなんて言ってるのはかなりの老害
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/23(月) 12:25:50.83ID:o4H5y2/S0
>いまだに“和式じゃないとダメな人がいる”という理由で残してあるそうですが、「俺はもういらないんじゃないかと思うけどね。(和式だと)テンション下がりますもん」と撤廃を訴えます。

→いまだに“テレビじゃないとダメな人がいる”という理由で残してあるそうですが、「俺はもういらないんじゃないかと思うけどね。(テレビとか)テンション下がりますもん」と撤廃を訴えます。
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/23(月) 12:50:49.45ID:COofc9f90
テメエがいらない
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/23(月) 13:19:17.64ID:Sz4ZGN8z0
清掃員の人は和式の方が掃除しやすそう
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/23(月) 13:43:22.58ID:dylsXwW60
普段は選ばないけどいざという時には和式でもできる、っていうならいいが
小学生はガチで和式だと使えず我慢してしまうって聞いて子供の頃に使う経験はした方がいいと思ったわ
災害時に仮設トイレ作っても使わないで便秘になられちゃ困るだろう
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/23(月) 13:49:35.83ID:6YsScnKS0
和式には補助椅子用意するのが良いと思う
尻穴部分が解放された風呂椅子のような姿勢に対応できるもの
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/23(月) 14:12:37.37ID:djRdgB6U0
ウド鈴木は全裸になって洋式の便座の上に足乗せて更に逆向きにならないと用が足せないらしい
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/23(月) 14:41:07.50ID:+ILVEFH40
ぼっとん便所はなんでなくならないの?
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/23(月) 14:43:59.64ID:jozKEX310
検便とる時は和式を選んでる

最近の洋式は自動洗浄が多くてせっかく出したのに取る前に流れて絶望することが多い
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/23(月) 14:46:04.70ID:r42FPlLX0
外だと和式選ぶわ
他人のケツが接触した便座に座れん
こういう需要があるから無くならない
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/23(月) 14:49:26.77ID:JNkqcFoI0
ベロベロに酔って駅の和式でウンしたら全部場外だったことがある
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/23(月) 15:04:55.59ID:Ou4B0tjQ0
>>180
和式は基本的に蓋がないから周りが不衛生だぞ
洋式でも流す時に蓋をしなければ飛び散ってるってのに
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/23(月) 15:11:10.77ID:fzv4PzNK0
和シュレットさえ出れば
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/23(月) 15:17:58.81ID:3O6CaKXH0
和式トイレはとにかくくさい
便が丸出しになるからな
そこは洋式に絶対かなわない
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/23(月) 15:42:26.43ID:iszKunwh0
便所にこもってスマホする馬鹿がいなくならない限り
公衆便所にひとつは和式が必要だ
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/23(月) 15:53:34.81ID:JbtxytSz0
よく和式使わないから足腰が~っての聞くけど外国人はみんな足腰が弱いのかね
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/23(月) 16:05:58.35ID:bs8I3EhF0
和式トイレの盗撮DVDが市場からすっかり見かけなくなった
仮にあったとしても昔のものの流用が主流かも
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/23(月) 16:58:12.83ID:fL3zZ9qD0
>>708
婆は和式使えないよ。しゃがめない。
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/23(月) 17:01:54.20ID:+ILVEFH40
ぼっとん便所がなくならないのは
同和利権らしいな
し尿汲み取り業者はみんな部落が
経営してるから 岐阜市とか
ぼっとん便所だらけだよ
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/23(月) 17:08:07.15ID:+ILVEFH40
>>906
ぼっとん便所がなくならないのは
同和利権らしいな
し尿汲み取り業者はみんな部落の会社が
経営してるから 岐阜市とか
ぼっとん便所だらけだよ
昔からうんこ回収屋は部落の仕事だった
ゴミ収集会社も元うんこ回収屋だし
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/23(月) 18:04:18.28ID:QktOhMVi0
確か蓋閉めれたね。
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/23(月) 18:06:12.26ID:LQ0wAsDI0
地方の高速のPAがそこまだ和式なんだよ。
いいかげんに洋式にしろといいたい
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/23(月) 18:11:19.18ID:bs8I3EhF0
その昔、デパートやスーパーの女子トイレは覗きや盗撮の溜まり場だった
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/23(月) 18:14:46.48ID:QktOhMVi0
木の蓋とか
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/23(月) 18:33:13.92ID:ZdJWOhQE0
いや俺は今でも和式の方がいい 家は仕方なく洋式だけど
最近のガキは踏ん張れないらしいぞ(笑)
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況