X

「がっかりした大河ドラマ」まさかの三谷作品が上位に…ぶっちぎりワーストは「ノリが独特すぎて」視聴率も最低 [Ailuropoda melanoleuca★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1Ailuropoda melanoleuca ★
垢版 |
2023/01/07(土) 20:24:55.35ID:blvCLafH9
1/7(土) 17:16配信 smartFLASH

 1月8日からNHK大河ドラマ『どうする家康』の放送が始まる。主人公は、松本潤演じる徳川家康。他の出演者は、織田信長に岡田准一、正室・築山殿に有村架純など。

 毎年、さまざまな話題を呼ぶ大河ドラマだが、これまででもっとも「期待はずれ」「おもしろくなかった」作品は何なのか。本誌は全国の30代以上の女性500人にアンケート調査を実施した。対象としたのは、2003年『武蔵 MUSASHI』から2022年『鎌倉殿の13人』までの20作品。

 視聴者をもっともがっかりさせた大河ドラマは何だったのか?

 ワースト1位は2019年の『いだてん~東京オリムピック噺~』(主演・中村勘九郎、阿部サダヲ)で、ダントツの143票。約3人に1人が選んだという結果になった。その理由は――。

「話にまとまりがなく、内容がわかりづらかった。ビートたけしの活舌が悪く、セリフが聞き取れなかった」(東京都・40代)
「テーマが地味。主演俳優にも華がなかった」(神奈川県・40代)
「ノリが独特すぎて、大河ドラマ向きの脚本ではなかった。宮藤作品は好きなのですが…」(北海道・30代)
「ストーリーが複雑すぎる。時代がいったりきたりして、とにかくわかりづらかった」(神奈川県・50代)

 脚本は宮藤官九郎。朝ドラ『あまちゃん』はじめ、数々の人気作品を生み出す稀代のヒットメーカーだが、やや勝手が違ったか。オリンピックと落語の話が交互する複雑な構成は、大河ファンには受け入れられなかったようだ。平均視聴率も8.2%で、歴代大河のなかで唯一10%割れを記録した。

 2位は2022年『鎌倉殿の13人』(主演・小栗旬)で67票。

「有名な俳優さんが入れ代わり立ち代わり出演して、落ち着かない」(山口県・60代)
「三谷さんの陳腐な演出が苦手」(東京都・30代)
「ちょこちょこ入るコメディっぽい感じが受け入れられなかった」(埼玉県・50代)

 こちらもヒットメーカー、三谷幸喜の脚本だが、大好きな人も多いぶん、苦手な人もいるということか。『いだてん』『鎌倉殿』とも、脚本家の色が強いことが、視聴者にマイナスの印象を残したのかもしれない。

 3位は2003年『武蔵 MUSASHI』(主演・市川新之助)で47票。

「市川海老蔵が好きではないので」(愛知県・30代)
「主演俳優が気に入らない」(北海道・60代)
「全体的に暗いムードのドラマだった」(大阪府・40代)

 主演・市川團十郎の好き嫌いがこの数字なのかも。

 4位は2004年『新選組!』(主演・香取慎吾)で29票。

「主演俳優が好きではない」(岐阜県・50代)
「主演の香取さんの演技力」(群馬県・40代)
「あまりに軽薄な感じで、視聴に耐えられなかった」(東京都・60代)

 こちらも主演俳優の好き嫌いが裏目に。

 5位は2012年『平清盛』(主演・松山ケンイチ)

「全体的に画面が暗く、よく見えなかった。ストーリーも暗かった」(山口県・40代)
「すべてに暗く、憂鬱な作品」(神奈川県・70代)

 題材そのものがキツかったのか…。

 以下は次のとおり。

6位(26票)2020年『麒麟がくる』主演・長谷川博己
7位(25票)2017年『おんな城主 直虎』主演・柴咲コウ
8位(21票)2011年『江~姫たちの戦国~』主演・上野樹里
9位(20票)2015年『花燃ゆ』主演・井上真央
10位(17票)2021年『晴天を衝け』主演・吉沢亮
11位(12票)2008年『篤姫』主演・宮崎あおい
12位(11票)2007年『風林火山』主演・内野聖陽
12位(11票)2013年『八重の桜』主演・綾瀬はるか
14位(9票)2005年『義経』主演・滝沢秀明
15位(7票)2006年『功名が辻』主演・仲間由紀恵、上川隆也
15位(7票)2010年『龍馬伝』主演・福山雅治
15位(7票)2018年『西郷どん』主演・鈴木亮平
18位(6票)2014年『軍師官兵衛』主演・岡田准一
19位(5票)2016年『真田丸』主演・堺雅人
20位(2票)2009年『天地人』主演・妻夫木聡

https://news.yahoo.co.jp/articles/17c0ec5e105359c26ff8e677cdc47a95abff6193
2新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 20:26:35.58ID:tZ0/zFNi0
むしろがっかりしかないだろ
昨今の学芸会大河など
唯一マシだったのは軍師官兵衛くらいだな
2023/01/07(土) 20:26:48.69ID:GEuFDSwx0
鎌倉は賛否の偏りがすげえな
絶賛してる人も多いと思うが
4新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 20:26:51.96ID:gqlPzLz90
本文見なくても分かる一位
2023/01/07(土) 20:27:11.66ID:/L0FSRQ80
麒麟がくるは目が疲れてきて途中で断念した
やっぱあの色彩センスないわ
2023/01/07(土) 20:27:15.22ID:tEq/0sfH0
いだてんは大河ですらねえ
2023/01/07(土) 20:27:39.45ID:Csm/79YJ0
>>1
ぬるぽの群像
2023/01/07(土) 20:27:45.89ID:iVlW0It40
三谷は駄目だ
あれを大河に持ってくる連中は更に駄目だが
9新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 20:28:00.91ID:RsNq0yQU0
女性500人に聞いても女は歴史に興味なかろう
10新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 20:28:06.57ID:tZ0/zFNi0
いま信長のDVD-BOX見てるが
これは緊張感があってすごくおもしろい
大河のベスト1だな
2023/01/07(土) 20:28:48.34ID:kt3G467i0
篤姫けっこうよかった気がするけどなぁ
2023/01/07(土) 20:28:51.31ID:UPtLq/vC0
主演が嫌い、脚本家が嫌い まんさんやな
13新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 20:30:04.18ID:KqeY7UCG0
いだてんはオリンピック部分は面白かった
落語部分は朝ドラなど別の話でやればよかったのに
2023/01/07(土) 20:30:29.61ID:X/5XH2YA0
悪い方を尋ねて挙がらない作品って、ただ何も残らなかった、覚えていないってだけじゃない?
2023/01/07(土) 20:30:55.70ID:dPR2eT980
リーガルハイ好きで真田丸しか見たことないけど思ったよりのと違った(´・ω・`)
2023/01/07(土) 20:31:02.06ID:zLwNggsN0
逆にベストはやっぱ独眼竜か
17新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 20:31:17.69ID:3CidL/e00
来年の今頃は「どうする家康」がランクインするのかな
18新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 20:31:18.14ID:OVPlIaU80
鎌倉殿2位とか見てないか興味無いだけだろ
めちゃくちゃ面白かったぞ
19新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 20:31:28.67ID:dZOCuXbI0
>ビートたけしの活舌が悪く

 まさにこれ。最悪の配役。
2023/01/07(土) 20:31:52.49ID:X/5XH2YA0
>>16
旧いのは選考対象に入っていない
2023/01/07(土) 20:32:04.60ID:sSzRxQg30
主演が嫌いだからがっかりとか馬鹿じゃないの
2023/01/07(土) 20:32:05.91ID:NbFQbL330
よしよし伊達政宗は入ってないな
23新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 20:32:28.55ID:4vZ9DDz70
女だけに聞く意味はあるね
でも三谷脚本みたいなキモい演劇・舞台系のノリって女は好きなもんだと思ってた
24新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 20:33:10.81ID:mDiJJPsy0
>>11
隠れた名作だよね
個人的にワースト1は天地人
25新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 20:33:27.98ID:4kdAXd3o0
予定に無かったのに、
東京利権五輪と壺自民党政権への忖度から無理矢理導入した大河だったからな。

案の定、つまらんドラマだった。
26新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 20:33:29.79ID:qZ39Poik0
票数少ねえ
2023/01/07(土) 20:33:35.33ID:wSsymJYi0
単に印象に残ってる作品を挙げただけだろこれ。
28新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 20:33:47.15ID:ZcCxjCs80
今度のやつも予告観てると「和紙が守るんじゃー」とか少年漫画のノリの台詞があってそこがキツそう…
2023/01/07(土) 20:33:54.88ID:NdTXyKIq0
江で豊臣秀吉を演じた岸谷五朗が酷かった
見てて疲れた
30新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 20:34:07.26ID:O7CBCHEV0
いだてんは別格として最低は鼻も湯
途中で主人公のキャラまで変わるなんて大河以前
ドラマとしても最低だわ
2023/01/07(土) 20:34:46.00ID:vc7T6d2I0
NHKの日曜8時で3%ってテレビつけたまま寝てる人の人数だよね
32新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 20:34:56.68ID:tutgITmY0
ほな真田丸は名作言うことやね
2023/01/07(土) 20:35:07.44ID:CmEBiX590
松じゅんの家康って歳取ってからがキツくないか?
高校生がどーやって初老を演じるん
2023/01/07(土) 20:35:30.84ID:pjU1LgL+0
>>5
あの色彩で狙ってた事は鎌倉殿と同じなんだよ。ただ、最初の内の彩度が強過ぎたのは沢尻エリカのせいだから
2023/01/07(土) 20:35:34.14ID:0Tz+b/220
篤姫と八重の桜は別の意味があると思うけど。維新薩長閥史観を批判するもので、放映された意義は買う。ドラマの骨格は昔の方が良くできてたね。脚本家の力でもあるし、視聴者の質の問題でもある。三谷さんのはあくまでエンタメ
36新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 20:35:41.94ID:mnK00xC70
三木谷のコントなんておもしろいどころか逆に引く
そもそも話の面白さで勝負できんようなやつを起用してんなという話
今の大河は演出も脚本もそして役者の演技も幼稚極まる
2023/01/07(土) 20:35:53.50ID:u0J2xWPk0
鎌倉はハズレ回全然無くて面白かったと思うがな、殺伐としすぎてたのが嫌われたかな?
38新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 20:35:58.60ID:O7CBCHEV0
>>33
晩年まではやらないらしい
2023/01/07(土) 20:36:34.28ID:NdTXyKIq0
花燃ゆは
主人公がおにぎり握ってたこと以外印象ない
40新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 20:36:38.74ID:qd4olbQ20
いだてんはつまらなかったし1位はわかる
でも鎌倉殿の13人は面白かったけどな
三谷幸喜枯れたと思ってるけど小栗旬と小池栄子の演技は良かったし
41新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 20:36:47.51ID:EUn+vFZx0
ムサシより上って相当だぞ
反省してほしい
2023/01/07(土) 20:36:52.79ID:9fMUuaW80
司馬遼太郎原作ものでたのむわ
43新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 20:37:09.52ID:TxqQJmzn0
じゃあ逆に舐められてるけどそんなに悪くなかった大河(名作ってほどでもない)
・直虎
・晴天
・八重
44新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 20:37:20.77ID:O7CBCHEV0
アンチってシュババ!ってくるよねぇw
2023/01/07(土) 20:37:29.57ID:6FVIbtRW0
ワールドウォーZの日本をやれよ
46新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 20:37:29.70ID:zWXwebLz0
普段はこの先どうなるかさっぱりわかんない
っての連続で明日からまた頑張ろうって
日曜の夜くらいは自分には
この先どうなるかお見通しなのさって
神の視点にたてるって必要性がね
オリジナルやらマイナー時代は戸惑っちゃう
47新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 20:37:50.72ID:FwzLinuo0
>>40
意外と市川隼人がよかったかな
2023/01/07(土) 20:37:56.31ID:m+7losKp0
なんやかんや記憶に残ってる証拠だね
2023/01/07(土) 20:38:33.50ID:pU69+u2s0
三谷幸喜のノリをピックアップする割に真田丸は19位って、そんな変わらないだろ
50新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 20:38:52.83ID:JBkpaXmF0
クドカンとか三谷みたいな固定ファンいると熱熱な新じゃが絶対擁護するし提灯記事もやり放題
「これを理解できないほうが悪い」って流れにするのがNHKだろ
2023/01/07(土) 20:39:09.75ID:jnxuFoy60
海老蔵が嫌いという理由にはワロタ
52新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 20:39:11.33ID:3HSDfFAc0
次の大河も薄っぺらい感じがヒシヒシと伝わってくるw
2023/01/07(土) 20:39:13.51ID:ySvWnMPG0
大河に軽さは求めてないか
2023/01/07(土) 20:39:16.08ID:zSlVxALe0
どうする家康は今からでもあのタイトルマークのフォント変えてくれ
55新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 20:39:23.25ID:gqlPzLz90
三谷の大河は大河って感じがしないんだよな
56新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 20:39:42.01ID:4vZ9DDz70
>>24
一切隠れてないだろw

天地人のオープニングはベスト3には入る。個人的には風林火山の次
2023/01/07(土) 20:39:49.54ID:Iu7ViyXx0
>>34
隠れてないぞ
視聴率めちゃ良かった
58新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 20:39:55.88ID:JlRGzdRD0
真田丸はラストに独自展開持ってくるのかと思ったら
いくつかの説をテキトーに並べただけだった
59新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 20:40:21.70ID:aK9+eZj80
渡辺謙の伊達政宗は最高だったね
2023/01/07(土) 20:40:25.11ID:wwHUe85x0
恨みますっていう主題歌のやつなんだっけ
61新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 20:40:25.93ID:O7CBCHEV0
>>43
同意
直虎は弱小領主視点が面白かった
青天の幕臣視点も経済視点も良かった
八重は後半がなぁ
2023/01/07(土) 20:41:06.30ID:jFGr+H3M0
>>22
おっと、勝新の悪口はそこまでだ
63新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 20:41:13.28ID:nZfCNg8r0
大河ドラマに昔ながらのかたさを求めてる人が多いのかな
64新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 20:41:24.80ID:ho7hz1nf0
一人の群像劇を掘り下げるやうな本が書けない三谷は見ていて飽きる
週替りのバラエティのようなコロコロ入れ代わり立ち代わりの衆目集めしか手法がない
2023/01/07(土) 20:41:36.73ID:qJZQed+D0
がっかり大河2位が鎌倉殿?
日本人はもはやドラマ観るセンス失ってないか
2023/01/07(土) 20:41:51.50ID:NdTXyKIq0
「どうする家康」
豊臣秀吉…ムロツヨシ

文字見ただけで疲れるw
67新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 20:41:59.18ID:uPyIxihA0
>>11
自分的にベスト3に入る
2023/01/07(土) 20:42:09.37ID:jFGr+H3M0
>>60
さそり?
69新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 20:42:24.36ID:oPrF7q+S0
なんだったのいだてんて
安倍晋三あたりの圧力で作ったの?
70新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 20:42:29.82ID:3HSDfFAc0
JIN-仁-
大河で放送すべきだったよね
2023/01/07(土) 20:42:48.30ID:n9IE8sj20
佐藤二朗が出てるドラマは絶対に見ないわ
2023/01/07(土) 20:42:53.09ID:SnaSbvay0
三谷は司馬遼太郎でも読んで歴史わかった気になってるだけだよ
ちゃんと歴史学者に考証お願いしたら?
73新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 20:43:25.86ID:xGukvGcB0
>>27
本当につまらんと見ないから記憶に残ってないからな
2023/01/07(土) 20:43:33.64ID:jFGr+H3M0
>>66
ほんと、どうするだわ
「どうする家康」どうする?
一年間見るの?
2023/01/07(土) 20:43:39.73ID:Iu7ViyXx0
いだてんは女学校編を我慢して見続けた者には
ご褒美と言えるような昭和編が待ってる
本当に面白かった大河の一つ
76新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 20:43:45.53ID:6slDKTf70
>>66
まじでもうちょいマシなキャスティングしてくれよ
2023/01/07(土) 20:44:18.45ID:d9f4SpeN0
大河ドラマなんかキッチリ観た記憶ないわ
78新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 20:44:19.77ID:wOdi0r8g0
鎌倉殿は好評だったという評価を聞くから
これ嘘だろ
2023/01/07(土) 20:44:30.78ID:jFGr+H3M0
>>72
新撰組の時なんか、みなもと太郎だぞ
80新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 20:44:36.92ID:P3fh4qdQ0
>>7
峠の群像は面白かったガッ
81新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 20:44:53.95ID:O7CBCHEV0
ヤフコメも反論多くてワロタ
投票数稼ぎの逆張り記事かも
2023/01/07(土) 20:45:00.79ID:3v/dk6JS0
今年のやつは確実に上位にランクイン死相
83新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 20:45:01.93ID:EhFm7Hsb0
鎌倉殿は独眼竜以来のヒットだったけどな
高齢者ゾーン特に女性に受けないのはなんとなくわかる
チャンバラでなく暗殺でキャストが入れ替わるあたり
2023/01/07(土) 20:45:21.48ID:n9IE8sj20
三谷組福田組臭が嫌いな人が大多数だからな
2023/01/07(土) 20:45:21.96ID:0ynFgj+u0
クドカンが胸をなでおろしてそう
86新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 20:45:42.02ID:xGukvGcB0
>>78
頭使うからバカにはキツいらしい。
正月に帰省した時に世代問わず好評だったけどな
87新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 20:45:48.80ID:5IyFfB4R0
いだてんはドラマとしてはかなり面白かったただ大河でみたい歴史や設定じゃないんだよな視聴層とのマッチングが悪い
2023/01/07(土) 20:45:49.95ID:pjU1LgL+0
なんで三谷脚本の大河だけ三谷作品とか言われるのか分からん
2023/01/07(土) 20:46:04.61ID:5m7mf7Qi0
>>80
峠の群像放送から40年以上も経ったんだ……
2023/01/07(土) 20:46:14.42ID:zat0vHU50
この少ないアンケート数と最近のばかりランクインとか
謝礼にアマギフとかで釣ってるだろ?
91新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 20:46:19.49ID:Onay1RKd0
直虎は結構面白かったのに評判悪いんだよなあ
2023/01/07(土) 20:46:30.43ID:Ww+9iIgB0
30代以上の女500人アンケか
いだてんは動かないにしろ、他は意外だな
2023/01/07(土) 20:46:31.50ID:k0xWA6Ly0
綾瀬はるかの八重の桜は鶴ヶ城籠城戦で終わっておけばかなりの名作だった
その後にあった同志社大学の設立の話ははっきり言って蛇足
94新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 20:46:44.58ID:WKxH+e8x0
2003年以降良かったのは、
・風林火山
・鎌倉殿の13人

糞だったのは、
・武蔵
・篤姫
・天地人
・江
・平清盛
・八重の桜
・花燃ゆ
・いだてん

マンコ物は概ね駄目
2023/01/07(土) 20:46:51.23ID:X7naCWHL0
一度朝ドラと大河の連動企画やってくれないかな
同時代で普段はそれぞれの話が進むがところどころで大河と朝ドラの登場人物が交差するみたいな
96新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 20:47:12.28ID:K9KZ39yC0
今年の大河も主演が別の人だったらなあ
97新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 20:47:12.55ID:ISAqNn4+0
結論:大河ドラマは奇をてらうな
2023/01/07(土) 20:47:14.48ID:hUtqUBnr0
あの伝説級の糞大河天地人が最下位な時点で何の信憑性のないアンケート
2023/01/07(土) 20:47:30.47ID:ASn3aphl0
大河で3年くらいかけて明治〜昭和20年代くらいまでをお金かけて壮大なスケールでやって欲しい
無理だろな
100新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 20:47:55.23ID:P3fh4qdQ0
>>75
面白かったよないだてん
平清盛も面白かったし
ついでに新撰組!も主演の山本耕史が最高だったし

んでワイは国盗り物語が好きや
2023/01/07(土) 20:47:57.19ID:Bzew2RbU0
>>13
クドカンは最初
落語で大河1年やりたいって
NHKに要望してたんだよw
102新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 20:48:04.80ID:5uMkmf/O0
大河を見る老人は複雑な構成を理解できないので水戸黄門の様な頭を使わなくて済む脚本にしないと
2023/01/07(土) 20:48:05.57ID:TlSQOFst0
平清盛は良うできとる
2023/01/07(土) 20:48:09.31ID:wkuSzxLU0
鎌倉殿が嫌われる理由はわかる、一話目から首チョンパだの、大泉の女装だのやってたからな。嫌う人は嫌うだろうな。
大河は重厚な云々カンヌンって言ってる層は特に。
105新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 20:48:15.93ID:UaKCnsXN0
>>70
フィクションは…
やるなら蘭学事始か適塾物語やね
106新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 20:48:16.11ID:thp9PdoH0
>>88
ルパン三世 カリオストロの城が宮崎作品と言われてるのと一緒だよ
107新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 20:48:17.25ID:WKxH+e8x0
>>86
古い作品だと太平記もそうだな
108新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 20:48:17.98ID:ln39FLfP0
どう考えても糞燃ゆだろ
2023/01/07(土) 20:48:44.71ID:Ww+9iIgB0
武蔵は…言われて久々に思い出したくらい忘れ果てていた
そういう意味ではいだてん以下だな
110新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 20:48:54.64ID:NTkyBs9A0
途中で主役が変わった「勝海舟」がダントツ1位だろ
2023/01/07(土) 20:49:11.79ID:zAAQ7+270
いだてん、田畑が主役になったら面白かったけどな
金栗パートは面白くなかったし、金栗のキャラが好きになれなかった
落語パートは別にやればよかったと思った
112新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 20:49:18.72ID:gqlPzLz90
どうしても「どうするアイフル」のCMを思い出す次の大河のタイトル
2023/01/07(土) 20:49:21.07ID:Wg4rByd60
>>1
やっぱりな三谷大嫌い
ジャニーズ新選組で許せないと思ったわ

ジェームズ三木が一番良かった
2023/01/07(土) 20:49:25.49ID:k0xWA6Ly0
あと他にはやっぱり舞台系出身で有名な三谷とか宮藤官九郎のやつとか今まで他の作品でも面白いと持ったことねえわ
というかあーいうのが面白いと思える感性が逆になんでそう思えるのかが全く理解できんわ
2023/01/07(土) 20:49:27.02ID:pjU1LgL+0
>>90
アンケートの対象が最近の大河に限定されてるから
2023/01/07(土) 20:49:29.27ID:uxd2szI/0
2024年 大河ドラマ
「光る君へ」
紫式部……吉高由里子
藤原道長…柄本 佑
2023/01/07(土) 20:49:42.59ID:Zip4Cl4z0
「オリムピック噺」というイキったタイトル名だけで癪に触る
118新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 20:49:51.26ID:P3fh4qdQ0
>>99
坂の上の雲
2023/01/07(土) 20:50:17.25ID:9t6T7QEi0
三谷はもう昔から無理
本人コメンテーターしてても同じように狙ってる感して無理だし
いい加減誰かが言ってやれないのかね
いつまで古い笑い狙ってんだって
120新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 20:50:21.75ID:WKxH+e8x0
>>98
コントだからね天地人は
2023/01/07(土) 20:50:26.09ID:tTyUOj8V0
>>33
十分おっさんだからいけそうだけどな
https://i.imgur.com/2Wz6Zvr.jpg
122新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 20:50:30.93ID:CGleOr0j0
>>116
やっぱり恋愛ドラマになるの?
123新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 20:50:33.09ID:RLX+y1Sr0
>>74
主演見て俺はそっ閉じ
2023/01/07(土) 20:51:01.92ID:6FeLIQvb0
やはり徹底した男尊女卑の大河ドラマをやらないと。多様な価値観を尊重するなら、男尊女卑、LGBT排斥と言った価値観も大切にされるべきだ。
125新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 20:51:09.02ID:xGukvGcB0
>>107
勧善懲悪
主人公は正義
ライバルはクズ
誰でも知ってる歴史上の人物(戦国)
これが揃えば名作だと満足するらしい
2023/01/07(土) 20:51:56.05ID:n9IE8sj20
清州会議の尿泉さんの悪い秀吉は良かったが全編通じて小ボケが滑ってた
127新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 20:52:01.78ID:P3fh4qdQ0
>>110
渡哲也から松方弘樹に代わったんだっけか
2人とも死んじまったなあ
2023/01/07(土) 20:52:05.31ID:usGtIMDq0
三谷の妙なウケ狙いとそれをウケる信者ウザすぎ
映画とかだけでやってくれ
2023/01/07(土) 20:52:08.61ID:zDO7+G7V0
三谷さんの演出がっていう理由おかしいだろ演出なんてやってないのに
130新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 20:52:28.91ID:4vZ9DDz70
適塾物語。要するにあれだ。まず花神をどうにかせい
緒方洪庵、福沢、大村の三すくみで進む幕末はおもろいで

>>120
せっかく阿部ちゃんを謙信に使ったのにジャンプ漫画みたいなことやらせやがって…
2023/01/07(土) 20:52:48.67ID:3v/dk6JS0
来年のはちょっと興味あるね
現実世界とフィクション世界をどう並立させるのか
うまくできれば大河に新しいカテゴリーが誕生する
132新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 20:52:51.25ID:TB/lARPS0
シエが意外と受け入れられてて草
2023/01/07(土) 20:52:52.92ID:8Akx140I0
韋駄天面白かったのに
2023/01/07(土) 20:52:56.75ID:7pjbJkFN0
>>33
高校生?40代くらいでしょ
2023/01/07(土) 20:53:01.81ID:P3q7gPPx0
鎌倉殿で入れ替わり立ち替わりってしゃーないやろ
次々殺されるんだもの
2023/01/07(土) 20:53:09.60ID:pjU1LgL+0
>>93
主役は八重だから
137新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 20:53:13.62ID:O7CBCHEV0
こういうのって叩かれる方がマシかもね
せごどんなんて沈香も焚かず屁も放らずだわ
2023/01/07(土) 20:53:19.17ID:5m7mf7Qi0
「風林火山」は井上靖の原作もいいんだよね
139新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 20:53:20.56ID:RLX+y1Sr0
>>93
会津編は俺も好き
2023/01/07(土) 20:53:49.68ID:j4ll8A/S0
>>129
だから見てないで批判してるんだろうな
141新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 20:54:01.53ID:QfVarJNU0
どうするが確実にワースト塗り替えるから安心しろ
2023/01/07(土) 20:54:23.08ID:SjKAq3f/0
楽しみに見始めた武蔵は途中で脱落した
143新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 20:54:24.49ID:UaKCnsXN0
>>123
1話見たら1万円くれると言われても絶対に見ない
10万なら見る
144新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 20:54:29.84ID:P3fh4qdQ0
>>93
でも新島襄の話じゃないの
見てないけど
2023/01/07(土) 20:54:36.18ID:ReQ48TCI0
4Kで見る時代劇は違和感ある
作りの細かい粗も見えるし気になってしまう
2023/01/07(土) 20:54:49.94ID:pjU1LgL+0
>>129
脚本と演出の違いが分かってない人は多いんだよ
147新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 20:55:04.97ID:dZOCuXbI0
>>63
というより、世間一般がそういうのを求めているだろうから自分もそれに合わせた意見言わなきゃ、という一種の脅迫観念。
2023/01/07(土) 20:55:06.52ID:DL+UMp1s0
江はもっと上位でもいいよ
149新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 20:55:11.57ID:6O5fkODC0
>>111
いだてんへの文句が理解力なさすぎて
こいつらほんとに他の大河みて理解できてるんだろうかと思えるね
あんなにわかりやすいドラマもないだろうに
150新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 20:55:20.08ID:oDPSRCi80
太平記をまたやればいいんだよ。前回のは良いできだけど最後端折りすぎた。
鎌倉編を少し短く、九州の戦いと、最後義満の南北統一まで丁寧に。
151新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 20:55:32.96ID:UaKCnsXN0
>>139
会津編を評価してない人間はいないと思う
容保も西郷も良かった
2023/01/07(土) 20:55:38.88ID:5m7mf7Qi0
三谷は大我のような歴史モノやると軽すぎて見てられんわ
153新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 20:55:42.77ID:swruaEC30
>>5
キリンはコロナとエリカのダブるパンチでまともに出来なかったからなあ
154新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 20:55:45.36ID:aK9+eZj80
いだてん以降
勘九郎はテレビ出演を拒否してるらしい
梨園でも相当な悪評みたいだねw
2023/01/07(土) 20:55:47.84ID:GaNLAzOs0
大河でなくてもお正月とかにいつか長宗我部元親や尼子経久、最上や本田とかやってほしい。
2023/01/07(土) 20:55:49.24ID:32Ag2Xy90
投票数が少な過ぎて草
2023/01/07(土) 20:56:25.63ID:Ww+9iIgB0
20位(2票)2009年『天地人』主演・妻夫木聡

ひでぇ…2票で
2023/01/07(土) 20:56:36.08ID:/L0FSRQ80
つか、武蔵って現時点でソフト化も配信もないはずで、視聴も難しいのに未だに糞大河に君臨してるって本当につまんなかったんだな
159新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 20:56:43.42ID:eIF5rXjE0
ちょうど思春期真っ只中だった。夏目雅子の淀君によって色々と目覚めた衝撃は今でも忘れられない。
160新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 20:56:44.48ID:P3fh4qdQ0
風と雲と虹と
ってのが好きだったんだけど

加藤剛に緒方拳に若き日の草刈正雄
イケメン揃い踏み
161新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 20:56:55.33ID:4YDW8+En0
鎌倉はテーマ曲がずるい
162新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 20:56:59.41ID:ZFmUay7B0
鎌倉殿は面白かったけどな
大河見てる層の好みは違うんだろうとしか言いようがない
2023/01/07(土) 20:56:59.43ID:iujLv4jb0
>>5
あれだけわかりやすくしてくれると有り難かった
2023/01/07(土) 20:57:25.46ID:5M7T+YGd0
僕は、「いだてん」で役作りに体重増加して望んだ上白石萌歌ちゃんッ!!!!!
2023/01/07(土) 20:57:27.98ID:7sZgB1eE0
姉妹パートは蛇足だった
最後まで茶化しあってて幼かった
166新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 20:57:43.90ID:0ozFA0RN0
龍馬伝と真田丸は良かったわあ
ライト層でも楽しく観やすいし
167新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 20:57:46.72ID:3bb8GVzq0
>>128
100%心の底から心底完全同意

>>1
三谷幸喜脚本でも真田丸が上位に入ってない
のがおかしい

1位 いだてん
2位 真田丸
3位 鎌倉殿の13人
4位 新選組!

上位ワースト4はこの順位順番やろ
どう考えても
2023/01/07(土) 20:57:47.77ID:vH+hcd3d0
好き嫌いが分かれるのは理解できるが鎌倉殿は間違いなく名作
169新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 20:57:49.91ID:URJ0tKcB0
>>116
がっかりしたオッパイ
2023/01/07(土) 20:58:07.15ID:chGkvPpd0
江と天地人が歴代最悪だと思う
2023/01/07(土) 20:58:07.50ID:0Tz+b/220
青天を衝けはお札?と馬鹿にして観なかったのを後悔してるわ。再放送あったら全話録画する
172新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 20:58:14.59ID:POw6jU8K0
それぞれの理由がただの回答者の好みの問題過ぎてなんだこりゃ、だわ
2023/01/07(土) 20:58:32.02ID:zDO7+G7V0
>>154
去年か一昨年かにNHKの時代劇ドラマ出てただろ評判よかったやつ
174新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 20:58:33.48ID:P3fh4qdQ0
>>159
夏目雅子といえば
黄金の日日のモニカ役とか
何だか忘れたがお市の方役とかなあ
綺麗でした
2023/01/07(土) 20:58:34.18ID:cd7Wkwjs0
黄金の日々
天下堂々
え?古すぎる?
176新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 20:58:49.84ID:Hl20FqU/0
俺はいだてんトータルでは割りと面白い出来だと思ったんだが
やはり時系列が前後する構成にしたのが一番の失敗だわ
あれで話についていけなくて脱落した視聴者はかなりいたろ
大河は時系列通りに話が展開されないと駄目よ特にジジババは
2023/01/07(土) 20:59:09.39ID:m+7losKp0
>>74
鎌倉の最終回みて
見ないって決めた
178新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 20:59:10.20ID:4vZ9DDz70
>>155
忠臣蔵ばっか馬鹿でしかないわな
尼子と鹿之助さんは2時間で丁度いいかな。あと河井継之助も
でもどっちも年末年始にやる結末じゃないからねw
2023/01/07(土) 20:59:24.44ID:fRJhKpLC0
篤姫意外だな
180新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 20:59:24.94ID:P3fh4qdQ0
>>164
斎藤工のスクール水着姿は垂涎
181新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 20:59:40.46ID:zuIuxmA40
>>72
してるだろアホ
182新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 20:59:44.54ID:Mv9NvTeY0
新選組
ドラマそのものはいいけど山南を死なせないでっていう視聴者の意見がバカバカしかった
2023/01/07(土) 20:59:46.58ID:Ww+9iIgB0
>>154
どうする家康に出るよ
184新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:00:05.95ID:Zf2IOFd70
もう大河はこれからずっとこんなんでしょ
紅白も終わったけど大河も終わってる
185新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:00:15.96ID:3bb8GVzq0
>>1
あと青天を衝けやろ
2023/01/07(土) 21:00:34.89ID:dSh6f96p0
>>154
次の大河で茶屋四郎次郎やるで?
187新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:00:47.09ID:QfVarJNU0
昔の大河は淡々とテンポが良くていいよね
近年のは演出も撮影もワンパターンで見てて恥ずかしくなってくるんだよ
2023/01/07(土) 21:00:48.10ID:iujLv4jb0
いだてんの作りが分かりづらいってのはわかる
特に高齢者には訳わからんだろう

ただ、しっかり見ていた者にとってはめちゃくちゃ面白い大河だったぞ
189新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:00:52.14ID:vvPshQjr0
「三谷さんの陳腐な演出が苦手」(東京都・30代)
辛辣w
2023/01/07(土) 21:00:59.01ID:uGoKeaAr0
花燃ゆが忘れられてないか?
191新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:01:11.51ID:c4Ytr1h/0
宮藤官九郎 阿部サダヲ
この時点で見る気しねえ
2023/01/07(土) 21:01:13.81ID:Iu7ViyXx0
どうするは信玄勝頼研究の第一人者平山先生を時代考証に持ってきてるのが期待値高い
信玄阿部寛、勝頼ゴードンだし武田氏滅亡を詳しくやるんじゃなかろうか
2023/01/07(土) 21:01:14.18ID:UUXw8LaJ0
うちの親が見なくなった笑
194新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:01:18.57ID:oDPSRCi80
>>167
香取を使う三谷はクソだわな
しかし、江や天地人そのほかスイーツ大河系もクソだしワーストランキングは荒れるw
195新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:01:25.63ID:P3fh4qdQ0
>>175
天下堂々は大河じゃないよ
ワイも大好きだった
平賀源内といえば彼の顔を思い出す
196新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:01:29.01ID:uUEKaNI90
直虎より悪いって相当だよな
2023/01/07(土) 21:01:40.00ID:JGOAV5eb0
鎌倉殿はあの時代を舞台にした現代劇って感じ
個人的には無しだな
198新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:01:41.68ID:3bb8GVzq0
>>1
晴天を衝けじゃなくて
青天を衝け
2023/01/07(土) 21:02:01.03ID:Ww+9iIgB0
つか演出してねえつうの三谷
200新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:02:09.84ID:UaKCnsXN0
>>189
クソ寒い言われないだけ少しマシかもと思ったけど陳腐の中に含まれてるしなぁw
2023/01/07(土) 21:02:16.18ID:POw6jU8K0
>>188
余さず見る前提なら強いが
大河はそこそこ穴空けちゃう視聴者も少なくないから脱落要因にもなったと思う、あれは
2023/01/07(土) 21:02:39.92ID:xaihA8xg0
2票って笑
2023/01/07(土) 21:02:42.01ID:SrfiI+B+0
三谷大河はコメディいれるから重厚感はなくなるんだよね
204新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:02:58.89ID:QfVarJNU0
自分はいだてんは有りで鎌倉殿は無し
クドカンと三谷の能力の差もあるがやっぱり演出がダメだった
205新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:02:59.59ID:SoWnzAVX0
>>16
独眼竜とよく年の武田信玄のどっちかだろうな。
紙一重で独眼竜だと思うが
206新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:03:00.66ID:82ed8alj0
>>1
知ってたw
207新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:03:21.61ID:3HSDfFAc0
どうする家康の未来予想図

・どうする家康、観るのどうする?
 ↓
・どうする家康、どうした家康?!
 ↓
・どうする家康、どうしようもない家康…
 ↓
・どうした家康! どうしようもないNHK!w


(^^)
208新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:03:22.74ID:50orbnNd0
>>181
していてあれなのか…ざんないわ
2023/01/07(土) 21:03:32.16ID:EiU9FTnG0
新選組と真田丸好きの俺でも鎌倉殿は失望した
210新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:03:50.38ID:0ozFA0RN0
>>187
いやいや
例えば風林火山が人気だから再放送見てみたら

夜中に作戦会議 どうすんべえ
おばさんが発狂する
とりおさえる
おばさんが暴れる
夜中に作戦会議 どうすんべえ

つづく

1時間かけてこんな回とか普通にあってテンポの遅さすげえなとびっくりしたわ
2023/01/07(土) 21:03:52.21ID:UTck1uEB0
お金を掛けてるはずなのに低予算に見えてしまう。
作り方に無駄があるんでしょうな〜
212新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:04:02.33ID:3bb8GVzq0
>>197
それはほとんどすべての大河に当てはまるけど
なあ価値観が現代の現代劇
2023/01/07(土) 21:04:03.41ID:dBuyln4F0
>>117
わかる。
214新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:04:13.75ID:GFMIf1cf0
女向けはキツいわ
荒々しいのが見たいよ
もう何十年もやってないけど
2023/01/07(土) 21:04:21.88ID:YVwXv1Xw0
強い酒ほどリスク大! アルコールは免疫力を下げる|NIKKEI STYLE
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO63064060W0A820C2000000
216新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:04:28.54ID:zaVz7M6S0
糞燃える
2023/01/07(土) 21:04:43.45ID:lZhxDHbg0
だが
待ってほしい
他の放送局にこれほどドラマ作れるか甚だ疑問
2023/01/07(土) 21:04:53.79ID:kJwhK6wR0
なんだかんだ真田丸とか官兵衛とか評判ええんやな
219新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:05:10.86ID:3bb8GVzq0
>>197
完全同意やけども

>>117
完全同意
220新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:05:10.96ID:c4Ytr1h/0
>>117
らあめん的な
221新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:05:11.32ID:TlwYGZiN0
大河ドラマがコメディでホントにイライラした
やめろよああいうの
222新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:05:14.49ID:UaKCnsXN0
>>205
武田信玄は八重の存在がなければそこまでの評価じゃなかったと思う
脇酷かったもんね。行くゼ!とか石橋とか。ぴっちり横分け兄さんでそれまでの信玄像を覆したのは素晴らしい
2023/01/07(土) 21:05:16.53ID:IIUuH9e/0
鎌倉殿の完成度は、近年でトップやろ。
行きあたりばったりな脚本が多すぎる昨今で
よく練られててスキがほとんど無かった。
まあ三谷の真田丸は、行きあたりばったり脚本だったが。
224新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:05:22.10ID:GFMIf1cf0
炎立つ
伊達政宗
225新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:05:24.67ID:P3fh4qdQ0
>>16
ベストは国盗り物語

織田信長の高橋英樹が
明智光秀役の近藤正臣にDVするところ好き
2023/01/07(土) 21:05:55.68ID:UUXw8LaJ0
誰がいったー!
2023/01/07(土) 21:05:59.21ID:J8dkG9450
ダーク義時が避けられたんじゃないの、泰時と合わせ技じゃないと世の為人の為感が薄れると言うか
2023/01/07(土) 21:06:00.00ID:dSh6f96p0
>>203
コメディ部分なんてのは葵にだってあるんだよ。
家康秀忠の親子喧嘩とか。
ただ、物語に自然に溶け込んでるから素直に見られる。
三谷のは物語から笑かせ部分が浮いてるんだよな。
229新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:06:04.07ID:sT5LBneC0
鎌倉殿は面白すぎでヘイト買ってそうだなw
230新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:06:11.88ID:0ozFA0RN0
直虎は三浦春馬と高橋一生が死んだ後は
クソどうでもいいドラマでしかなかった

直虎柴咲コウが金切り声をあげるだけ
231新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:06:26.61ID:8Al6WuLS0
>>1
新撰組は? 演技は下手、おちゃらけ、ガッカリで数回見て終わり

新撰組を題材にしたものではTV版の壬生義士伝のがよっぽど良かったわ
232新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:06:31.48ID:3bb8GVzq0
>>221
完全同意
233新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:06:47.92ID:HWPVHKnK0
コメディはやだなあ
今年の家康ってコメディなのかな
234フラン
垢版 |
2023/01/07(土) 21:06:54.79ID:/bl4dYBy0
歴史を捻じ曲げる大河ドラマなんてやめろよ。
NHKの自己満だろ。
受信料払わない理由の一つ
2023/01/07(土) 21:07:02.67ID:nLZap1hW0
大河ドラマはフィクションがNHKの言い分だけど、にしても鎌倉は三谷独自要素入れすぎ
236新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:07:05.36ID:0ozFA0RN0
鎌倉殿はあの時代を題材に使って
実におもろく料理したと思うよ、後年改めて評価されるわあれは
2023/01/07(土) 21:07:15.58ID:3D9gZiQ80
韋駄天は大河に限らずここ100年のドラマの中でも
最高の出来だったと思う
つまらなかったのは西郷と篤姫
テレビからウンコの匂いがした
238新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:07:28.90ID:aK9+eZj80
>>207
NHKは日本史を "新説" を挙げて完全否定してる
歴史探偵って番組は酷いなんてもんじゃないぞw
2023/01/07(土) 21:07:28.99ID:m+7losKp0
>>196
記憶に残ってないんだと思う直虎
2023/01/07(土) 21:07:31.76ID:IIUuH9e/0
>>224
炎立つはめっさ低予算だったな。
どっかから持ってきたような合戦シーンに、野村宏伸の顔のアップがのるみたいなやつ。
話は面白かったが。
241新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:07:38.44ID:SVsBq9ip0
アンケート数が少なすぎてまともなランキングにならんだろ
242新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:07:43.50ID:5sjCGcrY0
キモジャニ家康
2023/01/07(土) 21:07:53.23ID:UUXw8LaJ0
連ドラの、誰も失業させたくない、ってNHKの自己弁護やもんな(^_^;)
2023/01/07(土) 21:07:55.56ID:WQVKMbGq0
鎌倉殿はそれなりに人気あっただろ
245新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:08:01.29ID:UaKCnsXN0
>>210
風林火山て引き伸ばすしかないからわけわからん長尺沢山あるしね。そんな昔の大河ってわけでもないだろ
でも昔に括れるおんな太閤記とかも無駄な長尺回多かったしね
脚本家にもよるわ。太平記あたりを見習ってほしい
2023/01/07(土) 21:08:10.72ID:k+RoK8wv0
鎌倉殿相当面白かっただろ
大河に何を期待してんだよ
247新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:08:18.34ID:ZMNCI3gY0
平清盛や花燃ゆはこういうランキングの
トップ3に入らなくなってきて良かったな
248新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:08:26.73ID:P3fh4qdQ0
今思うとよくぞ将門公を主人公に
大河ドラマなんか作ったもんだと思う
45年ぐらい前かしら
良いドラマだった
2023/01/07(土) 21:08:33.73ID:Iu7ViyXx0
>>230
万千代編はなかなか勢いがあって良かったのに
250新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:08:38.36ID:QfVarJNU0
現代口語訳の台詞は本当に覚めるからやめて欲しいよね
251新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:08:51.06ID:0DPSa7M+0
ここから毎話ワーストを更新していくから
まあ黙って見てろ
2023/01/07(土) 21:08:57.65ID:bVrMfQO00
>>121
ナラタージュの時に思ったけど、松潤って口元に品がなくなってるからシリアスが似合わなくなってきた
エロいニヤケ顔のほうが似合う
2023/01/07(土) 21:08:58.94ID:WQVKMbGq0
次の家康は駄目だろうな
2023/01/07(土) 21:09:00.51ID:OJn+oQqG0
どうする家康は松潤ってだけで見る気が失せるわ
2023/01/07(土) 21:09:10.54ID:YgGatllo0
最近のに絞ったから
昔のは数字低くてもしっかり作られてたんだな…と勘違いしそうだが
きちんと候補はある


峠の群像
春の波濤
信長
琉球の風
徳川慶喜
元禄繚乱
北条時宗
256新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:09:13.89ID:2kzdaPwy0
歴史ドラマを見たいのか、俳優の演技を見たいのかで別れるんじゃね。
257新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:09:15.48ID:wwcErJyr0
ほんとジャニーズゴリ押しはハズレだわ
258新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:09:26.18ID:Hl20FqU/0
>>230
いや後半から実質的主人公が直政になってからの方が面白くなかった?
直政の立身出世物語として見てたから後半の方が面白かったわ
2023/01/07(土) 21:09:56.32ID:Ww+9iIgB0
まぁ結局個人の好き嫌いだからな
異様に攻撃的な人はなんか違うな
2023/01/07(土) 21:09:57.63ID:YFuHTclT0
作品の評価に対してあんまり主役がどうこうと言いたくないけど
新選組は香取慎吾が癌だった
2023/01/07(土) 21:09:59.11ID:WQVKMbGq0
鎌倉殿はオープニング音楽が一番良かった
2023/01/07(土) 21:10:15.20ID:4a0zMhsE0
三谷屋や工藤は世渡り上手いだけで、脚本自体はクソつまらない
263新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:10:17.51ID:1v0SIZpr0
そんな昔のは知らんけど
武蔵花燃ゆは突出してると思うわ
264新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:10:22.43ID:FifRr7FT0
もういいよ三谷は、何本やるんだよ
2023/01/07(土) 21:10:22.51ID:k+RoK8wv0
鎌倉殿にもジャニーズの生田斗真出てたけどあれは上手かったな
2023/01/07(土) 21:10:29.36ID:3v/dk6JS0
三谷のギャグはわかりやすいからむしろ良い
史実なのかフィクションなのかわからないかたちでねじ込まれる虚構はイヤ
2023/01/07(土) 21:10:31.35ID:IIUuH9e/0
>>248
三谷幸喜に作ってほしい、893の親分みたいな平将門。
決戦に人コネーから酷い。
2023/01/07(土) 21:10:34.47ID:WQVKMbGq0
明日からジャニタレ開始
269新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:10:39.81ID:Qt6RG1dm0
>>255
キングオブジパングもあかんかったか
琉球の風はほんま20世紀ワースト1でいいわ
270新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:10:51.56ID:P3fh4qdQ0
>>250
かと言って当時の言語を忠実に再現したら
何が何だか分からんと思うぞ

時代劇用のなんちゃって昔言葉
みたいなのでやってるわけで
2023/01/07(土) 21:10:54.13ID:UaRte4dq0
そもそも大河を見ようという発想に至ったことがないんだけど
どういう過程を経て見ようとなるもんなんだ?
2023/01/07(土) 21:10:55.94ID:g+y13HA20
小劇場作家はサブカルチャーなんだよな。
東京オリンピックと同様で大河は王道よ。
ペンタゴンとブラックホールのコピペの通り
2023/01/07(土) 21:11:15.86ID:/L0FSRQ80
西郷どん、ナレーションの西田敏行が後半あんな役で出てきたから思い返すと変な笑いが出てきた
もう少し何とかならなかったのかな、あれ
2023/01/07(土) 21:11:16.14ID:bVrMfQO00
>>37
ラストの「アレ?しゃべれる!」、「キノコ言って欲しかった~」はガッカリ
それ以外は神
275新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:11:30.49ID:3bb8GVzq0
>>1
あと同じ戦国大河でも江は直虎と麒麟がくる
よりも正直順位が上やと思う
276新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:11:32.72ID:XRinludz0
ジャニタレそろい踏みかよ
昔は主役も脇役も本物の役者が演じていた
277新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:11:37.20ID:ZMNCI3gY0
松潤の観ないけど
コレもハズレ感や視聴率取れなさそう感ある
2023/01/07(土) 21:11:43.67ID:9XfDH62S0
圧倒的に花燃ゆと江だな
279新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:11:55.83ID:0ozFA0RN0
>>272
でも王道はこれだ、こういうの作れというのを三つ挙げろと言ったら
うっ、と詰まるんだろ
280新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:11:55.89ID:csduplc20
いだてんはオールタイムベストだよ
2023/01/07(土) 21:12:02.55ID:k0xWA6Ly0
>>144
そう同志社大学設立の話をしたかったら新島襄を主人公にして
別な枠ですべきだった
282新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:12:16.98ID:1v0SIZpr0
>>260
明らかに途中でやる気失ったの伝わったわ
新選組までは結構好きなタレントだったわ
学校でもよく話題になってたし
283新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:12:17.59ID:sQo2MQm+0
>>205
紙一重ですらない、ぶっちぎりで独眼竜だろ
2023/01/07(土) 21:12:34.09ID:dSh6f96p0
花燃ゆは
実況のスレタイの変遷
が凄まじくて大好きw
285新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:12:34.67ID:P3fh4qdQ0
>>271
物心ついた時にはもう親と一緒に見ていて
その習慣のまま大人になる

まあ子供の頃の方がちゃんと見てたなーワイは
2023/01/07(土) 21:12:38.10ID:x9smRI2m0
これって要するにそれほど見てる人が多い作品でもあるって事でしょ
という事はここでも見向きもされない作品こそががっかりした作品と言えるのでは?
天地人とか誰も印象残ってないという事なんじゃないの?
2023/01/07(土) 21:12:39.08ID:ezGwBnBG0
というかいだてんが不動の黒歴史過ぎる
288新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:12:41.78ID:XI22U/iX0
個人的には鎌倉はめちゃ良かったが
アニメの平家物語も並行して見たり史実も調べたりしてたからそういう補正が大きかったかも
289新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:12:42.12ID:myJ16K0N0
>>271
お前こそどう言う過程を経てこのスレに?
290新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:13:03.10ID:1v0SIZpr0
花の乱は低視聴率だったらしいけどDVD借りたら面白かった
291新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:13:06.94ID:icXWHK1V0
平家物語、暗いとかいうけど
描き方次第だぞ

どうせ、NHKはすきかってに
脚色するんだから、時子を主人公にすれば
しみじみ感動作品にできたものを
292新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:13:10.12ID:uKMCTSbQ0
東京オリンピック物語の主役は嘉納治五郎にするべきだった。
新聞屋と放送局のオナニーなんか見たくねえ。
2023/01/07(土) 21:13:18.27ID:QSjl5LR80
>>270
平成前半くらいの「ござりますればごさりますればござりまする」の時は誰もそんな文句言ってなかったけどあれだって全然当時の言い回しじゃねえw
2023/01/07(土) 21:13:18.30ID:Z2cAASzZ0
何で女だけに聞いてるの?
2023/01/07(土) 21:13:27.53ID:/L0FSRQ80
>>271
まず、なんでそんな思考の人がこのスレ覗いてるのかそっちのが理解できん
2023/01/07(土) 21:13:59.95ID:Ww+9iIgB0
>>288
人形劇の再放送加えたら完璧
297新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:14:07.70ID:0ozFA0RN0
>>281
一方ポン女設立の朝ドラ「あさがきた」の方は
終始おもろかったわ

殺されかかったり、身重で徒歩東京九州間とか
炭鉱とか なかなかワイルドだったし
2023/01/07(土) 21:14:13.62ID:IIUuH9e/0
独眼竜はホモ兄さんの小十郎の役割を、母親代わりに政宗を養育する竹下景子が代わりにやるのが、時代を感じた。
299新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:14:29.01ID:+HWmYFoq0
>>258
とりあえず恋愛パートは邪魔でしかなかった。あと変な歌と。歌じゃないのかw
直政をサポートするようになってからは無理矢理にでももっと表に出すべきだった。あれじゃただの万千代物語w
でも面白く見てたよ。今川とやりあうとことか面白かった
300新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:14:30.69ID:EHBDiPIf0
武蔵は展開が遅すぎて途中で見るのやめたな
韋駄天は全く見てないから評価できない
2023/01/07(土) 21:14:53.56ID:W0pmROWL0
三谷がやると時代劇風の着物を着た現代劇なんだよな
2023/01/07(土) 21:15:02.80ID:n9IE8sj20
最近はまともな所作が出来なくても大河に出れるようになったな
303新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:15:09.05ID:sQo2MQm+0
>>23
>でも三谷脚本みたいなキモい演劇・舞台系のノリって女は好きなもんだと思ってた

あの内輪ウケのノリが好きなのは腐女子だけだぞw

そもそも三谷幸喜自身が腐男子だと理解すれば分かりやすいんだよ
同人ドラマを大河でもやっちゃってるだけ
304新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:15:12.23ID:WKxH+e8x0
>>286
だって、ドラマ最大の見せ場山場が直江状の妄想シーンだぜ
2023/01/07(土) 21:15:29.47ID:hZbhNjD90
お題は「がっかりした大河ドラマ」だよね?
主演俳優や脚本家はドラマ見る前からわかっているんだから「がっかり」って変じゃない?
「嫌いだった大河ドラマ」ならともかく
2023/01/07(土) 21:15:39.62ID:VodPHW8K0
100票とか、何のアンケートよ
2023/01/07(土) 21:15:46.30ID:JI8picTP0
もっくんの慶喜が入ってなくて安心した
2023/01/07(土) 21:15:46.30ID:xUFVMRet0
三谷幸喜は男より女オタクが多そうなのに女性投票で不評だったのか
2023/01/07(土) 21:15:46.62ID:pjU1LgL+0
>>210
風林火山は放映当時でも中だるみが酷いって言われてそんなに好評意見ばかりじゃなかったんだよ
310新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:15:57.91ID:3bb8GVzq0
>>250
それの最たるものが真田丸やったと思う
あれは三谷幸喜の悪ふざけの極致
藤井隆の役がヤバいとか言いまくってたし
まああれはわざとやな確信犯
2023/01/07(土) 21:16:09.15ID:iqj6toaF0
ストーリー的には面白かったけどね
金栗が結構な下衆で嫌いになった
2023/01/07(土) 21:16:12.03ID:ap+uVM+30
なんで女だけに聞くのか意味が分からない。自分たちの都合の良いように記事を作りたいだけじゃないのか
313新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:16:19.99ID:3HSDfFAc0
大河の制作プロデューサーがアレなんだろうねw
若者たちは大河なんて観ないんだから媚びる必要性は無いんだが… 完全に方向性を見誤ってるわな。
314新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:16:20.44ID:sQo2MQm+0
>>121
奥田民生かwww
315新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:16:21.67ID:P3fh4qdQ0
>>291
栗原小巻の時子も深キョンの時子も見てるが
どっちにしても壇ノ浦で沈むところは白眉
316新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:16:25.72ID:V0Q0mWjO0
鎌倉殿は後半よかったぞ、もはやサスペンスというかホラーだったけどw
317新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:17:11.51ID:sQo2MQm+0
>>44
オタもだろww
318新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:17:29.31ID:8lPJmN+H0
「どうする家康」

すげー軽薄そうである
勘違いしてるわNHK
2023/01/07(土) 21:17:31.38ID:TTbBFJ/Z0
花燃ゆはおにぎりの具材が鮭ワカメだった時に離脱した
あの時代のおにぎりは塩むすびか、胡麻をほんの少し付ける位だろう
320新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:17:38.32ID:nLn5BGqT0
武蔵
321新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:17:42.23ID:sT5LBneC0
>>253
だろうね
普通にテーマも面白くなさそうだし、鎌倉殿の後は辛いわ
2023/01/07(土) 21:17:53.12ID:IIUuH9e/0
鎌倉殿は、途中から見る奴と、わからないことを自分で調べない奴を置いて行ったから
その辺で低評価なのかなと。
323新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:17:53.25ID:1Vv/D4qd0
ジャニーズだらけになってからアカンね
2023/01/07(土) 21:18:05.08ID:k0xWA6Ly0
篤姫て当時高視聴率だったけど
今もし放送されてたらあのときのような高視聴率になってないとおもうわ
見ててそこまで面白いか?て感じだったし
であの高視聴率で宮崎あおいてなんか知らんがいっとき神格化されたからな
でも自分的にはそこまでのもんかて感じだったし
2023/01/07(土) 21:18:09.02ID:Ww+9iIgB0
>>312
そもそもアンケートなんかいちいち真面目に反映させないな
結果ありきで記事作るんだから
2023/01/07(土) 21:18:12.17ID:YWQh/uLK0
三谷は作品が変わってもテイストは一緒だから飽きるんだよな。
真田丸は三谷だからスルーしたら結構騒がれててビックリしたわ。
327新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:18:18.40ID:P3fh4qdQ0
もう根気がなくて1年間毎週同じ時間に見てられないんだよなあ
3か月ぐらいにしてくれ
2023/01/07(土) 21:18:19.67ID:TSkc/rrZ0
>>1
ワーストのみ投票させるのはつまらんな
一緒にベストも投票すればいいのに
ベストもワーストも下位になる記憶に残らなかった作品が見えてくる
2023/01/07(土) 21:18:27.97ID:9zpTbSGc0
30代以上の女性500人て
江や花燃ゆ、天地人が上位に入ってない時点で女視聴者はやっぱ駄目だわ
330新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:18:29.54ID:nLn5BGqT0
平清盛入道
2023/01/07(土) 21:18:41.26ID:NnsLfIjk0
千姫でてくるかな?
332新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:18:58.85ID:7dvG6pbI0
30代以上の女性500人ならそらそうだろ
そういう層に向けた大河にウンザリしてたってところだったんだから
2023/01/07(土) 21:18:59.21ID:yQ/3ucat0
麒麟では主役駒が輝いていたな
334新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:19:19.62ID:CyWZa3iQ0
>>5
途中からあの色彩やめたよ
2023/01/07(土) 21:19:31.22ID:3v/dk6JS0
九度山で真田昌幸が死ぬあたりまで真田丸は最高に面白かった
336新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:19:43.52ID:4YDW8+En0
風林火山と鎌倉殿はop曲の良さに
だまされている
337新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:19:49.40ID:9A640s5X0
>>1
真田丸は秀作だからな

とくに
きりちゃんが良かったよね
2023/01/07(土) 21:19:50.85ID:HOqBmOKj0
次の家康がはじまったらブッチギリのがっかり一位になると思う
2023/01/07(土) 21:19:59.80ID:NnsLfIjk0
>>333
主役は岡村だろ?
340新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:20:13.01ID:C2jJlMTX0
いだてんがぶっちぎり過ぎてそれ以外なんて見てもないのにテキトーに言ってるだけだろ
鎌倉が2位とか流石に無いわ
2023/01/07(土) 21:20:19.62ID:Ww+9iIgB0
>>333
戦闘力530000って感じだったな
2023/01/07(土) 21:20:32.17ID:yQ/3ucat0
>>339
実は東庵なんだよ
343新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:20:32.84ID:P3fh4qdQ0
>>335
そうそう
草刈正雄が死ぬまでは見てたわそういえば
344新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:20:34.97ID:z/X69/KF0
>>324
それはあまりに特殊なんじゃね
それか徳川から見た幕末史を面白いと思えない人間
345新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:20:45.29ID:KCBy1cgi0
まあ、今年の家康は間違いなくワーストになる
予言しておく
いや、もう多くの人が察してると思うが
346新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:20:46.88ID:nLn5BGqT0
おんな城主直虎 
特に何もしねぇよあの女
347新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:20:49.73ID:sT5LBneC0
>>322
最初から観てたけど面白くて本とか読んで更に知識入れてみたくなった
知識欲もくすぐる良い作品だったわ
そう言うのしなかった人が付いていけなかったんだろうね
2023/01/07(土) 21:20:52.04ID:EHamCfq+0
>>118

あれはよかったな 全ドラマでもベストですわ

大河だったっけ??
349新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:20:53.91ID:QHMMCzQI0
飲尿大河 尿飲む尿潤がワースト
2023/01/07(土) 21:21:03.97ID:TTbBFJ/Z0
ナレーションが聞き辛いのがあったな
途中で女アナと交代した
351新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:21:07.02ID:aTDYv7L+0
>>265
いだてんの三島役もうまかった
便器が高いよ~のセリフを言わせるとは
2023/01/07(土) 21:21:13.41ID:HumWqGNR0
>>1
女さんにだけ聞いたアンケートか
と思って読むと…やっぱり脚本がどうのってよりも出演してる俳優で観てんだな、と
2023/01/07(土) 21:21:16.52ID:wxYgi3yV0
途中で脱落した作品けっこうあるわ
いだてんは連休のころだったかな
五輪マラソンの最中に落語の話をかぶせてきやがった
2023/01/07(土) 21:21:48.25ID:YFuHTclT0
>>321
戦国時代と江戸時代の配分次第かな
2023/01/07(土) 21:21:50.03ID:yR205UU20
『安倍晋三』の安倍晋三役は誰がやるの?
2023/01/07(土) 21:21:53.95ID:9zpTbSGc0
>>338
まともな大河視聴者ならそうだろうけどこの対象者ならむしろ人気上位になるかと
2023/01/07(土) 21:21:57.80ID:It3n+tSd0
>>5
隙あらば駒だったイメージ
358新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:22:04.39ID:8lPJmN+H0
観たこと無いので鎌倉殿の出来は知らんが
平均視聴率12・7%のようなのでそれよりは取るだろうとは思う
戦国の有名どころが出るわけだし一応
359新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:22:08.44ID:sQo2MQm+0
>>250
>現代口語訳の台詞は本当に覚めるからやめて欲しいよね

まさにコレ
時代劇の様式美を崩すのがカッコいいとか
勘違いすんなクズとw
2023/01/07(土) 21:22:14.68ID:g8rbTJ4h0
どうする~は配役的に女性向けなんだろうね
2023/01/07(土) 21:22:16.58ID:kIeLpjlt0
女性らしい理由が多くて笑うしかない
主演が嫌いとかの理由でそんな無茶苦茶な評価されるんだったら、大河ドラマの主演は好感度高い人しか使えなくなってしまう
2023/01/07(土) 21:22:18.06ID:wPZ+oNFt0
>>16
独眼竜も良いが、太平記と翔ぶが如くも捨てがたい
363新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:22:20.63ID:P3fh4qdQ0
>>307
あったなーそういえば
今の今まで思い出しもせんかった
2023/01/07(土) 21:22:26.50ID:hZbhNjD90
>>319
ほえー、そんな現代風のおにぎりが出てきたのか
なかったとは言い切れないにしてもわざわざそんなおにぎりにしなくていいのにね
2023/01/07(土) 21:22:58.57ID:NnsLfIjk0
どうする?って言ってるくらいだから
ウンコするのかな?
ギャグシーンにはうってつけなんだよな
2023/01/07(土) 21:23:07.70ID:pjU1LgL+0
>>313
どうする家康の統括は磯智明だからな
2023/01/07(土) 21:23:37.80ID:N0BoCQQo0
三谷脚本はあのつまらないコントが入らなきゃいいんだが
深刻なシーンは緊張感あっていいんだけど

>>301
まさにそれ
2023/01/07(土) 21:23:42.03ID:8C8LPNBB0
まさかのじゃなくて当たり前だろ
どの層も求めてないクソ寒いネタをずっとぶっ込むのなんなのほんと
2023/01/07(土) 21:23:54.49ID:DasgNb/A0
>>24
天地人が最下位=天地人が最もがっかりしたとは言われなかった、てのは裏を返せば
天地人は最初から期待されてなかった、ということでもあるかもしれない
370新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:23:55.10ID:P3fh4qdQ0
>>319
見てないけど草
まさか海苔で巻いてあったのか?
いっそツナマヨにしろよもう
371新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:24:11.17ID:6Pim7Zun0
>>356
そもそも俺らだと期待は一切してないからがっかりもしないんだけどね。ほらな。くらいのもんで
このアンケート対象者あたりみたいに出演者で期待して見てる層が見て「あーなにこれ(呆」が「がっかり」なわけで
372新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:24:20.13ID:DoQ7zQps0
西田敏行が西郷隆盛やったのも良かったよ。大久保利通好きになった。伊達政宗はさすがジェームス三木って感じ。
373新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:24:21.97ID:0ozFA0RN0
>>365
三択を字幕表示するくらいには
おちゃらけると思う →どうする家康

でもそれが悪いとも思わん

家康見たいだけなら過去作で十分だもんよ
374新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:24:23.13ID:4mjkPg3C0
NHKは見ない聞かない契約しない。
375新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:24:43.52ID:tMGp23Mo0
>>104
だいたいジェームス三木大好きおじさんだな
376新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:24:45.09ID:4YDW8+En0
youtubeて東映の
北大路欣也「戦国最後の勝利者徳川家康」が
9日までタダで見られる
松潤の見る前に見ておくと良いよ
2023/01/07(土) 21:25:17.70ID:7dwN4m9n0
やっと地元が大河ドラマになった!と嬉々として視聴した私が10話くらいで脱落した
それは天地人
2023/01/07(土) 21:25:29.71ID:Ww+9iIgB0
>>366
麒麟もだっけ
どーも思想臭いのが玉に瑕だな
2023/01/07(土) 21:25:50.04ID:x9IRKMQE0
>>361
大河にさほど興味無い女性を呼び込む為にもそれは大事でしょ
2023/01/07(土) 21:26:00.65ID:9uv0IwVt0
受信料払ってるバカ? タダ見してNHK潰せとかダブスタやってるアホ?
2023/01/07(土) 21:26:02.92ID:pmqWIUFs0
武蔵は同じ原作で当時人気だったバガボンドの印象が強くて
おつう役が米倉涼子の方が受け入れられなかった
382新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:26:14.64ID:sQo2MQm+0
>>231
>新撰組を題材にしたものではTV版の壬生義士伝のがよっぽど良かったわ

あれ今でもしょっちゅう再放送されまくってるよね、年末にも見たわw

大昔の実況でもやたらと盛り上がってたもんなー
みんなで「おもさげながんす~」が合言葉になってたのが懐かしいw
2023/01/07(土) 21:26:21.31ID:4i3eb4tX0
鎌倉はというか戦国時代以前の時代に興味無いんだよな~
幕末も新撰組とか龍馬西郷とかこの辺の有名人以外つまらんし
384新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:26:22.78ID:0ozFA0RN0
松潤かよーと思ってる奴はこう思ったらいい
「櫻井だったら?」「二宮だったら?」「相葉だったら?」
「大野だったら?」

ほらお前らも「松潤でまあいいじゃんと思えてきただろう
2023/01/07(土) 21:26:25.85ID:N0BoCQQo0
>>305
時代背景とか元ネタや原作は面白いのにまさかこんなつまらんドラマになるとは…という観点から語られるべきだな
その点から言うと清盛の話なんか別の作品では面白い話になってたのにって気がする
386新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:26:38.95ID:Ju8s/YcU0
いだてんは落語パートでイライラしてやめた
何喋ってるか分からないし
主演も毎回脱ぐならもっと華がないと
387新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:26:41.59ID:sT5LBneC0
>>367
あのコントがあるからシリアスが生きるんだよ
甘くするのに塩を入れるの間違えてる!って言ってるのと同じよそれ
2023/01/07(土) 21:26:47.19ID:DasgNb/A0
>>31
かつては「テレビつけたまま寝てる人の人数が10%」とか言われてたので、いだてんは積極的に避けられた大河ドラマだったわけだ
389新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:26:52.79ID:8lPJmN+H0
阿部ちゃん信玄は背がデカ過ぎだろっていう
座ってればそれほど問題ないが
390新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:26:52.87ID:shUzHMAR0
有名な俳優が入れ替わり立ち替わり出演して落ち着かないとか、60代初大河かいな
2023/01/07(土) 21:27:24.53ID:pjU1LgL+0
>>375
葵三代を重厚な大河とか言ってる人たちだな
392新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:27:32.76ID:UaKCnsXN0
>>384
全く思わんw
全部絶対ダメだろw
2023/01/07(土) 21:27:37.08ID:9wuQb09I0
おかしい…
シエがこんなに低いなんて
2023/01/07(土) 21:27:44.45ID:DasgNb/A0
>>87
土曜ドラマ枠で4週ずつやればいい内容だったね
395新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:27:54.55ID:fUx96qis0
三谷幸喜が演出してるとおもってる馬鹿の意見なんて反映させるなよ
まったく見てないだろ
2023/01/07(土) 21:28:11.61ID:TTbBFJ/Z0
>>370
確かに鮭ワカメだった
ツナマヨとかスパムにぎりが出なかっただけマシなのか
2023/01/07(土) 21:28:14.44ID:k0xWA6Ly0
ほんと現代は時代劇をちゃんとやれる俳優が少なくなったな
子供の頃見てた時代劇今見ても
役者たちの重厚な演技に身震いするんだが
それに伴って脚本演出もだめすぎて
398新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:28:16.39ID:G1EzD8n10
>>368
昔、本人だけが面白いと思ってる親父ギャグを延々と言い続けるジジイが職場に何人か居たけど
まさにそんな感じだった
三谷作品は基本的に作者の自己満足
2023/01/07(土) 21:28:19.79ID:NnsLfIjk0
大阪城から救出された千姫が家康と秀忠に
お父さんもお爺ちゃんも大嫌い!!
って言うシーンがほしい
2023/01/07(土) 21:28:22.66ID:Ww+9iIgB0
>>382
せめて、せめて菜の花の中の討ち死にシーンは100均の造花ブスブス地面に刺したのはやめてほしかった!
401新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:28:22.85ID:P3fh4qdQ0
>>372
西田敏行は
徳川吉宗だの秀吉だの後白河院だの色々やり過ぎてて
印象がバラける
2023/01/07(土) 21:29:06.04ID:vNJ5rWqZ0
ワーストはやっぱ武蔵だろう
巌流島で終わればいいものを暴走して創作の柳生一族との戦いが開始とかやりすぎた
おまけに原作では健気なお通が現代風のうるさい米倉でこれも失敗だった
403新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:29:15.38ID:apBOUa7Y0
>>396
最上義光なら作ってたかも知れんぞ
404新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:29:37.33ID:TE8CveKj0
>>5
あれほど威厳の無い信長は、日本映像史初では?
ドラえもんだよアレ
2023/01/07(土) 21:29:41.04ID:lASaE9bi0
どうする家康から天地人と江 っぽさが漂っている
406新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:29:44.53ID:sT5LBneC0
>>401
年齢も違うし役作りも違うから良いんじゃない?
後白河法皇はハマり役だったし
407新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:30:04.75ID:0KIBYDJk0
麒麟がくるはコロナでゴタゴタと混乱してたときだったから
多少は大目に見ていいんじゃないかな
2023/01/07(土) 21:30:05.89ID:DasgNb/A0
>>385
黄金の日々なんか平清盛も真っ青の大河ファンタジー
409新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:30:10.37ID:G1EzD8n10
>>114
現代劇ならまだ分かるよ
あまちゃん、池袋ウエストゲートパーク、古畑任三郎とか面白かったし
彼らは時代劇やったら駄目
410新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:30:40.14ID:OhnD10F20
大河歴30年の俺に言わせれば
鼻も湯
シエ
MUSASHI
の三強は揺るがない
特に一位二位は受信料横領と言っても良いぐらい犯罪レベルの出来

三谷でいえば
新撰組 ◎ 堺雅人の出世作
真田丸 △ 一騎討ちは無いて三谷・・・
鎌倉殿 △ 北条がいい人は無いて三谷・・・
2023/01/07(土) 21:30:42.55ID:aw0NayB70
票数少なすぎやろ
シエだわな
412新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:31:12.02ID:QbOpCxRV0
テーマ曲ランキングとかあるんかな
ワイは赤穂浪士がめっちゃ好き
古すぎるけどなw
413新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:31:12.31ID:EHBDiPIf0
赤マフラーは出てきた?
414新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:31:12.53ID:P3fh4qdQ0
>>386
昭和編良かったで
何度か泣いたし
斎藤工のスク水姿も堪能した
2023/01/07(土) 21:31:18.24ID:s3X9y0d40
>>401
偉そうなジジィだなこの屑
2023/01/07(土) 21:31:23.72ID:lLV8lwXu0
>>130
花神面白いだろうなぁ
一度やってるみたいだがさすがに見たことないし
学芸会じゃなく、重みある作品としてやってほしい
417新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:31:26.31ID:XmTMKjIT0
>>404
役作りなのか知らんがあの話し方もやばかった
彼は今後の俳優人生考えた方がいいレベル
向いてないし別の道で活躍を、と思った
2023/01/07(土) 21:31:54.67ID:DasgNb/A0
>>409
けど今回の鎌倉は三谷じゃなかったら女が強いまんさん大河になってた危険性が高いと思うんだ
2023/01/07(土) 21:31:55.15ID:yetI/jHP0
上野樹里はシエの被害者である

NHK3大被害者の会

・上野樹里(シエ)
・夏菜(純と愛)

3つめは誰をあげると一番よいだろう
2023/01/07(土) 21:32:15.34ID:kw8WbeVI0
麒麟はエリカ様とコロナ禍での中断が無ければまた違う評価だったかもしれん
421新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:32:17.81ID:mZ0NeUAu0
鎌倉殿の13人な、三谷は好きじゃないけど
義経が死んだ後のあの時代、別の脚本家が書いてたら
視聴率はもっと悲惨なことになってたと思うけどな
422新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:32:17.85ID:z/X69/KF0
>>401
固定される必要はないわさ
西田秀吉の後に西田秀忠見ても納得してしまう恐ろしさが西田よ
423新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:32:45.86ID:P3fh4qdQ0
>>406
たしかに西田敏行の後白河は合ってたな
平清盛の時は松田翔太だったからな
2023/01/07(土) 21:32:49.57ID:9zpTbSGc0
女視聴者から「暗いドラマが嫌」ってこうも出てくるとそりゃコメディ入れたり明るいホームドラマ路線にしたりしようとするわな
2023/01/07(土) 21:33:01.88ID:lW1CiF8F0
>>18
しっかり見てたし興味のあるテーマだけど、つまらなかったよ。重大な歴史的事件たちが消化試合みたいに安売りされてた。
426新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:33:18.92ID:IAjtRLy10
ボクって面白いでしょの感じが無理
427新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:33:26.42ID:G1EzD8n10
>>406
生霊で頼朝起こすとか下らないシーンの連続でキツかった
西田というより三谷の責任だけど

『義経』での後白河法皇(平幹二朗)VS平清盛(渡哲也)が一番だった
今の役者とはモノが違うよ
2023/01/07(土) 21:33:29.11ID:yetI/jHP0
俺は大河に出てくる俳優としては
モビット竹中直人がとにかく苦手だ あいつが出てくると映画でもなんでも壊れる
2023/01/07(土) 21:33:30.56ID:kIeLpjlt0
>>379
大事な要素ではあるけど、その結果が今回のマツジュン主役の大河ドラマだよ
マツジュン主役で見たいと思わせる女性が増えても、どうなの?って内容だったら結局視聴率は下がる可能性ある
2023/01/07(土) 21:33:30.93ID:LmBlWDj60
>>390
それが大河ドラマだよなw
2023/01/07(土) 21:33:42.52ID:wc2f6+rI0
花の乱は面白かった
2023/01/07(土) 21:33:43.14ID:QSjl5LR80
>>407
久々に合戦描写凝りたいって話だったのに
特に休止以降は教育テレビの資料映像再現映像借りてるレベルになっちゃって残念だったんだよなーあれ
五輪やらコロナやらでいろいろ削られたやつはせめて当初予定の資料集くらいは出していい
2023/01/07(土) 21:33:53.82ID:CrD/2gPQ0
>>410
史実厨の老害じゃん
2023/01/07(土) 21:33:59.72ID:5GK27dv40
>>376
見た見た 有馬稲子もだけど北大路欣也が美しかった
2023/01/07(土) 21:34:16.68ID:wc2f6+rI0
次の大河のCG全開の背景は萎える
2023/01/07(土) 21:34:57.81ID:haO2zOe90
>>421
結局三谷が一番って事か
2023/01/07(土) 21:35:03.42ID:DasgNb/A0
>>431
当時はごっつええ感じか元気が出るTVのどちらかで、花の乱は選択肢に無かったなー
438新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:35:06.90ID:3HSDfFAc0
日本人の感覚で大河を作れないNHK
大河の主役ににジャニタレとか要らんだろw
2023/01/07(土) 21:35:08.66ID:Ww+9iIgB0
鎌倉殿の義経結構良かったけどな
持仏堂の屋根からドーンと光が吹き出てペガサスになって終わるよりも
2023/01/07(土) 21:35:09.93ID:xUFVMRet0
予想通りだが三谷幸喜を批判されるとヲタがまともに反論できずに
お前の頭が悪い連呼するのがパターン化してるな
どこのスレでもそんなんだが、そういうヘイトの集め方をする方が馬鹿にしか見えないわ
441新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:35:18.28ID:sT5LBneC0
>>427
そのくらいあの時代は夢占いとか呪いの類いを信じてたって描写でしょ
ギャグ的やってたけど結構大事な要素だったと思うよ
2023/01/07(土) 21:35:18.55ID:GlqUjNMs0
わりと新しいのばっかりね
2023/01/07(土) 21:35:26.19ID:N0BoCQQo0
>>424
展開は暗くても見応えあるほうがいいわ
太閤記や信長関連はどうやっても暗い結末だけどその途中を楽しんで悲劇もカタルシス残ればいいというか
2023/01/07(土) 21:35:47.25ID:lLV8lwXu0
ランキング眺めてしみじみ

近年の大河があかんって話じゃんw
真田丸や官兵衛がまぁマシってとこか?
個人的には官兵衛もなかったが
2023/01/07(土) 21:35:48.24ID:9zpTbSGc0
>>402
大河ファンならそういう部分でワースト付けるんだが女視聴者だと「暗い」「主演が嫌」と底が浅過ぎて…
446新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:36:01.16ID:5wE6/TU30
鎌倉殿なんて史料改変の部分がことごとくクソで凄かったもんね
なんでわざわざつまらなくするのか
2023/01/07(土) 21:36:06.28ID:jws0qhp80
>>1
鎌倉殿、最終回がここで話題だったから総集編で見た
人気出たのもわかる。すごく面白かったとは思う
だけど大河じゃないと思った

コント多すぎ
448新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:36:12.47ID:bcexNB8J0
篤姫はなぜか人気高いけど、江戸城開城の嘘がダメ
だからあまり評価しない
山岡鉄舟の航跡を無視しすぎ
449新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:36:22.54ID:G1EzD8n10
>>418
北条政子は中心人物だからともかく、その妹だの、頼家の妻達だの、義時の後妻だの
クソ女オンパレードの大河だったと思うが

一幡の母親だけは演技上手かった
山谷花純は覚えた
2023/01/07(土) 21:36:28.39ID:UluJOm6j0
戦は嫌にござりまする!
2023/01/07(土) 21:36:32.71ID:B1cBLF8O0
いだてんはピエール瀧が居なくなって見るのやめちゃった
452新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:36:39.17ID:P3fh4qdQ0
島田陽子が細川ガラシャ役で自害するシーンが美しかったが
何のドラマか覚えてない
2023/01/07(土) 21:36:40.89ID:QSjl5LR80
>>442
直近20作って書いてあるだろ
もっと前にもポンコツ駄作はあるわ
454新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:36:52.44ID:z/X69/KF0
>>416
原作が死ぬほど面白いからね
恋愛脳とは世界で一番遠くかけ離れた存在の村田蔵六の話に恋愛要素を持ち込む司馬はやはり大衆作家として天才
455新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:36:53.00ID:JgaDXgcA0
鎌倉殿面白かったよ
大河あんまり見ないけど
456新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:36:53.51ID:xIZ97B6J0
花燃ゆそんなに評価低くないんだな
いだてんと清盛と三強だと思ってた
457新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:36:54.85ID:W27A0MM00
丁髷を結った現代劇だからな
458新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:37:20.18ID:aK9+eZj80
NHKはマジで在日バカチョンを排除しないと終わるぞ
終わらせたいんだろうけど(^^)
2023/01/07(土) 21:37:30.91ID:yetI/jHP0
>>453
ただし忘れられてるから挙げられないのよ
直近限定にしなくても
460新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:37:40.78ID:jOkGatnd0
最近の大河は端から観る気が無くて観てないが
20世紀のワーストはぶっちぎりで琉球の風と言える
2023/01/07(土) 21:37:49.09ID:gMMp7Dhj0
海老蔵と米倉が凄まじい棒ですぐ脱落したわ
2023/01/07(土) 21:37:50.81ID:N0BoCQQo0
>>446
どうせ改変なら面白くしてくれりゃいいのにつまらなくなるから悲しくて
2023/01/07(土) 21:37:58.32ID:HNwVTDmo0
八代将軍吉宗おもしろかったな
464新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:38:25.95ID:1WQZ0X/N0
>>1
オレが見た中で一番酷かったのは平清盛
前半で加藤浩次が「俺は海賊王になる」ってセリフ言ってて
これはパロディーか?と一気に冷めて
それから見なくなった
作品自体もただ顔にドロ塗ってるだけのチープさで酷かった

次点は武蔵だな
当時からクソ生意気だった海老蔵が主役ってのもあるけど
脚本も演出も酷くて、数話見ただけでイヤになって見なくなった

麒麟は、キリンビール持ち上げたいだけのタイトルと
どこの作品でもありえるような主人公の光秀で
もうちょっと特徴ある光秀演出しろよボケって思った
あと、こいつの顔が無性に苛立って顔見たくない


逆に面白かったのは
全部見てるわけじゃないから
あれだけど
真田丸は面白かったな
ちょいちょい外国持ち上げる台本がクソだったけどよ
風林火山もまぁまぁ面白かった
内野さんの演技は、どのドラマも凄い
天地人も良かった
これぞ大河だと思ったのは葵徳川三代だな
津川さんの重厚な家康と出来損ない秀忠演じた西田敏行の絡みと
まず、何と言ってもジェームス三木の脚本が凄かった
脚本書いた人知らずに大河見て台本すげええって感動して
ジェームス三木だと知った時には
この人、エグすぎると思った



以前から見てるネット上の評価で一番酷いのは江なんじゃないかと思ってる
色々とネタがありすぎて酷いし
2023/01/07(土) 21:38:32.89ID:wx+7Z5Jo0
武蔵は毎回主役がドラマの最後に、竹林の道を走ってるだけで、話がおもしろくなかったのを覚えている。
2023/01/07(土) 21:38:33.86ID:n98OjCGy0
いだてん面白かったわw
467新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:38:59.32ID:2mtXumEQ0
平清盛は大分許されてきたな
2023/01/07(土) 21:39:21.15ID:DkTeqDfO0
いだてん割と好きだったな
オリンピックのコネとカネってこのときからだなまーちゃん
って思った
2023/01/07(土) 21:39:34.89ID:jws0qhp80
鎌倉殿、承久の乱の北条政子の演説、あれはあかん
演技は良かったのに。義時を守るために戦えみたいになっとる

でも時代物ならまだ許せる
近代以降の大河はいらね
2023/01/07(土) 21:39:46.86ID:9zpTbSGc0
>>431
誰一人史実通りの死を迎えない上に日野富子関連が超絶ファンタジーな大河だったな
応仁の乱辺りはもう一度ちゃんとやって欲しくはある
471新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:39:48.71ID:P3fh4qdQ0
木曽の義仲役では佐藤浩市が最高
巴が大地真央だったやつ
2023/01/07(土) 21:39:49.67ID:2mKv6oP90
いだてんは落語パートがネックになっちゃったんだろうけど、森山未來は良かった
ただたけしが何言ってるのか分からなくてね
2023/01/07(土) 21:39:59.17ID:bXIw2Stz0
葵徳川三代の津川家康は誰も超えられん
2023/01/07(土) 21:40:25.09ID:OD3PfOll0
>>16
葵徳川三代
475新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:40:33.59ID:+ha7x7CW0
>>1
引きずり下ろすアンケートをとることに嫌悪
マスコミ
476新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:40:47.19ID:xGukvGcB0
>>447
総集編は大事なとこが省略されすぎで魅力半減以下だった
2023/01/07(土) 21:40:47.82ID:Ww+9iIgB0
いだてんはなんだかんだ言って芸スポスレで完走したなぁ
以仁王と言えばわかるな?君たち
2023/01/07(土) 21:40:56.48ID:wc2f6+rI0
「画面が汚い」で嫌われた清盛
ただのクレームじゃねえかそれ
479新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:41:14.49ID:1WQZ0X/N0
>>43
八重は見てて
あれ?こいつ関係なくね?って思って見なくなった
歴史上の出来事に無理やり絡めなくていいよボケっての多くて見るのやめた
2023/01/07(土) 21:41:19.38ID:jws0qhp80
南北朝は作り直してほしいよね
逃げ若を原作に。漫画な描写はカットで
大河風に脚本を作り直して、もっと重厚に
481新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:41:22.84ID:P3fh4qdQ0
>>463
可愛い子役が疱瘡にかかって包帯取ったら西田敏行に変わってた
ての吉宗だっけ
あれはショックだったぞ
2023/01/07(土) 21:41:30.60ID:YUPxFkxP0
>>469
政子の演説は普通にやりたくなかったんだろうなあとは思った
その結果説得力なくなったね
2023/01/07(土) 21:41:31.03ID:x9IRKMQE0
>>444
多分そもそも最近の大河しか見てないような層かと
つか大河自体おそらく数作しか見てない
2023/01/07(土) 21:41:33.75ID:wc2f6+rI0
義経は野村宏伸で
485新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:41:49.55ID:z/X69/KF0
>>469
せっかく小池が良かったんでイメージそのまんまの尼将軍らしい演説の方が良かったんだけどね
違う方向性ばかりに拘るとあかんていい例だね
2023/01/07(土) 21:41:51.02ID:jws0qhp80
>>476
あーなんとなくわかる。唐突な入り方や切れ方があった
487新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:41:52.63ID:bcexNB8J0
>>470
新九郎奔る見てみたい
へうげものといいセンゴクといい、
最近の歴史漫画は秀逸なの多い
488新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:42:04.80ID:G1EzD8n10
>>410
どちらかというと

新選組70点、真田丸80点、鎌倉殿30点かなと

真田丸の夏の陣は糞だったにしても
温水洋一の最期、草刈正雄VS西村雅彦や高嶋政伸、小日向文世の耄碌した秀吉あたりは名演かなと
2023/01/07(土) 21:42:19.85ID:KZIsbori0
>>240
炎立つは三部構成だった

一部は名作
二部は珍作
三部は駄作
だな。一部は渡辺謙、里見浩太朗、西村晃、佐藤浩市、とかの名優が熱演してる
二部は荻原流行や豊川悦司のぶっ飛んだ演技が見所。三部は知らん

名古屋章、村田雄浩、蟹江敬三といった脇役もいい味を出してる
2023/01/07(土) 21:42:43.20ID:HQgSTS9n0
岸田のせいやな
491新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:42:48.92ID:P3fh4qdQ0
北条政子役は岩下志麻が凄味があったなあ
492新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:43:00.65ID:5JRRO9620
いだてんは落語パート抜けば面白かったよ
あれは前半綾瀬はるか後半麻生久美子で朝ドラにするべきだった
493新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:43:00.88ID:z/X69/KF0
>>481
1話だっけ?2話だっけ?w
2023/01/07(土) 21:43:09.60ID:Ww+9iIgB0
>>489
途中揉めちゃったからな
2023/01/07(土) 21:43:35.43ID:kIeLpjlt0
>>449
堀田真由を忘れちゃダメだろう?
比奈役やってたゼクシィの女優さん
496新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:43:36.84ID:OhnD10F20
>>417
凝り固まりすぎ
案外ノッブてこんな奴かもと思わせたわ
2023/01/07(土) 21:43:38.79ID:pjU1LgL+0
>>447
鎌倉殿は毎週45分見てこそのドラマ。総集編では全く良さが出てなかったよ
逆に総集編の方が無駄が省けて面白かったのは麒麟がくる
2023/01/07(土) 21:44:06.33ID:Ww+9iIgB0
>>495
いそっちも
2023/01/07(土) 21:44:15.13ID:Jd7USnwP0
三谷は古畑の中期ぐらいで枯れた
2023/01/07(土) 21:44:23.75ID:DkTeqDfO0
>>469
1話から坂東武士舐めたら殺すってやってきたから
お前ら一人を犠牲にして飼い慣らされるつもりかよ?って最高の煽りだと思ったけどな
501新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:44:25.77ID:P3fh4qdQ0
>>477
毎週毎週視聴率ワースト記録を楽しみに
芸スポに集ったものよ
2023/01/07(土) 21:44:54.62ID:1uYZgOqN0
>>452
BSの再放送でやってた「黄金の日日」で島田陽子が細川ガラシャやってたけどそれかな?

オレは黄金の日日の印象に残る美女キャストはモニカ役の夏目雅子だったけどな
503新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:45:13.52ID:GpUHGf5b0
語るほど見てる訳じゃないけど印象に残ってるのは「義経」のラスト
弁慶の立往生と義経堂から馬ドッカーンが残念通り越し過ぎて言葉にならなかった
2023/01/07(土) 21:45:45.87ID:n9IE8sj20
前北条家ものを真面目にやるとグロいゴッドファーザーになるぞ
505新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:45:52.73ID:xGukvGcB0
>>498
無駄のこと駒って言うなよ
2023/01/07(土) 21:46:01.68ID:YKMXDIXv0
鎌倉殿は頼家実朝を時間かけて語ってたところなんか凄い良かった。鶴岡八幡宮の緊迫感も良かったし。今日修善寺行って頼家お参りしてきたわ。
507新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:46:06.26ID:G1EzD8n10
>>441
たまにならまだしも毎週それだぜ
見ててキツイから
508新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:46:31.27ID:EHBDiPIf0
暗いのがダメなら石田三成の大河化はないな
過小評価されすぎてるから大河化してもいいと思うんだが
2023/01/07(土) 21:46:41.63ID:jws0qhp80
>>500
作品中ではそうなんだろうけど
歴史作品として鎌倉殿の御恩を削除したらあかん
2023/01/07(土) 21:46:57.22ID:HhEG0BIu0
鎌倉殿は冒頭のナレーションが聞き取り辛過ぎて見る前から脱落した
西郷どんも主役以外のキャストがイマイチだった
2023/01/07(土) 21:47:25.18ID:9zpTbSGc0
>>503
あれと弁慶人形と蟹は苦笑いしかなかったw
2023/01/07(土) 21:47:36.63ID:1uYZgOqN0
>>473
家康=津川雅彦になってしまってるわ
513新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:47:42.36ID:bcexNB8J0
>>489
泰衡に一部の渡辺謙使ったのは明らかに失敗だった
一部と二部は良かったな、村上弘明が言い味だしてた
二部の最後にちょろっとでる目力強すぎな老人清衡ほんとすこ
2023/01/07(土) 21:47:53.82ID:7dwN4m9n0
>>497
おっと駒の悪口はそこまでだ
515新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:48:11.22ID:z/X69/KF0
>>487
新九郎は漫画で読まないとキッツイで。誰が誰だかわからん。名前わからん。しかも途中で伊勢守を名乗るやつが二人いる、前伊勢守が死んでまた新しい伊勢守が出てくるとか歴史に興味ないやつは誰もついてこれないw
ドラマ用に官職や受領名はもちろん、○郎ばかりの仮名読みすらどうにかしてわかりやすくしないと話にならん
ストーリーは死ぬほど面白いんだけどな
2023/01/07(土) 21:48:17.17ID:dtLl6pqO0
>>500
頼朝公の御恩なんて軒より低く田んぼより浅かったという切り口の話だから
あそこで頼朝の名前出して御家人が靡いた話にした方が炎上してたわw
517新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:48:18.75ID:1WQZ0X/N0
>>116
タイトルからして小学生の作文かよってレベル
まぁこんなタイトルだから
大河至上最低の作品になるだろう


どうする家康のタイトルも
いかにもガキが考えそうなタイトルで好きじゃない
家康をなんでジャニーズなんだってのもある
しかも松潤ってよ
嵐の中で演技力ない奴にやらせんなよアホ
まだ大野が家康やるところ見てみたい気がする
518新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:48:18.85ID:09JwD9yh0
ギャグに逃げてるもんな
519新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:48:25.60ID:P3fh4qdQ0
>>502
黄金の日日
夏目雅子が根津甚八にレイプされるシーンがあるんだよ
今じゃあんなの作れないな
根津甚八の石川五右衛門の釜茹でシーンは凄まじかった
あと川谷拓三がノコギリ引きにされるシーンとかな
名作
2023/01/07(土) 21:48:29.23ID:pjU1LgL+0
>>491
あの政子は辛気臭いだけだったぞ
521新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:48:31.80ID:OhnD10F20
>>487
へうげものいいよな
特に秀吉の最後が泣ける
あとラストも秀逸

勃起無くせば大河でいける
2023/01/07(土) 21:48:50.74ID:7WjUiqQu0
三谷結構数字取るけど嫌いな人も多いんだなw
俺もだけど古畑は面白かった
2023/01/07(土) 21:49:34.02ID:jws0qhp80
>>489
炎立つは良かった。新視点の宝庫。あのあと中尊寺行ったもん
そして、方言の強烈さ!w
字幕が必要なくらい再現してこそ大河と思う
2023/01/07(土) 21:49:34.68ID:VkCgUHVc0
新選組

土方と榎本武揚の番外編はとても良かった。
525新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:49:37.03ID:OhnD10F20
>>519
出張してくんじゃねえよ江守爺
2023/01/07(土) 21:49:50.96ID:9wuQb09I0
>>496
肖像画全然強くなさそうだから実際はあんな感じだった気がする
と言うかあの感じで色々言われてる残忍な事やってたと思うとそっちの方が怖い
新しい大河はまた信長の野望あたりのイメージに戻っていてがっかり
2023/01/07(土) 21:49:55.45ID:Ww+9iIgB0
>>508
原作に良いのがある
今村翔吾の「八本目の槍」だが…

まぁそこまで優秀なら関ヶ原で勝ってたろ!とも言えるがᴡ
528新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:49:56.75ID:doxw2zLG0
>>1
女だけ500人に聞いたんだ
ふ〜ん
2023/01/07(土) 21:49:57.68ID:W+uGYQcp0
いだてん、清盛のツートップじゃないのん?
2023/01/07(土) 21:50:03.01ID:wc2f6+rI0
鎌倉の奥州藤原氏のあの爺さんはハマってたな
ダンサーの人
2023/01/07(土) 21:50:26.26ID:sS6U9G1H0
市川新之助なのか市川海老蔵なのか市川團十郎なのか
2023/01/07(土) 21:50:31.42ID:It5AZx760
新撰組は香取がどう考えてもミスキャストだったな
533新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:50:56.95ID:z/X69/KF0
>>497
大河の総集編は例外なく全てクソ
独眼竜ですらとんでもなくクソ化した
534新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:51:00.34ID:xGukvGcB0
>>509
そもそも吾妻鏡とか戦前の教育で頼朝への御恩強調してるけど、本当に御家人衆が頼朝のこと大事に思ってたなら、頼家や実朝殺されて黙ってないし、公家将軍なんて認めるはずがないんだわ
2023/01/07(土) 21:51:14.89ID:IGAFG8jy0
三谷はドラマも映画もダラダラしてて
つまらない
536新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:51:20.55ID:YtHGwEO00
>>1
前から思ってるんだけど
NHKは高橋是清を大河でやれってずっと思ってる

高橋是清知らなくてもいいけど
最低でも、Wikipedia見てこいよと
ネタありすぎるくらいあって壮絶だし
今の経済知らん馬鹿共に高橋是清がいかに凄い人物だったか知ってほしい

アメリカに奴隷として売られたなんて
壮絶過ぎて絶対視聴率取れるし
537新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:51:26.51ID:bcexNB8J0
>>515
役職の意味がほんとよくわからんw
弾正とか居すぎ、信長は弾正忠、久秀は爆弾正、間違い探しかよ
2023/01/07(土) 21:51:27.80ID:jws0qhp80
>>522
そんなに数を見てないけどさ
さすがに癖が鼻についてきた
この感じ、この俳優、あー三谷作品って思ってしまう
2023/01/07(土) 21:51:28.88ID:N0BoCQQo0
炎立つも琉球の風も原作読んだら流れが自然で面白かった
ドラマは妙に深刻な話になってた気がする
540新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:51:30.89ID:P3fh4qdQ0
>>529
その2本は近年で面白かったツートップだわワシは
2023/01/07(土) 21:51:43.85ID:Vc4YTRcK0
かなぐりだかかなくりだかいちいちわざと間違えで聞かされるから余計どっちかわからなくなった
542新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:52:00.15ID:8q1G6QZT0
大河はやっぱチャンバラじゃなきゃダメ
群像劇なら他局でやればよかったのだ
2023/01/07(土) 21:52:14.04ID:zZrndldn0
>>171
来年渋沢栄一に切り替わるから今年年末か来年初頭にやるかね?
話数が極端に少ないのがもったいないくらい面白かった
544フラン
垢版 |
2023/01/07(土) 21:52:24.37ID:/bl4dYBy0
花燃ゆはノーカンにしてやれよ。
高杉晋作の妹なんてシナリオから役者も頑張りようが無い。
2023/01/07(土) 21:52:25.53ID:F7/l9IX/0
>>509
史実ならなおさら近年続々史料が見つかって坂東武者は別に頭が源氏じゃなくてもよかったから、すげ替え頭を用意する策謀起こしまくってたのが判明しているわけだが
吾妻鏡にしてくださいと言え
546新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:52:35.80ID:YtHGwEO00
>>527
三成は嫌われる学級委員長タイプで人望ないから
関ヶ原では勝てるわけない
しかも家康は狸親父だし
547新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:52:39.85ID:AxOfrUOO0
江は脚本が破綻してた
役者達はよく演じきったと思う
548新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:52:42.33ID:5wE6/TU30
>>421
そんなことない
同時代描いた中島ジョーハクの草燃えるは頼朝死後になって
視聴率が上がっていった
鎌倉殿はどんどん数字が下がっていった

面白い題材をわざとつまらなくしたのが三谷だよ
2023/01/07(土) 21:53:06.43ID:1uYZgOqN0
>>535
「記憶にございません」はクソ面白かったぞ
木村佳乃の役が微妙だったが
550新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:53:10.61ID:2eve5Z3o0
ジャニ大河で叩かれるのを先回りして三谷叩きか。
バッカじゃねーの。
そして予想通りボコボコに叩かれるだろう。www
551新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:53:26.70ID:UaKCnsXN0
>>537
たかが田舎城の半農みたいな城代ですら○○守を自称してた、出来てた時代なんでどうにもならんたろねw
552新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:53:38.34ID:bcexNB8J0
>>521
アクが強いヤツ多すぎよな、デカスロンの頃からそうだった
秀吉がノッブ真っ二つにしたというフィクションは秀逸すぎた、アレが史実でもいいくらい
2023/01/07(土) 21:53:40.65ID:jws0qhp80
>>545
そこが歴史学のつまらなさよ
大河は、なんというか、歌舞伎を兼ねてるところがあるから
554新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:54:03.78ID:P3fh4qdQ0
>>524
山本耕史の洋装の軍服姿の良かったことよ

今思うと榎本役って片岡愛之助?
2023/01/07(土) 21:54:13.88ID:N0BoCQQo0
>>514
麒麟も天地人も元の史実がどうしてもネタ不足になるから駒とかどじょっこほいでかさ増ししないと
2023/01/07(土) 21:54:19.46ID:lLV8lwXu0
>>454
ですね
花神は原作がよすぎる
近代~現代への勉強にもなるし
ただの幕末ものと一線を画す
ほんとやってほしいなぁ

蔵六今だと誰だろ……
2023/01/07(土) 21:54:35.11ID:9wuQb09I0
>>508
司馬遼太郎の関ヶ原は三成主役で再構築で。
確かこれかなり西軍目線で家康メタクソに書かれてたはず
2023/01/07(土) 21:54:46.14ID:rrCCHMgC0
三谷の脚本は過剰に「トレンディー」だから、何年か後に見ると陳腐さが出る
2023/01/07(土) 21:54:52.36ID:ymw3YxBj0
武蔵を覚えているとはなかなかやるな
2023/01/07(土) 21:55:16.74ID:Ww+9iIgB0
へうげものやるんなら、もうちょっと早くやってくれないと
加藤清正役が年寄りで使えなくなっちゃったろ!
2023/01/07(土) 21:55:44.08ID:QGZCsdbZ0
ワイの好きな花の乱と葵徳川がないな
日野富子なんて知らんとか浅井三姉妹がババア過ぎとかどっちも叩かれ常連なのに
562新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:55:45.97ID:6npzsePV0
>>1
殿堂入りの大河 シエ
2023/01/07(土) 21:55:49.58ID:ZOxO8TiR0
韋駄天も鎌倉殿も普通に面白いレベルで、うおおおおおおおすげええええおもすれええええええ ではないんだよな
まぁ大河ドラマにそんなの求めるなって言われたらそれまでだけど
来週が楽しみで死にそうなレベルじゃなかったな
564新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:56:00.84ID:OhnD10F20
>>544
あれは何なんだろうな
安倍のゴリ押しとフェミが悪魔合体した結果生まれた産廃なんだろうか
565新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:56:27.11ID:bcexNB8J0
>>560
ちょっちゅねー
566新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:56:29.61ID:P3fh4qdQ0
>>549
中井貴一が総理大臣だったヤツか
面白かったなー
あれも小池栄子が出てるな
2023/01/07(土) 21:56:41.57ID:XQ8BjwlT0
>>297
「あさがきた」は大河でやればよかったのにと思った
セットのしょぼさがところどころ気になった
激動の時代をもっと迫力出して描写してほしかったな
逆に「いだてん」は朝ドラ向きじゃないかな
568新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:56:46.79ID:5wE6/TU30
>>534
別に頼朝の血筋を大事にしてないだけだよ
寺にいる頼朝の庶子は誰も担がなかったしな
御恩があるのは頼朝の業績で義時がそれを引き継いだから関東武士に支持された
義時は執権20年の実績でそれを証明してた
569新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:56:47.76ID:OhnD10F20
>>560
まだやれるっちゅよ
2023/01/07(土) 21:56:54.91ID:eZVpYntN0
鎌倉は教養の差だろうな
571新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:57:42.93ID:qC22zHG80
>>561
逆に面白かった大河の記事出ればスレ立つと思う
2023/01/07(土) 21:57:50.99ID:ZOxO8TiR0
>>568
山口組の組長が血縁でなくてもオールオッケーみたいなもんだよな
573新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:58:12.94ID:TE8CveKj0
>>416
総集編しか残ってない(らしい)のが残念だけど
蔵六のあの頭を梅之助で再現している
それで正しいんだけど、正しいんだけど…
574新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:58:35.10ID:bcexNB8J0
そろそろ小説太平洋戦争か今村均ものやろうず
タブーに切り込めよエッチエッチケー
2023/01/07(土) 21:58:38.41ID:jws0qhp80
しかし忠臣蔵関係は本当にうまくできてる
大河の最終回の12月にピーク合わせてくるなんてw
2023/01/07(土) 21:58:47.59ID:6eFpTe8l0
1年間見続けんのってしんどいよね
577新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 21:59:03.56ID:DIjWNHmA0
>>543
そんなに面白かったん?
どうせ上級国民マンセーみたいなドラマでしょ?と1話たりとも見なかった
2023/01/07(土) 21:59:17.15ID:DkTeqDfO0
>>553
歌舞伎からの脱却でいいと思うよ
歌舞伎っぽいのなら「草燃える」でいいんだし
2023/01/07(土) 21:59:38.82ID:aoAbQH8x0
まあ「いだてん」と「花燃ゆ」のワースト1位2位は議論する必要すらないだろうな
ハッキリ視聴率に出てる
実況スレも毎週のように1スレすら消費できてなかったからな
2023/01/07(土) 21:59:38.80ID:jws0qhp80
>>578
ヤダー
2023/01/07(土) 22:00:02.78ID:TTbBFJ/Z0
いだてんも早期離脱したな
そのうち吉田兄貴伝とかやりだすのか
582新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 22:00:22.57ID:JHbljE6j0
三谷は新撰組で会津プロパガンダだと発覚したからな
2023/01/07(土) 22:00:29.10ID:ZOxO8TiR0
>>576
面白い部分だけ見ればいいよ
鎌倉殿は義経死んだあとは見てないし、青天は明治維新後は見てないぞ
584新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 22:00:30.00ID:UaKCnsXN0
>>568
そもそも坂東武士は殆どが平氏。別にというか全く源氏にこだわって担ぐ必要がない
元が同じ平氏なのに平家からクソミソに扱われてるとこに対抗馬の源氏の頭領が来たから乗っかっただけなんで
きちんと褒美を与えてくれるなら誰でも良かった。でも朝廷はそうしてくれんしってだけの話よ
2023/01/07(土) 22:00:32.98ID:VEznZYNl0
>>473
凄かったよね
2023/01/07(土) 22:00:33.10ID:FrHeZAWl0
秀吉の市原悦子が名演だったな
晩年の秀吉に暴力ふるわれてて切なかった
2023/01/07(土) 22:00:59.69ID:jws0qhp80
花神のあの死に方にショック受けた。素直な年頃だった
今なら長州ザマーって言えるw
2023/01/07(土) 22:01:07.70ID:qipDKeYV0
サンプル少なすぎない?
589新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 22:01:13.55ID:P3fh4qdQ0
>>567
あさがきた
なかなかスケール大きいドラマだったもんな
波留ちゃんや吉岡里帆も良かったし
若旦那役の玉木宏も良かった

そういえばあのドラマにも山本耕史が土方歳三役で出てたな
590新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 22:01:31.23ID:wtyCARqS0
>>42
もうやり尽くしたんじゃ?
591新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 22:01:39.43ID:5wE6/TU30
草燃えるがすでに>>545だったわけだが
三谷は頼朝に逆にこだわりすぎて古草かった
義時が何かにつけて頼朝様ガーとかうざい
2023/01/07(土) 22:02:10.73ID:sPjUaPr80
バカの意見を聞いていても仕方がない
識者の意見を聞けば視聴率が低くても評価は高いのは歴然
593新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 22:02:13.06ID:TE8CveKj0
>>524
日テレの五稜郭って傑作があるんだよね
舘ひろしを無駄遣いしてるけど
594新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 22:02:53.71ID:DIjWNHmA0
>>554
新撰組!では草g
スピンオフでは愛之助
595新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 22:02:58.40ID:62hy9rcG0
平清盛と韋駄天がクソなのは聞いたことがある
2023/01/07(土) 22:03:01.28ID:TTbBFJ/Z0
大河じゃないけど風神の門は面白かったな
2023/01/07(土) 22:03:03.85ID:LjOOERNY0
41だけど90年代のしかみたことないわ
春日局と秀吉すこ
598新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 22:03:19.22ID:bcexNB8J0
>>579
江も 直虎なんかもそうだが秀忠に嫁いだだけがハイライトでそれ以外の人生ほぼ負け組だからキツいわ
2023/01/07(土) 22:03:35.53ID:khz0RA320
>>534>>545
後白河がチョーシこきすぎたことによる朝廷への反感ってのが大きいんかな、やっぱり
600新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 22:03:54.78ID:DIjWNHmA0
>>594
文字化けだわ
新撰組!では草なぎが榎本武揚
2023/01/07(土) 22:04:20.56ID:p2v7+/cI0
>>452
ガラシャが自害だと?
2023/01/07(土) 22:04:23.30ID:8C8LPNBB0
>>398
あー、ほんとそれだわ
仲間内で褒め続けて醜悪なレベルになってるわ
603新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 22:04:27.86ID:Jcyw0Z620
>>1
真田丸はここ10年くらいの大河で
一番人気あったからなあ

真田丸は良作だよな
2023/01/07(土) 22:05:00.25ID:pjU1LgL+0
>>479
ちゃんと見てないだろ。八重は歴史上の出来事に絡めないから置いてきぼりの展開が多過ぎて
さすがに綾瀬はるかがかわいそうとまで言われてたんだぞ
605新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 22:05:17.15ID:kSK353XI0
>>80
うーん浅野が死んでから討ち入りまでタラタラタラタラしてたけどなあ仕方ないけど
ウチの家族は皆離脱して年末の討ち入りはオレ1人で見てたwww
2023/01/07(土) 22:05:27.48ID:W+H82ox70
歌舞伎野郎人気ないな。
日本の伝統芸能の行く末が心配だ。
607新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 22:05:37.75ID:bcexNB8J0
>>599
まあ荘園制て武士を顎で使って旨味だけ吸い上げるシステムだからな
清盛がそれをひっくり返したのはすごいことだった
608新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 22:05:44.21ID:P3fh4qdQ0
そろそろ昭和モノやろうぜ
田中角栄とか
609新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 22:06:07.69ID:TE8CveKj0
去年、平家物語をアニメでやってくれて
やはり面白い
これをNHKが金と時間をかけてやってくれないかなぁと思った
2023/01/07(土) 22:06:24.70ID:jTk1I6sW0
>>1
なんか過去を美化してるじじいが最近のに噛み付いてる感じだな

俺が今、過去の名作と言われてる政宗とか見たら古臭くてクソつまらんかったが(´・ω・`)
2023/01/07(土) 22:06:32.06ID:ZoOPajYq0
>>590
まだ一度も映像化されてない長編って世に棲む日日?
612新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 22:06:34.99ID:z/X69/KF0
>>606
梨園とやらは女からの支持だけが大切な世界なのにね
2023/01/07(土) 22:06:38.63ID:C+kg+g110
いだてんはたけしと落語パートが糞で
後でそこがかなり削られてからは面白くなった
一見不真面目な作品が上位にきてるが
シエとか花燃ゆとかの一見真面目な方が話がつまらなかったけどな
614新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 22:06:49.25ID:P3fh4qdQ0
>>601
言いたいことはわかる
腰元に刺させたってんだろ
事実上自害やろ
2023/01/07(土) 22:06:49.49ID:N0BoCQQo0
>>598
直虎は直政視点でやれば面白い話になった気がするわ
直虎に焦点当てたいなら毛利元就の松坂慶子とかみたいに養母キャラが目立つ感じで良かった気がする
616新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 22:06:56.03ID:AujfsxNp0
>>546
三成といえば江守だよな
じっくり付き合えば正しくていい奴なんだが
融通が効かなすぎて人望がない
というのを見事に演じた
617新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 22:06:58.98ID:i3EhLen60
意味不明な小ネタ、小芝居を挟み込み、「ね?面白いでしょ」と言いたげな米国コピー商品の三谷某
618新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 22:07:38.67ID:+3aXNWjo0
香取慎吾のやつがぶっちぎりで面白くなかったな
2023/01/07(土) 22:07:44.46ID:tlGTAthx0
三谷作品って一部のマニアが騒ぐけど、他はイマイチだからね。
押井アニメと似ている。
2023/01/07(土) 22:07:56.64ID:SjKAq3f/0
>>1
ヒット作ある脚本家に頼めば良いものではないってわかってるはずなのに次回作もそうなんだね同じ轍を踏まなきゃいいね
621新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 22:08:40.57ID:IVR8jBkr0
先天的に「時系列」に弱い人間のなんと多いことか
2023/01/07(土) 22:08:42.02ID:r0YpilMq0
いや東京オリンピック視聴率低かったんだ
すごい盛り上がってたイメージ
2023/01/07(土) 22:08:54.74ID:pjU1LgL+0
>>478
コンスターチで埃っぽさを出すのって龍馬伝が先にやったんだけど非難されるのは清盛ばかりなんだよな
624新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 22:09:15.08ID:n6qsMm4V0
>>3
鎌倉殿は、Wikipedia片手にマジでこんな事やってたんか、と史実確認しながら見ると、段々とゾ〜っとしてくる。
こう、何というか人間の愚かな性が、色々と見えてくるので段々と、ギリシャ悲劇的な名作だと思えてくる。
これは史実として見るから面白いんであって、そこら辺意識しないと、「妙に悲惨なドラマだな」「なんか暗いな」程度になるので、人間の性だと気づいてゾっとしない。ゾっとしないから間に入ったコントが悲惨との対比でホッとするシーンなんだが、それも不発になる。

国会議員がドハマリしてたらしいけど、権力闘争は今現在も起きてて他人事じゃ無いからね。リアルタイムで権力闘争してる人たちだと生々しいんだろう。

史実、実話として見れるかどうかが評価の別れ目じゃ無いかな。
2023/01/07(土) 22:09:18.83ID:dxQnl2z00
>>398
分かる
こちとら全然ハマってないのに自分らの正義の笑いを延々披露する
三谷どうにも苦手な理由が分かったわ
2023/01/07(土) 22:09:35.34ID:w8XcfVNd0
いだてんが賛否両論なのはまだわかる

武蔵 江 花燃ゆ

ここは満場一致揺るがん駄作だろ
627新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 22:09:55.09ID:bcexNB8J0
>>610
人取橋が人形劇みたいだったのは泣いたな
左月斎が壮絶に討ち死にして、成実が無双する素晴らしい回なのに
628新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 22:10:51.09ID:+FBZAqPA0
>>608
近現代モノの方が面白い気がする
NHKに一案出して欲しいですハイ
629新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 22:11:03.18ID:62hy9rcG0
花燃ゆもクソって言うのは聞いたな
2023/01/07(土) 22:11:08.37ID:zfjG097C0
>>16
太平記だな。
2023/01/07(土) 22:11:09.33ID:1uYZgOqN0
>>566
秘書官だったかな

中井貴一の「雲霧仁左衛門」とのギャップに少し混乱したけどね
632新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 22:11:16.35ID:UaKCnsXN0
>>626
俺、江好きよ。ネタとしてね
浅井三姉妹は人生そのものが面白いんでどうにか上手い物書きさんに仕上げてもらいたいんだが難しいんだろね
2023/01/07(土) 22:11:31.61ID:nBK9DlzZ0
>>110
ショーケンの岡田以蔵が良かった
634新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 22:11:42.43ID:E6QgoEaH0
試しに重厚とされる昭和の大河見てみたけど役者の顔芸大会で草燃えたわww
2023/01/07(土) 22:12:05.22ID:ZoOPajYq0
そういえば大河ファンタジーシリーズの第二弾以降ってどうなったの?
一時期十二国記やグイン・サーガなど骨太ハイファンタジーのアニメ化が続いたのってこの企画のためだと思ってたんだけど
636新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 22:12:18.70ID:P3fh4qdQ0
梵天丸もかくありたい

独眼竜はなんたって
めご姫のゴクミと桜田淳子がいい
渡辺謙もカッコよかった
2023/01/07(土) 22:12:25.50ID:XQ8BjwlT0
>>593
榎本武揚が里見浩太朗、土方歳三が渡哲也って
配役見ただけでなんか痺れるな
2023/01/07(土) 22:12:30.68ID:Pvdr7IqE0
鎌倉13はおもろかったし同じ三谷の真田丸より格段に
639新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 22:12:34.26ID:UaKCnsXN0
>>629
俺が唯一脱落したのが花燃ゆ
単純にめちゃくちゃつまらなかった。文句を言うモチベーションすら起きなかった
2023/01/07(土) 22:12:51.83ID:AdZ6Yg6S0
>>615
小領主の奮闘記が良かったよ
訳の分からないオリキャラとの駆け落ちは致命傷だったけど
2023/01/07(土) 22:12:51.96ID:10cCo1Ll0
シエが8位なんね。
ぶっちぎりの1位かと思った
2023/01/07(土) 22:13:10.07ID:khz0RA320
>>398
冗談の1つも言わない人物だらけというのも、作者がそういう雰囲気を出したがってるだけの自己満足な脚色だと思うけどな
2023/01/07(土) 22:13:20.33ID:irpUk4RS0
いだてんは題材がたいして面白くないからクドカンには難しかったな
クドカン脚本の戦国時代の大河ドラマを見てみたい
644新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 22:13:59.80ID:62hy9rcG0
>>639
それは相当やばいね
645新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 22:14:24.34ID:xboPt7H30
三谷はコメディパートがすべる。シリアスなところだけにすればいいのにね。
646新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 22:14:40.51ID:62hy9rcG0
>>643
真田丸よかったよね
2023/01/07(土) 22:14:50.40ID:zZrndldn0
まんが道再放送を年末に初めて見たけど、昭和(戦後の30年間日本の黄金時代)舞台の大河みたい
美空ひばり(含め歌手たち)か手塚治虫(含めトキワ荘グループ)かドリフ(含め芸能人)で見たい、もしくは本田技研とかSONYとか任天堂とか一代で会社デカくした人
朝ドラでも良いけど
2023/01/07(土) 22:14:51.00ID:QxALO8cf0
なんだこの投票数の少なさw

武蔵はあの漫画がなければ作られなかっただろうな
2023/01/07(土) 22:14:57.85ID:khz0RA320
佐久間なんちゃらってプロデューサがハッキリ3作中で断トツ鎌倉殿が好きって感じ出しちゃって三谷に突っ込まれてたな
2023/01/07(土) 22:15:22.08ID:AdZ6Yg6S0
>>645
鎌倉殿でそれをやるとブラックし過ぎて視聴者が鬱になる
2023/01/07(土) 22:15:22.45ID:9l4fnjFz0
下位の方は絶賛だったわけではなく
印象に残ってないから下位なんだな
2023/01/07(土) 22:15:27.16ID:p2v7+/cI0
>>614
自害できないからそうしたのに、自害扱いしたら浮かばれないかと
2023/01/07(土) 22:15:44.83ID:JBfXmpdq0
江は凄まじかったけどね
逆にいだてんとかと違って記憶にすらない人が多いのかも
654新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 22:16:06.14ID:kSK353XI0
>>577
そう思って夏過ぎまで見なかったけど後半見たらなかなかだった
駆け足モードな事とそれにより余計な描写が無くて好感
逆に鎌倉殿は余計な演劇ノリが嫌で嫌でwww
655新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 22:16:15.69ID:KmuALE/O0
>30代以上の女性500人にアンケート調査を実施した
2023/01/07(土) 22:16:18.06ID:bcexNB8J0
>>628
日露戦争やノモンハン事件とか張鼓峰事件絡めてやってほしいわ

ウクライナに限らずいかにあのころからロシアが汚かったか、そもそも
日本が満州に出る羽目になったのはロシアが先に喧嘩売ってきたからとか、
アメリカがいかに極東情勢に無知だったかとかもちゃんとやってほしい
ハワイの時日本はさんざん弁明したからな、ロシアのせいだと
で現代でそれを思い知っている
657新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 22:16:32.13ID:z/X69/KF0
>>648
いだてんだって五輪がなきゃなかったろうし、渋沢のやつも新紙幣がなければ…
って今更ながら選択基準がこれでいいのかって感じだよな
2023/01/07(土) 22:16:39.72ID:2gdV6LU90
勘兵衛は牢屋出てから暗すぎた
新選組はノリが無理だった
清盛は画面暗すぎた

やっぱ葵三代と太平記が好きだな
最近では真田目丸や鎌倉13や西郷どん、青天は良かったよ
2023/01/07(土) 22:16:47.98ID:6zMrB2SL0
江は最近オンデマンドで見たばっかりだけど意外と面白かった
音楽もよかった
2023/01/07(土) 22:16:57.05ID:r0YpilMq0
ろくに見たことないからないけど三谷は気に食わないよね
2023/01/07(土) 22:16:57.28ID:khz0RA320
>>650
個人的にはシリアス一辺倒だと作り物臭くなって生々しさが減って平常心で見れてしまう作品になった気がする
2023/01/07(土) 22:17:33.46ID:khz0RA320
>>660
共感求めんでええわw
663新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 22:17:41.20ID:CBXACGNa0
>>656
ゴールデンカムイがいいな。
樺太でロシア人をボコる話もあるしw
664新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 22:18:17.55ID:6ouhAeV90
30歳で2001年の大河を見てるのは
すごいな
2023/01/07(土) 22:18:23.85ID:8oSiz5ff0
花燃ゆは松蔭が生きてるトコまでなら面白いよ
江は1話からギャグだったな
2023/01/07(土) 22:18:36.11ID:L/jQs4Vo0
花燃ゆは
前半はひたすらおにぎり握って
後半はひたすら汽車に乗ってたイメージがある
2023/01/07(土) 22:18:36.12ID:r0YpilMq0
>>662
きにくわないよ
面白いでしょの押し売り
2023/01/07(土) 22:18:45.11ID:6+FFXvsR0
アテブレーベ、オブリガード
669新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 22:18:58.55ID:6ouhAeV90
>>664
8歳だもの
2023/01/07(土) 22:19:01.57ID:2gdV6LU90
大河は、作り上げたキャラと、史実に合せて行う性格変化がついていかない時に興ざめする問題がついて回る
671新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 22:19:05.80ID:UaKCnsXN0
>>659
江はマジで面白いんだって!
家康たちと一緒に伊賀越え始めた時はさすがに声に出して突っ込んだからなw
2023/01/07(土) 22:19:23.30ID:9wuQb09I0
>>652
ガラシャの心の拠り所になっていたキリスト教では、自殺禁止だからね
2023/01/07(土) 22:19:25.44ID:t0raIMkY0
>>3
家康やら龍馬やら見飽きたからな
674新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 22:19:36.95ID:l02oyhTm0
え、いだてんそんなに駄目だった?
俺あれ見て泣いたのに
675新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 22:19:42.86ID:w2v/EGhi0
鎌倉殿めちゃくちゃ面白かっただろ
真田丸の終盤がつまらなかったから反省したんだなと思ったわ
2023/01/07(土) 22:19:53.47ID:jq/nv7wy0
いだてん面白かったのになぁ
2023/01/07(土) 22:20:04.14ID:cryXRIil0
宮藤とか低視聴率の常連だし
2023/01/07(土) 22:20:07.32ID:iw5Fa9IR0
>>608
山河燃ゆオススメ
2023/01/07(土) 22:20:23.30ID:bcexNB8J0
>>668
隋天がキツかったわ、大河の架空キャラはたいていくそだけどあれはトップクラスにくそだった
2023/01/07(土) 22:20:26.94ID:khz0RA320
南北朝時代は太平記以来やってないのかな
681新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 22:20:27.39ID:6ouhAeV90
大河なんて見たことないし
一生見ない
2023/01/07(土) 22:21:08.89ID:UoKhmLAv0
シエのランクが低いのは新規の視聴者にはがっかり以前に「見る価値なし」だからだな
独眼竜なんかは新規でもわりと見てるがw
2023/01/07(土) 22:21:13.11ID:AdZ6Yg6S0
むしろ三谷の大河が他の大河と違って主人公のエゴが丸出しで面白いと思うけど
>>1のアンケート対象を見たら納得

やはり戦のない世とか絶対言わない三谷大河がまんさんにとってつまらないのか
684新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 22:21:22.93ID:UaKCnsXN0
>>680
大河ドラマ「一休さん」をしばし待て
2023/01/07(土) 22:21:32.23ID:13/AGywT0
竹中直人の豊臣秀吉が一番好き
渡哲也の信長も良かった
また最初から観たい
2023/01/07(土) 22:21:43.44ID:iw5Fa9IR0
>>671
明智光秀に説教もしていたな
2023/01/07(土) 22:22:27.18ID:bcexNB8J0
>>671
なんか花燃ゆと同じ香りがする作品だったな
史実無視しすぎだし、ギャグとしてもあんま面白くなかった
688新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 22:22:45.57ID:QIVoOtJN0
三谷じゃなくて三木が観たい。
689新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 22:22:57.71ID:UOctrYR70
>>671
清洲会議に江が忍び込んで秀吉と目が合ったシーンで爆笑した
2023/01/07(土) 22:22:58.09
ワケワカンナイ女が主人公のベルばら大河は全部ツマラン
井伊直虎って誰だよ
2023/01/07(土) 22:23:07.71ID:1BU4pYPb0
いだてんは時代が前後するから年寄りにはムズイだろうなとは思った
692新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 22:23:15.89ID:UaKCnsXN0
>>686
その時たしか史実では6歳かそこらだった気がするw
693新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 22:23:30.20ID:3PYF/RnU0
そもそも女はメロドラマしか興味ないのだから、武士の出てくる大河ドラマの意見を求めるのが筋違い。
694新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 22:23:32.53ID:u3vYnuWQ0
古沢良太どんな仕上がりなのか気になるわぁ。
あと本人メンタル強くなさそうだから、酷評だった場合が心配だわ
2023/01/07(土) 22:23:36.95ID:bcexNB8J0
>>680
棒演技だった宮沢りえが鎌倉殿では大成長しててうるっとしたわ
人って成長するんだなって
2023/01/07(土) 22:23:39.51ID:n9IE8sj20
源本家は北条に消されたのをちゃんと仄めかしてたらしいね
源家を筆頭に族滅の嵐で祟られるのを恐れ大仏を作ったけどあっさり津波に流される話が好き
2023/01/07(土) 22:24:05.94ID:9wuQb09I0
>>671
なんで最後までババアにならないのって思ったけど、利家とまつで松嶋菜々子がもうそれやってたからセーフかなってちょっと思った
698新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 22:24:11.86ID:E+yQ/5hH0
鎌倉殿は後半はぶっちぎりで面白かったけど前半はワースト2位とまではいかなくても糞つまんなかった
2023/01/07(土) 22:25:16.90ID:bcexNB8J0
>>685
ごもっとも!
でも渡のノッブはドスが利きすぎだと思うw
2023/01/07(土) 22:26:07.56ID:9wuQb09I0
>>674
クドカンが好きな時系列バラバラにするの1話からぶっこんで来て正直見にくかった俺は楽しめたけど
2023/01/07(土) 22:26:29.06ID:ZhLfMw2W0
鎌倉殿は一話目の首チョンパってセリフでやめた
702新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 22:27:53.37ID:5qicm96x0
原作ありのジェームズ三木は安定してる
2023/01/07(土) 22:28:07.26ID:bcexNB8J0
秀吉のなか(市原悦子)はハマリ役すぎたな
葵徳川の蟹江福島並に永世襲名していいレベルだった
704新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 22:28:29.41ID:QIVoOtJN0
真田太平記見た後では真田丸など見てられない。

近現代史やってくれねえかな。坂の上の雲は良かった。
2023/01/07(土) 22:28:35.68ID:rbf2CP0U0
晴天を突け面白かったなぁ
2023/01/07(土) 22:28:57.88ID:Ww+9iIgB0
どんな物語だって楽しんだ者勝ちだって
楽しんでる人をクサす奴は不幸だね
2023/01/07(土) 22:29:01.21ID:wc2f6+rI0
>>694
三谷以上に狙ってくるか
逆に普通に作るかのどっちかだろうな
頭良さそうじゃないので詳しくなさそうだし
708新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 22:29:21.02ID:XI22U/iX0
>>688
三池はどうだ?w
2023/01/07(土) 22:29:35.25ID:9zpTbSGc0
>>623
画面が汚い言い出したのは地元が舞台になってる兵庫の井戸知事だからな
画面汚いだのテレビが壊れたと思ったのチャンネル回す気にならないのボロクソだった
そこからマスコミ含め非難便乗した感じ
2023/01/07(土) 22:29:48.09ID:KVDsTd290
鎌倉殿は最近の大河で最も良かったよ
2023/01/07(土) 22:29:48.25ID:AdZ6Yg6S0
>>704
歌舞伎大河がお好きかな
2023/01/07(土) 22:29:58.09ID:l7KwUsaF0
家政婦のミタだのミタゾノだのが面白いっていうようなやつらにアンケとっても無価値であって
鎌倉殿は女装とか呪文とか肩の力を抜ける演出が好悪わかれるのはわかるが
これをがっかり2位にいれてしまうのは悪意なのかなんなのか

そもそも完走する気になれる作品がレアな中で
キャスティングも舞台やってる人中心で固めてとにかく楽しめたけどな

井上真央の大河は素直に世に棲む日々にしたがって高杉晋作と松陰で駆け抜けてほしかった
ああいう女性目線にするだるさがつまらない
2023/01/07(土) 22:30:04.24ID:o1MI1rsK0
20位の天地人は評価されてその順位なのではなく単純に忘れ去られているのだろうなと思えるランキング結果だな
2023/01/07(土) 22:30:44.60ID:/rh12j7h0
クドカン朝ドラは大成功だが、大河は大失敗。結果ぷらまい0かなw
2023/01/07(土) 22:30:57.86ID:qIWVfAB00
真田丸はほんと最悪だった
あほかと思たよ
鎌倉も一番言わないといかん主題の部分が描き切れてなくて
中の人物が何か台詞を決めても上っ面みたいになって

結局、歴史番組の考察再現部分だけみたいな
鎌倉幕府初期の画を作ったという意義しかない

長期ドラマ脚本を構築する力が不足している
2023/01/07(土) 22:31:27.09ID:vNJ5rWqZ0
>>671
> 江はマジで面白いんだって!

・家康の伊賀越えに参加
・清州会議の場にも降臨
・明智に説教
・秀吉に説教
・江戸から大坂へ、大坂から江戸へ何度も瞬間移動

ファンタジーとして楽しめた
2023/01/07(土) 22:31:51.40ID:bcexNB8J0
>>713
アベカンの謙信はイマイチ特徴がなかったよな、いたって普通というか
そういう意味じゃ風林火山のGacktは強烈だった
2023/01/07(土) 22:31:55.60ID:96HwdN7D0
>>1
武蔵が入ってるのは信用できるwww
719新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 22:32:05.79ID:r3QLGon90
心配御無用
2023/01/07(土) 22:32:06.60ID:6vAKExwr0
韋駄天 嫌 花燃ゆ 駄  西郷丼 良
鎌倉殿 良 青天衝 良  官兵衛 並
ムサシ. 駄 篤姫   嫌  真田丸 並
新選組 良 風鈴   良  天地人 駄
平清盛 良 八重   良 
麒麟   嫌 義経   駄
直虎   良 一豊   並
江    駄 竜馬   良
2023/01/07(土) 22:32:28.69ID:Ww+9iIgB0
>>714
この間「いちげき」見たら案外イケてたぞ
まぁ元が「サンキュー」とか言っちゃうノリの幕末物だからかもだが
2023/01/07(土) 22:32:43.15ID:LESWwS+B0
上位面白かったのばっかりなんだが
なんだこのクソランキングは
2023/01/07(土) 22:33:11.74ID:9zpTbSGc0
>>674
人見絹枝回と五りんの父ちゃん死ぬ回は泣けた
724新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 22:33:11.79ID:G1EzD8n10
>>653
伊賀越えでシエ登場、更に信長の亡霊まで登場で見るの辞めた
725新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 22:33:30.15ID:28sYnK+h0
平家物語は古典の中でもかなり完成されてる部類だと思う
どっちサイドの視点でも主要人物なら誰をメインにスポット当てても面白いものが出来ると思う
好みで賛否は不可避ではあるが
2023/01/07(土) 22:33:41.68ID:V1TUdrBo0
>>674
人見絹枝には泣かされた
2023/01/07(土) 22:34:16.45ID:y2lC9dG70
滝田、津川、内野の家康像を今回どこまで覆せるか
728新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 22:34:30.54ID:LEQhhrrO0
坂の上の雲を編集しなおして1年やろう
その間に根本から立て直さないと
これからの作品は昔の原作脚本をベースにしたほうがいいと思うわ
最近の作家はまともな会話組み立てられないから
729新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 22:34:48.45ID:zFJHhfhC0
女主人公は大体創作だらけで萎える
2023/01/07(土) 22:34:51.07ID:AdZ6Yg6S0
>>716
信長とのテレパシー乗馬忘れとる
2023/01/07(土) 22:35:07.75ID:bcexNB8J0
>>727
津川、内野のあとはやりたくないよなあ・・・オレだったら絶対やりたくないw
どう考えても勝てないもん
732新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 22:35:17.46ID:sQo2MQm+0
>>400
テレ東だもの( ;∀;)
733新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 22:35:18.02ID:k9p03k6h0
いだてん面白かったよ
落語パートさえなければ
2023/01/07(土) 22:36:03.31ID:bcexNB8J0
>>729
それな、少ないなりに史実を混ぜた内容ならまだ評価できる
完全なファンタジーは冷めるだけ
735新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 22:36:05.94ID:vGPaXZ+H0
全く共感できないランキングと思ったら歴史好きに聞いたとかではないんやね
2023/01/07(土) 22:36:07.29ID:a4lrOkOW0
>>729
女大河でも完全に女の世界に絞った篤姫は成功したと思うよ
2023/01/07(土) 22:36:21.18ID:70cVxZOk0
>>5
もっくん道三を讃える為だけの作品
738新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 22:36:41.49ID:TE8CveKj0
>>719
最終回の真田広之の呟きが印象的だった
今wikiで見たら、佐吉時代は小栗旬だったんだ
2023/01/07(土) 22:36:46.87ID:o1MI1rsK0
>>717
たしかに
Gacktの演技や出演シーンがどんなだったはもう覚えてないのにGacktが上杉謙信やったことあったよな~の記憶だけは強烈にある
そういう意味ではインパクト勝ちだわ
2023/01/07(土) 22:37:16.51ID:LESWwS+B0
女の意見聞いて作ったらクソドラマしか出来ないというのがよく分かるな
741新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 22:38:19.64ID:r03hQCNa0
クドカンと三谷はノリが寒すぎる
あまちゃんも何が良いのかさっぱりわからなかった
742新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 22:38:41.35ID:k9p03k6h0
>>472
森山は凄かったね
743新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 22:38:45.33ID:VSKpKiBF0
>>6
昭和のうちにほぼ全員架空の人物だった「いのち」とかやってるから
2023/01/07(土) 22:39:17.13ID:qIWVfAB00
恐らくエポック大河の麒麟を真似たかったんだろうが
まったく比較にならん
洋画などから引っ張ってきた奇策ばかりでは皆見飽きてるし
そら詰まらんて

ドラマ界のKポップじゃがあんなもん
2023/01/07(土) 22:39:22.34ID:QZjJKCNx0
女性500人とは随分と偏ったアンケートだな
人気の裏には理解力の問題もあるってことを知らしめる意図かな
2023/01/07(土) 22:39:23.85ID:bcexNB8J0
>>739
謙信のはまり役っていまだにいないからなあ何度も配役はやってるけど
センゴクでも描かれてたけど、アイツの理不尽な攻めっぷりとそれに反するなぜか戦上手っぷりが
イマイチ表現できてない、一説によればそもそも越後兵が兵隊としてやたら強かったという話もあるようだけど
747新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 22:39:51.80ID:5qicm96x0
>>710
面白かったけど北条「の」だれそれってのが気になってダメだった
平“の”義時ならわかるけど北条なら北条義時じゃないのかなと
2023/01/07(土) 22:39:54.60ID:a4lrOkOW0
>>731
本多佐渡とせっせと仕寄の手本を見せる内野家康は最高

ああいう爺さん社長居るよな
2023/01/07(土) 22:40:01.88ID:9zpTbSGc0
>>743
あれのおかげで「こんなの大河じゃない」はほぼ潰せると言うw
750新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 22:40:20.14ID:zQ4cR18v0
中国の時代物の方が大金つぎ込んでるから見応えがある。
ちなみに三谷が面白いこと喋ってるの聞いたことあるか?
無いだろ?
そういうことだ。
2023/01/07(土) 22:40:33.81ID:FW2gk7g80
>>5
最近落ち着いたけど
あの頃は旅系のバラエティも酷かった、バスサンドとか
コントラストいじくりまくって風景をムリヤリ鮮やかに
植物がバキバキのライトグリーン、小川もブルーで、どこの中南米だよっていう色彩

地方の観光スポットの公式辺りはいまだにやってる所多いな
実際行った人がサイトと全然違う!ってなる
2023/01/07(土) 22:41:03.66ID:vikkKg5G0
>>95
それみたい!
気を衒うならそういうところでお願いしたい
2023/01/07(土) 22:41:17.30ID:a4lrOkOW0
>>747
時代的にちょうど転換期だからいいじゃない?
2023/01/07(土) 22:41:24.08ID:Ww+9iIgB0
>>724
本能寺の信長亡霊との対話時
10歳児である!楽しいだろうフフフ
まぁあれだ、わかりませぬ!と叫んで邪魔ばっかする妖怪と思えばなかなか
2023/01/07(土) 22:41:30.40ID:bcexNB8J0
>>748
わいは阿茶の局との小芝居がすこだわ
伊賀越えのあととか最高
756新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 22:41:44.15ID:iqixxdO00
>>464
低脳には清盛はハードルが高すぎた
757新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 22:41:49.97ID:QIVoOtJN0
>>736
篤姫は良かったね。佐々木すみ江さんの
「おなごの道は一本道に御座います」
このセリフで一年見たいと思った。
2023/01/07(土) 22:41:53.00ID:cqmWQT6+0
>>3
鎌倉幕府設立期は意外と勉強してる人が少ないから知識不足で背景を理解出来ない分で賛否分かれはしゃーないと思う
759新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 22:42:03.18ID:PCXubPJR0
>>16
獅子の時代
760新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 22:42:15.82ID:sQo2MQm+0
>>723
>>726
しかし人見絹枝って今思えば染色体異常…
あっ誰か来た
2023/01/07(土) 22:42:20.93ID:pM/XkOq50
>>170
天地人の時代考証を担当した小和田哲男先生が
わたしの意見はことごとく脚本家に無視された とボヤいていたからな~
小和田先生は江の考証も担当してるけど
2023/01/07(土) 22:42:45.54ID:TJjpiV4X0
>>624
私は面白かったが、言われてみるとそういうことなんだろうな
2023/01/07(土) 22:43:07.75ID:dEGXRBXx0
いだてんよりダントツワーストは江だと思うが
764新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 22:43:24.16ID:sQo2MQm+0
>>717
>そういう意味じゃ風林火山のGacktは強烈だった

正直そこだけ録画したかったのに失敗しちゃってたんだよな…
2023/01/07(土) 22:43:28.48ID:CllsQgYS0
八重の桜がランクインしてなくて良かったw
2023/01/07(土) 22:43:33.52ID:wc2f6+rI0
鎌倉の後白河の夢コントは要らんw
義経が頼朝と会った時の「顔、顔~!」はワロタ
2023/01/07(土) 22:43:36.00ID:4Bm/m5RD0
大河って、あらすじ分かってるからなあ。
2023/01/07(土) 22:43:49.85ID:bcexNB8J0
わいは篤姫より山岡鉄舟や西郷、大久保が見たかったなあ

つーか大久保大河が見たい
信長レベルな日本屈指クラスの偉人なのにまるで評価されてないのホント好き
769新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 22:43:59.52ID:VSKpKiBF0
>>749
まあでも初期の初期に「三姉妹」とかもやってるし「獅子の時代」なんかも主人公は架空
「いだてん」がアウトなら「山河燃ゆ」だってアウトだからな
2023/01/07(土) 22:44:07.58ID:wc2f6+rI0
トキューサ
これ面白い?
771新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 22:44:17.38ID:AujfsxNp0
>>423
俺的には後白河といえば松田翔太
あそびをー
せんとやー
うまれーけんー
772新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 22:44:24.92ID:zhUB/VHO0
>>43
晴天は正しくは青天なのに気付いてない人が多いあたり影の薄さが伺える
773新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 22:44:53.89ID:d86Ab9c50
鎌倉殿おもしろかったじゃん
すごい久しぶりに大河ちゃんと見た
家康はどうしようかな
774新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 22:45:10.28ID:OVPlIaU80
いだてんは落語部分がなければ普通に面白かった
ドラマの流れにようやくのってきたなーってなる度に落語パートが入ってきて
興をそがれるのが本当に残念だった
775新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 22:45:52.11ID:OVPlIaU80
あれ、IDかぶりしとるわ
18≠774
776新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 22:45:56.81ID:TE8CveKj0
>>747
一応、本家筋(源平藤橘)の「姓」にしか「の」はつかないって決まりがあるんだけどな
分家筋は(北条・足利など)「苗字」になるとかで
明治維新より前の話
777新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 22:46:13.31ID:AujfsxNp0
>>768
鹿児島でさえ全然人気ないからな
778新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 22:47:19.35ID:sQo2MQm+0
>>774
オープニングも面白くてワクワクしたし
タイトルデザインに横尾忠則とか最高なのになー

あとピエール瀧があんなことになってなければというのも悔やまれる…
録画結構ミスってたし( ;∀;)
779新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 22:47:24.39ID:grujfj5C0
龍馬伝は楽しかったな
780新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 22:47:29.17ID:VSKpKiBF0
>>774
落語部分はやるんならそのまま森山未來にさせときゃ良かったのに下手にたけし絡めたから
「世界の中心で愛を叫ぶ」オマージュで老齢期を大沢たかおにしちまうとかするならまだしも
2023/01/07(土) 22:47:37.52ID:vd8kXJ0e0
花燃ゆ 直虎 西郷どん いだてん
この4連コンボはキツかった
2023/01/07(土) 22:47:41.21ID:BGXmSDB80
三谷ってヒットメーカーか?
1個も面白くない
こいつ支持してるの誰よ
783新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 22:47:42.10ID:jqICktQU0
>>8
同意
こいつが大河の品格すべて壊した

まともな俳優なら
出演拒否するのが普通だが
擦り寄るヤツをキャスティング、

情けない
2023/01/07(土) 22:47:51.03ID:9zpTbSGc0
>>769
架空主人公に限らず全話に渡ってオリキャラしか出ない、スタートが戦後で終わりが現代、主人公は医者と大河の常識からここまで外れてるのは中々無いからね
橋田壽賀子ブランドがあるからとはいえよくGOサインが出たもんだ
785新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 22:48:09.20ID:mETIZSBP0
ちゃんと見た大河が新撰組しかない
まず大河が全然面白くないから事前知識もなきゃ一切観る気がしない
続きが気になる作りでもないし全てがゴミすぎる
2023/01/07(土) 22:48:16.23ID:KXh/vTzH0
武蔵清盛いだてんはもはやテンプレみたいなもんで
そこに直近作(鎌倉殿)とかが食い込むとこまでは予定調和の範囲だが
ド安牌の戦国末(というか信長くんと愉快な仲間たち時代)扱って
しかもそんなに奇を衒った設定使ったわけでもなかったはずなのに
そこそこ上位の麒麟が地味にヤバいな
2023/01/07(土) 22:49:03.98ID:bcexNB8J0
>>777
だがそれがいい!
国家運営のために個人的な借金しまくってて、遺族に遺産分配ができず
大久保死後に有志が遺族への遺産金を集めたとかもうね

今の政治家に爪の垢煎じて飲ませたい
788新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 22:49:10.23ID:VSKpKiBF0
>>784
「おんな太閤記」の借り
2023/01/07(土) 22:49:18.05ID:9y6oY0ZL0
これらを超えるのが尿潤です。
790新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 22:49:19.21ID:zhUB/VHO0
鎌倉殿は面白いが大河じゃないと言われるのはわかる
日テレ日曜とかで良い
2023/01/07(土) 22:49:56.57ID:I8nUUoYw0
鎌倉はあの寒いギャグがなければ良かったんだけどな
いちいちシラケさせてくれてガッカリ
2023/01/07(土) 22:50:07.88ID:ydBCB5Ut0
>>624
真田丸にもあったが、鎌倉殿は全編通じて救いようの無い運命が史実の裏付けもあっていいよな
人間の愚かさというか、主人公補正の逆バージョン
793新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 22:50:27.41ID:od3oewPu0
鎌倉つまんなかった 小栗が全然悪じゃねえし
途中で見るのやめたわ
794新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 22:50:40.61ID:p1ynBmlt0
>>66
これだけで視聴回避を決定
795新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 22:50:46.54ID:XIa8L+Nx0
北条時宗の総集編初めて見たけどこれめちゃくちゃだな
赤マフラー生存説は昔からあるにしても気軽に渡航しまくりだし
生きてたとして謀叛人として処罰された人間が普通に鎌倉御所に出たり入ったり出来ねぇだろ
溺れてる元寇兵を救ったりする博愛主義みたいな描写もあれやし
当時の鎌倉兵は獣みたいな連中なのにそんな事しないだろ
2023/01/07(土) 22:50:50.87ID:cG9OrZfG0
30代以上の女って馬鹿ばっかりやん
まともな見方わからんやつばかりに聞いてなんの意味あるの?
2023/01/07(土) 22:51:03.19ID:wkME1vU40
>>758
だね
普通の人は実朝暗殺すら知らないしましてや頼家なぞ
798新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 22:51:28.31ID:zFJHhfhC0
真田丸はなぁ
最後の決戦でもうちょい金掛けて人増やせば迫力ある終わり方で終われたんじゃないかな
2023/01/07(土) 22:51:55.41ID:2mKv6oP90
>>780
そう!違う!そう!
2023/01/07(土) 22:52:00.08ID:qJxPkDBt0
鎌倉殿は初回で切ったから評判聞いてるともったいないことしたかもな
自分が思ってる以上に大泉アレルギーがあった
801新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 22:52:12.07ID:ZBspB/h90
>>13
東京オリンピックは三丁目の夕日の堤真一に敗れた
802新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 22:52:18.08ID:teRZyEOd0
30年前から大河ドラマを見て来たようなひとに限定して質問したわけではなのだろ?
最近の作品に偏るに決まっておる

シエが最低
2023/01/07(土) 22:52:30.00ID:wc2f6+rI0
戦国よりそれ以前のほうが面白いんだけどな歴史は
804新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 22:52:52.03ID:kSK353XI0
>>617
その上「現場の演出で決まる部分が大きい」みたいな事を新聞の連載エッセイに言い訳がましく書いてたな
805新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 22:52:53.93ID:VSKpKiBF0
「鎌倉殿」は同時代を「草燃える」が既に扱ってて
「草燃える」も現代語使わせるという当時としては画期的な作だった
ただ三谷は結局いつもの三谷流なんだが、コロナ禍で屋内ロケ縛り得意とする三谷にはある意味向いていたのかもしれない
2023/01/07(土) 22:53:02.02ID:DdMUQHew0
近年の作品が並ぶ中で20年近く前の武蔵が、海老蔵が嫌いだからで3位に入ってしまうなんて
そもそも当時好感度高かったか?
2023/01/07(土) 22:53:20.02ID:4rpJOoBC0
よく考えたらこの20年間大河ドラマ1秒たりとも見てないことに気がついた
2023/01/07(土) 22:53:20.79ID:wkME1vU40
いだてんは面白かったけどな
キリンとかおんな城主よりははるかに良かった
2023/01/07(土) 22:53:28.01ID:qIWVfAB00
>>793
もっとドロドロを想像してたから
ちょっと拍子抜けだった部分はある
肝心の政子が弱かった
2023/01/07(土) 22:53:40.21ID:cG9OrZfG0
>>797みたいな知ったかぶりもかなり多いからな
鎌倉創立期なんて書物も少なくて
詳しいことは殆どわかってない時代なのに
811新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 22:53:52.19ID:ZBspB/h90
>>763
あれは時代劇じゃないわよ
2023/01/07(土) 22:53:53.32ID:bcexNB8J0
>>797
教科書とかだと頼家は風呂で暗殺されたぐらいしかかいとらんから、
なんだ義朝と同じじゃんぐらいの感想しかわかんからな
813新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 22:54:03.19ID:86VaVUoq0
鎌倉好き嫌いや賛否わかれるのは一向に構わないけど、好きな奴ほど大河を史実のように語るのには閉口する
814新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 22:54:09.70ID:LpA6t+eH0
>>1
この中で真田丸だけは面白かった
2023/01/07(土) 22:54:39.92ID:ydBCB5Ut0
>>800
大泉頼朝は我慢してみないと良さが分からない
2023/01/07(土) 22:55:22.02ID:fVOBR03r0
えっいだてん不人気なの?
817新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 22:55:26.85ID:VSKpKiBF0
「鎌倉殿」は「水曜どうでしょう」マニアにはウケていた模様
818新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 22:55:31.73ID:VxZ3Lmc00
逆に人によっては面白いランキングでもありそう
819新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 22:55:39.02ID:IVR8jBkr0
>>656
森鴎外で大河とか
海外ロケありラブロマンスあり医療サスペンスあり戦争スペクタクルあり脚気の蹉跌あり

てんこ盛りでいけそうな気がする
2023/01/07(土) 22:55:59.12ID:fVOBR03r0
ああ、30才以上の女性ね
なるほどなるほど
821新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 22:56:01.42ID:bysG0cv+0
全話見ての評価ならわかるけど最初の数話で切ったり総集編だけ見たとかだと順位も偏るよね
自分は江とか麒麟とか新撰組とか酷くて我慢できず途中で離脱したから総合的な評価できないな・・
2023/01/07(土) 22:56:09.99ID:2qNcTndW0
時代劇苦手だから普段は大河ドラマ自体観ないけど
五輪題材のいだてんだけは観れた
2023/01/07(土) 22:56:34.64ID:ufoDKHS50
中井貴一以降大河観てないな
2023/01/07(土) 22:56:48.87ID:KXh/vTzH0
>>816
まあ好きな人でも「大河の枠でやることか?」って思うのはある
825新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 22:56:52.56ID:VSKpKiBF0
>>656
日露は大河じゃなく「坂の上の雲」でやったからな

なおその時の大河
2023/01/07(土) 22:57:04.14ID:Ww+9iIgB0
>>806
武蔵は何かもう忘れてたよ
巌流島で終わらなかった変な話だったが、終わり方がどうしても思い出せない
827新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 22:57:14.92ID:lTl/DrxP0
爺の懐古スレ
828新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 22:57:19.32ID:AujfsxNp0
>>707
タイトルからしてどうするアイフルだぞ
間違いなく朝ドラでやれって言われる作風
見んでも分かる
829新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 22:57:48.31ID:XIa8L+Nx0
最近太平記見たけどフランキー堺の長崎円喜とか佐々木道誉とか楠木正成とか後醍醐天皇とかパワフルで癖もあるけど魅力的なキャラがいたから見れたけど
主人公の足利尊氏がずっと煮え切らないし優柔不断だし全く魅力なくて最後まで好きになれんかった
2023/01/07(土) 22:58:08.98ID:fVOBR03r0
>>12
これ
2023/01/07(土) 22:58:13.58ID:VhbDGebi0
いだてんは涙あり笑いありで一番面白かったけど
大河のノリではなかったかな
2023/01/07(土) 22:58:37.15ID:DdMUQHew0
ほんまに視聴率狙いに行くなら
元寇をテーマにしたらどうだ?
NHKだかれ変な思想とか特定外国人の意見を取り入れそうな危険はあるけど
2023/01/07(土) 22:58:37.20ID:0jCwUv7q0
>>324
篤姫は上白石萌音が一番似合ってた
本物の篤姫に風貌が近いし薩摩人だし
宮﨑は薩摩というよりフィリピーナっぽい
834新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 22:58:51.72ID:2MkLpxUD0
大河なんか全く見ない俺がいだてんは見てた
あんな面白かったのになんでこんなことになってるんだ
2023/01/07(土) 22:59:01.16ID:bcexNB8J0
>>829
まぁ実際煮え切らないタイプで、すぐ領地安堵してくれるから武士の人気は高かったけど
格下にコロコロ負けたりとまぁ史実どおりではあるw
2023/01/07(土) 22:59:08.95ID:KXh/vTzH0
>>832
もうやって無事不評だったぞ
837新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 22:59:14.62ID:VSKpKiBF0
>>832
和泉元彌「えっ⁉︎」
2023/01/07(土) 22:59:45.67ID:fjrzZJFm0
まだ一度も大河を見た事ないな
人形劇は結構見たのに
839新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 22:59:46.35ID:B1eYCH6G0
俺の評価

凄く良い
龍馬 風林火山

良い
篤姫 官兵衛 西郷どん

普通
鎌倉殿 義経 晴天 真田丸 麒麟 功名が辻 八重

悪い
新撰組 清盛 直虎

ゴミ
いだてん 武蔵 花燃ゆ シエ 天地人
2023/01/07(土) 22:59:59.12ID:fVOBR03r0
>>43
どれもがっかりじゃん
2023/01/07(土) 23:00:23.21ID:bcexNB8J0
>>836
元との戦闘シーンは結構すこ
でもそこにたどり着くまでが長いからなw
2023/01/07(土) 23:00:24.83ID:DdMUQHew0
>>837
そーいやあったか?
和泉元彌久々に名前見たな
一話も見てなかったわ
2023/01/07(土) 23:00:47.37ID:fbxHe8yl0
おれ50代だけど、周りに大河ドラマ観てる人一切いないぞ。
無理やり盛り上げてるようにしか思えんのだが…
844新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 23:00:53.91ID:/MdMQd6y0
クソみたいなランキングだ
聞く相手を選べよ
2023/01/07(土) 23:00:55.11ID:AlbeSWdf0
あまちゃんを大河で見たかったですたい
2023/01/07(土) 23:01:44.26ID:qIWVfAB00
>>798
ラストの家康との対峙場面は
昔の真田十勇士の映画の劣化コピーだよあんなの
2023/01/07(土) 23:01:50.56ID:DdMUQHew0
やべぇ、元寇のタイトル何だったん?
なんにも思い出せない
見てないからしゃーないんやけど
848新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 23:02:14.67ID:XIa8L+Nx0
>>835
高島弟演じる足利直義の方が演技含め好きになってたから最終回はその直義が死ぬのが悲しかったわ
しかし高島弟は太平記とか秀吉とか権力者の弟役やらせたらピカ1じゃね?
2023/01/07(土) 23:02:21.57ID:fVOBR03r0
真田丸
いだてん
鎌倉殿

ほかはさくっと切ったな
2023/01/07(土) 23:02:30.98ID:bcexNB8J0
>>847
北条時宗
ピーターアーツやレッドマフラーが人気
2023/01/07(土) 23:02:39.25ID:GZffkH4T0
分かりにくい
主演が嫌い

どっちもドラマの内容を理解できない馬鹿の言い分だなw
2023/01/07(土) 23:02:44.14ID:aGSkI9Zs0
>>624
大河見る前に各事件をウィキで調べても
何がなんやらさっぱりわからなかった
こいつらは一体何を賭けて戦っていたのか
三谷は単純化しまくっているだろうけど
ひとまず筋が通ってわかりやすく説明してくれたと思う
また登場人物が年表再現AIでなくてちゃんと日々の暮らしを送ってる感じもよく出ていた
853新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 23:02:55.28ID:XIa8L+Nx0
>>843
元々お前の周りには職場でも誰も人がいないのでは?
854新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 23:03:17.79ID:IVR8jBkr0
鎌倉殿の、嗚咽暗転ENDは凄いと思った
よくある満足して絶命ではなく、ああいう終わらせ方は斬新だった
2023/01/07(土) 23:03:23.51ID:9zpTbSGc0
>>832
とっくにやったし「蒙古は攻め込むつもりは無いしフビライは包容力のある頭の良い人。悪いのは突っぱねて分かり合おうとしない日本の幕府」ってのが徹底されてる随分パ寄りな大河だった
2023/01/07(土) 23:03:32.48ID:WxEXgTSu0
演出まで脚本のせいにされて、そんなアホに評価下げられる三谷もかわいそうだな
2023/01/07(土) 23:04:01.26ID:LOIR8Hd60
あまり大河見ないが
>>1の中では
軍師官兵衛がよかったかな

あと八重の桜は低視聴率だったが
9月くらいまでは面白かった
9月から明治京都編になっていきなり面白くなくなった
2023/01/07(土) 23:04:07.70ID:n9P6Rbhc0
>>496
信長良かったよね
麒麟がくるは随所に新しい視点を入れていたのがとてもよかった。ジジババには新しいものは受け入れがたいのかもね。
859新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 23:04:13.20ID:OnVgSf9v0
武蔵の主人公が嫌いっていう理由は当時の感想じゃないんじゃないの?
新之助のときはまだスキャンダルまみれじゃなかったし
がっがりしたって見た当時に感じることであってあとから思うことじゃなくない?
2023/01/07(土) 23:04:32.29ID:bcexNB8J0
>>848
直義も直義で高兄弟と血みどろの権力抗争繰り広げてたからなあ
兄貴の尊氏は追放した後醍醐への畏敬が捨てられず
まぁ、立場的には結構きつい立場だったのもあるかなあ
861新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 23:04:39.44ID:1ogXkjJP0
>>835
実際尊氏は躁鬱だったようだしね
あとあまり物欲も無く高価な物品もがんがん分け与えちゃうとか
862新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 23:04:51.73ID:+0cVEUqK0
>>18
だから三谷脚本が駄目って書いてあるだろ
863新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 23:05:01.94ID:CChqFhTT0
こんなん人気投票みたいなもんだろ
下位の作品は見てる人も少ないから嫌いな人も少ないだけ
まぁ1位は妥当に面白くなかったけど
2023/01/07(土) 23:05:44.63ID:wpTOnSVo0
サンプル少ない上にがっかりランキングとか今どきやるのが笑えるんだけど
865新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 23:05:59.38ID:QIbMR3q50
三浦氏が出すぎ

変な大河だったよ、脚本も、歴史考証がダメダメだったな、フジの月9ドラマ
2023/01/07(土) 23:06:03.65ID:n9P6Rbhc0
>>543
本当に。栄一が投資しまくる時代をもっとじっくり見たかった。話数が足りない。
867新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 23:06:07.59ID:zRl9KB7f0
大河ドラマなんか作らなくていいから受信料安くしろよ
868新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 23:06:23.92ID:bysG0cv+0
天地人はオープニングの曲だけよかた
2023/01/07(土) 23:06:33.42ID:9zpTbSGc0
>>859
まぁ、アンケート受けてんのはまんさんだから
2023/01/07(土) 23:06:33.77ID:DdMUQHew0
>>855
NHKにしてはようやっとるレベルやな
871新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 23:06:34.79ID:n6qsMm4V0
>>710
最近ので一番だと俺も思うけど
何か賛否分かれてるね。

悲劇と、それをバランス取る為のコメディシーンのバランスも良かったと思うけど、何か予想以上に視聴率悪くて、賛否分かれてるな。これもしかしたら後で再評価されるんじゃ無いかな。
2023/01/07(土) 23:06:38.82ID:8lyRQVEC0
竹中直人の秀吉良かった。まんまやんけ
873新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 23:06:48.54ID:lj29p1Yf0
元々三谷のシナリオはどれもこれもつまらないんだよな
書くのが早いから重宝されてるんだろうけど
874新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 23:06:51.05ID:JbEPW14o0
花燃ゆ
2023/01/07(土) 23:07:25.41ID:fVOBR03r0
>>869
残念ながらこれが全て
2023/01/07(土) 23:07:25.96ID:FpxZu/jp0
香取慎吾が嫌で新撰組1度も観てないわ
同じく松潤も観る気にならない
877新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 23:08:35.59ID:kSK353XI0
>>624
ラストシーンが実の姉に見守られながらのたうち回って死ぬ、という描写のみ
確か音楽もなかった様な
もちろんそれは史実ではないだろうが作品として余韻を残す良いラストだった
だから鎌倉時代のほんわか日常を思わせない今風の演技演出は不必要だったと今も思う
子どもを引き込む必要ってのも有るんだってのは分かるんだけどね
2023/01/07(土) 23:08:53.96ID:wpTOnSVo0
>>710
夢中になってみた
鎌倉の暗い時代をあそこまで惹きつけて見せられるようにしたのは脚本や演出俳優たちの力だと思う良くやったよ
2023/01/07(土) 23:09:15.29ID:aGSkI9Zs0
>>855
斬首される朝鮮からの使節がものすごい人格者に描かれてたな

でもなんか最後のほうで嵐で遭難したモンゴル軍の兵を
日本軍みんなで「死ぬなー生きろー」とか言ってた助けてるシーンあって吹いた
ちょっとありえないよな
2023/01/07(土) 23:09:54.41ID:wpTOnSVo0
>>877
ほんわかが有るから凍るようなラストが引き立つんだよ
2023/01/07(土) 23:09:57.53ID:qIWVfAB00
>>624
争いの愚かさというのは
どの大河においても感じ取ることが出来る
その先にあるものを表現してほしかった
2023/01/07(土) 23:10:48.45ID:wpTOnSVo0
ずっとピリピリと張った場面だけではここぞって場面が霞んでしまう
883新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 23:10:50.75ID:XIa8L+Nx0
>>879
で赤マフラーが流れ着いて助けようとしてる時に生き残ってたモンゴル兵が襲ってきて北大路欣也がそいつ押したら北条時宗の弟に刺さって死ぬというピタゴラスイッチ
2023/01/07(土) 23:11:08.48ID:FpxZu/jp0
>>829
それなのに人気あるのは中の人が真田広之だからだろうな
ちょっとした立ち振る舞いとか殺陣や乗馬技術が様になっててやっぱり格好いい流鏑馬もやっちゃうし
885新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 23:11:09.54ID:BchYMmIL0
大河なんて再放送でも分からんやろ
886新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 23:11:31.49ID:lj29p1Yf0
無名のジャニを和訳の美形に使うなら良いけど
有名なジャニは主演には合わない
お笑い芸人もテレビでの印象が強過ぎて時代劇には合わない
887新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 23:11:39.16ID:n0sDjfwk0
俺は風林火山(2007)からのランキング
1.篤姫(2008)
2.江(2011)
3.花燃ゆ(2015)
4.西郷どん(2018)
5.いだてん(2019)
の順でどうでもよかったw
888新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 23:11:43.25ID:lTPLpQlL0
天地人は大河の黒歴史かと
2023/01/07(土) 23:12:13.51ID:wy/ObbV/0
女性なら篤姫好きだろうね
たっかい着物が次々に出てくる度nhkお金持ち〜と目の保養だった
面白かったのは真田丸
堺雅人と小日向さんが出てるだけで笑うもん
2023/01/07(土) 23:12:25.94ID:bcexNB8J0
>>879
ほんとかどうか知らんけど夜襲でボロカスにやっつけて、
撤退時に取り残されたモンゴル軍(ほぼ高麗軍)を島に追い詰めて皆殺しにしたとかあったな
2023/01/07(土) 23:12:33.69ID:y/OiyNEE0
いだてんは後半めちゃくちゃ面白かった
後半まで視聴者がついてこなかったのは落語と時系列いじりのせい
2023/01/07(土) 23:13:19.59ID:apBOUa7Y0
琉球の風だっけ?沖縄の奴もつまらなかった
893新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 23:13:22.40ID:2sXbitUo0
独特のナイスなセンスを持つ俺様ご
視聴していた利家とまつは入ってないし
功名が辻、風林火山、天地人は軒並下位ななランクしてるね。
やはり俺様はナイスなセンスの持ち主だと認識出来たな。
894新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 23:13:52.92ID:lj29p1Yf0
10日から始まる大奥は原作の質が高いから
役者の人選次第では良いドラマになりそうだけどな
2023/01/07(土) 23:14:01.58ID:apBOUa7Y0
昔の本当に酷い作品は完全に忘れられてランキングにすら入らないよね
2023/01/07(土) 23:14:11.57ID:bcexNB8J0
>>892
階は名曲なんだけどなあ、カラオケの得意技や
897新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 23:14:25.48ID:kSK353XI0
>>831
鼻水流したりとか、全体に漫画なんだよね
漫画を読んだ事無い人はまずいないだろうけど継続してずっと好きな人ってそんなにいない
898新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 23:14:32.15ID:XIa8L+Nx0
>>884
真田広之はかっこよかったねー
秀吉で石田三成演じてた時も立ち振る舞い良かったけど
899新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 23:14:45.93ID:VSKpKiBF0
>>886
だとしたら大河じゃないが「大地の子」で当時無名の上川隆也抜擢したみたいなことやるしかなくなるが
アレも元々山崎豊子は本木雅弘を希望してたらしいが、中国長期ロケのスケジュール確保が無理で上川に回って来たとか
ただ上川の中国語のセリフ丸覚えする特技のおかげでかえって良かったという話に
2023/01/07(土) 23:14:52.86ID:apBOUa7Y0
>>894
また大奥かー
昔やってたドロドロしたやつみたいなのかな
901新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 23:15:23.32ID:JgaDXgcA0
武蔵は殺陣がカッコ悪かったから見るのやめちゃった
902新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 23:15:46.72ID:n0sDjfwk0
面白かったのはぶっちぎりで『鎌倉殿の13人』(2022)
『どうする家康』(2023)も期待している
2023/01/07(土) 23:16:22.97ID:9zpTbSGc0
>>892
琉球の風見た事ないんだよなぁ
時宗といい吉宗といいほぼ封印作品にしてしまった誠意大将軍の罪は重い
2023/01/07(土) 23:16:30.15ID:kNqvREfL0
ノリピーをセックス注毒にした奴だっけ?
2023/01/07(土) 23:16:36.20ID:y1LeuLru0
源平~戦国時代しか流行らんだろう
906新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 23:16:36.97ID:n6qsMm4V0
>>861
司馬遼太郎が史実通りにすると面白くなくなる、と書き残してたけど、まぁ、支持通りだと足利面白いキャラじゃ無くなるのかな。
しかし、なんだかんだと武将たちを魅力して部下にすてんだから、尊氏は尊氏で何かしらの魅力あるとは思うんだけどね。
そういや吉川英治が尊氏には魔物の魅力みたいなのがあると評してたけど、九州落ちして武士支持集めて復帰してんだから、鬱なんだけど多分なにか変なカリスマはあるんだろうね。
信長みたいな分かりやすいカリスマと違って、鬱で優柔不断で暗いのに謎の魔物みたいな魅力持つとか、もうどんな俳優でも演技・再現不可能な気もするが
907新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 23:17:13.19ID:+0cVEUqK0
>>856
三谷の脚本は映画でもおふざけな演出があるから本人指示じゃないの?
2023/01/07(土) 23:17:27.05ID:vxmrUek50
いだてん確かにつまらなかった
2023/01/07(土) 23:18:20.96ID:+gTx2spp0
麒麟は駒パート全カットの編集版だせ
2023/01/07(土) 23:18:25.39ID:3cTC79DO0
武蔵は酷い
小次郎似合わなすぎ
主人公はただ歩いて1話終わる
2023/01/07(土) 23:18:32.00ID:/NQWiYPd0
俺は近年20作で一番面白かったけどな鎌倉(´・ω・`)
912新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 23:18:35.23ID:bysG0cv+0
今までの平家と源氏の大河(物語)はすぐ忘れてしまってたけど鎌倉殿は当分忘れずに済みそうなくらいインパクトあったよ
まぁでも忘れるんだよね〜この時代のはw
戦国時代は忘れないんだな〜
信長の野望やってたからかもw
2023/01/07(土) 23:18:38.97ID:aGSkI9Zs0
どうする家康の予告編みると
松潤家康のキャラとか有村架純築山殿のたたずまいとかみると
信長に命じられて築山殿処刑の件がどうなるのか不安だな
前の滝田栄家康のときは築山殿(池上季実子)は完全にスパイで悪女だったけど
914新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 23:19:12.79ID:XIa8L+Nx0
龍造寺隆信とか歴史好きなら知ってるけどマイナーな大名とか大河にしてほしい
もう家康とかいいでしょ
915新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 23:19:29.53ID:n0sDjfwk0
クドカンは『俺の家の話』(2021)が面白かったから許したんだけど
『いちげき』(2023)はダメだったなw
916新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 23:19:37.96ID:VSKpKiBF0
>>903
「春日局」「八代将軍吉宗」「葵 徳川三代」「利家とまつ」「功名が辻」「龍馬伝」と6作品中に浮かせてる市川中車さんの悪口はそこまでだ
2023/01/07(土) 23:19:56.51ID:5KQWlQ2d0
鎌倉フツーによかったやん。ラストもいい感じに終わらせてたし

麒麟とかラストも微妙だわ、オリキャラの女とじいさんが主張しすぎてて最悪だった
2023/01/07(土) 23:19:56.70ID:+gTx2spp0
>>848
あの若さであれだけの演技が出来るんだからやっぱ凄いわな高嶋弟
919新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 23:20:26.42ID:mlKih2vJ0
>>855
史実は全然ちがうんだよな
鎌倉幕府は南宋からも情報入ってきていて国際的な視点も持っていて
侵略は必至という判断からの行動だし、例のやあやあ我こそはってやってやられまくる間抜けな鎌倉武士ってのも違うってのも明らかになってる。

当時は自虐史観がまだバリバリで、太平洋戦争の敗戦を重ねて
「夜郎自大でバカで外交下手な間抜けな日本人」っていう今で言うバカパヨクの
意見以外は許されない時代だった。
2023/01/07(土) 23:20:43.46ID:bcexNB8J0
>>906
高兄弟とか直義が優秀だったからな
でそいつらが仲間割れ始めちゃったから尊氏だけじゃどうにもならなかったんだろうなあと
921新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 23:20:48.57ID:+0cVEUqK0
>>867
だな、押し売りだよ
922新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 23:21:14.93ID:VSKpKiBF0
>>914
長宗我部元親とか島津義弘とか立花宗茂あたり
2023/01/07(土) 23:21:18.53ID:aGSkI9Zs0
>>915
あれだめだったのか
大河でリベンジするために時代劇に手を付けたのかと思った
924新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 23:22:24.90ID:uoQt5WBG0
好きで語れよ 
925新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 23:22:26.87ID:mlKih2vJ0
>>909
逆に駒オンリー総集編だして伝説を作る
926新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 23:22:33.27ID:s7xhQh/Q0
伊達政宗がピーク
2023/01/07(土) 23:23:12.72ID:5gJjrTFK0
記憶に残ってるだけマシだな
琉球の風とかは沖縄の人以外覚えてない
928新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 23:23:29.75ID:kSK353XI0
>>880
いやだから鎌倉の恐ろしさを現代のギャグで中和するのが違和感って言ってんですw
2023/01/07(土) 23:23:30.15ID:bcexNB8J0
>>914
三好長慶とか?
爆弾正も結構すごかったんよね
安土城の原型作ったのは久秀と言われてるし
2023/01/07(土) 23:23:49.65ID:hpwmcFZA0
>>829
煮え切らない理想主義者だから修羅を見たという点でちゃんと主人公らしかったがな
931新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 23:24:40.62ID:mlKih2vJ0
>>890
それが史実

基本、神風とかなしで実力で撃退してる。
最後は元が動員した南宋捕虜とか除いて皆殺し。
932新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 23:24:42.49ID:TE8CveKj0
>>906
ちっちゃな劉邦だと思ってる
933新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 23:24:51.95ID:kSK353XI0
>>927
それは対象外の時代
90年代だったよね
2023/01/07(土) 23:24:59.77ID:5wU8S4650
そもそもマイナー大河も観てもないだろ
無価値の順位だわ
せめて20作は観たやつに聞け
2023/01/07(土) 23:25:53.53ID:bcexNB8J0
>>927
短縮大河だったしな
花の乱とかもそのへんの煽り受けてると思う
それでも一部と二部だけはそれなりに恰好つけた炎立つはすごいが
936新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 23:25:59.17ID:VSKpKiBF0
渡辺謙は「独眼竜政宗」は歴代最高レベルなのに
「琉球の風」の後にやった「炎立つ」は空気な件
937新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 23:26:15.73ID:XIa8L+Nx0
>>922 >>929
そうそうそんな感じの
メジャー所ばっかりもう良いでしょって思っちゃう
まぁ国民から金取ってるから歴史好きしか知らないような武将とかじゃ通らないのかもだけど
2023/01/07(土) 23:26:38.00ID:GhPtUv9i0
>>16
太平記
葵徳川三代
鎌倉殿
2023/01/07(土) 23:26:58.96ID:SVsBq9ip0
>>2
官兵衛より鎌倉殿のほうが100倍良作なんだがw
940新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 23:27:07.14ID:bR69Y4t00
大河ドラマが普通のドラマとちがうところは
歴史から人間の凄さみたいもんを感じられるところだと思う
おもしろくしようとか別に関係ねえんだよね
941新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 23:28:02.84ID:TE8CveKj0
>>922
島津対立花
北条対武田対上杉
あと、宇喜多のその周辺

中央ではないから、小説やドラマは少ないけど
信長公記あたりに負けずに面白い
2023/01/07(土) 23:28:12.36ID:j0VDTWu/0
>>611
中村橋之助でやってたような
夏草の賦とか知り喰らえ孫市とかでないか?
943新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 23:28:28.31ID:kSK353XI0
>>914
悪路王
944新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 23:28:57.03ID:uoQt5WBG0
今年の家康なんてなぁ
家康なんてクッソつまんない題材よりも戦国でも
立花宗茂とか名だたる武将がまだ残ってるのに
天下を語るなら、石田三成の方が面白そうだし
2023/01/07(土) 23:29:18.44ID:bcexNB8J0
>>941
宇喜多大河は見てみたいけど地味なんだろな
岡さんとか花房さんとかマニア受けにもほどがあるで
まだ奥州の関羽こと津軽さんのほうが盛り上がりそう
946新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 23:29:38.73ID:VSKpKiBF0
鎌倉殿で制作予算が1話5000万円とか聞いたが
それだけあるから重鎮クラスを脇役に使える強み

独眼竜政宗の勝新秀吉みたいな贅沢使い他じゃ無理w
947新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 23:29:48.30ID:/Qal6O390
鎌倉電は初期タランティーノっぽいのやりたかったの?って印象しかない。
しかも糞下手糞な模倣具合で
2023/01/07(土) 23:30:13.63ID:WhtBtVXo0
人見絹枝回は神回だったよ
2023/01/07(土) 23:30:27.29ID:x+YjJK+T0
「武蔵」はやはり役所広司主演の「宮本武蔵」が最高だよ
お通役の古手川祐子に当時小学生だったけど恋してたもんな
950新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 23:31:54.73ID:riTSJP8Z0
女から見た戦国時代だからね江は。江は歴史の勉強になる。
2023/01/07(土) 23:31:58.45ID:wx+7Z5Jo0
>>800
自分の感性を大切にした方がいいよ
952新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 23:32:00.78ID:l1w3SJVW0
視聴者の質が上がらないから戦国と幕末ばかりなんだろ
脚本家は知識がなくエピを創作する能力もない
2023/01/07(土) 23:32:07.82ID:FpxZu/jp0
鎌倉殿は三谷幸喜のコメディ調が合わないから観るのやめたんだよな
2023/01/07(土) 23:32:24.68ID:bcexNB8J0
>>946
勝新の秀吉は何言ってるかまったくわからなかったw
柳沢慎吾の若山富三郎状態
955新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 23:33:05.40ID:1ogXkjJP0
今川義元主役の大河ドラマ観たいわ
第1話が「決戦桶狭間」で、討ち取られる時の走馬灯でドラマが始まるっていう
956新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 23:33:48.97ID:ok6agEQf0
>>829
役者がムチャクチャ豪華だったな
2023/01/07(土) 23:34:03.13ID:M/Nd21Yo0
>>907
そんなアホがいるから、TBSの番組で実際の脚本と映像比べさせて、こんな数行の台本でこんな映像になるんだから、演出って凄いよねみたいな事する羽目になる
958新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 23:34:33.71ID:VSKpKiBF0
>>703
「おんな太閤記」の赤木春恵もなかなか
959新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 23:34:40.80ID:CBXACGNa0
知名度はあるけど大河で全然出てこない北条早雲やってほしい。
960新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 23:34:44.57ID:XIa8L+Nx0
中大兄皇子とか大河にできんの?
2023/01/07(土) 23:34:52.54ID:dcuetizC0
鎌倉は北条家が同僚、子供、孫を殺すドロドロな権力闘争やってて面白かった
962新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 23:35:17.63ID:9A7qcWQr0
https://www.youtube.com/watch?v=8-Da6Tvi4FE
1974 勝海舟 総集編 前編


OP・・・・CGも何もない時代だがから見たくなる


大河の音楽を多く手掛けた冨田勲作品の中でも屈指の名曲
2023/01/07(土) 23:35:28.46ID:bcexNB8J0
>959
新九郎奔るやるしかないな
964新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 23:35:42.48ID:n0sDjfwk0
>>944
すまんのう
鳥居宗家は俺の御先祖様が幕末まで仕えた藩主なんでな
965新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 23:36:19.01ID:VSKpKiBF0
>>961
最近の番組であれだけ人死ぬの名探偵コナンぐらいだしな
966新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 23:36:20.31ID:kSK353XI0
>>947
Kamakuradono と打てよw
967新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 23:36:31.21ID:hQeXCrDn0
最下位の天地人が一番、良いって事?
968新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 23:36:31.47ID:QIVoOtJN0
>>608
見たいよねえ角栄
2023/01/07(土) 23:36:34.88ID:HAS7SYr80
>>693
メロドラマってw
970新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 23:37:15.10ID:TE8CveKj0
>>960
単発ドラマあるよ
971新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 23:37:38.33ID:VSKpKiBF0
昭和モノは「山河燃ゆ」「いのち」と
スペシャルドラマで白洲次郎やったからな
972新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 23:37:43.07ID:kSK353XI0
>>949
「心の、妻」だなw
973新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 23:38:18.75ID:hQeXCrDn0
天平の甍を原作でも良いかも
2023/01/07(土) 23:38:40.42ID:bcexNB8J0
>>960
壬申の乱と厩戸皇子はちょっと見てみたい
975新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 23:39:07.02ID:PkLzcdws0
のだめ大河の江がトップ5から外れたかw
あれはのだめ無双で結構面白かったなw
976新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 23:39:10.63ID:XIa8L+Nx0
>>970
ほんとだ
岡田准一なのか
2023/01/07(土) 23:41:03.36ID:rdRmNpBI0
>>1
別に大河が暗くたっていいと思うけどね
これ言うと猛反発食らうけど、見る側が馬鹿だから進歩しないのよね
978新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 23:41:06.46ID:VSKpKiBF0
聖徳太子なら本木雅弘主演スペシャルドラマが
2001年本放送で2021年再放送された
2023/01/07(土) 23:41:14.69ID:3/Gis6km0
>>974
本木雅弘の聖徳太子
割と面白かった記憶
980新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 23:41:41.60ID:4ELZ3jh60
岡田准一出るのか…しかも信長って。

信長チビじゃねーぞw
2023/01/07(土) 23:41:44.31ID:fVOBR03r0
キャストでドラマ語るやつはお話にならない
982新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 23:41:50.63ID:9A7qcWQr0
>>975

大河ドラマ「江」を見てない人へ
・家康と酒を酌み交わしてた秀吉に突如、暴言を吐き暴行三昧をする江(推定5歳)
・天下人の証であるランジャタイを江(7歳)にプレゼントする信長
・本能寺で死ぬ直前、信長が江(9歳)の幻を見る「ワシは思うままに生きたぞ江!」
・家康と共に伊賀越えに挑む江、1日40kmを徒歩で強行軍(9歳)
・野武士に囲まれ大ピンチ!その瞬間信長の幻を見る江。謎パワーを発揮してピンチを切り抜ける
・その後何やかんやあって野武士に囚われる江。護衛の戦国最強三河武士団、野武士にびびって手も足も出ず
・囚われた江(9歳)、京都に護送されそこで光秀(56歳)と面会。
・光秀に説教する江。「何故叔父上(信長)を殺したのですか!」
・光秀、江に謀反に至った心境を吐露。「分かりました・・・では平和な世にしてください!」
・大山崎で大敗し土民に討たれる光秀。その瞬間、江の幻を見る
・清洲会議を隣の部屋で盗み聞き。ふすまを開けた秀吉に見つかり、三法師擁立の現場に立ち会う。
983新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 23:42:03.24ID:hQeXCrDn0
司馬の坂の上の雲は三年間の
スペシャルでやったしな。
一年の大河だと詰め込みに成る。
984新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 23:42:06.56ID:tINsloBE0
>>863
日曜日に再放送してるおんな太閤記は平均で30%視聴率超えてるのに
はっきり言ってつまらないよ
昔はこれで通用したんだと思った
2023/01/07(土) 23:42:12.94ID:qIWVfAB00
>>832
煮えたぎったうんこを高麗軍に投げつける鎌倉武士
986新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 23:43:51.95ID:XIa8L+Nx0
大化改新とか見たいなって思ってもオンデマンド配信もしてねぇじゃん
国民から金取ってんだからよ作ったもんは全部公開してろよ
2023/01/07(土) 23:45:17.05ID:bcexNB8J0
>>983
まぁあれはちょっと長すぎだわ
小説太平洋戦争ぐらいでよかんべ
2023/01/07(土) 23:45:24.84ID:9zpTbSGc0
壬申の乱をドラマ化した額田女王の再放送して欲しいわ
989新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 23:45:37.25ID:VSKpKiBF0
>>983
あれ3年間と言っても毎年の大河11月で終わらせて12月の日曜にやってたからいいとこ大河半年分ぐらいだぞ
2023/01/07(土) 23:46:05.68ID:fI28j85r0
史実と異なるならNHKでやらなくてよい
娯楽重視なら公共放送以外でどうぞ
2023/01/07(土) 23:46:18.44ID:Lepaywl60
>>983
あれ豪華だったじゃん。1年分じゃとても予算取れないから分割で撮った。それだけよw
2023/01/07(土) 23:46:31.13ID:y2lC9dG70
>>973
中共に阿る犬hkしか見えないな
993新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 23:46:50.00ID:VSKpKiBF0
>>990
昭和末期から平成初期の日テレ年末時代劇クオリティぐらいならまあ
2023/01/07(土) 23:47:47.02ID:5KURBFDw0


麒麟
995新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 23:47:47.59ID:eT+lb1k+0
やっぱジェームス三木は偉大だったわ
2023/01/07(土) 23:48:20.24ID:6vAKExwr0
龍馬伝と西郷どんはよかったよ
2023/01/07(土) 23:48:23.41ID:pCDx6LHo0
大河ドラマ ジャイアント馬場
998新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 23:48:50.88ID:kSK353XI0
>>996
せごどんはラストがなあ
2023/01/07(土) 23:50:32.96ID:ku7qIrG40
>>16
渡辺謙は殆どブチ切れてた印象。
どの戦国もののの武将も怒鳴り散らしてるけど。
このように登場人物に知性が感じられないから大河は嫌い。
学者とか理知的な人を主人公にしてほしい。
その点、青天を衝けは良かった。
1000新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 23:52:13.59ID:kSK353XI0
>>999
大河の主人公に必要な属性は行動力
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 27分 18秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況