https://www.nhk.or.jp/subculture/01/images/pc_top_mainv.png
ニッポン戦後サブカルチャー史 宮沢章夫さん追悼 初回 サブカルチャーとは? 50s [字][再]
12/30 (金) 0:30 〜 1:25 (55分)
NHKEテレ1・東京(Ch.2)
https://www.nhk.or.jp/subculture/01/lect_list_01.html
番組概要
ニッポンの戦後を、時代を彩った大衆文化、流行、社会現象から読み解く異色の講義。
2022年秋に急逝した宮沢章夫さんを偲び、2014年第1シリーズ初回をお送りする。
番組詳細
日本の戦後をサブカルチャーという視点から読み解く特別講義。講師は演劇界の奇才、故宮沢章夫。愛と独断のサブカルチャー論が炸裂する。
共に想像力の旅に出るのは俳優・風間俊介。初回はサブカルチャーとは何か?から始まる。
戦後アメリカから流入した文化に人々は?ラジオDJ亀渕昭信、作家故石原慎太郎らも時代の空気を証言。
アメリカへの憧れと、屈折した思いと。敗戦から立ち上がった、高度成長前夜の日本人のリアルは?

【出演】宮沢章夫,風間俊介,西田藍,立川春吾,石原慎太郎,亀渕昭信,【語り】小松由佳
━ ━ ━
ニッポン戦後サブカルチャー史 宮沢章夫さん追悼 最終回 これからどこへ? 0s [字][再]
12/30 (金) 1:25 〜 2:20 (55分)
https://www.nhk.or.jp/subculture/01/lect_list_10.html
番組概要
ニッポンの戦後を、時代を彩った大衆文化、流行、社会現象から読み解く異色講義。
2022年秋に急逝した宮沢章夫さんを偲び、2014年第1シリーズ最終回をお送りする。
番組詳細
日本の戦後をサブカルチャーという視点から読み解く特別講義。講師は演劇界の奇才、故宮沢章夫。愛と独断のサブカルチャー論が炸裂する。
共に想像力の旅に出るのは俳優・風間俊介。最終回は2000年代から現代へ。
21世紀を迎えた日本社会の空気は?
長らく続く経済的停滞の中ネットから花開いた現象は?
私たちにとってサブカルチャーとは一体何だったのか?あらためて、宮沢が思いを語る。
2014年夏に、宮沢が残した言葉は?

【出演】宮沢章夫,風間俊介,市川紗椰,西田藍,【語り】小松由佳
━ ━ ━
〓関連板 https://mao.5ch.net/subcal/