X



【フリーアナ】久慈暁子、米国でのケーキの価格に驚き「1カット16ドル(約2000円)。日本と値段の違いをあらためて感じました笑」 [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2023/01/22(日) 00:01:03.52ID:vipgpswk9
https://www.crank-in.net/news/121321/1
2023/1/21 18:23

昨年、フジテレビを退社したフリーアナウンサー、久慈暁子が21日にインスタグラムを更新。滞在中のニューヨークのケーキの価格に驚きの声を投稿した。

久慈が「SOHO ランチしてカフェへ」投稿したのは自身のソロショット。複数公開されている写真には、黒のブーツにスカート、黒のレザージャケットを身に付けた自身の姿やレストランで食事を楽しむ様子が収められている。

投稿の中で久慈は「日本でも大好きなHARBSがNYにもあることを発見」と明かしつつ「1カット16ドル(約2000円)日本と値段の違いをあらためて感じました笑」とつづっている。

https://i.imgur.com/xN3g23H.jpg
https://i.imgur.com/AybbgMH.jpg
https://i.imgur.com/I5qTm0y.jpg
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/22(日) 05:48:39.11ID:w1B92eeP0
1ドル75円時代なら1200円
つまり異常なまでの円安が原因
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/22(日) 06:14:10.17ID:4Jrndi8a0
噂のあった野球選手よりも何倍も良い男をつかまえたよな
さすがフジテレビの女子アナだ
今、独身で残ってるやつは堤しか可愛いのいない
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/22(日) 06:25:18.03ID:L2zU6USi0
まあまあ嫌われてるんだな
好かれる要素少ないタイプだけど
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/22(日) 06:30:09.23ID:T+y0Cskk0
>>15
いや、旦那がNBAプレーヤーで今頑張って働く理由がないがな
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/22(日) 06:33:45.66ID:T+y0Cskk0
>>181
八村以外ってことは八村じゃないことは知ってる訳だから誰と結婚したか完全に知ってるやつの反応やんそれ
みっともないからやめときやそういうの
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/22(日) 06:42:31.18ID:3Kx6gaWP0
ハーブスがアメリカにもあったとはびっくり
値段は日本の倍ちょっとくらいかなー
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/22(日) 06:49:17.89ID:i/0HThpc0
コロナ禍でどうやって付き合ったんだろう
ほとんど会えてないよね
オンライン?
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/22(日) 06:50:57.93ID:XjVQqtwG0
ナミビア人が別に日本の物価に驚かないだろう
国家として経済規模が違うんだ
もう驚くまでもないということ
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/22(日) 06:52:02.96ID:T+y0Cskk0
>>81
日本でたった3人(実質2人)のとこに居るんだよ?
そう簡単に食いっぱぐれないでしょ
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/22(日) 06:53:41.68ID:ooT9p6TJ0
>日本でも大好きなHARBSがNYにもあることを発見

言いたいことはわかるが変な言い回しだな
わざわざ「日本でも」を入れなくてよい
こういうのを入れるからマウントなどと言われる

そもそも久慈ちゃん、局アナ時代から日本語おかしいんだよなw
「久慈暁子が登場させていただきました」と言い放ったときは目眩がしたわ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/22(日) 07:04:16.26ID:cLE69icI0
なんかムカつく女だが確かに可愛いから男関係は途切れないだろうね
あっ、大谷諦めて他に速攻乗り換え結婚したんだよね
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/22(日) 07:08:44.50ID:trLE+iU+0
日本でも1000円くらいだろ
おまけにアベと黒田の異次元緩和で異常円安が進んでいるだけで
実際は1ドル90円くらいが適正値だから大して変わらないだろ
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/22(日) 07:13:13.39ID:trLE+iU+0
>>187
日本のマスコミ界隈って本当に程度の低い記事を書くからな
そのノリの投稿って感じだよな
異次元緩和をやめた後は中長期的には1ドル80円くらいまで行くから
物価なんて実質大して変わらない状況になるのに

まぁ、経済紙の記者ですら経済の知識全然ないのが当たり前な日本マスコミだからな
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/22(日) 07:16:39.95ID:trLE+iU+0
しかし、年明けから旦那が絶不調で
直近の試合は0得点とかやらかしているのに
良くこんな投稿出来るわ

この調子だとワタナビは
マジで今年でNBAが最後になりそうなのに
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/22(日) 07:18:20.58ID:3Kx6gaWP0
>>218
いやドル建てでも物価上がってるってことだろ
1ドル90円時代に1000円越えのケーキとかあったらやっぱり高すぎるって思われるし
外国のインフレについていけないと結局購買力が落ちるってこと
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/22(日) 07:18:44.82ID:trLE+iU+0
あ、直近は3点か
ちなみに、2試合前に1得点だったのを
無得点だと勘違いしていた
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/22(日) 07:20:26.66ID:CLihv4Dd0
日本は安すぎる値上げしろ低賃金のままだぞ
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/22(日) 07:23:28.13ID:trLE+iU+0
>>221
いや、日本でも庶民的な店で売っている
工場で作っているようなケーキでも
1カット400〜600円はするからな

カフェで1000円ってのは別に高くはない

日本のマスコミ界隈は優秀な人が就職しなくなった影響か
どうにも的外れな論調が多い業界だからな
まぁ、広告代理店ですら
今更声優とかごり押しするくらいトレンドについていけない業界だから
変なこと言っている&変なことやっている業界になるのも必然だが
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/22(日) 07:25:39.67ID:trLE+iU+0
>>225
例えってか
年明け以降の調子がこのまま続けば
どう見ても来季の契約は無理だろ
プレイタイムそこそこ貰っているのに1点とか3点
良くても5点とかだからな

基本的にプレータイム20分貰ったら10点取って及第点の世界だからな
出来れば12〜13点は取りたい世界
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/22(日) 07:27:46.79ID:trLE+iU+0
民放トップの日本テレビがヤオコーと互角の時価総額な業界だからな
フジやTBSなんてサンケイビルや東京エレクトロン株がなきゃ
時価総額1000億円割れていても不思議じゃない業界
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/22(日) 07:28:27.03ID:H9F9EA5m0
>>228
ベンチの選手は5~8点とれば十分だけど。他の選手のスタッツ見て来い
それよりなんか特徴があることが必要
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/22(日) 07:29:59.07ID:trLE+iU+0
>>230
いや、無理のある擁護だからな
おまけに何点とれば及第点ってことはない
プレータイムで及第点の水準が違うからな

このまま盛り返せなきゃワタナビは来季の契約は確実にねえわ
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/22(日) 07:33:38.17ID:H9F9EA5m0
>>231
同じブルックリンのロイスオニールは平均34.8分出てて平均9.3
低能なお前はオニールが首になると思ってるのかw
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/22(日) 07:34:36.59ID:trLE+iU+0
ワタナビはアジア系唯一の現役NBA選手だし
田臥がアレだから事実上唯一の日本人NBA選手みたいなもんで
応援はしているが
いかんせん年明け以降の失速ぶりを見る限りは今年がNBAラストシーズンだわな
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/22(日) 07:34:36.71ID:AtRLhi8s0
ファストフードの時給が17ドル前後だっけ?
今はかなり円安だけど、多分戻っても120円〜125円程度だから時給2000円ぐらいはあるし、まだ上がりそうだから日本のファストフード1200円の1.6〜1.8倍ぐらいはあるんだろう
物価見てると安いのは日本より安いくらいだけど、なんだかんだで1.5〜1.8倍ぐらいはありそうなんだよな
デトロイトにいる知り合いは家賃も安いし物価もNYとは全然違うといってたけどね
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/22(日) 07:36:01.29ID:Qh0n3qGL0
俺の極太ポッキーなら毎日タダであげるよ?
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/22(日) 07:36:59.78ID:trLE+iU+0
>>234
うん?
中期的には1ドル90円まで戻るのは確実で
局地的には85円くらいな時期もある感じだろうな
長期的には80円までは行くだろ

まぁ、ドルの価値は年々落ちる一方なので
アメリカの物価が高まるのはある意味自然なのよ
世界最大の経常赤字国でドルが最大の輸出産業だから
経済維持しているだけの国なので

発狂して中国バッシングしているのも
元に覇権通貨奪われたらアメリカが大崩壊するからだよ
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/22(日) 07:38:13.21ID:trLE+iU+0
実際、アベと黒田が異次元緩和みたいな暴走しなきゃ
今でも1ドル80円くらいだったろうからな
ウクライナ戦争前は75円くらいで

アベノミクスとか世紀の大失敗政策だよな
そのアベ応援団がフジサンケイなのよな
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/22(日) 07:41:42.65ID:trLE+iU+0
麻生ですら通貨高で滅んだ国はないとかまともなこと言えるのに
アベ政権はマジでどんな経済学学んだんだよってレベルで
経済政策がメチャクチャだったからな
日本の機械化を大きく遅らせた移民政策も含めてな
そもそも設備投資が経済成長の呼び水になるのに
何で設備更新するインセンティブを自ら削るんだかって話
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/22(日) 07:43:14.04ID:trLE+iU+0
>>238
アメリカはマジで砂上の楼閣で
ドル覇権を維持するために
イラクやリビアに何癖つけて侵略戦争かますレベルの暴挙をして
経済を維持しているだけなのでな

それも中国の台頭でだんだん通用しなくなって来ているし
先が見えた国だよ、本当に
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/22(日) 07:43:21.94ID:kDXmCypa0
日本にも一粒1000円とか一個1万円なんてものもザラにあるんだからいちいち世界に向けて発信して騒ぐなよ
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/22(日) 07:46:12.46ID:trLE+iU+0
まざ、2000年代中盤には
大学の教授とかが講義中に
テレビ局とかもうオワコンだし
就職先として選ぶもんじゃないよね的なことを言っていたレベルだし
今のテレビ局の凋落ぶりはさもありんって感じだが
その頃の学生がアラフォーで今の主力世代だもんな
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/22(日) 07:50:06.00ID:3Kx6gaWP0
>>227
アメリカのインフレがひどくなり金利を上げたから日本が円安になった
アベノミクス前の金利水準も日本が円安狙って設定した低金利だし
アベノミクスなくても円安にはなってたと思うよ
それに日本が他国のように金融緩和でインフレがおこるまともな経済だったら
安倍もマイナス金利とかまではしてなかっただろうし
アベノミクス前から原因があったと思うんだ
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/22(日) 07:54:12.95ID:trLE+iU+0
>>246
無理ある擁護だわ
マイナス金利まで長年続けて異常円安誘導していたのに
おかげで銀行の体力ズタボロでサービスも低下しているし

アベ政権って戦後で最も経済政策が破綻していたのは確かだ
麻生もリーマンショクの対応失敗して名目GDP40兆円すっ飛ばしたり
家電エコポイント制度で需要の先食いを起こして
日系家電メーカーに致命的な打撃を与えていたが
アベ政権はマジで別格すぎるわ
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/22(日) 07:54:25.78ID:nSZJlfTK0
ハーブス高いわりに不味い
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/22(日) 07:59:55.98ID:trLE+iU+0
しかも今の異常円安って
マイナス金利を無理に継続していることの他
ウクライナ戦争後に黒田が自己保身から
異次元緩和を正当化する発言を連発して招いた惨状でもあるし

黒田が無駄な放言してなきゃ1ドル120円くらいだたろ
直近も黒田の自己弁護のせいで2〜3円くらい円安が進んだし
0251(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2023/01/22(日) 08:01:10.79ID:EuMH3qzX0
ハーブスの名古屋の栄本店に昔よく行ってた
あそこのケーキ🍰が昔付き合ってた彼女が好きだったみたいで、デートで行ってたな
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/22(日) 08:04:07.96ID:trLE+iU+0
清和会は本当経済音痴だからね
経済学をしっかり学んでいるのかも謎
小泉政権以降は本当メチャクチャな経済政策ばかり
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/22(日) 08:06:04.12ID:BSQ8PMsw0
ドバイのマックでハンバーガー2個とシェイクで2500円
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/22(日) 08:39:51.04ID:iduGsSo80
ただの優雅な暮らし自慢で草
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/22(日) 08:43:27.92ID:Lk1WOiWM0
また観光客向けの価格で騒いでるの?
馬鹿みたい
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/22(日) 08:48:56.86ID:trLE+iU+0
>>261
経済音痴やな
黒田の後任がどこまで金利を正常化するのか分らんから
何とも言えないが長期的には1ドル70円前後までいってもおかしくないぞ
元々黒田と安倍が異次元緩和とかやらなきゃ
2010年代にその局面もあったろうし
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/22(日) 08:51:24.50ID:xjuClKRh0
この人のおかげで今季ネッツでプレーするナビがいるんだから感謝しかない
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/22(日) 08:51:56.89ID:G2mPpPx00
世界の中で日本だけがマイナス金利
タイでも金利を上げてる。

あらゆるところでガラパゴス
この状況をなおしていくのは時間かかりそう。
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/22(日) 08:52:16.31ID:AZRZEuc80
まあ外資に国債を売り浴びせられてるんだから金利は上がっていくんだろうな。
確実な大儲け出来ていいな外資は。
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/22(日) 08:58:15.73ID:YTe/92ce0
ごめん、そのネタもう飽きてンだわ

色んな人が言ってますから
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/22(日) 08:59:04.60ID:YTe/92ce0
何番煎じだよ
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/22(日) 09:01:11.28ID:xU/Y+rxp0
価格よりも陳列されている商品が
日本のど田舎の和菓子洋菓子店より貧相に感じるのがきょうれつですわ
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/22(日) 09:04:55.38ID:t+l+O14c0
https://www.harbs.co.jp/menu_cake/
日本でも1カット1000円前後
ビッグマックがニューヨーク約690円、日本450円だから1.5倍超
ハーブスニューヨーク店はSOHOウェストブロードウェイにあるんだから2倍でもなんら不思議じゃないな
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/22(日) 09:06:35.10ID:yYWX92ST0
バブルの頃は東京なんて世界一物価が高い山の手線内の地価でアメリカ全土が買えると言ったもんだった。
落ちぶれたもんやで。
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/22(日) 09:07:13.20ID:6hLMXH/n0
>>266
まあ給料も物価も高いアメリカで稼いで給料も安いが物価もやすい日本で使うのは理想やなw

みんなそうしたいやろスポーツに限らず今はリモートもあるわけで
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/22(日) 09:09:37.29ID:6hLMXH/n0
>>274
それはちがうだろ
アメリカは日本のバブル期以上に好景気なってインフレしたから金利引き締めやらざるを得ないだけで

たいして景気良くない日本は金利は低いのが正解
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/22(日) 09:18:24.37ID:UfWHHZii0
日本は物価が安いからな
給料も安いが物価はそれ以上に安いから快適さでは世界でもトップクラスだわ
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/22(日) 09:21:13.21ID:fvEd9JLI0
他国に土地を買われない法律さえしっかりすれば日本は非常にいい状況なんだけどな
安いからどんどん物を買ってもらえる
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/22(日) 09:21:59.17ID:nu359EA+0
いつまで日本に執着してんだよ
上京した田舎もんが嬉々として東京ではーって田舎者に語ってるようなものやん
田舎の勝ち組からしたら東京デビューのダサダサやろう
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/22(日) 09:22:43.72ID:nu359EA+0
納豆に味噌汁でも食ってろや
いくら憧れてもてめえは日本人なんだよ
かぶれはほんと増えたよな
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/22(日) 09:22:57.18ID:BnHbeFcM0
>>285
車や電気製品は安い
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/22(日) 09:25:25.20ID:MiqU/VXH0
久慈暁子に中出ししてー
0296TURI
垢版 |
2023/01/22(日) 09:26:24.30ID:oHj/5VEg0
>>2
体感10倍
欧米の連中は日本に来たらものの安さに驚くだろうな
以前東南アジアの安さに驚いたことあったけど
日本がそうなるとはね
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/22(日) 09:26:37.17ID:KG/IqHZ10
為替とか店のレベルとかとばし日本下げして悦に入るこういう輩は○ね
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/22(日) 09:26:55.15ID:xWPyn5rL0
こういうやつってだいたいニューヨークの物価持ち出してアメリカ全体がそうだと思ってるよな
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/22(日) 09:36:09.06ID:M2rX68PM0
>>1
マスゴミ界隈は本当に阿呆しかいないというのがよく分かるだろう
スーパーに行って生鮮食品をアップにし、悪い円安と言い続けてたのと同じことをしている
一品をピックアップして何の意味があるのか
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/22(日) 09:42:20.87ID:Kv6fmhQe0
>>39
アメリカの飲食店の平均時給は1600円ぐらい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況