X



マギー司郎 現在の年金受給額を赤裸々告白 1カ月約3万5000円に「生活できないですよね。今になったら払っておけばよかった」 [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2022/12/30(金) 17:07:55.84ID:YGgqJ+Np9
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/12/30/kiji/20221230s00041000346000c.html
2022年12月30日 16:52

手品師のマギー司郎(76)が28日放送のフジテレビ「超しらべてみたら」(後6:00)にVTR出演。自身が受け取っている年金額を明かす場面があった。

番組では、様々な人の年金受給額を調査。衆院議員を7期22年に渡って務め、厚生労働大臣も経験した細川律夫氏(79)も番組の取材に応え、3カ月分の議員年金が約98万円であると告白した。国民年金7万2000円も合わせて、1カ月で受け取る総額は「39万か40万円くらいですね」。細川氏は「そんなに多くもらっているとは思いませんね」とし、「議員を辞めても議員の時のお付き合いは続くのでそれなりの出費がある。そういう意味ではなかなか厳しい。議員年金だけではとても生活ができないと思います」と語った。議員年金は2006年に廃止となったが、それ以前に保険料を納めていた場合は現在も年金が受け取れるのだという。

一方、マギー司郎は番組の取材を受けて初めて自身の国民年金額を調べたといい、その額は1カ月約3万5000円。「(その額では)生活できないですよね」と本音を漏らし、「芸人って仕事ある時には払えるんですけど、ずっとない時ってあるじゃないですか。結局未納していたということでしょうね」と回顧。「今になったら払っておけばよかったかなって気持ちはあるんですけど、そんなに深刻に思っていなかったんでしょうね、若い時は」としみじみ語り、「芸能人の老後の年金は心配している人が多いような気がする」と芸能界の年金事情を明かした。

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/12/30/jpeg/20221230s00041000339000p_view.jpg
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/30(金) 21:11:11.63ID:+zHlzpPB0
なんで議員年金と国民年金二重なの?議員は給料多くても国民年金だけじゃないとあかんやろ。
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/30(金) 21:13:41.88ID:KDq1eMp70
日本よりはるかに物価が安い国があってもそういう国に移住して老後を過ごし亡くなる日本人は少ないからな
いかに日本が恵まれてるかわかる
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/30(金) 21:16:25.77ID:fkOO60oa0
>>311
アホか?国民年金がたったの3万なわけあるかよ
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/30(金) 21:16:27.35ID:n9Q350Ao0
>>319
選手会の年金は破綻したんじゃなったか
国民年金だけだろうな
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/30(金) 21:26:01.24ID:bLKn9yax0
>>275

正社員で働いてたらそんくらい貰える
因みにお前は社会保険料いくら納めてる?
そもそもちゃんと働いてるか?
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/30(金) 21:29:34.55ID:URO/oqz20
年金払ってるけど本当にもらえるのか?
もらえないなら掛け金だけ返金しろよ
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/30(金) 21:32:12.20ID:z6RYPL/R0
>>324
なんでまだ死んでねえの?
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/30(金) 21:33:59.28ID:LzvFRpnm0
>>268
国民年金基金に入るしかない
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/30(金) 21:38:57.69ID:bLKn9yax0
>>327

やっぱり働いてないのねwww
隣人家族を殺しにいくなよ
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/30(金) 21:40:09.66ID:uV23ooBa0
>>324
いつの時代の話してんだよこのカス高齢者
殺すぞ
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/30(金) 21:41:24.80ID:z6RYPL/R0
>>331
なんか勝手に妄想から勝利宣言してるけど痴呆始まってんの?
もうお前は臓器にも価値ねえからマジで今すぐ死ねよクソ老害
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/30(金) 21:41:54.64ID:z6RYPL/R0
>>332
いやマジでこの手のクソ老害一匹残らず殺処分しないと日本本気で滅びるわ
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/30(金) 21:43:21.07ID:bLKn9yax0
>>332

氷河期なんて10年前に終わってみんな働いてんの
俺も働いてて社会保険料納めてんの
正直お前らの分もな
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/30(金) 21:44:32.99ID:bLKn9yax0
>>334

働かねえ奴を殺処分した方が日本は良くなるんよ
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/30(金) 21:46:54.13ID:JIu6ljhN0
>>6
マジレスすると、両親の年金だけで150近くあるんだが、このスレみて低くてびっくりしたわ
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/30(金) 21:47:01.71ID:uV23ooBa0
>>335
頭腐ってんじゃねえなら50万の概算出してみろよ
逃げんなよ加齢臭どころか腐敗臭してるクソジジイ
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/30(金) 21:48:50.55ID:ZrdqLqEu0
>>75
それで学生時代に猶予もらってたのやら、返納全て終えた(現行のも払い続けてる)。
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/30(金) 21:50:01.51ID:uPDwvEl80
これも長きにわたる自民政治の賜物じゃね?
長妻に指摘されてなかったらもっとヤバかった
この災難が長年自民支持してきたエラ張り糸目の
ツボウヨに降りかかると思うと今から飯が美味いなw
自民様の言う通り2000万貯めれる連中とは思えんし
なww
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/30(金) 21:51:00.05ID:z6RYPL/R0
>>337
なんで自己紹介してんの?
じゃあまず隗より始めよで速やかな自死頼むわ
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/30(金) 21:53:21.74ID:snGnvu6/0
いやいや調べるの遅すぎだろう
今は仕事で食べてるから知らなかったのか
年金って申告制じゃなかったか
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/30(金) 21:54:21.45ID:KQrAoFec0
ちゃんと払うより、全く払わないでナマポの方が豊かになるシステムはいい加減やめろ。

モラルの破壊を招く
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/30(金) 21:54:52.18ID:kRUF2Iyr0
長生き税を取って70歳以上のすべての者は子供たちに還元しよう
まずは給食を無料化しよう
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/30(金) 21:57:26.95ID:2BHZ4Xtt0
>>1
76歳でも元気に働いて稼ぐのが経済面で安定した老後の生活の正解のようだ。
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/30(金) 22:06:36.80ID:8DWjEcrU0
今のジジババ世代ってろくに年金払ってないだろ
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/30(金) 22:08:24.36ID:8DWjEcrU0
70~75歳の働いてる割合が3割か4割くらいだったはず
75超えると一気に減るけど
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/30(金) 22:14:49.28ID:R0Da9RH80
>>349
今の高齢者世代は概ね年金満期支払済の世代のはずだぞ
それ以前のフリーライダー世代はもうだいたい寿命で死んでる
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/30(金) 22:19:43.74ID:ju0Wfrh30
今でも地方議員は議員年金復活を目論んでるからな。
細川律夫?毎月40万円近く貰って寝言抜かすな。
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/30(金) 22:31:23.46ID:Xkhp+12N0
「マギー」は本当は「マッグェ」らしい
でも呼びづらいのでマギーにした
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/30(金) 22:39:31.04ID:TkRZ0XsX0
>>339

夫婦でフルタイムだいたい25万ずつ
年金のお知らせできてるよ
厚生年金の上限近いからこれ以上は多分あがんないけど
その分は他の人の支払い原資になってるだろうよ
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/30(金) 22:40:10.05ID:fGhP4KUt0
>>6
公務員とその妻の合計額だろ
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/30(金) 22:41:11.27ID:fGhP4KUt0
>>331
下品
煽るな 最悪な煽り方
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/30(金) 22:41:42.73ID:fGhP4KUt0
でも、マギーは今でも営業で稼げるんでしょ
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/30(金) 22:53:55.04ID:0HsvrVOf0
貯金はなんとか二千万程度で、年金定期便によると夫婦合わせて25万程度の予定
俺くらいが平均ど真ん中じゃないかな?
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/30(金) 23:13:17.43ID:kQ7tL8it0
うちの親父が今年から年金貰い始めたから、金額聞いたら、2ヶ月ごとに39万弱って言ってた。
俺が結構貰えるやんて言ったら、親父は
「40年以上も休まず働いて、月20万もないんじゃ全然少ないよ」
と、こぼしていた。
親父はまだ働いているが、年金と併せた給与が47万超えたら、年金支給額を減らされるから、会社に頼んで嘱託になり、給与を減額してもらったそうな。
「2勤1休で楽になったのはいいが、本当はもう完全隠居したい」
ともぼやいていたぜ。
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/30(金) 23:18:37.69ID:qf3GqdF00
>>360
完全隠居なんて夢のまた夢だよなあ…
でも趣味とかなくてやる事なかったら
ちょっとぐらいは働いた方がボケ防止や運動不足解消になるで
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/30(金) 23:25:10.89ID:ju0Wfrh30
福利厚生の良い企業なら企業年金も上乗せされるからなぁ。 
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/30(金) 23:32:28.52ID:4lF5hf8P0
年金に入れる金を自分で貯金しておけばいいだけだよな
わざわざ国に渡す意味がわからん
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/30(金) 23:35:27.20ID:ZZqsnP6u0
>>6
二人分で2ヶ月分だそれは
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/30(金) 23:38:21.01ID:RdshEqrM0
もっかい手品師やれよ
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/30(金) 23:39:21.76ID:T0R2O3HV0
>>363
それだと国が困るw
年金払うものと貰う者のバランスがとれてなくて
そもそも年金制度自体が後から生まれる者に負担かける構造になってるからな
出生率とか経済とか考えずにその時よければいいという制度作って負担は後回し
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/30(金) 23:46:18.91ID:UtJE/t+40
オレも手品で1000円札を1万円札に替えながら細々と暮らしていきたい
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/30(金) 23:49:04.83ID:GRn7hfvS0
この人、ゆーとぴあのホープに5千万円も貸して踏み倒されてる状態と生放送で暴露したよね。お気の毒に。ホープってとんでもないクズだったな。
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/30(金) 23:50:13.03ID:4i8Snsfi0
国民年金じゃ生きていけない国のシステムが悪いんだから厚生年金以外はみんな生ポ貰っておけばいい
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/30(金) 23:52:59.67ID:KDq1eMp70
先進国で生活してても男性は76歳になる以前に半数くらいは死んでるか?
このくらいの年齢なら年金少ないと文句いうよりこの年齢まで生きれて感謝となるのがまともな価値観だろうけどな
人間はびっくりするほど貪欲で長生きしたがる
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/31(土) 00:29:40.91ID:j45LDYvz0
>>353
マジックのドイツ語の訛
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/31(土) 00:51:36.50ID:DDGM8ddE0
国民年金でも持ち家さえあればギリ生きていくだけはできる
ただ重病とかになったら終わりだけど
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/31(土) 00:55:43.39ID:0cwCjBXU0
>>363
マギー司郎の例を見ても分からんか?
お前みたいな馬鹿でも月7万もらえるようにするために国が親切心でそうしてるんだよ。
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/31(土) 02:21:50.27ID:5WfDS3QY0
>>1
ルンペンマギー
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/31(土) 02:52:28.35ID:aogytcoV0
昔は年金払うより定期預金に預けといた方が金が増えたんだよ
そんな金利は長く続かないけど
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/31(土) 05:36:50.97ID:MGEakFqX0
そんなに少ないと食べるものも危険
刑務所入ってるほうがよっぽど安全に健康に暮らせる
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/31(土) 05:49:02.20ID:EVDA9VBN0
マギーは取材が来て初めて年金額を調べたみたいだし別に困ってないだろ
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/31(土) 05:51:10.99ID:eRG6G+n70
>>343
お前なあ・・・
年の暮れになってなんつーアホなこと喚いとんだ。
他人の不幸を願ってると自分だってろくなことにならんぞ。
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/31(土) 07:38:11.41ID:OSYTs4kO0
普通に働いていれば退職金も貯金もあるだろうし、持ち家のローンだって完済してるだろう
国民年金で月7万くらいあれば貯金を切り崩していきながら十分な生活できるよな?
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/31(土) 07:42:43.53ID:DbY4jgcV0
21歳からリーマンやって
36年目(3社目)
よく続いたと思うわ

ガキはいないし共稼ぎ
住宅ローンも完済してるし、個人年金も企業型も加入してる
まあ、老後もソコソコ暮らせるだろう
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/31(土) 07:47:19.66ID:qmoQPrXB0
3万5千円でも貰えてるならある程度払ったんだろな
未納期間多いとゼロでしょ
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/31(土) 07:50:45.27ID:i04hWGIg0
マギーのスレとは言え前半の議員年金や元議員の言動に食いつく奴が少な過ぎて笑う
そりゃ政府も好き放題するわな
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/31(土) 08:02:12.15ID:Y+W6Rd/O0
そこそこテレビ出てた芸能人のギャラは半端ないよしかも景気が良かった時代 
今はYouTubeあるから名が売れてるなら小銭は簡単に稼げる
適当な動画も一般人なら100再生もされない
が芸能人は違う 
 
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/31(土) 08:08:36.09ID:fwUafr6+0
売れてた時に貯めとけよ
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/31(土) 08:15:14.56ID:zvnl6adZ0
うちのじぃさんも97歳になるが、二ヶ月1回年金60万近く貰ってる。
年々少なくなってるってぼやいてるが、60歳で定年してからって考えると
えれー額だわな、自分達のころはそんなにもらえないのに。
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/31(土) 08:30:56.02ID:c1humugP0
年金はリスクヘッジの一種なのに自分で貯めたほうが良いなんてね
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/31(土) 08:33:49.70ID:jRNxqHt40
小泉安倍がぶっ壊した
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/31(土) 08:39:33.79ID:jRNxqHt40
国民年金を月10万円 生ぼを5万円くらいにする政治をしない
チョン政治家が原因
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/31(土) 09:36:27.52ID:+WBin22r0
公的年金制度や健康保険制度はきちんと勉強すべき

せめてFP3級レベルの知識は全員が持つべき

変な民間保険とか買う前に
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/31(土) 09:39:20.21ID:YSo3bD610
>>363
全然違う
国民年金なら保険料を月16,590円40年きっちり納めたら
月額65,000円になって返ってくる
貯金してたらそんなに利子つかないぞ
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/31(土) 09:41:59.74ID:ZCrSrvCO0
昔から年金はもうすぐ枯渇するからやめとけって言うのあったな
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/31(土) 09:44:39.51ID:XK5LSGqr0
>>1
最低年金が無いのがおかしい、、、
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/31(土) 09:44:51.57ID:GPsMXMGN0
個人年金はアレだが厚生年金あるからなリーマンは
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/31(土) 09:46:17.34ID:GPsMXMGN0
23年だか払って無かったらZERo?
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/31(土) 09:46:31.04ID:TliJ8ZZb0
芸能人になるって決めた時にそういうのは全部覚悟しなきゃダメだよな
この人は誰を責めてるわけでもなく振り返ってるだけだからともかく
水商売に飛び込んでおいて何かっつーと補償寄越せだの生活できないだの国にたかる芸能人の多さが
コロナ禍で浮き彫りになってしまった
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/31(土) 09:57:23.30ID:BDel5IS60
この人ならば
1時間15,000円程度の仕事が
いくらでもあるだろうし
「生活できない」は無いだろう
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/31(土) 10:07:57.69ID:V0Dt86ZW0
>>406
昔は、厳しかったが今は10年?かに短縮された。
もちろん、払わなかった分少ないけど。
厚生年金は働けば貰えるが、国民年金は未納分を65までに払い込む
払えるか分払う。
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/31(土) 10:09:31.62ID:Ngz9EK8G0
>>275
こういう人は運が良かっただけってのも気が付かないんだよな
自己責任論で拳振り上げるだけ
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/31(土) 10:18:40.44ID:SSzxdokI0
>>407
つーか芸人の理想は野垂れ死でしょうに
家買ってぬくぬくと病院で死ぬとか恥晒しでしか無い
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/31(土) 10:21:13.27ID:zwXr8G6X0
・食費   1.5万円
・光熱水道 1.5万円
・医療費  0.5万円

3.5万円ありゃ十分生きていけるよ
今の老人は持ち家持ってる奴ばっかりだし
健康のためにも質素に暮らすが良い
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/31(土) 10:22:45.20ID:gw0ovA+c0
>>336
在日は通る
というか左翼団体がバックアップしてねじ込む
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/31(土) 10:26:06.55ID:GZTcfdIy0
ここはナマポ頼みのやつも多そうだけど
今後さらに利用者が増えていくのは確定だし
今の金額はとうてい維持できないだろう
年金はやばいけどナマポは安心とか
世の中そんなに甘くはないぞ
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/31(土) 10:26:51.29ID:sMgwRcQn0
国民年金だけでは老後足りない事は若い頃にちゃんと教育すべきだと思う
厚生年金の人は会社負担合わせて4000万くらい払い込んでるのに
国民年金は800万くらいだから当たり前だけど
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/31(土) 10:31:06.04ID:3r5qGoo90
今の30代ぐらいからは年金なんてないものと認識して人生計画してるんでないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況