1jinjin ★2023/01/02(月) 23:19:37.44ID:SdiijQqp9
4名無しさん@恐縮です2023/01/02(月) 23:21:26.44ID:Oz9q9ecu0
想像してたよりチビ
これって、
スクショの明度を上げても顔は分からん感じなの??
8名無しさん@恐縮です2023/01/02(月) 23:23:41.29ID:w01tJx+x0
yamaの方が好き
9名無しさん@恐縮です2023/01/02(月) 23:23:59.21ID:FbmGgHCS0
すまん、1つ聞きたいんだが
これ最前列の人は、暗いけどギリギリ顔見れる?
10名無しさん@恐縮です2023/01/02(月) 23:24:00.84ID:q8EyJl8N0
平手みたいな扱いになってきたな
13名無しさん@恐縮です2023/01/02(月) 23:24:38.61ID:hStyyJOB0
15名無しさん@恐縮です2023/01/02(月) 23:25:09.87ID:qn8FoljD0
変な踊りやめろ
歌声すげーな
生でこんだけ歌える20歳はなかなかいない
17名無しさん@恐縮です2023/01/02(月) 23:26:03.59ID:gPiQWwAO0
はがゆい
18名無しさん@恐縮です2023/01/02(月) 23:26:11.39ID:RETgfWnz0
あら可愛い
19名無しさん@恐縮です2023/01/02(月) 23:26:47.14ID:6Dk0Po+W0
実在したんだな
22名無しさん@恐縮です2023/01/02(月) 23:27:44.68ID:duvPd50u0
これもCGなのでは?
23名無しさん@恐縮です2023/01/02(月) 23:27:44.75ID:d63hd5aO0
どこがいいのかさっぱりわからん
巻き舌で歌ってるだけじゃん
24名無しさん@恐縮です2023/01/02(月) 23:28:03.44ID:bDJmSBKE0
ぶっさー
25名無しさん@恐縮です2023/01/02(月) 23:28:20.03ID:+dUKHYhE0
声量オバケかよwww
29名無しさん@恐縮です2023/01/02(月) 23:29:28.22ID:1T61ZnHy0
動いてる映像始めて見たけどぴょんぴょん飛び跳ねてて可愛い
30名無しさん@恐縮です2023/01/02(月) 23:30:22.71ID:SJLPNk5B0
あれが生なら凄いけどいかんせん本当に歌ってるのかすら確認取れないからな
31名無しさん@恐縮です2023/01/02(月) 23:30:25.72ID:VPpMQA1g0
若い女はだいたいピョンピョン飛び跳ねる
32名無しさん@恐縮です2023/01/02(月) 23:30:27.69ID:ZW36yWbk0
一曲でこんなにのど使って最後までライブ持ったのか?
33名無しさん@恐縮です2023/01/02(月) 23:30:38.17ID:ictcVbIx0
生歌上手いな
34名無しさん@恐縮です2023/01/02(月) 23:30:56.24ID:kEp0sPnP0
35名無しさん@恐縮です2023/01/02(月) 23:31:19.51ID:JEVG6ha00
ブ◯とか下手とか言われてたから頭にきたのか
36名無しさん@恐縮です2023/01/02(月) 23:31:24.01ID:kM9aeUCG0
やっぱ歌唱力はめっちゃあるな
口パクじゃないのを証明したくてライブ映像公開したんだろうね
38名無し募集中。。。2023/01/02(月) 23:32:24.89ID:bzxdeC0a0
これじゃ口パクかどうかわからんやん
もちろん本人の実力もあるんだろうが、これはしっかり修正してるだろ
40名無しさん@恐縮です2023/01/02(月) 23:33:01.58ID:gq2cl/2m0
さいたまスーパーアリーナ埋まるんだ
41名無しさん@恐縮です2023/01/02(月) 23:33:13.07ID:Z/MEYBO60
なんで顔見せたくないんだろ
42名無しさん@恐縮です2023/01/02(月) 23:33:16.47ID:lyF6tlp40
売り方からしてブスなのは想像できるけど
こんな子供だましみたいな映像出して情けねーな
もっと堂々としろよ歌うまいんだろ?
43名無しさん@恐縮です2023/01/02(月) 23:33:25.15ID:vqyFoTcr0
実在した!
44名無しさん@恐縮です2023/01/02(月) 23:33:47.62ID:RlKRH0or0
上手いやん
46名無しさん@恐縮です2023/01/02(月) 23:34:08.87ID:vYK655W10
振り付けかわいい
49名無しさん@恐縮です2023/01/02(月) 23:34:41.91ID:8WLgyNx+0
>>41
電話出演だのいろいろしゃしゃり出ているのに顔出ししないんだからそりゃあねえ
察しないと 51名無しさん@恐縮です2023/01/02(月) 23:35:08.85ID:/8lJOC+X0
なぜAdoはこれほどまでに大きな熱狂を生んでいるのだろうか。タイアップ先の作品が強いから、提供してもらえる楽曲が良いから、ボカロシーンに追い風が吹いているから……などなど、そういった要素はたしかにあるかもしれない。しかし何より大きいのは、誰にも真似できないあのボーカル表現、唯一無二のあの歌声が最大の理由なのではないか。Adoの歌で得られるものは、Adoの歌でしか得られない。世に存在する数あるAdo作品の「歌ってみた」の物足りなさを感じさせるほどの強烈な個性とスキル。その圧倒的な“個の力”が、世の中を虜にしているのだと思う。
多くの人が指摘するように、彼女の持つ武器の一つががなり声だ。単なるがなり声だけなら誰でも再現可能である。しかしAdoは、通常の歌声からシームレスにドスの効いたがなり声へと変化させることもできる。それによって聴き手の脳みそを直で鷲掴みするような、迫力満点の攻撃力を曲に生んでいる。例えば「うっせぇわ」のサビ冒頭の〈はぁ?〉、あるいは「踊」の〈鳴いていこう〉の語尾など、曲の要所で効果的に使っている。がなり声は喉への負担が大きいとされる。だが、Adoはそれを一曲のうちに何度も多用する。それだけに体力の消耗は凄まじいだろう。まるで身を削るかのごとくAdoは歌う。だからこそ我々はAdoの歌に心が奮い立ち、血が騒ぐような感覚を覚えるのだと思う。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ecc910f3979067cb8c12c61cc416593f73baa835 52名無しさん@恐縮です2023/01/02(月) 23:35:12.08ID:8YGftGXf0
ニコニコの歌い手が苦手な人にはちょっとキツいな
クドいというかね
53名無しさん@恐縮です2023/01/02(月) 23:35:49.95ID:RceYxEsL0
小柄だな
なんかめっちゃパワフルだからデカい人だと想像してた
めっちゃ上手いし、くだらない一部のクズの声はスルーして頑張ってほしい
56名無しさん@恐縮です2023/01/02(月) 23:36:26.57ID:gdN5+8Tt0
声量すごすぎワロタw
5712023/01/02(月) 23:36:56.73ID:yCbJo0rl0
この子もそうだけど最近の子ってシャイなのか顔見せないの多いよね
本当に東洋人として情けないわw
自分の顔がブサイクで自信なくて出て来れないとかw
マスク文化なんか普及してるからこうなるんだよ
58名無しさん@恐縮です2023/01/02(月) 23:37:09.19ID:STaPp2ny0
ミニモニに入れそうなくらいの身長かな?
めっちゃ高いヒール履いてるけど小さいね
60名無しさん@恐縮です2023/01/02(月) 23:37:11.15ID:BDwJ+Eey0
天才だな
あまるっていうグループ活動の時は顔出ししてたんやろ?
64名無しさん@恐縮です2023/01/02(月) 23:38:05.69ID:8wKjv5t90
めちゃくちゃ声出るな
現役高校生時代なら、学校等への影響で隠してたのも分かるけど
外現微妙だったとしてもサラッと詳らかにした方が、変に外見に期待する層が増えてハードル上がるよりも良かったんじゃないの。
此処まで才能あったら、多少外見に問題あっても人気や評価に影響あるとは思えないし。
66名無しさん@恐縮です2023/01/02(月) 23:38:26.31ID:Z/MEYBO60
歌い方のクセ強すぎて好き嫌い分かれるやろな
容姿にギャーギャー言う醜いクズがいるからこの体制で十分
68名無しさん@恐縮です2023/01/02(月) 23:38:44.07ID:OZWYbmTU0
初めて動いてるコイツを見たw
70名無しさん@恐縮です2023/01/02(月) 23:38:48.78ID:EVfvpKuz0
これじゃ本人じゃなくてもわからんやん
72名無しさん@恐縮です2023/01/02(月) 23:39:04.55ID:UJRDz1YO0
天才だな日本人でこんな上手いの聴いたことない
73名無しさん@恐縮です2023/01/02(月) 23:39:19.72ID:t6khZwxy0
堂々としてるな
75名無しさん@恐縮です2023/01/02(月) 23:39:32.98ID:f+J8WGBM0
整形タイムあったんか?
ちょっと大袈裟に褒めて逆に下げようとしてるクズおるね
77名無しさん@恐縮です2023/01/02(月) 23:39:53.46ID:nkN4Ytkr0
まさに声量お化けやな
山下達郎も令和に歌手デビュー出来たら良かったのにな
79名無しさん@恐縮です2023/01/02(月) 23:40:17.44ID:fq61Z9vA0
喉壊しそう
80名無しさん@恐縮です2023/01/02(月) 23:40:24.93ID:egGpvN2+0
本人なのか?
代役建てても分からんし
ポリープまっしぐらだねこの歌い方は
俺はプロの歌手だからよく分かるね
82名無しさん@恐縮です2023/01/02(月) 23:40:38.52ID:ixwsG8Bz0
スゴすぎる!世界を目指せよ
84名無しさん@恐縮です2023/01/02(月) 23:40:56.85ID:jErBacF80
上手いけどなんか途中から息切れしてるな
足下しか映さないでください!でテレビで歌ってる人もいるのに電話だけはOKって歌うの嫌なんだとしか思えないけどな
紅白のvaundyみたいに顔をあまり映さないテレビ出演はいかがかしら
87名無しさん@恐縮です2023/01/02(月) 23:41:08.96ID:GBtl73rw0
MISIAが出たての頃あまり顔が映らないよう頑張ってたけど最近は顔出し平気になったみたいに
年取ったらどうでも良くなって顔出しするんだろうな
しかもこれ最後に歌っててこれだけシャウトできるとか凄いな
92名無しさん@恐縮です2023/01/02(月) 23:42:03.51ID:ivYSAm0U0
巻き舌やりすぎ
93名無しさん@恐縮です2023/01/02(月) 23:42:08.19ID:+6VuuhXb0
こんなん本人かどうかも分からんしPerfume以下
テレビ番組しか知らんから全然迫力のないCD音だなとしか思わない
>>87
Coccoみたいな顔出ししなくなる奴もおるやん 96名無しさん@恐縮です2023/01/02(月) 23:42:31.04ID:gFocJ0DU0
普通に生歌だな
んーまぁこんなもんなのかな
曲が良くないのかな
やっぱりちゃんと顔見せしないと
リップが見えないとな
99名無しさん@恐縮です2023/01/02(月) 23:42:52.46ID:UVMicQqc0
うめーな
特別ファンでもないけど音外さないし凄い上手いと思った
こんだけ歌えたら気持ち良いだろな~
そいやAdoはアメリカのゲフィン・レコードとパートナーシップ締結したんでしょ
これだけ見るとボロボロな感じに聞こえるけどラストなら納得
激しい曲多いからね
105名無しさん@恐縮です2023/01/02(月) 23:43:58.01ID:8YGftGXf0
なんかワンオクの歌い方に似てるね
>>1
奇を衒ってて個性的とは思うしいい声だとも思うけど歌唱力あると言われると
この動画から感じる歌唱力って何? 10712023/01/02(月) 23:44:43.03ID:yCbJo0rl0
顔出しできない歌手なんて西洋じゃ絶対売れんからな
さっきテレビ見てたらちはやぶるの作者も顔隠して出てたが馬鹿なんじゃねぇの?
何で自らイスラム教の女性のように隠そうと済んだ?
当のイスラム教徒がヒジャブ脱ぎたくて抗議運動してんのに時代と常に逆行してね?
108名無しさん@恐縮です2023/01/02(月) 23:45:18.18ID:sXa46lK60
影武者だろ
109名無しさん@恐縮です2023/01/02(月) 23:45:21.97ID:j0hbuTkm0
いやライブ行ったけど生酷いぞ
これは生じゃない
110名無しさん@恐縮です2023/01/02(月) 23:45:25.41ID:1Ud9lWlP0
Adoだけはどうしても騒音に聞こえる
最近はもう洋楽しか聞かない
>>106
まぁそう言うことだよね
これで手放しで褒めちぎるのは
どう言うことなのかなって
悪くはないけどさ 顔が可愛かったら隠す意味ないもんな
てことはやっぱそういうことなんだろな(´・ω・`)
116名無しさん@恐縮です2023/01/02(月) 23:46:34.91ID:p0KSjHBf0
特殊な売り出し戦略で売り出したは良いけど、、それが仇になって先に進めにくくなって足掻いた結果の出口戦略で草
オワコン化はもうすぐそこ笑
>>107
シーアとかあんま顔出してない感じだったような っかトータルの再生数すごすぎでワラタ
これ日本一じゃね
自分の容姿にコンプレックスが強いから、ライブやらないと思っていたが
自分にライトを当てないやり方をやっていたのか。
最近の歌手だとAdoとアイナジエンドしか聴かないな
聞いてて疲れるんだよな
長く人気続くタイプでない。
作詞作曲できたら絢香みたいに長く続けられるかもだが。
yamaとかの方が心地よい声質で長く聞いてられるわ
あとBABYMETALのSU-METALが若い世代では抜群に抜けてると思う
リズム、音程が完璧で突き抜ける声質が個人的に響いたわ
踊りながら生歌できているのが頭おかしい
126名無しさん@恐縮です2023/01/02(月) 23:48:56.64ID:ELJZw4fr0
12712023/01/02(月) 23:49:40.85ID:yCbJo0rl0
>>109
今日日アップロードされたライブ音源ってのは大体どのアーティストも必ず修正が入ってる
そのまま加工なしであげるわけじゃない
修正なしの歌唱力を判断するにはライブのストリーミング中継が1番信頼できる 今疑いようもなく世界最高のボーカリストだと思うが、>>81にまったく同意
もうプレイスタイルを変えないと真っ暗な人生になってしまう
誰か言ってあげるべきだと思う
桑田佳祐とか ADOは歌詞の中身がスカスカなのは何とかならないのか?
新時代が流れまくってて飽きたわ
この人バラードって歌えるの?
135名無しさん@恐縮です2023/01/02(月) 23:52:09.44ID:biZu1ZCy0
Adoはイラストを中二病美形にしてなかったら顔出しできてたのに、もったいなすぎる
あれだと差が酷すぎてyamaみたいなマスクで登場も無理じゃん
>>127
これな
うちのカミさんなんか配信動画見てそのまま受け取るからどんな歌い手でも「チョー上手い!」って毎回言ってるわ。
何度説明しても、そんなことはどうでもいいって言うしアホなんかなこいつって思ってる。 137名無しさん@恐縮です2023/01/02(月) 23:52:51.17ID:H6j4tWya0
13812023/01/02(月) 23:53:04.90ID:yCbJo0rl0
大体Vaundyみたいに誰から見ても平均以下のブサイク男でも音楽的才能があれば評価されるいい時代なのに、なんでこいつは隠しんてんの?
頭おかしいとしか思えん
顔がブサイクで見せたくないとか日本人として情けなさすぎる
そんなんで西洋で通じるかっつうのw
139名無しさん@恐縮です2023/01/02(月) 23:53:07.33ID:YvEScsio0
これは30代40代くらいになったら喉が潰れて声が出にくくなる歌い方だね
歳をとったら高音が出にくくなって、響かせるのも長続きしなくなった歌手もいるし
息苦しそうにして歌ってる歌手は見てて残念になる
数十年後もこの声を維持してたらすごいけど
141名無しさん@恐縮です2023/01/02(月) 23:53:14.19ID:8YGftGXf0
>>133
バラードで本当の歌唱力が分かるよね
ドス声とか巻き舌、裏声は小手先でしかないし 142名無しさん@恐縮です2023/01/02(月) 23:53:16.38ID:lwMiPaGV0
上手いね
143名無しさん@恐縮です2023/01/02(月) 23:53:43.20ID:M3sSJ8iM0
動いてるの可愛い
145名無しさん@恐縮です2023/01/02(月) 23:53:45.86ID:JEVG6ha00
これ絶妙に顔が見えない凄い技術だな
146名無しさん@恐縮です2023/01/02(月) 23:54:11.39ID:8YGftGXf0
147名無しさん@恐縮です2023/01/02(月) 23:54:35.21ID:JEVG6ha00
>>136
しつこくアラ探しするやつは不快だから仕方ない 150名無しさん@恐縮です2023/01/02(月) 23:55:20.94ID:3MT+2UxV0
やっぱMISIA系?
Superfly系?
151名無しさん@恐縮です2023/01/02(月) 23:55:31.59ID:fcmm8xWj0
暗くて見えないんだが
152名無しさん@恐縮です2023/01/02(月) 23:55:47.48ID:c0+uHN3F0
>>128
そうか?
まったく響かない響いてこないけど
ライブ音源なのに何も感じない 153名無しさん@恐縮です2023/01/02(月) 23:55:47.93ID:8YGftGXf0
ネットで素顔が流出しているのに顔出ししない理由はよくわからんな
意味ないわけでさ
これオッケーなら紅白出れただろw
しかし20歳くらいなのにすごいなー
156名無しさん@恐縮です2023/01/02(月) 23:56:35.05ID:g6Ad7Qxr0
顔出せねーヤツはプロじゃない
コイツは偽物
157名無しさん@恐縮です2023/01/02(月) 23:56:41.66ID:jw79dgPj0
158名無しさん@恐縮です2023/01/02(月) 23:56:50.07ID:fcmm8xWj0
159名無しさん@恐縮です2023/01/02(月) 23:57:33.25ID:pRSWlHNF0
ガナったら賞賛しろ空気の押し付け歌唱好きくない
160名無しさん@恐縮です2023/01/02(月) 23:57:51.24ID:xoppmQX60
エラはどんな?
>>150
どちらでもない
そもそもadoは正統派のまともな歌が一曲もない
全部勢い任せの曲 JUJUさん顔出ししてますやん
JUJUさんを見習って欲しい
>>57
ブサイクだと周りが言うからこうなるんだよ
世間が悪い >>1
音外れすぎてて草
歌い手はライブだとド下手だなー 凄いじゃん
売れない鳴かず飛ばずのヤツから妬まれるんだろうな
169名無しさん@恐縮です2023/01/02(月) 23:58:52.61ID:8xuRiL0E0
顔見えないけどおそらく小柄で顔も可愛いぞ
だいいち可愛くないと作曲者は曲提供したくねーしレコード会社も売り出さねーよ
可愛すぎるとストーカーついたりするから
安全面で出せないなこりゃ
ブレスのつぎも声の膨らまし方も普通の高校生のカラオケって感じ
ビブラートとかも練習してくれ
171名無しさん@恐縮です2023/01/02(月) 23:59:15.67ID:UJRDz1YO0
24曲目だと
これに難癖つけてるやつはただのアンチだろ
172名無しさん@恐縮です2023/01/02(月) 23:59:25.78ID:yqSBEZ1t0
>>157
見えたよ
ネットで出回ってるのと同じ
別に出していいと思うけどな 173名無しさん@恐縮です2023/01/02(月) 23:59:28.44ID:DXi4oGCA0
>>139
アメリカでレッスンする事で喉潰される可能性高まってるて話も
本人がYouTubeで生活できるぐらい稼げるならいいって思うならやりたいことやって潰れるのも人生だしね。 顔出したら出したでお前らぶすぶす言うじゃん
ぶすじゃなかろうと絶対ぶす言うやつは出てくるだろ
>>171
そもそも一度も聞いた事無いから知らないよ 178名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 00:01:31.77ID:SlhkKcas0
顔を出さないまま引退するつもりなのかな
椎名林檎に「自分がもっと若い時に出会ってたら自作の曲全部歌ってもらってたと思う」と言わしめたからな
>>171
何曲目でも音外しまくりを勢いで誤魔化してるのはプロじゃないな
素人のカラオケじゃないんだしさ ヴォーカルが前に出過ぎてるのか、
逆にバックの音が引っ込みすぎてんのか、
いまいちバランスが悪い気がするな。
サビのウワオアオ~♪のとこは
もっとグワッと会場全体をつつみこむぐらいの
轟音でいいと思うんだが。本人歌わないところだし。
183名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 00:02:15.55ID:zth6pe9L0
Perfumeには到底かなわないな
Perfumeはライブでも踊りながらCD並の歌唱力だから
音源はくどくて嫌いだったけど
CDJで生音聞いてかなりよかった。
ライブ向きだと思ったよ。
>>179
そもそも椎名林檎自体が微妙な歌手だから、それは何とも言えない 昔のコミックボンボンとかなら
AHOちゃんっていうキャラが出てきて
騒動になるけど
ギリギリ許されるとかそんな感じだろうな
>>181
ライブで一度も音外したことないやつなんていねーよ >>189
外しまくりなのと稀に外すのでは天地の違いがあるからな
外しまくりなのは俗に言う音痴だから 妬み嫉みが酷くても頑張って羽ばたいてほしい
細かいテクニックなんてこれからもっと伸びるだろうし
カラオケや風呂で好きなとき好きな所だけ歌ってて、まともな訓練はろくに受けてないぽいね
訓練して、B'zの稲葉みたいにマラソンもしてそれからだね
別に歌ってる間右往左往しなくていいから
明菜のライブCDは何回も聞いたな
一度と聞いた事無いから知らない
率直にMISIAよりも上か?
中森明菜とは?美空ひばりならどうだ?
相対的評価を聞かせてくれ
そつなく歌ってもなんの才能もなく売れないやつが叩いてそうw
197名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 00:06:52.10ID:5mkaCM030
ブスでもいいから俺と結婚して養ってくれねえかな
家事やるから
>>138
好きにしたら良いんじゃないの
西洋かぶれもほどほどに 201名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 00:07:41.74ID:MVqMTn2g0
>>41
自分が同じ立場で選べるなら顔出ししたいか?
普段はひっそり生きられるならそうしたくないか? 202名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 00:07:42.01ID:eJq5VizD0
何が凄いって前の方に座ってるやつ完全に顔見えてたらしいけどな
>>138
そう思うならお前も実名で5chに書き込んでみろよ
つまりそういうこと 204名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 00:08:56.80ID:wY06cr8h0
売れたら勝ち
その方針なら上手いよりも個性で正解
>>194
知らないならここにこなくていいやんけ
白々しいぞ >>163
テレビのゲストで出たとき脚ばかり誉められてた >>201
そんな人を尊敬出来るのか?
この人の何が良いの? >>138
紅白でバウンディの素顔見てショック受けてる人いたわ
でもまあ米津もいるし、そんなこといったら山下達郎もね
別に顔はいいんだよ 209名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 00:09:45.40ID:jMPkr4xO0
Ado
@ado1024imokenp
明日1月3日、21:00~ YouTubeで 先日公開された「踊」のライブ映像を見る配信をしたいと思います。実は私はまだちゃんとライブ映像を見れていません。直視できる自信がありません。うっせぇわピアノバージョンも余裕があれば見ようと思います。良かったら遊びに来てください
212名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 00:11:04.49ID:agwUbB/60
シンガーソングライターは容姿関係ないがな
堂々と顔見せい
ミーシャと勝負してみい
214名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 00:11:10.63ID:fyjLTcgl0
ただの喉声じゃん
下手すぎる
215名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 00:11:15.36ID:E8my2q4L0
不細工民族なのに人の容姿には厳しいもんな日本人は
顔なんて出さなくてもok
何か中途半端にライブ映像出すなら顔出ししたらとは思う
それか一切出てこないかの二択
何というか顔出ししない路線は全然いいと思うけどモヤモヤさせるのはやめてほしい
221名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 00:12:46.25ID:dVYQ+KAz0
>>28
24曲目⁉︎
散々歌った後でコレは凄いな
これだけ歌えるなら顔見えても見えなくてもどうでも良いや 222名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 00:12:50.69ID:zdt/pgGt0
生歌聞いたことある?こんな上手くないぞ。なんか加工してる?
223名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 00:13:11.62ID:qBS2cAC40
才能だけでこんな上手く歌えるもんなの?
元々どっかで特別な指導とか受けてないんか
>>215
こっちが?なんだわ
まず聞いた事が無いしわざわざこっちから聞くつもりも無い
いい曲なら自然に刺さるだろう 225名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 00:13:36.64ID:ZFLnCV0j0
>>125
BABYMETALのスーちゃんはあれだけ激しいダンスしながら歌うのは凄いね >>224
多くの人に刺さってるからこれだけ人気あるんじゃね? 227名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 00:14:29.97ID:qBS2cAC40
>>226
曲が良いのか?
歌が良いのか?
生き様が良いのか?
答えろ >>224
聞いたこともないし聞くつもりもないのにわざわざこのスレに書き込む不思議 231名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 00:16:06.36ID:8hea2e+y0
ガガガガって声荒げてほらすぐこんな声も出せますよって緩急つける手法が流行ってるんだよね
232名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 00:16:14.36ID:jMPkr4xO0
233名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 00:16:19.68ID:Ms3w71QM0
米津とかいう前髪のキモいオッサンは?
>>226
違う。
奇をてらった歌詞が注目集めただけだから、長くは続かないよ >>210
なんかすごい自分に自信がないというかコンプレックスがあるのかな
本当は人前に出たくないのかな 238名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 00:17:07.40ID:SED5nQdL0
めっちゃかっこいいな ライブ映えする声だわ
企画モンくらいにしか思ってなかったけど凄かった
239名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 00:17:12.33ID:ayNTPyze0
スレ序盤で絶賛しまくってた単発はどこ行ったんや?
もっと頑張れや
顔を出したくないならライブをやろうとは思わないはずなんだけどなあ
241名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 00:17:36.10ID:HCsCHi+E0
早くブサイクな顔見せろや
これじゃ本当に生歌か加工したのかもわからん
変なガナリ声を出して誤魔化してるだけで、音外れまくりで聞くに耐えないレベル
なにせこっちは10年くらいテレビ観てない
基本的に動画というか音が嫌いでYouTubeも観ない
このスレにいるのは酔っ払って適当に絡む為だ
リアルでは酔っ払いだらけだろう
ネットがそうでは無いわけがない
245名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 00:18:06.92ID:eJq5VizD0
何が凄いってこの歌唱部分は21曲目ってとこやな
果てしなく歌上手い
248名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 00:19:49.01ID:8hea2e+y0
昔山下達郎も言われたんでしょ?
お前は顔出して歌うなって。その系統でしょ?
249名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 00:19:51.54ID:E8my2q4L0
これならミクの方が良いわ
ブスでガッカリするだけだわ
252名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 00:20:19.36ID:KnOTUFHQ0
ふーん
253名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 00:20:25.35ID:jD8GBPjx0
ライブでも顔は見えない演出にしてんのか
254名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 00:20:28.04ID:eF/fwFaQ0
かえぇぇてぇしむわえぼわぁあぁぁあぁぁあ
いつかAV女優みたいな顔になって本格的に顔出しするかエイマー路線でいくかどっちだろな
俺は後者でいいと思うけどコンプレックス解消できるなら多少いじってもいいとは思う
259名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 00:22:15.08ID:wPtq9hX+0
整形してからデビューさせりゃいいのに
ブスだから顔出しできないんじゃなくて、生で歌えるレベルに達してないから顔出せないだけ
ブスでも上手けりゃかっこいいもん
>>125
朝倉さや聞いてみ
たぶんあなたの好きなタイプ
そして圧倒的な歌声の持ち主
ラピュタの君をのせてのカバーのライブバージョンとか凄いよ
知ってたらすまんが 262名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 00:22:43.89ID:shKjiqWM0
パワフルでいいじゃない
ネットってのは相手の姿が見えん
ベロベロに酔っ払いながらチンコしごいとるのを真面目に相手にしてるかも知れんぞ
>>212
顔よりメンタルが大事だね
長く売れてる人たちは顔の評価を気にしてない 267名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 00:24:08.22ID:LyDS+zuJ0
いい加減顔出せよな
268名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 00:24:15.92ID:MYNm/zi60
折角顔出さないで売れたのに結局顔出しする意味がわからない
だったら最初から顔出せばよくない?
269名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 00:24:46.92ID:PhW7Ddhh0
照明さんすげーって思った
270名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 00:25:06.58ID:jMPkr4xO0
聖飢魔IIのデーモン小暮も顔出ししてないようなもんだけど、プライベートが自由でほんとラクらしいよ
>>236
酒を控えて無理しなければ喉は潰れない
そもそも潰れる奴はこんな風に歌えない才能がないから 272名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 00:25:46.11ID:Zwj+odVH0
どこがいいのか全然わからん
これで喉潰さなくてすごいと書いてる人は
結局喉の強さを褒めてるだけなんだけどな
なんかこんなの聞いてたらますます情緒不安定になるだけでは?
若者
>>53
スーパーフライもミーシャも153cmだからな
声量と体格はあまり関係無いのかも 274名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 00:26:01.90ID:LyDS+zuJ0
>>270
あーその手があるじゃん
Adoもメイクして顔出ししろよ まぁ忘れられた頃に顔出してもうひと商売するんでないかい?
所詮はビジネスカラオケ歌手でアーティストでは無い
276名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 00:26:40.70ID:Zwj+odVH0
278名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 00:26:47.30ID:ZuDJsRSo0
>>268
デビュー時が高校生でVtuber的に顔出しせずにやってたらデビュー曲から売れちゃって顔出しするタイミングを見失ったと思われる 280名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 00:27:19.99ID:7y4ap7lW0
そんなに顔ヤバいんや
282名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 00:28:00.00ID:Zwj+odVH0
283名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 00:28:11.82ID:eF/fwFaQ0
よよよちゃんとか山田七海の方が上手い
284名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 00:28:13.57ID:PhW7Ddhh0
すごい高いヒール?履いてるのは分かった
こういう実力無い奴が大人の力を借りて世間から上手いともてはやされるのは許せないな
顔だして完全生で歌ってみろや
そんなに顔を見せたくないのならDJ LOVEみたいにお面付ければいいのに
287名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 00:28:25.26ID:Zwj+odVH0
顔と喉のことしか結局話題になってない人w
歌はうまくないよね
288名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 00:28:31.11ID:YNIT9tbH0
芸人の吉住に似てる
>>136
鏡の中のアクトレスの旦那みたいだなお前 291名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 00:28:51.63ID:e+7RVJYi0
たけし
@tetsuya5959
adoの生歌がバケモノすぎたCDJ
mihorin
@miho157cm
リセールでギリ当選したCDJに行ってしまった
良くも悪くも色々あった一年だったけどアジカン納めできて大満足
優秀はまさかのAdo!後ろの人がバケモノだと言ってるくらいヤバかった生歌
YÄŠÜ🤘
@SHB_ZSP
今後、見る機会がないであろうという事でadoを見たんだけど、マジで衝撃を受けたわ。生歌も化物クラスにやばかった。話題性だけでCDJのEARTHのトリを務めてるんじゃないんだって、実感した。
メイクで隠すのは大変だしマスクも蒸れて大変だし
いい手はないものか
293名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 00:29:55.37ID:LyDS+zuJ0
Adoはうまいのは分かるが上手ければいいのか?
歌は競技じゃねえんだぞ
ハートだよハート
Adoの歌はテクニカルなだけでハートがない
俺の魂のカラオケの方がまだ人々の心に響きますわ
yamaは仮面だし歌も下手だけど、こいつよりは勇気あるし上手いよ
動画見たけどかなり動き回ってるから顔見えるのかと思ったけど、全然見えんな。
光学迷彩完成したんか
Ado本人も「店で自分の曲が流れてる中誰にも気づかれず普通に買い物出来る」と言ってたが、
声や歌で勝負出来るんならわざわざプライベート犠牲にする顔出しなんてする必要ないんだよな
生歌凄過ぎて売り方間違えたんじゃないかと
今後どう軌道修正して定着していくかだな
299名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 00:31:45.80ID:xPbCX9QN0
なんだよ加工音源かよ
301名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 00:32:14.62ID:ZuDJsRSo0
この子生歌も上手いよ
ラジオで結構鼻歌歌うし
まぁ織田哲郎が以前言ってたけど売れる歌手の第一条件は声質の個性らしいから
音程リズム感有効音域あっても個性が無きゃ聞いてもらえんそうな
歌唱力声量云々言ってっけどどうみても歌い手()レベル抜け出せてない
>>297
エメなんてエメがレジ打ちしてても気が付かない自信ある
言ったら何だけどクラスに5人はいる顔じゃない? 306名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 00:32:55.01ID:MnRsHePq0
米津玄師を見習えよ
パンスト顔でも顔出ししとるやんけ
声に影響出ないギリギリのラインで整形して世に出てきてほしい
>>297
令和になってもネットが普及する前のプロモーション手法でヒットするんだからちょろい 女の人がとりあえず一生懸命歌ってりゃいい
叫んだりしてりゃいい
たださえずるような歌い方とかどっかの48みたいに合唱コンクールみたいなんはいらん
311名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 00:33:16.72ID:m2W9bfeR0
ラジオでこいつの汚い声が流れるたびにウンザリ
>>301
君の逆張りも個性を出しているつもりなのかな まず音感がない、もしくは音感を表現する歌唱力がないのは歌手として致命的だと思う
このレベルだとバラードなんか絶対に歌えないだろうな
>>301
カラオケで採点クソ高いけど歌声そのものはゴミな奴多いからな 315名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 00:35:21.60ID:PQxsb4LV0
これはステージにいるのがAdoじゃなくても成り立つよな
こんだけ真っ暗だと赤の他人がステージに立って歌声に合わせてパフォーマンスしてるだけに見える
歌声すらも事前に録音したもんだろうな
>>261
うーん微妙だったわ
好みじゃないすまんね 318名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 00:36:02.72ID:zYeNKsw10
絶対顔撮るやついたやろ
319名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 00:36:06.09ID:LyDS+zuJ0
ルックスに自信がないんで顔出さんてのはルッキズムに乗ってるんですわ
顔面悪い子は出てくんなて潮流に声に少しはあらがえよな
時代錯誤ですわー
>>237
「大人」に踊らされている自覚があるんだろ。
ちなみにマリーゴールドの人は大人の話をされるのを極端に嫌がる 323名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 00:36:57.61ID:wjFrQz6E0
>>272
若い衆に人気なんだから老害は黙ってりゃいいんだよ。
ビートルズだって当時の老害からは「安っぽい変な音楽」と言われた。
オジーオズボーンだって当時の老害からは「悪魔の音楽」と詰られた。
サザンの桑田だって当時の老害からは「ぐにゃぐにゃした歌い方」と言われた。
どの時代でも新しいものの良さは若者だけが分かる。
お前だってそうだったくせに。
だからもう黙ってろ。 324名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 00:37:18.79ID:Sa7YNZhC0
>>310
高音偏重キャンディボイス偏重で、がなる系がぜんぜんスポットを当てられなかった中、この人はよくやってると思う
内藤やす子の見解を聞きたい 325名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 00:37:19.95ID:eF/fwFaQ0
>>311
ヘッドフォンで聴いてる子供たちは若年性難聴に気を付けた方がいい 326名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 00:37:23.84ID:wwGxve8V0
なんとなくZAQみたいな容姿をイメージして聞いてる
330名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 00:37:49.64ID:nLyIKHUG0
>>7
ある程度の顔アップ場面がないから
明るくしても無駄 331名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 00:37:50.03ID:ZuDJsRSo0
>>313
サブスクでバラードもあるんだから聴けばいいのに
ちなまにバラードになると歌い方が変わる アイドルじゃないんだから別に顔出しても問題ないレベルだと思うけど、こういうのも戦略だよね
333名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 00:38:52.45ID:LyDS+zuJ0
>>323
何言ってんだよ
大人にはビートルズに安っぽい音楽だっていう権利はあったんだろ
物分かりいいフリするのは逆効果なんだぞ
世代間が対立してるならちゃんと対立した方が盛り上がるんですわ 334名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 00:39:14.25ID:wjFrQz6E0
まーた色物のゴリ押し下手くそ日本人と思ってたけど珍しく才能高い人なんだな
割りと普通に聴けたわ
かなり上手いわ
337名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 00:40:01.62ID:wjFrQz6E0
まだ顔隠すんかい
あんまり引っ張ると逆にアンチ増やすぞ
【S】
MISIA、田中彩子
【A+】
露崎春女、Superfly、八神純子、森麻季、沼尾みゆき
【A】
吉田美和、吉田美奈子、高橋真梨子、大橋純子、濱田めぐみ、浜田麻里、黒猫
美空ひばり、越路吹雪、ちあきなおみ、小柳ゆき、May J.、夏川りみ、鷲尾麻衣
【B+】
岩崎宏美、渡辺美里、渡辺真知子、 AI、Mink、絢香、Pushim、Tina、BENI、KOKIA、SunMin、森川美穂、新妻聖子
石川さゆり、平原綾香、福原美穂、手嶌葵、石嶺聡子、坂本冬美、島津亜矢、Ms.Ooja、manaka、森公美子、辰巳真理恵
鈴木聖美、森昌子、由紀さおり、中尾ミエ、しばたはつみ、五輪真弓、伊東ゆかり、弘田三枝子、朱里エイコ、白鳥英美子
歌唱力議論スレから引っ張ってきた
もっと下もあるけど歌い手として評価されてるならこのくらいに入るとして客観的にみてどこになる?
340名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 00:40:15.77ID:9u9RAORC0
CDJで生歌見て来たけど、Adoはレベチだよ。
CDJはキャリア20年級のアーティストとか一杯いるフェスだけど、いきなりトリで出てきてロックファンから批判されてたけど、始まったら凄すぎて皆曲間にどよめいてた。
なんでも受容するのは若者をダメにすると思う
俺は最近そんなことを考えてる
むしろ老害と自覚しつつもちゃんと老害としての機能を果たしてこそシーンは盛り上がるのだよ
342名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 00:40:28.90ID:kPjjm50D0
歌って結局聞いてる側のフィーリングの問題だし嫌いなら嫌いで聞かずにスレも開かなきゃよくね
俺はadoもyamaも好きやな
ただTwitterでの陰キャアピールうざくて人間は好きじゃないから見ない
ワンオクと一緒
人間は見ずに音楽のみで満足
>>337
何度でもいうぞ
お前の物分かりの良さは若者の文化を殺すんですわ 30センチ位の厚底履いてたけど140センチくらいのチビなのか
>>332
ピグモンみたいなんで異性がドン引きレベルだったらどないすんねん… スマホパソコン程度の環境で聞いてこのレベルなら生で聞いたらかなりヤバいのは分かる
350名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 00:43:33.60ID:Sa7YNZhC0
>>340
そういうプロレスもけっきょくは見抜かれるんだから、けっきょく、役割とか考えず、自分は自分の好みはなんだろう?と考えるしかない 351名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 00:43:39.22ID:xZTxmMwl0
まだ生歌じゃないとか言ってるやつおるんやな
ほぼ、この人の歌は聴いたことないだけど、この歌を聴いての印象は上手いとか以前に、うるさい、これが良いとは思えん
顔と口元が見えないから生声は事前別撮り録音にしてライブでは音声当て振りの可能性もゼロではないよね?
355名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 00:45:32.57ID:XzqhGQzr0
若者というよりボカロとか好きな世代のおっちゃんがおばちゃんが好きなイメージだが
こぶしきかせすぎだしちょっと古いよな色々
356名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 00:45:37.20ID:wjFrQz6E0
>>344
はあ?おっさんの俺がいいと思ったものを擁護しちゃいかんのか?
世代で合わせて全体主義みたいにしなきゃいかんのかよ。
お前のその発想自体がすでに音楽に対する冒涜なんだろうが。 359名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 00:46:04.28ID:eF/fwFaQ0
むしろ「生歌凄い凄い」言われてるのに、生放送の音楽番組でCD音源を流す意味がわからんのだが
顔出さなくてもGReeeeNみたいにできるじゃんか
演出込みとはいえパフォーマンスは惹きつけるもの持ってるわ
361名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 00:46:25.72ID:Sa7YNZhC0
>>352
ちょっとでも教養があると、それはベートーベンが言われていたことだと知ってるから、なかなかそんなふうには言えないものだけれどねえ エイマー見習ってルックス売りじゃないけどしれっと普通に顔出ししてれば良かったのにね
結果的にハードル上げることになっちまった
>>353
生歌が下手だから顔出せないんだと思うよ
逆にそれ以外に理由がない
どんなブスでも上手けりゃ実力で黙らせられるからな 365名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 00:47:09.67ID:6XrgdFd90
ところで 夜遊びはどこ行ったんや
366名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 00:47:11.34ID:UmDoBBC90
adoのライブ行った人のレポ見たけど散々な言われようだった
368名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 00:47:35.77ID:ZuDJsRSo0
>>339
歌唱力の定義って音程、リズム感、声量、有効音域の4つの組み合わせなんだけど
プロの世界では国内外問わず歌唱力よりも声を聞いて誰なのかが分かる声質の個性の方がヒットを出すためには遥かに重要らしい なかなかのヴォイスパフォーマンスで久しぶりにワクワクするアーティストだよ
ただ上手すぎて伝わらなそうだな
普通に歌って上手いじゃつまらないレベル
372名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 00:48:40.03ID:VfHCtqYN0
反骨のミュージシャンかと思ったけど、結局、金儲けしたい大人の道具だったw
373名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 00:48:41.24ID:o+LWn9cI0
>>364
だけど結果として売れてしまったから君を含め実力至高主義者「」から批判があるよね 374名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 00:48:46.32ID:FCmeXdQD0
よく極秘でいけるな
誰も週刊誌に売らないのは素直に凄い
375名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 00:49:14.70ID:2FcAFPJD0
美形すぎた
見えないけど
376名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 00:49:35.72ID:9FHcmBV50
歌に感情が伝わらない歌い方だし
もろに歌い手だな
顔出ししなくていい
この子には
もっとマトモな人付いてもらって
マトモな曲書いてもらって欲しいなあ
せっかく歌上手いのに
曲がウンコで才能の無駄遣いだわ
>>373
まあこのまま顔出さずに生歌からも逃げ続ければいずれアホ共も気づくんじゃないかな 379名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 00:50:21.85ID:Sa7YNZhC0
そもそもただの生きているヴォーカロイドなんだから、曲がどうこう言っても無意味なんだが
380名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 00:50:29.35ID:2FcAFPJD0
声はすごいね
すぐポーリプできたり喉壊しそうな歌い方だけど
381名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 00:50:36.70ID:jMPkr4xO0
中学の時に不登校で保健室登校だったんだよね
先生も親も胸熱だと思うよ
383名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 00:50:45.60ID:aqDyHGdQ0
この出てる人は別人で本人はステージの裏とかで熱唱してそう
385名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 00:51:03.57ID:ZuDJsRSo0
ブレス聞けば生歌で歌ってるって分かりそうなもんだけど、分からない人もいるんだね
387名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 00:51:29.63ID:6XrgdFd90
最初は顔出ししなくて後から顔出ししたミュージシャンっているの?
>>386
宇多田はライブで聴くとがっかりする
とにかく声量がない 389名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 00:52:25.07ID:8CLWfuFt0
もし本当に良い声と声量を持っているのなら、この歌い方は勿体ないと思う 声量の無駄遣い
391名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 00:53:10.62ID:RgAoz3qj0
>>1
こういう日本っぽい曲苦手だ。展開が速すぎてボーカルが薄いんだよな 浜崎あゆみスタイルじゃないの?舞台に上がってる人間が歌ってると断定するには暗すぎる。
中途半端だからやめてくんねーかな。
>>386
【B】
愛内里菜、島谷ひとみ、吉岡聖恵、柴田淳、香坂みゆき、アンジェラ・アキ、OLIVIA、林明日香、タイナカサチ、JYONGRI、Jasmine、KUMI、中納良恵
森山良子、加藤登紀子、山本潤子、広瀬香美、大黒摩季、田村直美、寺田恵子、上木彩矢、鬼束ちひろ、Salyu、SATOMI'、BENNIE K、芹奈、かれん
JUJU、加藤ミリヤ、青山テルマ、倖田來未、伊藤由奈、西野カナ、CrystalKay、辛島美登里、中曽根泉、玉城千春、Mina、泰葉、松浦亜弥、テレサ・テン
【C+】
安室奈美恵、宇多田ヒカル、椎名林檎、今井美樹、伴富美子、宇浦冴香、一青窈、植村花菜、BoA、hiro、ステファニー、池田綾子、MAYU、アサヒ
中島みゆき、中ノ森文子、知念里奈、橘佳奈、東郷祐佳、Chay、Shizuka、水樹奈々、May'n、UA、元ちとせ、松田樹利亜、小林明子、本田美奈子
伊藤エミ、伊藤ユミ、伊藤咲子、沢田知可子、竹井詩織里、小坂明子、小比類巻かほる、石川ひとみ、西田佐知子、葛城ユキ、矢野顕子、マルシア
C+だった
まぁ適当に持ってきただけだから正しいかどうかは知らん 395名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 00:53:59.20ID:G4Wt5vBW0
ステージ立っててもこれだけ上手いことピンポイントに真っ黒に出来るんやね
そっちに関心してしまった
上手い下手じゃなく煩いだけにしか思えんかった
自分には決定的に合わんのやろな
397名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 00:54:01.14ID:FCmeXdQD0
398名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 00:54:08.76ID:U7g2ydCi0
>>372
うっせぇわの時点で本人作詞作曲してないし最初から操り人形だろ 399名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 00:54:12.58ID:uZVWwcqi0
紅白でCD音源流したのはガッカリした
OKしたNHKもどうかと思うが
>>368
技術 が抜けてる
その4つが優れててもチリメンだったらズッコケるだろ ファルセット使う時点で歌姫ではねーわ
2流シンガーレベル
402名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 00:54:33.42ID:Sa7YNZhC0
>>393
そもそもランキングが下らないということを気付かない点で単なる白痴 いまだにライブですら顔隠してんの
もうネットでバレてんやろ
>>399
生で歌える自信なかったんだろう
歌手じゃねーよマジで 405名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 00:55:11.63ID:VfHCtqYN0
謎の女子高生シンガーソングライターとか、アホが食いつきそうな餌つけてたけど。卒業と同時に顔晒すべきだったな。
406名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 00:55:15.05ID:U7g2ydCi0
>>387
クラリスとかアルファきゅん
どっちもなんで隠してたのかわからんレベルで美人 407名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 00:55:18.28ID:Sa7YNZhC0
>>401
クラシックの歌姫にケンカ売るつもりなの? 408名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 00:55:41.05ID:ZuDJsRSo0
>>400
これ俺の意見じゃないからな
織田哲郎が言ってた事だから 410名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 00:55:58.29ID:8CLWfuFt0
Adoのラジオ好き
411名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 00:56:28.73ID:x6En5vhf0
>>401
ホイットニーヒューストンやマライアキャリーにダメ出しするのか >>384
ダミ声でおらぶとことか
林檎意識してるの分かるね >>372
反骨のミュージシャンってw人間って色々なクオリティーを保つにはお金が必要なんだわ
大人の道具も何もしっかり地に足付いたやり方だと思うけどな 415名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 00:56:53.82ID:FwsEhPvS0
>>339
昭和込みなら久保田早紀さん好きだったんだけどなあ
子供の頃に見たけどドキドキしたもんだ 417名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 00:57:37.79ID:bcx07Y/I0
山下達郎みたいな面だと自覚してるからメディアで顔出したくないんか
まあ山下達郎は避けてるだけで実際は過去に何度も出てるし
自分で作詞作曲もしてるし歌もうまいけどね
渋谷陽一「テレビに出ないのは何故なんですか?」山下達郎「意地悪な質問だなあ(笑)
https://fox.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1413256078/l5
渋谷陽一「山下さんはテレビお嫌いですか?」
山下達郎「見るのは好きですよ」
渋谷陽一「出演以来は全て断ってますよね」
山下達郎「動く私を見れるのはライブだけってことで」
渋谷陽一「そういえばPVでも動く山下さんはなかなか見れないですね」
山下達郎「見せたくないんですよ」
渋谷陽一「それは何故なんですか? 長年の疑問ですよ」
山下達郎「意地悪な質問だなあ(笑)そんなの分かってるんでしょホントは」
渋谷陽一「真剣に分かりませんよ」
山下達郎「じゃあ逆にお聞きしますけど、このビジュアルを見たい人っているんですかね?」
渋谷陽一「そりゃ、ファンの人は見たいですよ」
山下達郎「そういう人たちはライブに来てくれてますよ」
渋谷陽一「でもですね……」
山下達郎「いつまでこの話続けるんですか? そんなに私の顔のことで記事を書きたいんですか?」
渋谷陽一「すみませんでした」
山下達郎「あなただって岸信介そっくりの顔してるじゃないですか!」
渋谷陽一「お互い顔の話はやめておきましょう(苦笑)」
山下達郎「顔の話なんかしてませんよ!」 yama方式
閣下方式
セカオワピエロ方式
好きなの選べよ
この人は歌唱力と個性で売ってんだから不細工だからって隠すとかやめたほうが良い
そんなことしないほうがカッコいいだろに
曲がダンスミュージック風だからまだ誤魔化せてるけど、これが静かな曲だったら放送事故レベルで音外してるからな
424名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 00:58:37.66ID:VfHCtqYN0
425名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 00:58:42.39ID:x6En5vhf0
426名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 00:58:46.71ID:z7aDSFiT0
アドたん
428名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 00:59:16.41ID:ZuDJsRSo0
>>80
顔を出してないのに代役とか更に意味不明だろw 429名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 00:59:20.00ID:jMPkr4xO0
昔の枕営業だの挨拶周りだのしなきゃ売り出して貰えないよーな時代が、変わって来て良かったんじゃね
米津もAdoもyamaも、売り出す前から既に活躍してたし。
>>419
事前にライブ用に録音して流してるのいるもんなぁ >>408
おk
まあ彼も下手じゃないけど
彼の持ってるものは歌唱じゃなくて曲作りの方だからねえ >>422
逆に隠していいと思うけどな
容姿叩きとか余計な邪魔が入らなくていいと思う 米津みたいに歌はいいのに見た目で離れてくの辛いからねぇ
特に女はブスなら男のファンは確実に去る
434名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 01:00:41.25ID:x6En5vhf0
435名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 01:00:58.03ID:A4a1OeIb0
Vaundyみたいに作詞作曲もしてたら天才だったのに残念
436名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 01:01:08.48ID:tZ99w/L90
顔にコンプレックスがあるの?
>>416
俺は八神純子だわ
あの人まじ超ディーバ >>399
NHKに対してそんな提案出来るわけないだろ
逆だよ
ARでアニメやるしだったらわざわざ本人呼ばず音源流した方がコスト削減出来るとか考えたんだろ 日本は歌唱力があっても作詞作曲してない歌手は絶対に認めないって層がいるよな
20歳とかだと友達とかいろんな人とカラオケ行きまくってるだろうし、声に特徴あるから特定されそうなんだけどたな
余程付き合う友達が良いのか金で口止めしてるのか謎だな
>>432
そのほうがいいよな
ストレスの捌け口にされるだけ 445名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 01:03:21.21ID:ZuDJsRSo0
>>431
だから稀代のヒットメーカーである曲作りの天才が数多のアーティストに楽曲を提供してきた経験に基づいての意見だから説得力は反論の余地無しよ
実際坂井泉水より声量や音域のあるシンガーはたくさんいるだろうけど一聴して誰だか分かるあの透明感ある歌声を出せる人は他にいない訳でね >>5
すでに2曲以上ヒット曲出しているが
お前知的障害か 太いタイアップが付かなくなったらすぐさまオワコンになるだろう
>>417
やっぱこいつの人間性、大嫌いだわ
水木しげるが描く妖怪みたいな顔しやがって 450名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 01:04:38.76ID:CVanzqUE0
テイラースウィフトみたいな顔で歌もうまかったら顔出すだろ?
美人で歌もうまーいって言われて相乗効果しかない
451名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 01:04:54.35ID:A4a1OeIb0
今年の紅白の大トリで出てくるんだろかAdo 青いヅラつけて白いので目隠しして
452名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 01:05:01.90ID:ZuDJsRSo0
>>442
作詞作曲としてクレジットされててもアレンジはプロ任せ、歌詞もプロデューサーや専門家の添削ありきって人も結構いるのにな >>442
作詞作曲してないとカラオケとか言うからな
マジで馬鹿すぎる 他のも聴いてみたけどまじで上手過ぎるな
日本人には勿体無い
>>446
2局目以降の認知度がほぼない
誰でも聞いたことあるね、がうっせいわしかない >>368
歌唱力に一番大事なのは「声質」だろ
お前は素人なのバレバレ
出直してこい 459名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 01:06:13.96ID:A4a1OeIb0
顔を後出しするならZARDぐらいのルックスじゃないとインパクトないだろ
>>398
作詞作曲はあてにならないよ
浜崎あゆみは自作のタイトルの意味が分からずただひきつってた ファンが煽りすぎて本人に迷惑がかかる典型的な例やな
462名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 01:06:56.26ID:Sa7YNZhC0
463名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 01:07:00.27ID:ZuDJsRSo0
>>454
>>457
お前らが文句をつけてるのは俺じゃなくて織田哲郎だぞw
お前らが織田哲郎よりヒット曲量産出来てるんならお前らの意見も聞くわ >>456
ワンピースの歌とか
うっせいわよりも今じゃこっちのほうが知名度が高いと思うが あど可愛い顔してると思うけどなあ
ミーシャだって顔出ししてんだから
全然問題ないでしょ
ClariSは顔見せるようになったぞ。この人はいつまで顔隠すのだろう
実力がない奴をちゃんとした評価しないと、いつまでも上手い奴が世に出てこないよ
1の歌だってちゃんとした奴が歌えば煩くない曲だよ
468名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 01:08:08.14ID:eF/fwFaQ0
>>441
GReeeeNレベルでもアニメーションだかCGを作ってもらって紅白に出演してたぜ
去年一番売れたAdo ならNHK も出し惜しみせずに金かけるだろ 原曲の良さを本人が全然活かして歌えてない時点で上手くないじゃん
踊好きな奴がもう1度こんな生歌聞きたいと思うか?
>>463
>反論の余地無しよ
これはおめーの意見だろうが
だから俺はおめーに反論してんだよ >>460
鼻歌で作曲クレジットされるドリカムの吉田美和か Adoはまだ本当に歌いたい歌に巡り会えていないように見える
Adoに歌わせたい歌を歌わせられてる感じだ
ここがクリアされれば大化けする
いや、もう十分化け物ではあるが
473名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 01:09:23.48ID:Pd/gzHri0
MISIAとかMay J.とかこの人とか歌は凄く上手いんだろうけど全然響かんのよね
YUIとかはめちゃ下手だけど響くのに
まぁ結局好みなんだろうけど
474名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 01:10:01.13ID:VfHCtqYN0
>>464
金儲けのためだけにダラダラ話を引き伸ばしているワンピースさんとの親和性はたかいですねw 歌唱力が無くても事務所癒着で通用するのは日本音楽の悪しき良きところ
本来なら歌唱力なんてあって当たり前でそこに個性と容姿が伴わないと売れない
476名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 01:10:08.67ID:z4km4+7L0
天才だな
>>463
だいたいお前
むせるおじさんがウンコ食えつったら食うんか?
食わんのやったら他人のマワシで相撲とんなや 478名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 01:10:09.49ID:A4a1OeIb0
どうせすぐ消えただろリスト
YOASOBI
米酢
=LOVE
479名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 01:10:21.01ID:eJq5VizD0
adoがうっせぇわで売れそうになってる時嫉妬でadoの過去暴露した女今何やってんのか
全く届かない存在になってて悔しいと思ってんかな死ぬほど金持ちやったけど
480名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 01:10:22.54ID:Z5Aq+D970
>>467
別に売れてなくてもいいんじゃないか??お前が本物を見極められる目と耳があるなら世間に認知されてないマイナーだろうが応援してあげたらいい 484名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 01:11:29.40ID:bFbSf7Lx0
永遠のあくる日って歌が好きなんだけど
ライブで歌ったのかなぁ
そもそもメインでぶっ刺さってんのがボカロとかvtuberみたいな生身の人間が顔出しする必要無いのを楽しんでる層でしょ
わざわざ芸スポおじさんにブサイクイジりさせる為に餌与えるわけないだろ
486名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 01:12:19.70ID:nXbCYwOb0
>>1
聞いてみたけど、椎名林檎+Reol÷2。さらに5倍の濃厚ソースをぶっかけ
こんなテイストは変わらんのな
さらにカレースパイスでも足して進化するしかないじゃん、いつまで持つのやら >>463
織田哲郎なんて昔の歌手じゃないか
今の歌手に当てはまらないよ
やっぱりお前は出直してこい&おととい来やがれ アニソン歌手なのかなんだか知らないけどなんだか勿体無いな
才能の無駄使い
491名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 01:14:06.42ID:ZuDJsRSo0
>>470
俺は織田哲郎よりヒット曲出せてる人間じゃないから織田哲郎が語るヒット曲を出すための歌手の条件に反論なんて出来る訳ねーじゃん
無理やり反論しようとしてるお前が異常
お前が小室か筒美京平だったらお前の話も聞くわ
そうじゃないなら黙ってて 494名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 01:14:44.24ID:RzS5wB6b0
>>467
こういうイキってるヤツってバカにされるのを恐れて自分が好きな歌手明かさないんだよな 上手けりゃブスいじりしてる奴らが哀れなだけだし、結局下手だから顔出せないだけ
下手なうえにブスだとどうしようもないからな
歌番組は歌ってる歌手見ながら楽しむもんだろ
絵ならYouTubeで十分よ
Adoは引っ込め
498名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 01:15:38.24ID:ZuDJsRSo0
>>487
おやぁ?
もしかしてザ・ウィークエンドの「Out of time」も知らんのか? >>491
織田哲郎が今でもヒット曲を出す歌手をプロデュース出来てるなら話を聞いてやるが
そうではないから話を聞けないねえ >>456
おじいちゃんは無理してこのスレ来なくていいのよ 502名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 01:17:44.20ID:SUj84tvz0
>>478
YOASOBIって消えてなくね
イコラブも斎藤なぎさはアイドル界では存在感あるぞ
>>435
vaundyって解散したNICOに似てるよな
NICOはそれなりの人気で終わったけどvaundyは今後も売れるのかね 503名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 01:18:10.96ID:66er4ID/0
504名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 01:18:18.67ID:ZuDJsRSo0
>>499
彼はもうプロデュース業やってないけど、ヒットならつい最近も出してるぞw >>491
おま・・・おま、バカだろw
誰が言ったか?とか関係ねーんだよボケ
その意見が正しいか?正しくないのか?
そんだけだ
だからお前は織田哲郎のウンコ食って寝てろ
おめーみたいな考え方を権威主義っつーんだよw
もっと自分の意見で勝負しろこのタコ助w ただガナってるだけじゃん、しかもかなり修正入ってるだろ
こんなのが持て囃されるのか
508名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 01:19:57.28ID:ZuDJsRSo0
>>505-506
お前ら素人の意見なんかより日本トップレベルの実績あるプロミュージシャンの意見の方を俺は支持します しかし曲はゴミみたいな曲ばっかりだな
こういうところは日本っぽい
>>467
こんなテクニックある女性歌手なかなかいないよ
荒削りなところがまたいい
年重ねるとどうなるのかも楽しみ >>498
オレは売れ線しか聴かないからねえ
売れない線の曲は知らないねえ >>468
だから、ARに金かけただろ?
あれ現実の映像にリアルタイムでCG合わせる最先端の技術だぜ 514名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 01:20:37.71ID:SUj84tvz0
>>496
マーケティングやプロモーションてわかるか?
Ado好きでもなんでもないから歌唱力やルックスに触れるつもりないけどさ >>504
それって、Spotifyランキング何位なんだ?言ってみろよ 518名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 01:21:39.12ID:zgIWLwHR0
adoちゃんのツイッター、引用RTに暴言吐きまくるアンチが湧いててびびった
なんで変なやつらを引き寄せちゃってるんだ
紅白でも音源
顔は出さない
なんも出しません
なめとんのか
>>508
おめーは>>400のレス読んでも
( ゚д゚)ハッ!・・・それもそうだな・・・
って思えねえ超絶ド素人なんだから
今まで通り、むせるおじさんのウンコ食って寝てりゃあいいんだよ
誰も責めん このレベルでMISHAやら林檎と比較されるのは
この子に失礼だろう
>>136,213
俺もよくイラつくのが整形、メイク、画像加工の女見てかわいいとか言ってる奴な 524名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 01:23:36.75ID:iWoOp7TX0
>>518
大したことない歌手なのに信者が持ち上げすぎてキモイ 声がうるさいって感じてしまうんだよな
上手い歌手はガナってても聞けるんだけど
これは無理
>>164
気にしすぎ、槇原敬之は何言われても顔出してるのに 528名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 01:23:56.07ID:lHP8AxQZ0
YUIみたいになりそう
>>522
その前にMISIAと椎名林檎を並列で扱うことのほうが失礼極まりないけどな 531名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 01:24:14.16ID:Hr+DxP+C0
かわええ
532名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 01:24:26.80ID:2FcAFPJD0
イクラの声の方が好き
534名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 01:24:49.99ID:jMPkr4xO0
>>518
鬼滅の刃もむちゃくちゃアンチが湧いたけど、あれ同年代の若手マンガ家が嫉妬から罵倒中傷をくり返してるんじゃないか…って話だったな。
その気持ちは分からないでもない。 >>520
あれっ??
俺が見たアドの画像
もうちょっと可愛かったのに・・・
このアイプチが完全になくなったら・・・
いやでも笑顔が可愛いかもしれない 最前列で顔バッチリ見えたけど、なんか年取って間違ってゴスロリしてるおばさんみたいな酷い顔だったよ。。。マジで
あと歌ってるときがキモイ( ՞ټ՞)
こりゃ顔出してテレビ出れねーわって思った
539名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 01:25:19.78ID:RgAoz3qj0
これだけの声量とチューニング出来るなら
洋楽ポップみたいにしっかりと歌だけを聞かせる方がいいと思う
ネットであがってる写真が本当に本人なら、
岡本真夜を超える衝撃はないと思うから、
普通に顔出しすりゃいいのに
542名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 01:25:26.58ID:zgIWLwHR0
>>524
にしても本人に向かって直接あんなに暴言が集まるなんてひどいしかわいそう MISHAなんて量産型だし
林檎なんて歌と呼べないレベルで底レベル同士大差ないだろ
>>518
このスレにもいるけど嫉妬だろ
うだつの上がらないおっさんおばさんにしたら才能ある若い人が実績出すのは悔しくて仕方ないんだよ
だから、匿名で叩く
終わってるね 546名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 01:26:03.49ID:ZH25mvuB0
顔がね
>>508
「ヘーゲルは偉大な哲学者であるが東洋社会についての規定は的外れである」by高橋和己 549名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 01:26:32.09ID:eF/fwFaQ0
550名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 01:26:45.69ID:I8giH1ee0
CDで聴くよりこっちのライブ版の方が個人的には好きだわ
551名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 01:26:49.18ID:Jd07A8w00
あの唸りというかがなりというかの歌い方が受け付けない
疲れる
>>540
aikoも鼻フックとか言われてるけど
みんな慣れたよな 553名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 01:27:08.28ID:ZuDJsRSo0
>>512
ザ・ウィークエンド
カナダ出身でアメリカで活動してるグラミー賞3回受賞の歌手です
今エドシーランやJビーバーと並ぶヒットメーカーが歌ったのが「Out of time」
その曲は実はカバー曲でアレンジもほぼ原曲のまま
その原曲は亜蘭知子の「ミッドナイトプレテンダー」
作曲は織田哲郎
ちなみにSpotifyでのその曲の再生回数は2億回を超えてる この子は顔が大きいから出たがらないの?
別に気にしなくて良いのに
顔出しなんて絶対せんでいい
ブサイク叩きしたくて手ぐすね引いてるクズどもがいるからなw
558名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 01:28:12.58ID:+CfPPi5g0
559名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 01:28:29.10ID:2FcAFPJD0
アイナジエンドですら顔出して頑張ってるからな
どうなんだろうな
560名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 01:28:30.88ID:VfHCtqYN0
音色とかもパソコンでいくらでもいじれるのに、歌が上手いとかいう奴に
はぁーーーーーーー?
ってなってるだけ。
>>553
つまらないやつを出してきたな
洋楽の曲のレベルは邦楽より低いことを知らないのかい? 562名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 01:29:00.00ID:Q2vVQ+6f0
563名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 01:29:27.62ID:ZuDJsRSo0
564名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 01:29:29.90ID:VfHCtqYN0
>>557
まあhyの366日でも声だけ聴いたら惚れるのに顔面見たらさめるもんな 566名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 01:29:35.30ID:A1Wesumo0
さとうのまーちゃんの方ががなりうまいよ
567名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 01:30:03.36ID:hS9Ykh3W0
>>306
米津は高身長だしスタイル含めたら見栄えはそこまで悪くない マツコとの対談で確か言ってたけど元はこんなうるさい歌い方じゃなくてちょっと悪ノリかなんかでこうしたら注目されたとか言ってたな
そのせいでたぶんクセツヨじゃなきゃ自分は受けないんだとトラウマになってる
そこから脱却したときがAdoの本当のスタートだろう
569名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 01:30:16.73ID:2ZaEg9fP0
570名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 01:30:31.87ID:CAJH6u600
顔は出さなくていいけどあのアイコンってか自画像的な絵はダサくない?
どうせなら一切のビジュアルイメージをなくしたほうがよかった
572名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 01:30:46.69ID:RgAoz3qj0
Jpopの詰め込みっぷりは異常。ガチャガチャ弾き叩きすぎてバックが詰め込めすぎるから、歌も音が多くなって聴きにくくなるんだよな
速くしたら声の伸びが良くなる所で展開変わるからもったいない
学校休んだ日数だけどんどん行きにくくなって不登校になるパターンに近いものがあるな
もうこれだけ引っ張ると顔出しのハードル高すぎてちょっとかわいそうだわ
574名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 01:30:57.90ID:j6KUKtrb0
>>559
ブスな上に歌が超下手な人だな
あんなに歌が下手な歌手は珍しい こんなライブ喉潰しながら生で歌う必要がない
大音量で録音流して適当に踊ってりゃいいだけ
もうPerfume顔見えないバージョンと一緒
576名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 01:31:07.79ID:HYkGwHLm0
皆んなちょっとは松下アドも聴いてやってくれw
宅配ボックス買うたらええやん。
誰?
陽水みたいにテレビ出ない~♪
とかで売ってるの?
この時代に?
テレビ東京のカラオケ番組に出てくるJKと変わらんだろ
>>547
いずれな
>>137
あーこれ、アイプチやったんかー・・・
でもアイプチやるっていう行為自体は可愛いなw 580名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 01:31:12.06ID:ZuDJsRSo0
>>561
あっひゃっひゃ
織田哲郎の意見だと知らず反論した挙句、Spotifyのランキングなんぼよと突っかかった結果がこれですわw
とことん罠にハマりまくってて草生える
Spotifyのランキング?
再生回数券2億回超えてんぞw 581名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 01:31:30.42ID:MK5zwGGU0
>>534
>>518
世の中、普通の人間が想像できないくらいヤバい奴らは多いんだよ
リアルでもパワハラセクハラモラハラ野郎だったりメンヘラクソビッチとかDVダメ男とかだって本性隠して普通な人間に見せながら普通に生きてる HYは歌唱力が容姿に追いついてきたので、
現状攻守にスキが無い
最初から「めっちゃ歌うまい本格派です」って顔出ししときゃよかったのに美化した絵で出てきちゃったの致命的だったな
別にブサイクでも売れた歌手なんていくらでもいるのに
585名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 01:32:18.64ID:5+jq7c3/0
>>553
織田哲郎ヒット曲打線に助っ人外国人まで加わったんか
やっぱ売れる曲作れる人って万国共通なんだな 586名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 01:33:13.88ID:hS9Ykh3W0
>>570
自画像と本物のギャップのせいでファンが減った、るろうに剣心の作者の悲劇だな
剣心以降は自画像を豚にして自虐しだしたけど 上の方のレスでガイキチ扱いされてるやつとは違うが
俺もAdoの人気は新しい音楽活動だと思うわ
昔の音楽て誰が歌うかが重要なファクターだったじゃん?
ボブ・ディランやビートルズなど姿形や思想心情を語り消費者は陶酔する
そいつの人生観を聞いて人となりを把握して
出す曲から説得力を得るみたいなね
日本なら拓郎はテレビには出ないが顔写真有ってサザンならテレビにも出た
だが今の顔を見せない歌手は姿形だけじゃなく人生観や思想心情も隠しがち
その見た目からくる不平不満の歌の説得力は必要ないのか?
歌手の視覚的説得力は必要ないという
これだけの商業的成功あるのだら間違いない
リスナーの中には歌い手の説得力など要らないがあるんだろう
ただやっぱ見た目を掴めないから長く語られるアイコンにはならないと思うわ
キャラクター的認知得てこそ語り継がれるからな
一時大金稼いで悠々自適コースの勝ち組だろ
588名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 01:33:42.74ID:Ms3w71QM0
曲が酷すぎる
中学生ぐらいやろこんな
こんなドイヒーな曲で喜んでんの
591名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 01:34:20.32ID:RgAoz3qj0
結局1番バックバンドを抑えられる時間帯でのシャウトとかになっちゃうんだよ。でも声は潰れるしチューニング狂うので英語の発音もズレる
顔なんてとっとと出せは良いんだよ
容姿の良し悪しはあれどそれも歌の一部でこれだけ才能あればどの道受け入れられる
>>563
日本で聴かれてない曲の名前出してドヤ顔ですか?ウケるんですけど
それはSpotifyジャパンランキングで何位なんだ? イルカみたいにしゃべりは可愛いとかだったら良かったのに
595名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 01:34:37.18ID:MK5zwGGU0
>>584
結果的に売れてるわけだからな
顔出しすることによる損得天秤にかけたら顔出さないで売れるなら出さないほうがよくね 596名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 01:34:38.00ID:CAJH6u600
プリキュア歌って叩かれてたの理不尽すぎてワロタ
>>586
マッチングアプリの劇場版みたいなもんか
トプ画に釣られて2回も奢らされた俺の気分を大衆が味わうのかな 599名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 01:35:06.52ID:eF/fwFaQ0
>>570
俺もそう思う
プロモーションでアニメ売りしたことが今のAdo の足枷になっている 美少女アニメキャラのイメージついちゃったからな
このまま謎のマスクマンを続けるより他はないだろ
今更顔出しして残念なフェイスだったらガッカリ度MAXになるだけ
>>580
誤字に気付かないくらい悔しいのだけは判った 602名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 01:35:54.62ID:SmGmxRcj0
>>41
顔出ししたくないなら賞レースとか紅白出なくていいのに
売り方がイライラする 604名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 01:36:18.67ID:MK5zwGGU0
605名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 01:36:21.39ID:Z4QX5P4l0
>>339
A+以上に中納良恵がない時点で信ぴょう性あやしい >>600
それあるなー
売り出し方まちごうたよなあ >>384
椎名林檎に失礼
こいつはただのまがい物 609名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 01:37:12.48ID:5+jq7c3/0
演歌歌手も歌えそうね
Adoの歌は歌ってみると実は難易度そんなに高くない
問題はやはり喉を壊さないかどうか(一人でやってるとして)
とても好きなので永く活躍してほしいところ
611名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 01:37:29.47ID:ZuDJsRSo0
613名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 01:37:40.55ID:eF/fwFaQ0
614名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 01:37:50.03ID:RgAoz3qj0
英語の発音を最重要にして完璧な発音で歌ったら
もうadoじゃない声になるんだよな。英語の発音は自然じゃないと出来ないから、日本人歌手みたく声を作ると英語曲は発音できなくなる
顔出してないなら本当にライブで歌ってるか分からないよな
前もって休みながら一曲ずつ録った可能性は?
バラード歌えない歌手は生命短い
何を聴いても耳に痛すぎる
617名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 01:38:25.08ID:EmWyMEGf0
意外と小さい子なのね
あの低い喋り声からしてデカ女を想像してた
売り方としてはこれしかなかったんだろ
生だと下手だから顔出す訳にはいかなかったんだよ
それ以外に決定的な理由ないわ
620名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 01:38:59.22ID:ztf8FBdy0
ドルオタ、声豚は歌い手の容姿にうるさいからなあ
622名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 01:39:24.00ID:n9x9eoFy0
すげえ
本当に上手いのか興味あったがライブでこれは正直凄い
叩いてる奴はアホすぎる
まあ若いから喉潰す歌い方できるけど、やりすぎて若いうちに喉つぶさないように注意してほしいね
623名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 01:39:30.22ID:gTzqAoWc0
>>541
酒焼けのキャバ嬢に毛が生えたレベルだな
この程度のレベルでドヤ顔してURLを載せないでほしい
こっちが赤面してしまったわ 624名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 01:39:33.65ID:TDPkYH3B0
>>107
Sia
パートナーのバレエダンサーの女の子を全面にだしてテレビ出演時も後ろを向いて歌ったり
髪で目をかくして歌ってた
最近やっと顔出しするようになってたけど
アメリカのアニメでもスクールカーストの上位のレディガガ、ケイティペリー、リアーナ、ニッキーミナージュ、テイラースイフトからアデルと共にブスってばかにされてた >>611
日本で聴かれてない曲の何が凄いんだ?
で、その曲のSpotifyジャパンランキング何位か、まだ出せないのか笑 627名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 01:39:40.09ID:MSasroA20
年末歌番組にウタ出まくってたけどどうせなら声優もadoがやればよかったのに
声優のウタだよ〜!からのあの歌声違和感しかなかった
628名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 01:39:54.54ID:MK5zwGGU0
>>541
結局、自分の推しが売れない!Adoがいなけりゃ!ってのがアンチのモチベーションかよ
きっしょ
お前が貼ったアーティストもそんなアンチ活動に利用してほしいと思ってないはずだぞ どれも曲がひでーなあ
こういう詰め込みまくりの曲なら上手すぎない方が聴きやすいだろうな
たしかに声だけ聞いてブスだと思って顔見たら美女だったのはないな
>>587
そういうメリットより顔出ししてプライベート失ったり誹謗中傷されるリスクの方が大きいんだよ
別にこの人の容姿がどうとかではなくね
物心ついた頃からネットがある若い人らはいろんな人の炎上を見まくってきてるからそういう危機管理能力は高いよ 633名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 01:41:06.78ID:ZuDJsRSo0
ID:RI0qRQE60が可哀想過ぎて草
歌唱力に文句つけたら「これ織田哲郎の意見なんですけど」とやり返され、
織田哲郎なんて昔のヤツと文句つけたら「ザ・ウィークエンドに楽曲提供してるやん」とやり返され、
その曲のSpotifyのランキングなんぼやと文句つけたら「2億回超えてる」とやら返される
ここまぇ綺麗に罠にハマってくれてワイ気持ちええ
>>603
俺もyamaの方が好きだが上手いのはどう見てもAdo
yamaは声質が抜群にいい
これはどう頑張っても勝てない >>27
30年続けられたらB'z稲葉になれるんだけどな。しかも全曲この歌い方で、毎年ツアーでお願い致します。 アンチなのに誰よりもレスしてスレを盛り上げるなんてアンチと囲いは紙一重ってこの事だな
MISIAとか引き合いに出されてるけど
声を張り上げすぎててうるさいイメージないわ
Superflyとか
スーパーフライと一緒で声でかいだけ
合う曲ならいいがそれ以外叫んでるだけになってる
639名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 01:42:05.23ID:MK5zwGGU0
>>624
その中に何人かSiaよりブス混じってるよな 640名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 01:42:15.40ID:I8giH1ee0
米津は音楽性の進化が止まったけど
こいつは大丈夫そう?
641名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 01:42:16.56ID:RgAoz3qj0
才能はあるからどのチームでやるかで予想できるな
アメリカントップチームレベルと行動をともにするべきだと思う
芸能界に飲み込まれる音楽界だから日本にいてはだめだ
642名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 01:42:18.62ID:FCmeXdQD0
643名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 01:42:40.91ID:AQbZznOv0
歌いながらスプレーで絵を描くアレね
>>42
ここまでして顔出したくないことにものすごいコンプを感じるわ ビルボードグローバルのミュージックシーンとは一線を画したミュージックシーンを形成しているのが日本なんだよな
その区別さえ出来ないようなやつはスレから消えてくれないか?
646名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 01:43:15.88ID:a6WmLa//0
ライブったってあとで音声変えられるし
>>587
上でシンガーソングライター以外は認められないという話があったが歌がいくらうまくても作らない人は弱みがあるよね まさに思想や哲学が見えない >>520
俺はこの顔でも上手けりゃ全然応援できるよ
でも音感無いのは歌手として致命的だし表には出てこれないんだろうな 海外意識するなら顔出しは必須
今のままだと中途半端のアニソン歌手で終わるだろう
>>633
で、Spotifyジャパンランキング何位か、早く出してくれよ
出せないならお前の負け確定だけどさ
もう眠くて待てないわ >>588
小中学生に受けてるから別にいいんじゃないか 654名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 01:44:52.65ID:EmWyMEGf0
>>631
まぁそうなんだけどさw
声の印象から酒好きで体格良さそうなのをイメージしてたw >>624
ガガっていじめられてたんじゃなかったっけ? ここまで待ってあげてるオレはなんていいやつなんだろ
657名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 01:45:19.41ID:RgAoz3qj0
jojiぐらい自分を突き進んでほしいな。あいつは声も質も表現力も凄え
日本人で全世界に通じる唯一のやつだ
660名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 01:45:58.33ID:3kW4JG4D0
>>650
お前が自信満々でのせたReolも大したことないな
キンキン五月蝿くてただただ不快だったわクソが 661名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 01:45:58.83ID:MK5zwGGU0
>>651
上で書かれてたけどSiaは顔出してなかったし、バンドのゴリラズも出してないしスリップノットも仮装して顔出してない
他にも探せばいるんじゃね顔出ししてないアメリカで売れてるアーティスト 662名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 01:46:17.68ID:16RK81PT0
>>615
ライブ環境でライブバージョンであれば自分なら満足かな
たとえ口パクだとしても(Adoに限らずね)
まーライブなんて1・2回しか行ったことないんですけども >>654
声低くて身長高いゆうちゃみみたいな人もいるから
わからんでもないけどな >>634
そうか
でも俺はAdoのが下手だと思ってるんだよ 世間に顔知られてなければ買い物も外食も遊びも自由にできるしそうでいたいよね
>>660
まあ音感がないと歌の上手さは理解できなくて好みになるだろうから仕方無いよ
来世に期待だな 670名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 01:47:48.60ID:LV2NGc6x0
671名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 01:48:01.30ID:RgAoz3qj0
日本でチヤホヤされるのも気持ちいけどな
アメリカで勝負出来るのはギリ20代前半まで
672名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 01:48:19.89ID:2dzjHZr40
ライブですら顔見せないせいでどうせ別録の垂れ流しだろ!とかアンチが叩いてる
顔だしで生歌唱して黙らせてほしい
673名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 01:49:10.55ID:MK5zwGGU0
>>669
仮にお前にしかわからない音感()があるとして、現実の人気に影響がないってことはその音感がないやつがかの世の中ほとんどってことだろ?
商売的にはお前と同類はターゲット外でいいんじゃね 674名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 01:49:28.47ID:Xc2DToB70
>>541
reolの生歌下手すぎて笑っちゃうww. 675名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 01:49:42.11ID:jFdg/tBx0
見た目言ったらオペラ歌手も男女ともにデブばっかりだし
676名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 01:50:25.64ID:WB7UJpcc0
詩くらい自分で書いてんのかと思ったら、ただの操り人形じゃん。
歌唱力www
こんな程度、いくらでもいるわ。
adoはもっと詞の内容を成熟させないと厳しいだろ
今の詞の内容はただひたすら世の中に薄っぺらく吠えてる内容にしか聴こえないからな
681名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 01:51:08.27ID:MAYyQFL/0
Vaundyや米酢みたいな顔なんやろうなぁ
あるいはすごい塩顔
>>675
鳴りが自然とよくなるからね多少は食べ過ぎちゃっても仕方ないね オオカミのマスク被ってたバンドも普通にけっこう売れてたし
アドもアニメキャラのマスク被れば良いんじゃね?
まあでも>>520みたいなツラならデカいサングラスかければトムキャットみたいな感じにはなれるな 684名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 01:52:22.92ID:MAYyQFL/0
>>315
これやね
振り付けに対して音がブレなさすぎて不自然 やっぱり生歌だと下手になっちゃうのね
これだったら夢壊さない方が良かったのでは
>>138
バウは太ってはいるけどブサイクじゃない 687名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 01:52:51.33ID:MK5zwGGU0
ブスブス書かれてるけど、そもそも歌手も声優もアイドルじゃない人たちでさえアイドルに迫るレベルの美男美女が多すぎるよな
顔が商売の邪魔になるなら出さなくて良くね、そもそも出さなくて売れるなら出す意味ないってかマイナス効果しかなくねと考える奴がいてもおかしくない
688名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 01:53:03.04ID:WB7UJpcc0
汚ねえ声で喚いてるだけ。
抑揚もメリハリもあったもんじゃない。
ピッチ、リズム感も人並み。
すまん、なんでこんなに持ち上げられてんの?
日本のエンターテイメントはどんどん低俗になってる
曲の内容で真正面から勝負できないから顔出しNGとかのキャラ設定を奇抜に走るんだよな
690名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 01:53:28.99ID:obBm2XmJ0
>>72
でも元ハロプロの鈴木愛理がこれのカバーやってたけど
まったく遜色なかったけどな >>688
ワンピースの主題歌が作品に見事にマッチして世界中から大絶賛て聞いたけどな 695名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 01:54:32.69ID:uJw5O5mq0
>>641
こういう矢鱈とURL載せちゃう信者って、「自分の好きなものを広めるために、敢えて不特定多数に意識を向けさせるために狙って書いているのだ」というものだったとしても、それで生まれるのは良くてアンチで、普通はその意見ごと敬遠されるだけのような気が。 696名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 01:54:46.74ID:ztf8FBdy0
>>687
ブスは声優になれない時代と言われてるね
声豚にドル売りした方が商売になるので 697名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 01:54:53.26ID:uJw5O5mq0
699名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 01:55:01.02ID:SmGmxRcj0
700名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 01:55:06.56ID:MAYyQFL/0
>>690
片桐はいりが出てきたけど本当?
別にアーチストにビジュアル求めてないからどうでもいいのに >>87
広瀬香美が正体なのかと一時思っていた
今思うと顔映さないよう努力するとともに
ちびなのをバレないようにするのに腐心してた気がする >>673
別にターゲット外でもいいけど、下手な奴に表に出てこられたら耳障りだし迷惑なんだよ 声帯痛めなきゃいいんだけどな
どちらにせよ、タイミングよく顔晒して表に出てこないと
先々いろいろとキツいだろうな
704名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 01:55:41.42ID:PNRzVALR0
歌は上手いんだけどライブはもう少し経験を積んでからでいいかな
もっと楽しいライブが他にたくさんあるし
たまアリとCDJで観た結論
昔のニコニコ動画で
ブッサイクな歌い手が表舞台に出てくるノリか
10年も前のネタ繰り返すなよw
707名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 01:56:26.87ID:tw5r8tdY0
圧巻のパフォーマンス←この言葉が出ると嘘だと分かって笑ってしまうw
708名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 01:56:40.17ID:WB7UJpcc0
そりゃ秋豚軍団や世界の終わり(笑)とかよりはマシだがね。
そんなの目糞鼻糞レベルな訳で。
林檎のフォロワーなのは分かったけど、もうちょいなんかあんだろうよw
操り人形の分際でうっせえうっせえ喚いてもねえw
709名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 01:57:22.24ID:MK5zwGGU0
>>692
そら鈴木愛理って近年のアイドルで一番くらいに歌上手いからな
ソロ歌手やらオペラ、ミュージカル勢とデュエットしても引けを取らないレベル
Amiも声質の良さ加味したらいい線いくけど 全曲ずっとこの照明だとたぶんイライラするわ。演出の幅もかなり狭くなるじゃん?
間違いなくメタルが合いそうだが売れないからやらんわな
>>667
そうか、断定的に書いた俺もまずかったな
各々の受け止め方があるしな
軽くうざ絡みしてすまん >>41
マーケティング戦略だろうし
adoさんに歌うことに集中してもらいたいとか
>>495
この人と同じレベルのMISIAてドンだけ 確かに紅白でも中々でしたけど 714名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 01:58:49.37ID:obBm2XmJ0
普通に歌っても上手いんだから喉に負担がかかるような歌い方は控えめにした方が良さそう
まあ顔出しはしなくていいと思う
個人的にはbishのアイナの方が好きだわ
声と良いブスさ加減と良い最高だろ
ガチで結婚したいわ
716名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 01:59:55.99ID:knCRfeYQ0
717名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 02:00:06.84ID:YBt9KNZB0
>>541
『重い』曲はありと思いますが、『くどい』曲は好きじゃないな。このレベルなら吐いて捨てるほどいる。 718名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 02:00:08.69ID:MK5zwGGU0
>>495
清塚と鈴木愛理が司会の番組出てた人やんけ
MISIAがこれと同じはないよなと思いました >>708
操り人形ってのは作詞作曲をしてない歌唱だけの人って意味か? 720名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 02:00:28.97ID:16RK81PT0
>>714
Adoの普通の歌声聴いたことないんやがw
でもそこが俺がスゴいと思ってるところだが >>715
アイナはちゃんと歌ってるし下手ではないからこんな奴と比べるのも可哀想だろ あいみょんを発掘した人は顔は大事だと言ってはいるけどな まあ、出したほうが良かっただろうな、ライブでも顔を出さないというのは無理があるだろう
723名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 02:01:29.03ID:MK5zwGGU0
田中彩子とMISHAを聴いて同じレベルだと思えるなら耳腐ってんだろ
725名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 02:01:41.95ID:wjFrQz6E0
>>702
adoよりひどいのなんてゴマンと出てるじゃん。
それ全部に同じようなアンチ活動してんの?暇な人生だね〜 726名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 02:02:06.11ID:16RK81PT0
>>710
たぶんだけど曲が「踊」だからEDMのライティングなんでわ 727名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 02:02:13.43ID:MK5zwGGU0
>>722
顔出ししてた場合、今より稼げたと思う?
それが答えだろ 728名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 02:02:32.72ID:tw5r8tdY0
>>723
?どう聴いても上手いけど?
お前は>>1が上手いと思うんだ
すげーな 730名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 02:03:25.67
あいみょん見習えバカタレが
731名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 02:03:39.36ID:obBm2XmJ0
>>721
え。アイナもアドも上手いよ
ただ、二人とも喉に悪そうな歌いかたで心配
アイナは手術したんだっけ? 732名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 02:04:07.31ID:MK5zwGGU0
>>729
お前が自分で持ってると思ってるその音感、狂ってるぞ >>727
少なくとも俺は顔で好きな歌手を選んできたことはないからな わからん パンピーのましてや直接会うわけでもない奴らの音感を論じても不毛…
738名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 02:06:29.58ID:bVm8aGL20
>>729
AVとかエロゲの性知識が無いのにそれをさも自慢げにひけらかす、れおるは下手だなww 顔出ししないのが気に入らないから叩いてるとしか思えない人が居るな
顔出ししたら普段の暮らしに支障が出るから出したくないのかもよ?
ここまでやって顔隠すとさすがに見苦しいと思うの俺だけ?
>>708
こういう明らかに時代についていけてないおじいちゃんのレス見ると切なくなる
TikTok自体よく知らないから、昨年TikTokでhabitがどんだけ無双状態だったかとかも知らないんだな
あと昨年から誹謗中傷に対しいろいろ厳しくなったにも関わらず10年前のネット感覚で書き込んでる
アプデ出来てないんだよ要するに >>736
まあ毎回似たような体型なら本人じゃなくていいしな
上手い商売になりそうじゃないか デブス説が消えたか
ここまで顔出しNG続けるんだから顔はブスなんだろうな
744名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 02:07:37.85ID:16RK81PT0
>>736
24曲全部影絵だったんかねー。誰か行った奴おらんのか 容姿の良し悪しはあれどそれも含めて歌
歌ではなくパフォーマンスで勝負するなら顔は出さんでもいいとは思うが勿体無い
>>711
そっちにはすぅちゃんがいるから…
あっちはあっちで化け物だけど 748名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 02:08:17.29ID:NfzXehMk0
749名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 02:09:52.70ID:rdTPLzjl0
承認欲求ありそう
750名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 02:10:03.79ID:Vx9s+Sup0
>>746
Adoヲタでもアンチでもないただの音楽好きドルヲタ5chねらーだが、アイナはアイドル界に限定してもうまくねーわ
Bishヲタが一時期上手い上手い連呼してたけど、むしろド下手だろ >>723
正体見たり、だな
たぶんそいつBiSHオタ
で謎の危機感でAdo叩いてる 753名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 02:10:35.92ID:eF/fwFaQ0
不思議なことに、あいみょんも数年かけて見慣れていくうちにだんだん可愛く見えてくるからな
一昨日の紅白なんか見惚れちゃったぜ
>>748
俺はアイナは評価してるよ
金木犀いいよね >>753
なんかエロいんだよなあいみょん
ちょうどいい感 >>740
顔出ししたくない人ってのは居るからなぁ
一昨年くらいの紅白で鬼滅の刃関連で竈炭治郎のうたを歌った人も顔が判別できない感じの映し方だったし 758名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 02:12:02.83ID:uLOdn5x40
>>743
学業やプライベートに影響が出ないようにパターンもあるし
整形で準備しているパターンもあるだろう
まあでも確かに引っ張って出てきた顔が「おっ、おう…」だった例は過去を振り返ると枚挙にいとまがないのもまた事実
だが今回もそうだとは言い切れない >>712
いえいえ、気にしてないですし、
謝ることでは無いですよ 761名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 02:12:55.77ID:13Jb/f8s0
やっぱブサイクは顔を出さないほうがいいわ
戦略的に成功したな
顔隠してたけど突然テレビ番組に出てきた岡本真夜も散々〇〇でガッカリとか言われまくったから
これでいいのかもな
>>702
何でお前が迷惑がるんだよw
頭おかしいのか? 764名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 02:15:36.26ID:obBm2XmJ0
エッダだっけ?も顔出ししなくていつのまにか消えてた
コレサワは残ってるけど、もう話題にもならないね
>>741
最後のは批判封じしてるだけだな
他は同意だけど 766名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 02:16:32.97ID:XLMyfl/n0
顔出しNGは本人のメンタルの問題だからカウンセリングか洗脳するしかないな🤭
アイドルに毛が生えたレベルやねw
こんなやつが上手い上手い持て囃されとるんけ?
顔を出さないって事は歌ではなくパフォーマンスで勝負していく事になるからそうそう長続きはしない
芸能人の文春砲とか見てると顔出し嫌になるのも分かる
不倫とかは自業自得だけどただの買い物やゴミ出しでも記事にされたりしてるし
>>709
でもかぐや様のエンディングとかうまいはうまいけどしょうもない歌唱だったぞ
曲がしょうもないのもあるが技量技巧を出し切った曲もらえてないと同時に
アドみたいにやれるやつって案外多いんじゃないだろうか
ゴマキもわりとアドの曲歌えてたし 772名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 02:18:23.69ID:DIb1iTxu0
結局自分で曲作れないとプロデューサーが飽きた時点で終わる場合多いんだよなぁ
最近のJPOPってツラ出せないブサイクばっかりだよな
表に出さないなら出さないで徹底しろよ
シルエットだけ出したりなんなんだよ
だんだんウザくなってきたわ
776名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 02:20:59.66ID:GefF2D820
時代は変わったな
777名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 02:22:44.37ID:4D3UlGjo0
>>741
聴きたい曲時代になってるからhabit無双もどうもないと思うけど
個人的には熱海とかの方が聴いたしTikTokだけで判断するのどうなんや 778名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 02:24:26.14ID:16RK81PT0
>>776
では、Adoさんに歌ってもらいましょう「新時代」(徹子) 779名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 02:24:48.11ID:QSxJC4S/0
世代が違うと個人情報に対する感覚は隔絶してるからな
ましてや誰もがカメラを持って盗撮できるしそれを配信出来てしまう時代
「歌手なら顔を出せ」なんて要求してたら上手い人が歌手になってくれなくなるよ
セカオワが多少ファンタジーから地に足をつけた路線でまた売れたり
やっぱり最近少し面白くなって入るな音楽界
782名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 02:25:18.31ID:I8giH1ee0
>>773
超絶イケメンのVaundyさんを見習えと思うよな 783名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 02:26:05.09ID:I8giH1ee0
>>781
セカオワに関してはファンタジーの方が好きなんだが、あいつらくらいそれでいけよw 逆に今顔出しできるやつは偉い大したもんだという考え方って
そこまで強くもないのかな?
まあリスクが昔より極限に高まってるからな
>>780
顔が知られているデメリットはあると思うけど、この人が顔を出さないのはそれとは違うでしょ 786名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 02:27:38.11ID:c3l0R8/C0
かわいきゃ顔出すよそのほうが売れるしもっとチヤホヤされるんだから
チヤホヤされたくないのならYouTubeでずっとやってればいいだけ
787名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 02:27:55.18ID:wjFrQz6E0
>>774
それ言い出したらお前さんも
「顔も名前も表に出さないなら徹底しろよ。文字だけ出したりなんなんだよウザい」
ってなるよ vaundyもギリギリ見えそうで見えないようで見えるラインを攻めててワロタ
誰しもが携帯持ってて気軽にSNSに上げれてしまうから
顔出さずに活動出来るならしたいってのも分からんでもないね
アイドルとして売ってるわけじゃないし別にいいのでは
>>783
ファンタジーに行く前にちょっとロキノンぽかった時代があって
(ただその曲タイトルが「ファンタジー」だったりしてややこしい)
その頃のほうが好きだからな俺は バウンディはステージのマナーとかと自分のルックスのすり合わせがうまく行ってないのが問題で
あの顔でも別に悪いことはない
まあ素人の中でやってるぶんにはあの顔でもイキリキャラで通用したりするから
なかなか変えづらいんだろうな
792名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 02:30:46.01ID://yD/3RZ0
>>8
ヨネダ2000のデブじゃない方みたいな顔やぞ 793名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 02:31:08.34ID:4D3UlGjo0
>>787
ここ5ちゃんねるよ
「名無し」ありきなんだからそれはルール外やろ
Twitterやないんやから 一昔前はライブハウスからのし上がって来るもんだったからライブやるのは当たり前だったのにな
5ちゃんでツイッターのマナーまんま通そうというやついるよな
レスをリプとか言いやがるのとかw
こんな逸材はそうそう出て来ないだろうから方向性しっかりしてほしいわな
>>783
ファンタジー貫き通してる聖飢魔IIは本当にあっぱれだわ 798名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 02:34:04.75ID:vvAEUybG0
なんでおまエラが発狂してるんだよ
今はマスクしているからな 元日にあいみょんの街歩き番組を見たが意外と気が付かれない
この人中途半端に自己顕示欲というかが見え隠れしててなんだかない
>>775
むしろ宇多田も浜崎も金稼ぎすぎて狂ったから
さっさと若いうちに稼いでのんびり余生過ごしたほうが吉 セカオワのファンタジー時代は
なんでいい年してそこまでファンタジーに走るのというくらいだったので
今回の曲でちゃんと大人だったんだと少し安心したのはあある
顔出ししない理由なんて
そらこのスレみたいに顔見ててブサイクだと叩く奴がいるからに決まってるだろ
声優とかもそうだけど本来ルックスが関係ない職業でルックスが重要になって評価に影響するのはつまらんな
804名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 02:37:06.49ID:wjFrQz6E0
>>793
ツイだって名無し同然の捨て垢いっぱいじゃん。
本質的に同じことだよ。 805名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 02:37:52.40ID:+pOX23AE0
ごめん。
上手くないと思った。
これ上手い上手い言ってる人って歌い手しか知らない若年層の方々なのでは?
807名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 02:38:46.66ID:kNiHC/260
いやこれ生歌ちゃうやろ
808名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 02:38:53.71ID:wjFrQz6E0
>>795
俺はマナーのことじゃなくてロジックのおかしさを指摘しただけ。 809名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 02:39:25.75ID:QIO5aZl30
生理的に無理
>>805
今の時代、歌声とかいくらでも加工できるからね。
アカペラでミュージック無しで歌える人が一番上手い 811名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 02:39:42.37ID:KOThR3Vu0
GReeeeNだって顔出ししてなくて何も言われないのにこの違いは何故なん
812名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 02:40:00.29ID:c3l0R8/C0
なんで修正してないって思えるんだろ
>>803
Reolなんて顔がいいのに顔出しして失敗したしな
顔出さないほうが売れるし楽だし
ニコニコはヒットメーカーなのに運営が糞で全部持ってかれてるのダサすぎ 814名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 02:40:20.53ID:c3l0R8/C0
>>794
一昔前はモテ男モテ女しかバンドやってなかっただけ。クソみたいな時代だったと思う
なんだよヴィジュアル系って >>800
“自分が嫌い”な自分が大好きな人だからね とりあえず事前収録してたCD流してるだけじゃないの
818名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 02:42:04.42ID:+pOX23AE0
>>807
それ。
上手くない上にブレスや声量が不自然な程に一定
まるで予めライブ用で撮った音源を流してるまたは、ライブで歌ったものをゴリゴリに修正して出してるって感じ
動き回れば多少マイクからの距離がズレたりするのが普通だがそう言ったものも一切ない
これは… >>805
いろいろ手数もってるとはいえるけど
時代がちょっと変わると足し算ばっかりでトータルだとだめと言われかねないとは思う
これまでの新人はこういうことやると大人から矯正されてたんだろうなって気はする 海外目指さないなら今のままで日本で小さくやってるのもありか
珍しく海外で勝負出来る才能持ってるのに勿体無いが
別にvaundyや米津玄師がイケメンである必要も
あいみょん、ado、ikuraが可愛い必要もないし顔出しする必要もないと思ってるからなぁ
ikuraはあっさりした顔してて派手な服装やメイクだと浮いてヘンテコだけど
素朴な服装してたら普通に可愛いと思うから同列に並べたらいかんのかもしれんけど
ポップスで上手い人が出てくると叩きが凄いのはなんで?
>>820
海外で勝負するってどういうこと? 今はネットの時代だから外人が勝手に聴いてくれる >>820
日本でもイロモノ扱いなのに海外でウケる訳ねーだろ
しかも目指して得るもの全くなし 826名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 02:46:34.64ID:4D3UlGjo0
>>804
いやだからここって書きたいこと書くだけの掲示板やと思うけど相手に何か「そうですね!」みたいなのもとめてんの?
そんなん思ってんやったらここやないで
Twitterでやったら?と思う 岡本真夜のTOMORROWのPV並みに顔がわからないお( ;´・ω・`)
828名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 02:46:43.30ID:2+qRrYmT0
好きだと思う人がいたらそれでいい
嫌なら聴かなければいいが出来る時代
>>822
別にポップスに限った話じゃないよ
日本人で比較的評価する人が多い日本人が出てくるとそういう人達が沸いてくる
"海外の上質なものを知っている自分"を見せるのがキモティーーーー!だけで
別に叩いてる対象に興味があるわけじゃない
俺はあなた達とは違うんです!のアピールに分かりやすいものを使ってるだけ 桁違いでもはや日本人の歌唱力レベルじゃないよな韓国人ならギリ納得出来る
>>821
あいみょんだけ違うくね?
なんなら皆で円になって楽しく歌う系では。もちろん美醜なんてどうでもいいが この自堕落アイドル聴いてたほうがマシやで(笑)
なんちゃってアーティストが多すぎるわ本当に
>>805
差別化するが為の演出過多な歌い方だとは思うし個人的には聴いてて疲れる
でも上手いとは思う
というかこの人よりも下手な歌手はたくさん居るという感覚
比較対処はネット限定の歌い手ではなくてね 836名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 02:50:32.69ID:2+qRrYmT0
年末に大学生たちとカラオケに行ってきたけど歌う曲はカオスだった
皆好きな歌を歌ってて楽しかった
80年代とか90年代とかまで色々聞いてるやついるのな
北斗の拳は盛り上がってた
>>534
吾峠さんは嫉妬されまくりだね
ジャンプ育ちの男も、男が楽してチヤホヤイキリできる漫画じゃなくて
あんなにまっすぐに身を呈して戦う漫画描かれたら居心地悪いんだろうと思ってみてた 838名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 02:50:40.01ID:wjFrQz6E0
>>826
あほ。批判するならちゃんと説得力のあるロジック使えよって話なだけ。どこまでも頭悪いな。 839名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 02:50:41.08ID:4D3UlGjo0
信じてる、何とかマイハーって曲を年末あちこちで披露してたよな
頑張れー
841名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 02:52:08.64ID:/QHDe8TD0
>>520
20歳でこんなにほうれい線ないでしょー
誰か違う写真じゃないの? 842名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 02:52:12.94ID:/ypBUFJp0
843名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 02:52:28.56ID:16RK81PT0
>>833
演歌はお逝きになられましたので…
真田ナオキって紅白でたっけ。奴もガナリまくり 846名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 02:54:29.97ID:YlXufJ6k0
チー牛中年どもの手のひら返しが酷すぎて草(´・ω・`)
848名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 02:55:14.90ID:/ypBUFJp0
>>137
これまだ10代の時だから伸びしろありすぎ
垢抜けたら全然余裕で可愛くなるよ >>534
鬼滅は内容の割に売れすぎたからだろ
それが証拠にあれが他の漫画に与えた影響皆無だし
本人も自分で作画崩壊認めてたくらいだし少なくとも週間は向いてないの分かってるのに
売れすぎたもんだから金も入ったし次回作やる気あると言うだけは言って
どんどんフェイドアウトしてるじゃん 851名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 02:59:04.04ID:eF/fwFaQ0
問題は、なぜ「歌唱力が売り(という売り出し方)」にも関わらず生放送の音楽番組で加工されたCD音源を流すのか、だ
こんな下手糞が歌ったせいでgigaがゴミ扱いされるのが一番腹立つわ
36歳のワシでもハマったもん
うっせぇわの時はマジでアンチだったけど
ウタ関係の歌でイメージ超変わった
しっかり聞くと化け物なの分かる
854名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 03:02:01.83ID:C79x0BOG0
でって感じ
856名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 03:06:36.05ID:2+qRrYmT0
Vaundyは紅白出て良かったな
ファン層広がっただろ
857名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 03:06:49.99ID:S+bD0/Gs0
それでも顔出しNG
本人の希望じゃなければ人権問題やろw
858名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 03:08:30.90ID:/ypBUFJp0
859名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 03:10:17.72ID:/ypBUFJp0
860名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 03:10:32.65ID:eafBQmt40
エラ張った顔のブスだから顔出さないんだよな
861名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 03:11:02.20ID:4rsBNGVX0
紅白のVaundy凄かっただろ。CDJでも凄かったんだけど、それと同じかそれ以上のステージだったのがadoだったんだぜ
862名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 03:11:11.38ID:KnzZQGoB0
米津はブスだが
Adoはどうよ
adoちゃんもいいけど今年はaoちゃんも売れてほしい
864名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 03:11:55.82ID:obBm2XmJ0
>>789
横からごめんだけど、知らなかった
今サブスクで聴いてる
インディーズ時代のもの良いね
この人の声好きだな 865名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 03:12:09.37ID:c+7Oc5Ms0
413 名無しさん@恐縮です[] 2023/01/03(火) 01:59:24.34 ID:Bg2wICWw0
Vaundy は勝手に中田ヤスタカみたいなシュッと人だと思ってたのでビックリした
866名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 03:12:33.68ID:+Fd3lBEG0
顔を出したくないのは自由だが歌番組には出るなよ
歌番組には出たいけど顔は出しませんとか意味不明だわ
ZARDみたいにやってりゃ誰も文句言わないよ
867名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 03:13:06.96ID:yrGSZ8QB0
なんで顔見せしないんや?
自分の外見に誇りを持って欲しい
869名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 03:13:38.42ID:pqe+4PV90
ダンス技術はもっと磨いたほうがいいな。
三浦大知に弟子入りしよう。
870名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 03:13:43.38ID:pELPfYpD0
昨夜の紅白の番組みたら美空ひばりが別格に上手かった
アレを歌って欲しい
871名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 03:13:53.99ID:f0At/jsy0
まあどんなに叩かれてもジャップ数万人分の年収分稼いで勝ち組やからなあ
カラオケ
ケw から おw
からあげ
ゲ から 阿
873名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 03:15:03.89ID:aTP03jpw0
上手いのはいいんだけど何曲か聴くと胃もたれするんだよ
874名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 03:15:12.42ID:obBm2XmJ0
>>393
UA評価低いのは単に好みじゃないの?
エゴのよっちゃんBも納得いかない
UAもよっちゃんもAでしょ >>873
要はうっせえわで食いついて、逆張りされてしょっぼーーん だろ
こんなもんだよ。。 877名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 03:16:49.79ID:obBm2XmJ0
>>865
これは確かにちょっとびっくりした
ガリヒョロおしゃれ野郎想像してたからw ツイッターやサイト運営、オンゲソシャゲ奴らはまかりなりにも同じ土俵に立ってる自覚無いと。。
880名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 03:21:24.65ID:/ypBUFJp0
>>860
そんなもんヘアメイクでどうにでもなるよ
本人が出たくないならそれでいいじゃん別に 生歌だとこの程度か
よよよちゃんの方が上手いじゃん
882名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 03:22:41.71ID:aC/tqvCP0
>>10
どんな角度からもゴリ押しゴリ褒め
よく似てるな 883名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 03:22:41.71ID:aC/tqvCP0
>>10
どんな角度からもゴリ押しゴリ褒め
よく似てるな >>866
ZARDは最後まで謎に包まれてたな
病院の階段から転落とかあるか?と俺なんかは思うんだが DRA GONBALL Z
Z(LLABNOG)ARD
┐(´д`)┌
886名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 03:28:47.81ID:/VhhPhQv0
開店準備しちゃおうか
の「か」と
泣いても
の「な」
が
かぶってるのは
ここはどうしてるんかな?
これライブ中バックトラックと合わせてるのか?
でもこのライブテイクの音響は歌含めて後処理入れてるな
ライブそのままじゃなさそうだ
Adoが後から入れてると言ってるわけじゃなく
サウンドエンジニアが発表用に
いろいろ細工して発表するのがデフォだから
きれいなサウンドになってるだろ
でもAdoはすごいね
彼女が歌うだけで彼女の世界に連れて行かれる
887名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 03:29:42.01ID:khmYmXCj0
巻き舌だと戸川純のが色気あるし歌もうまいな
昭和のおじさんたちは毎日のようにみてたよね
i.imgur.com/gDjnvwk.jpg
>>849
いやあれが売れるのが順当。
久々にちゃんとした漫画を読んだよ
今どきテンプレコピペじゃないキャラ作りと絵
話も他のジャンプ漫画の類型と言われてるけど
「キャラがちゃんと自分の意志と身で戦う」
「味方キャラが死んでも生き返らない(敵は生き返る可能性あるのに)」漫画はついぞ無い。
多少今までの流行りや風潮にあわせたところはあるけど吾峠はちゃんと自分で考えてやってた
偉かったよ 890名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 03:31:01.27ID:13Jb/f8s0
ザードはがっつり出てたがな
891名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 03:33:13.05ID:YQ/9/gkT0
>>559
あれよりはマシだろういくらなんでも
歌は100倍上手いし 出さなくてもいいんだけど、YouTuberとか全般に言えるんだが目立ちたいのに顔だしたくありませんって心境がよくわからん
目立ちたくないから顔も出さないしそういう活動もしないですってのはわかる
でも表にでる目立つことはしたいけど顔は出したくないですってのは意味がわからん
893名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 03:33:40.55ID:YQ/9/gkT0
これだけ頑なに顔出し拒否してると
実は絶世の美人でした回答しか許せんが、そうじゃ無いのは判明してるのよな
最初は高坊だったし、うっせーわの歌詞的にも反論恐れての事だったのだろうが
今となっちゃ挙げた手下ろせなくなってるだけだなw
895名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 03:34:56.12ID:16RK81PT0
あ。
たしかに
マイフレンドとか映像残ってたわ
896名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 03:35:03.77ID:16rBneGb0
>>731
比べるなよ
アイナなんて常にピッチ外してるのに 897名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 03:35:39.10ID:HEGz2U+f0
日頃
音楽音楽言ってんなら
顔とかライブとか関係ないよな
898名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 03:36:51.62ID:mLaZdlki0
id:ylU61d1A0(25/25)
こいつgigaを隠れ蓑にしたBiSHヲタだろ
散々叩き散らした挙句に唐突にアイナがAdoより上手いとかいう主張し出したし
899名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 03:36:58.74ID:16rBneGb0
>>750
生歌のアイドルの中ではかなり下手だよ
声質も悪いし声量も無いし、シンガーとしては本当に褒める要素が無い 900名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 03:38:26.83ID:mLaZdlki0
>>313
こいつ音感ガー音感ガー連呼しときながら上手い歌手としてあげたのがアイナなのほんと草
音感から程遠いとこにいるだろ 901名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 03:39:36.37ID:PhW7Ddhh0
演奏とかは好きだけどシャウト系はちとうっさいな。
すごい小顔で彫りが深くなってミューステに現れる可能性もある
生でもこんな声量で歌えるのか
ライブ終わったら3キロぐらい痩せてそう
904名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 03:40:29.12ID:JKZXaQqS0
お前らみたいなネット民がオモチャにするから顔出ししたくないんだよ
しかしスゲェなぁ
905名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 03:43:14.54ID:CKGNGw3r0
シャウトから速攻でファルセットに切り替えれるのすげえな
これは生で聴いてみたくなるわ
906名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 03:45:02.00ID:2+qRrYmT0
907名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 03:48:09.19ID:PhW7Ddhh0
うっせぇわとワンピースおんなじ歌手とは思えんな。
カメレオン俳優的な感じなのかね
adoのような紅白で録音しか流せない雑魚より、ちゃんと歌ってる奴らの方が確実に歌手としては上なんだよ
909名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 04:08:27.62ID:kUxyjIQP0
実際の本人はバックヤードで歌ってます
とかやろ
>>908
嫉妬が酷いな
Adoが紅白で歌うならMISIAのポジションだよ
雑魚と一緒にすんな 喉で歌うポピュラー歌手ならではの七変化の歌声だな
声楽家には真似できない
913名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 04:16:29.88ID:kUxyjIQP0
>>161
なんか映画の主題歌とかで普通のバラードあったで
まったくかすりもしない凡庸な曲でボーカルもいたって普通で別に誰でも替えがききそうな、つまらんかった
多分Adoはアップテンポじゃないと生きないんだと思った 914名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 04:16:34.99ID:KMY+2aWU0
サビが歌じゃなくて怒鳴り声なのが聞いててキモくて無理
916名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 04:22:34.27ID:kUxyjIQP0
>>874
そのへんは表現者タイプじゃない?
正統派な上手い歌手とはベクトル違う気がする
だからこの分類で下部なのは仕方ない 919名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 04:37:47.94ID:5dJhjQpR0
>>910
その通りす
しかもワンパバラードオンリーMISIAよりも段違いにオレ好き
ベルカントだけじゃなくシャウトありささやきあり
MISIAだけじゃなく
ウタがやってるようにメタモルフォーゼして別作品になり切ってもなおAdoだというスゲーポジション 921名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 04:40:07.92ID:cGTp6GuO0
922名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 04:41:08.97ID:5dJhjQpR0
>>916
正統派ってのはなにを正統とするかで違うんだよ
ユダヤとキリストとイスラムが同じ神を信仰してるのに対立してるのと同じ
なんなら各宗教の中で対立してるのと同じ
イギリスは異端だけどね
異端なのを認めないならイギリスは存在できない
そういうレベルの戦いの歴史
いつまでも正統とかいってるといつのまにか異端扱いされてるのにそれも気がつかないんだな スクリーン越しのライブのなら既に公開されていたような
テレビの芸能ニュースで見かけた
924名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 04:41:56.03ID:5dJhjQpR0
>>923
それのオフィシャルYoutubeがこれってだけな
でもオフィシャル 925名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 04:42:35.71ID:OwzU5GXA0
>>474
金が儲かるなら需要があるってことだよね?
何言ってんだ? 声の出し方をちょこちょこ変えながら歌うから大変そうだな・・・・
927名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 04:46:12.59ID:5dJhjQpR0
琴の六段が正統なら
和楽器バンドは異端だよな
江戸時代には歌舞伎は世の中を乱す風紀によくないと異端どころか弾圧されてたのに明治になったら国技レベルの扱いで今に続く
一民間企業なのに
正統といわれて税金保護
>>384
adoは椎名の歌をカバーしたらさぞマッチするんだろうと思ってたけど
罪と罰のado版聞いたら唄い方がくどく成りすぎてていまいちやったな
演歌みたいになってた 930名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 04:56:01.96ID:5dJhjQpR0
>>926
元日のEテレウィーン中継で
今年の演目は様変わりしました
当時レコードなんてないから古い曲を紹介するのにつかわれた作曲法として
昔のいろんな曲を一つに入れて新曲として発表した
聞き手には新しい音として聞こえたりしたが
これが歴史を伝える方法でもあった
演者はメロディごと即座にどう弾きわけるのか見せるのが見せ場でもあった
著作権とかパクリとかいう世の中よりも歴史の継承なんだよ
これはオレが作ったメロディとかじゃなく
こんないいのがあるんだよ聞いて楽しもうだ
即座に切り替えるを楽しむのもエンタメだった
って話 931名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 04:57:14.76ID:5dJhjQpR0
>>928
行方知れずは短いからくどくなくていいぞ 933名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 04:59:44.55ID:fqvkcAwW0
superflyやミーシャより声量あんの?
934名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 04:59:53.05ID:k0+gWsvr0
古くはaiko
いきものがかり
最近だとあのちゃんあたりが
脈々とうけついでる
ブスだけど見慣れるとかわいい
があるんだから
Adoも気にせず顔だしていきなよ
935名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 05:00:20.07ID:5dJhjQpR0
>>907
うっせぇわの方が加工多いだろ
Ado売り込みよりプロジェクト的にヒット狙いだったから
Ado自身も言ってるだろ
フレーズごとに別人になりきって
レコーディングは別録りだったって 936名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 05:01:25.00ID:5dJhjQpR0
>>934
古くなら
コロンビアローズ
1号2号
3号もあるけどな
別に今に始まった話じゃない 938名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 05:03:59.53ID:5dJhjQpR0
>>936
あっこれ顔出ししないでヒット出した話な
スッゲー昔の話だ 声を修正し過ぎだろ…
実際にライブ行った俺らは(周りの客も)やっぱ音源とはかけ離れてるな、って言ってガッカリして見てたわ
何を言われようがオタクの勝組...ヽ( ´_つ`)ノ ?
941名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 05:06:08.57ID:5dJhjQpR0
>>933
声量で意味あるのはマイクレスのオペラ歌手とかだ
マイク使ってて声量どうとかって話はなくて
相対的なボリューム感でしかない
それは声量じゃなくて表現力のなかの音量コントロール 943名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 05:07:02.52ID:5dJhjQpR0
>>939
それが大バカ
観光地に行ってじゃらんとかるるぶとちがーう言ってるバカ 944名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 05:07:58.19ID:cdBXHYtS0
>>1
これ生歌じゃなくね
音源流してアテフリしてるだけに見える 945名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 05:08:18.00ID:5dJhjQpR0
戦争みて映画みたーいいう大バカ
946名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 05:09:30.06ID:5dJhjQpR0
>>944
なるほどね
その中間としてジャニがよくやる
ライブ中マニュピレーターがところどころ事前ものと合わせてるってのもあるよ >>188
オガンダムは許されなくてバカラスになったな
アホーガンは許されてたのに 949名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 05:10:45.42ID:5dJhjQpR0
その上で発表ものは整形するし
これは古今東西
カラヤンも徹底的にやったプロなら当然の礼儀
950名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 05:11:34.78ID:5dJhjQpR0
951名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 05:12:28.13ID:5dJhjQpR0
アメリカさんなんて
化粧と同じで
徹底的にやるからね
>>930
別に彼女を否定してるわけじゃないよ
よく彼女の曲聞いてるし、歌い方も好きだし、才能も認めてる
ただ大変そうだなとw
普通に曲聞いてるだけではそこまで感じてなかったからw 953名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 05:18:21.72ID:H+kGaYa40
ガナリと裏声をコントロールしきってるってすげぇなぁ (´・ω・`)
整形しきったら出てきてくれるん?顔見てみたい
955名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 05:20:45.83ID:APsIDqPj0
これじゃあ、顔出すと実際に歌ってないのバレちゃうよねw
っていうか映像の跳ね回ってた人も踊り担当なんでしょ
そんな事だからツボに何十万も出しちゃうんだよ
956名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 05:23:57.58ID:5dJhjQpR0
ダンスなんておかしい
アイドルなんておかしい
アニソンなんておかしい
純粋に音楽を楽しみたーい
文句垂れてるのに
顔出ししないと
かおみたーい
っておかしくね?
957名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 05:24:19.13ID:H+kGaYa40
ここまで引っ張ったら逆に素顔出しにくいよね・・・ オオカミかぶる?ラファエル仮面付ける? あ!ふなっしーのやつ使ってないわwあれ借りようw
958名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 05:25:06.32ID:5dJhjQpR0
音楽楽しみたいならうたってるかどーとか関係ないだろ
演奏してるかどーかだって関係ないのに
え?
959名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 05:25:29.48ID:zH3E/oHD0
lemonの人も顔を出さなきゃ良かったのにな
デスノートに出てきそうなフォルムが怖いのよ
>>957
宇多田だって、ミーシャだって、広瀬香美だって、ユーミンだって
Aimerだって、JUJUだって、顔は別にそれほどあれだろw 961名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 05:27:32.77ID:H+kGaYa40
もういっそ、顔出ししたらファンが半減 売り上げ赤字 子供が泣くくらいの破壊力を期待しちゃうわw
962名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 05:28:56.89ID:H+kGaYa40
>>960
あ!名前が出たので教えて欲しいんだけど
最近広瀬香美が自分の顔模型ぶら下げるという奇行に走ってるんだけどあれなに?
963名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 05:29:28.13ID:M5Msyx/40
やっぱ表情とか見えないと何も響かんわ
>>961
別にアイドルじゃないしなぁ・・・
別に顔出しは好きにすればいい
別に顔出してファンが減ることもなさそうだが? >>931
ほんまやなこれはええ感じや
林檎の指導も功を奏したんかも 970名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 05:33:55.37ID:H+kGaYa40
ZARDみたいにちょっと写真出してあとは出ないっていうのも良いな 写真詐欺でも構わないw
>>911
できないの?2つ3つくらいできるでしょ? 973名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 05:45:30.07ID:RTFaJXHh0
>>972
クラシックの声楽じゃむりだろ
つかクラシックの人がこんな歌い方したら咽潰れるし元に戻すのにすごい労力となるから絶対にやらんよw
クラシックやってる人はリズムのノリ方も違うし変なクセをつけるのを一番いやがる 975名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 05:47:41.14ID:supxSdwt0
やるなら本物裏で歌って偽物がピャピョン飛び跳ねててもバレないか
977名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 05:51:53.23ID:rgZCXO9g0
>>1
見えやんやん
そんなに顔に自信ないならマスクしろよ 978名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 05:52:30.82ID:5dJhjQpR0
979名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 05:55:54.36ID:2rkuTudn0
980名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 05:59:26.93ID:4L2B/x5H0
文句ばっかりのことおじが群がってて草
981名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 06:01:40.53ID:hxaqj1dD0
982名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 06:02:06.72ID:rgZCXO9g0
>>980
カラオケやで
歌詞すら書いてないし
ライブもこれって何が何だか分からん >>981
可愛いじゃないか
この顔から、あのパワフルな声が出るのか・・・
凄いなw 984名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 06:08:50.65ID:3m2vAZqz0
>>982
歌詞くらいすぐ出てくる
同じオヤジとして恥ずかしい 水星の魔女の主題歌が良くてyoasobiみなおしたわ
>>985
どこぞやの番組の歌姫ランキングで
1位が夜遊びだったのにはずっこけたけどなw 989名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 06:14:29.48ID:VcgZ4Tqx0
美空ひばりの再来
>>989
美空ひばりの方が上かな
上手くて凄い
Adoは凄い 991名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 06:17:33.87ID:nNPpL+1u0
歌唱力もそうだけど聴いてて気持ちいい思い切りのいい発声だねー
>>981
隠すことないと思うんだけどなぁ
カリスマ性高めたい方向なんかな 995名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 06:27:20.94ID:af8xNfnX0
両手でイラスト描けるとこが凄い
996名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 06:29:15.62ID:iCaKnBu+0
>>990
まだわかんねーじゃん
ひばりは一生を知ってるのにAdoはこれからだ
比較して言い切るとこしんじられねー 998名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 06:29:59.18ID:iCaKnBu+0
999名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 06:31:36.46ID:SxcVU/4O0
高音が黄色い細い声になるのが残念
1000名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 06:32:06.56ID:iCaKnBu+0
素晴らしい
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7時間 12分 29秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php