X



ファイターズが本拠地移転 どうなる「札幌ドーム」…大きな収入源失う カギとなるのは地域住民の”普段使い” ★2 [愛の戦士★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛の戦士 ★
垢版 |
2023/01/20(金) 12:03:42.98ID:VrLNFRd+9
UHB 北海道文化放送 1/17(火) 21:00

 「札幌スポーツのチカラ×まちのミライ」。北海道内の民放5局が日替わりで、札幌のスポーツの可能性を探ります。

 1回目のテーマは「札幌ドームの未来」。プロ野球の北海道日本ハムファイターズが去った後、どのように活用していけばいいのでしょうか?

 札幌ドームが開業したのは2001年。2002年のサッカー日韓ワールドカップの開催を見越して建設されました。

 その後、2004年にはファイターズが本拠地を移転。2度の日本一に輝くなど、北海道民に夢を与えてくれました。しかし…。

2004年にはファイターズが本拠地を移転
 札幌市民:「寂しい。ちょっと足が遠のいてしまう」

 札幌市民:「やはり痛手だと思う」

 札幌市民:「ファイターズが移転した後、どういう事業を誘致するのか。かなり難しいのではないか」

 19年間、本拠地として使用していたファイターズが北広島市へ。札幌ドームは収入の3割を担っていた大きな柱を失うこととなりました。

 先行きが心配される中、その可能性への期待も。

 札幌ドーム 山川 広行 社長:「札幌ドームでは、ワールドクラスのスポーツをやってきている」

 追手門学院大学 社会学部 上林 功 准教授:「雪国であれだけの大空間というのは、他にない唯一無二の価値」

 札幌ドームをどのように活用して、私達の財産としていくのか。その未来像を探ります。

スポーツだけでなくコンサートなどが行われる
 約30万平方メートルという広大な敷地の札幌ドーム。野球、サッカーだけでなく、ウィンタースポーツやコンサートなどが行われ最大5万人が収用できます。

 札幌市民は札幌ドームに対しどのような印象を持っているのでしょうか。

 札幌市民:「大きくて、野球やサッカーなどができるスタジアム」

 札幌市民:「イベントがあるから札幌ドームに行くという感じ」

 札幌市民:「札幌ドームには時間をつぶす場所がないというのは、昔から感じていた」

 スポーツの試合など、大きなイベントのある時しか行かないという声が多く聞かれました。

 しかし、普段使いできるような取り組みも行われています。

 八木 隆太郎 キャスター:「札幌ドームの東側、遊歩道やサッカーの練習場がある場所です。子どもたちがチューブ滑りなどを楽しんでいます」

※続きはリンク先で
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/b2eef2effba2cffe0e5ae51dc863ed8611ce7c79&preview=auto

★1:2023/01/18(水) 18:43:17.64
※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1674034997/
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 16:31:50.00ID:YVIs6jWl0
>>249
ゴメン、サッカーの試合中に結構抜け出して食べ物買いに行ってるわ…
むしろ色んな食べ物目的にサッカー観に行ってるレベル
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 16:35:48.20ID:x7vPXmUk0
>>251
北広島のアクセスが最悪だというのは事実だよ
都市圏アクセスの話で事実を書いてディスると言われてもね
違うならレッテル貼らず数字で反論しようよ
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 16:37:19.44ID:RaL3Pj4T0
>>233
だからサッカーの場合は興行いくらやっても札幌ドーム側の収益にはならんのよ
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 16:38:43.60ID:RaL3Pj4T0
>>222
サッカーの場合は広告はコンサやJリーグの収入になる
やきうの場合は広告は札幌ドーム側の収入になる

だから札幌ドームの現在の年間12億円の広告収入は今年から全部エスコンに移ると思われる
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 16:39:50.47ID:bp5RpkpI0
>>255
サッカーとやきうの広告収入についての比較表とかはないの?
ある程度信頼できるソースで
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 16:40:26.72ID:YVIs6jWl0
>>254
町田のGIONスタジアムに比べたらとてもアクセス良く見えるっす…
こっちなんて直行バスに乗れない場合は路線バスで最寄りのバス停から登山だぜ?
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 16:41:51.87ID:SkzRB2CF0
サッカーなんて所詮週1のしかも土日だからな
ちょっと試合数増やしたところでどうにもならんわ

毎日平日も使ってくれるプロ野球がどれだけ貴重な優良顧客か全く分かってない
そして毎日2万人弱人を集める経済効果も

札幌市も札幌ドームも頭悪すぎたな
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 16:42:54.38ID:WCwGL0ef0
>>216
だから、勝手に置くのは広告って言わないんだよ。
このスレ札ドが今後どうなるかって話しだから

頭悪いよな
勝手に置いてるのはファンが推しの応援ボード持ってるのと一緒だから
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 16:44:36.05ID:WCwGL0ef0
コンサの収入の話なんて他でやれよ
だからサッカーファンは空気の読めないバカって言われんだよ
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 16:44:58.77ID:YVIs6jWl0
>>262
君はお互い話しがうまく噛み合って無いだけで、ちゃんと同じ方向で話してる気がするが…
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 16:45:34.28ID:YVIs6jWl0
「君は」じゃなくて「君ら」だった
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 16:46:46.74ID:e+KVUBqh0
コストコ2号店とかどうよ
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 16:48:06.93ID:zPPvpDkP0
>>267
IKEAとか

無印のがいいかな
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 16:48:34.05ID:mXaa4PfJ0
>>252

試合前の時間に食べればいいのに 
それとも食べたけど一時間も我慢できないの? 病気疑ったほうがいいぞ
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 16:49:00.11ID:BlrsIPjY0
>>169
札幌の地下鉄は敬老パスだとものすごく割安で乗れる
下限1000円で10000円のチャージ、上限17000円で70000円のチャージが可能
子ども料金とか敬老パスの利用率のデータは市が持ってるから多分その通りなんだろう
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 16:50:39.49ID:YVIs6jWl0
>>270
食べながら観るのが楽しいんだよ
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 16:52:33.41ID:wDy36S890
>>169
でも、これ構想が決まり…だから何年も前の記事なんだよね?
そこからコロナで人の流れが変わってるからあてにならないよね
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 16:52:43.90ID:2GtoIwZ30
日韓W杯で建てた無駄なスタジアムの一つ
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 16:53:58.88ID:HwIbt9CY0
しきりと暗幕を使い半ドームにしてコンサートをやらせるみたいなことをニュースで見たけどどうなることやら
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 16:54:19.58ID:7igdEddx0
>>272
どんなスポーツも観戦の仕方はそれぞれだしな
スタジアムグルメだって非日常だから買うのであって
あの量と値段と質でそこらの店で出されて買うやつはいるのかって話だしな
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 16:56:01.50ID:mXaa4PfJ0
>>272

そんなことしてたらろくに試合楽しめないじゃん 
なんで食べながら観るのが楽しいのか意味不明だわ
試合前でも食えるし無理すればハーフタイムで食えるし試合後も食える
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 16:56:43.38ID:kBcwfwot0
コロナで市営地下鉄はざっくり乗車料収入25%減、経常利益は100%減(赤字転落)やな
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 16:57:09.57ID:wDy36S890
>>277
元モー娘。の紺野がYouTubeにあげてたが
子供3人連れて入口から自分の席まで入場してから20分かあかってたぞ
あの階段のせいで行かない人もいるからね
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 16:57:56.59ID:YVIs6jWl0
>>278
その辺は人それぞれ
自分はわざわざハーフタイムや試合後に食べたいとは思わんし
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 17:01:43.14ID:XSMnMviD0
古いデータ出して印象操作なのかね
 
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 17:05:48.93ID:UINV6YL10
他人が飯食う時間にまで文句つけるサカ豚ってキチガイだな
いつ飯食おうが自由だろ
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 17:09:34.92ID:mXaa4PfJ0
試合中に試合見ずにだらだら飯食ってくっちゃべってるのなんて焼き豚ぐらいだろ
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 17:11:54.73ID:RaL3Pj4T0
>>262
サッカーの興行時にスタジアム広告を隠して、無料で置きまくってる広告はもちろん
コンサやJリーグにたっぷり広告収入は入るから当然広告だぞ

だからサッカーの興行はいくらやっても、札幌ドーム側の収益にはならんのよ
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 17:12:22.68ID:BcY8d/+E0
試合後は店空いてるの?
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 17:14:02.93ID:30FnRsWt0
>>287
だからーコンサの収入を考えるスレじゃないんだよ。
札ドから見たら広告じゃないんだからゴミだろw
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 17:14:13.25ID:j1+YDEcB0
>>275
2022のファイターズ戦もとっくに終わってるのに、
「ハーフドームの形で○○ってイベントを何月何日にやります!」
っていうニュースが出てこないのはおかしいよな

やる気あるのかな
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 17:14:36.29ID:UINV6YL10
>>285
お前は飯食ってたら周り見えないのか
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 17:15:42.36ID:RlM45Mc40
>>285
勝っても負けてもカリカリしない、めし食いながら談笑しながら、歌いながらゆったり観戦するのがたのしいと思う人もいる
自分が、頭に血をのぼらせて、一挙手一投足に集中して、負けたら怒り狂って応援チームを糾弾するような見方が好きであっても
それを他人に強要してはいけない
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 17:16:32.35ID:YVIs6jWl0
>>285
自分の意見と違うものは全部罵倒するってのもなんだかなあ
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 17:16:34.13ID:YBbA6Ewg0
>>27
新庄どんだけ人気ねーんだよwww
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 17:17:20.34ID:mXaa4PfJ0
焼き豚試合見てないだろ 3回ぐらいに来て7回で帰るとか
試合が退屈すぎてなんか食わないとやってられないんだよな
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 17:17:30.48ID:30FnRsWt0
>>290
イベントって1年前には日程決まってるよね
結婚式だって3年前から予約できるんだぜ

そこそこ大きなイベントなら遅くても半年〜3ヶ月前には告知しないと集客できないからな
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 17:17:57.17ID:30FnRsWt0
>>295
工作員乙
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 17:19:33.19ID:YVIs6jWl0
>>296って実はサッカーファンじゃなくてわざと煽ってサッカーの評判落とそうとしてたりしてるんかね
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 17:21:26.48ID:FPxp/fjN0
税金で補填すりゃいいじゃん
W杯の時に作った箱は札幌ドーム以外全部赤字なんだから今までが奇跡だよ
既に役に立ったのだから他のスタジアムと同じく自治体で面倒みるのが当たり前
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 17:21:51.84ID:RaL3Pj4T0
>>289
だからサッカーの試合はいくらやっても札幌ドームの収益にはならんのだって
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 17:22:38.20ID:30FnRsWt0
>>301

> 税金で補填すりゃいいじゃん
> W杯の時に作った箱は札幌ドーム以外全部赤字なんだから今までが奇跡だよ
> 既に役に立ったのだから他のスタジアムと同じく自治体で面倒みるのが当たり前


つまり、日ハムからボッたくってたって告白でよろしいか
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 17:24:17.31ID:0cXZ0b2j0
>>305
多分、自分の家から基準なんだろうなw
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 17:25:12.28ID:No6ETfEt0
ID:mXaa4PfJ0の主張だとコンサドーレがいくら試合しても集客しても札幌ドームの経営的には改善しないな
大河ドラマ風にどうする札幌ドームって感じだな
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 17:25:37.12ID:ZnLsQ/wu0
秋元さんのポケットマネーで補填するものだと。
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 17:34:31.00ID:Eam4lp3+0
>W杯の時に作った箱は札幌ドーム
>以外全部赤字なんだから今までが奇跡だよ

奥さん聞いた?
今までが奇跡ですって!!!
それって今まで日ハムさんがいたからよね?
でも、追い出した!って聞いたわよ。

おかしな話しですよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 17:35:14.63ID:SinC9xzP0
開幕戦のチケットの抽選に漏れてしまった
一般売りでは無理だろうな
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 17:35:47.94ID:mXaa4PfJ0
>>308

あ、あざーず自分の主張取り上げていただいて.....
助言なんておこがましいと思いますけどまず札幌ドームの経営改善する必要あるの?
そこから考えてみたらどうです? あなたにとっては新しい着眼点ですよね
札幌市の年間予算からすれば札幌ドームの赤字なんて足の親指の噛みついたアリ程度の痛みもないですよ
別に赤字でなんの問題もないんですよ なぜそれをあなたが心配するのか?
逆に北広島市は毎月10万ちょっとでカツカツの生活してるのに
ハムというDV旦那にパチンコ代に5万ひったくられた嫁みたいですよ
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 17:43:00.54ID:pq8GSPag0
地域住民のカラオケ大会でもやっとけ
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 17:43:21.80ID:No6ETfEt0
>>312
札幌市の財調基金100億切ると危険水域で今180億ほど、今年80億以上取り崩し

札幌ドーム関連支出で今後10年で500億程度の支出が有ると予想される

マトモな頭してたら三セクなんだから切り捨てるな
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 17:53:23.85ID:xmvj9BnJ0
>>307
しゃーないよ
札幌ドーム関係者とサカ豚が北広島を貶めるだけの負け犬の遠吠えスレになっちゃうんだもん
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 17:53:54.69ID:mXaa4PfJ0
>>314

北広島市についても一言いただけますかね?
えっスレ違いになるからだめですって?
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 17:56:17.07ID:xnQKT9TL0
日本ハムが、出て行って
収入が減るし

イベントによっては
日本ハムの所に流れるのでは?
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 17:56:34.48ID:wsfVkUUd0
>>285
コンサのファンてこういうのしかいないよな
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 17:56:56.92ID:KG2NhTNQ0
ま、普通に考えて東京ですらドームひとつしかないのに、札幌圏でドーム二つとか成り立つわけないよなぁ
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 17:59:30.17ID:wsfVkUUd0
>>318
前スレではコンサが試合すれば日ハムより客が入るので大丈夫なんだって!

でもさ、>>287が収入にならないって言っちゃってるよねw
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 18:01:23.95ID:8BFR+L1A0
>>189
札幌なんか一回行くぐらいでいいよな。
風俗は別でw
上手いもん食いたいなら漁港の近くに行けばいいし、スキーなんかのリゾートは札幌行かないだろ
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 18:04:15.23ID:MdwHLmOt0
>>323
「集う」とドームを引っ掛けた駄洒落ネーミング
札幌市の公共施設はだいたいこのパターン
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 18:05:38.42ID:LSpeYkeZ0
>>232
札幌ドームはコンサートで満員にできない会場として知られてるな
ドームクラスは最低でも2日やらないとアーティスト側の利益がでないんだけどね
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 18:05:45.48ID:HwIbt9CY0
レバンガ
コンサドーレ

なんか納得
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 18:05:56.93ID:wsfVkUUd0
>>322
最初は賃貸住まいでも自前で家建てて引っ越したり、もっと条件のいいところを選ぶのは当たり前
契約期間が満了したなら出てくの自由

諦めて札ドの未来を考えようぜ
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 18:08:44.56ID:jIhE+9R10
札幌ドームってコンサートしてもなかなか満員にならないんだろw
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 18:08:57.98ID:HKQ9+USB0
>>325
なのになんで札幌ドームは札幌ドームで入れなきゃいけないんだろうなあ
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 18:10:28.68ID:ovUSoRh/0
>>328
大家さんが「家賃上げます、あと今度リフォームするけどその金も負担してね」って言ったら、そりゃ店子は逃げるわなあ…
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 18:11:59.22ID:No6ETfEt0
>>317
収入上昇、資産価値上昇時で設備投資的な支出増加だからそれほど問題ない

要は周りが貸しますよって言ってる時期の借金ってそんなに問題ない
大事なのは貸しますよって言い続けてもらえる状況を維持すること
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 18:12:03.38ID:HKQ9+USB0
>>329
フェスとかにすりゃいいんじゃね?
何組もまとめとけばそれなりに述べ人数は稼げる

移動費が高いから無理だろうけどね
機材の輸送にスタッフの旅費
いちいち出ていくものが大きいもんな
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 18:15:10.89ID:wluEPwr70
>>333
招致時には異論がなかったす北広島市議会でも疑問批判が上がってきているけど
年間70日稼働なのに新駅100億とか常軌を逸する
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 18:16:00.13ID:3bt14f4D
>>329
嵐のコンサートくらいじゃなかったか
市内のホテルも一杯
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 18:16:24.27ID:HKQ9+USB0
自分達でイベントの企画する力すら無さそうだよな、この大家さん
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 18:17:06.19ID:x8vUDR9P0
>>333
それにしたって新駅の建設費負担はデカいわな
ボールパークへの連絡通路込みでざっと100億
人口6万人足らずの自治体にとってはかなりの賭けかと
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 18:17:23.38ID:b0yRXfRL0
【札幌大勝利】日本ハム無条件降伏…来期も札幌ドームで主催試合開催 北広島終わりへ
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1671107935/

【札幌ドーム】日本ハム新球場移転でも強気に黒字見込む 「甘い」批判やまず 招致目指す五輪費用は大丈夫? [鉄チーズ烏★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1667991768/

【新聞】道新スポーツ 11月末で紙面休刊を発表 [菊姫いりぐち★]
s://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664928848/
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 18:18:02.10ID:b0yRXfRL0
641 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/06/28(日) 19:55:03.71
日ハム、コロナで球団事業の赤字拡大 21年3月期予想
https://www.asahi.com/articles/ASN5D0PSPN5CPLFA00K.html

ファイターズの球団事業は、今シーズンの一定時期に開幕できたとしても、
入場料やグッズ販売が落ち込むと想定。
赤字幅は前年よりも39億円拡大して60億円になると見込んでいる。

昨年 21億円赤字
今年 60 億円赤字見込み


386 名無しさん@恐縮です 2020/06/28(日) 13:17:57.42
> 去年のハムファイターズの赤字が21億だったのになぜか利益剰余金が増えたのは草だわ
> 焼き豚にこれの理由聞いても誰も答えられずw
>
> 株式会社北海道日本ハムファイターズ
> 2018年
> 利益剰余金:85億1300万円
> 2019年
> 利益剰余金:89億8,500万円


80 名無しさん@恐縮です 2022/03/07(月) 09:38:16.12 ID:exaW2XOF0
たぶん親会社が広告宣伝費を計上している

決算で「球団事業は39億円悪化して60億の赤字」みたいな発表はセグメントとしての数字

そこから広告宣伝費で赤字補填が入って
球団単体決算は17期は純利益4億7200万円、
球団18期は純損失3900万円

というわけで有価証券報告書を読んでみる

広告宣伝費67億4800万円、46億2500万円 
ん?テレビなどの宣伝を含めてこの金額は少なくね?と思ったら
下の方に関係会社との取引高ってのがあった

83億89000万円、66億7300万円
連結ベースだと相殺される分だからこいつがそれっぽいね

https://www.nipponham.co.jp/ir/library/report/pdf/y_2021.07.pdf
118ページと143ページ参照
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 18:18:44.56ID:b0yRXfRL0
在日肉屋以外の日本人の常識😂😂😂


●日ハム:札幌ドームよ、我々を優遇して使用料を下げろ!

〇札幌ド:野球場を併設したことで建設費も倍、維持管理費も2倍以上に膨らんでいます。
本来なら、他競技・他のイベントより多くの使用料を払ってもらわないといけないのですが、
特別に同じ料金に抑えています。これ以上優遇できません。

●日ハム:優遇しないならドームから出ていくぞ!それが嫌ならもっと優遇しろ!

〇札幌ド:出て行ってくれますか、どうぞどうぞ。

●日ハム:き、北広島に移転するぞ!そ、それでもいいのか?

〇札幌ド:どうぞどうぞ。(はよ出て行けよ)

●日ハム:ほ、本当に出ていくぞ!世間も非難してるぞ!ほ、本当にいいのか?

〇札幌ド:きみ、コンサートのスケジュール組んで。(まだ出て行かないのかよ)

●日ハム:こ、こんなひどい扱い在○マスコミを動員にして市民に訴えてやる!
この市長も○日勢力に訴えて選挙で落としてやる!

〇札幌市民:日ハムを札幌ドームに残すという署名活動には参加しません!
日ハム追放を決定した現市長を再当選させました!
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 18:19:05.95ID:b0yRXfRL0
↓☆ここがポイント 

札幌ドームは入場ゲートをカード方式にして、正確な来場者数を出して経理を
明確にする方針を打ち出した

すると関西の在日ヤクザ企業日ハムは大慌て、
「ど、ドームを出ていくニダ!」と発狂

以後在日工作員が不自然な日本語で札幌を罵倒し続けている


522 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/05/02(水) 19:57:07.00
動員を水増し粉飾してるのがバレるのが嫌で札幌から逃亡だもんな
こんな連中がドームの管理やらせろっつってたんだから笑うわ
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 18:19:21.83ID:mXaa4PfJ0
>>333

(そんな悠長なこと言ってていいんですかねぇ....) おっと...心の声なんで気にしないでw
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 18:20:18.35ID:HKQ9+USB0
>>341
それ意味あるの?
それとも日ハムが赤字だと札ドが黒字になるの?w
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 18:21:37.06ID:cfrE/iT60
>>339
客がたくさん入れば入る程に使用料が高くなる
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 18:22:39.31ID:b0yRXfRL0
それで札幌ドームに救ってもらったのに文句言うし最悪のチームだよな

●17 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [sage] 2022/11/25(金) 10:48:43.49 ID:RnKGE6jI0
救ってもらった?
ぼったくられてたの間違いだろ


33 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/25(金) 10:55:13.12 ID:uOlbd9v70
東京ドーム1日の使用料:
平日1,800万円+準備日750万円
休日2,000万円+準備日750万円
→土日2日間のイベント、準備に2日ならば、5,500万円かかる計算。

札幌ドーム1日の使用料:
曜日問わず770万円+準備日385万円+観客が2万人を超えたら1人につき385円
→土日2日間のイベント、準備に2日ならば、2,310万円かかる計算。

東京ドームからの移転時に日ハム側から2万人設定がされたんだが?
それで同意していたのに、後から文句言い出したのが日ハム。

56 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [sage] 2022/11/25(金) 11:05:51.91 ID:PUbZR/oW0
本当にそれ。
契約を守らない、規約も守らないコンプライアンス意識の低い企業
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 18:22:48.38ID:VNmd6CZo0
>>285
お前ゴール裏で試合もろくに見ずに騒いでる白痴だろ?
スタンド席は蛮人隔離集落とは違うんだよ
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 18:23:09.69ID:b0yRXfRL0
578 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/11/04(金) 07:38:47.40 ID:Ex7UHMW70
コンサドーレ、札幌ドームに飲食・広告誘致 協定締結へ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFC05BCC0V01C22A0000000/

札幌ドームってきちんと話し合えば応じてくれるじゃん
やはり食肉ヤクザのやり方に問題あったんだな

582 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/11/04(金) 07:53:41.42 ID:Yhdz2ZQ2d
焼き豚脳だと、
コンサが裏から手を回した。怪しい。
になりそう。

583 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/11/04(金) 07:55:24.91 ID:Ex7UHMW70
そういう動画やまとめ記事が数日わんさか出そうだな


●588 代打名無し@実況は野球ch板で (オイコラミネオ MM6f-7mKh [150.66.66.190]) [sage] 2022/11/04(金) 08:05:53.38 ID:u+OCsgxTM
サッカーと違って発信力あるから
YouTubeでも札幌ドームが元凶って複数の動画が何百万再生もあってそれが真実になってる
悔しかったら視豚が動画作って間違った世論をただせばいいじゃん


589 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/11/04(金) 08:12:43.55 ID:PC9rYlHNd
発信力w
タダのデマゴーグやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況