X



【サッカー】宮本恒靖氏 日本協会の専務理事就任が決定、協会“ナンバー3”に!「責任の重い立場…しっかり仕事を」 [フォーエバー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001フォーエバー ★
垢版 |
2023/01/19(木) 20:04:45.74ID:yKmrcxBE9
[ 2023年1月19日 16:35 ]

Photo By スポニチ
 日本サッカー協会は19日、理事会を開催し、元日本代表主将の宮本恒靖理事(45)を専務理事とすることを承認した。就任日は2月1日。
 宮本新専務理事は協会を通じ「これまで常勤の理事としていろいろなことに関わってきましたがこれから専務理事というより責任の重い立場で外部のステークホルダーの皆様やJFAの職員ともこれまで以上にしっかりとコミュニケーションをとりながら仕事をしっかりとしていきたいと思います」とコメントした。専務理事は会長、副会長に次ぐ「ナンバー3」の職位となる。

 宮本氏はW杯に2度出場。現役引退後は国際サッカー連盟(FIFA)が運営する大学院「FIFAマスター」でスポーツ関連の法律や経営論を学んだ。

 また、26年W杯出場を目指す日本代表のコーチとして新たに名波浩氏、前田遼一氏がコーチに就任することも報告された。

https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2023/01/19/kiji/20230119s00002000373000c.html

https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2023/01/17/jpeg/20230117s00002000641000p_view.webp
0393新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/20(金) 07:34:57.19ID:3ClHPpo/0
>>375
15年後ぐらいに2派にわかれて会長争いしてそう
0394新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/20(金) 07:36:28.26ID:IIwHuJln0
大学院出たらすぐに協会の重役になってヨーロッパとのコネクション役になると思ってたから、
指導者で回り道したのが逆に不思議だったわ

さっさと田嶋追い出してくれよ
0395新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/20(金) 07:37:15.49ID:xRT29bio0
同志社って高学歴か?
0396新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/20(金) 07:42:22.94ID:IIwHuJln0
>>395
プロ選手やりながら卒業する中では最高峰クラスじゃないかね
0398新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/20(金) 07:49:40.90ID:VkQYwric0
>>24
駒野「(⁠。⁠•́⁠︿⁠•̀⁠。⁠)」
0401新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/20(金) 08:08:50.29ID:WyDWOA8H0
Jリーグはノノさんがチェアマン
協会は文武両道系の元代表の登用が目立ってきた

宮本はお父さんが東大卒、お母さん教育者、自身同志社卒、FIFAマスター、Jリーグ特任理事
U17、U20、五輪、フル代表キャプテン、W杯、欧州経験あり(トラパットーニ、コー・アドリアンセに師事)、Jリーグ監督経験者(最高2位)、Jリーグ功労賞
ハァハァ、、これでまだ45歳!これ以上完璧なスペックの人間探す方が難しい!!
0402新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/20(金) 08:18:19.27ID:O7AP8JGB0
>>387
それはキャプテンシーとは言わないだろ
審判との交渉術だろ?
0403新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/20(金) 08:18:31.78ID:qSCRdCvA0
>>401
Jリーグは外部から人入れて、次の動きを作りたいって方針だけど、
協会(田嶋さん)は、元プロ選手で固めて、サッカーのことはサッカー選手で決めたいって意向だね。
サッカー村だけでやるのはいいけど、地方で結果だしてる協会やアマチュア指導者が協会上層部にいてもいいと思う。
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 12:13:00.16ID:O7AP8JGB0
>>406
宮本が交渉上手だとは思わんし、そんなエピソードもないでしょ

宮本の印象

・ピッチ上で手をパンパンと叩きながら何かを吠えてリーダーのように周りを鼓舞する仕草
一番雑魚な奴にこれをやられたら味方はイラッとするよな

・他のプレイヤーに競合わせる上手いポジショニング。信者はこれをクレバーだと盲信。センターバックならたまには体を張らんと信頼は得られんで

・Jデビューしたての渡邉千真に片腕一本で抑えられて得点を献上。珍しく地上波で流れてたJの試合だから観てた人も他のゲームよりも多いと思う。自分のミスで得点されても悔しがりもせず冷静な恒様

・対海外で紙フィジカルだったのに何故か海外移籍。もちろんほとんど試合に出られず帰国。箔をつけたかったのかな?
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 12:20:41.16ID:CSUYq2XV0
坪井 宮本 中澤

冨安 吉田 板倉

CBのレベル考えられないぐらい上がったよな
ジーコ時代の宮本は悪夢だったわ
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 12:23:27.53ID:YBbA6Ewg0
宮本がラインコントロール上手いなんて大嘘
そもそも足遅すぎてライン上げられないからw
自分が競り合いせずに済むよう常にストッパーの近くに居続けるだけ
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 12:29:14.91ID:qyqNts4g0
>>6
学歴とイケメン
将来は会長まで確定済み

ただ、組織の長の資質は不明。
武井壮よりは確実に上だが、川合俊一と
どっこいどっこいぐらいか。
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 12:31:20.79ID:udmHCOhd0
血筋も顔もいいし学歴もあるし、プロ入りした時点で将来の協会幹部が約束されてた人
親ガチャ失敗底辺低学歴ブサイク共にとっちゃ天敵なんだろうなってのはスレ見ててよーくわかる
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 12:38:28.96ID:CSUYq2XV0
W杯イケメンベスト11

     鈴木隆
玉田   柳沢   南野
    柴崎 福西
中田浩 谷口 松田 内田
     川口
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 12:45:02.99ID:TnSOEiNg0
>>44
ゴンがああ見えても筑波大卒
元日本代表
W杯本選で日本代表初ゴール
お祭りキャラで下の世代にも顔は知られている

現場に拘りすぎたから、協会での出世が遅れたのかも
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 12:48:42.91ID:TnSOEiNg0
>>41
PK戦で審判に交渉してたのは凄いわ
しかも通訳介さずに直接

PK戦の途中で反対側のゴール使うとか、前代未聞だろ
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 12:53:16.73ID:TnSOEiNg0
>>79
監督となると、高校にスポーツ推薦で入ったような脳筋に指示出さないといかんからな
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 13:13:01.21ID:O7AP8JGB0
>>421
武田?
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 13:30:49.27ID:IX3IdIhR0
生野→同志社一般入試
英語完璧
日本代表主将

ってアスリートの経歴としては凄すぎ
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 13:32:03.69ID:NfyHs7eB0
田島と仲がいいのか?
もう後釜みたいに?
まぁこいつを使って他を牽制したいのかもしれんが・・・

JFAは負けたやつはみんな副会長とかになって消えるからわかりやすいわ。
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 13:34:18.81ID:Bu68EVS10
PKのサイド変えた功績だけでここまで来るとわなw
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 13:38:30.54ID:dY0TlgZG0
そもそも会長の田嶋って何をやってきた人なの?

あいつはどっかのJクラブとかで監督やって結果を出したのかね・ そんな奴がどういう経歴を経て会長になれたのかよー分からん?

まだ日本代表監督、J監督として結果を出した岡田武史を協会の要職に就ける方が納得行くのだけどもね
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 14:28:05.65ID:v28+zaHD0
世も恒
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 15:49:22.06ID:WyDWOA8H0
大阪といえばモリシも社長だからな
ニッコは桜アンバサダーと代理人業
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 17:04:57.99ID:YBbA6Ewg0
>>414
最終ラインのレベル高すぎw
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 17:37:29.66ID:duwXu1cc0
>>383
今の長友といいそういう枠だったんだろう
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 17:44:35.10ID:QiezF8iT0
>>312
ガンバでベンチなのに?
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 17:46:58.37ID:vt93epwO0
昔のサッカー選手はブサイクばかりで宮本程度でもイケメン扱いされた
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 17:55:57.15ID:DvcWxT2/0
>>436
トルシエジャパンは顔で選んでたと思う
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 18:08:51.72ID:k8vlq9+u0
生野高より賢い天王寺高から私学文系最高学府の早稲田政経へ進み、日本代表監督で
日本人最高の成績を残した岡田さんはどうして会長になれなかったの?
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 18:16:51.82ID:8u924VER0
>>414
岡崎
齋藤学 俊輔 相馬(勇)
遠藤(保) 今野
長友 森岡 秋田 酒井(宏)
曽ヶ端
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 18:51:50.10ID:/6EAASDT0
>>440
代表監督で不動の名声得たし
協会幹部なんて政界財界に頭下げ回ったり、サポから文句言われたり
めんどくさいことしたくないやろ
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 19:27:53.70ID:8u924VER0
>>440
なれなかった。というよりなろうとしなかったが正解だろう。

岡田会長なら中田英寿と本田圭佑を従えられる唯一の人材だし最適なのにね
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 19:45:19.63ID:MhwT0ke90
>>440
副会長だったろ
FC今治とかやってるし現場で色んなことするのが好きなんだろ
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 19:56:04.78ID:hJnsZQtO0
>>447
カタールの時の岡田本田対談は熱かったな
協会改革に対する結構微妙な話もしてた
田嶋に対して二人とも思うところがあるのはよくわかった
岡田本田が協会中枢にいけるような周囲も含めた戦略的な動きが必要だな
https://youtu.be/bq6kmuSAgCE
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 21:09:28.83ID:6ONxVGBZ0
>>298
ガンバの経験だけだから純粋に優秀とは言い難い。クラブのレジェンドが監督なので規律維持できた面も大きくあるから。
それでも日本人監督の中では平均以上かと。降格圏にあったクラブをなんとか残留させて、翌年は3位だっけか。
コロナ感染で合宿から崩壊してそのままシーズン突入ボロボロ、解任て感じなので宮本は気の毒としか。
若いんだから他のクラブで監督やってほしかったわ。協会は55越えてからでいいだろう。
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 22:38:04.28ID:Z9ZVlQTj0
ツネさんはやっぱり自国のW杯キャプテンがデカい
本人も異様な重圧だった言ってたし
全て完璧な人というイメージなのでやっぱり王道なんだな

あと、徳永悠平(国見・早稲田・瓦斯・五輪・フル代表)が出てこないなと思ったら地元で農業やってた
結構充実しているみたいで何より
頑張って欲しい、応援してまっせ
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 22:44:17.88ID:Z9ZVlQTj0
自己レス
キャプテンマークは隆三からツネさんへ、ね
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 22:48:17.14ID:dRyBdvDv0
>>447
代表監督はライセンス返上したからもうなれないけど、会長職はまだ目があるんじゃないの?
岡田会長待望論はあるだろうし。
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 23:11:51.32ID:BJVJbWmi0
>>74
健太は優秀だろ?
森保も優秀

あくまで日本人監督の中では

片野坂はJ1で結果を出せてない
無理矢理に持ち上げられただけ
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 23:12:53.30ID:xaYEKMqJ0
>>452
自国のワールドカップって2002日韓大会のことを言ってるのか?
宮本はキャプテンじゃないぞ
大会直前は控え選手だったろ

フラット3 のファーストチョイス
中田 森岡 松田
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 23:14:21.60ID:BJVJbWmi0
>>440
政治力が無かった

田嶋みたいに政敵をメディアを使って排除したり
権力者やスポンサーに揉み手したり
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 23:24:01.21ID:xaYEKMqJ0
宮本のWikipediaページとかそこを見て書いてるんだろうウェブの記事に2002のキャプテンだったと書いてるがネットによる誤情報の流布の良い例
学部生のレポートを見ても複数のソースにあたらずWikipediaベースで書いてきて間違えてるのがたまにいたな

高橋りょうこAll AboutはWikipedia頼りでコタツ記事を書いてんのかな
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 23:26:26.41ID:g0Zqlw7A0
>>7
一応、J1で2位と天皇杯準優勝があるから、最悪では無い
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 23:40:46.93ID:xaYEKMqJ0
with Onlineというサイトの取材、夕学五十講という講演会講師サイトの紹介欄、これは本人も許可して書いてある文章なのに2002年日韓大会のキャプテンという記述を訂正させない
自分も読んでるだろうな

他人にミスリードさせて当時を知らない人に二大会連続のキャプテンをしたように自己ブランディングしていく恒様
ピッチ上でも味方に競り合わせ自分はちゃっかり美味しい思いをする

引退しても本質は変わらんね
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 23:46:40.77ID:91aFsHgw0
>>458
マリノスで色々有ったのに代表監督になった時は意外と上手い事立ち回る人だな〜って印象だったけど…
岡田さんの印象って世代によって違うのかな?
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/20(金) 23:51:10.44ID:xaYEKMqJ0
>>464
これで執着ってw
間違った情報を修正してるだけだが?
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/21(土) 00:06:09.56ID:BQhKJSVJ0
宮本と言えば海外に住んだことないのに後ろに手を組んで英語でPKの場所変えるよう抗議したジェントルなインテリジェンスの印象
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/21(土) 00:12:34.83ID:rjd3mctw0
>>6
たしかリオ・ファーディナンドと友達
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/21(土) 00:25:38.70ID:PUWoCBIJ0
専務と常務って
一般的には専務が格上?
もっぱら、と
つね
よく分からんのよねw
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/21(土) 00:31:22.63ID:PUWoCBIJ0
>>356
1971~74年生まれあたりが第二次ベビーブーム世代と言われてる
内閣府の国民生活白書にも出てくるしね
77年早生まれの宮本はちょっと外れてるな
そりゃ今よりもずっと子供は多いけど
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/21(土) 00:32:43.88ID:tRQ7OJ8u0
まー監督としてはイマイチ感あったから
政治よりの所で頑張った方が良いかも
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/21(土) 00:51:42.91ID:Bu3s99a+0
>>465
代表監督に成ったのは、本人と言うより
協会の人に利用されただけじゃね?
特に1回目は
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/21(土) 01:53:23.29ID:7Z7SEojG0
日本サッカー協会にはきな臭さと無能さしか感じない
宮本さん、、、
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/21(土) 01:57:11.39ID:17bAFdgI0
田嶋の寝首を?いて欲しい
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/21(土) 02:10:20.59ID:Sx7BJvcS0
宮本と仲良かった連中が今後どんどん入ってくるんだな

逆に宮本と合わなかった、合いそうにもない連中は、、、、、チ~ン
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/21(土) 02:26:35.45ID:2JsHKyO20
>>461
ウィキを5ちゃんに嬉々とコピペしたり
確実な情報源かのように扱ったり
恥ずかしすぎるからマジでやめてほしいよなw
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/21(土) 02:40:34.95ID:H649dTG70
>>474
あれは引退直前じゃなかったっけ?
PKのエピソードはアジアカップのヨルダン戦だろうけど、どっちが先だっけ。
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/21(土) 03:07:08.64ID:TdmRNSQK0
監督に人望なんか必要ない
結局使われてるやつは恩義感じ補欠には嫌われる
森保に使われてるやつらが人間性神とかヘコヘコしててキモくてしゃあない
三苫とかはムカついてるだろ
補欠だしな
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/21(土) 09:06:02.35ID:kEAMsUng0
>>410
中田ヒデにもっとライン上げろって怒鳴られまくってたのに頑なに上げなかったからな
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/21(土) 12:33:38.44ID:0wb5tDLD0
表に出る仕事だから見た目は本当大事だ
長谷部キャプテンもウッチーも期待大だな
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/21(土) 12:38:19.18ID:6+okSfjz0
ガンバ大阪の改革に成功したのが評価されたんたかな
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/21(土) 12:49:34.61ID:rY3p8iMO0
>>475
まさにぴったしの人材じゃないか
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/21(土) 12:54:53.40ID:kn2+yrW/0
他のヤツみたいにチャラチャラしながらテレビに出なかったからな
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/21(土) 13:17:28.01ID:nUjrcOpA0
宮本会長長谷部専務は既定路線だな
良い感じにサッカー協会も権力ピラミッドが構築されてるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況