X



【芸能】ドラマ「女王の教室」進藤ひかる役の福田麻由子、芸能活動休止へ 1年半から2年間休養 [Ailuropoda melanoleuca★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ailuropoda melanoleuca ★
垢版 |
2022/12/30(金) 21:29:57.49ID:rhuHzpL39
12/30(金) 20:03配信 スポニチアネックス

 05年の日本テレビドラマ「女王の教室」で進藤ひかる役を務めた女優の福田麻由子(28)が芸能活動を休止し、1年半から2年間休養することを自身のSNSで発表した。

 福田は自身のインスタグラムで「今年もお世話になりました」とあいさつしつつ「まだ1日とすこしありますがちょっとしたご報告です!しばらく芸能活動をおやすみします」と芸能活動を休止することを発表した。

 「ここ数年は活動も随分少なかったのであえて報告しなくてもいいかな?と思いましたがひとつの区切りとして」と報告した理由を記した。休養期間については「1年半~2年くらいはおやすみする予定です」とし「そのあとは役者の仕事は、必要としてもらってはじめて始まるのでどうなるかわかりませんが私をみつけてくれる誰かがいたらまた芝居がしたいと思っています」とした。

 「物心ついたときから、常に演じる役とともに生きてきました。それはとてもありがたく愛おしい時間をたくさんたくさんもらいました。その時間が今の自分をつくり、支えてくれています」と振り返った。

 「同時に、役と向き合うことを言い訳に自分自身と向き合うことから逃げてきました。必要とされなくなったら自分の居場所はどこにもないのだと不安や恐怖を感じ続けてきました。でも、きっと誰の期待にも答えられなくてもひとの存在の輝きは変わらないと思う。そのままの自分を全身で引き受けてそうしてはじめて、本当にひとと繋がりほんものの感謝の気持ちを持てるのだと思います。私を必要としてくれるひとに曇りなく、ありがとうを言えるようになりたい」と自身の葛藤をつづった。

 「自分の心でまっすぐに世界をみるといろいろなものがみえるこの世界はカラフルで美しくて醜くて愛おしい」とし「まだまだ知らないことだらけ」だとした。「時間の進むスピードは今のところまだ変わらないけどいつかちゃんと人生は終わるんだなということも実感しだしたりとにかくもう少し動き回ってみたくなりました」と休養したい理由も記した。

 また休養期間は「何かを勉強する!とか、何かスキルを身につける!という予定は特になくて、笑」と勉強する時間ではなく「日焼けしたり、膝を擦りむいたり知らない場所に行ったり初めて出逢う人と無駄話をしたりそんなことがしたいです」とした。

 「作品の現場にたくさんのものを持って帰れたらいいな。インスタの投稿は変わらず続けるつもりです!これからもお付き合いいただけたら嬉しいです」と呼び掛け「読んでくれてありがとう。よいお年をお迎えください」と締めくくった。

 福田は00年のTBS「Summer Snow」ゆかり役としてドラマデビュー。04年「下妻物語」竜ヶ崎桃子の幼少期役として映画デビュー。05年に日本テレビ「女王の教室」進藤ひかる役、06年のTBS「白夜行」唐沢雪穂の少女期役で注目を集めるなど、子役として多くのドラマ、映画に出演している。近年でも19年のNHK連続テレビ小説「スカーレット」に川原家の三女・百合子役として出演するなど活躍している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2b0543467548df2add76e656a9be839d1c1391d4
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/31(土) 01:10:37.94ID:NYOcCTkS0
この子全然売れなかったね。
かわいそうに。
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/31(土) 01:17:34.84ID:J49V+W3D0
実写版ちびまる子ちゃんでは伊藤沙莉なんかより良い役をやってたのに逆転されてしまったんだよな
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/31(土) 01:23:20.37ID:FBMEPWmL0
一年半から二年休業するってその間の生活費はどうするんだろう
田舎で農業の手伝いしたりして働くんだろうか
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/31(土) 01:28:38.02ID:J49V+W3D0
芦田愛菜の今の演技はわざとらしく見える
演技が子役時代より下手になった
だから学歴とか頭の良さ、育ちの良さを活かしていくと思うけど
キャラクターとしてはつまらないからどうなるのか
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/31(土) 02:08:08.95ID:wLuOJEwt0
将来有望と思いきや意外と可愛くならなかった代表例
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/31(土) 03:05:53.96ID:mXppHJx50
朝ドラスカーレットで主役(戸田恵梨香)の妹役で知った
良い役者なんだけど、脇で光るタイプ
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/31(土) 03:29:13.25ID:3V00iBJN0
>>132
芦田愛菜はまだ18じゃん
今後わからんし何なら今って女優として売れてるわけじゃなくね
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/31(土) 03:30:23.13ID:fDFqp4bI0
篠田麻里子もと3文字一緒が活動休止ってみて「よっしゃ」と思ってよくみたら進藤さんで焦った
当時女王の教室ハイビジョンで撮りたくてRECPOTってハードディスク録画機器買ったよ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/31(土) 03:47:58.29ID:QwvIt+ea0
>>1
「女王の教室」で、この子よりもさらに脇役だった伊藤沙莉の方が伸びるとはね

伊藤沙莉はあの頃からスナックのママみたいに酒焼けした声で目立ってたけど
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/31(土) 03:51:49.03ID:1giA8cQI0
篠田麻里子かと思った
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/31(土) 04:05:07.59ID:9PdY30FQ0
>「日焼けしたり、膝を擦りむいたり知らない場所に行ったり

こういう普通の生活よりも、役者として求められることを最優先にして生きてきたんだろうね
自分のために生きることをやり直すのに遅すぎることはない、頑張れ
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/31(土) 04:23:55.90ID:NP5UYcqn0
この人は子役時代が凄すぎた
白夜行のヒロイン?主役?の子供時代役は心配になるくらい凄みのある色気があった
大人になって、その色気やカリスマ性みたいなものが薄れてしまった
小林聡美みたいに中年以降に主演級として存在感を更に増す人とか、品川徹や酒向芳みたいにジーサンになって売れだす人もいるから芸能の世界はむずいなあ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/31(土) 04:24:43.76ID:CS9hT7z00
カステラのドラムだった人の娘だよね
お父さん元気にしてるかな
大木さんは今も元気そうだけど
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/31(土) 04:27:11.55ID:HPtaGTy40
カワイイんだよこの子
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/31(土) 05:11:05.68ID:eyimGnaH0
>>183
間下このみほどではないかな
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/31(土) 05:15:40.39ID:CDn9+qI30
誰?
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/31(土) 05:47:39.16ID:OcBsJUNN0
福田麻由子と言えば日テレの戦争ドラマ
まだ子役なのにアレされる役だった
白夜行といいかなり攻めてた子役の印象
福田の妹役に伊藤沙莉が出てた
彼女の役も可哀想で泣いたわ
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/31(土) 06:21:12.57ID:RRttXKSB0
本人が言ってるけど、ここ数年はあんまり仕事ない。
子役(で有名になった子)は大成しないの、一例になったな。
高卒前後で入ってくる同世代との競争に勝ち抜くのは大変なんだな。
芦田愛菜とか福原遥はレアケース。
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/31(土) 07:22:19.14ID:/SRKbfZw0
>>99
この前は朝ドラ「エール」に単発で出てた。主人公の親友の戦後生き別れになった弟の嫁(ややこしいw)その弟ってのがみんな絶賛してる白夜行で男の子子役だった泉澤裕希。父親刺し殺す役だったが後年「アンナチュラル」でも恋人殺した犯人を刺し殺す役やってた
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/31(土) 07:26:41.38ID:/SRKbfZw0
>>102
朝ドラ「ひよっこ」の時はクソブスだと思ってたけど最近美人カテゴリに見えてきた俺は眼科行った方がいいか?そういやひよっこで伊藤沙莉の旦那になるのも前出の泉澤裕希だわw
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/31(土) 07:39:56.53ID:/SRKbfZw0
>>208
白夜行で起用する側のイメージ定着しちゃったのかな?
まあ白夜行は俺が唯一ドラマのDVD買った作品で1巻に特典で1話の演出と脚本によるオーディオコメンタリーあって子役二人の演技を絶賛してた。月のシーンはロケ時偶然あの月だったのでその場で思いついて撮ったそうな。あとがんばって作ったのにED映像は第一話しか流れなかった…とか
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/31(土) 07:47:22.48ID:/SRKbfZw0
>>205
そのカテゴリに俺は鈴木梨央を入れたい。横に成長したのから縦方向への成長に転じたらまだワンチャン目があると思ってるんだけどなぁ
子役からそのまま形状変化せずそのまま大人になった安達祐実という例もあるな。母親がヘアヌード出した年齢超えたのかな?
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/31(土) 09:24:57.04ID:VkHzND6m0
ラーメン大好き小泉さんに出てたやろって調べたら美山加恋だった
知らん間に二代目やっとるし
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/31(土) 09:26:09.91ID:VkHzND6m0
>>166
伊藤は全然脇役だったけどあのドラマ観た人はみんな覚えてただろう
声が印象的すぎて
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/31(土) 09:30:24.21ID:VkHzND6m0
女王の教室と鈴木先生の生徒役って同世代なんだな
鈴木先生は売れっ子だらけだな
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/31(土) 09:32:35.50ID:WIJn44q/0
今まで演技を指導してくれてた平安貴族が消えたのかも知れない
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/31(土) 09:34:30.54ID:KqYglDK30
教師役の天海祐希の印象が強すぎて志田未来ぐらいしか記憶に残ってないドラマ
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/31(土) 09:42:34.37ID:OsRvuC5X0
白夜行って、最後育ててくれたお婆ちゃん殺しちゃうんだよね、あれは悲しすぎて見てられんかった
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/31(土) 09:49:49.75ID:eEPVSXDU0
妊活か
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/31(土) 09:53:11.91ID:1Pa2TmKb0
志田未来ももう母親役になっちゃったもんなー
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/31(土) 09:58:51.90ID:7rhwzunh0
ままゆ カワイイヨ ままゆ
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/31(土) 10:07:04.42ID:McORrOF00
>>213
伊藤はバックで踊ってたEXILEの繋がりで出演でしょ
だからか劇中で歌ったり踊ったりしてた
モブに毛が生えたぐらいの役だったな
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/31(土) 10:08:59.01ID:h6eeHXTH0
>>223
あれを観たら綾瀬はるかはやりづらいだろうなと思うほど凄かったな
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/31(土) 10:17:54.80ID:/PLmAy4N0
>>31
昼ドラがきんちょで美山加恋がチャイドルユニットの相方を決めるオムライス対決でヒロイン子役と争ったのが有安杏果
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/31(土) 10:28:16.10ID:oBSEtTtn0
>>210
無理に1クールに詰め込んだから本編がEDまでかかっちゃったんやろな
あれは2クール半年でやるべき作品やった
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/31(土) 10:45:06.24ID:ZCEhsg130
>>211
小林星蘭も鈴木梨央もやや声優寄りにシフトチェンジしているね。元子役→声優は割とよくあるパターン

ちなみに白夜行の演出家が後に「わたしを離さないで」で綾瀬はるかの子役時代に鈴木梨央を起用しているけど、悲壮感が似合う子役の特徴とか何かあるのかもしれん
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/31(土) 12:12:06.99ID:mnxLFgKd0
朝ドラスカーレット主要キャスト
戸田恵梨香・松下洸平・大島優子・林遣都・福田麻由子
福田だけ再ブーストしなかったな
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/31(土) 13:41:25.68ID:QM7hPzi20
>>9
志田も子役時代以降はいまいちブレイクせずって感じかな
ドラマに出るには出てるけど
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/31(土) 13:56:46.53ID:7rhwzunh0
ピア美はうまく成長してる方か。
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/31(土) 14:44:59.63ID:ScZg1deF0
美人ではないけど色気のある子やったのに大人になったら残念な感じになっちゃったよなあ
ってのもかなり失礼極まりない感想で申し訳ないけどほんまに残念
ただまあ色気のある子が大人になっても維持できたとして売れるとは限らん世界よね
高橋かおりとか
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/31(土) 15:31:08.99ID:lbbK51AO0
ご飯屋で隣に座ったけど身バレしないように完全防御していたわ
仮に帽子もマスクも眼鏡もしていなくても福田さんを一目見て分かる人って店内で俺くらいだったよ
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/31(土) 15:34:51.33ID:Y4yqPUj+0
顔変わってないし痩せてるやん
誰と間違えてるんだ
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/31(土) 15:43:25.75ID:FBMEPWmL0
整形はする必要ないけど、ガリガリに痩せて顎のラインがシャープになればいいんじゃないかと思ったので
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/31(土) 17:42:09.34ID:/SRKbfZw0
>>230
それは知らんかった、大河「八重の桜」でも綾瀬はるかの子役が鈴木梨央だったような
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/31(土) 17:46:29.50ID:4ALiLBko0
まだまだ若いし、キレイだが、でももうオーラないな。
旬が過ぎればそんなもんなんだろうが。
まー、だからこその休養だろうな。
周りの見る目がどんどん落ちているのは本人が一番わかってるだろうし。
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/31(土) 17:59:05.99ID:hCtgEtcI0
子役出身だから劣化するんじゃなくて、元々大した素質じゃないのに子役だからデビュー出来ただけだ
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/31(土) 18:11:53.13ID:/SRKbfZw0
>>247
せめてピークが子役時代だった、あたりに収めて欲しいな。輝いてた瞬間は確かにあったんだから
俺達はその瞬間だけ切り出していつまでも観賞することができるが本人は時間からは逃げられないからね
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/31(土) 22:48:15.99ID:vldasd9G0
>>240
高橋かおりはめちゃイイ女なってたな
確かTBSのドラマ見た時最初気づかんかったわ
なんかどっかで見た事あるような…って感じだった
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/31(土) 23:04:55.03ID:SfXn28nh0
>>239
ピア美は主役やヒロインはないけど、
その友人や妹くらいのポジションでよく見かけるな。
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/31(土) 23:18:27.56ID:lLjYg35t0
>>245
鈴木梨央は「woman」で母親(満島ひかり)が病院に運ばれたと聞いて駆けつけた病院で母親を見つけた時の演技が印象に残ってる
今日も明日も明後日も昨日と同じ日でそこには変わらず母親と弟がいて母親は急に死んだりしない
自分にそう言い聞かせるために普段晩御飯を食べながら話す「今日学校であったこと」を息継ぎをせずに早口で話すんだけどそれと察した母親に抱きしめられて堪えきれずに泣き出すところまでが素晴らしかった
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/31(土) 23:24:22.58ID:SZIIDNQ80
平田満は幼女ヌード写真をどうやって現像してたのか謎だった。
自宅に暗室あるとは思えないし。
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/31(土) 23:27:18.22ID:/EVoKHpu0
演技の幅を広げるためにも濡れ場やろうぜ
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/31(土) 23:32:26.33ID:u0VyccOA0
>>247
子役はほぼオーディションだから演技自体は大人よりも純粋な競争だと思うけどね。
ルックス面の競争は子役の方が条件低いだろうけど。
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/31(土) 23:39:10.10ID:SfXn28nh0
>>258
ぶっちゃけ子供ってみんな可愛いからな。
そこそこの容姿なら全く問題ない。

あと子役じゃなく大人の俳優でも
10年後に残ってるのはそんなに多くない。
子役だから大成しないわけじゃないんだよな。
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/31(土) 23:54:46.29ID:hCtgEtcI0
>>259
言いたかったのは、子役って寧ろ美人になりそうな奴を優先させずに、ちょっと拙い容姿の子供が重宝される事が多い
だから、子役をやった事が理由で苦労して劣化しているのではない
一般人として過ごしても同じく劣化してる
世間が子役は劣化するという論調は少し違う
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/31(土) 23:56:01.38ID:hCtgEtcI0
>>259
いや、消える理由は容姿が大半だから、子役の方が圧倒的に消える率高いよ
主役級で残るのはほぼいない
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/01(日) 00:00:31.97ID:HYVxTvHb0
悪夢ちゃんにでてた、
木村真夏月ちゃんはどこいった。
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/01(日) 02:22:15.75ID:dGr5dZSH0
昔子役をやってたは小栗旬とか山本耕史とか、無数にいるけど
天才子役として主演やメインキャストで持て囃されてのが、成人後も主演(マイナー映画でない)やメインの脇役で長く活躍するのは昭和から稀。
まあまあ活躍できたのが杉田かおると安達祐実、大成したのは声優だけど池田秀一ぐらいでないかな。志田未来の成人後は微妙。
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/01(日) 05:04:32.71ID:A/8Mbfhk0
>>264
志田未来は家康の大河で今川氏真の嫁役をやるからそれなりに出番がありそう
子役出身としては頑張ってる方かと
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/01(日) 05:07:37.75ID:D+wCjTdE0
>>260
顔の骨は二十代以降も成長するから子供時代にバランスが良い顔は成長でそれが壊れる可能性が高いと言うことだしな
勿論例外はあるが
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/01(日) 08:23:32.91ID:tlH0ZyJ60
>>263
印象的な子役だったけど人気子役だったか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況