X



【大相撲】初場所番付発表 1横綱1大関のみは125年ぶりの事態 [愛の戦士★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛の戦士 ★
垢版 |
2022/12/26(月) 10:08:29.04ID:7qRCEESL9
毎日新聞 12/26(月) 6:00

前回1横綱1大関だった1898(明治31)年1月の春場所の番付。横綱・小錦は「大関」の下にしこ名が書かれ、小さく「横綱」が添えられている=相撲博物館所蔵

 大相撲初場所(2023年1月8日初日、東京・両国国技館)の新番付が26日、発表された。大関以上は東横綱・照ノ富士、西大関・貴景勝のみで、1横綱1大関は17代横綱・小錦、大関・鳳凰が番付に載った1898(明治31)年1月の春場所以来、125年ぶりの事態となった。

 4関脇4小結の三役8人は1962年夏場所以来、約61年ぶりとなる。4関脇は2000年初場所(魁皇、栃東、武双山、貴ノ浪)以来、23年ぶり。大関から陥落した正代は今場所で10勝以上を挙げれば、規定により大関に復帰できる。若隆景は6場所連続の関脇で、先場所11勝した豊昇龍は大関昇進への足場固めを狙う。先場所優勝決定ともえ戦に進んだ高安は2021年名古屋場所以来の関脇に復帰した。

 新小結に琴ノ若と若元春が昇進した。琴ノ若は佐渡ケ嶽親方(元関脇・琴ノ若)の長男で、6組目の親子三役となった。琴ノ若の母方の祖父は先代佐渡ケ嶽親方の元横綱・琴桜で、親子三代三役にもなった。

 若元春の弟は関脇・若隆景。兄弟同時三役は、兄・若花田(小結)と弟・貴花田(関脇)の1992年春場所以来、約31年ぶり。

 先場所優勝の阿炎は東前頭3枚目に番付を上げた。再十両の朝乃山は、協会が策定した新型コロナウイルス対策のガイドライン違反で出場停止期間中だった2022年初場所以来の関取復帰となった。【村社拓信】

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/98e896e69b925ddaa5a9c97bde0875922e34156c&preview=auto
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/26(月) 13:19:10.90ID:F68XW1AR0
朝青龍が大関横綱に駆け上がったあたりの雰囲気に似てる

豊昇龍は運がいい
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/26(月) 13:23:21.23ID:LlJg9klK0
これでは、照ノ富士がこの先、何場所休場しても、横審は引退勧告できないわな...
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/26(月) 13:27:37.95ID:Pl0GpY/R0
ほぼガチンコになると怪我人続出するし
大関の地位を守るのは至難の技なんだな
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/26(月) 14:12:30.95ID:fqg9rgZ10
豊昇龍や王鵬は体が大きくなればすぐ横綱まで上がれる
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/26(月) 14:23:48.15ID:DyvGc+JG0
相撲まだ存在してたんだな
もう老人しか見てないだろ
今の30~50代が老人になった時は相撲なんて誰も見ないと思う
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/26(月) 14:29:36.50ID:a1fi0dLF0
関脇が誰も昇進条件満たせないまま貴景勝が負け越し続けたらどういうことになるの?
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/26(月) 14:36:54.06ID:VutYoWRz0
マジレスすると給料安いからだよ
ネット時代のコンテンツとして有望ではある
短くて見やすい 単純なルール
だから賭け事とリンクさせて世界展開すればもっと稼げると思うんだけど
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/26(月) 14:49:07.14ID:jRqoRHjA0
30年前の93年1月場所は2大関のみだった
この場所の結果で曙が横綱、貴花田が大関に昇進
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/26(月) 14:51:01.81ID:hv8fWyJ40
満身創痍の白鵬に全く歯が立たなかった照ノ富士
満身創痍の照ノ富士に全く歯が立たない今の上位勢

今の相撲見ても全く迫力ないもんな
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/26(月) 14:55:54.94ID:lt4+PVs20
>>87
ドルジはちょっと素行に問題多かったけど引退は早過ぎたかな
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/26(月) 14:58:10.64ID:puMIGaXu0
>>81
豊昇龍はまだまだ体大きくできるけど王鵬は言うほどか?
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/26(月) 14:59:25.49ID:21NawRegO
ルール上、大関以上が東西に1人ずつ
いないといけないんだよな
今となっては首締め以外の何ものでもない
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/26(月) 15:11:32.44ID:GyrZtt1t0
>>6
貴乃花がいたらな、お金と暴力で解決できたのにね。
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/26(月) 15:11:46.35ID:aTUDPuvn0
いなくなったらなったで
それも運命だよ
受け入れよ
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/26(月) 15:12:43.28ID:GyrZtt1t0
>>50
天竜事件で大量離脱した後に幕下から幕内に一気に上がった奴の中に双葉山がいてだな。
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/26(月) 15:13:16.67ID:SGE9cmiW0
高安関脇おめ
いいかげん優勝すっぺ
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/26(月) 15:18:18.75ID:Skc9yFHe0
>>82
相撲のシステムや興行形態なら世界でも1番進んでいたぞ。
ビデオ判定は50年以上前、ドクターチェックは70年以上前
CMの導入は明治時代からな。
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/26(月) 15:18:50.81ID:28RI454v0
>>47
御嶽海チャンスw
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/26(月) 15:21:11.98ID:e9jCOcrX0
番付そのままだな
関脇小結が渋滞してて、レベルが関脇小結レベルしかいないってことだ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/26(月) 15:21:17.20ID:CkuF1oMR0
125年ぶりなんだ
割と最近鶴竜が番付上の横綱大関やらされてたことなかったっけ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/26(月) 15:24:30.13ID:UDabHE1w0
小錦何歳やねん
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/26(月) 15:24:46.02ID:Hg625OCX0
兄弟で3役か、若隆景と豊昇龍は大関になっても安定感はあると思う。
若元春も徐々に地力つけてきてるな。
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/26(月) 15:27:48.05ID:8zncgx3c0
4横綱4大関時代は
横綱が
千代の富士
保志
大乃国
旭富士

大関が
霧島
北天佑
小錦
朝潮

でしたっけ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/26(月) 15:34:14.21ID:YbC54VmR0
何年か前にお情けで横綱にしてもらった人がいたよね
今は花形がいないよね
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/26(月) 15:37:13.58ID:Skc9yFHe0
>>98
壺ってるな。
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/26(月) 15:49:07.30ID:cbNfiMpN0
照強もっと下げるべきだろう15連敗したんだから

鏡桜と旭大星はどうなったのだろう
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/26(月) 15:54:01.60ID:orK6e3o50
あれだけ優勝争いしてる高安は大関に戻らないの
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/26(月) 15:58:44.17ID:SfHzdtsD0
>>111
三役が大渋滞してるから番付を大きく動かせない
優勝した阿炎だって普通なら三役復帰なのに前頭9→前頭3止まり
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/26(月) 15:59:19.32ID:TCiYFKIH0
みんな平幕でケガしないようにうろちょろしてる方がいいんだろな役付になっても良い事ない
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/26(月) 16:40:44.04ID:EOi31G9f0
>>87
引退場所だった白鵬に1番勢いのあった頃の照ノ富士が完敗だからな、しかも全勝優勝で引退とか今後絶対出て来ないだろ
今の相撲は相当レベルが低いと言わざるを得ないな
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/26(月) 16:46:52.97ID:n6ONHArn0
大関の基準が一番厳しい時のままだからハードルが高すぎるんだよ
だから横綱昇進が緩いと逆張りでいう奴の論評を間に受けるバカが量産される
1場所13勝、3場所30勝、負け越しなしを満たせば最大3人になるまでどんどん上げてけ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/26(月) 16:52:17.55ID:qyzODG6s0
ハワイ力士はもう出てこないのか?
アメリカで相撲やった方が稼ぎがいいだろうな
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/26(月) 16:55:47.71ID:qyzODG6s0
>>113
一度横綱になって一回でも負け越ししよう物なら引退するしかないから
一場所でも三役に入れれば引退後の待遇もその分いいんだけどな
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/26(月) 17:04:22.07ID:puMIGaXu0
>>118
武蔵丸の甥がいたが朝青龍の甥とは比べるまでもなかったな
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/26(月) 17:09:16.64ID:GyrZtt1t0
>>114
貴公俊の本場所での暴力行為は酷かったな。
親方、アース出勤で場所中なのにいないんだもんな。
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/26(月) 17:11:23.28ID:CXlV9pCo0
いっそ横綱大関不在でしばらくやってみてもいいだろ
久々の大関誕生とかきっと盛り上がる
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/26(月) 17:13:47.85ID:oTquIZdi0
昔も相撲不人気だったときに
羽を生やしてビームとか出すコラGIFとか作られてたよね
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/26(月) 17:17:21.61ID:Y4W05jzZ0
大関から落ちるのは2場所連続負け越しのままで、
大関に上がるのは3場所33勝目安とかほぼ形骸化、
とかいうことになってしまうのか…?
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/26(月) 17:28:37.41ID:ChANqICj0
国技ってなんぞ?誰も公園や学校でやってねーし話題にもならん。競技人口何人だよ。
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/26(月) 19:59:02.30ID:wRfmWn9S0
>>132
組んだら全盛期チヨスとどっちが強いんだろうか
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/26(月) 20:20:48.01ID:h8mX8qGw0
>>133
千代大海の「組んだら序二段」ってのはあくまで自虐ネタであって
実際には幕下下位クラス程度なら組んでも普通に渡り合えてたのと
取られたマワシを切って再び距離を取る技術も割と充実してたりしたけど

貴景勝の方は冗談抜きで、一旦前ミツ取られたらマジでジエンドだからな

「組んだら」という前提では正直勝負にならんとは思う
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/26(月) 20:43:28.99ID:d3fLmosO0
数年前は4横綱いたのに、ヒマが暴力次元、キセが怪我で離脱。休み休みのワンコと延命エルボーも体力の限界で去ったが世代交代進まず
次代を担い這い上がったフランキーの膝も限界。現時点の有望株は甥ドルと霧が峰、朝キャバと十両のモンゴル勢かな
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/26(月) 21:20:27.78ID:LuEzL9Hf0
大関になったら琴櫻の四股名を継承する琴になっている琴ノ若関新三役age
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/26(月) 22:07:10.49ID:hv8fWyJ40
豊昇龍北青鵬時代の到来を待つか
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/26(月) 22:25:42.10ID:HhdRKun60
>>118
武蔵丸曰く、ハワイの逸材は若いうちにタトゥー入れてしまうからダメらしい
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/26(月) 22:33:13.34ID:QDdEOiZv0
>>2
横綱は来年夏迄持たんよな大変な事になる貴景勝は陥落はないからな一応廻し取られたら終わりだけどクンロクの力はある
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/26(月) 22:34:38.09ID:QDdEOiZv0
>>10
アンチが騒ぐから刺激すると
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/26(月) 22:36:18.97ID:QDdEOiZv0
>>14
全勝優勝14勝優勝はもうこの面子では出ない
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/26(月) 22:38:10.27ID:QDdEOiZv0
>>19
二場所続かないよ優勝はドングリだからたまたま出来る次の場所は勝ち越しやっと
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/26(月) 22:40:00.65ID:QDdEOiZv0
>>20
あほ昇進場所は勝たせたろ日本人大関が弱いだけ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/26(月) 22:43:10.55ID:kRiAerr50
朝乃山に期待する人結構居るけど、そこまで強い力士じゃないだろ。
以前の大関時代も割とコロコロ負けてたし、幕内上位までは戻るだろうけど、再度優勝となるとどうだろうか?
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/26(月) 22:43:25.70ID:QDdEOiZv0
>>33
勝ち上げは優勝35回辺りから稀勢の里に負けた時に万歳されてプッツンしたそれから手段を選ばず勝てばいいんだよに変わった
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/26(月) 22:46:22.00ID:QDdEOiZv0
>>48
まあ朝乃山しかいないよな右上手の形持ってるやっぱり廻し掴む相撲
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/26(月) 22:51:06.21ID:QDdEOiZv0
>>73
現状では10番勝てないな弱いと八百もしてくれない
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/26(月) 22:53:34.43ID:ABhD1/Kk0
>>92
しかし貴景勝は上杉景勝からではない
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/26(月) 22:53:57.55ID:QDdEOiZv0
>>111
連続で二桁勝てないよまあエレベーターで満足してるよ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/26(月) 22:56:06.35ID:QDdEOiZv0
>>115
膝が言ってたけどまだ出来たよ横審黙らせた
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/26(月) 22:56:07.14ID:GTfGl7vG0
あんな裸同然の格好やから有望な新弟子が集まらねえんだよ
せめてブラくらいつけさせたれよ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/26(月) 22:58:57.77ID:QDdEOiZv0
>>135
まあ朝乃山が上がって繰れば勝負にならんよ
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/26(月) 23:01:50.36ID:QDdEOiZv0
>>149
まあいろいろ詳しいからな仕方ない
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/27(火) 03:46:10.50ID:qKK8/4wU0
>>112
渋滞してるのに大関は1人…
横綱どころか大関もみんな微妙でその下にひしめいてるのか
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/27(火) 03:47:57.80ID:qKK8/4wU0
>>141
サッカーとか刺青だらけだしな
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/27(火) 03:56:21.97ID:lMzcZZc40
もうすっかり相撲見なくなった
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/27(火) 06:12:57.95ID:jUmpo/fX0
興行の癖に八百長を頑なに認めず「無気力相撲」とか言って力士達を保護せずに追い出すようなクソ対応してからどんどん悪くなっていったな
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/27(火) 14:09:07.03ID:CmgCne+E0
>>127
そうそう可愛いよな、2回目の時なんか入門してから上にやられたことをやっただけと
普段から貴乃花部屋では暴力が蔓延してることを思わず暴露しちゃうほどだもんな。
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/27(火) 14:10:26.48ID:CmgCne+E0
>>129
やっぱり貴乃花みたいに八百長相撲にしないと客は入らないな
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/27(火) 14:12:55.72ID:sy0/Pmos0
ちょっと前まで大関いっぱいいたのにみんな陥落しちゃったのかよ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/27(火) 14:13:02.64ID:CmgCne+E0
>>143
相撲アンチで朝鮮パチンコ利権でカルト宗教貴乃花オタな
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/27(火) 14:27:45.05ID:airDv58x0
気に喰わない主張があると貴乃花叩きでごまかすバカの主張にソースは無し
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/27(火) 16:33:03.03ID:0fyjoEqK0
>>164
貴景勝の1人横綱だろ
照ノ富士は引退
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/27(火) 16:58:15.03ID:XrxbXpnj0
>>13
ガチで相撲取ってたら年六場所は体が持たない。
年四場所がせいぜいだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況