https://natalie.mu/comic/news/507557
2023年1月3日 12:43
高橋留美子原作によるTVアニメ「うる星やつら」の追加キャストが発表に。第2クールより登場するテン役を悠木碧、藤波竜之介役を高垣彩陽、竜之介の父役を千葉繁が演じる。
これは本日1月3日にYouTubeで配信された特番「『うる星やつら』新春スペシャル特番」内で明かされたもの。特番ではあたる役の神谷浩史とラム役の上坂すみれが、第1クールを振り返ってトークを展開。後半には悠木、高垣、千葉も登場し、演じるキャラクターへの思いや意気込みについて語った。新キャストの3人からはコメントも到着している。
併せて第3弾PV、1月5日に放送開始の第12話「テンちゃんがきた」「ふたりだけのデート」のあらすじ、場面カットを解禁。「テンちゃんがきた」では、テンとあたるが出会うシーン、「ふたりだけのデート」では、サクラにひと目惚れしたテンの様子などが描かれる。主題歌は第1クールに続き、オープニングテーマ、エンディングテーマともにMAISONdesが担当。オープニングテーマは「アイワナムチュー feat. asmi, すりぃ」に決定した。エンディングテーマは第12話のオンエア時に解禁される。
続きはソースをご覧下さい
「うる星やつら」第3弾PV
https://youtu.be/IrXb_W3o8dk
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2023/0102/TEN.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2023/0102/RYUNOSUKE.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2023/0102/RYUNOSUKE_DAD.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2023/0102/UY_PV2_4c.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2023/0102/UY_ep12_3c.jpg
探検
【アニメ】「うる星やつら」第2クールより登場 テン役は悠木碧、竜之介役は高垣彩陽、竜之介の父役は千葉繁 [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1muffin ★
2023/01/03(火) 14:11:50.52ID:TFUZpbz492023/01/03(火) 14:12:19.48ID:E9EGVzhe0
『紅白歌合戦』セクシー衣装に衝撃!「全然歌入ってこない」「目のやり場に困る」「親と見るには気まずい」
https://yiekh.barbaforte.org/0103/bsxo/0d228c.html
https://yiekh.barbaforte.org/0103/bsxo/0d228c.html
2023/01/03(火) 14:14:01.66ID:3lN7v1MR0
青二で固めてるイメージ
4名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 14:14:33.07ID:ojTruGLr0 メガネやれよ
5名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 14:15:02.64ID:ojTruGLr0 って絶対なるじゃん
2023/01/03(火) 14:15:07.49ID:5KIMrNR70
ポリコレ的に竜之介の描写がマイルドになりそうやな
2023/01/03(火) 14:15:12.32ID:hr/dZKtq0
大して人気なさそうなのに2期決まってたのか。こんなの作る暇あるならぼっちの2期早くしてほしいわ
8名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 14:15:26.28ID:Xkh5zNWK0 乳首が出ないとかゴミアニメやん
2023/01/03(火) 14:15:39.60ID:Lge0s0LG0
出てないキャラは後は誰かな
2023/01/03(火) 14:15:44.93ID:6LkWQlUo0
まあ龍之介以外は予想の範囲内
2023/01/03(火) 14:15:47.65ID:tpcJvRNi0
メガネっぽいモブの声優が千葉繁そっくりなんよな
2023/01/03(火) 14:16:10.57ID:3lN7v1MR0
>>7
4クール確定じゃなかったっけ?
4クール確定じゃなかったっけ?
2023/01/03(火) 14:16:43.84ID:hwRw27vE0
第一クール完走したのが奇跡と思えるくらいつまらんかった
声優が豪華だからなんとか耐えられた
声優が豪華だからなんとか耐えられた
2023/01/03(火) 14:17:02.24ID:4/GRXhj20
メガネは?
2023/01/03(火) 14:17:53.97ID:w4lHyRSR0
もう見ねえ
2023/01/03(火) 14:18:45.16ID:fO/LKKUW0
キン肉マンがリメイクするとしたら
キン肉大王の声優が神谷明になる
勢いだな。
キン肉大王の声優が神谷明になる
勢いだな。
2023/01/03(火) 14:18:56.97ID:Er8wo7Dh0
再放送のが良かった
2023/01/03(火) 14:19:24.69ID:2GQoLWek0
オープニングおえおうから変わるの?
アレ好きなのに
アレ好きなのに
2023/01/03(火) 14:19:38.55ID:vK0coyyw0
千葉が入ってくると調子上がって来るだろうか
見てて妙に静かなんよな
悪い意味でガチャガチャしてない
見てて妙に静かなんよな
悪い意味でガチャガチャしてない
20名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 14:19:59.14ID:fIrHU0f80 メガネいるだろ
見てないのに文句言う池沼は邪魔だから病院行って
見てないのに文句言う池沼は邪魔だから病院行って
2023/01/03(火) 14:20:14.51ID:hxWtaMs80
キャストは割と旧作に引っ張られてるイメージだが
2023/01/03(火) 14:20:20.45ID:JXLK40AC0
千葉さん昇格?なのか?
2023/01/03(火) 14:20:32.77ID:9kWn1opD0
夢オチOPはオマージュたっぷりで良かった
2023/01/03(火) 14:21:00.90ID:Bz4T4Qmj0
2023/01/03(火) 14:21:03.01ID:PCp6zFOw0
なぜメガネで使わない
2023/01/03(火) 14:21:08.91ID:QNCTNEix0
竜之介はおっぱい出さんのか
2023/01/03(火) 14:21:10.27ID:PlKDLW/d0
旧作のTV版うる星やつらの竜之介父役の安西正弘さんはもうお亡くなりになってるんだよな
めちゃくちゃ特徴的な声の声優さんでいい声優さんだった、千葉繁さんが後を引き継いだんだな
めちゃくちゃ特徴的な声の声優さんでいい声優さんだった、千葉繁さんが後を引き継いだんだな
28名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 14:21:19.66ID:lyJaiaPL0 旧版だと竜之介と竜之介パパははに丸とひんべえの中の人でもあったな
2023/01/03(火) 14:22:17.27ID:HJ7UCD480
竜之介はアキバ冥途戦争の店長か。
2023/01/03(火) 14:22:50.40ID:vtY9BPde0
悠木碧の関西弁って聞いたことねぇな
2023/01/03(火) 14:23:30.41ID:4tMGkv8e0
メガネは?
2023/01/03(火) 14:24:04.30ID:3G8oWbAw0
千葉以外は名前だけ言われても声わからんわ
2023/01/03(火) 14:24:06.02ID:kx6T9ElY0
2023/01/03(火) 14:24:49.24ID:c0zQYpyu0
千葉繁、東西お笑いのやつでいつもより若干呂律怪しかったとこあったんだよな
納谷悟朗が亡くなる前そんな感じだったから心配だわ
納谷悟朗が亡くなる前そんな感じだったから心配だわ
2023/01/03(火) 14:25:08.89ID:nm/pjw2v0
ここで千葉さんかあ
逆に言えばああいう特徴的な話し方の若手育ってねえってことやん
逆に言えばああいう特徴的な話し方の若手育ってねえってことやん
2023/01/03(火) 14:25:24.48
浜茶屋=新潟にある海の家
豆知識な
豆知識な
2023/01/03(火) 14:25:46.16ID:c0zQYpyu0
>>24
小学館創業100周年で全4クール
小学館創業100周年で全4クール
2023/01/03(火) 14:26:36.10ID:Yi6NUQNGK
うる星打たれ強さ四天王
あたる
面堂
チェリー
竜之介の父
あたる
面堂
チェリー
竜之介の父
39名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 14:27:11.68ID:eLyh0TDi0 らんまもリメイクしてほしい
2023/01/03(火) 14:27:39.17ID:ZUBJ2WM10
俺は女だー
2023/01/03(火) 14:27:40.12ID:hxWtaMs80
今千葉繁や高木渉みたいな声の若手が来ても門戸が開かれてるのかね
2023/01/03(火) 14:27:42.36ID:98jW23+q0
OP曲
SONYは手を引け!
SONYは手を引け!
2023/01/03(火) 14:28:33.97ID:2jCxfgqB0
まだやんのこれ
今の時代に合ってなくてもう話題にもなってないじゃん
今の時代に合ってなくてもう話題にもなってないじゃん
44名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 14:28:46.89ID:WQBKjLFA0 無理して見てたけどもういいかな
2023/01/03(火) 14:28:48.19ID:N5jznabi0
もう何をやっても手遅れ
2023/01/03(火) 14:29:05.27ID:6LkWQlUo0
>>38
最強ランクでもおユキ、コタツネコに次ぐNo.3やろうな
最強ランクでもおユキ、コタツネコに次ぐNo.3やろうな
2023/01/03(火) 14:29:50.69ID:ZUBJ2WM10
ランちゃんは絶対初代がいい
あのドスきいた声今の人のは物足りない
全員初代がいいな
あの昭和の絵だからいいかもしれんが
あのドスきいた声今の人のは物足りない
全員初代がいいな
あの昭和の絵だからいいかもしれんが
48名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 14:30:28.22ID:IMVt835p0 悠木はねえわ
釘宮にしろ
釘宮にしろ
2023/01/03(火) 14:30:39.26ID:N5jznabi0
>>18
発生練習するOPか
発生練習するOPか
2023/01/03(火) 14:31:09.49ID:/8ps9LTQ0
2023/01/03(火) 14:31:16.01ID:qzPjNqtl0
関西弁なら大空さんでいいんでないの
52名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 14:31:38.32ID:gyeINnvn02023/01/03(火) 14:31:48.62ID:cLG0OaC10
なんか全然話題にならないな
54名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 14:32:02.56ID:EnZhMhkz0 まだやるんだ
2023/01/03(火) 14:32:54.94ID:xvv6nNSG0
56名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 14:33:02.65ID:DclBrpuS0 一期見たけど面白かったw
2023/01/03(火) 14:33:06.72ID:K7LJgXUN0
2023/01/03(火) 14:33:24.53ID:r+divgog0
てんちゃん
結構遅めの登場だったのか
結構遅めの登場だったのか
2023/01/03(火) 14:33:41.61ID:X7DzuAJ10
ホントに全く冒険しないキャスティングだな
2023/01/03(火) 14:33:57.21ID:QNCTNEix0
今は昔と違って、海水浴も流行らんからなぁ、浜茶屋ネタもピンとこないわ。
時代設定が80年代だからOKなんだろうけど。
時代設定が80年代だからOKなんだろうけど。
2023/01/03(火) 14:34:21.12ID:VA7Utiax0
千葉www
62名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 14:34:29.39ID:bbXlOMtk0 千葉繁ってまだ生きてたのか。
2023/01/03(火) 14:34:38.91ID:c0zQYpyu0
64名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 14:35:10.31ID:0KZgab5N0 あ、海が好き!ざぱーん
2023/01/03(火) 14:35:26.51ID:nm/pjw2v0
>>63
らんまを完結までアニメやってなかったこと今頃知ったわ
らんまを完結までアニメやってなかったこと今頃知ったわ
66名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 14:37:20.54ID:C0z1KBHT0 >>53
再放送でブレークするよくあるパターン
再放送でブレークするよくあるパターン
2023/01/03(火) 14:38:44.30ID:VPG1ESal0
うる星やつらってほぼメガネグループで成り立ってたように思えるわ
2023/01/03(火) 14:39:20.08ID:Uk157A9O0
2クールもするのかよ長くね
人気いまいちなのき
人気いまいちなのき
2023/01/03(火) 14:39:44.37ID:N5jznabi0
>>68
てか4クールやるし
てか4クールやるし
2023/01/03(火) 14:39:47.85ID:hxWtaMs80
超有名人気原作
旧作版は大ヒット
あくまでリメイク
と冒険出来ない要素が揃いに揃ったアニメ化だからなw
旧作版は大ヒット
あくまでリメイク
と冒険出来ない要素が揃いに揃ったアニメ化だからなw
71名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 14:41:44.45ID:YYKLxZJm0 なんで大空直美にしなかったんだろ
2023/01/03(火) 14:42:17.38ID:3YXXbr1w0
レギュラーメンバーは1クールで全員出せばよかったのに
2023/01/03(火) 14:43:50.98ID:XlETj6m/0
テンちゃんの声好きだったなあ
一定の音で喋る感じ
一定の音で喋る感じ
2023/01/03(火) 14:44:03.99ID:tV+7UDNP0
最初だけ話題になって後は空気化すると口を酸っぱくする程言ったのに
75名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 14:44:25.54ID:7NUDPGGf0 あんなに「ちゃっちゃ」「じゃじゃ」言ってたっけ?
本家の演技に寄せようとし過ぎてただやかましいだけの作品になってる気がする
3話見るか迷ってる
本家の演技に寄せようとし過ぎてただやかましいだけの作品になってる気がする
3話見るか迷ってる
2023/01/03(火) 14:44:32.26ID:yTKw9i600
タイバニ2くらい誰もみてない
2023/01/03(火) 14:45:22.39ID:EVSHe3oF0
おそ松さん、が受けたのは冒険しまくったからに
2023/01/03(火) 14:45:31.22ID:nm/pjw2v0
一応あるだけ見たが
暑苦しいのよな
とりあえず大変そうだ
暑苦しいのよな
とりあえず大変そうだ
2023/01/03(火) 14:46:01.78ID:0IxAtuKZ0
2023/01/03(火) 14:46:02.93ID:nwWg4oKg0
おもんない
2023/01/03(火) 14:46:06.64ID:wnvrFrBy0
ノイタミナ枠の無駄遣い
2023/01/03(火) 14:46:38.08ID:7pbYl9fl0
これは観ないけど悠木碧は好きです
2023/01/03(火) 14:47:14.05ID:ca0QpPlV0
この失敗作4クールもやるんだよな
2023/01/03(火) 14:48:05.25ID:WSvnyjvq0
全体的に淡い色がなんか見づらい
2023/01/03(火) 14:50:27.29ID:kPRo4ZYB0
テンちゃん良さそう
2023/01/03(火) 14:50:46.57ID:yBSrN6xi0
テン役に合ってるな
リメイクってそこそこ売れてるのに、なんでこれは失敗したんだろう
リメイクってそこそこ売れてるのに、なんでこれは失敗したんだろう
2023/01/03(火) 14:51:11.29ID:NBt1S+Hg0
4クールやってブームになって映画化まで想定してたんだろうな
ここまでコケると誰かが責任取らなきゃいけない
ここまでコケると誰かが責任取らなきゃいけない
2023/01/03(火) 14:51:19.96ID:kPRo4ZYB0
まあ初回以来見てないんですけど
2023/01/03(火) 14:51:21.82ID:sfe04g0g0
高垣は00のピンク頭と冥土の店長しか知らんから想像がつかない
店長よりの声か
店長よりの声か
90名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 14:51:22.76ID:DyUL9DeH0 >>1
千葉繁ってメガネが竜之介の父親って事?
千葉繁ってメガネが竜之介の父親って事?
2023/01/03(火) 14:51:36.62ID:xXkz3oMa0
千葉さんって滅茶苦茶働いてるよな
92名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 14:51:41.14ID:zX/qUp+R0 ぼっち好きな奴高圧的で嫌い
関係ないスレに宣伝に来るし気持ち悪い事に全く気づいてないんだな
関係ないスレに宣伝に来るし気持ち悪い事に全く気づいてないんだな
2023/01/03(火) 14:51:47.86ID:S9vpmi5L0
海が好き―――――!!
2023/01/03(火) 14:52:06.89ID:kPRo4ZYB0
そんなコケてるのか
2023/01/03(火) 14:52:22.00ID:6VTg0cnU0
>>67
それはアニメしか見てないからだ
それはアニメしか見てないからだ
96名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 14:52:30.03ID:5Tcly74h0 神回のときめきの聖夜と君去りし後を観て見限ったわ、令和うる星
残された神回のハッピーバースデーマイダーリンとダーリンの優しさが好きだっちゃも期待すらしてない
残された神回のハッピーバースデーマイダーリンとダーリンの優しさが好きだっちゃも期待すらしてない
97名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 14:52:41.34ID:gyeINnvn098名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 14:52:45.55ID:mwAr4C1g0 旧作は再放送で何となく見たくらいだけど、予告で聞いた限りテンちゃん割りとイメージ合ってると思う
2023/01/03(火) 14:53:01.01ID:Pt/VYvJZ0
旧作は千葉さんのおかげでヒットしたようなもんだろ?
100名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 14:54:16.52ID:6VTg0cnU0 原作に忠実かと言えば必ずしもそうじゃないし変な演出してくるしで古いファンにも遠巻きに見られてる
101名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 14:55:20.11ID:s2MVlndn0 うる星やつら実写版
この勢いに便乗してZ世代の心を掴むんだ
ラム:一本木蛮
あたる:柴田恭平
面堂:舘ひろし
しのぶ:浅野温子
テン:仲村トオル
チェリー:火野正平
この勢いに便乗してZ世代の心を掴むんだ
ラム:一本木蛮
あたる:柴田恭平
面堂:舘ひろし
しのぶ:浅野温子
テン:仲村トオル
チェリー:火野正平
102名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 14:55:48.52ID:zlD7H9bh0103名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 14:55:48.81ID:GDsSBQX20 うる星を熱く語る芸スポ板アニオタおじさん
留美子御大からすればMAO連載しているサンデー買って下さいと
思っているだろうが
留美子御大からすればMAO連載しているサンデー買って下さいと
思っているだろうが
105名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 14:56:07.93ID:hxWtaMs80 多分旧作そのまま見せた方が知らない世代は食い付きそう
古さや物珍しさで
それと同じことを最新の作画でやってるだけだからすぐ飽きるし詰まらないのは当然
古さや物珍しさで
それと同じことを最新の作画でやってるだけだからすぐ飽きるし詰まらないのは当然
106名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 14:56:14.01ID:N5jznabi0 >>99
千葉を抜擢した押井守のお陰たろ
千葉を抜擢した押井守のお陰たろ
107名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 14:56:51.62ID:kPRo4ZYB0 あれノイタミナは4月から王様ランキングじゃなかったっけ
分割で4クール?
分割で4クール?
108名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 14:57:41.03ID:9u6HdLsq0 スタッフもSFの素地がないとな
可愛い話ってわけでもなかろ
可愛い話ってわけでもなかろ
109名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 14:58:50.82ID:NsxVb+ws0 さくらはヒコロヒーで
110名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 14:59:16.62ID:gyeINnvn0111名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 15:00:10.12ID:9u6HdLsq0 中学生の時原作読んでた人が監督してもしょうがないんや
元ネタわかる人じゃないと
元ネタわかる人じゃないと
112名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 15:01:03.75ID:5Tcly74h0 柳のお爺や口無しの花、化石のピクニック回観た後では紙芝居だな、令和うる星。動きも表情もまるで動かない綺麗だろ死んでんだぜ
113名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 15:01:40.56ID:yBSrN6xi0 時代が違うんだからそれに合わせて演出くらい変えるでしょ
問題はそこじゃないと思う
そこで炎上したとか聞いたことがない
そもそも最初から皆興味無かった感がある
なんだろう
バトルものやスポ根ものはリメイクでも受け入れられるけど、ラブコメものは煙たがられるのか?
問題はそこじゃないと思う
そこで炎上したとか聞いたことがない
そもそも最初から皆興味無かった感がある
なんだろう
バトルものやスポ根ものはリメイクでも受け入れられるけど、ラブコメものは煙たがられるのか?
114名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 15:01:48.52ID:pX+d9I/G0 うる星ヒットは押井のおかげが証明されてしまったな
115名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 15:02:36.72ID:k+Qdn4Fh0 ジャリテンのウザかわいい感じがよく出てるw
問題はネタの古さか
マンガアプリで原作を読んだけど、今だとちょっと読者に引かれそうな表現が結構あるわ
問題はネタの古さか
マンガアプリで原作を読んだけど、今だとちょっと読者に引かれそうな表現が結構あるわ
116名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 15:03:33.41ID:w6D0Amf70 >>28
おおおお
おおおお
117名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 15:04:38.64ID:6VTg0cnU0 >>113
今の時代あたるラム面堂みたいなキャラたちがさして珍しくない
今の時代あたるラム面堂みたいなキャラたちがさして珍しくない
118名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 15:04:43.48ID:s/nKiuhY0 竜之介の「俺は女だ!」はこの時代に無理かと思ってた……
119名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 15:04:52.52ID://JMhp830 このタイミングで損切りしても
マイナス凄いんだろうけど、
4クールやった後の損害どんなもんだろうね
あの時、違約金払っても辞めときゃよかったち思うんだろうな
マイナス凄いんだろうけど、
4クールやった後の損害どんなもんだろうね
あの時、違約金払っても辞めときゃよかったち思うんだろうな
120名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 15:05:24.62ID:lRgoTglZ0 千葉さんか
今の大人しく無難に纏まった雰囲気が良い意味で壊れてくれるかな
楽しみ
今の大人しく無難に纏まった雰囲気が良い意味で壊れてくれるかな
楽しみ
121名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 15:05:37.65ID:jdkwVMVI0 もはや誰も見てない消化試合。
122名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 15:05:50.68ID:dL6iT7EL0 ドドドドとかドンとか擬音書き込まれてるのウザすぎて無理だった
123名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 15:07:19.18ID:66Z1sXI80 ストーリーの並べ方がおかしい
君さりし後が早すぎる
君さりし後が早すぎる
124名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 15:07:26.17ID:CsEWwqiT0 OPとEDの曲めっちゃ聴いてる
125名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 15:07:27.56ID:w6D0Amf70 あのノイタミナってどういう意味なの?
面堂はもう出た(2話で挫折)?
面堂はもう出た(2話で挫折)?
126名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 15:07:36.54ID:pmEBD4Ul0 この手のドタバタしたラブコメディは時代特有のノリがあるからな
80年代には合ってるが現代は合わん
80年代には合ってるが現代は合わん
127名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 15:08:27.43ID:g1ELOP+c0 千葉繁にチョイ役なんてやらせないよな?分かってるだろ?制作陣
128名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 15:09:18.39ID:9GmG0XX40129名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 15:10:18.91ID:S9vpmi5L0 >>125
animationを逆から読むとノイタミナ
animationを逆から読むとノイタミナ
130名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 15:10:54.18ID:nFwvBKOr0 さくらの声も前のハスキーな方が色気があってよかったけど
もはやそういう問題じゃない
もっと奇才か天才を監督にしないと
やっぱりただあにめにすりゃいいってもんじゃない
もはやそういう問題じゃない
もっと奇才か天才を監督にしないと
やっぱりただあにめにすりゃいいってもんじゃない
131名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 15:11:21.44ID:w6D0Amf70 >>128
キツネはどれ?
キツネはどれ?
132名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 15:11:43.39ID:66Z1sXI80 >>130
まあ慣れたけどな
まあ慣れたけどな
133名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 15:11:51.14ID:w6D0Amf70134名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 15:11:51.16ID:qOpEIk7X0 >>101
8割あぶない刑事やん
8割あぶない刑事やん
135名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 15:13:00.70ID:NpNGqS6F0 絵が古いままだから見るのキツイ
136名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 15:13:41.67ID:A0CTY4Qw0 大空直美はこの面子では顔じゃなかったか
137名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 15:13:57.81ID:aTxgQ5ui0 打ち切りにならないのが凄い
138名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 15:15:04.02ID:jdkwVMVI0139名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 15:15:23.80ID:9rlVB5j60 ラム改変で魅力なくなった。モブ
140名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 15:16:14.67ID:PNRzVALR0 2クール目も続くのか
141名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 15:16:32.36ID:WuV8zSxU0 海が好きー
142名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 15:16:56.96ID:6VTg0cnU0 擬音出すのはいいが読ませるのやめてくれ
全然慣れない、白ける
全然慣れない、白ける
143名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 15:17:40.88ID:AmcAa42G0 最後は劇場版で〆て欲しかったけど難しいか
144名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 15:17:46.29ID:G3qeLiWe0 竜之介出せるのかよw
今の時代に竜之介親父なんてフェミマンさん達に見つかったら大変なことになるぞ
今の時代に竜之介親父なんてフェミマンさん達に見つかったら大変なことになるぞ
145名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 15:17:56.01ID:nFwvBKOr0 >>138
今って押井や宮崎みたいなこの人に任せたらどーにかなる監督で新人ていないのかな
湯浅も今どきの「小綺麗おしゃれマンセー」でデビルマンを変な仕上がりにしたし
なんなの?
今どきのアニメ業界は小綺麗にしないと死ぬ病気なの?
ルパンもながらくそういう方向性だしさ
今って押井や宮崎みたいなこの人に任せたらどーにかなる監督で新人ていないのかな
湯浅も今どきの「小綺麗おしゃれマンセー」でデビルマンを変な仕上がりにしたし
なんなの?
今どきのアニメ業界は小綺麗にしないと死ぬ病気なの?
ルパンもながらくそういう方向性だしさ
146名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 15:18:36.85ID:NKRQzCpO0 ぼっち好きはセンスねーなw
147名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 15:19:01.22ID:nFwvBKOr0 小綺麗にしないと死ぬんじゃない!
もっと小綺麗以外の幅がないと!!
原作が死ぬんだ!!!
アニメ業界!!!!頼むよ
!!!!!
もっと小綺麗以外の幅がないと!!
原作が死ぬんだ!!!
アニメ業界!!!!頼むよ
!!!!!
148名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 15:19:27.84ID:FuqmwM4f0 幼児をフライパンでフルスイングするんか?
149名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 15:19:32.65ID:bH9hrhkI0 ToBe ToBe TEN Made ToBe
150名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 15:20:07.57ID:66Z1sXI80 リメイク版ドクタースランプとどっちがつおい?
てかアレ74話もやっとったんかい
てかアレ74話もやっとったんかい
151名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 15:20:25.80ID:o1HEZnoR0 >>148
あっ、それ幼児虐待ですから
あっ、それ幼児虐待ですから
152名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 15:21:02.91ID:fmaVhkER0 アドリブといえば千葉
って感じだったが
若本に奪われた感
まだたまに千葉もやるけど昔の面白さはもう
って感じだったが
若本に奪われた感
まだたまに千葉もやるけど昔の面白さはもう
153名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 15:21:22.73ID:GixSooR70 おっさんしか見てないアニメ
154名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 15:23:04.17ID:66Z1sXI80 >>152
千葉にアドリブを使わせない銀魂
千葉にアドリブを使わせない銀魂
155名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 15:23:32.20ID:H1VJsMpo0 つまんないからリメイクしないほうがよかったな
やっぱ80年代という時代感と相まらないとダメなんだな
やっぱ80年代という時代感と相まらないとダメなんだな
156名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 15:23:42.78ID:dOKRi/bv0157名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 15:24:51.17ID:sXkU/vox0 やっぱ押井がやらないと恥人気出ねーな
158名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 15:25:09.11ID:5lFGClVB0159名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 15:25:54.84ID:jdkwVMVI0 >>156
増えてません。
増えてません。
160名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 15:26:15.79ID:rQO9hqqH0 銀英伝といい旧作がヒットしたアニメのリメイクは駄目だね
161名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 15:26:46.37ID:9+QUBNdR0 は?メガネは?
162名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 15:27:12.08ID:mhJp8kUZ0 ラムが可愛くなっただけで、特別面白くはないよな
やるなら、40周年記念みたいな1回だけでよかったんじゃない?
やるなら、40周年記念みたいな1回だけでよかったんじゃない?
163名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 15:27:25.26ID:vZGYQ4TR0 そもそも自転車操業で
その都度制作費稼いで凌いでる普通の深夜アニメとは違うからこれ
その都度制作費稼いで凌いでる普通の深夜アニメとは違うからこれ
164名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 15:28:13.57ID:NxPcW1Vc0 押井信者はいちいちぶらどらぶの宣伝に来るなよ
あれこそ信者以外良さなんかわかんねーよ
あれこそ信者以外良さなんかわかんねーよ
165名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 15:28:17.88ID:aTcRGMlo0 つべに上がる今のアニメ映像に旧アニメ音声を当てる動画が好きw
166名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 15:28:40.90ID:MvHpdtCV0167名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 15:28:52.07ID:jdkwVMVI0 >>163
そうだな。誰も見てなくても続くからな。すごいな。
そうだな。誰も見てなくても続くからな。すごいな。
168名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 15:29:25.98ID:nSb9xW+M0 >>162
キャラとしての絵力、魅力がなくなった気がしないか。よくわからないがぼやけた感じ
キャラとしての絵力、魅力がなくなった気がしないか。よくわからないがぼやけた感じ
169名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 15:30:03.33ID:EDe1r5/P0 >>47
今の声優は耳障りはいいが声に特徴がない気がする
今の声優は耳障りはいいが声に特徴がない気がする
170名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 15:31:28.41ID:6VTg0cnU0 押井のアニメは確かに面白いよ
でも原作有りだとこの作品でやる意味ある?と思う
そして原作無しだと魅力的なキャラクターがいない
作品のあちこちから我の強さを感じてキツいわ
でも原作有りだとこの作品でやる意味ある?と思う
そして原作無しだと魅力的なキャラクターがいない
作品のあちこちから我の強さを感じてキツいわ
171名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 15:31:31.24ID:vZGYQ4TR0 嘆くなら、
「創業100周年」という記念すべき事業に、
うる星やつらを引っ張り出すしかない
小学舘=サンデーの、
出版社としての不甲斐なさなんじゃないかね?
まぁジャンプみたいなヒット作品を世に出そうってやる気は無いよね。
高齢者向けとソフト路線という子分格の集英社の邪魔しないようなニッチ路線をやってるだけ
「創業100周年」という記念すべき事業に、
うる星やつらを引っ張り出すしかない
小学舘=サンデーの、
出版社としての不甲斐なさなんじゃないかね?
まぁジャンプみたいなヒット作品を世に出そうってやる気は無いよね。
高齢者向けとソフト路線という子分格の集英社の邪魔しないようなニッチ路線をやってるだけ
172名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 15:32:51.34ID:vZGYQ4TR0173名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 15:33:02.86ID:3fAN409o0 サンデー系なら今年アニメ化する葬送のフリーレンの方が10倍は面白い
174名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 15:34:16.51ID:vZGYQ4TR0175名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 15:36:11.34ID:SHOWj/B+0 旧アニメのテンちゃんの作画顔が潰れて崩壊してること多かったよな
176名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 15:36:12.51ID:vZGYQ4TR0 押井守節を今やったらやったで、
別の古臭さと痛さを批判されて、
もっと炎上してたでしょ
別の古臭さと痛さを批判されて、
もっと炎上してたでしょ
177名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 15:37:04.79ID:WiXePTLT0 5話まで録画して観てた
178名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 15:39:24.03ID:37qoNUWN0 おい、ジャリテンは大空直美さんやろ。
179名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 15:39:55.21ID:V2dB2X+J0 まどかの人か
年末年始にテレビ版と劇場版観たけどちょー面白かったよ
おまえらも観たほうがいいよ
年末年始にテレビ版と劇場版観たけどちょー面白かったよ
おまえらも観たほうがいいよ
180名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 15:40:19.04ID:1PBvyjUQ0 ラムちゃんが、失敗
181名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 15:41:20.13ID:6VTg0cnU0 >>175
あの作監他のキャラも変顔ばかりで次回予告で察するとガッカリしてた
あの作監他のキャラも変顔ばかりで次回予告で察するとガッカリしてた
182名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 15:41:45.49ID:vZGYQ4TR0183名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 15:42:49.92ID:yAr85Fh80 乳首などのエロ目的もあってウケたアニメだからね
エロ抜いたらそりゃ人気なくなるわ
エロ抜いたらそりゃ人気なくなるわ
184名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 15:44:35.66ID:OS8rt2np0 >>107
間に王様ランキングとるろうに剣心挟む
間に王様ランキングとるろうに剣心挟む
185名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 15:45:25.99ID:QrTiaAPs0 押井って偉大だったんやな
186名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 15:45:27.99ID:OS8rt2np0 >>127
竜之介親父はチョイ役違うぞ
竜之介親父はチョイ役違うぞ
187名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 15:46:09.12ID:34hBlst/0 年末にぴえろの創業者が亡くなったのは何の因果だろうな?
188名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 15:46:58.25ID:ockrS4oq0 ラムちゃんの人が爆死声優なんでしょ
そこの時点でやる気ないじゃん
そこの時点でやる気ないじゃん
189名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 15:47:06.73ID:jdkwVMVI0190名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 15:47:24.52ID:sLVDkP1A0 のえがすきだ
191名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 15:47:59.78ID:fRmqnBEl0192名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 15:48:07.25ID:9JWSjMBN0 異世界おじさんのメイベルの人だよね
すごく上手で好きだわ
すごく上手で好きだわ
193名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 15:48:11.94ID:vZGYQ4TR0 制作ガチャは外れだと思う
そもそもここからしてやる気が感じられない
シャフト
辺りが正解だったのだろうか?
おそ松さんもあったし、今のスタジオぴえろでも全然問題なさそうだけど
そもそもここからしてやる気が感じられない
シャフト
辺りが正解だったのだろうか?
おそ松さんもあったし、今のスタジオぴえろでも全然問題なさそうだけど
194名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 15:48:50.90ID:vZGYQ4TR0195名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 15:49:30.80ID:gHC4bYJg0 テンちゃん、仮面ライダーゴーストのユルセンみたいな感じになるんかな
196名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 15:49:31.24ID:cY5U3bF10 純情キツネはまだ先かな
197名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 15:49:57.56ID:7LrxN49Q0 コタツねこの声優は?
198名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 15:51:03.31ID:6retEyUH0 海が好きー
199名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 15:51:09.22ID:vZGYQ4TR0 >>191
元々エロは第一回にチョロっとあっただけで、
それを期待した当時のキッズはその後幻滅するハメになる。
その代わり、
らんま1/2は児ポりまくり
エロ目的でウケたって言うなら
間違いなくらんまの方
元々エロは第一回にチョロっとあっただけで、
それを期待した当時のキッズはその後幻滅するハメになる。
その代わり、
らんま1/2は児ポりまくり
エロ目的でウケたって言うなら
間違いなくらんまの方
200名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 15:51:36.35ID:MKDOOHQt0 もう絵の色彩が無理
201名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 15:51:51.75ID:pbRWYV4l0 昔は晩飯食う時間に放送してたのに。
最近のフェミやポリコレどもによって深夜枠に追いやられた。
コイツらのキャンセルカルチャーにはうんざりする。
最近のフェミやポリコレどもによって深夜枠に追いやられた。
コイツらのキャンセルカルチャーにはうんざりする。
202名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 15:51:53.71ID:qzPjNqtl0203名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 15:51:54.39ID:OS8rt2np0 >>197
セリフがないのでCVはありません
セリフがないのでCVはありません
204名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 15:52:35.44ID:GdFgIC300 露出しまくりなのにエロくないのがラムちゃんのいいところだもの
あたるのやることもエロ通り越して下品だから笑うしかない
旧作アニメは露骨にエロになってたけど
あたるのやることもエロ通り越して下品だから笑うしかない
旧作アニメは露骨にエロになってたけど
205名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 15:52:47.07ID:pbRWYV4l0 多様性、寛容性が大事!とほざきながら、一番寛容性が無いのがフェミとポリコレどもだよ。
206名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 15:52:55.68ID:OS8rt2np0 >>201
アニメなんて今やドラえもんやクレしんですらGTから撤退する時代だぞ
アニメなんて今やドラえもんやクレしんですらGTから撤退する時代だぞ
207名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 15:53:15.88ID:IbDzxB8Q0 >>42
Sonyさんがスポンサさんやで
Sonyさんがスポンサさんやで
208名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 15:56:18.41ID:VBdM17gC0 ジャリテンより先に了子が出るって時系列めちゃくちゃだな
209名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 15:56:19.85ID:0M0T5OHe0210名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 15:56:23.39ID:cvzjpo310211名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 15:57:41.48ID:hEJ1Z+Wt0 80年代を80年代としてやること事態は良いと思う
これはお祭りみたいなもんだからやりきって
他の旧作をアニメ化するとき変な現代化をしなくて良いような例になって欲しい
これはお祭りみたいなもんだからやりきって
他の旧作をアニメ化するとき変な現代化をしなくて良いような例になって欲しい
212朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2023/01/03(火) 15:58:04.83ID:1YpS0C+U0 ノリが昭和("⌒∇⌒") キャハハ
213名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 15:58:15.73ID:kPRo4ZYB0214名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 15:58:23.30ID:uvCPg3s70 声優豪華だけど初回で見るの止めた
昔のも何が面白くて見てたのかよくわからなくなったし
2クールもやるんだ
昔のも何が面白くて見てたのかよくわからなくなったし
2クールもやるんだ
215名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 15:59:11.90ID:jdkwVMVI0216名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 15:59:33.15ID:TfQbgGVY0 まあな、めぞんとかケータイがあれば成立しない漫画やし
217名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 15:59:34.99ID:9xQEi2XY0218名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 15:59:47.78ID:fRmqnBEl0219名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 15:59:53.22ID:Ktp8cpTQ0 >>210
銀河や千葉みたいな声が今のアニメ現場に求められてないからな
銀河や千葉みたいな声が今のアニメ現場に求められてないからな
220名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 16:00:28.90ID:cvzjpo310 >>216
シティーハンターは克服したんやけどねえ
シティーハンターは克服したんやけどねえ
221名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 16:01:00.03ID:z4BaMP2S0 第1期は酷かった
前評判からの落差としてはあの力の指輪に勝る
でも見捨てることができないの
次こそ、次こそは面白くなるはず
はずなのよぉ
前評判からの落差としてはあの力の指輪に勝る
でも見捨てることができないの
次こそ、次こそは面白くなるはず
はずなのよぉ
222名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 16:01:40.05ID:EZIIPpQR0 始まる前が1番の盛り上がりで放送開始後はだだ下がりって言うと寄生獣を思い出す
うる星やつらはまだ制作陣がやる気があるのが救いか
うる星やつらはまだ制作陣がやる気があるのが救いか
223名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 16:01:59.43ID:Hzp6jGhF0 マツキヨルーレットがうる星やつらになってからちっとも当たらなくなった (´・ω・`)
224名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 16:03:10.75ID:z4BaMP2S0225名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 16:03:30.49ID:Ktp8cpTQ0226名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 16:04:27.38ID:fySzPxov0 大コケアニメw
227名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 16:04:56.71ID:0YGh+7cU0 >>206
鉄腕DASHの裏にアニメ持ってくるEテレは流石だな
鉄腕DASHの裏にアニメ持ってくるEテレは流石だな
228名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 16:07:12.65ID:8Une8nxt0 龍之介の父は千葉繁となぜか記憶すりかわってた
229名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 16:07:23.51ID:z4BaMP2S0 >>225
出来は最悪やで
低予算か知らんが省エネ作画にSEがわりの声優擬音、BGMも記憶に残らん、デッサンは狂っとるし、原作つまみ食いの早送り紙芝居
何より主人公とヒロインの心情描写が激クソだから応援する気にならん
出来は最悪やで
低予算か知らんが省エネ作画にSEがわりの声優擬音、BGMも記憶に残らん、デッサンは狂っとるし、原作つまみ食いの早送り紙芝居
何より主人公とヒロインの心情描写が激クソだから応援する気にならん
230名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 16:10:31.37ID:UbfAiDoa0 完璧じゃねえか
実力派の新旧として楽しめるアニメとして最高すぎる
実力派の新旧として楽しめるアニメとして最高すぎる
231名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 16:10:33.97ID:Ktp8cpTQ0 >>229
新作でデッサン狂いまくりなら旧作の多くは子供の落書きだわ
新作でデッサン狂いまくりなら旧作の多くは子供の落書きだわ
232名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 16:10:41.10ID:ljxHRL7o0 最初で既にコケてるのにずっと作り続けないといけないアニメって地獄だよな
233名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 16:11:05.65ID:OS8rt2np0 >>214
全4クールだぞ
全4クールだぞ
234名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 16:15:07.53ID:YKftGpbq0 第二クールやるんだw
235名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 16:15:34.45ID:jdkwVMVI0 >>233
地獄やな。
地獄やな。
236名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 16:16:15.14ID:pYSdtypV0 >>150
OPは好き
OPは好き
237名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 16:16:52.89ID:9f6UZ9+k0 押井守の方が面白い
238名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 16:17:26.37ID:9+MDYO5X0 まだやんのかよ
239名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 16:17:32.70ID:z4BaMP2S0 口パク、肘から先だけ動かす、上下動しながらの横スライド
こんな昭和のゲームみたいな省エネ作画ばっかやってるから動きが不自然なこと夥しい
今ドキのアニメってもうちょいしっかり動かしてるイメージだけどなあ
こんな昭和のゲームみたいな省エネ作画ばっかやってるから動きが不自然なこと夥しい
今ドキのアニメってもうちょいしっかり動かしてるイメージだけどなあ
240名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 16:18:57.19ID:9f6UZ9+k0 押井守と高橋留美子の戦いが面白い
241名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 16:20:14.27ID:pYSdtypV0 >>192
ハイハーイ出ましたメイベルメイベル
ハイハーイ出ましたメイベルメイベル
242名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 16:20:39.64ID:9f6UZ9+k0 押井守に逆鱗する高橋留美子
243名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 16:21:42.95ID:9f6UZ9+k0 戦う監督がいない
244名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 16:23:53.22ID:U85k8FLd0245名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 16:25:05.18ID:kaiP0tCf0 海がすきいぃぃい~っ!
246名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 16:26:51.46ID:abGqcJq70 >>48
種崎敦美、豊崎愛生の声も合いそうだけど悠木碧のテン役は期待していいかも
種崎敦美、豊崎愛生の声も合いそうだけど悠木碧のテン役は期待していいかも
247名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 16:29:50.95ID:OpJzXmA50 なんていうか面白くない
勢いがないし
怒涛のハチャメチャさを感じない
勢いがないし
怒涛のハチャメチャさを感じない
248名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 16:30:20.53ID:YN4alTK80 声優より何歌ってるのかわからんオープニングで躓くわ
249名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 16:30:43.12ID:MvHpdtCV0 高垣彩陽は本格的な産後初仕事?
250名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 16:31:06.04ID:nl8NFtiN0 千葉繁ってまだ現役だったのか
251名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 16:32:34.18ID:w6D0Amf70 千葉氏は現在チャリダーで大活躍してます
252名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 16:32:56.94ID:MvHpdtCV0 普通に現役。
『クイズ脳ベルSHOW』に回答者として出演した際も、声優と紹介されていた。
『クイズ脳ベルSHOW』に回答者として出演した際も、声優と紹介されていた。
253名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 16:33:27.06ID:/F3NqNvJ0254名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 16:33:48.52ID:fiBM1n0e0 止め絵ですべて台無し。テンポ狂う
アニメにマンガ手法入れなくていいだろ?
アニメにマンガ手法入れなくていいだろ?
255名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 16:33:51.43ID:c0zQYpyu0 >>232
留美子自体がサンデーでそんな立ち位置じゃね
留美子自体がサンデーでそんな立ち位置じゃね
256名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 16:35:22.38ID:2qNtCmXd0 電撃とかのSEをなんで声優にやらせた?あれかなりスベってるぞ
257名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 16:35:34.52ID:oAHVdUYv0 >>255
3~4本はヒット飛ばしたろ
3~4本はヒット飛ばしたろ
258名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 16:36:17.18ID:NSP5xK5q0 >>1
注目度比でみて去年ワースト1の大爆死をしてしまった駄作をあと3クールもやらなきゃいけない小学館(笑)
国内配信もTwitterトレンドも海外人気も大爆死なう(2023/01/03 16:36:13)
注目度比でみて去年ワースト1の大爆死をしてしまった駄作をあと3クールもやらなきゃいけない小学館(笑)
国内配信もTwitterトレンドも海外人気も大爆死なう(2023/01/03 16:36:13)
259名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 16:38:43.83ID:O6QHIYk80 千葉繁ならチェリーで使えよ
260名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 16:39:35.57ID:8MM5mrrV0 ジャリテンの扱いが難しそうだなぁ。
幼児虐待のオンパレードだぜ
幼児虐待のオンパレードだぜ
261名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 16:39:35.79ID:uw+v4sE50 千葉繁は呪術で忙しい
262名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 16:40:23.52ID:fiBM1n0e0 サンデーの古株の贔屓さ加減は半端ない。
老害でしかないやろ。
あと新人でも古臭く感じる作品が
老害でしかないやろ。
あと新人でも古臭く感じる作品が
263名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 16:40:30.33ID:/F3NqNvJ0264! 【402円】 !!omikji
2023/01/03(火) 16:41:00.29ID:Nr0C+KSN0 シンフォギア新作にしよう
265名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 16:41:31.66ID:uw+v4sE50 すみぺにバリバリバリバリビカビカビカビカ言わせる演出やめてほしいSE用意して
266名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 16:41:33.48ID:tq1cwzLE0 人妻あばれ旅
267名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 16:41:44.18ID:8Om4cm9m0 千葉繁そのままやん
268名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 16:43:53.22ID:c0zQYpyu0269名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 16:45:14.68ID:57mwGD4w0 メガネとか角刈りいないんだ?ってことはコースケが出てるの?だったら見てみようかなー。
270名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 16:45:21.70ID:kx6T9ElY0271名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 16:45:40.03ID:duyv/MUm0 不人気アニメであやひが可哀想
272名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 16:46:19.22ID:8MM5mrrV0 >>265
既にジャリテンが照れるシーンで声に出してモジモジ言うとりますが
既にジャリテンが照れるシーンで声に出してモジモジ言うとりますが
273名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 16:46:53.17ID:wlDlfN370 原作自体が初期は普遍的な面白さがないんだよな中期になると今でも笑えるのが増えてくるんだけど
274名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 16:48:46.98ID:z4BaMP2S0 >>266
あの看板をすみぺが実写でやれば大人気
あの看板をすみぺが実写でやれば大人気
275名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 16:49:03.70ID:QOWgc1O+0 竜之介って今の時代どうなんだ
本人は女の格好したいのに親父が男装させて男として生きること強要してるって虐待案件だよね
本人は女の格好したいのに親父が男装させて男として生きること強要してるって虐待案件だよね
276名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 16:49:10.72ID:rGu/ckQl0 主題歌も滑ってるんだよな
あのオエオエいってるOPはどう見てもED向きなのに
なんであんなのOPにもってきたの
あのオエオエいってるOPはどう見てもED向きなのに
なんであんなのOPにもってきたの
277名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 16:49:24.58ID:nWTdfIdo0 ジャリテンがおいちゃんはイメージ通りだな
むしろこれ以外思い浮かばない
むしろこれ以外思い浮かばない
278名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 16:50:39.11ID:eatOkr5o0279名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 16:50:59.26ID:e/5GLIFb0280名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 16:53:29.53ID:eatOkr5o0 とにかく製作会社のチョイスからして
当てにいってるように思えない。
記念事業として消化してるだけって感じ
高齢者が懐かしんでくれればええよって
当てにいってるように思えない。
記念事業として消化してるだけって感じ
高齢者が懐かしんでくれればええよって
281名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 16:53:40.77ID:hEhcScDJ0 原作信者だけどアニメは全然面白くない
282名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 16:54:04.17ID:lUKpm28f0283名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 16:55:21.95ID:d+13Wv6r0 流行る予定だったんだろうなぁ
284名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 16:55:49.54ID:9v9tmn6P0 竜之介はくまいもとこ一択だったもう見ません
285名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 16:56:06.85ID:xY1YlwER0 銀英も新作作ってるのに
平行して旧作4Kリマスターとかしてるしな
企画してる連中のネジが数本抜けてるだろ
平行して旧作4Kリマスターとかしてるしな
企画してる連中のネジが数本抜けてるだろ
286名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 16:57:13.54ID:PESA+SK20 またキング御用達声優か
287名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 16:57:44.67ID:nWTdfIdo0 洋画の吹き替えっていうかドラマはもともと誰が喋ってるのかわからん脚本書いてるのが悪い
映像やキャストの見た目だけを売りにしすぎ
映像やキャストの見た目だけを売りにしすぎ
288名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 16:58:27.89ID:IqJeD+4M0 竜之介親子って乱馬親子に似てるけど乱馬親子の元になったキャラなの?
面堂兄妹も久能兄妹とキャラが似てるよね?
面堂兄妹も久能兄妹とキャラが似てるよね?
289名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 16:59:16.79ID:Onau4sLG0 オトコオンナはタダクニ妹か
適役過ぎる
適役過ぎる
290名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 16:59:29.87ID:NoadQX8i0 フライパンでテンをどつきまくるあたるは今の時代でできんの?
291名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 17:00:31.07ID:qLiGzC430 声優よりも今時に面白くならないんか
292名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 17:03:20.88ID:nzx9i14i0 >>6
逆に時代がやっと追いついたってくらいやりたい放題ができるでしょ
逆に時代がやっと追いついたってくらいやりたい放題ができるでしょ
293名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 17:05:05.88ID:yve35OhP0 アニメが成功して上坂すみれが売れるはずだったのに結局求められてるのは脱ぎ仕事だけっていうね
294名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 17:06:54.45ID:K32PikGF0 >>2
マルウェア
マルウェア
295名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 17:09:06.07ID:SNOAL3Vi0 曲はバズってるっぽいけど内容は普通だよな
296名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 17:09:06.74ID:ov3wcm7/0 もう止めておけばいいのでは?
297名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 17:09:57.11ID:3brGDDi90 見てないけどテンまだ出てなかったんだ
最初から居たイメージだわ
最初から居たイメージだわ
298名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 17:10:43.64ID:IJX0GrTD0 >>284
田中真弓じゃなくて?
田中真弓じゃなくて?
299名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 17:11:32.98ID:23sGwhBV0 声オタに媚びても売れねえ典型
300名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 17:12:16.77ID:OS8rt2np0 >>269
メガネは原作準拠のサトシというキャラとして出ている
メガネは原作準拠のサトシというキャラとして出ている
301名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 17:12:50.18ID:OS8rt2np0 >>275
別に問題はないです
別に問題はないです
302名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 17:14:52.50ID:OS8rt2np0 >>290
テンがあたるを黒焦げにしてるんで問題ないな
テンがあたるを黒焦げにしてるんで問題ないな
303名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 17:15:29.81ID:Uv+MNasc0 まだやるかい
304名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 17:15:48.15ID:ntpJyrCL0 これはアレなんだよ
見る前から見飽きてる状態
その後40年フォロワーに擦り倒されてきたドタバタの源泉だから
原作に忠実にやるほど面白く感じない残酷な企画
見る前から見飽きてる状態
その後40年フォロワーに擦り倒されてきたドタバタの源泉だから
原作に忠実にやるほど面白く感じない残酷な企画
305名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 17:16:41.90ID:/8ps9LTQ0306名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 17:17:35.27ID:Xaiwa6ib0 >>35
若本さんも、『最近の声優に目を見張る人はいない』という旨のコメントしていたな
若本さんも、『最近の声優に目を見張る人はいない』という旨のコメントしていたな
307名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 17:17:43.55ID:MTwsBfne0308名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 17:18:05.60ID:MV13UC5f0 何が何でも失敗は許されないというプレッシャーが掛けられてるようなキャスティング。新鮮味が無い。
ジャリテンは大空直美、竜之介は潘めぐみか藤原夏海とかにすればよかったのに。
ジャリテンは大空直美、竜之介は潘めぐみか藤原夏海とかにすればよかったのに。
309名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 17:18:19.55ID:/8ps9LTQ0 >>70
嘘松さんも同じ条件だったやん
嘘松さんも同じ条件だったやん
310名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 17:18:33.77ID:3brGDDi90 4クールもやるのはしんどいな
るろ剣リメイクもやるみたいだがあれはまだ今の時代でも見れそうだけど
るろ剣リメイクもやるみたいだがあれはまだ今の時代でも見れそうだけど
311名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 17:18:56.99ID:/8ps9LTQ0312名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 17:18:59.22ID:JujSFa5X0 モノマネ大会まだ続けるんかよ
313名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 17:19:12.70ID:EScT/1mG0 千葉繁さん特番でも奇声披露してワロタ
とりあえず楽しみ
とりあえず楽しみ
314名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 17:19:17.33ID:PJquFyJm0 >>47
全体的に違和感ないんだけどランちゃんだけは昔と違うと思ってしまう
全体的に違和感ないんだけどランちゃんだけは昔と違うと思ってしまう
315名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 17:20:54.19ID:LU851Y180 第二クール来るのか
全部見たけど別物だぞ
全部見たけど別物だぞ
316名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 17:21:57.95ID:Mnm7oDfO0 一話見てそっとじしたわ
まあ、元々最初のも面白いと思ったことはないけど
まあ、元々最初のも面白いと思ったことはないけど
317名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 17:22:02.79ID:/8ps9LTQ0 >>114
まったくないとは言わないけど、もっと上手い人にやらせりゃいいのにとは思う
まったくないとは言わないけど、もっと上手い人にやらせりゃいいのにとは思う
318名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 17:22:21.02ID:hHv2vvCq0 >>242
日本語
日本語
319名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 17:24:36.91ID:/8ps9LTQ0 >>160
どっちも見る前からダメさがわかった
どっちも見る前からダメさがわかった
320名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 17:24:38.24ID:F6V79Xvo0 打ち切ってぼざろの再放送でもやってた方がいいんじゃないの?
321名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 17:24:52.68ID:/8ps9LTQ0 >>160
どっちも見る前からダメさがわかった
どっちも見る前からダメさがわかった
322名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 17:26:17.35ID:4WmHAtFQ0 おれの竜ちゃん
323名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 17:26:30.70ID:YIwQwfPsO >>301
嫌がる娘に無理矢理男装させるのは立派な児童虐待です
嫌がる娘に無理矢理男装させるのは立派な児童虐待です
324名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 17:26:33.36ID:/8ps9LTQ0 >>278
楽しければそんなこともないんだろうがつまらんし
楽しければそんなこともないんだろうがつまらんし
325名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 17:26:58.58ID:dbeQwOBR0 昔の作品をまんまリメイクする意味ってあるか?
サザエさんみたいにファミリーものでも無いのに、見てて面白さより古臭さが目についてしゃーない
サザエさんみたいにファミリーものでも無いのに、見てて面白さより古臭さが目についてしゃーない
326名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 17:27:26.52ID:4WmHAtFQ0 シャンプー好きなのにラムは好きじゃないのはなんでなんだろう
327名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 17:28:27.33ID:vUvdbS+D0 ニッチだから声優で釣るタイプのアニメ
328名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 17:28:58.09ID:23sGwhBV0 >>325
懐古の方向いたのがアホだったな
懐古の方向いたのがアホだったな
329名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 17:29:05.48ID:GCEpII0B0 昔のテンぐらい特徴的な声の声優って最近いないよね
個性的な声優が全然いない
個性的な声優が全然いない
330名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 17:29:30.40ID:FMb892yv0331名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 17:30:32.20ID:xCi6IAn40 竜之介:乱馬のプロトタイプ
竜之介の父:玄馬のプロトタイプ
竜之介の父:玄馬のプロトタイプ
332名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 17:30:32.50ID:nFwvBKOr0333名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 17:30:44.02ID:x/zGuwbR0 ところでなぜあんな切り抜き貼り絵みたいな感じの絵にした?
334名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 17:31:04.39ID:2Gz1/EPB0 声もすぐ慣れたし普通に楽しめてるけどな
5ちゃんでは不評だけど
5ちゃんでは不評だけど
335名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 17:32:03.00ID:utXba0Z/0 ランちゃんの昔話とかランちゃんがいっぱいとかやってくれよ
336名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 17:32:24.94ID:Mtwc43i2O テン役の人は千葉県出身みたいだけど関西弁大丈夫かよ
前任の杉山さんは上手かったけどさ
前任の杉山さんは上手かったけどさ
337名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 17:32:32.75ID:y7kiRoZ/0 心細いながない時点でオワコン
338名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 17:33:17.82ID:x/zGuwbR0 ただメガネの好き・嫌いが
バカ判別装置にはなっとるな
あんなのが面白いわけあるかアホ
ガンダムで言えば逆襲のシャアがバカ判別装置に
バカ判別装置にはなっとるな
あんなのが面白いわけあるかアホ
ガンダムで言えば逆襲のシャアがバカ判別装置に
339名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 17:33:25.95ID:bqy3BptV0 >>6
脚本家が気を遣ってるって平野文が言ってたな
脚本家が気を遣ってるって平野文が言ってたな
340名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 17:33:33.41ID:q2V565IR0 >>16
DD北斗でリュウケンやっとる
DD北斗でリュウケンやっとる
341名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 17:34:19.92ID:dbeQwOBR0 そもそも原作って人気あるんかね
名作や話題作って歴史を超えるパワーあるやろ
見てて時代についていけない歌手が昔の懐メロで食いつないでるような惨めさ感じるわ
名作や話題作って歴史を超えるパワーあるやろ
見てて時代についていけない歌手が昔の懐メロで食いつないでるような惨めさ感じるわ
342名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 17:34:43.79ID:IOVSQv2I0 >>323
では隆之介の父親を訴えましょう、どこに電話したらいいです?
では隆之介の父親を訴えましょう、どこに電話したらいいです?
343名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 17:35:54.28ID:IT4UKG530 釘宮のほうがいい。もしくはナナチ井澤
344名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 17:36:35.92ID:3brGDDi90345名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 17:38:11.31ID:z4BaMP2S0346名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 17:38:50.47ID:nFwvBKOr0347名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 17:38:52.02ID:WswkWCa+0 >>60
イカ娘も浜茶屋だけど流行ったやん
イカ娘も浜茶屋だけど流行ったやん
348名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 17:38:59.30ID:1ubEuFZP0 テンちゃんのために見る
待ってた
楽しみ
待ってた
楽しみ
349名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 17:39:34.82ID:boCySapV0 リメイクで大失敗されたせいで原作好きだったのも恥ずかしくなった
350名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 17:40:08.41ID:dbeQwOBR0351名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 17:40:12.35ID:ljApzTpe0 まだ続くの?
352名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 17:40:49.36ID:z4BaMP2S0353名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 17:41:04.32ID:eatOkr5o0 >>341
そもそも
「お笑い」と
「ラブコメ」という
時代を越えにくい二大要素で出来ているからそれは難しい。
昔大人気だったひょうきん族やとんねるずのコントでどこまで笑えるかね?
昔のラブコメ、ラブひなやとらドラ!今見ても面白いってどれだけの人が思うかね?
この辺りのジャンルは、どうしても時代性がある。
そもそも
「お笑い」と
「ラブコメ」という
時代を越えにくい二大要素で出来ているからそれは難しい。
昔大人気だったひょうきん族やとんねるずのコントでどこまで笑えるかね?
昔のラブコメ、ラブひなやとらドラ!今見ても面白いってどれだけの人が思うかね?
この辺りのジャンルは、どうしても時代性がある。
354名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 17:41:16.51ID:cn54XpYS0355名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 17:42:41.48ID:nFwvBKOr0 方言+破天荒キャラは基本源流は高橋留美子だよね
356名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 17:42:43.67ID:eatOkr5o0357名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 17:43:20.38ID:x/zGuwbR0 おれは本物は時代に左右されず面白いと思うがね
そしてうる星やつらの原作は時代に左右されず面白いと
そしてうる星やつらの原作は時代に左右されず面白いと
358名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 17:43:52.58ID:IT4UKG530 >>345
サンデー、マガジンはわからんな。いわゆるジャンプ黄金期だと思うが
サンデー、マガジンはわからんな。いわゆるジャンプ黄金期だと思うが
359名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 17:44:33.74ID:z4BaMP2S0 >>350
ラブコメじゃないんだわ
かわいさをトッピングした昭和のドタバタギャグ
毒抜いたらクソつまらん
中途半端にリメイクするぐらいならやらなきゃ良かったのに
コラボとグッズビジネスに目が眩んだ小学館のミスだよ
ラブコメじゃないんだわ
かわいさをトッピングした昭和のドタバタギャグ
毒抜いたらクソつまらん
中途半端にリメイクするぐらいならやらなきゃ良かったのに
コラボとグッズビジネスに目が眩んだ小学館のミスだよ
360名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 17:44:54.93ID:dbeQwOBR0361名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 17:46:26.80ID:z4BaMP2S0362名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 17:47:10.82ID:k84UWVDD0 BSでやってないのも割とコケ原因な気がする
363名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 17:47:16.07ID:4b3G2pRt0364名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 17:47:46.66ID:xzNLhI5a0 >>35
声ヲタ目当てで人気アニメ声優をナレーションで使っても、アニメ特有のクサい喋りが抜けてないから違和感しかないんだよなあ
声ヲタ目当てで人気アニメ声優をナレーションで使っても、アニメ特有のクサい喋りが抜けてないから違和感しかないんだよなあ
365名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 17:48:08.00ID:nFwvBKOr0 >>360
も~ほんとこういう奴が湧いてでるのこのリメイクのせいだわ
も~ほんとこういう奴が湧いてでるのこのリメイクのせいだわ
366名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 17:48:17.35ID:dbeQwOBR0367名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 17:48:46.72ID:IJX0GrTD0 今旧作見てる
あたるとラムがなじんできた頃の話が好きだから初期の初期はあまり見ない
あたるとラムがなじんできた頃の話が好きだから初期の初期はあまり見ない
368名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 17:49:08.13ID:gKSL1F0P0 ヒカ碁の和谷か三谷でよかったのに
369名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 17:50:41.18ID:dgTt3uM90 >「ふたりだけのデート」
原作通りならポルノ映画館のシーンがあるが
ポルノ映画館が昭和過ぎるし
ラムがポルノを見て興奮するシーンがある
流石にカットだろw
原作通りならポルノ映画館のシーンがあるが
ポルノ映画館が昭和過ぎるし
ラムがポルノを見て興奮するシーンがある
流石にカットだろw
370名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 17:50:50.41ID:/laRALIy0 >>366
制作に顔出しで直接言えよ。ここにグチグチ粘着しててどうなる
制作に顔出しで直接言えよ。ここにグチグチ粘着しててどうなる
371名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 17:51:27.70ID:x/zGuwbR0 まあしかし燃えるVが一番面白かった
やめろV
お前の英語は通じてないぞ!
離せ赤十字 あと一言だけだ!
レッツ・プレイ・ザ・マン・テニス!
(訳・貴様も男なら男のテニスをしようじゃねえか! ええっ! ゼロックス・キッドよ!)
外人に英語で説教するなんて無謀だわVくん!
しかも男の心意気なんて!
やめろV
お前の英語は通じてないぞ!
離せ赤十字 あと一言だけだ!
レッツ・プレイ・ザ・マン・テニス!
(訳・貴様も男なら男のテニスをしようじゃねえか! ええっ! ゼロックス・キッドよ!)
外人に英語で説教するなんて無謀だわVくん!
しかも男の心意気なんて!
372名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 17:52:40.98ID:ltbNUdGQ0 今の声優は男は同じ人ばかり
女は使い捨てだらけだけど同じような声だらけ
女は使い捨てだらけだけど同じような声だらけ
373名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 17:52:50.04ID:eatOkr5o0374 【さん吉】 【220円】
2023/01/03(火) 17:53:36.59ID:5Tcly74h0 二期の令和版愛とさすらいの母で盛り返すからまぁ見てなって
375名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 17:54:03.37ID:/kJFXwka0 つまんねえ
漫画やんな
漫画やんな
376名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 17:54:24.63ID:tW9jeRG20 >>362
だよな
だよな
377名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 17:54:36.94ID:z4BaMP2S0 バカなプロデューサーが自分の好きな原作コマ大量に並べてこれ動画にしろって言ったらしいからな
原作コピペが得意のDavidにやらせたんだろうがギャグの苦手な制作会社にやらせてもダメだわ
原作コピペが得意のDavidにやらせたんだろうがギャグの苦手な制作会社にやらせてもダメだわ
378名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 17:55:29.66ID:eatOkr5o0379名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 17:55:33.63ID:I5poIWK60 >>369
旧作アニメではどうなってたの
旧作アニメではどうなってたの
380名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 17:56:16.01ID:tQ4G4Wyt0 なんだろう
見たり見なかったり
ラムちゃんの胸がちいさいのがなぁ
ビキニだから大きくすると今の時代だとエロくみえてまずいのかな
見たり見なかったり
ラムちゃんの胸がちいさいのがなぁ
ビキニだから大きくすると今の時代だとエロくみえてまずいのかな
381名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 17:57:08.31ID:ugBzIYJI0 まったく話題になってないな
382名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 17:58:34.56ID:MV13UC5f0 京アニでやれば良かったんだな。デイヴィッドには荷が重すぎた。
383名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 17:58:50.12ID:FoRTmpVl0 龍之介って田中真弓だったか
384名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 17:59:08.11ID:IJjHvzWi0 関西弁?だし声質からも自分の中で大空直美の一択だったのに予想ハズレたわw
385名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 18:02:11.38ID:zcBdFW0a0 ここまで空気になるとはさすがに思わんかったわ
386名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 18:03:10.89ID:MV13UC5f0 やっぱりジャリテンは大空直美だよなあ。
387名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 18:03:16.75ID:ctrLvX4G0 良くも悪くも無難な作品
可もなく不可もなく記憶にも残らない
可もなく不可もなく記憶にも残らない
388名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 18:03:55.10ID:x/zGuwbR0 まあでもメガネをやめたって事は
前回のあの頭の悪い感じが消えてるのだろうから
前回よりはマシな気もするけどねえ
紙芝居の絵しか見てないが
ちょっと見てみよう
前回のあの頭の悪い感じが消えてるのだろうから
前回よりはマシな気もするけどねえ
紙芝居の絵しか見てないが
ちょっと見てみよう
389名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 18:04:07.12ID:2q5qebMQ0390名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 18:07:31.41ID:eatOkr5o0 原作も初期のドタバタラブコメ時代よりも、
中期くらいからの方が面白かったな。
後半の竜之介ばっかになる辺りはつまらん。
最後はさすがにうる星やつらって感じで面白く〆たけど。
結局ラブコメではないんだよなこれ
キャラがいっぱい出てくる
群像ギャグコメディー
こんなの原作通りにやったら現代に通用するわけがない
「ギャグ」
はアカンのだよ、ナハナハ
中期くらいからの方が面白かったな。
後半の竜之介ばっかになる辺りはつまらん。
最後はさすがにうる星やつらって感じで面白く〆たけど。
結局ラブコメではないんだよなこれ
キャラがいっぱい出てくる
群像ギャグコメディー
こんなの原作通りにやったら現代に通用するわけがない
「ギャグ」
はアカンのだよ、ナハナハ
391名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 18:07:38.40ID:W5U0UiiC0 >>3
青二ならテンは大空直美にするべきだった
青二ならテンは大空直美にするべきだった
392名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 18:10:23.86ID:KMn88HHK0393名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 18:12:22.44ID:dzfkl+Dz0 煽るのも可哀想なくらい誰も見てない
CM見るだけでキツすぎてサブイボ立つ
CM見るだけでキツすぎてサブイボ立つ
394名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 18:12:26.19ID:1zU121Fx0 こんなもん企画した奴が悪いワ、たとえば今更ああ女神さまを
やられてもさ、困るじゃん
やられてもさ、困るじゃん
395名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 18:13:38.23ID:MV13UC5f0 面白そうな話をかいつまんでアニメ化してるから、時間経過による各々のキャラの感情の変化と言う物が無視されてて色々な回が唐突に感じる。
396名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 18:14:36.27ID:vPMsCwLS0 まさかさらししてないでただ胸が小さいだけの設定?
俺は女だ~!!の名台詞もなし?
ポリコレ?
俺は女だ~!!の名台詞もなし?
ポリコレ?
397名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 18:14:38.89ID:q00DbMOB0 せめてEDの曲は旧シリーズのを使って欲しいわ
398名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 18:16:02.32ID:icOTmcRe0 キャラデザがパチンコやん
そういえばエヴァやルパンと違ってパチ化しても人気にならねえなこれ
そういえばエヴァやルパンと違ってパチ化しても人気にならねえなこれ
399名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 18:17:10.40ID:eatOkr5o0400名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 18:17:10.74ID:x/zGuwbR0 まずまずという感じはするが
アニメっぽい演出ってのは
どうしても入れないといけないかねえ
原作のあの
じいさんがしつこくしつこく写真を幽霊羊に食わせようとしたり
僕だって会いたい
ラムさんやしのぶさんに
諸星のアホ面を見ないで済む事が唯一の救いか
ふっ
むかっ
みたいな面白さをそのまま出しただけでは
やっぱ地味になってしまうかねえ
アニメっぽい演出ってのは
どうしても入れないといけないかねえ
原作のあの
じいさんがしつこくしつこく写真を幽霊羊に食わせようとしたり
僕だって会いたい
ラムさんやしのぶさんに
諸星のアホ面を見ないで済む事が唯一の救いか
ふっ
むかっ
みたいな面白さをそのまま出しただけでは
やっぱ地味になってしまうかねえ
401名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 18:17:36.34ID:eatOkr5o0 >>398
パチスロはヒット
パチスロはヒット
402名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 18:17:46.64ID:OS8rt2np0 >>396
PVで言ってたよ
PVで言ってたよ
403名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 18:19:51.27ID:/PWJ+PY50 一旦仕切り直して組立て直せよ
演出が寒いしテンポ悪すぎて途中で切ったわ
昔の奴の方が見てられる
声優は頑張ってると思う
演出が寒いしテンポ悪すぎて途中で切ったわ
昔の奴の方が見てられる
声優は頑張ってると思う
404ぴーす
2023/01/03(火) 18:20:51.83ID:zXpciK+T0 ジャリテン出るまえまでを見るか
405名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 18:22:10.92ID:7lMvxqFU0 高垣さん去年の秋アニメアキバ冥途戦争でのクズ店長役が光っていたなwあのキャラは面白かった
406名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 18:22:59.88ID:AK4pDNX40 声優は昔のままのイメージでAI化すりゃ良かったのに
407名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 18:23:38.48ID:IlXCBhV60 うる星がコケ続けてとうとう倒産したパチンコメーカー奥村
408名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 18:26:46.75ID:IJjHvzWi0 いろいろ省エネで動きとかも含めてアニメとしても手抜き感あるし
そりゃ盛り上がらねえよって出来
そりゃ盛り上がらねえよって出来
409名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 18:27:50.00ID:eatOkr5o0 >>407
そもそもヒット機種を全然出せないから有名タイトルにすがったんだろうなそれ。
パチンコは業界こどもうおしまいよ、国策には勝てないよ。
作品の人気知名度と、
パチンコパチスロのヒットは必ずしもリンクしないよ。
アクエリオン、花のケイジ、牙狼なんて
全く知らない人間が打ってるだろ?
そもそもヒット機種を全然出せないから有名タイトルにすがったんだろうなそれ。
パチンコは業界こどもうおしまいよ、国策には勝てないよ。
作品の人気知名度と、
パチンコパチスロのヒットは必ずしもリンクしないよ。
アクエリオン、花のケイジ、牙狼なんて
全く知らない人間が打ってるだろ?
410名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 18:27:52.71ID:mjpKjwq30411名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 18:28:00.60ID:RwaLNwNe0 >>407
コケ続けたか?
3作目のアマデジは傑作だし、4作目の甘デジも傑作だったと思う。
最終作は確かに微妙だったけど。
ってか奥村は漫画版権で作ってたから有名なOP使えなかったんだよな。
でもそのおかげでオリジナルの名曲が産まれてたけど。
逆にアニメ版権使ってあのOPも使ったニューギン作は最低の出来だったな。
コケ続けたか?
3作目のアマデジは傑作だし、4作目の甘デジも傑作だったと思う。
最終作は確かに微妙だったけど。
ってか奥村は漫画版権で作ってたから有名なOP使えなかったんだよな。
でもそのおかげでオリジナルの名曲が産まれてたけど。
逆にアニメ版権使ってあのOPも使ったニューギン作は最低の出来だったな。
412名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 18:28:45.29ID:QeCgaoSm0 テンちゃんイラネ
413名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 18:28:52.43ID:S3DKYRvJ0 >>275
ジェンダーフリーを先取り
ジェンダーフリーを先取り
414名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 18:29:09.55ID:RklcLYC60 正直メガネ有りきで当時旧作見てたおっさんなので出ないなら興味湧かないな
415名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 18:31:19.95ID:MV13UC5f0 バーンの広瀬編集長がメガネ信者なんだよなあ。
416名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 18:32:07.90ID:z4BaMP2S0 >>411
お願いダーリンとかココロレーダー好きやった
お願いダーリンとかココロレーダー好きやった
417名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 18:32:24.81ID:YIwQwfPsO418名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 18:33:59.40ID:Y1+YETo20 千葉繁ってまだ現役なのか
何歳だよ・・・
何歳だよ・・・
419名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 18:37:44.32ID:qzPjNqtl0420名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 18:40:03.34ID:/K2CXJFy0 めぞん一刻やれよ
421名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 18:40:14.37ID:8cX3waAK0 海が好き懐かしな
422名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 18:44:55.77ID:vPMsCwLS0 女っぽく描いてるじゃん
わかってないわー
わかってないわー
423名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 18:47:38.49ID:O/qNTsyF0 留美子作品好きだから5話まで頑張って見たけど一向に面白くならなくて見なくなってたわ
乱馬のほうがウケたかもしれんなぁ
乱馬のほうがウケたかもしれんなぁ
424名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 18:50:53.61ID:X13rWUPY0 乱馬も厳しいんじゃないか?ノリが…
人魚の森だったらまだ受け入れられたかも
人魚の森だったらまだ受け入れられたかも
425名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 18:53:06.50ID:eatOkr5o0 らんまはラブコメってより
完全にエロコメがひとつの売りだったか
今やれるわけないし
でもエロで釣れるから
Twitterでウケるのは確実かもな
おかしなロリポルノ絵がいいね1万とか平気でつくとこやぞ?あそこw
完全にエロコメがひとつの売りだったか
今やれるわけないし
でもエロで釣れるから
Twitterでウケるのは確実かもな
おかしなロリポルノ絵がいいね1万とか平気でつくとこやぞ?あそこw
426名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 18:54:28.63ID:DX+rxi2h0427名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 18:54:52.80ID:6retEyUH0 ドラマのらんまはキャスティングよかったんだよな
428名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 19:00:36.81ID:FB494v2y0 おそ松さんは1話見ただけでおそ松くん原作へのリスペクトとかどうでもいいんだろうなーてのがすぐ分かったからな
今受けようとするなら根本的に変えないと難しいかもね
今受けようとするなら根本的に変えないと難しいかもね
429名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 19:01:26.40ID:cWS+kAyE0 オープニングはラムのラブソングでいいのに
430名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 19:07:12.54ID:4x1mXhDB0 うるせー奴ら
431名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 19:09:12.60ID:10V6I6if0 >>426
あれは悪質な冗談であって本気では無いという共通認識があってのギャグなんだけど、頭の固い人が多い今の時代には通用しないかも。
今回作の失敗の一因は、無理に現在の風潮に忖度しようと頭を使い過ぎて、ハチャメチャがテンポ良く続く原作の勢いを削いでしまった事に有るような気がする。
あれは悪質な冗談であって本気では無いという共通認識があってのギャグなんだけど、頭の固い人が多い今の時代には通用しないかも。
今回作の失敗の一因は、無理に現在の風潮に忖度しようと頭を使い過ぎて、ハチャメチャがテンポ良く続く原作の勢いを削いでしまった事に有るような気がする。
432名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 19:10:09.42ID:oHxxubj90433名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 19:11:41.18ID:oHxxubj90 >>403
おそ松さんのノリになってるから寒い
おそ松さんのノリになってるから寒い
434名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 19:15:47.97ID:NuZ76XPk0 北斗の拳の予告のテンションで、海が好き、が聞けると思うと胸熱
435名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 19:16:55.76ID:dXii3zEt0 >>424
人魚は万人に受けんし話のストックが少ないからダメ。
人魚は万人に受けんし話のストックが少ないからダメ。
436名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 19:17:03.43ID:IJjHvzWi0 >>425
あれをエロと思って見てたお前がキモくて引くわ
あれをエロと思って見てたお前がキモくて引くわ
437名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 19:20:48.87ID:eatOkr5o0438名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 19:21:53.90ID:eatOkr5o0439名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 19:24:15.32ID:eatOkr5o0 90年代、00年代通して
地上波キー局のゴールデンで流したアニメで
らんまよりエロいのはいまだに無い
地上波キー局のゴールデンで流したアニメで
らんまよりエロいのはいまだに無い
440名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 19:25:09.76ID:dzfkl+Dz0 時代遅れがどうとかより
単純のつまらん
美味しんぼなんか今見ても面白い
単純のつまらん
美味しんぼなんか今見ても面白い
441名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 19:25:44.13ID:oHxxubj90 >>263
また高田明美に書いてもらえばいい
また高田明美に書いてもらえばいい
442名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 19:26:06.42ID:eatOkr5o0 らんまは
「(ストーリー上)エロは目的にしていなかった!」
ってID:IJjHvzWi0は言いたいんだろうけど、
明らかに手段にしていた。
そこはうる星やつらにもなかった要素
「(ストーリー上)エロは目的にしていなかった!」
ってID:IJjHvzWi0は言いたいんだろうけど、
明らかに手段にしていた。
そこはうる星やつらにもなかった要素
443名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 19:26:41.43ID:JBkoP8PY0 その時代に合ったノリは存在するな
今見てもおもしろくない
今見てもおもしろくない
444名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 19:27:00.37ID:oHxxubj90 演出の力が足りないのかもな
宮崎駿はルパンを面白くしてたし
宮崎駿はルパンを面白くしてたし
445名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 19:28:13.01ID:FB494v2y0 昔の名作は今見ても楽しめるけど
昔の名作をなぞったリメイクは何故かつまらない
昔の名作をなぞったリメイクは何故かつまらない
446名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 19:29:49.37ID:eatOkr5o0447名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 19:31:18.57ID:eatOkr5o0448名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 19:33:40.16ID:qzPjNqtl0 >>444
ルパン三世二期の作風でいったら宮崎回は異端だろ
ルパン三世二期の作風でいったら宮崎回は異端だろ
449名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 19:34:03.51ID:y1f9ZWji0450名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 19:34:44.55ID:zR3ys1aq0 >>47
わかる。個性が足りない。
わかる。個性が足りない。
451名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 19:36:26.06ID:nwxcKw+l0 新OP
http://imgur.com/S0ZQ7g6.jpg
アイワナムチュー feat. asmi, すりぃ
作詩・作曲・編曲:すりぃ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%81%99%E3%82%8A%E3%81%83
http://imgur.com/S0ZQ7g6.jpg
アイワナムチュー feat. asmi, すりぃ
作詩・作曲・編曲:すりぃ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%81%99%E3%82%8A%E3%81%83
452名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 19:36:36.29ID:nwxcKw+l0 新ED
http://imgur.com/zsdorm3.jpg
アイタリナイ feat. yama, ニト。
作詩・作曲・編曲:ニト。
https://twitter.com/nito_umbrella
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
http://imgur.com/zsdorm3.jpg
アイタリナイ feat. yama, ニト。
作詩・作曲・編曲:ニト。
https://twitter.com/nito_umbrella
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
453名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 19:43:11.45ID:PRA1AJb40 ビューティフルドリーマーまだですか
454名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 19:44:15.11ID:78+Z/bdp0 あまり冒険しない定番の配役で固めてる印象
ダイ大みたいに、普段やらない性質のキャラを意図的に当てる冒険をしても良かったような
ダイ大みたいに、普段やらない性質のキャラを意図的に当てる冒険をしても良かったような
455名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 19:45:27.57ID:1Ap74/b90 >>4
んだの。
んだの。
456名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 19:45:45.09ID:S7qYJsZo0 えらいかわいい声の竜ちゃんになるな
やっぱり田中真弓は偉大
やっぱり田中真弓は偉大
457名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 19:46:12.02ID:nwxcKw+l0458名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 19:47:35.77ID:nwxcKw+l0459名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 19:51:12.26ID:1P2QPgYE0 声優詳しく無い俺でも二人分かる
アッパレさんま大先生に出てた子とメガネとか北斗の拳の人
花澤香菜もアッパレ出てた
アッパレさんま大先生に出てた子とメガネとか北斗の拳の人
花澤香菜もアッパレ出てた
460名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 19:51:57.93ID:FavKXonm0 龍之介の父親なんで千葉繁…
461名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 19:52:26.22ID:C8urRmfI0 MAOはM・A・Oでアニメ化する予定はいつやるの
462名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 19:53:08.35ID:0ileR6zn0 声優変えるならスッパリ変えればいいのに懐古ジジババの目を気にして旧声優使うのはダサいやろ
463名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 19:54:13.79ID:4FRMeCY90 イマイチ期待したほど盛り上がらない
世代のオジサンオバサンが寝てしまってるノイタミナ枠での放送が合ってない感じ
世代のオジサンオバサンが寝てしまってるノイタミナ枠での放送が合ってない感じ
464名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 19:58:04.73ID:WswkWCa+0 押井とか劣化版大林宣彦じゃん
大林映画見た後にうる星の初期見ると学生制作見てるようで恥ずかしくなる
大林映画見た後にうる星の初期見ると学生制作見てるようで恥ずかしくなる
465名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 19:58:20.26ID:9GpyXpqj0 流石にそれは仕方ない
もうゴールデンタイムにアニメなんて時代じゃないし、子供向けみたいなアニメでもどんどん深夜に追いやられてる
もうゴールデンタイムにアニメなんて時代じゃないし、子供向けみたいなアニメでもどんどん深夜に追いやられてる
466名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 19:58:52.33ID:6uD1ZOu40467名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 20:00:46.85ID:FB494v2y0 高垣とか中途半端に旧作イメージに引っ張られたキャストに見えるけど
人気作品だけに冒険出来ないんだろうな
人気作品だけに冒険出来ないんだろうな
468TURI
2023/01/03(火) 20:07:15.62ID:PCp6zFOw0 りゅうなすけでてくるととたんにつまんなくなるんだよな
469名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 20:09:00.38ID:9xQEi2XY0 声優推しのアニメになってしまってるのはまあぶっちゃけそういうこったな
作ることが目的で売れることは見越してない
作ることが目的で売れることは見越してない
470名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 20:10:57.45ID:6uD1ZOu40471名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 20:14:48.97ID:AHzdb0Fh0 本編よりもPVが一番出来がいい
動きの粗を上手く誤魔化せている
動きの粗を上手く誤魔化せている
472名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 20:16:05.40ID:hO7qBxvq0 >>384
大空がやるとちょっとアホっぽくなるな。舌っ足らずなんだよ
大空がやるとちょっとアホっぽくなるな。舌っ足らずなんだよ
473名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 20:16:33.99ID:eatOkr5o0474名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 20:19:55.09ID:6uD1ZOu40 >>473
「 もっと強く抱いて、あなたとこうしてるとなんだか安心なの 」
「こんな無茶な飛びかたして元に戻れなくなることだってあるんだ。時空間をさ迷う、時の亡者になっちゃうんだぞ 」
「だってもう時間がないわ。どうして時間は過ぎていくの? 」
「 過ぎていくもんじゃない。時間はやってくるもんなんだ」
、、、(´д`)
高柳良一がなぁ、、、
「 もっと強く抱いて、あなたとこうしてるとなんだか安心なの 」
「こんな無茶な飛びかたして元に戻れなくなることだってあるんだ。時空間をさ迷う、時の亡者になっちゃうんだぞ 」
「だってもう時間がないわ。どうして時間は過ぎていくの? 」
「 過ぎていくもんじゃない。時間はやってくるもんなんだ」
、、、(´д`)
高柳良一がなぁ、、、
475名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 20:20:49.76ID:6uD1ZOu40476名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 20:24:34.15ID:6uD1ZOu40 >>431>>426
今回はコンプライアンスから「海に負けない強い子」に育てられただけなので大丈夫
今回はコンプライアンスから「海に負けない強い子」に育てられただけなので大丈夫
477名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 20:24:38.09ID:1y3eG5t/0 メイベルかどんな声になるんだろ
478名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 20:27:29.52ID:eatOkr5o0 >>474
まぁザ・棒!だったよねw
あと、なんかあの雑誌切り貼りしてクルクル回したような演出苦手だった。
斬新なのはわかるけど安っぽく感じた、70年代の子供向けドラマの印象で。
原作が1965年なんで、実は大林版も時代は60年代という裏設定があったんかなと思ったり、古風なセリフ回しとかね。
意図はあったにしても、受けつけんかった…
まぁザ・棒!だったよねw
あと、なんかあの雑誌切り貼りしてクルクル回したような演出苦手だった。
斬新なのはわかるけど安っぽく感じた、70年代の子供向けドラマの印象で。
原作が1965年なんで、実は大林版も時代は60年代という裏設定があったんかなと思ったり、古風なセリフ回しとかね。
意図はあったにしても、受けつけんかった…
479名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 20:27:59.56ID:EZIIPpQR0 アニメスレでも思ったんだけどうる星やつらのヲタって原作or旧作至上主義の奴らが異常に多くて辟易する
原作からこの台詞がカットされたとか事細かくチェックする始末だしお前らは校正屋かよと
原作からこの台詞がカットされたとか事細かくチェックする始末だしお前らは校正屋かよと
480名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 20:28:12.94ID:79eqsBSH0 >>473
峰岸徹のいでたちや手塚のバカ息子の学生服の上に絆創膏を見て恥ずかしくならないヤツはおかしい
峰岸徹のいでたちや手塚のバカ息子の学生服の上に絆創膏を見て恥ずかしくならないヤツはおかしい
481名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 20:28:58.73ID:UhNSSchv0 >>466
なんでそこで多分そうとなるのか
なんでそこで多分そうとなるのか
482名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 20:29:21.55ID:RvXlXAuj0 メガネ
483名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 20:30:51.18ID:eatOkr5o0484名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 20:32:36.86ID:UYRRZiRp0 おじゃる丸で裁判トラブルになったアニメ監督の大地丙太郎が声優の小西寛子さんを「小西ババア」呼びで5ちゃんねるで口汚くアンチしている件
おじゃる丸の初代声優・小西寛子 降板の理由はNHKとのトラブルか2
https//rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1529403758/
◇◆きょうのおじゃる丸 PART25◆◇
https//nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1652390979/
おじゃる丸の初代声優・小西寛子 降板の理由はNHKとのトラブルか2
https//rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1529403758/
◇◆きょうのおじゃる丸 PART25◆◇
https//nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1652390979/
485名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 20:33:25.37ID:1P2QPgYE0486名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 20:33:28.85ID:Cxo2mFEW0 なんか全然話題にならないなこのアニメ
487名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 20:35:18.88ID:iz/bKYe90 千葉繁頼みになっちゃったね…結局
大コケ確定やから無茶苦茶やってほしい
大コケ確定やから無茶苦茶やってほしい
488名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 20:36:55.99ID:eatOkr5o0489名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 20:38:52.92ID:vPMsCwLS0 テンポがおかしいんよ今のやつ
ギャグでテンポがおかしかったら致命的だろ
ギャグでテンポがおかしかったら致命的だろ
490名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 20:40:59.72ID:NjwGEBfU0 昔と違って原作漫画に沿って作ってんだな
漫画は漫画で面白かったが
何かラムがバリバリとか自分で言ってるの観た時は
こりゃあ…とか思ったなw
漫画は漫画で面白かったが
何かラムがバリバリとか自分で言ってるの観た時は
こりゃあ…とか思ったなw
491名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 20:42:02.85ID:f0rcYFDU0 原作遵守だとこんなにはじけないものかと思った
押井の力はすごかったんやね
押井の力はすごかったんやね
492名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 20:42:07.09ID:vPMsCwLS0 あたると面倒はハマってるけどラムはちょっとおかしいな
無理して高い声出してる感じする
無理して高い声出してる感じする
493名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 20:46:42.89ID:HAe8OjSU0 4クール完走できんのかね
494名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 20:50:13.58ID:eatOkr5o0495名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 21:06:37.97ID:BSEzb9mr0 声優発表より制作会社を変えろ、他人の名作フンドシで駄作を作る今の所を外せ
496名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 21:06:41.20ID:1PiiGWKK0 違和感はBGMなのかしら
声優さんはすごく頑張ってらっしゃると思う
声優さんはすごく頑張ってらっしゃると思う
497名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 21:07:55.09ID:iz/bKYe90498名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 21:11:38.88ID:eatOkr5o0 >>496
俺はそれあると思ってる。
あのドタバタとテンポは、
BGMの功績がデカい。
効果音も面白かったよね。
あと押井守回の不思議感も、
BGMがスゴく効いてた印象。
アニメにおいてBGMはほんと重要
俺はそれあると思ってる。
あのドタバタとテンポは、
BGMの功績がデカい。
効果音も面白かったよね。
あと押井守回の不思議感も、
BGMがスゴく効いてた印象。
アニメにおいてBGMはほんと重要
499名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 21:14:35.36ID:XeMgZZvo0 藤波さん親子は今の御時世に合わせて大幅なアレンジを加えられそう
500名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 21:15:30.36ID:coxfaXqj0 りゅうちぇる
501名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 21:20:24.59ID:ohTtP3YN0 おじさんは懐かしいんだけど今の若い子はこれ面白いんかな
502名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 21:27:22.27ID:zyz9dWf60 千葉繁を入れるなら普通にメガネ残せばよかったのに
そんなに押井が嫌なのかなw
そんなに押井が嫌なのかなw
503名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 21:28:07.84ID:eatOkr5o0 >>501
若い子がどれくらいの年齢を指すのかわからんけど、
今のアニオタは古典には興味示さないの多い。今の作品が多すぎて見てる時間も無い。
エヴァ辺りはもちろん、けいおん!、ハルヒ、化物語ですら昔の作品と敬遠される。
うる星やつらなんかおまえらにとっての古事記やぞ?w
若い子がどれくらいの年齢を指すのかわからんけど、
今のアニオタは古典には興味示さないの多い。今の作品が多すぎて見てる時間も無い。
エヴァ辺りはもちろん、けいおん!、ハルヒ、化物語ですら昔の作品と敬遠される。
うる星やつらなんかおまえらにとっての古事記やぞ?w
504名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 21:30:36.53ID:vPMsCwLS0 そーいや昔のはラムちゃん飛ぶ時ピルルルルって音してたような気がするが気のせいだっけ
505名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 21:32:43.31ID:eatOkr5o0506名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 21:33:57.53ID:61jUzEY60507名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 21:34:11.58ID:rIZARoAi0 >>501
小学生の姪は喜んで見てる
小学生の姪は喜んで見てる
508名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 21:37:51.98ID:z4BaMP2S0 >>503
原作初期の絵なんてラスコー壁画みたいなもんだろ
原作初期の絵なんてラスコー壁画みたいなもんだろ
509名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 21:38:34.91ID:ohTtP3YN0 >>503
今のアニオタにはウケないのね
今のアニオタにはウケないのね
510名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 21:40:46.30ID:eZLTGows0 メガネのいないうる星やつらなんてうる星やつらじゃないやん
オリジナルを愚弄するな!
オリジナルを愚弄するな!
511名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 21:42:48.69ID:1PiiGWKK0 >>497-498
1話目はね ラムちゃんて怒っても可愛いのよ
ヒスっぽくてちょっと違うかしら
って思ってたんだけれど話が進むに連れてどんどん良くなっていったの
惚れていく経過かな?ってね
あたるクンもすごく似ているし
サクラ大戦で育った弊害として
BUMP目的で初めてやったテイルズがOPでムリだったのよ
曲とキャラの動きが合ってなかったから
呪術廻戦はENDINGでダンスとも合ってたし
そういうの無視する世代じゃないわけでしょ?
ラストどこまでやるのかはわからないけれど
あんまりそわそわしないで♪で「~に言ってやる」
辺りしてくれないかなあ
1話目はね ラムちゃんて怒っても可愛いのよ
ヒスっぽくてちょっと違うかしら
って思ってたんだけれど話が進むに連れてどんどん良くなっていったの
惚れていく経過かな?ってね
あたるクンもすごく似ているし
サクラ大戦で育った弊害として
BUMP目的で初めてやったテイルズがOPでムリだったのよ
曲とキャラの動きが合ってなかったから
呪術廻戦はENDINGでダンスとも合ってたし
そういうの無視する世代じゃないわけでしょ?
ラストどこまでやるのかはわからないけれど
あんまりそわそわしないで♪で「~に言ってやる」
辺りしてくれないかなあ
512名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 21:44:35.30ID:MtitQa5Z0 このリメイクの話が話題になった時に原作見返して見たけど
今見ると登場人物の性格が悪いっていうかサイコパスっぽくて
ドタバタコメディというよりは学校のイジメの拡大版にしか見えなくて新作も見なかった
旧作ファンのおっさんはそんなに真面目に見るもんじゃないというが
ああいうのを笑って見る時代でもないと思う
今見ると登場人物の性格が悪いっていうかサイコパスっぽくて
ドタバタコメディというよりは学校のイジメの拡大版にしか見えなくて新作も見なかった
旧作ファンのおっさんはそんなに真面目に見るもんじゃないというが
ああいうのを笑って見る時代でもないと思う
513名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 21:45:37.96ID:79eqsBSH0 >>510
釣りたい臭プンプンで蝿も寄って来ないぞ
釣りたい臭プンプンで蝿も寄って来ないぞ
514名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 21:47:46.49ID:p2HellXS0 ドラゴンボールもリメイクしたら微妙や感じになるんやろか
515名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 21:49:47.21ID:knCRfeYQ0 昭和のおっさんだけど、昭和風なノリが観てて疲れて3話くらいで切っちゃった
516名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 21:55:56.19ID:fGrOAEUm0 >>55
面堂終太郎パパはパイプカット井上和彦がやってたよ。神谷明は干されてるのかギャラが高すぎるのかどっちかだな。
面堂終太郎パパはパイプカット井上和彦がやってたよ。神谷明は干されてるのかギャラが高すぎるのかどっちかだな。
517名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 21:58:34.61ID:U0WXzsBD0 ラムとランちゃんの喫茶店の話おもしれー
518名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 22:01:32.80ID:hDPVQC8r0519名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 22:01:58.53ID:w8cwzROx0 ラムちゃんのパスポート書き換え回であたるの秘技スカートめくりがカットされていて落胆した
520名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 22:03:21.45ID:z0eo7lEi0 昔のノリのテンポにしたら、それはそれで落ち着きがなくで慌ただしいだけって不評になりそうだけどな
名作なのは間違いないが、そもそも現代との親和性が低い作風じゃないかな
名作なのは間違いないが、そもそも現代との親和性が低い作風じゃないかな
521名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 22:04:25.44ID:IpHGr7ZA0 ラムの声が年増園過ぎる
522名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 22:05:56.26ID:3JGTQONv0523名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 22:11:16.20ID:4bPcPJW20 あたるの母がレイに惚れるあたり完全に昼ドラのノリだったw
524名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 22:12:00.06ID:cUDvNJbC0 会話が今の時代と合ってない
あのノリでは見る気がしない
あのノリでは見る気がしない
525名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 22:12:14.47ID:PEepE2Ev0526名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 22:14:49.28ID:Y2St3CKL0 テンが出てきてからつまらなくなるだよな
ハッキリ言って邪魔
ハッキリ言って邪魔
527名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 22:16:55.84ID:3JGTQONv0 >>525
バックトゥーザフューチャーのオヤジもいじめられてたよねー
当時のハリウッドはいじめシーンが定番だったわ。
おまえはうる星やつらとか見てなかったし世代じゃないやろ?
無理に話題に参加しなくてええで?
それともアラシか?
バックトゥーザフューチャーのオヤジもいじめられてたよねー
当時のハリウッドはいじめシーンが定番だったわ。
おまえはうる星やつらとか見てなかったし世代じゃないやろ?
無理に話題に参加しなくてええで?
それともアラシか?
528名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 22:24:05.49ID:PEepE2Ev0529名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 22:25:58.01ID:NKtP3FWB0 >>528
NGしとくなー
おじさんはおいくつなんですかー?
若者ぶるなら5chとかやめたらどうなんです?
同世代に話し相手がいないんですか?
ネットですらコミュ障なんですか?
偏屈そうですもんねw
じゃあおじさんさようなら!
NGしとくなー
おじさんはおいくつなんですかー?
若者ぶるなら5chとかやめたらどうなんです?
同世代に話し相手がいないんですか?
ネットですらコミュ障なんですか?
偏屈そうですもんねw
じゃあおじさんさようなら!
530名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 22:27:10.00ID:NKtP3FWB0 アメリカがー
欧米がー
アメリカやヨーロッパが正義の基準だと思ってるなら
引っ越せばいい。
その権利も自由もおまえにある。
なぜ行使しないんだ?
欧米がー
アメリカやヨーロッパが正義の基準だと思ってるなら
引っ越せばいい。
その権利も自由もおまえにある。
なぜ行使しないんだ?
531名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 22:30:18.11ID:Vkhlw8Fi0 >>6
すでにキャラクター紹介が「ショートカットの美少女」って間違ってないけど違和感
すでにキャラクター紹介が「ショートカットの美少女」って間違ってないけど違和感
532名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 22:31:27.92ID:LanjZENn0 竜之介父は田中真弓に断られたんだろ?
533名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 22:31:29.00ID:6ulUVBV50 言っておくけど、元祖テンちゃんの関西弁も相当下手やぞw
だから大丈夫だ!
だから大丈夫だ!
534名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 22:32:04.68ID:2Eqk8Ff40 竜之介が女の名前でカミーユが男の名前
535名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 22:33:30.19ID:Yq3aJjfu0 千葉繁はメガネで
536名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 22:33:39.56ID:DmbYQtys0 メガネが絶叫してるようにしか聞こえないなんてないよな、このクラスの声優さんで
537名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 22:36:49.22ID:LanjZENn0 >>516
面堂家は終太郎以外井上姓で揃える謎の遊びやってるんだよな。
面堂家は終太郎以外井上姓で揃える謎の遊びやってるんだよな。
538名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 22:39:24.33ID:c3l0R8/C0 悠木碧使えんのかあ豪華だなあ
539名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 22:39:39.46ID:a5B2dx5Q0540名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 22:42:01.28ID:NKtP3FWB0541名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 22:42:10.39ID:eZDJKn9p0 >>199
それな 子供の頃すごいエロと思ってたら原作読んだら淡々と真面目やった
それな 子供の頃すごいエロと思ってたら原作読んだら淡々と真面目やった
542名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 22:49:22.69ID:rvUy02yC0 さすがの猿飛とか今だと神風の術がそもそもアウトになるんだろうな
543名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 22:50:51.92ID:8EB7SgED0 >>60
海行ってないじじい乙w
海行ってないじじい乙w
544名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 22:54:31.38ID:xlMRdwYD0 >>542
懐かしいw
確かにキャラが可愛かったしパンツが妙にリアルでエロかったよなぁ
うる星やつらと同時期にアニメ化されてたと思うけど、どうやってたんだろうか?
音楽久石譲だったんだな笑
新作漫画やってるの知らんかったけど、読んでみようかな…
懐かしいw
確かにキャラが可愛かったしパンツが妙にリアルでエロかったよなぁ
うる星やつらと同時期にアニメ化されてたと思うけど、どうやってたんだろうか?
音楽久石譲だったんだな笑
新作漫画やってるの知らんかったけど、読んでみようかな…
545名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 22:56:28.54ID:Z50PNSGp0 千葉さんくんのかよw激アツやん
546名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 22:58:26.30ID:BbFZnXQ30 男も女も全員ヒステリー持ちなんだよなこのマンガ。
547名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 23:00:54.45ID:MpPYSw4w0 今時80年代のノリはキツイわな
548名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 23:01:28.75ID:qzPjNqtl0 >>472
テンが幼児設定なんだから滑舌キレキレである必要はないんじゃないかな
テンが幼児設定なんだから滑舌キレキレである必要はないんじゃないかな
549名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 23:03:27.68ID:8EB7SgED0 あのプールの妖怪の声は最高だった
ずっと昔からあの声だったよなみたいな錯覚起こしたくらい
声優じゃなくお笑いたれんとらしいが
ずっと昔からあの声だったよなみたいな錯覚起こしたくらい
声優じゃなくお笑いたれんとらしいが
550名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 23:03:57.92ID:Lq1ujjsI0 PRプランニングがクソ過ぎ
551名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 23:15:04.33ID:U7ElN2fw0 さすがの猿飛を今リメイクしてもキツイわな
うる星やつらもその程度の物だったのです
うる星やつらもその程度の物だったのです
552名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 23:17:28.16ID:xlMRdwYD0 さすがの猿飛Gって新作、
電子版安かったから早速買ったw
やっぱ魔子は昔のが可愛かった…
旧作の続編じゃないみたいだな。
現代版にリプレース版って内容みたいだな
電子版安かったから早速買ったw
やっぱ魔子は昔のが可愛かった…
旧作の続編じゃないみたいだな。
現代版にリプレース版って内容みたいだな
553名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 23:34:06.94ID:6uD1ZOu40 古い名作マンガ・伝説の高視聴率アニメをマネタイズしたかっただけ
失敗した
失敗した
554名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 23:37:08.32ID:xlMRdwYD0 マネタイズ言いたいだけやろw
パチンコ/パチスロの素材にするつもりだったならマネタイズかもな笑
実際は100周年事業の予算消化の催し物だよ
催事な催事
イベントだよ
パチンコ/パチスロの素材にするつもりだったならマネタイズかもな笑
実際は100周年事業の予算消化の催し物だよ
催事な催事
イベントだよ
555名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 23:41:22.98ID:5ZR1+ZkA0 あたるみたいなクズで性格悪い主人公は現代では受け入れられるの無理だろ
らんまでもギリギリくらいだわ
らんまでもギリギリくらいだわ
556名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 23:43:00.36ID:6uD1ZOu40557名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 23:46:26.92ID:vMIDecBi0558名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 23:51:40.03ID:rG/akjlB0 絵は昔よりオリジナルに準じていていいし
声優も合ってるのに話が何故かクソつまらない
昔の夕方再放送枠の時ワクワクして見てたのに
声優も合ってるのに話が何故かクソつまらない
昔の夕方再放送枠の時ワクワクして見てたのに
559名無しさん@恐縮です
2023/01/03(火) 23:53:37.78ID:iS2HtKGP0 全然話題になってないな!
言いながら書き込まないと気が済まない奴 ってなんなの?w
言いながら書き込まないと気が済まない奴 ってなんなの?w
560名無しさん@恐縮です
2023/01/04(水) 00:05:13.98ID:bpHdrUR80 竜之介の父「カバ夫くんお父さんの入れ歯めっかった?」
561名無しさん@恐縮です
2023/01/04(水) 00:15:47.83ID:BfJQo0760 オタクまでとはいかなくてもリアルタイムで漫画、アニメ見てたけど今回のも普通に楽しめてるけどな
まぁ昭和のノリが合わない若者がいるのも分かる
まぁ昭和のノリが合わない若者がいるのも分かる
562名無しさん@恐縮です
2023/01/04(水) 00:24:05.41ID:vwVB8fJu0 >>558
そう、なんかお行儀が良すぎて逆に違和感あるんだよなあ
そう、なんかお行儀が良すぎて逆に違和感あるんだよなあ
563名無しさん@恐縮です
2023/01/04(水) 00:25:04.97ID:eBJ7R7Y10 千葉さん元気だなあ
アニメにかかせない存在
アニメにかかせない存在
564名無しさん@恐縮です
2023/01/04(水) 00:26:40.15ID:B8LZmiZl0 テンの声が男て
565名無しさん@恐縮です
2023/01/04(水) 00:29:50.70ID:9S7Iru6X0 旧アニメでも全体の何割かが面白いだけであってハズレ回の方が多いでしょw
566名無しさん@恐縮です
2023/01/04(水) 00:31:32.49ID:9S7Iru6X0 >>549
プールの妖怪の声はめっちゃ良かったよな
プールの妖怪の声はめっちゃ良かったよな
567名無しさん@恐縮です
2023/01/04(水) 00:36:41.74ID:Nh6G4uws0 発表された時は爺さん婆さんが大騒ぎしてうるさかったけど
もう見る影もないな
もう見る影もないな
568名無しさん@恐縮です
2023/01/04(水) 00:40:07.16ID:vkSS0hwt0 爺さん婆さん憎しの自称若者の声のがデカかったけどなw
ここにもいるやんw
ここにもいるやんw
569名無しさん@恐縮です
2023/01/04(水) 00:40:17.44ID:bRIiCQS10 千葉さんはどうせならペルシャの河童くらい甲高い声でやって欲しい
570名無しさん@恐縮です
2023/01/04(水) 00:40:38.15ID:NcMdlg1A0 >>27
あの名ナレーション
15年戦争と内戦に明け暮れる時代が終わりを告げ、
キャンプデービット精神に基づく五族協和政策が
(中???略)
ヨタヨタと15年戦争へと突入していくのである。
永井一郎さんももういない
あの名ナレーション
15年戦争と内戦に明け暮れる時代が終わりを告げ、
キャンプデービット精神に基づく五族協和政策が
(中???略)
ヨタヨタと15年戦争へと突入していくのである。
永井一郎さんももういない
571名無しさん@恐縮です
2023/01/04(水) 00:42:22.76ID:TLMnEUHS0572名無しさん@恐縮です
2023/01/04(水) 00:47:34.93ID:4s2rg/7P0 高垣さんの「俺は~」想像できねえわ ってかシンフォギアメンバー3人もいるのかよ
573名無しさん@恐縮です
2023/01/04(水) 00:49:31.94ID:rZvJgjqs0 旧アニメの視聴率が良かったのは、直前のDr.スランプが30%くらいの数字をとっていたからってのがデカイ
574名無しさん@恐縮です
2023/01/04(水) 00:50:04.91ID:yudxjvat0 >>13
えー、俺全然楽しめたよ?
えー、俺全然楽しめたよ?
575名無しさん@恐縮です
2023/01/04(水) 00:57:50.16ID:ZEM4nuNg0576名無しさん@恐縮です
2023/01/04(水) 00:59:43.41ID:tsASWbzh0 今までの観て慣れては来たけど、チェリーとしのぶは本当前のキャストの方が何倍もいい。
577名無しさん@恐縮です
2023/01/04(水) 01:05:26.61ID:v2bWLMvm0578名無しさん@恐縮です
2023/01/04(水) 01:05:27.00ID:WZDbCpXR0579名無しさん@恐縮です
2023/01/04(水) 01:35:17.96ID:e+R/vlSY0 旧作がアタリでもハズレでもいいが、新作が企画としてハズレまくっているのをハヨなんとかしてくれ
580名無しさん@恐縮です
2023/01/04(水) 01:38:01.37ID:TKA6PFR10 竜之介コンプラ的に出せない説あったけど
出てくるんだ
出てくるんだ
581名無しさん@恐縮です
2023/01/04(水) 01:47:09.38ID:qwqLNGfo0 そもそも今やってギャグが面白いわけもないし懐かしさとラムちゃん可愛いくらいだわ
582名無しさん@恐縮です
2023/01/04(水) 02:32:20.11ID:7Mn+gdi80 パチンコになったら売れると思う
583名無しさん@恐縮です
2023/01/04(水) 03:08:17.82ID:b/yHN3LU0 ガキの頃からテンが嫌いでうる星やつら自体嫌いだった
エリートヤンキー三郎のマッポみたいだなw
結局いないのはワンクールだけか
エリートヤンキー三郎のマッポみたいだなw
結局いないのはワンクールだけか
584名無しさん@恐縮です
2023/01/04(水) 03:19:56.04ID:b0Vb9L+U0 前のキャストの方がいいという気持ちは分からんでもないがないものねだりでしかないのもまた事実
既に亡くなられてる方もいるし
存命であっても当時の声と演技はできまい
むしろ旧作の主要キャラを演じてた声優を他の役で起用してるだけでもリスペクトは感じられる
ただ面白くないんだよな
原作は好きだしその雰囲気を出そうとしてるのも分かるんだけど
高橋留美子から文句を言われても自分の色を出し続けた押井が正しかったってことだろうか
既に亡くなられてる方もいるし
存命であっても当時の声と演技はできまい
むしろ旧作の主要キャラを演じてた声優を他の役で起用してるだけでもリスペクトは感じられる
ただ面白くないんだよな
原作は好きだしその雰囲気を出そうとしてるのも分かるんだけど
高橋留美子から文句を言われても自分の色を出し続けた押井が正しかったってことだろうか
585名無しさん@恐縮です
2023/01/04(水) 03:22:14.14ID:dnivg/Ew0 >>582
旧声優陣でやり尽くしたからなぁ 今出てる台が切れたらあるかもな
旧声優陣でやり尽くしたからなぁ 今出てる台が切れたらあるかもな
586名無しさん@恐縮です
2023/01/04(水) 03:30:27.70ID:nmt588QB0 つーか原作の味も完全再現してねーのよコレは
なんだよあのテンポの悪さは
擬音を書き文字にすれば原作風ってそんな甘えで逃げるなよ
なんだよあのテンポの悪さは
擬音を書き文字にすれば原作風ってそんな甘えで逃げるなよ
587名無しさん@恐縮です
2023/01/04(水) 05:26:20.00ID:/OV4ACmM0 声優は本当に豪華だよね
ベテランで固めた方が声オタにも話題になるし正解かも
戸田恵子がアンパンマン以外にレギュラー出演するとは思わなかった
ベテランで固めた方が声オタにも話題になるし正解かも
戸田恵子がアンパンマン以外にレギュラー出演するとは思わなかった
588名無しさん@恐縮です
2023/01/04(水) 05:33:52.76ID:6J7UZgX60 みんな酷評だな
個人的には面白いけどな
旧うる星も好きだったけど令和版も良いじゃん
個人的には面白いけどな
旧うる星も好きだったけど令和版も良いじゃん
589名無しさん@恐縮です
2023/01/04(水) 05:41:03.51ID:Tj41yO6j0 そもそも原作が大したことない
むしろこのアニメはよくやっている
むしろこのアニメはよくやっている
590名無しさん@恐縮です
2023/01/04(水) 05:58:29.72ID:GJztNY/z0591名無しさん@恐縮です
2023/01/04(水) 06:05:12.02ID:jEVTzhkj0 銀英伝よりマシなリメイクだけど、オープニング曲見たらエンディング曲まで、携帯いじったり皿あったりしながらはよー終わらんかなという気分で見てる
592名無しさん@恐縮です
2023/01/04(水) 06:05:53.42ID:ewQ3PVvY0 >>585
パチ、スロの声優はラムだけが旧声優
パチ、スロの声優はラムだけが旧声優
593名無しさん@恐縮です
2023/01/04(水) 06:08:03.18ID:jEVTzhkj0 >>590
ここのレスがマウント?よっぽど虐げられた日常なんだな。お気の毒に…期待値高かった分、可愛さ余ってなんとやらなのは当たり前じゃん。サッカー日本代表の吉田みたいな奴だな
ここのレスがマウント?よっぽど虐げられた日常なんだな。お気の毒に…期待値高かった分、可愛さ余ってなんとやらなのは当たり前じゃん。サッカー日本代表の吉田みたいな奴だな
594名無しさん@恐縮です
2023/01/04(水) 06:24:55.18ID:ML6cAYx30 何となく好きだった原作を思い出しながら見るとまあまあ面白い
旧作は無かった事にするとより楽しめる
どうしても原作のシュール感を再現出来なかった話しもちらほら見かけるが
旧作は無かった事にするとより楽しめる
どうしても原作のシュール感を再現出来なかった話しもちらほら見かけるが
595名無しさん@恐縮です
2023/01/04(水) 06:29:11.87ID:mDfIk+HJ0 怪獣の正体がやっとわかった
596名無しさん@恐縮です
2023/01/04(水) 06:35:05.03ID:2AKXG4Ks0 >>593
めっちゃ効いてるやんwどうした?w
めっちゃ効いてるやんwどうした?w
597名無しさん@恐縮です
2023/01/04(水) 06:40:06.46ID:+f6dzjqZ0 キャラデザ高田明美の方が良かった
598名無しさん@恐縮です
2023/01/04(水) 07:14:09.22ID:/tF9Fk6K0 >>458
そこの二人の動きはめちゃくちゃ良いね
そこの二人の動きはめちゃくちゃ良いね
599名無しさん@恐縮です
2023/01/04(水) 07:17:34.91ID:ntB9lfIR0 パチはうる星3の甘デジが神台
絵は原作そのままだし、演出もシンプルで時間効率良かった
絵は原作そのままだし、演出もシンプルで時間効率良かった
600名無しさん@恐縮です
2023/01/04(水) 07:27:41.61ID:tNC/tXK50 原作への敬意があるのは解るし、それはヒシヒシ伝わるが、明らかに原作への愛がない
601名無しさん@恐縮です
2023/01/04(水) 07:30:49.51ID:uxHlKYfO0 ジャリテンが出てくるなら決死の亜空間アルバイトの回も近い
旧作では傑作回だったがどれだけ異様な雰囲気が出せるか楽しみだ
旧作では傑作回だったがどれだけ異様な雰囲気が出せるか楽しみだ
602名無しさん@恐縮です
2023/01/04(水) 07:31:49.41ID:oKw/57EQ0 アッアッオエーオオエオエオー
603名無しさん@恐縮です
2023/01/04(水) 07:32:27.49ID:NoIFGkPk0 キャラは良いのに何故か見る気がしない
604名無しさん@恐縮です
2023/01/04(水) 07:36:29.63ID:337k5dF10605名無しさん@恐縮です
2023/01/04(水) 07:39:42.26ID:1xcZMOsd0 リアルタアムで観てたオッサンだけど、リメイクは知ってる声優ばかりで良いな。
606名無しさん@恐縮です
2023/01/04(水) 07:41:06.29ID:7boB+Tlj0 テンが大空直美じゃないのにガッカリ
見る気失せたわ
見る気失せたわ
607名無しさん@恐縮です
2023/01/04(水) 07:47:54.08ID:SBTYq8v40 竜之介は三瓶由布子か田村睦心あたりかと思ったら、高垣彩陽か。
608名無しさん@恐縮です
2023/01/04(水) 07:50:40.49ID:uxHlKYfO0609名無しさん@恐縮です
2023/01/04(水) 07:53:47.63ID:HJnuvs2h0 始まる前は騒がれてたけどすっかり空気だなこのアニメ
610名無しさん@恐縮です
2023/01/04(水) 07:59:19.80ID:Ej/tEAfh0 まだやるのかよ
611名無しさん@恐縮です
2023/01/04(水) 08:02:04.83ID:+ahN5yJA0 録画してるけど
途中から見るの億劫になって放置してる
途中から見るの億劫になって放置してる
612名無しさん@恐縮です
2023/01/04(水) 08:02:07.89ID:BQwgXGk+0 声優発表しか話題がない
613名無しさん@恐縮です
2023/01/04(水) 08:07:15.17ID:Ej/tEAfh0 まだやるのかよ
614名無しさん@恐縮です
2023/01/04(水) 08:09:04.77ID:4FpsplTF0 旧作的な作風を期待するとククルスドアン並みにがっかりするぞ
俺は原作が動いてるって感じでニヤニヤしてるけど
俺は原作が動いてるって感じでニヤニヤしてるけど
615名無しさん@恐縮です
2023/01/04(水) 08:11:32.88ID:rloORdR70 旧アニメは原作ファンのワイが他の家族を説得してチャンネル権を取得したおもひで。
正座待機して第一回を視聴したが、原作と似ても似つかないゲテモノでそれ以降一度も見る事は無かった。
今回のは悪くない。
正座待機して第一回を視聴したが、原作と似ても似つかないゲテモノでそれ以降一度も見る事は無かった。
今回のは悪くない。
616名無しさん@恐縮です
2023/01/04(水) 08:21:35.12ID:GsuM6JFD0 上坂すみれ売りたいだけのリメイク
そして大失敗
そして大失敗
617名無しさん@恐縮です
2023/01/04(水) 08:31:32.61ID:KMh7HJX70 旧作を見ていた爺さんたちがその当時のノリを継承していないことで
やたらと批判の声を上げています
今作の演出の変化について行けないという面もあるのでしょう
やたらと批判の声を上げています
今作の演出の変化について行けないという面もあるのでしょう
618名無しさん@恐縮です
2023/01/04(水) 08:35:49.07ID:/sALJMrj0 >>604>>608
押井はよほど「ねじ式」が好きなんだろうけど、元ネタを知っている漫画好きな視聴者としては安易なパロディーで時間を稼いで手を抜いているようにしか見えなかった。
元ネタを加工する二次創作だけは得意なんだろうけど、そういうのは同人誌でやれよ、としか思えない。
押井はよほど「ねじ式」が好きなんだろうけど、元ネタを知っている漫画好きな視聴者としては安易なパロディーで時間を稼いで手を抜いているようにしか見えなかった。
元ネタを加工する二次創作だけは得意なんだろうけど、そういうのは同人誌でやれよ、としか思えない。
619名無しさん@恐縮です
2023/01/04(水) 08:40:01.98ID:GsuM6JFD0 >>617
旧作世代も見ないし今の若者も見ないなら誰も見ないだろ
旧作世代も見ないし今の若者も見ないなら誰も見ないだろ
620名無しさん@恐縮です
2023/01/04(水) 08:42:05.29ID:yliFzIvT0 このアニメはのんびり観られて儲けるために作ってるようにも思えんところが好き。多分配信が好調なのではないかな。リアルタイム世代に刺さりそう
621名無しさん@恐縮です
2023/01/04(水) 08:42:27.09ID:lvlcPV+a0 男キャラのくさいセリフのボケ
女キャラの暴力突っ込み
令和基準ならどん引きされてしまうのか
女キャラの暴力突っ込み
令和基準ならどん引きされてしまうのか
622名無しさん@恐縮です
2023/01/04(水) 08:49:20.65ID:KMh7HJX70 ・演出がドタバタしていない
・声優が新しい世代に変更されていれる
これが一部の旧作ファンが批判している点です
嫌なら旧作を観ていれば良いですね
・声優が新しい世代に変更されていれる
これが一部の旧作ファンが批判している点です
嫌なら旧作を観ていれば良いですね
623名無しさん@恐縮です
2023/01/04(水) 08:49:42.45ID:N30MYA/S0 オタク層に人気のある声優起用してるからキャスティングについては文句言われないね
ドラえもんと違って
ドラえもんと違って
624名無しさん@恐縮です
2023/01/04(水) 09:02:56.39ID:sa0eMK7S0 スラダン騒動といい、一番有害な声豚は40代だとわかった
625名無しさん@恐縮です
2023/01/04(水) 09:19:05.99ID:76Ji+rOQ0 >>27
バイオマンのジュウオウはいいキャラしてたわ…相方のモンスター役ストロング金剛さんも去年逝去されたが
バイオマンのジュウオウはいいキャラしてたわ…相方のモンスター役ストロング金剛さんも去年逝去されたが
626名無しさん@恐縮です
2023/01/04(水) 09:19:46.64ID:yzO0XnRy0 オヤジならセリフ少なそうなので、全部持っていくことは無いな
627名無しさん@恐縮です
2023/01/04(水) 09:20:39.67ID:7b7fdVEI0 明らかに金かけて宣伝しまくって大コケしてるのにやたら擁護がわくのも含めてキツいんだよなぁ
628名無しさん@恐縮です
2023/01/04(水) 09:23:05.30ID:kTjtu48K0 そもそも、大して盛り上がらないのは分かってたろ?
ジャンプバトルとは違うんだよ
女キャラも今となっては古臭いし魅力ないし
後、サンデー自体がもうずっと死に体だから
リアタイジジイ以外には最初から刺さらない
ジャンプバトルとは違うんだよ
女キャラも今となっては古臭いし魅力ないし
後、サンデー自体がもうずっと死に体だから
リアタイジジイ以外には最初から刺さらない
629名無しさん@恐縮です
2023/01/04(水) 10:04:06.65ID:DWHf0KNk0 メガネの長台詞の無いうる星ってただのラブコメだからなぁ
そしてただのラブコメは既にオワコンと化してる
メガネが旧作と同じならどうなったか
それでもぶらどらぶのような不発で終わったのか
それは永遠に分からない
そしてただのラブコメは既にオワコンと化してる
メガネが旧作と同じならどうなったか
それでもぶらどらぶのような不発で終わったのか
それは永遠に分からない
630名無しさん@恐縮です
2023/01/04(水) 10:28:50.36ID:ZcIq3o4K0 高齢男性だけに人気
GEM Standard 定額制動画配信サービスランキング
12月10日~12月16日
うる星やつら
全体ランキング 12位(前週14位)
男女別ランキング
男性8位
女性ランキング外
年代別ランキング
15歳~19歳 ランキング外
20代 ランキング外
30代 ランキング外
40代 7位
50代 4位
60代 ランキング外
GEM Standard 定額制動画配信サービスランキング
12月10日~12月16日
うる星やつら
全体ランキング 12位(前週14位)
男女別ランキング
男性8位
女性ランキング外
年代別ランキング
15歳~19歳 ランキング外
20代 ランキング外
30代 ランキング外
40代 7位
50代 4位
60代 ランキング外
631名無しさん@恐縮です
2023/01/04(水) 10:30:34.83ID:nwamqdjh0 >>630
ここでメガネメガネと文句言ってるのも高齢男性
ここでメガネメガネと文句言ってるのも高齢男性
632名無しさん@恐縮です
2023/01/04(水) 10:36:04.50ID:mKlAYsC70633名無しさん@恐縮です
2023/01/04(水) 10:39:09.99ID:Yd5WVG8h0 新うる星成功したらめぞんやらんまも続く予定だったのにコケてるんじゃ目論見崩れるやん
634名無しさん@恐縮です
2023/01/04(水) 10:52:03.97ID:bXcsgPl30 しかしリメイク作品本当に増えてるが
本家超えるのはまあ無理だわ
だからどのリメイク作品も話題になるのは初めだけ
本家超えるのはまあ無理だわ
だからどのリメイク作品も話題になるのは初めだけ
635名無しさん@恐縮です
2023/01/04(水) 11:02:16.14ID:9ny/+YFz0 >>632
例えばぼっちなんかは若年層女性優位なのでその指摘には当たらない
例えばぼっちなんかは若年層女性優位なのでその指摘には当たらない
636名無しさん@恐縮です
2023/01/04(水) 11:03:19.33ID:ZcIq3o4K0 >>634
鬼太郎とか毎回ヒットしてる
鬼太郎とか毎回ヒットしてる
637名無しさん@恐縮です
2023/01/04(水) 11:06:49.00ID:3PlEwHwo0638名無しさん@恐縮です
2023/01/04(水) 11:11:34.51ID:dSjX35b50639名無しさん@恐縮です
2023/01/04(水) 11:17:29.05ID:ZcIq3o4K0 >>637
民間以外がやってる試聴数調査があるとおもってるウスラバカwwwWW
民間以外がやってる試聴数調査があるとおもってるウスラバカwwwWW
640名無しさん@恐縮です
2023/01/04(水) 11:19:19.48ID:8LmNKSsx0 ジャリテンを最初から出した旧作は頭よかった
子どもや女には人気でるからな
子どもや女には人気でるからな
641名無しさん@恐縮です
2023/01/04(水) 11:25:46.13ID:3PlEwHwo0642名無しさん@恐縮です
2023/01/04(水) 11:26:52.93ID:ThqndTEl0 >>639
アニメ板のスレにも、民間だから操作されてる信用できないって連呼してるのが一時期わいてた
アニメ板のスレにも、民間だから操作されてる信用できないって連呼してるのが一時期わいてた
643名無しさん@恐縮です
2023/01/04(水) 11:29:56.31ID:NP7xlvm00 >>641
じじい、うるせえんだよ!
じじい、うるせえんだよ!
644名無しさん@恐縮です
2023/01/04(水) 11:31:55.68ID:ZcIq3o4K0645名無しさん@恐縮です
2023/01/04(水) 11:32:15.54ID:ThqndTEl0646名無しさん@恐縮です
2023/01/04(水) 11:32:42.57ID:lbUwisTb0 だいぶ小綺麗な作品になってるな
子供の頃はラブコメとして見ていたわけではなく
妙にテンションの高いワイワイガチャガチャしたアニメとして楽しんでたが
子供の頃はラブコメとして見ていたわけではなく
妙にテンションの高いワイワイガチャガチャしたアニメとして楽しんでたが
647名無しさん@恐縮です
2023/01/04(水) 11:33:09.50ID:D0502BLG0 >>622
新作のどこがいいのかを言ってからにしたら?
新作のどこがいいのかを言ってからにしたら?
648名無しさん@恐縮です
2023/01/04(水) 11:36:49.74ID:8evlHnET0649名無しさん@恐縮です
2023/01/04(水) 11:37:03.28ID:g0kgbv1J0 旧の竜之介の声はクソだったから
どう変わるか楽しみ
どう変わるか楽しみ
650名無しさん@恐縮です
2023/01/04(水) 11:40:22.20ID:sjNSqbyd0651名無しさん@恐縮です
2023/01/04(水) 11:42:09.23ID:3PlEwHwo0 ちょっと信用できないって書いただけでめっちゃ攻撃的だし...
639 2 名前:名無しさん@恐縮です Mail: 投稿日:2023/01/04(水) 11:17:29.05 ID:ZcIq3o4K0
>>637
民間以外がやってる試聴数調査があるとおもってるウスラバカwwwWW
643 名前:名無しさん@恐縮です Mail:sage 投稿日:2023/01/04(水) 11:29:56.31 ID:NP7xlvm00
>>641
じじい、うるせえんだよ!
644 名前:名無しさん@恐縮です Mail: 投稿日:2023/01/04(水) 11:31:55.68 ID:ZcIq3o4K0
>>642
この手の知恵遅れが増えたよな
よく生きてこれたなと感心する
639 2 名前:名無しさん@恐縮です Mail: 投稿日:2023/01/04(水) 11:17:29.05 ID:ZcIq3o4K0
>>637
民間以外がやってる試聴数調査があるとおもってるウスラバカwwwWW
643 名前:名無しさん@恐縮です Mail:sage 投稿日:2023/01/04(水) 11:29:56.31 ID:NP7xlvm00
>>641
じじい、うるせえんだよ!
644 名前:名無しさん@恐縮です Mail: 投稿日:2023/01/04(水) 11:31:55.68 ID:ZcIq3o4K0
>>642
この手の知恵遅れが増えたよな
よく生きてこれたなと感心する
652名無しさん@恐縮です
2023/01/04(水) 11:45:38.12ID:ZcIq3o4K0653名無しさん@恐縮です
2023/01/04(水) 11:58:02.90ID:QMHWgbgj0 >>4
メガネは押井守のキャラだから、新作には不要
メガネは押井守のキャラだから、新作には不要
654名無しさん@恐縮です
2023/01/04(水) 11:59:54.86ID:NP7xlvm00 >>651
訳わかんねぇんだよ、じじい!
訳わかんねぇんだよ、じじい!
655名無しさん@恐縮です
2023/01/04(水) 12:16:45.20ID:n0MXmnA30 ラムちゃんだけ平野綾にしたら評価ガラッと変わってたかもしれないよなロシアっ子は主役としてはやっぱ劣るわ
今まで主役バンバンやってきたこなん?
今まで主役バンバンやってきたこなん?
656名無しさん@恐縮です
2023/01/04(水) 12:20:10.84ID:Me/HwjXL0 確かに平野綾なら見たわ
657名無しさん@恐縮です
2023/01/04(水) 12:22:04.11ID:ZcIq3o4K0 ライフライナーかよ
658名無しさん@恐縮です
2023/01/04(水) 12:22:59.40ID:rZvJgjqs0 平野綾だと悪目立ちはしただろうな
659名無しさん@恐縮です
2023/01/04(水) 12:23:05.45ID:8LmNKSsx0 >>654
誰が言ったぁぁー
誰が言ったぁぁー
2023/01/04(水) 13:17:43.03ID:tl2uhVge0
2023/01/04(水) 13:31:05.47ID:eToPvE120
>>634
ダイ大に謝れ
ダイ大に謝れ
2023/01/04(水) 13:46:40.54ID:jDhFZnlT0
>>661
最後まで話カット無しで全部やり切れたのはまあ偉いわ
最後まで話カット無しで全部やり切れたのはまあ偉いわ
663新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/01/04(水) 13:52:08.83ID:T2CtwpRz0 高垣彩陽まだ声優やってたのか
最近全然名前見ないから引退したのかと思ってたわ
最近全然名前見ないから引退したのかと思ってたわ
664新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/01/04(水) 14:40:03.07ID:XD4Z0Fno0 テンちゃんが大空直美じゃないってのが軽く失望している
フジ系水曜19時台のオールドスクールなアニメに出たくて、
青二に入ったっていうのに
フジ系水曜19時台のオールドスクールなアニメに出たくて、
青二に入ったっていうのに
2023/01/04(水) 14:44:01.35ID:4s2rg/7P0
>>663
去年子供生まれたから仕事セーブしてたんじゃない
去年子供生まれたから仕事セーブしてたんじゃない
666新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/01/04(水) 14:50:55.97ID:8LmNKSsx0667新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/01/04(水) 14:52:37.15ID:pwqZrI1J0 そういえばテンちゃんおらんかったな
全然きづかんかったわ
全然きづかんかったわ
668新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/01/04(水) 14:58:00.24ID:TJoA29WC0 >>1
テンちゃんかわええ
テンちゃんかわええ
669新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/01/04(水) 15:01:47.05ID:sxWn2CG70 声優とかどうでもいいんだけど
今はそうもいかないのか
今はそうもいかないのか
2023/01/04(水) 15:06:25.16ID:b0Vb9L+U0
2023/01/04(水) 15:13:05.15ID:mKlAYsC70
>>663
アキバ冥途なんちゃらに出てなかったか?
アキバ冥途なんちゃらに出てなかったか?
672新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/01/04(水) 15:33:39.65ID:ZcIq3o4K0 >>664
さみだれは糞
さみだれは糞
2023/01/04(水) 15:36:14.10ID:fLj0IPD+0
クリリンでええやん
674新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/01/04(水) 15:58:00.27ID:4FXHZ0NL0 原作に寄せると聞いてたが、原作の面白さを再現出来ないとは思わなかった。BDまで予約しちゃってるよ。解約したいなぁ。
2023/01/04(水) 16:44:11.83ID:NFp3BB3b0
2023/01/04(水) 16:52:17.88ID:jkXZUxWO0
原作無視して話シャッフルしてるやん
677新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/01/04(水) 16:59:25.06ID:e+R/vlSY0678新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/01/04(水) 17:03:10.70ID:F9ZjCfKt0 小学館100周年記念のアニメなんだよな
タッチのリメイクでもよかったのにな
ラムちゃんに世界中の少年が人生狂わされたって言ってたから
当時の少年、今のオッサンが不満抱くのはわからないでもない
普通のラムちゃんじゃダメだろって
タッチのリメイクでもよかったのにな
ラムちゃんに世界中の少年が人生狂わされたって言ってたから
当時の少年、今のオッサンが不満抱くのはわからないでもない
普通のラムちゃんじゃダメだろって
679新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/01/04(水) 17:03:36.27ID:4FXHZ0NL0 アニメイト統一協会は解約出来ない
680新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/01/04(水) 17:04:53.99ID:e+R/vlSY0 せやなあ
今作のラムちゃんは普通のちょっとかわいいレベルの女の子なんだよ
思春期チンポに来るものがない
今作のラムちゃんは普通のちょっとかわいいレベルの女の子なんだよ
思春期チンポに来るものがない
681新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/01/04(水) 17:05:54.17ID:e+R/vlSY02023/01/04(水) 17:11:47.17ID:EX3KE83a0
>>679
使えないカード登録で引き落としエラーで2回キャンセルになったけど何回かやるとオンラインではもう二度購入出来なくなるって言うよね
使えないカード登録で引き落としエラーで2回キャンセルになったけど何回かやるとオンラインではもう二度購入出来なくなるって言うよね
2023/01/04(水) 17:22:15.74ID:MuF2yHPc0
つまんないって言ってる人が昭和のうる星見たらどう思うのかな?
2023/01/04(水) 17:26:22.64ID:twDsJyDr0
つまらない事もないがかなり面白いとも言えない
ただ非常に原作に近いのは間違いない
ただ非常に原作に近いのは間違いない
2023/01/04(水) 17:41:52.46ID:gRxbF6Z/0
旧作見てた人は
ジェットコースターを期待したら観覧車だった
みたいな?
ジェットコースターを期待したら観覧車だった
みたいな?
2023/01/04(水) 17:46:28.89ID:wrcNdwxB0
2023/01/04(水) 17:47:16.65ID:wrcNdwxB0
>>684
実はうる星ってアニメ向きじゃなかったのかって思ったわ
実はうる星ってアニメ向きじゃなかったのかって思ったわ
688新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/01/04(水) 17:51:21.83ID:CuKpxB5k0 マジでつまらん
2023/01/04(水) 17:53:03.43ID:cUAGUn+90
音つながりで雨宮天いい出さないところがアニメ板とは違うね
2023/01/04(水) 18:12:02.60ID:j+D+Gxl00
原作での良いシーンが再現されていて個人的には満足している
691新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/01/04(水) 18:20:46.92ID:8LmNKSsx0 >>687
原作の面白さはアニメでは出せないね
旧アニメ嫌いな人はなんで原作通りやらない!
って散々言ってたけど
原作通りアニメやったらつまらなかったと言うのが結論だった訳だw
押井守がどう考えてたかは知らないけど
アニメで面白くしようと頑張ってたのは確かだわな
原作の面白さはアニメでは出せないね
旧アニメ嫌いな人はなんで原作通りやらない!
って散々言ってたけど
原作通りアニメやったらつまらなかったと言うのが結論だった訳だw
押井守がどう考えてたかは知らないけど
アニメで面白くしようと頑張ってたのは確かだわな
2023/01/04(水) 18:25:24.77ID:HSJGWbAu0
693新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/01/04(水) 18:31:40.67ID:8LmNKSsx0 >>692
全然納得できんわ
上手い例えのつもり?
俺は子どもの頃からコーラが大嫌いだったからな
ま、俺の好物の牛蒡に置き換えてもいいが
子供の頃から大人になっても牛蒡は変わらず好きだな
なので食卓出てきたら今でも興奮する
全然納得できんわ
上手い例えのつもり?
俺は子どもの頃からコーラが大嫌いだったからな
ま、俺の好物の牛蒡に置き換えてもいいが
子供の頃から大人になっても牛蒡は変わらず好きだな
なので食卓出てきたら今でも興奮する
2023/01/04(水) 18:35:20.42ID:HSJGWbAu0
意味がわかってないかー
まぁいいやおじいちゃんはNGw
まぁいいやおじいちゃんはNGw
2023/01/04(水) 18:35:49.20ID:HSJGWbAu0
おじいちゃんはここに雑談しにきてるみたいなので応じないよw
696新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/01/04(水) 18:37:10.28ID:8LmNKSsx0697新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/01/04(水) 18:41:05.13ID:NL+8bIwA0 テンは許せたが「海が好き~」あたりで原作脱落したわ。
ああいうナンセンスは向いてないよ留美子は。ナンセンスのセンスはない。
赤塚不二夫や山上たつひこには遠く及ばない。
ああいうナンセンスは向いてないよ留美子は。ナンセンスのセンスはない。
赤塚不二夫や山上たつひこには遠く及ばない。
2023/01/04(水) 18:42:29.78ID:PsKmxAYH0
2023/01/04(水) 18:50:17.16ID:mFzKVo8n0
ギャグに必要なテンポと間は原作を読んでも書いていない
アニメスタッフが自分達で判断しないといけない
アニメスタッフが自分達で判断しないといけない
700新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/01/04(水) 18:53:16.43ID:e+R/vlSY0 >>696
言語能力に乏しい子供は大抵はお爺ちゃんとか捨て台詞しながら遁走するよ
言語能力に乏しい子供は大抵はお爺ちゃんとか捨て台詞しながら遁走するよ
2023/01/04(水) 19:21:33.86ID:EvwO+nOg0
(トップの企業の正社員と公務員の)給料を上げ、(トップの企業の正社員と公務員が)子供を育てやすい社会にする
中小企業?自営業?非正規?さあ・・・
中小企業?自営業?非正規?さあ・・・
2023/01/04(水) 20:19:44.76ID:vQA/nynK0
うる星やつらに続いてめぞん一刻のリメイクも期待したけど
うる星やつらが成功とは言い難い状態だし無理か
うる星やつらが成功とは言い難い状態だし無理か
2023/01/04(水) 20:28:36.37ID:TLMnEUHS0
>>697
留美子先生にとっちゃ竜之介がいたから連載が伸びたっていうぐらいのキャラなんだけどな
留美子先生にとっちゃ竜之介がいたから連載が伸びたっていうぐらいのキャラなんだけどな
704新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/01/04(水) 20:29:56.23ID:XsyBL5wO0 メガネは誰?
705新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/01/04(水) 20:36:23.55ID:guNRl3Rp0 >>697
わかる
高校生の日常に、宇宙人や妖怪などの非日常が入ってくるギャップ感覚が良かった
でも面堂一族や竜之介の親子は「人間の狂人」だから
高校生の日常自体が異常なものになってしまった
だからうる星やつらの後半は空虚なワンパターンのマンネリになった
わかる
高校生の日常に、宇宙人や妖怪などの非日常が入ってくるギャップ感覚が良かった
でも面堂一族や竜之介の親子は「人間の狂人」だから
高校生の日常自体が異常なものになってしまった
だからうる星やつらの後半は空虚なワンパターンのマンネリになった
2023/01/04(水) 20:43:21.50ID:ZwHxAcD+0
悠木なら何やらしてもうまいよ
2023/01/04(水) 20:55:34.62ID:x+NzpNlQ0
>>13
原作まんまのアニメ化だもの
原作まんまのアニメ化だもの
708新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/01/04(水) 20:57:50.52ID:e+R/vlSY0 今日も昨日もあたるは来ない〜
あたるを想って身が火照る〜
はああ〜 しょうがなーいしょうがない
しょうがないからこの腕で 火照る身体を鎮めましょ
あ きゅっきゅっきゅーっ
あ きゅっきゅっきゅーっ
あたるを想って身が火照る〜
はああ〜 しょうがなーいしょうがない
しょうがないからこの腕で 火照る身体を鎮めましょ
あ きゅっきゅっきゅーっ
あ きゅっきゅっきゅーっ
709新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/01/04(水) 21:06:02.48ID:NL+8bIwA0710新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/01/04(水) 21:32:15.38ID:ZcIq3o4K02023/01/04(水) 21:34:23.99ID:EZGRX18H0
千葉繁はあってるな
712新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/01/04(水) 21:38:58.05ID:gHUJKuTt0 オリジナルの時代の千葉繁といえば北斗の拳のやられ役だったのに
2023/01/04(水) 22:17:15.99ID:sjNSqbyd0
4クールやるらしいけどボーイミーツガールやるんかな
原作を再現した完結編あるしやる必要ないとは思うが
原作を再現した完結編あるしやる必要ないとは思うが
2023/01/04(水) 22:21:35.85ID:TLMnEUHS0
715新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/01/04(水) 22:24:57.65ID:oyY7wiBn0 >>713
アホのプロデューサーがうる星やつら=ラブコメと勘違いしてるから、やるだろな
アホのプロデューサーがうる星やつら=ラブコメと勘違いしてるから、やるだろな
716新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/01/04(水) 22:33:16.60ID:60KNLeJm0 千葉繁?じゃあ見ない
こいつとか神谷明とか何がいいんだ?
こいつとか神谷明とか何がいいんだ?
2023/01/04(水) 22:46:21.37ID:0lAe4JtU0
メガネってあだ名は今だとNGなんだろうな
下手すりゃイジメになるから
下手すりゃイジメになるから
2023/01/04(水) 22:57:41.85ID:v2bWLMvm0
>>702
めぞん一刻は展開が昭和末期から平成の世に特化してるから、リメイクするとなるとハードル高いな。
めぞん一刻は展開が昭和末期から平成の世に特化してるから、リメイクするとなるとハードル高いな。
2023/01/04(水) 23:08:58.70ID:nex0GLmh0
>>718
アタリショックみたいなの出てくるのと、
80年代なのに五代くんが就職苦労してる描写あるから、
オイルショックの余波と円高不況って言われてた80年前後っぽいんだよね。
まぁ作中時間が進んで、ファッションや生活感は完全に80年代後半なんだけども。
一応は、1979~82年という設定に見える
アタリショックみたいなの出てくるのと、
80年代なのに五代くんが就職苦労してる描写あるから、
オイルショックの余波と円高不況って言われてた80年前後っぽいんだよね。
まぁ作中時間が進んで、ファッションや生活感は完全に80年代後半なんだけども。
一応は、1979~82年という設定に見える
2023/01/04(水) 23:15:17.53ID:nex0GLmh0
原作は1979~1982年設定なんだけど、
アニメ化はもっと時代があとになってからだから、
色々改変して変なことになってたんだよな。
めぞん一刻に関してはアニメは失敗だと思ってる。
OPにEDに、アニメとは無関係なポップスの良曲押し込んだから誤魔化されてる
アニメ化はもっと時代があとになってからだから、
色々改変して変なことになってたんだよな。
めぞん一刻に関してはアニメは失敗だと思ってる。
OPにEDに、アニメとは無関係なポップスの良曲押し込んだから誤魔化されてる
2023/01/04(水) 23:18:35.23ID:KPyRNHic0
歌が良かったんだと思わされた
君去しも心細いながあったからだったんだなと
君去しも心細いながあったからだったんだなと
722新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/01/04(水) 23:21:04.45ID:tNC/tXK50 >>719
アタリショック???
何言ってんだ?お前
あとバブル期以外は、2000年代に入るまでニッコマレベルですら就職難度は高卒ストレートより上なのがデフォだぞ
ゼミ推薦以外じゃまともな企業にありつけない
アタリショック???
何言ってんだ?お前
あとバブル期以外は、2000年代に入るまでニッコマレベルですら就職難度は高卒ストレートより上なのがデフォだぞ
ゼミ推薦以外じゃまともな企業にありつけない
2023/01/04(水) 23:25:39.43ID:nex0GLmh0
2023/01/04(水) 23:28:25.84ID:nex0GLmh0
725新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/01/04(水) 23:30:47.14ID:RpL+rUyI0 1話も見てないし
良い評判も悪い評価も聞こえて来ない
無風アニメなんだけど
お前ら的にはどうなのよ?
良い評判も悪い評価も聞こえて来ない
無風アニメなんだけど
お前ら的にはどうなのよ?
726新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/01/04(水) 23:34:07.39ID:e3JgLfIr0 鬼が世界侵略して鬼ごっこで決着をつけるという馬鹿馬鹿しいノリで1話切り
これを昭和人は喜んで見ていたのか
これを昭和人は喜んで見ていたのか
2023/01/04(水) 23:36:18.00ID:nex0GLmh0
めぞん一刻は連載当初の80年前後の世の中の空気のままあえて
五代くんの就活活動に
「今景気悪いから就活大変なんだってさー」みたいな感じを出してて、
めちゃめちゃ違和感あった。
単行本が出てそれを読むタイミングでは未曾有の好景気の入り口だったからね。
おそらくそれはわざとそうしたんだと思うんよね。連載開始が1980年だから。
第2次オイルショック(1978年10月~1982年4月)で意外と世の中暗かった。
ここのおじちゃんたちでもまだ子供で記憶なかったろうね
(芸能やアニメは華やかだった)
五代くんの就活活動に
「今景気悪いから就活大変なんだってさー」みたいな感じを出してて、
めちゃめちゃ違和感あった。
単行本が出てそれを読むタイミングでは未曾有の好景気の入り口だったからね。
おそらくそれはわざとそうしたんだと思うんよね。連載開始が1980年だから。
第2次オイルショック(1978年10月~1982年4月)で意外と世の中暗かった。
ここのおじちゃんたちでもまだ子供で記憶なかったろうね
(芸能やアニメは華やかだった)
728新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/01/04(水) 23:44:46.35ID:RpL+rUyI0 >>726←こんな感じでアニメ好きやライトなアニメファンの大多数が見ていないんだろうな
「おそ松さん」には腐女子が飛びついたが
こっちはその要素もなく
アタルという男に健気に尽くす女の子ラムが令和の時代の女子に受けが悪い
では令和の男子ヲタクがうる星やつらの女性キャラに萌えるかとNOなんだよな
「おそ松さん」には腐女子が飛びついたが
こっちはその要素もなく
アタルという男に健気に尽くす女の子ラムが令和の時代の女子に受けが悪い
では令和の男子ヲタクがうる星やつらの女性キャラに萌えるかとNOなんだよな
2023/01/04(水) 23:48:23.32ID:64I1oNcl0
我慢して観てたが君去りしでさすがに切った
観る価値なし
観る価値なし
2023/01/04(水) 23:48:55.92ID:nex0GLmh0
五代がやっとの思いで就職にこじつけたのは
小さなゲーム会社だった。
当時はインベーダーから続くテレビゲームブーム、今でいうベンチャー企業がゲーム業界に盛んに参入している時期だった。
コーエーという会社はこの時期に設立されている。
まぁアタリショックは直接日本には関係ないが、
新興企業であるがゆえに淘汰されて消えてった弱小会社も多かったはず。
そういう時代の空気を、五代くんの就職失敗はよく捉えていたな
と思う。
小さなゲーム会社だった。
当時はインベーダーから続くテレビゲームブーム、今でいうベンチャー企業がゲーム業界に盛んに参入している時期だった。
コーエーという会社はこの時期に設立されている。
まぁアタリショックは直接日本には関係ないが、
新興企業であるがゆえに淘汰されて消えてった弱小会社も多かったはず。
そういう時代の空気を、五代くんの就職失敗はよく捉えていたな
と思う。
2023/01/04(水) 23:59:22.91ID:3mmpYM5o0
押井は高橋留美子の会話劇じゃなくて自分のテンポで自分の会話劇として作ったからね
嫌がるファンもいるだろうけど、そんくらいやらないと紙芝居にアフレコしたのと変わらなくなる
嫌がるファンもいるだろうけど、そんくらいやらないと紙芝居にアフレコしたのと変わらなくなる
2023/01/04(水) 23:59:54.06ID:nex0GLmh0
記憶が曖昧だか
「ゲーム会社って大変なのよねー(ゲーム会社が倒産ってよくある話という意味)」
みたいなセリフがあった気がする。
「ゲーム会社って大変なのよねー(ゲーム会社が倒産ってよくある話という意味)」
みたいなセリフがあった気がする。
2023/01/05(木) 00:15:06.63ID:fQ7RURJL0
うる星やつら 4クール
うしおととら 3クール
うしとらに4クール使わせてやれよ・・・
うしおととら 3クール
うしとらに4クール使わせてやれよ・・・
2023/01/05(木) 00:16:32.28ID:fQ7RURJL0
>>330
性自認も体も女だけど少々荒々しく育ったってだけだからね
性自認も体も女だけど少々荒々しく育ったってだけだからね
735新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/01/05(木) 00:32:12.04ID:vINivZXa0 押井が抜けてからの旧作は基本全部テンポが悪い
そこが演出の才能なんだろうな
そこが演出の才能なんだろうな
2023/01/05(木) 00:34:28.95ID:RQ8CxTPf0
テンちゃん主要キャラやのに遅すぎ。メガネもおらんしリメイクの出来にガッカリなんだが…
旧作知ってる人は分かると思う
旧作知ってる人は分かると思う
2023/01/05(木) 00:41:21.43ID:5wDeV4Jk0
これ何クールやるの?もういいよ。。。
これなら押井版再放送してくれたほうがいいよ
全く絵に魅力がない
これなら押井版再放送してくれたほうがいいよ
全く絵に魅力がない
738新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/01/05(木) 00:43:11.13ID:4P1YcsRu0 原作だとテンも面堂も登場が遅いし、メガネは最初の5話ぐらいしか出ない
2023/01/05(木) 00:47:27.73ID:i1sRwjuf0
>>737
全4クール
全4クール
740新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/01/05(木) 00:51:42.64ID:Cw36Po/e0 >>726
鬼ごっこは原作がそうだから仕方ないが、アニメの見せ方がダレてて余計につまらんかったな
鬼ごっこは原作がそうだから仕方ないが、アニメの見せ方がダレてて余計につまらんかったな
2023/01/05(木) 00:55:45.57ID:RQ8CxTPf0
めっちゃ楽しみにしてた、名作、君去りし後が酷い改悪だったんだが…
テンちゃん居ねーし、忍とのやり取りもねーし。
テンちゃん居ねーし、忍とのやり取りもねーし。
2023/01/05(木) 00:57:51.90ID:zXJ8/0QS0
思ったほど話題にもならない人気も出ないのはなぜなのか
2023/01/05(木) 00:58:43.93ID:JbEjPsQ80
744新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/01/05(木) 01:07:25.07ID:fmnAVofi0 漫画の擬音をそのままアニメに使っちゃう演出見てこの制作陣ダメだと思ったわ
2023/01/05(木) 01:07:33.22ID:3qmtQUaz0
旧作アニメは今見ても普通に笑えるところがあるんだけどね
皆生き生きして悪さしあってわちゃわちゃ楽しそう
キャラデザも幅広いし
ラムちゃんはなんだかんだ情のある素敵な子だし
女の子はおしとやかなのは見た目だけ
男の子はお利口なのは見た目だけ
子供もかわいいのは表面だけ
いい世界だよね
皆生き生きして悪さしあってわちゃわちゃ楽しそう
キャラデザも幅広いし
ラムちゃんはなんだかんだ情のある素敵な子だし
女の子はおしとやかなのは見た目だけ
男の子はお利口なのは見た目だけ
子供もかわいいのは表面だけ
いい世界だよね
2023/01/05(木) 01:12:10.96ID:JbEjPsQ80
旧作アニメは今見るとキツイよ。
当時はこれが面白かったんだよな…
と軽く絶望する。
あと、全部が面白かったわけじゃない。
ときどき秀逸な回があっただけ。
初期のドタバタラブコメ期はまんまり面白くないし、
中盤のアニオリ回もつまなかったぞ?
押井守で数回ハマったのが印象がいいだけ。
当時はこれが面白かったんだよな…
と軽く絶望する。
あと、全部が面白かったわけじゃない。
ときどき秀逸な回があっただけ。
初期のドタバタラブコメ期はまんまり面白くないし、
中盤のアニオリ回もつまなかったぞ?
押井守で数回ハマったのが印象がいいだけ。
2023/01/05(木) 01:16:24.82ID:3qmtQUaz0
そう?人間みがあっていいよ
押井監督はパトレイバーで大人の恋愛も匂わせて、あれは原作にあったのかよく知らんけどアニメでもいい感じにジャジーでよかった
今のアニメは猫も杓子もアニメアニメしたブリッ子媚び媚びロリショタやらフェチやらで寒気するわ
押井監督はパトレイバーで大人の恋愛も匂わせて、あれは原作にあったのかよく知らんけどアニメでもいい感じにジャジーでよかった
今のアニメは猫も杓子もアニメアニメしたブリッ子媚び媚びロリショタやらフェチやらで寒気するわ
2023/01/05(木) 01:21:35.84ID:JbEjPsQ80
うる星やつらってYouTubeに違法アップロードがあるだけで、
あんまり広範に配信されてないんだよね。
今はU-NEXTでやってるみたいだけど。
うる星やつらだけじゃなくて、
めぞん一刻、らんま、犬夜叉、境界のRINNEなど、
高橋留美子作品がdアニメストアに上がってきたことが一度も無い。
なので、旧作を再評価しようにも見るチャンスがなく、
思い出補正が高止まりしやすいんだと思われる。
あんまり広範に配信されてないんだよね。
今はU-NEXTでやってるみたいだけど。
うる星やつらだけじゃなくて、
めぞん一刻、らんま、犬夜叉、境界のRINNEなど、
高橋留美子作品がdアニメストアに上がってきたことが一度も無い。
なので、旧作を再評価しようにも見るチャンスがなく、
思い出補正が高止まりしやすいんだと思われる。
2023/01/05(木) 01:23:06.59ID:JbEjPsQ80
ブリッ子媚び媚びロリショタやらフェチ
の原点がうる星やつらだよw
当時の大人たちは、
まさにおまえと同じこと言ってたよw
おまえが老いただけ、それは自覚しろよ
の原点がうる星やつらだよw
当時の大人たちは、
まさにおまえと同じこと言ってたよw
おまえが老いただけ、それは自覚しろよ
2023/01/05(木) 01:27:13.60ID:JbEjPsQ80
ビューティフルドリーマーは評価していい。
あれが後々に涼宮ハルヒなどを生み出した原点になっている。
うる星やつらとは無関係に、押井守が残した唯一の傑作だね。
あれだけで終わったのはほんとに残念。
青春SFジュブナイルが時代遅れになってて、
AKIRAなどのサイバーパンク時代になる。
そこで引きこもって出てこれなくなっちゃった。
それも時代遅れになって終わった。
洋画のニッチサイドには影響与えたのかもね
あれが後々に涼宮ハルヒなどを生み出した原点になっている。
うる星やつらとは無関係に、押井守が残した唯一の傑作だね。
あれだけで終わったのはほんとに残念。
青春SFジュブナイルが時代遅れになってて、
AKIRAなどのサイバーパンク時代になる。
そこで引きこもって出てこれなくなっちゃった。
それも時代遅れになって終わった。
洋画のニッチサイドには影響与えたのかもね
2023/01/05(木) 01:28:23.65ID:JbEjPsQ80
あー犬夜叉はもしかしたら一時期あったかもしれない
今はないな
今はないな
2023/01/05(木) 01:28:37.06ID:EsIT+6C/0
そもそもラムが何を持ってあたるが好きなのか分からないしあたるはずっとカスだしラブコメとしてこれを押すのは無理あるわ
制作側は再ブームになると本気で思ってたんならセンスなさすぎでは?
これがコケたお陰でめぞんやらんまに手を出されないなら大成功だわ
制作側は再ブームになると本気で思ってたんならセンスなさすぎでは?
これがコケたお陰でめぞんやらんまに手を出されないなら大成功だわ
2023/01/05(木) 01:30:10.09ID:3qmtQUaz0
ジャリテンなんて相手によって態度まるで違うし、男はかっこつけてアホだし
女はブリッコしてるけどすぐ化けの皮が剥がれる。
そういう毒や欲がむきだしになるスラップスティックな所が良かったのよ。
今の媚び媚びロリショタはその辺がわからなくて、オナネタになったところだけ劣化コピペを繰り返した結果って感じ。
うすっぺら~~~~いの。イカくさいわ
女はブリッコしてるけどすぐ化けの皮が剥がれる。
そういう毒や欲がむきだしになるスラップスティックな所が良かったのよ。
今の媚び媚びロリショタはその辺がわからなくて、オナネタになったところだけ劣化コピペを繰り返した結果って感じ。
うすっぺら~~~~いの。イカくさいわ
2023/01/05(木) 01:31:01.61ID:JbEjPsQ80
2023/01/05(木) 01:32:46.67ID:JbEjPsQ80
>>753
全然意味がわかんねぇ
酔っぱらってんのか?
おまえは押井守演出の良さだけ呟いてろよ老害
今のアニメはー
って比較する意味あんのかよ?老害
今のうる星やつらは原作通りにやってるだけだぞ?老害
NGするからずっとやってろゴミ老害
全然意味がわかんねぇ
酔っぱらってんのか?
おまえは押井守演出の良さだけ呟いてろよ老害
今のアニメはー
って比較する意味あんのかよ?老害
今のうる星やつらは原作通りにやってるだけだぞ?老害
NGするからずっとやってろゴミ老害
2023/01/05(木) 01:33:31.88ID:EsIT+6C/0
一人で語ってる爺こえー
757新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/01/05(木) 01:35:13.53ID:RNreItZ/0 >>748
huluの日本上陸初期にランキング上位常連で今も見放題だぞ?
U-NEXTにもあるし、アマプラにも一時あっただろ
dアニメストアしか契約してないくせに配信全体掌握した気になってんじゃねーよ
huluの日本上陸初期にランキング上位常連で今も見放題だぞ?
U-NEXTにもあるし、アマプラにも一時あっただろ
dアニメストアしか契約してないくせに配信全体掌握した気になってんじゃねーよ
2023/01/05(木) 01:36:36.55ID:JbEjPsQ80
>>752
そもそも数話で退場するゲストキャラの予定だったから、
ラムとあたるのラブコメをやる予定じゃなかったんだよ。
しのぶとあたるのツンデレラブコメをやろうと思ってたら、
図らずもラムの人気が加熱して引っ込められなくなった。
そのリベンジがらんまなんだよ。
アカネはシノブの化身で、
シャンプーがラム。
本来やりたかったラブコメはらんまの方
そもそも数話で退場するゲストキャラの予定だったから、
ラムとあたるのラブコメをやる予定じゃなかったんだよ。
しのぶとあたるのツンデレラブコメをやろうと思ってたら、
図らずもラムの人気が加熱して引っ込められなくなった。
そのリベンジがらんまなんだよ。
アカネはシノブの化身で、
シャンプーがラム。
本来やりたかったラブコメはらんまの方
759新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/01/05(木) 01:38:49.32ID:RNreItZ/0 >>758
留美子がそういう風に語ったわけでもないのに、お前の妄想を別の作品に押し付けるな
留美子がそういう風に語ったわけでもないのに、お前の妄想を別の作品に押し付けるな
2023/01/05(木) 01:38:53.44ID:JbEjPsQ80
>>757
ターゲットは
「アニオタ」
HuluだとかU-NEXTなんて無意味なんだわ。
それにうる星やつらだけじゃなくて全部が無いって言ってるわけな。
おまえ全部入って見てんの?
それしか趣味ねぇ暇人なのか?
無職か?ん?
ターゲットは
「アニオタ」
HuluだとかU-NEXTなんて無意味なんだわ。
それにうる星やつらだけじゃなくて全部が無いって言ってるわけな。
おまえ全部入って見てんの?
それしか趣味ねぇ暇人なのか?
無職か?ん?
2023/01/05(木) 01:39:47.67ID:DsypMn2b0
>>748
バンダイチャンネルにあるよ
バンダイチャンネルにあるよ
2023/01/05(木) 01:40:07.41ID:JbEjPsQ80
2023/01/05(木) 01:40:26.99ID:JbEjPsQ80
>>761
だからdアニメに来ないのかよ
だからdアニメに来ないのかよ
2023/01/05(木) 01:40:58.46ID:CTjXN8910
ネトフリに犬夜叉やらんまはあるしAbemaでめぞんやってるしdアニメだけで全部語ってるやついてアホみたい
2023/01/05(木) 01:41:57.92ID:JbEjPsQ80
2023/01/05(木) 01:44:06.45ID:JbEjPsQ80
ID:RNreItZ/0
ID:CTjXN8910
おまえはdアニメ入ってないのか?
HuluにネトフリにU-NEXTか?
Huluでアメドラ見て
ネトフリで韓流ドラマ見て
U-NEXTでエロ動画見放題か?w
ID:CTjXN8910
おまえはdアニメ入ってないのか?
HuluにネトフリにU-NEXTか?
Huluでアメドラ見て
ネトフリで韓流ドラマ見て
U-NEXTでエロ動画見放題か?w
2023/01/05(木) 01:51:12.85ID:JbEjPsQ80
>>ラムはもともと第1話のみのゲストキャラだった
第2話になぜラムが登場しないのか。原作者の高橋さんのインタビューを読むと、真相が明らかになった。
『うる星やつら』の原作漫画は1978年のスタート当時、週刊少年サンデーに計5回の集中連載だった。あたるを中心とした群像劇になる予定で、ラムは第1話のゲストキャラだったのだ。
ただ、高橋さんが第3話の構成を考えていたときにアイデアが出ず「進退きわまって」第1話のラムを再登場させた……というのが真相だった。
高橋さんは以下のように証言している。
第2話になぜラムが登場しないのか。原作者の高橋さんのインタビューを読むと、真相が明らかになった。
『うる星やつら』の原作漫画は1978年のスタート当時、週刊少年サンデーに計5回の集中連載だった。あたるを中心とした群像劇になる予定で、ラムは第1話のゲストキャラだったのだ。
ただ、高橋さんが第3話の構成を考えていたときにアイデアが出ず「進退きわまって」第1話のラムを再登場させた……というのが真相だった。
高橋さんは以下のように証言している。
2023/01/05(木) 01:52:08.26ID:JbEjPsQ80
一部間違いがありましたので訂正させていただきます。
2023/01/05(木) 01:52:46.90ID:5wDeV4Jk0
やっぱり押井は天才だったというのを裏面から照射しているこの新うる星
2023/01/05(木) 01:53:40.64ID:ehwflnFB0
ほんとの天才だったらもうちょっと売れてもよかったよね
2023/01/05(木) 01:54:53.62ID:Gc/qLj0I0
>>756
めぞんやらんまを守ろうとしてる爺草w
めぞんやらんまを守ろうとしてる爺草w
772新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/01/05(木) 01:56:10.75ID:RNreItZ/0 >>762
出典をどうぞ
そもそも、うる星は数年前にデジタルリマスター版が出てるから、その時にほとんどのサイトで配信されてた筈なんだが?
覚えてないけどdアニメストアでもやってたんじゃねーの?知らんけど
出典をどうぞ
そもそも、うる星は数年前にデジタルリマスター版が出てるから、その時にほとんどのサイトで配信されてた筈なんだが?
覚えてないけどdアニメストアでもやってたんじゃねーの?知らんけど
2023/01/05(木) 01:56:20.30ID:ibMJ28Dm0
おまえの思い出補正がひどす…
2023/01/05(木) 01:56:53.35ID:5wDeV4Jk0
やっぱり押井は天才だったというのを裏面から照射しているこの新うる星
2023/01/05(木) 01:57:24.90ID:SqzhHbFn0
2023/01/05(木) 01:58:42.11ID:dCpefGuk0
(1988年2月発行の少年サンデーグラフィック・スペシャル[うる星やつら完結編]小学館より)
出典だってwぷ
出典だってwぷ
777新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/01/05(木) 01:59:12.72ID:RNreItZ/0778新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/01/05(木) 01:59:52.08ID:RNreItZ/02023/01/05(木) 02:01:47.81ID:QCCAFMYV0
うる星やつらのネタはこの5年くらい繰り返しみた
コロナ禍の三年間でも、高橋留美子スレ立てるヤツがいたから五回は見た記憶
2ちゃんねる時代からだと数えきれない定番ネタなんだが、
知らんフリしてるのか、ほんとにボケてんのか、5ch(2ちゃん含めて)の芸スポニワカなのか…(最近多い)
コロナ禍の三年間でも、高橋留美子スレ立てるヤツがいたから五回は見た記憶
2ちゃんねる時代からだと数えきれない定番ネタなんだが、
知らんフリしてるのか、ほんとにボケてんのか、5ch(2ちゃん含めて)の芸スポニワカなのか…(最近多い)
2023/01/05(木) 02:02:44.08ID:QCCAFMYV0
もう飽きてるから
ニワカしか寄って来ないのかもね
芸スポもつまんなくなったねぇ
ニワカしか寄って来ないのかもね
芸スポもつまんなくなったねぇ
781新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/01/05(木) 02:03:09.32ID:Js8xyxym0 >>758
其れは原作リアルタイムで何となく分かってたわ完読してないけど、でもシャンプーでは原作ラムちゃんに全然及ばないけどね
其れは原作リアルタイムで何となく分かってたわ完読してないけど、でもシャンプーでは原作ラムちゃんに全然及ばないけどね
782新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/01/05(木) 02:06:37.67ID:Js8xyxym0 >>774
天然は高橋留美子、押井守は自分の趣味が当時ウケただけ
天然は高橋留美子、押井守は自分の趣味が当時ウケただけ
783新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/01/05(木) 02:11:09.42ID:Js8xyxym0 天然じゃなくて天才、ぼろタブレットだとタイプミス多くていかんわ
2023/01/05(木) 02:13:53.03ID:QCCAFMYV0
2023/01/05(木) 02:14:19.59ID:7d3g5uww0
櫻井孝宏を降ろさなかった声豚しか見てない爆死アニメ
786新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/01/05(木) 02:21:42.49ID:Js8xyxym0 >>784
シャンプーなんて所詮二次創作ラム程度のパワーしか無いと思うし、あかねはしのぶの強化版なんだけどね
シャンプーなんて所詮二次創作ラム程度のパワーしか無いと思うし、あかねはしのぶの強化版なんだけどね
2023/01/05(木) 02:52:32.42ID:QCCAFMYV0
2023/01/05(木) 02:56:55.31ID:QCCAFMYV0
らんまはうる星やつら知らない世代が見てた(全部とは言わないがうる星やつらはさすがにとっくにオワコンの時代)。
だから、しのぶやラムがモチーフなんてことは知らない世代が見ても、
結局はラムの化身のシャンプーの方が人気あったってことよ。
ツンデレがリバイバルするのは、
2000年代くらい。
高橋留美子のツンデレは、アカネが等身大のリアルな女子過ぎて、男にはウケ悪かったってことやな。
だから、しのぶやラムがモチーフなんてことは知らない世代が見ても、
結局はラムの化身のシャンプーの方が人気あったってことよ。
ツンデレがリバイバルするのは、
2000年代くらい。
高橋留美子のツンデレは、アカネが等身大のリアルな女子過ぎて、男にはウケ悪かったってことやな。
2023/01/05(木) 04:33:10.74ID:oOmtn8jv0
背景がドット模様みたいなのが苦手
第2クールからデザイン変更してくれないかな
第2クールからデザイン変更してくれないかな
790新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/01/05(木) 04:51:19.11ID:Cw36Po/e0 らんまは割とすぐ読まなくなった
キャラがちんちくりんで性格も悪いし
犬夜叉の方がまだ読んでたなあ
キャラがちんちくりんで性格も悪いし
犬夜叉の方がまだ読んでたなあ
2023/01/05(木) 05:10:09.91ID:UMtf+5ov0
クリィミーマミと同じ絵だったんよ
女の子にもウケたの
あの感じは出せないんだろうなあ
女の子にもウケたの
あの感じは出せないんだろうなあ
2023/01/05(木) 05:10:49.56ID:UMtf+5ov0
今の主題歌からしてはすっぱな女の子なんだよ
小林泉美とかはもっと乙女していたのだが
小林泉美とかはもっと乙女していたのだが
793新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/01/05(木) 05:11:36.35ID:RLfj+6Cq0 海が好きに千葉さんピッタリじゃん
前の声優さんも良かったが
前の声優さんも良かったが
794新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/01/05(木) 05:15:47.05ID:RLfj+6Cq0 凄い面白いわけでもないけど
まあまあ原作の雰囲気は出てて好き
効果音声出すのだけはやめて欲しいな
字だけでそれなりの音の方が漫画読んでるみたいで良いじゃん
まあまあ原作の雰囲気は出てて好き
効果音声出すのだけはやめて欲しいな
字だけでそれなりの音の方が漫画読んでるみたいで良いじゃん
795新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/01/05(木) 05:17:24.83ID:J1rh1rx20 悠木のテン似てなさ過ぎこれ本放送で叩かれる
2023/01/05(木) 07:26:56.08ID:2F1/x6aJ0
致命的なのはBGMが全く印象に残らないことだなラムの飛行音もないから全体的に寒々しく感じるんだよね
2023/01/05(木) 08:23:27.71ID:uo7s6dfl0
今のところいい感じ
原作のシーンがすぐ思い浮かぶ
原作のシーンがすぐ思い浮かぶ
798新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/01/05(木) 08:38:30.25ID:dWJBUrzW0 令和アニメ
あたるとしのぶが黒電話で会話中
UFOからラムが会話を妨害するシーンで
30年位前の携帯電話とweb会議モニター
あたるとしのぶが黒電話で会話中
UFOからラムが会話を妨害するシーンで
30年位前の携帯電話とweb会議モニター
799新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/01/05(木) 08:55:09.01ID:zsPJ0J/o02023/01/05(木) 08:58:12.99ID:G41yrCH30
>>799
全くそう思わない
全くそう思わない
2023/01/05(木) 09:40:26.37ID:1CZc7njP0
2023/01/05(木) 11:28:56.43ID:p2f95BM90
録画だけして1回も見てない
803新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/01/05(木) 12:02:04.11ID:e84r8nF20 第1がコケて、第2シーズンから大幅に押井演出寄りになるなら悪くない
2023/01/05(木) 12:06:01.99ID:UMtf+5ov0
ラムの目が黄色で竜之介の目が赤で
でも平野さんのやってるラム母の目の色は旧作ラムちゃんと同じ青なんな
でも平野さんのやってるラム母の目の色は旧作ラムちゃんと同じ青なんな
2023/01/05(木) 12:08:14.62ID:RK4MoKFY0
正直第1シーズンで打ち切りにならないことを祈る
2023/01/05(木) 12:11:49.49ID:tr53e/E30
もう2クール目始まる寸前やし4クールは決定事項やし
パチンコにもなるだろうしね
パチンコにもなるだろうしね
2023/01/05(木) 12:14:03.67ID:H1KgFGFy0
808新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/01/05(木) 12:40:32.82ID:PXZlfKQt02023/01/05(木) 13:05:57.71ID:v1cqlAoe0
2023/01/05(木) 13:22:00.29ID:Sz8rjik50
>>793
あの親父、暴走した千葉繁そのままで全く問題ないキャラだよな
あの親父、暴走した千葉繁そのままで全く問題ないキャラだよな
811新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/01/05(木) 14:07:03.00ID:FJdiJQvP0 千葉繁、まだ存命だったんだ
お亡くなりになったと思い込んでた
お亡くなりになったと思い込んでた
812新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/01/05(木) 14:31:46.57ID:v1cqlAoe0 >>811
ありとあらゆるTVのバラエティ番組でナレーションをやってるじゃん
ありとあらゆるTVのバラエティ番組でナレーションをやってるじゃん
813新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/01/05(木) 14:34:02.00ID:OJ0PVMZ202023/01/05(木) 18:42:14.09ID:lUkiVrty0
>>811
いや ぼっちでモヒカン出てたり FGOで張角やってるぞ
いや ぼっちでモヒカン出てたり FGOで張角やってるぞ
2023/01/05(木) 18:49:17.97ID:DYwFntvm0
伊藤和典呼んでこい
正直原作まんまだと然程面白くない
さよならの季節とかミス友引コンテストとかあんな面白改変今じゃ無理っしょ
正直原作まんまだと然程面白くない
さよならの季節とかミス友引コンテストとかあんな面白改変今じゃ無理っしょ
2023/01/05(木) 18:57:17.45ID:DYwFntvm0
旧作もぴえろからディーンに制作変わって押井&伊藤コンビ抜けてから一気につまらなくなった
ディーン回でまぁまぁ面白いと思えたのは異次元空間のオリ回と飛鳥初登場前後編、怪談をうまく織り交ぜたカラーンコローン女子寮くらい
異論はいくらでも
ディーン回でまぁまぁ面白いと思えたのは異次元空間のオリ回と飛鳥初登場前後編、怪談をうまく織り交ぜたカラーンコローン女子寮くらい
異論はいくらでも
2023/01/05(木) 20:07:05.34ID:1QJHv61g0
その伊藤和典のせいでめぞん一刻は壮絶な原作レイプされたんだけどね
あのバカは絶対許さん
あのバカは絶対許さん
818新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/01/05(木) 21:34:44.51ID:kbROc89p0819新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/01/06(金) 05:57:19.46ID:q7XOFrA/0 笑福亭鶴光のオールナイトニッポン
鶴光の朗読によるミニラジオドラマ。
途中までの流れは明らかに性行為を
連想させるものの、「実は性行為とは
全く関係のない行動をしていた」
というオチが付くのが
お決まりのパターン
40年前の下ネタが令和のアニメで復活
さっき放送されたサクラとテンの
ポルノ映画館デート
50代60代のおっさん以外は
どん引きしただろうな
鶴光の朗読によるミニラジオドラマ。
途中までの流れは明らかに性行為を
連想させるものの、「実は性行為とは
全く関係のない行動をしていた」
というオチが付くのが
お決まりのパターン
40年前の下ネタが令和のアニメで復活
さっき放送されたサクラとテンの
ポルノ映画館デート
50代60代のおっさん以外は
どん引きしただろうな
2023/01/06(金) 06:19:26.22ID:jRmQWhfq0
>>815
旧作で行われたミス友引コンテストの回のあの改悪を「面白い」と感じるのは、あなた自身の人格に相当問題がある証拠。
キモヲタ向けのポルノに堕した旧作を未だに持ち上げている人達がいるけど、原作者が言う様に根本的な部分で人間性の違いが有るんだろうな。
旧作で行われたミス友引コンテストの回のあの改悪を「面白い」と感じるのは、あなた自身の人格に相当問題がある証拠。
キモヲタ向けのポルノに堕した旧作を未だに持ち上げている人達がいるけど、原作者が言う様に根本的な部分で人間性の違いが有るんだろうな。
2023/01/06(金) 06:28:29.08ID:VYDSKCU20
高橋留美子作品は、この部分を延ばしていけばずーっと続けていけるっていうのを
最初にわかりやすく叩き込んでくる、良い運営型ゲームみたいな感じだけど
うる星やつらの時はまだそれができてなかった
今回のアニメは、端折ったり構成ちょっと変更で
うる星やつらも最初からそれができてた感じになってて面白い
最初にわかりやすく叩き込んでくる、良い運営型ゲームみたいな感じだけど
うる星やつらの時はまだそれができてなかった
今回のアニメは、端折ったり構成ちょっと変更で
うる星やつらも最初からそれができてた感じになってて面白い
2023/01/06(金) 07:42:56.32ID:GrGhxcx/0
エンディングどんだけ手抜きしとんねん
823新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/01/06(金) 08:36:52.96ID:Czoj/bJo0 今日放送されたポルノ映画館ネタ
映画の音声だけ聞く価値有りw
映画の音声だけ聞く価値有りw
824新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/01/06(金) 08:38:50.41ID:fTAiMPNE0 全然盛り上がってないね
2023/01/06(金) 09:09:31.29ID:SX94Zuok0
悠木碧はネコ歩きminiのナレで名前と声と顔を知った
826新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/01/06(金) 12:59:20.60ID:sUeJyF6Z0 人妻あばれ旅 同伴喫茶
ツイッターで好評w
ツイッターで好評w
827新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/01/06(金) 13:03:35.63ID:XIINa1nQ0 ラムが私服であたるとデートしてプールやローラースケートするのはもう出てきたかな?
2023/01/06(金) 13:31:38.68ID:wEiQF7SQ0
829新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/01/06(金) 17:21:58.97ID:mUmmT5C10 テンやっぱり似て無かった
前任が上手過ぎたか
前任が上手過ぎたか
830新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/01/06(金) 17:25:37.74ID:n+FAj5ay0 うる星やつら途中まで録画見てたけど脱落した
やっぱ展開が古くさてマンネリ
やっぱ展開が古くさてマンネリ
831新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/01/06(金) 18:14:24.62ID:VGNs2YZX0 マジでつまらん
おっさんたちはこれで喜んでるのか?
おっさんたちはこれで喜んでるのか?
832新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/01/06(金) 18:58:28.97ID:n+FAj5ay0 やっぱめぞん一刻のほうが良かったな
833新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/01/06(金) 19:00:51.52ID:tBuNOv3f0 2話で離脱した。
リメイク向きじゃなかったな。
時代背景やコンプラのゆるさあってこその作品だったよ。
リメイク向きじゃなかったな。
時代背景やコンプラのゆるさあってこその作品だったよ。
834新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/01/06(金) 19:20:44.35ID:q7XOFrA/0 ヤフートレンドワード
2023/01/06 04:30
No1:有原航平
No2:冰剣
No3:同伴喫茶←
No4:チョンキンマンション
No5:ぶちラジ
No6:泥だんご
No7:ウエストランドANN
No8:金満球団
No9:箱入り息子の恋
No10:ソフトバンクファイターズ
2023/01/06 04:30
No1:有原航平
No2:冰剣
No3:同伴喫茶←
No4:チョンキンマンション
No5:ぶちラジ
No6:泥だんご
No7:ウエストランドANN
No8:金満球団
No9:箱入り息子の恋
No10:ソフトバンクファイターズ
2023/01/06(金) 19:26:15.11ID:9rF9MK6Z0
>>832
確かに、早見の響子さんと宮野の三鷹はキャストスライドでそのままいけるよ
確かに、早見の響子さんと宮野の三鷹はキャストスライドでそのままいけるよ
836新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/01/06(金) 19:52:32.71ID:ZiUOCV0J0 登場人物みんなかわいく思うわ
2023/01/06(金) 20:56:36.55ID:NZLwYd4m0
>>832
深夜帯なら就職浪人以降の重い展開でも放送できるはず
深夜帯なら就職浪人以降の重い展開でも放送できるはず
838新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/01/06(金) 23:42:33.17ID:mUmmT5C10 >>819
ゴールデンの頃だったからカットされてたが深夜帯になったからOKに
ゴールデンの頃だったからカットされてたが深夜帯になったからOKに
2023/01/07(土) 01:52:47.80ID:RlCk9aut0
今だとテンはサザエさん実況のタラヲみたく嫌われそう
2023/01/07(土) 01:56:00.21ID:eCfoAgY60
2023/01/07(土) 07:20:49.54ID:s6PVA5Uj0
>>835
こずえちゃんは東山奈央で、八神は佐倉綾音やろうな
こずえちゃんは東山奈央で、八神は佐倉綾音やろうな
842新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/01/07(土) 07:30:49.37ID:QeEsRzz/0 >>839
旧作のジャリテンも嫌いだけどな。
旧作のジャリテンも嫌いだけどな。
843新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/01/07(土) 08:10:15.26ID:7umfp8Bf0 藤波竜之介のモデルってやっぱりプロレスラーの藤波辰爾なの?
844新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/01/07(土) 08:26:36.62ID:QTxIZo6f0 リメイクは好評なの?
一話見て昔のまま作ろうと頑張ってると思ったけど
その昔の乗りにもう付いて行けなかったわ
一話見て昔のまま作ろうと頑張ってると思ったけど
その昔の乗りにもう付いて行けなかったわ
2023/01/07(土) 08:31:40.42ID:UOCnnQuP0
今回は割と面白かった
2023/01/07(土) 08:59:23.45ID:+d7N1LB80
原作が最高なら原作だけ見てれば?
アニメ観て原作通りに作ってるかチェックしてるかなんてまさに意味不明だぞ
アニメ観て原作通りに作ってるかチェックしてるかなんてまさに意味不明だぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「水道水が飲める国」は、世界でたった9か国だった [お断り★]
- 【芸能】『不倫疑惑』 永野芽郁がアンバサダーを務める世界的ブランド・プラダがコメント 「事実確認中です」 [冬月記者★]
- 「Fラン大学に進学するなら高卒のほうがマシ」は本当か。学歴はどこまで意味があるのか。 [パンナ・コッタ★]
- 【名古屋】男風呂の脱衣所で…7歳女の子の裸を撮影した現行犯で32歳会社員の男逮捕 父親が発見し従業員と取り押さえる [シャチ★]
- 【競馬】日本の3冠牝馬・リバティアイランド、予後不良で安楽死… 遠征先の香港G1で悲劇 レース中に左前脚を故障★2 [冬月記者★]
- 中居正広、水面下で反撃の準備か 第三者委員会の報告書での“性暴力者”認定に強い抵抗感、自らの口で真相を明らかにする考えも ★10 [Ailuropoda melanoleuca★]