X



声優・古川登志夫 「うる星やつら」あたる役継承の神谷浩史に「順調に滑り出して良かった」 [フォーエバー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001フォーエバー ★
垢版 |
2023/01/20(金) 19:14:34.10ID:WCas4c/X9
1/20(金) 18:28配信

よろず〜ニュース
青二塾の塾生への期待を口にする古川登志夫=都内の文化放送

 人気声優の古川登志夫(76)が20日、都内の文化放送でフジテレビ系で放送中のアニメ「うる星やつら」で神谷浩史が演じる諸星あたるについて「2代目は誰がやっても賛否両論出ますが、順調に滑り出しているようで良かった。SNSを見ていても順調だと思います」と穏やかな表情で語った。古川は1982年放送開始の同作で、あたる役を務めていた。

【写真】令和版が好評のアニメ「うる星やつら」キービジュアル

 令和版新作は昨年10月に放送がスタートし、第2クール第15話まで進行中。古川は「どなたでも2代目を引き継いだら、前の方のイメージがある。場合によっては原作ファンにとっての理想の声≠ェあるでしょうから」と語った。前作のアニメ「うる星やつら」では放送開始から間もなく、あたるの声に対する苦情の多さから、ディレクターから声優交代を示唆されたという。「こんないい役をいただいてチャンスなのに降ろされる、と話を伺ってるうちに足がガクガク震えてくるんですよね。悔しさと降ろされるという恐怖で。本当に辞めたくなるほど傷ついた。そんなことを思い出します」と回想。その後、原作者の高橋留美子氏が古川の声を好意的に受け止めていることを公言し、バッシングが収まったという。

 神谷は青二プロの後輩。「過去の経験から、バッシングを受けないように、僕にできることは何だろうと一生懸命考えました」と、事務所内での引き継ぎ式≠提案し実施した。自身が令和版であたるの父を演じるなど、関係者一丸でスムーズな代替わりを演出。それだけに、神谷のあたるに好意的な声が上がる状況を喜んでいた。

 この日は古川が塾長を務める俳優養成所・青二塾東京校第43期生の卒塾制作ラジオドラマのメディア向け公開収録に参加。自身が脚本・演出を担当した「夢を見ていたジョニー」の指導を行った。同局「青山二丁目劇場」(毎週月曜、午後9時〜9時30分)にて、松野太紀が演出した「スクランブル」を含む卒業制作2作品が、今月30日から2月27日まで、2月13日放送回のぞいて4週に渡ってオンエアされる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/816b57d33665bc87cfad4a3b4d2725b05a1c0e58

https://public.potaufeu.asahi.com/b111-p/picture/27190341/51494b66b20eaec11fe501f5bdf797f4_640px.jpg
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 19:17:22.78ID:MFGyQnK/0
今のあたる役はいいと思うよ。でも古川さんが昔のあたる感出し過ぎ。
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 19:21:26.26ID:xu/bk3RT0
神谷浩史(47)

声優業界って限界集落なん?
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 19:23:55.82ID:u1kGZ5PD0
神谷さんも頑張っているけどやっぱり古川登志夫さんのあたるが大好きなんだ
銃で人格入れ替わって元祖あたるやってくれないかな
たしかそんな回があったような
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 19:25:06.36ID:MFGyQnK/0
>>9
今のラムちゃん良いよ。でも、お母さん役は昔のラムちゃん感出してないよ。むしろ昔のお母さんに近い
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 19:25:20.61ID:u/tfOoUJ0
声がいいとか当たり役を得たとかも、まあ凄いけど
色んなキャラを演じわけられる声優って本当凄いと思う
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 19:26:43.60ID:Xk/qOpts0
テンちゃんとランちゃんの声にドスが足りない気がするけど皆良いと思うよ
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 19:29:05.63ID:PBU/U31D0
>>12
たぶん2人ともレジェンド級大御所なんで
ディレクション無し=演者の好きなように演る
って感じなんじゃないかと
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 19:29:34.85ID:6fUXu3pa0
人気声優集めたり、色んなコラボしたりしてるけど全然話題にならないな
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 19:30:46.01ID:bM7cTEbV0
古川があたるの父、旧ラムちゃんが母を演じてるんだっけ?
これで違和感ないからすげーわw
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 19:32:53.62ID:MFGyQnK/0
>>18
昔の親父にはヘタレなりきに存在感あったんだよね。あのままだと親父の威厳的なものがないかな  ぢと
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 19:34:47.80ID:P+ZTBCYm0
昔の声優すごいな、って改めて思う
ランちゃんとか、なんなのあれ。もっと腹の底から底意地の悪い声出してほしいわ
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 19:35:58.21ID:RJSqCnbZ0
伝説の作品なのに
うる星やつらリメイクは話題ならずいまいちで全く空気だな
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 19:36:22.03ID:iQ16lkL+0
ルパンやしんちゃんと違ってモノマネはしてないのが良い
大まかなイメージだけ継承してあとは自分なりに演じる
成功例だこれは
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 19:39:39.71ID:FqcYQH5G0
あんまり声優とか知らない人が聞いたら前の人と同じ人が演じてると思うだろうな
あたるとラムはかなり似ている
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 19:39:50.06ID:CLJTIU/A0
だいたいリメイクは話題性のピークがリメイク決定の発表だから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています