X



【芸能】山田邦子『やまだかつてないテレビ』終了の真相を明かす… 大江千里ら共演者が不満訴え 「ちょっとそれで嫌になっちゃった」 [jinjin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001jinjin ★
垢版 |
2023/01/01(日) 23:37:00.54ID:5W5wDQLF9
山田邦子「やまだかつてないテレビ」終了の真相 大江千里ら共演者が不満訴え


お笑いタレントの山田邦子が31日に更新されたユーチューブチャンネル「街録ch~あなたの人生、教えてください~」に出演し、人気番組の突然の打ち切りの真相について明かした。

山田の代表番組である「邦ちゃんのやまだかつてないテレビ」はKANの「愛は勝つ」や大事MANブラザーズバンドの「それが大事」、「やまだかつてないWink」の「さよならだけどさよならじゃない」などのヒット曲を生み出す人気番組だった。


親友の歌手・大江千里と始めた番組だったが「KANちゃんが『愛は勝つ』でガーっと来て千ちゃんが出なくなったんですよ。そしたら次に大事MANが来たんですよ。そしたらKANちゃんが出なくなったん」と明かした。

「千ちゃんと仲がいいから『酷いじゃないか。一緒にやったのに切られた』みたいなことを言われたときにハッとして。ブッキングのことなんて口出したこともないし全然分かってなかった。傷付けたんだなと思って」と振り返った。

次の人が出たら前の人を切るようになっていたようで「ちょっとそれで嫌になっちゃった。そういう事が嫌い」とキッパリ。


そして大事MANブラザーズバンドが切られ、次のアーティストが現れ山田は「何だこれと思って。(共演者の渡辺)徹と森末(慎二)さんに『迷惑をかけてなかったか』って。こんなに楽しいことやってるのに陰で泣いたり、嫌だなと思う人がいるんだったらやめようと思って言ったら『ずっと我慢してた』って言われて『じゃあすぐ辞める』と言ってその次の月に辞めちゃった」と真相を明かした。

「怒られましたね。でも、なんか嫌だった。私の生き方と合ってないと思った。でもね今は年を取ってきて。1つの番組を作るとなれば出てる側ばかりじゃない。作ってる側にも家族があって生活がありますよね。そういうことをバサっと終わるというなんて失礼な事をしたのかなということは今、理解できる」と話した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a41bfc6dfd137ca0f3c6352f34ca9e76e1811507
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/02(月) 09:21:53.92ID:9XPWWQqO0
一番世代的に見てるのはアラフィフじゃないかなあ
だから今どんなに落ちぶれてても滑っても嫌いになれんな
ただ懐かしいし元気でよかったって感じ
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/02(月) 09:21:57.51ID:37XrbZO40
大事マンブラザーズて何やってるの?
完全一曲だけだよね
曲は今もかかってるから印税だけでやってける?
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/02(月) 09:22:31.97ID:7tELc6cA0
音域広くて、歌うのが難しい曲を書く人
とても上質な曲と歌詞を書く稀有な人
但し、歌う事だけは上手く出来ない人
それが、大江千里
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/02(月) 09:22:45.64ID:smfE4R0o0
>>712
むしろ創価だったから登れたのではないかと
それでも山田邦子ポジには遠く及ばない
関西だと上沼恵美子が覇権を握ってたけど東京での山田邦子ポジにはなれなかった
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/02(月) 09:24:52.37ID:50z67rPu0
出演者を切るのが可愛そうって言ってると、矢部浩之のアウトデラックスとか
有吉反省会とか出演者が増えすぎて維持できなくなるから番組続けるなら入れ替えは必要なんだろうね
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/02(月) 09:27:07.29ID:smfE4R0o0
>>741
ドリフターズ・・・

は別格としても当時は歌いつつお笑いもやるというのは全然イメージ低下にはならなかった
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/02(月) 09:27:43.82ID:hug1Vo/k0
生じゃない笑っていいとも!みたいな番組だったから
覚えてるような番組ではない
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/02(月) 09:28:27.62ID:hIamezhR0
>>746
それ違うと思うよ
時系列よく見ると例の暴言の頃には冠番組ほとんど失ってる
好感度下げたのはあれだろうけど
干されたのはまた別の理由としか思えない
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/02(月) 09:31:10.71ID:6YlUAf7v0
>>10
好き
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/02(月) 09:31:49.55ID:smfE4R0o0
>>716
覇権取ってる奴が裏に来たら脅威、とは必ずしもならないのがテレビ界
たけしなんか割と短命番組多い
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/02(月) 09:32:36.46ID:6YlUAf7v0
>>31
微笑ましい
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/02(月) 09:35:19.26ID:VykLuTYi0
渡辺徹と深夜の番組なら見ていた
あの番組でBOOWYを知ったわ
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/02(月) 09:36:22.14ID:9ZY43WKE0
>>746
若い女には当たり強かったよ
自分の中では山田 久本(途中改めた) 山瀬は露骨だったイメージ
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/02(月) 09:38:49.83ID:PIpZJOuN0
ひょうきん絵描き歌の印象が強くて
やまかつの頃は随分マイルドというかオシャレなイメージで
自分には合わなかった記憶
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/02(月) 09:39:37.98ID:pypbJh+J0
大江千里のRainは名曲。
異論は認めないよ。
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/02(月) 09:40:42.52ID:P9U27FSI0
>>741
昨日NHKに前川清が出てて、どのお笑い芸人より暴走してて爆笑してしまった
生放送の食レポ酷すぎて最高だったわ、高田純次を超えた
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/02(月) 09:42:13.18ID:pypbJh+J0
前川清と吉幾三は芸人を超越してる。面白い。
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/02(月) 09:42:42.17ID:2OGEWGCL0
>>760
今回のトークで答えが出ていると言うか誰かを傷付けたではなく「敵を作り続けていた」のが敗因なんでしょう
アイドルが恋も仕事も頑張ります、大学にも行くし友達も作りますってやると敵を作り続けてしまうようなもん
側から見てる俺からしたらどうでも良いじゃ無いかって話なんだけど、
熱烈なファンであったりもっと言えば業界の連中からしたら我慢ならない部分も出てくるんじゃ無いのかな
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/02(月) 09:42:45.97ID:Ps+z3/4b0
大江千里は見た目チー牛だし声もダミ声だけど
曲はいいので裏方でやってれば今も第一線だったはず
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/02(月) 09:43:40.29ID:+3zP+m930
生ダラは鳴り物入りで始まったけど
最初は全く面白くなかったよな
生放送でグダグダで何をしてるのかも分からなかった
いつの間にかガラチェンしてて
どこが生なのかとずっとモヤモヤしながらも観てた
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/02(月) 09:44:15.81ID:oA0dk9590
ACTION-STREET - THE STAR CLUB
https://youtu.be/O5GGAoNz860?t=90

このステージのシーンでちょろっと映るの大江千里?どう見てもそうだと思う。
発表年は1990年だから年代的にはなくはない。
しかし接点あったのかな?
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/02(月) 09:44:27.32ID:wljbHiRy0
やまかつ後期はなぜか記憶に無い
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/02(月) 09:44:31.22ID:0yKpmb7P0
>>696
あら~…
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/02(月) 09:45:06.04ID:YZpq8UTy0
大江千里と大事MANブラザーズバンドてあの時代のクソな部分を代表するドクソ曲を出してた連中だよな
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/02(月) 09:45:24.84ID:Ln3xjkcp0
番組終了

しかし、1991年末の『FNS歌謡祭』を音楽ショー形式に転換して予想外の高視聴率を獲得したことと、KANの「愛は勝つ」がTBS「第33回日本レコード大賞」を受賞したことでフジテレビ社内に「ゴールデンタイムの音楽番組復活」の機運が高まり、
また当時の鹿内宏明会長がゴールデンタイムの番組改編を示唆したことから、1992年春の改編をもって同番組は終了した。

番組終了後、山田は『クイズ!年の差なんて』や『カモナ・マイハウス』等の既存のフジテレビのレギュラー番組が残っていたものの、タイトル違いのオマージュも含めて特番形式の復活が一切行われておらず、
2000年の大晦日に放送された『FNS年末スペシャル フジテレビにしか出来ない20世紀の黄金バラエティ大全集!』と題された特別番組でも本番組は除外されていた。
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/02(月) 09:46:25.48ID:43m1v+zX0
テスト
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/02(月) 09:47:31.79ID:P9U27FSI0
>>779
一緒にしちゃだめだろ
大事マンの曲はビートルズのNowheremanそのまんますぎる
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/02(月) 09:49:05.08ID:wPEShRV20
同時期にやってたフジバラエティー(みなさんのおかげですややるならやらねばなど)と比べてもつまんなかったな
終わってもそりゃそうだろうねと こんな裏話されても言い訳にしか聞こえない
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/02(月) 09:52:21.37ID:YmCUD+n/0
>>746
山田邦子に毒がないってw
そんなことないだろ
ひょうきん世代でそんなイメージ持ってる人はいない

普段から攻撃的だしw
事務所の社長との結婚の時も平常運転だ
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/02(月) 09:53:29.81ID:YmCUD+n/0
山田邦子は性格が悪い!とガチトーンで言ってたのは共演してた岡本夏生だ
そんなのみんな知ってるしw
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/02(月) 09:54:56.66ID:q7sun2Pq0
ダウンタウン一派が女タレントをゴミのように扱う風潮と
SMAPを契機にジャニーズがバラエティに本格進出して
山田邦子の居場所がなくなった
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/02(月) 09:55:37.74ID:WDC2Ucmi0
>>769
名曲なのは認める、でもいろんな歌手がカヴァーして、大江の歌唱が一番ではないことも確か。(実はマッキーのカヴァーでこの曲を知った)ま、後年唄を捨てた彼なので自覚はあったのだとは思う。
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/02(月) 09:58:56.70ID:YmCUD+n/0
>>789
自分がダウンタウンを注目したのは毒舌でそのレベルが既存のタレントと違って
一般人レベルだったから
こんなこと言っていいのかなって感じだった


それまでの人気者が
ビートたけし

山田邦子

ダウンタウン と見事に毒舌ライン
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/02(月) 09:59:50.34ID:L8UP30Zg0
【母国にうんざり 日本移住に関心高まる】中国の富裕層、日本に「安住の地」見いだす [クロケット★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1672618442/201

201 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2023/01/02(月) 09:41:21.13 ID:XaJ33tw40
この間キックボードで溺れた子供も
姉がしゃしゃって大騒ぎしてたけど中国人だったよねw



今山田邦子と久本が、ふかわが居酒屋の店長やってる番組で隣の席で
普通に喋ってビックリしたw
飲み屋で井上陽水とユーミンとあった話とかしてるし

なんか滑舌が悪くなってる気がする山田邦子
久本もちょっとそんな傾向あるけど
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/02(月) 10:00:17.85ID:+3zP+m930
やまかつは当時男は余り観てなかった
曲だけ流行りだしてどうも
この番組から火がついたらしいって感じだった
ウリナリにしても同世代でも
男女や好みで分断してるバラエティー番組もある
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/02(月) 10:08:32.18ID:7ig25W1Z0
>>712
元々久本は一人でMCやるタイプじゃないな
次にくる女性MCはオセロの中島とか言われてたことあったな
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/02(月) 10:09:53.60ID:UpT/iTh+0
>>774
千里さんは渡辺美里さんへの提供曲が素晴らしいし、元々音楽の人なので、バラエティーに出る方が不自然に思えた。横浜スタジアムで夏にLIVEや毎年のようにアルバムを出しツアー本数も凄く、よくバラエティー出る時間を作ったなと当時は思ったよ。
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/02(月) 10:10:11.24ID:klKNsrTA0
山田邦子がナゾの力で追い出されて→久本雅美が天下を獲った
二人の共演はいまだに無い

もうわかるよな
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/02(月) 10:11:23.88ID:QiBE8xPK0
絶頂期にやめたわけじゃない
辞めたのはマンネリで視聴率も低下してた頃だろ
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/02(月) 10:11:53.70ID:0yKpmb7P0
>>802
それってつまり

山田邦子がナゾの力で追い出されて→久本雅美が天下を獲った
二人の共演はいまだに無い

ってことですよね?
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/02(月) 10:12:10.69ID:+qRMS42o0
KANのアルバム、野球選手が夢だった、だっけ?
けやき通りが色付く頃、とか君が好き胸が痛い
とか懐かしすぎるわ、、
思い出すと泣ける
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/02(月) 10:13:36.40ID:u/Kt1Evl0
>>800
久本は単独MCは厳しいんだよな
メレンゲの気持ちが良い例、久本をカバーしないといけないから周りのMC力が高くなるんだよね
南原清隆より少し使える程度

ダウンタウンや内村などと同じ単独MCやれる技量ってのは山田邦子の後だとやはりオセロ中島ぐらいしか出てきてないんだよな
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/02(月) 10:13:50.66ID:+8Hrkwbu0
>>794
山田邦子は嫌いでもないけど、見た記憶ないね
無意識にスルーしていた
いきなりフライデーナイトは見てた
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/02(月) 10:20:18.95ID:hB4chttc0
>>644
ゴールデンはともかく深夜はよく見てたな。子供、欲しいねとか、ちょっと遡ると海賊チャンネルとかw
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/02(月) 10:21:50.73ID:/cEOAvZI0
>>31
それは面白いわ
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/02(月) 10:22:14.94ID:AQE7NfRQ0
はじめて自分の意思でこれが欲しいと思って買ってもらったCDが
やまだかつてないウインクのさよならだけどさよならじゃない
ってのは私の黒歴史だ
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/02(月) 10:23:46.75ID:0YvWHTI90
>>351
ぜんっぜん丸パクリじゃないだろ
ちゃんとうま~くこねくり回してるっちゅうねん
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/02(月) 10:24:01.30ID:u/Kt1Evl0
>>811
そりゃブレイクしたキッカケがフライデー襲撃事件で謹慎になった全盛期のビートたけしが冠番組の代役に山田邦子を指名したことだからな
テレビ界の頂点に居る人が後継として指名したとか周囲も持ち上げるしかないだろ
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/02(月) 10:24:23.75ID:smfE4R0o0
>>768
ひょうきん絵描き歌はくだらないネタだと直後に「バカヤロー!」と絶叫するのがお約束だったな
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/02(月) 10:26:37.49ID:sNqPWubZ0
生だらに負けただけだよ
そもそもがとんねるずとクニちゃんがやりあってクニちゃんが勝てるわけ無い
これは仕方ない
とんねるずとやりあえるのはダウンタウンだけだもん

クニちゃんがダメだったのはこの番組の後よ
一気にパワーダウンして求心力失ったからね
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/02(月) 10:28:30.74ID:V9TdHGdZ0
あんま覚えてないけどやまかつ末期ってもう完全に空気じゃなかったっけ
そういえばいつの間にか終わってたなぐらいしか印象にないぞ
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/02(月) 10:28:38.27ID:0YvWHTI90
>>358
ホーン、ボーカル、コーラスはまあそこまで違和感ないけど
ドラムスとキーボードが酷くないかこれw
これプロデュース自分でやってんじゃねえの?
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/02(月) 10:29:20.14ID:Ld1W2u0F0
嘘つけ
ギャラ上げ要求したら干されたんだろうが
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/02(月) 10:31:19.87ID:ZaZg+XZq0
テレビの制作って薄情だよね
山田あっての番組だったのだからむしろ口出しするべきだったろ
それに終わったのって別の理由
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/02(月) 10:31:58.28ID:MurwIyMq0
所ジョージって今も続いてる日テレ長寿番組ベストテンに3本も入ってるって凄すぎるだろ
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/02(月) 10:34:01.57ID:d/aXY7o+0
この番組、嫌いなタレントしか出てなかった
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/02(月) 10:35:16.15ID:zo0GT54j0
腰の低い久本雅美が出てきて仕事なくなっちゃったね。山田邦子も最近はいい感じで腰が低くなってるみたいだけど。
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/02(月) 10:37:00.30ID:kJwWEDSK0
ひょうきん族の山田邦子を買ってた層にとっては面白い番組ではなかったと思う。
そういう自分も山田がかわいい路線で売り出してから見なくなった。
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/02(月) 10:37:52.43ID:0YvWHTI90
そうだ思い出した
山田邦子が干されたのって
不倫略奪だったよね確か
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/02(月) 10:38:32.30ID:slX2MDWX0
>>835
慇懃無礼で体制側に阿る山田邦子にどんな需要があんだよ
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/02(月) 10:39:43.16ID:0YvWHTI90
>>840
あれ?そうなの?
ていうか、はよ説明せいや
その別の理由とやらをよ!
じらしてんのか!
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/02(月) 10:41:35.14ID:CcqYo0WO0
第一回の放送が凄く良かったんだよなぁ
初の冠番組という事でメチャクチャ張り切った邦ちゃんが「一人ものまねベストテン」的な企画を観客入れたスタジオの舞台で一人でやりきって、もう出し尽くしたって感じで大の字にぶっ倒れたまま満足気な笑顔を浮かべてたのはなんか感動した
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/02(月) 10:42:03.93ID:tHgo9bo30
大体バラエティ番組のアーティスト枠なんか基本的にタイアップなんだから変わるのは当たり前なのに大江は知らされてなかったのかな。
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/02(月) 10:42:32.69ID:2U/zyXIB0
芸能人の暴露話、今で言うガーシーみたいな事してたらそりゃ干されるだろ。
調子乗り過ぎて一線越えた結果。
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/02(月) 10:43:30.12ID:gvgzBXqP0
生ダラに視聴率惨敗っていうやついるけど実は惨敗はしてない
当時のフジの編成が音楽番組を押したかったから切りたがってってのもある
勢いの乗った生ダラに惨敗したのは後番組の音楽番組
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/02(月) 10:47:14.56ID:x9IzmOMk0
この頃のゴールデンタイムバラエティは
本気で裏番組潰してやるという狂気が凄かったな
今見返すと全員目が血走ってて怖いわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況