>>115
トリノ五輪の荒川がダブったのは後半の2A、3Lzのあと3Loの予定が2Loでダブった、そのあとイナバウアーから3S-2T-2Lo

トリノ五輪当時のルールだと3回転や4回転飛ぼうとしてグリ降りとかすると容赦ないダウングレード、そしてGOEでもマイナスになった
しかも仮にクリーンに飛んだとしてもGOEはせいぜい+0.5~1.0程度しか貰えない時代だった(係数が低くGOEも出さない時代)
だから4回転を飛ぶよりもクリーンな3回転や3-3を飛ぶよりも3-2を飛んだ方が得点が高くなる可能性が高いというクソルールだった
そのせいであれだけ4回転飛んでたプルシェンコですら4回転はトウループ1度だけだったし
スルツカヤも荒川も3-3は飛ばなかった