X



【サッカー日本代表】ドイツで鉄分補給に利用、「南部鉄器」を愛用した田中碧に岩手県が感謝状 [チミル★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001チミル ★
垢版 |
2022/12/29(木) 21:50:59.83ID:pIrfAbfg9
岩手県の伝統工芸品「南部鉄器」を愛用している姿が話題となったサッカー日本代表の田中碧選手(24)に対し、県は28日、感謝状と鉄瓶を贈呈した。県南部鉄器協同組合連合会も鍋やフライパンを贈った。

田中選手はドイツ2部リーグに移籍した昨年、現地で鉄分がとれる食材が少ないのが悩みだった。そこで南部鉄器の鉄瓶を使い始めたところ、血液検査の数値が改善したという。


※引用ここまで。全文は下記よりお願いいたします。
https://www.yomiuri.co.jp/sports/soccer/worldcup/20221228-OYT1T50195/
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 22:27:08.13ID:WFFVWQxZ0
ドイツではホウレンソウの缶詰売ってないのか?
あれ食えば一気にパワーアップだぞ
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 22:28:36.39ID:plf1REvM0
>>3
いずれ血となる骨となる
そ〜れそ〜れ鉄骨飲料〜
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 22:30:51.96ID:4nZAldBh0
高級品やん
さすがプロ選手は金あるなあ
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 22:35:26.74ID:7OvbVo5q0
IHでも使えるしいいな
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 22:37:15.43ID:K6q4CagO0
南部鉄器が実際の数字にまで影響出るってさすがに嘘としか思えないけど、食事やサプリ変えたタイミングと一致しただけだろ。
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 22:40:15.79ID:GoCfXfuK0
鉄のフライパン使ってるけど、ちょっとでも油断するとすぐ錆びるのがなー。
ただ、肉はめっちゃめちゃ旨く焼けるんだ、これが。
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 22:41:56.23ID:5dSqzIBz0
高いっても2万前後でそこそこなの買えるけどな
良い物になると5万オーバーになるご
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 22:42:35.12ID:WeUzbgT60
でもお高いんでしょ?
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 22:43:10.20ID:ONOwBiCp0
日本人は鉄分摂取量少ないからな
アメリカなんか第二次大戦の時、鉄分が元気の源つーことで
国策で朝食のシリアルに鉄分混ぜてるからね
シリアルを水分に浮かべて磁石近づけたら寄ってくるという
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 22:44:23.84ID:45jZp9GR0
>>29
リゾット乙
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 22:47:24.72ID:qkBi1aNE0
>>39
錆びないように内側をテフロンコーティングしてるのとか結構あるから気をつけてな
それだとほぼ溶け出さない
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 22:47:59.12ID:6cJYo1AB0
こういうの知らんかったわ
溶け出すのか
アルミ鍋も似た発想か?
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 22:48:12.80ID:qkBi1aNE0
>>70
日本の水は軟水だからね
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 22:54:27.68ID:lRkT9Kmq0
ドイツ人はどうやって鉄分取ってるんだ?鉄腕をなめてるのか?
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 22:58:31.20ID:BGHBNdG10
貧血気味の女性は鉄鍋とか鉄のフライパンで料理したら鉄分が取れて改善したりする。上で上がってるひじきを煮て出てきた出汁を一緒に食べるとか これ結構有名
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 23:00:02.40ID:RXLv5pgy0
男は鉄とってもちんこが元気になるだけだけど、
女は南部鉄鍋使ったほうがいいよ
今の時期の鍋料理とかギョウザを焼くのに
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 23:01:05.67ID:qkBi1aNE0
>>77
水が鉄まみれ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 23:01:30.88ID:x8Hvx9w40
こいつの欠点なによ
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 23:03:27.51ID:nDb6wz4H0
愛理のマン汁も飲んだの?
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 23:03:37.55ID:DUUIr7ty0
ジョジョ五部で血中の鉄分をカミソリとかに
したスタンド使いがいたな。
だからなに?って感じだがw
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 23:03:38.08ID:PiBM99kU0
>>70
国策っていうのがすごいよね、シリアルで1日分のビタミンやミネラル摂れたりもするものもあるし…
合理的な国だわ
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 23:05:57.49ID:PiBM99kU0
>>33
生理中は体調悪い時もあるから、作ってくれる気持ちが嬉しいというのもあるだろうね
いい旦那様だわ
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 23:07:38.94ID:uIJYXeEz0
田中碧は正直…ブンデス2部で伸び悩んでるし
中村憲剛が来て贔屓にするとかしないと四年後の代表にはいない気がするな…
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 23:08:16.44ID:rMC5j62m0
>>84
食事を合理的にしても空腹具合は同じだからアメリカ人は肥満が問題になってるんやろ
少量でも栄養効率が高いけどお腹は空いてるからつい食べ過ぎちゃう
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 23:09:25.46ID:rMC5j62m0
>>88
ポジション的に日本には人材多い所だしな
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 23:10:11.41ID:GZGdrpOH0
南部鉄瓶で沸かした湯で入れたコーヒーのまろやかなことまろやかなこと
普通のポットやヤカンで沸かしたお湯との違いをハッキリ感じるにはコーヒーが一番だよ
粗いコーヒーがすんごいまろやかになる
驚きだよ
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 23:11:17.35ID:NJiLSafm0
それか三笘となぜか息が合う
三笘のパスの先になぜか田中碧がいるという
三笘専用機みたいな事ができれば
あと二回W杯に出られるけどな

ってか
三笘とセットで移籍できるわけだが
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 23:13:30.41ID:PiBM99kU0
>>89
買ってきたもので済ませがちだと肥満になると思う
太ってる人は太ってるなりの食事の質や量だから…
これは本人自ら、改善するしかないと思うよ
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 23:14:04.79ID:GZGdrpOH0
>>93
え!そうなの???
なんで???
水道水だししっかり沸かさないダメじゃないの?

とにかくコーヒーがまろやかになって本当にビックリする
こうも違うものかと
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 23:18:12.10ID:ZR1x5r6g0
昔使ってたけど手入れが大変で使うのやめちゃったな
鉄のフライパンもそう
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 23:20:06.16ID:9ys0bg8f0
サッカー選手は野球と違ってドーピングとかに厳しいからサプリとか難しいもんな
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 23:21:54.18ID:NJiLSafm0
つっても鉄瓶で味がこうなるってのが
良いとは限らないけどねえ
ワインに不凍液を混ぜた事件でも
味はまろやかで美味しかったらしいし
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 23:26:48.32ID:HDN0jtXE0
俺は南部せんべいの方がいいわ
出来れば水飴挟んだやつ
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 23:28:19.07ID:zlXtE+uN0
だから黒豆には釘入れるんだよね
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 23:28:54.77ID:qRs1WDeK0
すき焼きは鉄鍋とそれ以外だと全然別物だよな
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 23:29:22.66ID:zlXtE+uN0
>>13
音がぜんぜん違うじゃんガラスは音が軽い
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 23:29:29.18ID:ek4fd3lj0
鉄玉子買え
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 23:31:49.11ID:tOe215bh0
>>9
鍋に入れる鉄球とかあるぞ
炒め物とかするのに入れると鉄分が摂れるらしい
まぁ今はテフロンとか痛むから誰も使わないだろうけどw
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 23:35:50.26ID:NJiLSafm0
あくまで鉄イオンが溶け出す分だけだから
鉄瓶や鉄フライパンでは
そこまでめちゃくちゃ吸収はできないが
鉄分なんてめちゃくちゃ吸収できなくて良い
むしろめちゃくちゃ吸収してしまっては
全身の血管が傷だらけになるからまずい

という理屈ではなかっただろうか
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 23:42:24.19ID:UERGUjwr0
>>108
なんでもあんなあ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 23:50:17.95ID:YT9brBVP0
重金属を体に入れたら蓄積されて
からだおかしくなって
アレルギーやらなるよ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 23:53:52.00ID:EQX83eVi0
若い頃は鉄瓶くらいお茶の子で持ち上げてたのに
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 23:57:34.74ID:doMEM/1v0
某博士「いいえ、科学技術省は世界平和のみならず、全人類の健康に寄与するのがそもそもの使命です。これはほんの僅かな実績に過ぎず、これからも私の鉄分を惜しまず提供して参る所存です。」
0118   
垢版 |
2022/12/29(木) 23:58:46.40ID:rG7avlab0
>>44
正直、鉄鍋から採れる鉄分なんて誤差の範囲で意味ないよ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/30(金) 00:00:45.07ID:J54qrFUB0
なんか錆びてもそのまま使うもんなんだろ?
その具合がよく分からん
水の色変わってもそのまま飲めとか…本当に大丈夫なのかよ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/30(金) 00:06:28.51ID:zxn50jDY0
こういうのを脳筋っていうの?
ほうれん草食べればいいのに
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/30(金) 00:21:00.04ID:kKApOln/0
若いのにそこまで考えてるのかw
プロスポーツ選手なら普通なんかな?
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/30(金) 00:36:49.07ID:ZogeKrjA0
>>118
ひじきの鉄分凄いと言われてたのを思うと、そうでも無さそう
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/30(金) 00:40:33.66ID:MLrQ5UBu0
>>23
安いのでも7000円台から
南部と謳っていても日本製でもなさそうなところもあるからネットで下調べしてみたらいい
自分も小さい鉄瓶使ってるけどもうひとつ高いものをほしくなってきた
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/30(金) 00:52:34.86ID:ApNo+xHy0
洗っちゃダメらしいけど、菌とか埃とかはどーなんや?
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/30(金) 00:53:55.83ID:dSM/Ju8o0
すぐ錆びる
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/30(金) 01:38:59.37ID:91ws+Pdp0
ひじきには鉄分があるとか言われてて
日本食品標準成分表にも事実として反映されてたのに
よくよく調べるとひじきの調理に使う鉄の釜の鉄分だったとか有ったな
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/30(金) 01:51:15.42ID:Dr3a2tRQ0
>>29
ほうれん草とか間違いだから、情報アップデート汁
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/30(金) 02:02:43.83ID:nncFKm/w0
鉄の鍋やフライパンを使っても吸収できる鉄分はわずかなんだよ。鉄分は動物性タンパク質から取るのが効率的。コスパがいいのは鶏レバー。レバーをハンバーグに混ぜて食べたらいいよ。
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/30(金) 02:07:43.84ID:nncFKm/w0
あとは眉唾なのはヒマラヤソルトかな。塩にミネラル分が含まれてるから利用されてるけど、塩の量から見て、体に吸収されるミネラルは本当に微々たるもの。伯方の塩で十分。
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/30(金) 02:39:56.28ID:X5u2a1600
>>132
知ったようなこと言ってるけど俺が見た記事では鉄器で作った味噌汁二杯で一日分取れる。
吸収されやすい鉄に変わるんだってよ。意味あるだろ。
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/30(金) 02:42:58.05ID:Na2GHuu80
栄養しつけろよ…
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/30(金) 02:46:49.83ID:Na2GHuu80
>>41
ヒ素も入ってるよな
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/30(金) 02:59:24.95ID:BVq8CvdI0
>>81
言ってもドイツの2部リーグ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/30(金) 03:06:08.11ID:lt5z99dY0
>>95
紅茶と違って珈琲はチンチンのお湯じゃダメだからかな?
珈琲は温度低めの方が良かったような記憶
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/30(金) 03:25:34.27ID:Ott/8iQG0
南部鉄瓶は海外でも人気があってデザインや色も変えて来てるならね

https://i.imgur.com/9LMsVnb.jpg
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/30(金) 03:41:34.26ID:qmbxBmuI0
>>11
サプリメントには身体に害のあるものまで余計なものが色々入っていてプラスマイナス0と批判する人もいる
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/30(金) 04:44:38.73ID:vh8Cd3A70
ほうれん草なんて尿管結石恐くて食わないわ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/30(金) 04:50:36.21ID:0BXvtYWB0
>>142
薬剤師の友達がサプリで栄養摂る生活をずっとしてると、腸が怠けて来るって言ってたな…
食べ物から摂取するのが自然で良いとのこと
脂溶性のビタミンだと蓄積されちゃうし、あくまで必要な時に効くのが良い薬なのだと
私はサプリ飲む派だけどね、笑
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/30(金) 04:52:50.89ID:4t0n3E950
>>65
それは育て方が悪いんだよ
ちゃんと育てば終わって洗って乾かすだけで別に錆びない
油塗る必要も無くなる
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/30(金) 06:11:05.76ID:gqXgCkxZ0
>>9
豆を煮るのに鉄釘を入れてねぇのかよ
まさかどんな食べ物もキムチ化してんじゃねぇだろうな
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/30(金) 06:45:56.16ID:98CIYe5O0
>>151
お母さんが食事の世話してるから使ってるんじゃないの
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/30(金) 07:14:06.21ID:JiAmoVOA0
鉄の鍋があるけど
気づいたら赤錆でてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況