X



【野球】阪神・岡田監督「負けて拍手はしてもらいたくない」敗戦後の整列は来季撤廃 ラジオ番組で語る [ひかり★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★
垢版 |
2022/12/27(火) 19:02:12.64ID:bGigFn6a9
 阪神の岡田彰布監督が27日、MBSラジオ「森たけしのスカタンラジオ」に生出演。矢野監督時代に勝利時だけでなく敗戦時もグラウンドに整列して行っていたファンへのあいさつを撤廃する考えを明言した。

 森アナウンサーから今年まで敗戦後も整列していたことを問われ「僕は負けたら並ばない。速攻で帰りますよ」と語った岡田監督。その理由については「負けた姿をお客さんに見せられない。負けて拍手はしてもらいたくない」と持論を展開すると同時に、強烈なプロ意識を示した。

 またリスナーから若手の接し方について質問が及ぶと「(昔よりは)丸くなりましたね。選手の時はやっぱり勝ちたいから。指導者になるとね、選手の意見とかコーチの意見とか聞くようになるじゃないですか。自分が選手の時はコーチの意見を聞かなかったけど」と明かし、「時代が違うからね。褒められて伸びるタイプですと言われたら怒る気もなくなってくる。どこ褒めたらええねんと。昔は反骨精神でなにくそという気持ちでやってたけど、今は野球以外でもそんな子少ないでしょ。やっぱり考えないといけませんよね」と若手の接し方についても持論を展開していた。

 来季については「来年度の期待というのはひしひしと感じるんで。年齢的にもそんなに長いことできない。来年勝負しないといけない。来年アレをして、アレを喜んで。アレ旅行はね、いろいろあるんですよ。とにかく1年目から期待に応えられるように」とファンにメッセージを送った。

デイリー

https://news.yahoo.co.jp/articles/438f98ada59d3b0afaee488193a1fc245f3319d7
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/27(火) 19:18:41.44ID:4X/8n2JW0
>>14-15
おまえらは阪神ファンを勘違いしすぎ
少なくとも多くの阪神ファンはおまえらよりはずっと節度あるわ
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/27(火) 19:20:42.37ID:PT+2HzwN0
阪神がライト層に嫌われたらプロ野球は終わり
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/27(火) 19:21:50.91ID:iDa7qASD0
あれは「負けてすみません」じゃなく「ご来場いただき誠にありがとうございました」ってことやろ。悔しさはあるが、ファンに対してアクションだろ。それこそグッドルーザー。
負けて拍手もらいたくないとかズレてんだよ、負けても挨拶することの方が、余興としてプロ意識あるわ
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/27(火) 19:22:02.06ID:/RXEGKK30
試合前も整列して挨拶しねえだろ
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/27(火) 19:22:59.81ID:i4ijFq9+0
「自分が選手の時は…」
この一言で無能だとわかる
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/27(火) 19:24:53.02ID:Ey9fdIsT0
来年度阪神優勝じゃね?w
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/27(火) 19:25:51.88ID:Ey9fdIsT0
なかなかコレを言えるプロ野球監督ってのはいねえからよw
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/27(火) 19:27:45.92ID:xwzBdOYE0
赤星「だからと言ってヤジは許さんよ」
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/27(火) 19:27:59.95ID:BSo0Vl5p0
おーん
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/27(火) 19:28:14.13ID:JOPXcE8z0
応援ありがとうございましたって事でやる訳だからな
サッカーなんかは当たり前にやってる所が多いし
爺さんはやっぱり感覚が爺さんだから客への感謝みたいなのが存在しない
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/27(火) 19:29:08.17ID:Z7UuM0XA0
負けたあと挨拶するのは春一番と阪神だけ
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/27(火) 19:29:26.70ID:z4wZT4np0
根本的にこのジジイは誰のおかげで野球をやれてるか理解してないな
客がいなかったら草野球やで
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/27(火) 19:29:50.06ID:KMMI/nX00
やっぱこういうとこがジジイなんだよな
余興というものが全然わかってない
もうコイツ外して選手だけでもやればいいと思う
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/27(火) 19:30:45.54ID:yqT7qhug0
ゲームセットになったらもう監督マターじゃないから選手会に決めさせればいいんじゃね?
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/27(火) 19:38:39.66ID:xuVknltp0
ほんまに アレアレアレ、こんな話し方なん?
フライデーの清原番長日記みたいな感じかと思っているのだが。
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/27(火) 19:40:55.92ID:8dtPq4sx0
敗戦後の整列は昭和ならマトになってたやろなw
阪神ファンも丸くなった
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/27(火) 19:43:38.47ID:MW/Kzww70
>>1
またまた完封されましただからな全く何回やれば気が済むのか
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/27(火) 19:45:09.32ID:MW/Kzww70
>>23
て事は五番糸原もないな
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/27(火) 19:47:13.60ID:Pk4cjkI30
整列じゃなくて土下座な
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/27(火) 19:47:28.71ID:MW/Kzww70
>>40
あほ監督外してどうするよ
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/27(火) 19:47:53.44ID:DwNRszlD0
勝ち負けじゃなくて見に来た客への挨拶だぞ
価値観が昭和で止まってるわ
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/27(火) 19:50:31.00ID:le5PuW1W0
勝ちゲームでもしなくていいわ。
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/27(火) 19:54:13.74ID:aQINt1qo0
おーんが足りない
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/27(火) 20:00:06.79ID:Vvtf9MYq0
>>1
時代が違うからね。おーん、褒められて伸びるタイプですと言われたら怒る気もなくなってくる、正直な話。どこ褒めたらええねんと。おーん

ほんまはこれやろ
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/27(火) 20:15:41.81ID:o/6XPhfc0
些細な事だからどっちでも良いけど金払って観に来てくれたファンへの感謝だろアレは
謝ったり労ってもらったりするアレちゃうと思うよおーん
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/27(火) 20:17:06.99ID:iCkdWbGt0
そもそもこれどこの球団がいつからやり始めたんだよ
サッカーに毒されすぎだろ
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/27(火) 20:40:31.32ID:B7eOD3lk0
ネタ抜きにそらそうよ
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/27(火) 20:42:55.63ID:b2jWTxtt0
あれは見にきてくれたファンへの感謝でしょ?
頭悪いんじゃないの?
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/27(火) 20:45:33.14ID:uwF6o7hc0
あれ?負けてもやるんやくらいしか思わんかったわ
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/27(火) 20:46:57.51ID:R9A33bNU0
>>1
矢野「この罰当たりがッ!」
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/27(火) 20:48:22.47ID:WqIIVd+L0
>>66
感謝てw
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/27(火) 20:49:52.24ID:V8yOUbI70
どんでんは監督初年度の最終戦の挨拶でめっちゃヤジられた上に思いっきり噛みまくったから
負けて大観衆の前に出るの嫌なだけやろ
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/27(火) 20:51:08.58ID:ek5l/96W0
西勇輝のマウンド自主降板事件みたいな舐め腐ったことは起きないだろうな
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/27(火) 20:55:09.18ID:5JnLXzv20
甲子園での演出も止めなよ。
弱いのにあんなことして寒いだけだからさ。
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/27(火) 20:55:44.16ID:tFVnEq5R0
>>18
アレ旅行はなんかエロいな。前がアレを喜んでだからかな
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/27(火) 20:57:59.40ID:5JnLXzv20
ファンへの感謝ならライトスタンド、内野くまなく巡って挨拶しないとダメだろ。
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/27(火) 21:00:04.56ID:KpL1UEA60
矢野のやり方をことごとく否定してるな
阪神は強くなるよこれ
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/27(火) 21:00:46.53ID:1132rfHL0
ラビットひきずるファンは拍手しないだろな
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/27(火) 21:01:07.90ID:vL4erxIn0
じゃあ来季はほとんど整列なさそうだねw
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/27(火) 21:01:42.55ID:tFVnEq5R0
にしてもこのジャイアンツっぽいセーターはアレやな
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/27(火) 21:02:37.10ID:a3EQpoaG0
矢野采配ですらAクラスに入れるチームだ
どんでんが采配したら普通に優勝するだろうね
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/27(火) 21:05:59.18ID:yqT7qhug0
岡田の現役の頃は、怒り狂ったトラ○チがグランド乱入して相手選手・コーチをタコ殴りとかもうなくなってたか。阪神ファンもずいぶんと丸くなったものさ。
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/27(火) 21:08:31.63ID:J3L7/GQa0
>>1
岡田はん、なんか勘違いしとらんか?
ありゃあ罵声タイムじゃ、土下座せんかい!
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/27(火) 21:12:46.94ID:0wGlMuKI0
予祝だの虎メダルだのといった馬鹿げたことを止めさせるのは良いことだ
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/27(火) 21:13:36.62ID:IMwNXJJR0
だったら拍手は禁止にして、
負けたらむしろ整列させて10分間ヤジを受け続ける場にした方が反骨精神醸成にいいんじゃないか?
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/27(火) 21:15:48.80ID:IqiVjlAH0
そら、敗戦後に整列してスタンドから罵声浴びせられたら
岡田監督なら絶対言い返してやりあうだろうからな
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/27(火) 21:16:37.54ID:xCIzfWF60
>>87
いまどきの選手は反骨心なんて元々持ち合わせてない
ファンから罵声浴びせられたら「阪神ファンまじうぜぇ」「文句あんなら見にくんな」「だりぃ早く帰らせろや」としか思わないよ
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/27(火) 21:18:39.19ID:LV6GGaRd0
土のグラウンドでエラーしやすい
ファンがキチガイ多くて鬱陶しい
変なタニマチが多い

阪神で野球やるのって無駄な気苦労が多いよな
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/27(火) 21:20:26.69ID:k1fOh1k70
>>1
なら負けたらあんただけ出てきてヤジを浴び続けろ
ファンの怒りのはけ口を奪うなや
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/27(火) 21:25:34.30ID:r1qcvz4w0
>>93
好きなだけ試合中後罵倒したらいいじゃん
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/27(火) 21:25:44.18ID:uAOlYxI80
矢野が変な文字職人の色紙持ち出したときは絶望感しかなかった
とりあえずどんでんには期待する
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/27(火) 21:26:20.81ID:uAOlYxI80
>>94
中後を罵倒するなよ
あいつだって頑張ってんだぞ
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/27(火) 21:28:55.15ID:cXssOPwv0
赤星の「入ってねぇ~んだよ!」発言以降、
阪神ファンは丸くなった。
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/27(火) 21:30:33.67ID:r1qcvz4w0
矢野はオカルト路線がな
ちょうどシーズン中に統一教会の問題が注目され始めたし、矢野も選手からカルト信者だと思われてたんじゃないの
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/27(火) 21:31:39.26ID:htWlVAAY0
今や日本でポピュラーなスポーツの1つとなったフィギュアスケート。これまで女子では安藤美姫、浅田真央、男子では織田信成など多くのスター選手が生まれ、競技の歴史を彩ってきたが、やはり一躍フィギュアスケートを人気スポーツの地位までに押し上げたのは羽生結弦であるのは間違いないだろう。

 ソチ五輪と平昌五輪での連覇をはじめ、強さとともに記憶に残るドラマを幾度となく生み出し、男子フィギュアスケート界に長らく君臨。また、記憶に残るコメントを多く残すなど、世間での注目度は他スポーツのアスリートと比べても抜群だった。

「技術、表現力が素晴らしいのは言うまでもない。フィギュアを心底愛していて、上達のために全てを捧げてきた。その姿勢は求道者と呼ぶに相応しい。負傷しても最後まで演技を続ける芯の強さもあった。細身で一見、弱々しさすら感じさせるルックスとのギャップにはいつも驚かされた。尊敬しかない」(日本スケート連盟関係者)

「スケートファンのみならず、日本中を虜にした。困難を乗り越えてフィギュアに没頭する姿は、多くのことを感じさせてくれる。結果がどうであれ演技後は爽やかな様子でライバルと健闘を讃えあう姿も素晴らしかった。映画やドラマのような出来事を、実際に氷の上で見せ続けてくれた」(在京テレビ局スポーツ担当)

 その羽生も今年の2月に開催された北京五輪を最後にプロスケーターに転向。これからはアイスショー出演などを中心に注目を浴びることは間違いないが、“羽生なき”アマチュア競技のフィギュアは人気低迷も危惧されている。

「(羽生の)プロ転向で今まで満席になっていた国内競技会に空席が目立つようになった。逆に羽生が出場するアイスショーはチケット争奪戦が凄まじい。会場となった青森県八戸市の宿泊施設が便乗値上げしたのも話題となった。スポンサー絡みでも広告出稿先を羽生関連のアイスショーへ鞍替えする企業が出始めるほどです」(大手広告代理店関係者)
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/27(火) 21:31:53.49ID:f2sv68At0
>>99
矢野が創価なことは選手全員知ってるだろ
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/27(火) 21:32:55.01ID:dIfxyTwjO
メダルも整列もベンチでのパフォーマンスも廃止
勝てば客が来る時代じゃないよ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/27(火) 21:34:10.70ID:f2sv68At0
>>102
阪神は負けても負けても客が来る
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/27(火) 21:35:06.40ID:CBLLNiCO0
虎メダルは本当に気持ち悪かったから廃止にしてくれてありがたい
せっかくホームラン打ってもメダルのせいで嫌な気持ちになってた
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/27(火) 21:35:07.19ID:IqiVjlAH0
ヘルシェイク矢野の話は止めよう
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/27(火) 21:36:16.90ID:SNNMpJjK0
アレってわざざと言ってんの?
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/27(火) 22:23:18.75ID:6epbFyGe0
>>1
負けたら負けたで、最後まで残ってくれてた客に挨拶するのは普通だと思うがな
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/27(火) 22:25:30.95ID:CvYs+1X90
溶けたアイスクリームみたいな顔してんな
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/27(火) 22:25:41.66ID:WAGpTe/z0
矢野を叩いてた老害はこれで満足かw
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/27(火) 23:44:24.91ID:SySgdpgt0
ファンあってのプロ野球という事を忘れてるな
岡田は昭和脳か?
拍手以外にも野次もあるからな
そういう思いがしたくないなら勝ちに行くしかない
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/28(水) 00:02:32.71ID:m5o0+VVG0
>>48
5番どころか1軍もほとんどないやろ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/28(水) 00:09:00.26ID:hadCQN2I0
そらアレよ
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/28(水) 00:24:48.21ID:8cmeXGzd0
プロ野球の試合をしてる選手が見たい
選手だけを見たいなら写真やファン感謝デーでいい
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/28(水) 00:29:47.16ID:hadCQN2I0
矢野監督もアホみたいな野球やってたけど、エンタメスポーツ興行としては甲子園を常に満席にしてた点は最大級の評価してますよ

プロ野球はただ勝てばいいってもんでもない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況