X



【サッカー】森保監督“続投”の理由…田嶋会長「日本の社会へ多大な影響を及ぼしてくれた。新たな景色を見るためには続投が一番の近道」 [ニーニーφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニーニーφ ★
垢版 |
2022/12/28(水) 20:22:15.47ID:1ugPp/Uz9
 12月28日、日本代表の次期監督として、カタール・ワールドカップでドイツ、スペインを下す手腕を見せた森保一監督の“続投”が発表された。

 森保監督は「やはりカタール・ワールドカップで悔しい思いをしたこと、また最高の幸せな仕事であること。日本人である誇りを持って挑める素晴らしい職業だと思います」と2026年のワールドカップへ向けた指揮を引き受けた理由を語った。
 また田嶋幸三会長は「日本の社会へ多大な影響を及ぼしてくれたこと。新たな景色を見るためには続投してもらうことが一番の近道になるんではないかと判断しました。そして森保監督の人柄、様々なカテゴリーでも非常に協力的に活動してくれており、日本サッカー界に大きな力になるとも考えました」と説明した。

 反町康治技術委員長は「コミュニケーションを取りながら、同じ方向を向かせるには長けていると技術委員会でも評価させていただきました」と語った。

 もっとも反町技術委員長は「足りない点はあると話もさせてもらいました」とも語っており、新たな人材の発掘、育成、そしてフレキシブルに対応はするものの、能動的なサッカーへの強化も、指揮官の言葉などとともにポイントに挙げられた。

 一方で森保監督の右腕であった横内昭展コーチが磐田の監督、上野優作コーチが岐阜の監督に就任することが決定しているスタッフに関しては、攻撃面の上積みをもたらしてくれる人物などを候補に今後、選定されるという。

取材・文●本田健介(サッカーダイジェスト編集部)
https://news.yahoo.co.jp/articles/23c421cb0f682cbf8ec780be588e15226a022b58
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/28(水) 21:49:37.90ID:dmlmZP++0
テメーは負けてんだよ!
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/28(水) 21:52:57.72ID:p02vnKkt0
自称サッカー通の素人のアンチがいくら吠えても意味ないんだなーw
0104a
垢版 |
2022/12/28(水) 21:54:08.58ID:WiVM6Ujd0
>>96
なぜ?
理由がないんだが?
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/28(水) 21:55:28.77ID:EVoDYDXl0
>>33
サポートしてる俺が好き勝手に言うのは自由だ。それをお前が言う事じゃあない。
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/28(水) 21:59:26.22ID:dmlmZP++0
先ず組み合わせと日程が決まった時点で、
トーナメントプランがどういうものなのかを、
協会と監督コーチでキチンとすり合わせなければいけない。
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/28(水) 21:59:33.36ID:xOgCJ8U00
外人のジャーナリストも三笘が可哀想って言ってるぞ
起用法間違えないでくれよ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/28(水) 22:02:02.74ID:dmlmZP++0
トーナメントはPK戦コミで戦略を練らなければいけない。
当たり前の事だろ???
PKは立候補制?バカか!
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/28(水) 22:09:01.20ID:dmlmZP++0
PKは練習時からトラックマンを使ってボールの弾道データを取れ。
キーパーが触れないコースとスピードで蹴れる確率をキチンと出してトーナメントに臨むようにしろ。
インサイド、アウトサイド、右上左上其々に蹴れる確率をキチンと把握して、
ソレを戦略的に配置出来る様に、
試合前にキチンと考えておけよバカが。
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/28(水) 22:10:55.87ID:jko7Y1bo0
続投で大正解
いまだに代案あげてる森保アンチを一人もみたことないし
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/28(水) 22:11:53.16ID:6uQ8Myz80
>「日本の社会へ多大な影響を及ぼしてくれたこと。

ドイツと
スペインを
ワールドカップで
倒すとか誰も思ってなかったからなあ。みんな「どっちかに引き分けであわよくば2位通過」と8ヶ月間うなだれてたもんだ。
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/28(水) 22:14:32.63ID:6uQ8Myz80
まあでも
「アイルランドとスコットランドをワールドカップで倒したラグビーと同等以上のことは達成しなければならない」
という、近い前例がすでにあるミッションではあった。
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/28(水) 22:17:59.48ID:dmlmZP++0
森保続投の問題は、
代表監督では経験を積む機会が
限られてしまう事だ。
監督個人の能力を成長させるサイクルが遅れてしまう。
4年後には間違いなく浦島太郎だよ。
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/28(水) 22:19:01.10ID:YsVheh910
クロアチアには対策されてたし5人交代無くなったら
アジア予選みたいなくそ試合しか出来ないのにな。
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/28(水) 22:26:43.14ID:dmlmZP++0
長谷部と誰かを2頭体制で、
海外のクラブで実績を積ませながら、
交互に監督させるのがベストだろうな。
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/28(水) 22:32:59.30ID:dmlmZP++0
ウクライナを見てみろ、
6ヶ月後の核戦争に備えて、
今、パトリオットの配備を要請しに、
アメリカ議会へ行く作戦を敢行する訳だよ。
選手が戦える準備をするために、
トップがやらなければいけない事が山ほどある。
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/28(水) 22:35:14.74ID:yS6wQpT20
とにかく森保本人が受けてくれて良かった
バカに流されて日本と縁もゆかりもない外人呼んでくるような選択しなくて済んだし
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/28(水) 22:36:35.13ID:1Urcs+aX0
ねらーを騙らせるには中村憲剛を戦術コーチにするとかしかないな
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/28(水) 22:38:48.60ID:XSQ30usY0
日本が参加した歴代W杯の中でも最も厳しいグループだったのを突破したのだから当然の延長
おまけに世界最高の中盤を誇るクロアチアとも120分間互角だったわけだし
コスタリカ戦は意味深なターンオーバーのせいだからノーカン、さすがに同じ轍は踏まないだろう

まずはアジアカップの戴冠がノルマ
これはガチで優勝しなければいけない、選手と監督としてアジアカップ優勝した史上初の人物としての再チャンスの場
忘れ物を取り戻しに行く
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/28(水) 22:38:53.62ID:343zUGwg0
スレも伸びないし森保続投で盛り下がってるな
芸スポ森保上げの変なのいるしサッカー好きは森保盲目信者相手したくないわな
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/28(水) 22:41:03.25ID:Xb026zwR0
4年後あそこで辞めておけばなぁと言う結果はいらんぞ
よく続投してくれたと言わせてくれよ
ブルーロックと言う漫画が森保似のキャラ揶揄してた先見の眼がねぇ漫画と馬鹿にさせてくれよ
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/28(水) 22:41:58.60ID:sSIuPiaY0
20代前半からヨーロッパで活躍してワールドカップでた世代がアラフィフの指導者になるまでは
森保みたいな人格者が選手主導でチーム運営するのは悪くない
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/28(水) 22:43:10.96ID:vJraiF8F0
ドーハの悲劇から代表サッカーを見てきたが
つくづく代表サッカーに失望した
結局必要なのはナショナリズムで
サッカーを楽しみたいならクラブチームにってのは必然なんだな
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/28(水) 22:49:36.70ID:dmlmZP++0
協会の幹部候補はアメリカの陸軍士官学校に留学させて
戦いの戦略戦術をキチンと学ばせる必要がある。
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/28(水) 22:50:29.34ID:T8abtQWv0
>>1
腐敗ジャパン
って感じ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/28(水) 22:52:37.56ID:56VPAC9v0
脳みそ止まってるな コイツ
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/28(水) 22:55:53.17ID:cF/fO4Nw0
>>65
結果を出せるかわからない人物に金かけるのは今の日本からしたらリスクしかない
金が欲しければ結果を出せ、それが勝負の世界であり、それが資本主義
金ありきで仕事するのは間違い、金は仕事の対価として支払われるもの
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/28(水) 22:55:54.68ID:dmlmZP++0
田嶋なんて、ドイツスペインに勝って有頂天。
舞い上がって森保続投を決めた事が手に取るように分かる。
コレでは次の戦いでは足下すくわれるのは目に見えている。
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/28(水) 22:56:20.59ID:MMI3c5iM0
サッカーやってスペインとドイツに勝ってたら評価出来るけど
サッカーやらずに捨てて勝ったけど結局ベスト16 留まりって何が評価出来るんだ?
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/28(水) 22:58:35.14ID:cF/fO4Nw0
>>107
ここで好き勝手言っても誰のプラスに絶対ならないからね
逮捕されることはあっても褒められることはないので
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/28(水) 22:59:21.84ID:wyAUqTA30
サッカー嫌いな人は森保熱望してただろな
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/28(水) 23:00:06.09ID:QQONPTvs0
サッカーはクラブチームの試合で楽しめばいいよ、代表はアジアカップの準々決勝くらいからとW杯本戦だけ見れば十分
観る意味を自分たちで捨てたんだからそれでいい
0146また
垢版 |
2022/12/28(水) 23:00:23.55ID:gvkUn9WN0
メリヤスってラジオでもトークまるっきりつまらんのな
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/28(水) 23:01:32.96ID:N2P7y8Xa0
この先が見えないんだが
次もドイツスペインに勝てるとでも?

まずコスタリカに負けないチームを目指すべきと思うが
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/28(水) 23:08:18.37ID:cF/fO4Nw0
>>148
海外の例を引き合いに出すなアホ
日本はサッカーの歴史が浅いしそもそも世界相手に戦える戦術を持つ名将などゼロ
素人同然の野郎に金出すとか盗人に追い銭同然だよ
対価欲しけりゃ優勝しろ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/28(水) 23:09:57.27ID:cF/fO4Nw0
>>150
日本やサッカーに限らずトップはどこもそうだけどな
総理なら岸田辞めろ、野球なら栗山辞めろ、報道番組なら羽鳥辞めろ、バラエティなら上田辞めろ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/28(水) 23:12:25.42ID:iiyK4fuH0
>>151
>海外の例を引き合いに出すなアホ
>日本はサッカーの歴史が浅いしそもそも世界相手に戦える戦術を持つ名将などゼロ

だから少しでも良い監督欧州から引っ張って来いって言ってるんだけど理解できる?頭大丈夫?ちゃんと文章読んでね
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/28(水) 23:13:50.76ID:s97UMlBZ0
日本人監督続投してマネジメント面で継承できた部分はあったかもしれないが
肝心のゲーム内戦術の部分で積み上げ出来てないから駄目だろ
コスタリカ戦はターンオーバーして負け3戦目で主力休めカードリセットできず、結果ベスト8突破の確率を大きく下げたし
スペイン戦はフランクフルトでの経験を生かした鎌田の戦術提案で選手に丸投げ
ドイツ戦はクロアチア戦見れば分かるが実力以上に確変した浅野の再現性のないまぐれで宝くじが当たっただけ
トーナメントに入ってもPK戦のことは全く考慮しておらず練習もせず人選も蹴る順番も選手任せ
大人しく海外監督呼んだ方がいい
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/28(水) 23:22:10.82ID:QQONPTvs0
>>155
行き当たりばったりにやるだけで暇なんだから、話題作りでUEFA-proでも取りに行かせりゃいいのにね
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/28(水) 23:27:44.34ID:zq0iktUu0
賞金を強化費用に使えよ。金あるくせに監督に払いたく無いとか言わないでくれよ。
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/28(水) 23:30:45.55ID:CYa4ZEVN0
>>154
そこまで選手の自主性を育んだ森保さまの功績らしいよ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/28(水) 23:37:24.79ID:xlnYITtH0
>>154
もう日本に海外監督いらんよ

ていうか他所の国も海外監督使ってない

そういう時代
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/28(水) 23:38:54.28ID:0FUfdX5Q0
森保なんて本戦前に切るべきだった
伸び代ゼロ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/28(水) 23:41:41.94ID:rpj7vr8U0
>>147
結果が全てではないけどドイツスペインに勝った監督を交代させるなんてありえない
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 00:29:23.44ID:+4N49Pvo0
スッゴい申し訳ないけど
36のおじさんがブラボーっていうサッカーと
22歳で大台に乗った打者とか完全試合した野球

若者の感覚で行くとだよ
好みの前に明らかに後者でしょ

これが分からなくなるともう老害なのよ
だからサッカーももう老害スポーツよ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 00:35:18.53ID:0v2epEHs0
アジア相手には攻撃的なプレースタイルも構築できなければ駄目なのに何考えてるんだ
アジアカップではアジア相手に大苦戦、ベトナムにすら苦戦してカタールに惨敗
アジア予選では全く攻め手が無くなり、オマーンとサウジに惨敗し、伊東の個人突破だけで何とか予選突破するもベトナムに大苦戦
森保が無能なのはとっくに証明済み
守ってくる相手には何もできない
ワールドカップでコスタリカに惨敗した試合がもろに森保サッカーの本性でしたね
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 01:22:26.78ID:oipPMc530
次のアジア枠は8.5のぬるぬるだからアジア相手のことなんて考えなくてよいよ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 01:36:07.17ID:rmy1JWE00
もっとも大きい理由は「アベノミクスに始まる円安政策や国力低下にともなって外国人監督が高すぎて呼べなくなった」だろうな
レーブに10億円以上を要求されて外国人監督を諦めてしまった

日本人なら外国に比べて安くても「日本サッカー界の貢献の為なら」っていう義信でやってくれる人がいるんだよ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 01:39:40.44ID:dKezenCC0
4年間で何ひとつ新しい景色は見れなかったのに何故か達成してるかのような評価だな
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 01:59:22.73ID:wUfwd9xz0
普通のクラブの監督なら2年くらいが周期でそれで形にするんだよなぁ
4年で形を出せなかった監督が8年やって形にできるかというとなぁ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 02:38:45.69ID:L1qnTJd40
>>173
アンチいい加減にしておけ
ドイツとスペイン撃破した以上は続投当たり前
結果がすべての世界だからな
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 02:41:40.37ID:L1qnTJd40
反田嶋派の原が
村井と一緒にJリーグ改悪して失敗したし
GM務めている大宮はボロボロ

これは勝負あっただろ
これほど分かりやすい一例はない
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 02:43:04.31ID:V8I6JAMj0
自分たちのサッカーとかさ
新たな景色とか
一喜一憂せずとかも
みんな同じこと言いすぎ
テンプレでもあるのか

ほんと各自ちゃんと自分の言葉でしゃべれよ
原稿を読むな
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 02:45:21.20ID:oOfBYVL/0
協会が腐りすぎててもう日本代表は見てらんないな
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 03:06:03.06ID:E/60hECh0
これでオオサコは詰んだってこと?
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 03:15:30.68ID:uOYEM44J0
ソリがきちんと成果と課題を認識してるのが救いだな
田嶋のポエムはどうでもいい
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 03:49:55.62ID:g6UTVy5E0
新しい景色を何も見せてないし続投で過去のまま
W杯の熱気や影響は毎回あるが、今回は初戦で勝つまで「全然盛り上がってない」と揶揄されるほどでその反動もある

長期を見据えているにも関わらず一時的な影響をピックアップして、それを続投理由に出すのは支離滅裂

新しい景色と言うスローガンで結果を欲しがって求めているにも関わらず、
アジアカップ取れず、地元五輪メダル無し、W杯ベスト16止まり
の監督を続投とか矛盾し過ぎて客観視出来ない老害政治家が過ぎる

オフト→A杯初獲得もW杯最終予選敗退で終わり
トルシエ→各世代で新しい景色を最も見せた監督でも終わり
ジーコ→A杯獲得でW杯GL敗退で終わり
ザック→A杯獲得でW杯GL敗退で終わり
加茂&ハリル→途中で更迭
オシム→惜しむ
ファルカン&アギーレ→知らんよ

どう結果を見ても日本は欧州の監督と相性が良い(レベルが高い)のに、その結果を見れない協会は腐ってる
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 04:04:52.15ID:rmy1JWE00
>>182
そんなことないだろ
もし大迫が招集を拒否してなかったら、上田がダメだった時点で大迫頼みのサッカーに移行してたと思われる
前田を連戦で90分走り続けさせるなんて無理だしな
浅野だって得点以外はボロボロのプレーだった
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 04:22:16.93ID:jurWRloa0
まぁ一過性のものだな
将来性を見たら良いとは思わん
ワールドカップは4年に一度しかないし
それ以外の退屈な期間を盛り上げられる人物ではないやろ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 04:44:03.07ID:KqGl67te0
戦術として同じことを続けるなら森保でなければいけない理由はない
対策立てられてしまうからな

アジア予選はずっとコスタリカ戦のようなものだ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 05:09:29.40ID:+kM1OEDX0
鈴木優磨オワタ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 05:15:25.87ID:rmy1JWE00
後任が鬼木だったり片野坂あたりならまだマシだけど、
長谷川健太とか大岩剛の名前が候補で結構上がってた
さらに知名度や人気狙いで名波浩や宮本恒靖っていう可能性もなくはなかった
これらが選ばれたら怖かった
森保ならまだ安心な方だわ
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 05:15:44.29ID:N+J5OwYl0
勝ったのはVARのお陰だよな。じゃ無けりゃ負け負け負けだったよ。
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 05:50:18.22ID:BvrBpaNF0
VARはシステムでしかない
勝ったのは実力
理解できないのは日本に嫉妬する壺カルト民族
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 06:16:54.16ID:A7r8izjR0
>>166
ブラボーブラボーブラボーブラボーブラボー
ブラボーブラボーブラボーブラボーブラボー
ブラボーブラボーブラボーブラボーブラボー
ブラボーブラボーブラボーブラボーブラボー
ブラボーブラボーブラボーブラボーブラボー
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 06:20:12.33ID:A7r8izjR0
>>189
だーかーら勝ったんだよVARは敵も同じなんだよ
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 06:21:01.04ID:Do4oMMk00
>>39
頭悪すぎて草
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 06:26:19.86ID:0WkEq/xz0
CLやってたから見たんだけど
レアル相手に、グバルディオル 先制ヘッド決めてライプチヒが勝ってたぞ
モドリッチ抜きのターンオーバーだったらしいけど
この体制なら、次はもう一段上がれると思うけどなあ
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 06:52:10.68ID:CYQAJzBB0
ドイツはGL敗退だけど内容的には良かった
コスタリカ戦も見たけどポスト直撃多々あり
強いて言えばストライカー不在とノイアーの劣化かなあ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 07:29:42.97ID:2OY33k+P0
目標のベスト8を達成できなかったのに名将とか神とか…

ポイチ監督続投を決めて、もっともメリットがあるのは
JFAの疫病神の田嶋幸三だけ
田嶋幸三がいるかぎり、日本サッカーに未来はない

技術委員会は何やってんだよ
0198a
垢版 |
2022/12/29(木) 07:46:58.75ID:Qtb6ScR70
>>197
分析班が評価して続投なんやでw
素人の思い込みを無くせば答えは自ずと出るなw
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 07:53:42.62ID:7jX2WbNg0
日本社会に多大な影響? は?もうW杯なんて国民も忘れてるけどw
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 07:59:02.36ID:QsB86yuU0
>>197
反町の評価は田嶋に容易に覆される
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 08:11:57.11ID:eoyhml0A0
女子のリーグは秋春制になって壊滅状態だよな
田嶋のご希望通り
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況