X



【アニメ】『ドラゴンボール』孫悟飯はウザすぎた!? 「めんどくさい」「イライラする」の声 [フォーエバー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001フォーエバー ★
垢版 |
2022/12/26(月) 17:25:18.38ID:1ztJCPuD9
12/26(月) 15:10配信

マグミクス
孫悟飯のウザキャラっぷりが発揮される幼少期時代
ピッコロの厳しい修行に悟飯は泣いてばかり? 『ドラゴンボール改 2』DVD(Happinet(SB)(D))

 2022年6月11日に公開された映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』で主役として描かれていた孫悟飯。ネット上では「幼少期の孫悟飯がウザすぎる」という意見をきっかけに、共感する声が続出しています。孫悟空とチチの息子で、幼少期は礼儀正しい子供だった悟飯が、「ウザキャラ」っぷりを発揮しているシーンを見ていきます。

【画像】「かませ」「やられキャラ」と言われても…超頑張ってるキャラたち(4枚)

 まずは、ピッコロと悟飯の修行シーンから。ピッコロと悟飯といえば、親子のような師弟関係がほほえましい印象です。しかし、修行シーンでの悟飯はすぐに泣いて弱音を連発していました。泣き虫の悟飯は、ピッコロから荒野で6か月間生き延びるという課題を与えられると「ボクさびしくて死んじゃうよっ!!!」と弱音を吐きます。「やめてよおいてかないで!!!」となんとも情けないことを言う描写もあり、「すごいイライラするんだが……」「あんまり好きになれないなぁ」とマイナスな意見が多くあがっていました。

 さらにピッコロの修行に耐え抜き強くなったと思いきや、人造人間であるセルとの戦いでも悟飯のウザキャラっぷりが分かるシーンが……。セルとの戦闘では「ボクはほんとうは戦いたくないんだ」と戦いを好まないスタンスを貫くのです。仲間が攻撃されているのにも関わらず悟飯はなかなか自分が思うように戦えませんが、最終的には驚異的なパワーを発揮しセルに圧倒的な力の差を見せつけます。ネット上には「バトルマンガの主人公なんだから最初から頼むよ」という声があがっていました。

 最後は意外なものがウザがられていました。それは、悟飯が悪を倒す正義のヒーローとして変身していた「グレートサイヤマン」の存在です。ヘルメットもしくはサングラスをかけて頭にはバンダナ、そしてデジタル式の腕時計が変身用アイテムというなんとも言えない格好がかなり不評です。作中でもクリリンやピッコロにセンスを疑われてしまう描写がありましたが、ファンからも「ネーミングや服装のセンスがダサすぎ」「致命的にイケてないわ」との声があがっていました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/65b022161e6ef1749efa9afc44c72f2f3e7c3baa

https://magmix.jp/wp-content/uploads/2022/12/221223_gohanuzakyara_01.jpg
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/26(月) 17:29:38.37ID:tK0kkllD0
小さな子供なのにサイヤ人やフリーザー軍との地獄の修羅場だからな
同情するわ
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/26(月) 17:30:20.58ID:zurfkkgC0
悟飯はセル編が最初で最後の主役

スーパーサイヤ人2悟飯
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/26(月) 17:31:40.52ID:H+L94rcS0
ご飯が主人公になったのに悟空さに戻したのはよっぽど不評だったんだろうな
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/26(月) 17:32:01.10ID:ZuTfpJ9l0
修行する前の泣き虫もセル戦の戦いたくない性格も
その後のキャラ変のギャップを印象付けるためにあえて描写してるんだろうがよ
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/26(月) 17:32:52.07ID:f84Ll02K0
昔はアニメなんて小学生が観るものだった
こどおじ こどおば がアニメ観るようになって細かく難癖つけてるのは滑稽すぎる
真顔で早口になって文句言ってるのかね
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/26(月) 17:33:56.65ID:qSuBD8Jc0
途中で主役にしようとして諦めたな
潜在能力は悟空より高いとかさんざん持ち上げられたのに早期引退w
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/26(月) 17:34:40.56ID:u5ERC8aM0
学者目指すって言われた時にはガッカリしたよね
学園編も正直ダレてたね
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/26(月) 17:35:32.55ID:oUCEq9D+0
セル編のときは人気投票一位なんだが?
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/26(月) 17:35:36.97ID:EWpoe01R0
サイヤ人
スーパーサイヤ人
スーパーサイヤ人2
スーパーサイヤ人3
スーパーサイヤ人4
スーパーサイヤ人ゴッド
スーパーサイヤ人ブルー
スーパーサイヤ人未完成の極意
スーパーサイヤ人身勝手の極意
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/26(月) 17:36:29.34ID:BTH3JHvK0
思うにバーダック調のちょいワルなキャラにしたら良かったのよ
親父はぬるいんだよとサイヤ人としてベジータに憧れる悟飯とかでも良かったかも
同じ可愛い路線の悟天なんて存在意義もないし
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/26(月) 17:36:53.13ID:1iunyMW/0
実際に悟飯が主役になってからつまらなくなったから仕方ない
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/26(月) 17:37:16.11ID:pHAb8VSG0
1週間も荒野どころか山に子供置き去りで
寂しい以前に普通に死ぬけどな
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/26(月) 17:40:31.22ID:s1fXO1pR0
まぁピッコロと修行編からベジータ辺りまでは確かにウザかった
イラついたのは確か
それ以降はかっこよかったけどな
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/26(月) 17:42:08.38ID:lRJZUnz60
一人で半年生き延びてたくましくなったときの対比見事だったじゃん
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/26(月) 17:42:38.69ID:s1fXO1pR0
考えてみりゃ確かに悟飯はずっとウザキャラかもわからんな
変身ヒーロー物もクソつまらんかったしな
弱いしかませ犬だしな
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/26(月) 17:43:19.29ID:HmHQWI4w0
そりゃ子供の時に見てもウザくてイライラしたけどはじめからスーパーだったらつまらんわ
話には緩急がないと
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/26(月) 17:43:20.53ID:oN6UCriM0
ネタなくてこんなトピックしか作れないの?
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/26(月) 17:43:20.65ID:6v6olj340
Zで視聴率が一番高かったのは
ブウ編の学校生活の話やろ?
ほんまに人気無かったんか?
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/26(月) 17:43:40.39ID:h94YSdOy0
アニメの引き伸ばしのせいだろ
漫画だとサクッとベジータ襲来するからな
アニメみてた子供のころはたしかに泣いてばっかでイライラした
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/26(月) 17:45:30.22ID:4rX5nkVP0
ドラゴボ超でもフリーザ軍にボコボコにやられてそのあと「スーパーサイヤ人に頼らずに最強を目指す」とか意味不明な事を抜かして最後まであんまり活躍出来ずw
むしろクリリン亀仙人の方が活躍してたw
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/26(月) 17:46:21.15ID:uBrZSmV80
ブルマさんによって常習的に行われたイタズラを今でも時々思い出すのです...
このことは誰にも話してません
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/26(月) 17:46:30.93ID:0aDZpcJC0
>>19
ベジータのツンデレが加速しそうだな
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/26(月) 17:47:42.18ID:lAMxz7PI0
ジャンプの子ども編ってNARUTOもだけど
あまり好きではなかったな
子ども編になると今までの旧キャラの扱いが悪くなるからかね?
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/26(月) 17:48:26.89ID:j6qNhENF0
アニメは悟飯の修行とグレートサイヤマンで引き伸ばししたから
悟飯がウザくなってんだよ
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/26(月) 17:48:36.95ID:lAMxz7PI0
>>50
子ども編って悟飯やボルトの事ね
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/26(月) 17:49:36.92ID:5L8hB4oO0
>>41
これだと思う
引き伸ばし本当に酷かった
原作に追いついちゃったから仕方ないとはいえフリーザ戦、あと何分で爆発するぞから1カ月くらいやってたなw
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/26(月) 17:49:37.46ID:4rX5nkVP0
そういや第6宇宙のナメック星人と戦ってたっけwトドメ刺したのピッコロだったから忘れてたわw
マジでカマセ化してるわw
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/26(月) 17:49:51.79ID:2Vt4+ViX0
ピッコロさん歳3つくらいしか違わないのにおじさん呼ばわりされてかわいそう
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/26(月) 17:50:30.47ID:HunBjkmk0
悟飯がメーンだった時好きだったけど
わいがおかしいのか?
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/26(月) 17:50:51.78ID:0hOzP1/d0
ドラゴンボールってどこで終われば一番綺麗だったんだろう
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/26(月) 17:53:00.07ID:7Wek4P1l0
>>60
ピッコロ大魔王(マジュニア)倒したところ
あの亀仙人の「もうちょっとだけ続くんじゃ」という言い訳セリフが全ての事情を表してる
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/26(月) 17:53:22.63ID:kx2kmiuM0
>>61
サイヤ人の血のせい
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/26(月) 17:54:19.82ID:iThGI2XY0
人気のある悟空を主役から降ろさず「今も進化し続ける戦士」にしたせいで、悟飯が「いつまで経っても父を超えられないダメ2世」になってしまった。
こうなったのは鳥山……というよりはジャンプ編集部のせいだな。
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/26(月) 17:55:18.74ID:gQGrw1mq0
いうてもセル編までは良かったもん
ハイスクールのあの髪型があかんかった
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/26(月) 17:55:42.40ID:kx2kmiuM0
ブルマはなんでベジータと結婚したの?
ピッコロでよかったやん
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/26(月) 17:55:42.88ID:4siVAMBd0
その頃は全然うざくない寧ろ無いと後ろに繋がらないシーン
邪魔になるのは作劇上世代交代に失敗して存在理由を失ったから
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/26(月) 17:55:46.11ID:dyBMT1il0
兎人参化て悟空に月送りにされたあともしかして亀仙人に月諸共消滅させられたの?
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/26(月) 17:56:42.86ID:GPvAy6W/0
サイヤマンなんてわざとダサくしてツッコまれるキャラだから別にかまわん
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/26(月) 17:57:03.21ID:lRJZUnz60
>>60
超サイヤ人になって宇宙一のフリーザを倒したナメック星編
フリーザ以上の存在が地球の人造人間とか、ないわとかおもた
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/26(月) 17:57:24.64ID:jQXhjC3O0
幼少期であんな事されたら泣きじゃくるのは仕方なかろう
ずっと悟空が主人公だから悟飯に変えたら不評で戻したのとは別の話よ
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/26(月) 17:57:57.52ID:itoK2pdp0
まだ幼児の悟飯が絶対に勝てないリクームと戦って
父親の名前で勇気出して特攻して首の骨折られるって
すごく残酷なシーンだよな
まあ読者は仙豆の存在は知っているのだけどw
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/26(月) 17:58:16.08ID:tQbUebX/0
ろくでなしブルースの千秋、シティーハンターの香に比べれば大したことない
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/26(月) 17:58:16.46ID:kx2kmiuM0
悟飯は小さい頃はかわいかったんだけどね
大きくなったらなんか微妙だったよね
サタンの娘とのやつ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/26(月) 17:58:23.18ID:XszFBJRs0
>>63
あそこで(アイテムとしての)ドラゴンボールの存在意義も語られてて
いい最終回だったと思うわ
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/26(月) 17:58:40.92ID:1G0acK1s0
主人公降ろされたって言ったらキレる悟飯信者ガチギレスレかな
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/26(月) 17:58:53.96ID:ABjnyNCz0
どんな願いもかなうはずが制限があり叶え終わった後キャッチしたり
兄を名乗る人が現れて主人公が宇宙人で本場のDBや子供が簡単に超サイヤ人になれたり
この作品良くも悪くもそれまでの事壊し続けてるな
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/26(月) 17:59:00.68ID:AfRoyoVA0
まあわかるかな
DBの世界って基本的に能天気かつ脳筋なのが基本だからな
戦うのがあたりまえの世界
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/26(月) 17:59:31.11ID:kx2kmiuM0
悟飯は人気もトランクスに持っていかれたよね
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/26(月) 18:01:09.79ID:QHTGDn2f0
確かにウザかったな
アニメは引き伸ばしダラダラ展開だったから
余計にウザさが強調されたんだろう
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/26(月) 18:02:01.74ID:7Wek4P1l0
ピッコロ編以降、急にシリアスになったからな
それまでブルマにマシンガンで蜂の巣にされても死ななかった亀仙人やクリリンがあっさり死んでしまうんだから

ま、あっさり生き返るのでギャグの本質は残してるんだけどねw
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/26(月) 18:02:04.25ID:TrcjS7WU0
そんなにうざくなかったけど性格も戦い方もキャラ薄過ぎたな
スペック悟空さより上っていってもそんなもんボスが変わればすぐにインフレするし
ラディッツとセル以外はクリリンとナメック星でチョロチョロしてたイメージしかない
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/26(月) 18:02:28.84ID:C2x29oLD0
おれは舐め食う成人の電々が嫌いだったわ
ベジータを回復するのが嫌だと駄々こねやがったクソガキ
ベジータに蹴っ飛ばされたときスカッとしたものだ
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/26(月) 18:02:30.42ID:TORbDO8N0
親父と違って頭いいじゃん
悟空なんて平和なときは役に立たない😙
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/26(月) 18:03:13.87ID:AfRoyoVA0
個人的にはナッパ戦までは面白いんだけどな
ベジータ戦からあとは微妙
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/26(月) 18:04:03.71ID:ycVGT07H0
Zまでの話だけど悟飯って空気だった
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/26(月) 18:05:23.18ID:rFby4k3r0
悟飯見るたびに
悟空とチチはセックスするんだなぁと微妙な気持ちになる
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/26(月) 18:05:25.49ID:C2x29oLD0
フリーザまでは普通だけど
トランクスが未来から来た話でゴミみたいなアニメになったな
魔界とかも後で出てくるし
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/26(月) 18:05:30.31ID:JNHv5P550
生まれた時から前線で戦わされてたご飯に対して
全然戦わせてもらえない悟天ってやっぱご時世のせいなんかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況