X



【漫画】『HUNTER×HUNTER』週刊連載終了 冨樫義博氏体調配慮で第401話から掲載形態が変更 ★2 [ひかり★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★
垢版 |
2022/12/26(月) 10:13:07.69ID:PdBGLzdD9
 週刊少年ジャンプ編集部は26日、同日発売の『週刊少年ジャンプ』新年4・5合併号で、人気漫画『HUNTER×HUNTER』(ハンター×ハンター 作者:冨樫義博)について、第401話以降は週刊連載ではない形で掲載していくことを発表した。なお、同誌の同号にて第400話は掲載されている。

 理由についてジャンプ編集部は「『HUNTER×HUNTER』No.401以降の掲載につきまして、冨樫先生の体調などを鑑み、先生と編集部とで相談をした結果、今後は週刊連載ではない掲載形態で皆様にお届けすることになりました」と説明。

 続けて「冨樫先生は以降の物語の執筆を続けておりますし、編集部も引き続き『HUNTER×HUNTER』の完結まで、先生のサポートを継続していきます」とし、「具体的な掲載時期・掲載方法につきましては、今後の週刊少年ジャンプ本誌にてお知らせします。今後とも『HUNTER×HUNTER』をどうぞよろしくお願いします」と伝えている。

 なお、冨樫氏は巻末にて「極力他の方々に迷惑がかからない形で継続していければと思案中です」とコメントしている。

 冨樫氏は以前より、体調不良を訴えており、展覧会「冨樫義博展 -PUZZLE-」が開催されることが決定した際、直筆メッセージで「2年ほど椅子に座れない状態で描けませんでしたが、従来のやり方をあきらめることで現在は何とか執筆を再開しております」と告白。

 「皆さま、くれぐれも腰は大切に。これを書いている2週間前までお尻をふく姿勢がとれず、ウンコするたびシャワー浴びてました。あらゆる動作が常人の3~5倍時間がかかります。腰大事」と体調不良で『H×H』を休載していたことを打ち明けていた。

 1998年に連載がスタートした同作は、主人公の少年ゴンが、親友キルアら仲間たちと旅に出る冒険ファンタジー。現在、未開の大陸への渡航を目指す船の中で、クラピカや幻影旅団のメンバーなど各キャラクターたちの思惑がぶつかり合う「暗黒大陸編」(王位継承編)が描かれており、2022年10月24日に3年11ヶ月ぶりに第391話から連載をスタートさせていた。

■近年の休載の流れ
・12年3月~14年5月(約2年3ヶ月)※12年12月に劇場版の序章となる特別編2話掲載も本編は休載
・14年8月~16年4月(約1年8ヶ月)
・16年7月~17年6月(約11ヶ月)
・17年9月~18年1月(約5ヶ月)
・18年4月~18年9月(約5ヶ月半)
・18年11月~22年10月(約3年11ヶ月)

オリコン

https://news.yahoo.co.jp/articles/6ec42b29769b97f4a894a4ab280234a12c970fe6

前スレ
【漫画】『HUNTER×HUNTER』週刊連載終了 冨樫義博氏体調配慮で第401話から掲載形態が変更 [ひかり★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1671980607/
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/28(水) 01:18:07.68ID:ty7k5pVH0
まじでネット民の注目度低いな 勢い止まるとは
10年前ならもっと賑わってた
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/28(水) 01:29:47.52ID:EpkycqyK0
ほぼ丸4年も休載したのがでかいね
しかも執筆済みのストックがあったってんだから
今もまだ30話分も温存してるっていうから、さんざん待たされた側としては熱量だだ下がりしまくるよね
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/28(水) 05:03:20.04ID:dvEO6YCY0
>>788
あ、い、う、とかのやくざのグループもよくわからん
もうホントによくわからん
さっさと戦ってくれ
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/28(水) 05:32:32.60ID:kbGi6JTd0
結末が知りたいだけで中身はどうでもいい
最終話辺りの数話だけ書いて終わらせてくれ
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/28(水) 05:58:31.69ID:K4dPlL7l0
商業漫画家なんだから金って目的達成したらやる気も無くなるでしょ
治虫や留美子みたいに劣化しても書くのがライフワークな絵を書くのが人生な人以外、辞めたくて辞めたくてしょうがないでしょうよ
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/28(水) 06:36:04.71ID:fvRLHH2F0
>>580
片山まさゆきは何を切る?の中でアシを叩き起こして「1日10時間も寝てるアシスタントがこの業界のどこにいるかー!」「日本一ラクな片チンのアシといえど、寝すぎだろ!」と描いてたw
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/28(水) 08:51:21.94ID:8kvQTw1G0
>>801
カキンマフィアでもエイ家はクラピカの仇敵であるツェリードニヒがケツモチを務めてるからストーリーから外せないし
組長モレナと組員23人はチョウライがケツモチであるシュウ家は若頭ヒンリギビガンダフノがヒソカを抹殺したい幻影旅団と利害関係を組みシュウ家エイ家の全面抗争も不可避
チョウライはクラピカと停戦協定、クラピカはツベッパと利害関係を組みクラピカ、チョウライ、モレナの三つ巴の一触即発の事態になりつつあるし今回出てきたツェリードニヒの軍事学校時代の旧友も継承戦に絡みつつある
一方でクロロの除念は済んでるので幻影旅団がウヴォーとクラピカの仇を取るために船内で邂逅する展開も見えてきた
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/28(水) 08:54:49.33ID:pOXxkIUO0
>>808
詳しくありがとうございます
全く頭に入ってこないがこんなの小学生とか理解できるのかな
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/28(水) 09:01:02.01ID:E2433FiX0
わざわざいらんキャラ増やして無駄な贅肉つけだけ
そんなの無くてもどうにでも話進められたな
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/28(水) 09:13:41.56ID:wuwXORUI0
今ある設定を活かすために瓦礫の上に新たな設定足してるわけだが
そもそも最初の無駄な設定さえなければもっとシンプルになったんだわ
なけりゃ今頃大陸中盤よ
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/28(水) 09:52:40.64ID:ttOWH/l80
>>804
ちょw

1日10時間睡眠でも何とかなっていた水木先生は、アシスタントの使い方からタイムマネジメントまでそつなくこなせるタイプの先生だったのかな? と。
真島ヒロの上位互換。
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/28(水) 10:24:01.35ID:UN7na9oE0
4年前に描かれた内容を覚えてなければ理解出来ないってのはヤバいよね
課金マフィアの流儀とかさ
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/28(水) 10:26:10.66ID:/Xdb8IPq0
10年で単行本5巻の刊行ペースは三浦死去前の末期のベルセルクと同じペースだぞ
完結はどう考えても無理だがせめて旅団とクラピカの決着くらいはつけて欲しいわ
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/28(水) 10:29:20.90ID:pLqlcHYP0
何年もかけてちょっとずつ進める創作物語を持つ作者の頭の中はどうなってるんだろうな
時間止まってるのかな
いつまでも創作に対して感性若いつもりだろうけど脳も身体も衰えてギャップ大きくなるだろうに
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/28(水) 11:03:06.62ID:UTyJtct50
>>820
読むかどうかはその人次第
だが、内容理解できるかどうかで言えば、中学レベルの学力があれば十分理解できる内容
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/28(水) 12:19:38.72ID:EpkycqyK0
物語の進行がスローペースなのに、休載ばかりなのがやばい
しかも超広大な風呂敷広げてるし

ちゃんと話が終わる予定は立ってるのかね?
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/28(水) 12:41:49.37ID:kZ3fA2GV0
面白かったからどんなわがままも今まで許されてきたけど
今回のこれはやらかしちゃっただろ
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/28(水) 12:48:11.81ID:ttOWH/l80
>>824
多分もう収拾がつかない、もう完結しないという事態も有り得る。
今回ジャンプ編集部が敢えて掲載形態の変更を知らせたあたり、ドクターストップがかかったのではなかろうか?
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/28(水) 13:11:42.64ID:cBBYenVw0
>>827
年数だけはワンピと同じくらいやってるから
やりたいネタは100巻分くらいあるんだろうな(面白いかはともかく)
でも全然描けないから少ないページ数にめちゃくちゃ突っ込もうとする
取捨選択しろやと思う
もう富樫の人生で描けても5巻分だろうからそれでまとめろと思う
4年待ってこれって普通につまらなくなったなぁ
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/28(水) 13:14:26.86ID:ttOWH/l80
>>830
ネタの取捨選択してくれる立ち位置の人がもう居ないのかもね。
アシスタントの仕切りも弟さんがなさっていたと聞くし、何かあったのかな?
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/28(水) 13:18:08.70ID:z2QuZa0c0
>>825
あれもナニカの回収のためにとりあえず話つくってみましたって感じだったな
ナニカを登場させたばっかりに風呂敷を広げざるを得なくなってしまった
念能力以上の能力だし
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/28(水) 13:18:24.79ID:NmVnQ2PE0
腰痛で描けなくなったぶん文字数でストーリー展開させようとするようになったな
苦肉の策である
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/28(水) 13:31:09.27ID:cBBYenVw0
>>832
本来なら、念だけでなく
キメラアントとかナニカとかも
念以外にも不思議な力いっぱいあるんだぜ?ってのやりたかったんだろうな
それでやらかしたのが暗黒大陸
広げまくった風呂敷畳むどころか、広げてる最中にクソエピソード入れてしまった
もう畳みようもないし終わらないな
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/28(水) 14:18:30.20ID:9HbDvIz80
漫画家や作家に締め切りが有るというのは日本文化の異常性だ
海外に行くと「芸術家に締め切りなんか有るのですか?」という反応が当たり前だ
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/28(水) 15:10:21.00ID:BkBUJ3jI0
芸術家が何を指すのかは知らないけど別に海外の漫画家だって週刊連載ではなかったりグループで描いてるって事を除けば締め切りがある漫画だってあるでしょ
映画やゲームだって基本的には公開日、発売日を守るのが普通だから延期になれば海外でも批判は出てると思うけど
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/28(水) 15:41:10.83ID:bw6aUDnC0
原作専になって作画は別の人じゃあかんの?
ファンが許さん?
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/28(水) 15:44:11.48ID:eEp6BDBi0
冨樫本人が出来る範囲の事を自分でやらないと気が済まない性分なのでは?
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/28(水) 15:51:53.47ID:6Pc9ZnCG0
流石に週刊連載してた作家が比較されて
富樫より面白くないと言われるのは気の毒だ
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/28(水) 16:39:36.17ID:cBBYenVw0
>>840
10年くらい前ならハンターつまらないと書き込みあったら
ハンターとは無関係なスレでも信者がシュバって来て暴れたもんだが(凄く迷惑)
今やハンター関連スレでもつまらないって書き込み見ても誰も無反応なのが現実を物語ってるよな

実際4年の間に連載開始して打ち切られた漫画とか冨樫見て
「なんでアイツだけ…」
って気持ち凄かったろうな、
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/28(水) 16:42:49.62ID:eA4LEzkv0
時を操る能力は時を止める程度にしとけや
ただでさえジョジョのスタンドみたいな念能力ばかりになってるし
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/28(水) 16:44:06.18ID:+FSoIGGs0
>>843
まあ、でもそれがネームバリューというものだろ
荒木なんかもいまはもうそのネームバリューで食ってるようなものだ
ジョジョリオンの話なんかみんなしないし
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/28(水) 16:49:45.48ID:3uTRLAUl0
>>844
時間停止だとそれこそジョジョ丸パクリになってしまうからな
お笑い好きの富樫はペコパの「時を戻そう」がインスパイア元かもな
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/28(水) 16:55:31.31ID:cBBYenVw0
>>845
もちろんそういうこれまでの貢献込みの話でな
だから冨樫が毎週描いていたらつまらなくても、こち亀枠みたいに許されてたと思う
現実はつまらないし、年単位の休載してる奴のために連載枠あった訳で
新人漫画家のモチベーション下げていただろうなって思うわ
タイミング悪ければ下手したら冨樫が連載再開するために打ち切りにされる訳だし
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/28(水) 16:58:03.96ID:cBBYenVw0
>>847
嫁さんと弟とアシが完結させるベルセルクコースしか残ってないな
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/28(水) 17:00:30.36ID:+FSoIGGs0
まあ、みんな言ってるけど、完全分業制にすれないいのにな
なんならもう富樫は名義貸しだけでいいだろ

ストーリーも作画も別の人間がやればいい
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/28(水) 17:12:13.56ID:gglM3Urs0
>>851
つまり冨樫も売れてないから打ち切りか
別媒体でやる気は見せてるけど打ち切りは打ち切り
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/28(水) 17:12:50.93ID:DnyGRoqj0
キン肉マンも休載が多い。月に少なくとも一回は必ず休載している。高齢者には週刊連載は難しいのではないか?
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/28(水) 17:18:14.53ID:cBBYenVw0
>>852
実際、掲載順後ろだったから
これもある意味10週打ち切りだと思う
慈悲で別媒体で完結させてやるって話だと思うが
すぐに描き始めないと掲載誌未定のまま消えるバスタードコースだろうな
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/28(水) 17:29:40.25ID:gglM3Urs0
>>855
ジャンプ部数への貢献度で見ても掲載時に上乗せされた部数を四年で割ったら誤差レベル、部数貢献度でいえば掲載順位下位漫画にも負けると思うわ
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/28(水) 17:37:10.71ID:LVu8Sq6v0
>>779
木星とか土星とかは1日10時間ちょっとだったり
金星は1日が地球の117日分の長さだったりなので
1日の長さは別にどうでもいいような
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/28(水) 17:51:52.92ID:y2oNpZE+0
>>790
わろた
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/28(水) 17:59:39.80ID:JeCw12J+0
>>1
つまりもう週刊少年ジャンプには載らないって事?
またまとめて一気に10話ぐらい連載するにしてもヤンジャンとか他のになると?

まぁ今の時代だからweb上に載せて後に本として紙媒体で出すみたいな事していいとは思うけど
週刊誌に載せなくても本を販売すれば利益は出るから損はしないでしょ
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/28(水) 17:59:45.43ID:JeCw12J+0
>>1
つまりもう週刊少年ジャンプには載らないって事?
またまとめて一気に10話ぐらい連載するにしてもヤンジャンとか他のになると?

まぁ今の時代だからweb上に載せて後に本として紙媒体で出すみたいな事していいとは思うけど
週刊誌に載せなくても本を販売すれば利益は出るから損はしないでしょ
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/28(水) 18:03:37.58ID:y2oNpZE+0
>>170
発覚というか完全に後付けだけどなあれ
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/28(水) 18:04:36.28ID:YvwF0MY00
ハンターもジョジョも往時の面白さは無くて信者補正で保ってる状態だよな
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/28(水) 18:40:57.53ID:GMD2KF+D0
>>860
そもそも今ヤンジャンどころか何も決まってない
言ってみれば捨て猫と同じ
引き取って世話したら飼い主として責任発生するから誰も引き取り手がない
そりゃそうだ次作品載せれるのがいつになるか分からないんだから
ヤンジャンでやりますとか今発表したら、掲載してもない作品のために
いつ連載再開するんだとか言われるだけなんだし無駄な手間しか増えない
大体イブニング休載したの見てわかる様に雑誌なんか2年後あるか分からんし
編集者だって人事異動するのに一度も描かない冨樫君係押し付けられても困るし
全ては冨樫が次の掲載分描いてからの話
だから冨樫はどんなに長くても1年以内に描き上げなければ
「いやー引き継ぎされてませんね」って話が流れる可能性もある
バスタードコースが1番ありそう

まぁ今ならWeb版で飼い殺し、コミックも電子版のみみたいな形も有り得るけど
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/28(水) 19:24:50.70ID:vU5NNfll0
>>865
引き取り手がないってなわけねーだろ
売れない作家ならともかく新刊出せば初週で50万売れる漫画を雑誌に載せないわけない
全盛期とか30年前ならともかく雑誌自体売れない時代だし今の新人の漫画の売り上げ5万とかそのぐらいでハンターハンターはまだそれの10倍ある 今のところはだが
ワンピースとかは初週で100万超える別格だが50万超える作品は一部の漫画
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/28(水) 20:30:12.12ID:YNmuTgUs0
信者ですら新作読切とか期待してないのが凄いよな
とりあえず終わらせてくれというw
藤本タツキに勝ててるのかな
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/28(水) 20:32:18.96ID:8lJjWLQw0
>>865
敢えてジャンプ編集部が声明を出した時点で、商業漫画家として事実上引退したという扱いでは?
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/28(水) 21:18:13.91ID:xL1J+GmV0
>>870
してねーよ馬鹿
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/28(水) 21:24:45.20ID:GMD2KF+D0
>>867
描かない漫画家って不良債権と同じ
それを金に変えようとするのはヤクザな連中だけ
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/28(水) 21:28:28.63ID:UTyJtct50
>>869
冨樫にとって悪い方向へ行くと妄想するのは勝手だが、
今後は週刊連載という形を取らないと発表されただけ
それ以下でもそれ以上でもない
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/28(水) 21:40:09.76ID:yZ30ZFsn0
>>867
引き取っても数年描かないかもしれないんだぞ?
普通にWeb連載でいいよ
最盛期より少ないとはいえ単行本は出れば勝手に売れる
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/28(水) 21:49:56.73ID:GMD2KF+D0
>>875
そこだよな
描く保証があるならまだ引き取る所あるかもしれないが
今の冨樫引き取っても一回も描かずに死ぬ可能性すらあるからな
そんなの引き取る奴はいない
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/28(水) 21:52:18.84ID:H6POOkoZ0
>>874
既に週刊連載という風体ではなくなっていたから何とも。
正式には短期集中連載と言わないか?
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/28(水) 22:19:23.09ID:cBBYenVw0
>>878
周辺ってどこだよw
少なくとも公式でそんな話は知らないが
離婚してたらニュースになると思うし
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/28(水) 22:35:04.46ID:cBBYenVw0
まあ、最近の冨樫って
今までやってなかったTwitter始めて下書き載せだしたり
今まで平気で休載してたくせに冨樫展で腰を悪くして描けないと同情かうような言い訳はじめたり
挙げ句に4年振りに作品描いてジャンプに載せたり
何か心境の変化でもあったのか?と思っていたから離婚してても不思議ではないが
さすがに事情通みたいな事仄めかされても知らんわ
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/28(水) 22:46:37.45ID:UTyJtct50
>>877
まあ集中連載のほうが実状表してると俺も思うよ
週刊連載と書いたのはジャンプ編集だから
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/28(水) 23:14:30.39ID:piUs7WGk0
まわりくどい言い方してるが
要はジャンプをついにクビになったって事だよな?

よくもこの数十年穀潰しみたいに寄生できたもんだわ
まぁここまで野放しにしてた集英社も集英社なんだけどな

こいつみたいなのが出て来たせいで井上だとか木多みたいな
悪い意味のフォロワーまで現れたし

こういうタチ悪いのは毅然とした態度で追放するべきだわ
0884871
垢版 |
2022/12/28(水) 23:26:45.95ID:n16+i4T40
>>878
おれは周辺と言えば周辺
先月も夫妻交えて食事した
デマ流すな
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/28(水) 23:39:28.47ID:XZApIJMC0
ひろげた風呂敷たためない一世代前の漫画家。
最近の漫画家てちゃんと終わらすよね。
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/28(水) 23:44:32.19ID:kfRtVzbf0
もうワンピースもそうだけど何ヶ月かに一回出る専門誌作ってそこに何十ページが載せろよ
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/28(水) 23:55:35.90ID:EpkycqyK0
なんか急に、冨樫に不幸のどん底に落ちてもらいたい勢の書き込みが散見されるようになったな
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/28(水) 23:56:17.86ID:Ebv1Pun+0
メイドインアビスもヤバい
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/28(水) 23:58:41.35ID:0OLHX/+00
Hunter好きだけど冨樫は世の中舐めすぎてる
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 00:01:09.57ID:4Twf/H+L0
もう漫画としての質はかなり落ちてるよ。
エピソードに凝りすぎて、キャラに魅力がない。
画力は言うまでもなく見る影もない。
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 00:34:25.37ID:Wd+qOKAf0
富樫信者以外は富樫の衰えを嫌というほど感じてるんだよな
文字数でストーリーを進めるほど悲しいもんは無い。まあ、絵を書けないからおのずと文字数でストーリーを展開するしかないわけだが
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 03:46:41.31ID:jF+zdzss0
ラノベにしようぜ。富樫は挿し絵を何枚かかいてくれれべいいよ。
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 06:13:50.39ID:JkHUbS3U0
これとかキン肉マンとか大昔の漫画の続きを若者向けの雑誌に載せてたようだけど若者にはウケてたの?最初ならともかく、いきなり続きから掲載されても若者はついて行けないと思うんだが?
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 07:22:37.06ID:s/u8XDSA0
今から思えば冨樫展も、
画業35年なんて中途半端な時期にやったのは
穿った見方をすれば、冨樫ってまだ客呼べるのか?
信者がうるさいだけじゃないのか?信者は金を落とすのか?
ってのを測る試金石だったのかもな
ジャンプ掲載の結果としてのアンケートやSNSでの反響と
冨樫展の入場者数、入場者の属性、グッズの売り上げを同時に見比べる
冨樫がジャンプから追い出されたのを見ると、まぁどんな結果か分かるが
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 08:47:02.72ID:jIGpS6B70
冨樫レベルでグッズの売上とかが低いならほとんどの作者が無理だろ
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/29(木) 09:01:25.60ID:Fu8/9Kea0
>>74
暗黒大陸って要素は本腰入れて描く大長編シリーズではなく王位継承戦編での単なる導入装置的な役割でしかなく今やってるシリーズが実は最終章って最初から決まってたのかも知れん
多分この暗黒大陸は最終章も終わり作品そのものが終わるエンディングでイイ余韻を残す為の仕掛けの一部としてチラッと挟まれるレベルで役目終えそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況