X



年末年始に定着、ドラマ再放送の是非 キー局社員は悲観「テレビ局のパワーが収縮」 [愛の戦士★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛の戦士 ★
垢版 |
2023/01/03(火) 06:47:08.40ID:q3pPlR0r9
ENCOUNT 1/2(月) 19:11

収益化とコストカットの一石二鳥 テレビ離れを食い止める苦肉の策
再放送ラッシュとなった年末年始
 正月の名物番組と言えば、2日と3日に日本テレビ系で放送される『箱根駅伝』。毎年、驚異的な視聴率を記録するなか、裏番組にはドラマの再放送が目立つ。1年前の年末年始も番組表には「一挙放送」の文字が躍ったが、この年末年始も再放送ラッシュとなった。

 箱根駅伝往路が中継された2日の番組表によると、各局のドラマ再放送は次のようになっていた。

【TBS】吉高由里子主演のミステリーサスペンス『最愛』→上白石萌音と佐藤健共演のラブストーリー『恋はつづくよどこまでも』→鈴木亮平主演の医療ドラマ『TOKYO MER』

【フジテレビ】長澤まさみ主演のエンタメコメディードラマ『コンフィデンスマンJP』

 同復路が中継される3日はさらに増えている。

【テレビ朝日】沢村一樹主演の人気医療ドラマ『傑作選 DOCTORS~最強の名医~』→水谷豊主演の刑事ドラマシリーズ『相棒』

【TBS】『最愛』→『TOKYO MER』

【テレビ東京】中村梅雀主演の刑事ドラマ『今野敏サスペンス 機捜235』

【フジテレビ】『コンフィデンスマンJP』

 2日に再放送されたTBSの『恋はつづくよどこまでも』は、佐藤健と井上真央が共演する13日スタートの新ドラマ『100万回 言えばよかった』に誘い込む役割があり、『TOKYO MER』は4月28日に公開される『劇場版TOKYO MER~走る緊急救命室~』の宣伝を兼ねている。フジの『コンフィデンスマンJP』は3日午後9時から地上波初放送される映画最新作『コンフィデンスマンJP 英雄編』、テレビ朝日の『DOCTORS』は同日午後9時からの『新春ドラマスペシャル DOCTORS~最強の名医~ファイナル』、テレビ東京の『機捜235』は27日スタートの『今野敏サスペンス 機捜235×強行犯係 樋口顕』とそれぞれ連動している。

 他にも話題作となった『ハコヅメ~たたかう!交番女子~』(日本テレビ)、『silent』(フジ)、『Dr.コトー診療所』(同)、『天皇の料理番』(TBS)、『マイファミリー』(同)、『リバース』(同)、『勇者ヨシヒコ」season1』(テレビ東京)、『孤独のグルメ』(同)などが年末から続々と再放送された。

 ドラマ再放送ラッシュについてネットでは「民放テレビのやる気の無さ」「手抜きできて視聴者も喜ぶ一石二鳥」「新年の朝の放送ってこんな再放送だらけだったっけ?」と批判的な声が上がっているが、一方で「今年の正月のテレビは理想的。いい番組の再放送してくれたら何回でも見る」「年末年始、『孤独のグルメ』再放送だらけ。ダラダラ見るのにちょうどいい」「相棒シリーズでも名作の一つ『バベルの塔』があります」「ちょっと目にするとテレビの前から離れられない」など肯定的に受け止めている視聴者も目立つ。

 賛否両論がある中、「この時期にテレビ地上波再放送だらけなの面白い」「ドラマの再放送だらけで年末感出てきた」「テレビが再放送だらけになって年末だなって実感する」など、ドラマ再放送を年末年始の“風物詩”として受け入れている視聴者も目立った。

※続きはリンク先で
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/07dbb3d609fcded23cff36347fd9938706efcad9&preview=auto
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/03(火) 07:38:57.22ID:4Z0ZfxJN0
どうせなら年末年始にぶっ続けで桜井幸子の高校教師を流してほしい
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/03(火) 07:39:14.39ID:5JfzoiKz0
ドラマの再放送されても
それネット配信でみれるじゃんってなるよね、、、
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/03(火) 07:39:55.12ID:0P2UZgb70
年末年始の再放送なんて昔からだよ
バラエティがドラマになっただけ
だいたい昨年の正月にやったバラエティを今年の正月に再放送が定番だろ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/03(火) 07:39:56.84ID:GBq/LSlP0
金八先生一挙放送で見てみたい
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/03(火) 07:40:03.04ID:T/I9kiy40
つまらないお笑い芸人が大勢出て騒いでるよりはドラマの再放送のがマシや実際
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/03(火) 07:41:27.30ID:am3V5jNd0
労働法が変わったし残業も出来ないから
どこの局も長時間再放送でしのいでスタッフ減らしてるんだろ
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/03(火) 07:44:08.36ID:yV0asPI00
JINの一挙再放送をやってくれたときはありがたかった
名作だったし
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/03(火) 07:44:16.65ID:rPmYlCYV0
>>23
天皇の料理番自分も初めてだったけど良かったね 
佐藤健て凄いなと思ったわ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/03(火) 07:46:37.98ID:JjpJxrml0
新聞がパワーを失いラジオがパワーを失い時代の流れですよテレビも終わる
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/03(火) 07:48:17.52ID:O1hiQC5E0
>>65
なんか統一信者みたいw
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/03(火) 07:50:51.84ID:O1hiQC5E0
むしろドラマの再放送してくれた方がテレビ付けなくて済むからいいわ

以前はテレビ付けっぱなしだったけど今は見たい番組がないときは消してる
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/03(火) 07:51:22.19ID:TKph5qNd0
>>109 >>110
やっぱり良いドラマやちゃんと評価されるね
今って、苦労して成長していくドラマや映画なくなったなぁ
漫画はあるのにな
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/03(火) 07:53:40.64ID:WgLVNkIu0
横着なだけ
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/03(火) 07:55:41.59ID:LehBM5CW0
>>6
けど正月の生放送なんか元日の午前ぐらいで
あとは事前収録じゃね?
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/03(火) 07:55:46.42ID:BwF4u2Eq0
>>114
これこれ
日本の経済は収縮してるんだからそれに合わせてテレビ局も減らさないと質が保てん
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/03(火) 07:56:33.18ID:oMPDrufT0
日テレ:UFC、ノア、キックライフ、帝拳ボクシング
フジ:ライジン(ゴールデンタイム)
TBS:Kー1(ゴールデンタイム)
テレ東:ワン、スターダム

これでテレビの復権確実
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/03(火) 07:56:35.15ID:HWZ9Q/8i0
>>100
俺の子供は、友達同士で集まって
スイッチで遊んだり、YouTubeの実況動画とかを見てたぞ

今の子供はテレビに全く興味ないわ
俺もテレビ見ることないし
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/03(火) 07:59:04.25ID:lSVsk3080
最近のお笑いがわからんってのは5chに高齢者が多いからなんだろうな、俺もその1人だけどな
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/03(火) 07:59:59.20ID:HWZ9Q/8i0
芸能人がゲラゲラ、ギャハギャハ騒ぎまくる
やかましいだけの番組なんか何が楽しいんだろうな

俺は地上波にテレビを合わせることは今後もないから
金輪際テレビを見る習慣はつかないんだろうな
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/03(火) 08:03:19.24ID:Ftbupev20
結構前に「今のより過去の流行ったドラマの再放送のほうが視聴率いいんじゃない?」
「昔のドラマが見たいよ」って散々言われてたからこれでいい
ゴールデンタイムも再放送でいいわ
映画も80年代あたりのもっと見たい
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/03(火) 08:04:52.02ID:cJWjGeW80
スカパーも本当にダメになった
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/03(火) 08:05:32.62ID:6CJ3TWnL0
自分達の都合だけで醜悪な番組作り続けてきたらこうなるのは当たり前
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/03(火) 08:05:33.83ID:cJWjGeW80
>>110
堺さんのやつ以外はクソだぞ
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/03(火) 08:06:55.08ID:lSVsk3080
ドラマだけじゃなくてバラエティも再放送を年末年始にやってるの何年か前に見て本当にカネ無いんだと思った
タレント何人かで食べ歩くやつだけど「○○年に放送」のテロップが出た
昔の年末年始は豪華だったからそれと比べて悲哀を感じた
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/03(火) 08:07:42.88ID:cD2sFeXE0
お笑い芸人を食わせるマシーンになり果ててるからな。
面白い旧作流したほうがいいだろ。
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/03(火) 08:08:20.65ID:La5vhKid0
年末は孤独のグルメばかりみてた
くだらんバラエティよりよほど面白いから人気ドラマの再放送やってた方がマシ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/03(火) 08:09:39.24ID:W4V/L2qW0
>>132
1980年代はブッシュマン、ゴーストバスターズ、グレムリン、
グーニーズ、霊幻道士とか映画が面白かったから
ちょくちょく映画館に見に行ってたな。
現在は地上波ゴールデン、プライムタイムでレギュラーでやってる
映画番組は日本テレビだけか
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/03(火) 08:10:03.37ID:Wz6KLfXc0
箱根駅伝と高校サッカーを握ってる日テレが正月無敵に変わらんな
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/03(火) 08:11:06.98ID:DiaEovRC0
>>50
95年位から夕方ワイド番組戦争が起きて夕方のドラマ再放送枠がワイド番組と化していった

ただ近年は制作コストダウンでワイド番組が縮小気味でドラマ再放送枠に回帰したとこも
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/03(火) 08:11:22.16ID:vugDNPkX0
再放送に喜んでる奴らは各種サブスク契約してないのか?
テレビ出たい若手と作りたい若手にでもチャンスあげてやってほしいわ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/03(火) 08:11:27.80ID:0d8RY83T0
平成初期は秋の特番の再放送ばかりだったな
オールスター大感謝祭とか珍プレー好プレーとか
それが近年はドラマに変わっただけで
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/03(火) 08:14:22.45ID:NCidnnqX0
バラエティも再放送が多いぞ
再編集として、ごまかしてる
0154TURI
垢版 |
2023/01/03(火) 08:14:56.99ID:PCp6zFOw0
何ーのクールポコとかいた?
ほとんど吉本で正月感なかったな
俺ゴミる限り
>>35
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/03(火) 08:15:06.27ID:F7eukdb30
年末年始は大河ドラマ総集編と箱根駅伝しか見てないわ…昨年まで紅白歌合戦見てたけど今年はAbemaのももクロ歌合戦をつけっぱなしにしてたし
だんだんテレビ見なくなるなぁ
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/03(火) 08:15:32.46ID:EXgOLDiN0
>>138
でも声優はただでさえ低賃金なんだし、再放送によるギャラはあっていいかと、それを嫌って放送しないTV局側が悪いがな
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/03(火) 08:16:58.18ID:AWAooeXw0
多分遠い意味で電通のせい
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/03(火) 08:18:50.56ID:lRgoTglZ0
フジのドラマ再放送は枠に合わせてカットする印象があるから好かんわ
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/03(火) 08:20:52.40ID:Gj4ucOZB0
ドラマの再放送はスカパーの有料チャンネル流すのが少し前だったけど、地上波以上にスカパーが完全にオワコンしたのがよくわかる
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/03(火) 08:21:35.34ID:VRUnhuJR0
うちの子供達はほとんど見てないな。YouTubeとサブスクばかり見てる。唯一チラ見したのが好きなユーチューバーが出てた逃走中。
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/03(火) 08:23:04.11ID:h1csvSbA0
いつテレビつけても松重がずっと飯食ってるの、なんなん?
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/03(火) 08:24:44.62ID:/e40OnpQ0
マイファミリー、面白かった
二宮の顔がボーっとしてるし、マイファミリーというタイトルから
ほのぼのファミリードラマだと思ってたわ

二宮連続誘拐事件にしとけば最初から見たのに
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/03(火) 08:27:51.19ID:hRkjN6az0
>>1
年末年始じゃなくて毎日ドラマの再放送しろよ
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/03(火) 08:28:52.96ID:FMU1+ij40
孤独のグルメずっと見てたが
飽きたのでAbemaに切り替えたらそっちでも孤独のグルメやってた
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/03(火) 08:31:22.14ID:xPbCX9QN0
テレビ局中でも若い社員ほど電波オークションや放送制度改革した方が良いって言ってる
メディアの老害(ナベツネ)が許さないが
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/03(火) 08:31:46.65ID:Sbg1McfL0
それでええんやで
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/03(火) 08:31:54.08ID:ztkeZFAx0
アニメの再放送もな
TSUTAYAが無くなって見たいものが見れなくなった
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/03(火) 08:32:37.06ID:C4Y0aTPJ0
>>87
> これこそテレビ局のリストラだよな
> リストラからの実力低下なんて電気業界の話かと

結局、家電業界や今のテレビ業界も
彼らに限らず、日本人はまず
会社や組織内の融和と組織防衛が
優先されてしまうので本来の意味の
リストラ=構造改革
が出来ないで崩壊する

戦前の日本軍も日露戦争後
軍縮に失敗して却って組織内の
跳ね返りに組織内部を壟断
されてしまったぐらい。
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/03(火) 08:33:53.50ID:NxPcW1Vc0
昔の年末年始は怪獣映画をよく放送していたんだよ
ビデオが普及してない時代は楽しみに待っていた
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/03(火) 08:37:23.05ID:Sbg1McfL0
TBSはジンを朝から晩まで流しといてくれたらいいよ
日テレはジブリな
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/03(火) 08:37:48.85ID:Sx3JPcO60
年末年始ってテレビガイドとか必ず買ってたけどそれも止めたな
まったく見たい番組やってない
0177名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/03(火) 08:38:40.91ID:TUiSUUQQ0
無能でクリエイティブさもないテレビ局員が何言ってんだよ

モノづくり放棄してんじゃねえか
クイズ番組、芸人のひな壇番組、医療ドラマ、刑事ドラマばっかで
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/03(火) 08:39:05.75ID:GTrl/IPs0
>>145
だから、今日のABC朝日放送は、
06:50ポツンと一軒家 新春傑作選 6時間超!スペシャル
衛星写真で発見!“何でこんな所に?”という場所にポツンと建つ一軒家を日本全国大捜索!
13:30新春!相棒SP
season 15 第10話「帰還」閉ざされた町で起こる“警察官連続失踪事件”に特命係が挑む!!
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/03(火) 08:40:16.35ID:C4Y0aTPJ0
>>177
> 無能でクリエイティブさもないテレビ局員が何言ってんだよ
>
> モノづくり放棄してんじゃねえか
> クイズ番組、芸人のひな壇番組、医療ドラマ、刑事ドラマばっかで

これはひと昔前のラインナップ
だよw
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/03(火) 08:40:37.36ID:LJgPA+lE0
やはりスポンサーがテレビに金出さなくなってきたのか
テレビの声ばかりデカい連中が原因だろうな
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/03(火) 08:41:17.57ID:2iR5K8Xt0
今年はアンナチュラルの再放送なかったな
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/03(火) 08:43:19.34ID:tCtBr3CD0
クオリティの高いお色気、これが足りない。
男性向け女性向け成人向け十代向け。
 
エロは全てを解決する。
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/03(火) 08:44:45.44ID:lSVsk3080
フジテレビが年末に踊る大捜査線、正月にマルモのおきての一挙をやったのがさきがけのような気がする
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/03(火) 08:46:33.92ID:lBnqDk/c0
大手芸能事務所が国民の電波に巣食い続けてるからな
どこ回しても同じような番組同じようなタレント
新年なんかどこもかしこも芸人芸人芸人でワチャワチャ煩わしい
独占的に電波を抑えて芸能事務所食わせてだけ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/03(火) 08:47:09.62ID:oV5owYUv0
年末年始の時だけでも渡る世間は鬼ばかり一挙放送くらいやったっていいじゃないか
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/03(火) 08:48:10.11ID:ts6UpezG0
日テレのドメスティックなドマイナー競技を権威に仕立て上げる能力の高さは凄いよな
日テレが凄いのか読売が凄いのか野球とか駅伝とか日本人以外誰も見てないモノをよく育てるわ
野球はまだ日本全国でも箱根なんてただの関東大会だからな良く国民を洗脳したわ
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/03(火) 08:53:58.12ID:C4Y0aTPJ0
最近はテレビ局が
ジャニーズ事務所に頼りっきりに
なってるのでジャニーズ主演の
恋愛ドラマが極端に増えて
かえって今までのドラマファンが
逃げて視聴率が低下してるという
最悪の状況に
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/03(火) 08:55:43.90ID:fFtueWOq0
テレビはもう終わってるよ

ニュースは嘘
バラエティも嘘
ドキュメンタリーも嘘
クソうざいグッグランド推しはキムチ臭い

国民から税金絞ることだけ考えるのやめて、マスゴミから電波使用料を大幅に値上げして徴収しろよ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/03(火) 08:55:54.10ID:dhyEtST+0
>>5
特に地上波テレビはないな

情報の間違い、改ざんがひどい。
バラエティーはアゲ広告、CMなんだろ?

バレてる
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/03(火) 08:56:52.23ID:pXC6joVP0
千葉テレビ男女の七人夏物語やってるな
ちょっと見てみようかと思った
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/03(火) 08:57:00.79ID:fIPMeqUi0
世代交代を失敗しておっさん芸人が必死に司会してる姿に笑えない
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/03(火) 08:57:32.73ID:CAJH6u600
働き方改革
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/03(火) 08:59:39.56ID:hrK+SJQj0
前にJINの再放送やったら実況の勢いが偉いことなってたな
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/03(火) 09:00:36.26ID:Hbym34x80
名人寄席おもしろかったけど、ナイツの塙くん声がガラガラでつらそうだったな心配
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/03(火) 09:02:36.67ID:Xc6rjpm00
逆だろ。地上波はコンテンツのリユースをしなさすぎだ。
もっと、再放送を増やすべき。
情報量がスカスカなワイドショーにかける金があるなら、それをもっとドラマやバラエティに振り分け、再放送を増やすべきだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況