X



【芸能】明石家さんま(67)、60歳引退を引き止めた爆笑問題・太田光(57)の一言 「そう言うなら落ちていく様を見せよう」 [ニーニーφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/12/25(日) 12:36:06.66ID:Rz/6EFns9
 お笑いタレントの明石家さんま(67)が24日放送のMBSラジオ「ヤングタウン土曜日」(土曜後10・00)に出演。
60歳での引退を考えるも、爆笑問題・太田光(57)の一言で思いとどまったと明かした。

 55歳のころは「60でやめて、後輩に頑張ってもらうように道を作っているつもりでやっていた」と、さんま。
それが今も現役でいるのは「太田の一言」がきっかけだという。

 「“60で引退するのなんかひきょうです”っていう。“今やめられたらかっこよすぎるから。落ちていく様を見せてくれ”って」と太田からの言葉を回想。
「…ていうので、今、落ちてる様を見せてる。そうか、そう言うなら落ちていく様を見せようっていうことで、現在、頑張ってる最中ですよ」と話した。

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/12/25/kiji/20221225s00041000171000c.html
スポニチアネックス
2名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/25(日) 12:38:12.42ID:hvwBeuKo0
大田の言葉が無くても辞めてないだろ
2022/12/25(日) 12:38:15.64ID:+SwAw8Hh0
いい開き直りだけどそんなのが上司にいたらめんどうだな
2022/12/25(日) 12:38:36.73ID:XxAAxErY0
明石家サンタをイブにやらないのオッケーしたのとかみると、落ちたなあって思うよ
5名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/25(日) 12:39:20.88ID:hVbSLTrP0
落ちてる様を見せてる自覚はあったんだな
2022/12/25(日) 12:39:44.24ID:RzEsba/J0
せんかいくらいきいたわ
7名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/25(日) 12:40:00.96ID:Ty5sicG80
新陳代謝がないよね
2022/12/25(日) 12:40:02.14ID:ImpKoMhD0
>>3
明石家さんまは誰かの上司じゃないね
2022/12/25(日) 12:41:02.04ID:7TJPWUd50
先に太田さんが・・・
2022/12/25(日) 12:41:12.93ID:jcLT3cTI0
太田が言わなくも、
何やかんや理由をつけて辞めないだろww
2022/12/25(日) 12:41:13.79ID:h8QVNtad0
>>4
明石屋サンタなんでイブにやらんかったの?
12名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/25(日) 12:41:24.52ID:Q+sls8/J0
日曜サンデーのさんまゲスト回だね

これ27時間テレビで太田が散々暴れ回った後なんだけどやっぱさんまは予定調和をぶち壊す太田光みたいな東京芸人が好きなんだよ
吉本芸人じゃこれはできない
2022/12/25(日) 12:41:44.23ID:zHPKZXur0
お笑いのトップクラスが席を開けない問題というのはあるよな
まあ下が追い抜けないだけと言うのならそうなんだろうけど
2022/12/25(日) 12:41:57.69ID:3K2uJnfC0
たけしに比べたら全然落ちてないわ
タモリもだけど
2022/12/25(日) 12:42:51.07ID:+MKSZcS90
向上委員会しか見てないけど67歳には全然見えない
さんまが死ぬの見たくない
さんまより先に死にたい
2022/12/25(日) 12:43:34.90ID:lzweHk8r0
>>14
実際、落ちると様子もなにもないからな…
ただの人となり、なぜかコネでいくつかの番組が続くというw
17名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/25(日) 12:43:41.01ID:Vk1MPt6+0
単にやめたくなくなっただけだよ
そんなんで揺らぐ程度のポリシーならないようなもん
18名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/25(日) 12:45:03.98ID:fWMwHVWp0
>>11
フィギュアのせい
2022/12/25(日) 12:45:04.00ID:lzweHk8r0
>>17
引退詐欺は死ぬ死ぬ詐欺と同じようなもの
本人、本気のつもりでも、じゃー今日死んで♪と言われると、いや今日は嫌!となる。
2022/12/25(日) 12:45:06.13ID:gLczgdao0
劣化が両方ひどいからどっちも引退するべき
21名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/25(日) 12:45:33.33ID:WC4cWFRx0
見事に踊るさんま御殿で陣内や小峠etc…の裏回し助っ人に頼りながら衰えを魅せてるなw
22名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/25(日) 12:46:17.23ID:KynHza2x0
ヤンタンを続けているさんま曰く「三枝兄やんから譲ってもらったバトンを長江健次に託したらすぐ落としたから拾った。今二周目」
2022/12/25(日) 12:46:21.93ID:UhufN9z50
さんまを面白いと思ったことが一度もない
番組もほとんど見たこともない
24名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/25(日) 12:47:00.25ID:VFLbaUCz0
60引退?できないできない
所も同じようなこと言ってたけどしてないでしょ
一線級はいろんなしがらみがあってできないんでしょ
だから上岡は凄いよ
25名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/25(日) 12:47:02.54ID:cZ8kSSQe0
もう十分落ちたから早よ引退せえよ
2022/12/25(日) 12:47:14.85ID:mMeN2pIN0
>>13
まぁ、さんまは、ネタで勝負してるわけでもなんでもなくて
MCとして回していじって場を回してるのがメインだから食えるチャンス自体はだいぶ多いはずだから、本当にすごいの出てきたら奪える気がする

人脈だのどうのって言われたら知らんけど
27名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/25(日) 12:47:17.82ID:+QtmI73i0
やめても日本に居る限りどこ行ってもゆっくり出来ないだろうな
なら働いてたほうが良いだろ
2022/12/25(日) 12:47:33.00ID:+O9CT3sq0
明石家サンタってまだやってるの?!
ウソでしょ
2022/12/25(日) 12:48:15.39ID:1a/GO+z90
>>23
見てないなら、そりゃそうだろ。
2022/12/25(日) 12:48:16.16ID:ti54oNZU0
仕事より楽しい事が無いから辞められないんだろうな

上岡龍太郎とか紳助はよく辞められたと思う
31名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/25(日) 12:50:16.44ID:0bs3/rKb0
才能がどうとかじゃなくこういう人ってもうでてこない気がする
いろんな意味で傑出してる
2022/12/25(日) 12:50:24.85ID:lVze+leI0
>>26
松本でも無理だったし無理っしょ
2022/12/25(日) 12:51:03.62ID:wxLfTc2a0
ピエロを演じる芸風は若い頃は勿論、歳行っても万能やな
タケちゃんのカシコな芸風は歳行くと
上からだの老害だのと何かと疎まれてまう
2022/12/25(日) 12:51:46.34ID:yJCxTACO0
辞めて欲しい この二人には
2022/12/25(日) 12:52:22.06ID:F73GucPe0
>>14
たけしって急激に老けだしたよな。同年代と比べても全く覇気が無く見える。
もう置き物系の番組ばっかりでメインで喋る仕事してないよね?
高田純次と稲川淳二も同級生でバリバリやってるのに。
2022/12/25(日) 12:53:19.36ID:QeNVR0AL0
全盛期に辞めた紳助は格好良かったとは言えんよな
2022/12/25(日) 12:53:59.45ID:aO0+/ehC0
いいともでやってたみたいな感じのタモリとのフリートークがみたい
2022/12/25(日) 12:54:59.34ID:PnDoIaXq0
>>1
歳取ると頭の回転が明らかに遅くなってるのが自分でも分かるからなぁ
そのくせあのネタ振りの時にああ言っておけば良かった~とか後ろ向きばかりに考えてしまう
2022/12/25(日) 12:55:55.42ID:NNA1huG20
本人は「どこが落ちてるんですか!?むしろさらに上がってますやん!」と言われるのを待ってるんだろうな
実際落ちまくってるのに自覚無し
2022/12/25(日) 12:56:10.25ID:XSkP7J1C0
需要があるうちはやったらええねん。
41名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/25(日) 12:56:17.00ID:Tqxlx0Zf0
余計な事を
芸能以外もやって見れば良かったのに
42名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/25(日) 12:56:44.46ID:+Tz0+jxT0
67でこの圧はすごいな、秋刀魚ちゃん
2022/12/25(日) 12:57:42.76ID:4+p7B45h0
上岡さんはネットが普及する前に辞めて正解
紳助は辞めざるを得なかっただけ
44名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/25(日) 12:57:45.92ID:09yu/taU0
タモリに引導を渡せよ
45名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/25(日) 12:57:47.48ID:ruLbGd5G0
さんまはいまだ面白いの?笑い取れてる?
46名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/25(日) 12:58:52.66ID:xOlP8pGr0
今の67歳って、一昔前の40代だろ。
働き盛りだよ。良いことなのか悪いことなのか知らんが。
2022/12/25(日) 12:58:58.56ID:x02T6DZl0
たぶん松本は辞めそう
2022/12/25(日) 12:59:39.32ID:qXY/YiCT0
>>1
こんな奴なのに大好きだと言うサッカーのスーパースター、メッシには老後を訊いたからこいつはサッカーファンから全否定されたんだよね
2022/12/25(日) 12:59:43.87ID:JzxslkWJ0
そう言った太田のほうが先にどんどん老化して墜ちて行っちゃったの笑うな
太田は呂律が回らなくなって何を言ってるのか分からないもんな
2022/12/25(日) 12:59:54.48ID:BhbzZvZw0
>>1
見てないないから

はいこの話終了ね
2022/12/25(日) 13:00:46.07ID:l/WjH5pv0
さんまの笑いはしんどい
2022/12/25(日) 13:00:47.28ID:+P+Q6iEs0
>>1
さんまってラジオだとネガティブ発言多いしダラダラグダグダも珍しくないよな
テレビだといいとこだけ繋いでんだろうな
だからさんまの番組は収録時間がやたら長いってのも納得
2022/12/25(日) 13:01:10.52ID:Yak8KrQO0
もう67なんか
若いな
2022/12/25(日) 13:01:25.10ID:TlRICd2v0
テレビだと振ってボケて落としてツッコんでとテキパキ仕切ってるように見えるけどラジオだとあーうーと言葉が出てくるのが遅くて喋りがダルいんだよな
落語家出とは思えない
55名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/25(日) 13:01:28.86ID:YeJJReY80
さすがにあと5年くらいしたら
呂律もくるだろうけど

でも若い人といるから
まだまだ老けないね
56名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/25(日) 13:01:38.24ID:zU6et2z20
>>29
的確なツッコミで草
2022/12/25(日) 13:01:55.09ID:rR+Xu9tk0
鶴瓶もだが声がだんだんなあ
2022/12/25(日) 13:02:04.57ID:gMdYXNw/0
>>35
全盛期にMAXでやったからな
高田も稲川もボチボチ系で細く長くタイプ
59名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/25(日) 13:02:48.82ID:KSlQXS920
老けたよなあ
2022/12/25(日) 13:03:00.63ID:zVmHZgtG0
>>24
どんなしがらみ?
本気で辞めようと思ったらいつでも辞められるよ
座席の数は決まっててみんなが座りたがってるんだから
2022/12/25(日) 13:03:12.96ID:aFdGOBPA0
いい感じにいじられキャラにスライドしたからもう死ぬまで行ける
2022/12/25(日) 13:03:32.23ID:/Vc6G9tu0
もはや太田が。。
2022/12/25(日) 13:03:34.39ID:kgXRbTA60
鈴木軍を解散して、ザックやタイチをリリースしてあげた鈴木みのるはカッコいい
2022/12/25(日) 13:04:17.69ID:U6kmD4310
太田も57歳なのか
下積み長かったんだな
65名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/25(日) 13:04:19.03ID:FEGlFDoO0
>>13
席を空けない…って表現はおかしくないか?
まだ需要があるから現役でおられる訳で
その席を若手が頑張って奪わなければならない
何を言った所で実力の世界だからね
まあ、これは何事にも言える事だけど
2022/12/25(日) 13:04:19.85
爆笑問題で爆笑した人いない説
2022/12/25(日) 13:04:20.00ID:FLvtKUMY0
今現在も上昇中のさんちゃんカッコいい
68名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/25(日) 13:04:31.14ID:QYJW6aOw0
堕ちて行くのも幸せだよと~♪
2022/12/25(日) 13:04:35.60ID:oXEwgnhU0
石橋凄いよな
喉悪いのか分からんけどもうまともに喋られなくなってる
2022/12/25(日) 13:04:53.08ID:AZ2HxeZF0
さんまはすごいよな
  
天然で覚醒剤使ってるようなもんだし
71名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/25(日) 13:04:56.34ID:vPxvDNsx0
確かに大分落ちてきてるな
72名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/25(日) 13:05:16.62ID:A/WAAnjn0
ダウンタウンが来年還暦だからなぁ
73名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/25(日) 13:06:08.21ID:SGucaCFq0
生存確認 萩本欽一、ドリフターズ
老害 ビートたけし 明石家さんま
2022/12/25(日) 13:06:13.48ID:rR+Xu9tk0
>>70
紳助が初対面でこいつ絶対やってるわと思ったって評価はほんと良くわかるわw
75名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/25(日) 13:06:22.27ID:YeJJReY80
>>64
太田プロ時代
マネージャーが独立するとかで
イヤイヤついてくような流れになり
結局自分の事務所設立になっただかで
数年干された
2022/12/25(日) 13:07:26.87ID:ZZVohEv/0
ほんまに落ちてどないすんねん!
2022/12/25(日) 13:07:48.11ID:zVmHZgtG0
>>65
引退すれば席が空くのに空けない、という意味で特に違和感はないけどな
78名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/25(日) 13:07:52.78ID:YeJJReY80
>>74
浜田が昔ナンチャンのこと
同じように言ってた
笑う犬終わったあたりから
落ち着いた気がする
2022/12/25(日) 13:07:58.62ID:qFSeR4uq0
結局55の頃は後輩に道を譲る気持ちでいる先輩ですよ、と言っておきながらいざ60になったら後輩には譲らん、しがみつきます宣言しただけ
2022/12/25(日) 13:08:14.76ID:H3+e50mX0
さんまがチヤホヤされて若い女も寄ってくる地位を手放すとは思えない
2022/12/25(日) 13:08:17.33ID:rR+Xu9tk0
>>75
嫁さん結果論だが社長の実力あるみたいやなあ
2022/12/25(日) 13:08:25.38ID:TOXn//Lq0
>>66
俺は何回もあるわ
2022/12/25(日) 13:08:48.41ID:OOwgw5OY0
>>35
たけしは運動してなさそうだよね
84名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/25(日) 13:09:02.85ID:221xBjr90
すげーTV好きそうだよな

太田とか言い訳だろw
2022/12/25(日) 13:09:41.38ID:ug3T00fb0
さんまみたいなのが現役で上が詰まってるとか言う人いるけど
相変わらず新しい芸人は毎年何組もテレビに出てくるし
ついこの前までひな壇にいたような芸人が看板番組抱えて
MCやってるやん
2022/12/25(日) 13:10:57.57ID:IyQm+sIy0
まさにみてる感がある
今はダウンタウンの時代でしょう
2022/12/25(日) 13:12:27.09ID:KP5ANVmU0
テレビから離れるとサンマを見ることなくなるから凄く快適
2022/12/25(日) 13:12:46.56ID:TOXn//Lq0
ナイナイ、ロンブー、ネプチューン、爆問あたりは席が少なくなってるな
特にナイナイと爆問は一時期に比べかなりレギュラー減っただろ
89名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/25(日) 13:13:23.25ID:E9SRWFx30
サンマの代わりがいないから別に辞めんでいいだろ
2022/12/25(日) 13:14:26.09ID:idJXH0n20
サンマはツッコミいじりだけど、ホゲホゲした老人ボケといじられが残されてるし
働こうと思えば一生働けるよなぁ人脈クソあるし
若いヤツの見せ場を作るには引退したほうが良いけど
91名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/25(日) 13:14:26.42ID:E9SRWFx30
奪い取るならまだしも、別に劣化にわざわざ席ゆずる必要もなし
92名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/25(日) 13:15:21.89ID:r/LIEfLf0
>>23
で、このスレにくるのねw
2022/12/25(日) 13:15:43.77ID:1KkeJPr/0
太田上田で奥さんである社長に家でボコボコにされる話している時の太田は女性人気高い
2022/12/25(日) 13:17:12.81ID:O23MngU80
辞めるわけない
棺桶の中だろうが焼かれてる最中だろうが墓の中だろうがずっとヒャーヒャー言ってるだろ
95名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/25(日) 13:17:25.69ID:iSl0PQBt0
一時おもんなかったけど。
世情にあわせて面白さが戻ってるよな。
お笑い芸人の本質やね。
2022/12/25(日) 13:18:53.70ID:692Znqii0
>>27
マジレスするのもなんだが、紳助すらゆっくりしてるだろ

寝ぼけてるの?
2022/12/25(日) 13:19:58.29ID:aMR0KlCc0
もう十分落ちてるから70までには引退せい
2022/12/25(日) 13:23:12.98ID:qyX331v50
>>13
でもさんまがいてもマツコや林修先生とかいきなり出てきてMCになってるよね
と思ったけどあの頃は紳助が引退したから枠が余ってたのかな?
紳助が抜けた分はマツコと有吉が埋めた?
2022/12/25(日) 13:23:21.21ID:9YncbIML0
さんまのことは大好きだけど、正直引退してほしい。
「落ちていく様を見せる」ことが似合うキャラクターでもないし、
野垂れ死が、芸人の美学として通用する時代じゃなくなってることもある。
100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/25(日) 13:24:11.11ID:gxXagipg0
言葉が出なくなったり、滑舌が悪くなったりってことは全くないな
2022/12/25(日) 13:24:53.43ID:+GgSOcxE0
>>30-31
趣味とか生き甲斐がそのまま仕事のような人な気がする
2022/12/25(日) 13:28:17.50ID:OjFocJa90
さんまって昔から収録と生放送で差がないよね
下の世代で生放送でさんまみたいに共演者いじり客いじりしつつフリートークで相手に振ったり拾ったりしながら進行するのに長けてるのって誰かいる?
生放送でのコントや受け答え、台本通りのMCが上手い人でもトータルの質量だとイマイチの印象なんだけど
103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/25(日) 13:29:22.48ID:oYj+xPQY0
俺ですら知らないような若いタレントとも普通にペラペラ会話できんのすごいわ
天才だと思う
2022/12/25(日) 13:30:00.21ID:GSQgZsJr0
タモさんはブラタモリとかで、いいとも全盛時代と変わらず人気ある
2022/12/25(日) 13:31:32.34ID:Uy9585oO0
>>96
背景が全然違うからその比較は不毛
2022/12/25(日) 13:32:34.73ID:6t/q8Qnl0
たけしみたいに何言ってるか聞き取れなくなったら終わりだな
107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/25(日) 13:32:41.02ID:7xFPBoP00
出演者が愛想笑いしてるのが痛々しくて明石家さんまの番組は見ていられない
2022/12/25(日) 13:33:12.62ID:ti54oNZU0
>>102
ハマタ
2022/12/25(日) 13:33:14.04ID:93s8TNBd0
トップに君臨するMC芸人有吉の話術は今の衰えたさんまの足元にも及ばない、有吉ももっと上手い芸人と交代でいいよ
2022/12/25(日) 13:35:45.95ID:6t/q8Qnl0
浜田はすごいな
しゃべくりじゃないってとこもあるがいまだにスピード感ある
2022/12/25(日) 13:37:19.08ID:8xGECyBz0
落ちるっていうより弱ってる
あまりにも見るところがない
もういいんじゃないか
さんまの名を汚すなよ
さんまが
2022/12/25(日) 13:37:27.46ID:b6hTstZW0
さんまは歳取っても会話の瞬発力が衰えないのが凄い
以前電視台で安田大サーカスのヒロが喋ってる最中にさんまが言葉使いに瞬時にマジギレして説教した瞬発力は凄かった
ヒロも何が悪かったのか分からない感じでキョドってて、見てた自分も、え?何?てなった
2022/12/25(日) 13:39:33.28ID:ti54oNZU0
自身が40代後半になった時にさんまの凄さが分かる
面白さ以前に元気なとこにね
2022/12/25(日) 13:39:42.88ID:k+BDENds0
ダサい
2022/12/25(日) 13:40:15.26ID:YJdStZDB0
>>35
たけしはTBSの駐車場で襲われてから覇気がなくなった
116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/25(日) 13:41:07.77ID:7zBGL1aS0
この話何回目?
2022/12/25(日) 13:42:33.47ID:TOXn//Lq0
>>105
背景が違う?
同じだろ?
2022/12/25(日) 13:42:36.48ID:wGYhnLE80
確かに話術は衰えをほとんど感じさせないが
ビジュアルの衰えはここ数年で著しいよな
60歳は最近だと引退するには早い年齢だが、さすがに70超えるとキビシイんじゃないの?
119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/25(日) 13:43:00.28ID:BgQra94i0
芸能人も適当に引退しなきゃ
あと何十年もテレビ番組のメンツは変わらないことになる
それって相当一部の世代の視聴者以外には地獄だよ
2022/12/25(日) 13:43:18.74ID:GA8ja6LO0
松もさんまも引退するとか言ってたけど結局しないやんやん
2022/12/25(日) 13:44:15.65ID:GA8ja6LO0
>>119
たけしやさんまのときも萩本とかいたけど
そいつらを凌駕してきたんだよ
若いのがそういう老害を凌駕できない時点でお察し
2022/12/25(日) 13:44:48.74ID:mmTk0hJj0
気持ち悪いから
引退しろよ
2022/12/25(日) 13:45:34.20ID:r496jb9V0
既に老害化してる
2022/12/25(日) 13:45:36.12ID:jOYgY4kt0
10歳しか違わないのかよ
2022/12/25(日) 13:45:59.06ID:ZZVohEv/0
松本は今の方が面白い
昔は松本映画の原型みたいなシュール系が多くてあんまり
2022/12/25(日) 13:47:17.36ID:7FDwtL//0
引退すると一気に老け込みそうだけど、この人は誰とでも喋るから引退後は地元で有名なお喋りお爺さんになって益々トークに磨きが掛かりそう
127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/25(日) 13:48:51.16ID:hJc9O5De0
働かない言い訳
働く言い訳
2022/12/25(日) 13:49:25.45ID:3dJvYDFI0
60で引退すると言っても舞台やラジオは続けるつもりだったろ
2022/12/25(日) 13:57:58.45ID:wWahUgrS0
欽ちゃんはかなり衰えが早かったよな
2022/12/25(日) 13:58:42.36ID:A/WAAnjn0
>>125
えー 今は普通の人になってしまったイメージ
予定調和の中に収まったって感じで
スマートにコンプラに沿う形で変化した結果ではあるけどね
2022/12/25(日) 14:00:55.80ID:N4/GgxlL0
さんまってまだ若いんだな
もっと行ってるかと思ってたわ😙
2022/12/25(日) 14:06:16.99ID:ZLDMvs2t0
さんまの番組、5,6年まともに見てないな
やかましいだけの感想を抱くようになった
2022/12/25(日) 14:09:03.76ID:fmSetURn0
太田が57歳ってことに驚き
2022/12/25(日) 14:10:37.01ID:vhxU+ZhW0
やめる気なんて元々なかった。
135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/25(日) 14:10:40.64ID:wLe6hOj30
向上委員会とか後輩の為にやってるもんな
136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/25(日) 14:12:48.44ID:Sx0G4BNs0
海砂利水魚は内村が育ててさんまが水揚げした
2022/12/25(日) 14:12:55.13ID:RHvO9E/t0
なんやかんや言ってやめない
138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/25(日) 14:13:07.60ID:7L4v5dbV0
まんまと老害化したよね。
2022/12/25(日) 14:13:48.75ID:tA681rBk0
辞める気なんて最初からねーだろw
140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/25(日) 14:14:27.29ID:+GJh19Uz0
そういや今年は八木亜希子の
サンタコスプレ見られなかったな
2022/12/25(日) 14:14:34.02ID:9IV8EzbZ0
BIG3?が辞めるにつれてテレビ業界もそのまま衰退していけばいいんじゃない?
2022/12/25(日) 14:14:56.85ID:yU6DXcsF0
遊びみたいな仕事だからいくらでも続けられるんだよ

本物の仕事したことないヤツだよ
143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/25(日) 14:15:24.36ID:RvBsoxPG0
さんまの名探偵のリメイクを許可してくれよ
144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/25(日) 14:16:20.05ID:VE3p3oLu0
テレビがつまらなくなった原因の一つ
もうさんまも落語みたいな予定調和でつまらんのよな
でも権力がデカすぎて切れないんだわ
145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/25(日) 14:18:50.88ID:WxQEDaz60
劣化して落ちている様を見事にテレビで表してるから大成功だな
2022/12/25(日) 14:20:02.08ID:56J2ALBm0
ビートたけしも55歳で引退するとかいってたのに
147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/25(日) 14:25:10.42ID:GTnyTlmQ0
長谷川公彦は60歳前だったな
2022/12/25(日) 14:25:10.93ID:kxqqPHVD0
つまんね
2022/12/25(日) 14:26:22.66ID:VUOVBVwe0
さんまは、数いる老人芸人の中では、唯一まともに楽しく番組を回せている芸人だと思う
何言ってるか分からないただいるだけの奴とか、そう言う老人芸人は引退して欲しいと思う
150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/25(日) 14:26:28.49ID:IoRIs6iz0
さんまは売れてる時や全盛期に引退する!言うのがかっここええ思ってるだけやぞww

最初から引退する気なんてサラサラ無い

この傾向は他の芸能人にも当てはまる
2022/12/25(日) 14:27:52.21ID:Dzc2drx40
好きにすればいい
2022/12/25(日) 14:27:58.98ID:ewgLIDLd0
太田57かよ…
153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/25(日) 14:28:28.39ID:xHUtsyT50
視聴者からしたら邪魔なんだよな
2022/12/25(日) 14:30:39.70ID:RgWZ/hW40
今見せてるところだもんね
155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/25(日) 14:31:13.16ID:AykMI4B20
今のさんまを見てたら60で引退すれば良かったのにって思うよな
2022/12/25(日) 14:31:58.57ID:uOmpfL6Q0
初めから60で引退するつもりなかったくせに
美談にすんなよダセー
2022/12/25(日) 14:34:22.23ID:KmOW/pBP0
(67)にびっくり
あと数年か
2022/12/25(日) 14:34:55.43ID:x5FNOMv/0
>>155
太田はそれが見たいんだろう
159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/25(日) 14:35:27.13ID:kYwfHlZx0
>>35
マヒナスターズの後遺症もあるんじゃないかな
2022/12/25(日) 14:36:16.30ID:x5FNOMv/0
>>143
紳助大丈夫?
2022/12/25(日) 14:38:03.24ID:8RCsl1VR0
余計な事言いやがって!
2022/12/25(日) 14:42:56.22ID:qBRUQ5Vv0
さんまも最近ふがふがしてきたと思うけど
163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/25(日) 14:48:31.85ID:CM8RsfcY0
アドバイスしたはずの田中が何も覚えてない話が好き。

爆笑問題の田中裕二が5日深夜にTBSラジオで放送された「JUNK爆笑問題カーボーイ」で、優木まおみにアドバイスをしたという文春の記事を太田光から突っ込まれ「適当になんか言ったんだと思う」と、その助言を全く覚えていないと打ち明けた。

 番組冒頭、太田光が「お前、なんか優木まおみに人生のアドバイスしたの?」と突然質問。田中は「なんの話?」とびっくり。太田は「書いてあったよ、文春に」というと田中は「文春?優木まおみ?」とさらに驚いた。

 この日、文春オンラインで優木まおみのインタビューが掲載されており、その中で多忙で自分を見失いそうになっていたときに、田中から「あるボーダーを超えればやりたいことができるようになる」と助言を受けて、「気持ちが吹っ切れた」などと語っていた。

 田中はこれを読んでおらず「知らねえよ」というも、太田は「無責任だぞ!」「お前、アドバイスとかすんじゃねえ!」と絶叫。田中は苦笑しながら「適当になんか言ったんだと思うよ」と何を言ったかは全く覚えていない様子だった。
164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/25(日) 14:49:59.60ID:5f533dH20
余計なことを
さんまなんかさっさと引退すりゃいいんだよ
カスカスの悪声でやかましいだけ
2022/12/25(日) 14:52:41.54ID:8JTjNGir0
>>18
いやいや今日もフィギュアあるじゃんw
2022/12/25(日) 14:53:18.69ID:wf11oAhc0
60でやめるつもりなんてなかったくせに
2022/12/25(日) 14:53:32.44ID:8JTjNGir0
>>98
林先生と争ってる席じゃないだろwあほなのか
2022/12/25(日) 14:54:11.16ID:8JTjNGir0
>>14
年齢的にタモリと比べるのは何もかもちがうだろうな
2022/12/25(日) 14:56:43.82ID:8Tqn2AWP0
ちょくちょくギャラ安そうな仕事やっているけど、老人雇用みたいなもんか?
2022/12/25(日) 14:58:24.96ID:2ws/mXFU0
67歳なのかすげーな
171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/25(日) 14:59:16.45ID:/WGipBpp0
>>1

410 名前:名無しさん (ワッチョイ 1da6-tfF9)[sage] 投稿日:2017/03/15(水) 09:56:46.47 ID:e21djd0K0
>>396
ビートの答えは簡潔簡単

★引退について
自分が引退したくないっていっても仕事がなくなれば実質上引退みたいなもの。
オレは自分から引退するつもりなんてない。仕事が来るうちは金を稼がせてもらう。
いいときにかっこよく辞めるなん図々しい。みんな落ち目になる姿も見たいんだ。
落ち目になってみっともない姿晒すのも芸人の役目だと思ってる

★置物化
猿は一生懸命に芸をやらなくきゃ誰も観たいが、パンダはいるだけみんな喜んで見てくれる
何もしないでも居るだけで成立する芸人が真の一流。つまり置物こそ真の一流
これが10年以上前に発表済みのビートの置物肯定理論である
2022/12/25(日) 15:00:42.94ID:hEcOlXpq0
>>4
昔正月にやってた年なかった?
2022/12/25(日) 15:03:26.13ID:VicPhbes0
やめるつもりなんか最初からねえだろ老害爺
2022/12/25(日) 15:10:10.70ID:UxmVo7uO0
太田って滅茶苦茶ジジ転がしだよ 上に可愛がられるのうまい
2022/12/25(日) 15:10:31.18ID:g0hC7Qgp0
>>36
まあ、反社がらみやしな。
コンプライアンス違反の引退とか
ぶっちゃけダサい
2022/12/25(日) 15:13:36.75ID:zqbYCA+q0
誰?
2022/12/25(日) 15:16:22.56ID:9PxNtrrC0
>>174
談志欽ちゃんBIG3他、大御所から可愛がられるよな
178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/25(日) 15:17:36.23ID:/WGipBpp0
本当に悠々自適なやつはわざわざ外に向かてアピールしない 

M1の山田邦子もそうだが「今の紳助さんは悠々自適」って取り巻きがアピールするたびに空しいね
179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/25(日) 15:21:38.89ID:ckcTBZct0
タケシも60ぐらいからつまらなくなったイメージで
さんまもここ数年だいぶ腕落ちた感じあるな
180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/25(日) 15:23:20.84ID:6XGbMjdZ0
あと3年でさんまが70歳のお爺ちゃんになることにびっくり
あと3年で太田が還暦になることに更にびっくり
なんか40代のイメージだったわ
181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/25(日) 15:24:06.95ID:qWUxEf380
最近は老害としか言われなくなったよな
182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/25(日) 15:25:34.04ID:80DzkdyF0
落ちてる様は十分見せられてるけど、こんだけ落ちぶれた人が未だにテレビに出続けてるのはどういうことだよ
業界の構造的におかしいんじゃないか
2022/12/25(日) 15:30:40.92ID:UzeUnWE60
ビートたけしが
遊びみたいので金稼ぎやがって言うが
前の日に徹夜で飲めるのに仕事があるから帰ったり
視聴率悪ければ降ろされる

自由な時間に来て帰りたいときに帰れて
視聴率関係ないないなら遊びだといってたけど

さんま師匠
まったく遊びとは言わんが遊びに近いんでしょう
ストレス感じてるんなら67歳で億万長者なんだから辞めてる
184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/25(日) 15:34:05.59ID:1SkXbsgu0
またまた〜
そうやって太田のせいにしてるけど、別に何も言われてなくても後輩に席譲る気なかったでしょw
2022/12/25(日) 15:41:14.66ID:TLHBDFB30
>>14
でもタモリも最近見てて辛くなってきた
2022/12/25(日) 15:41:36.72ID:uq8rrO7e0
数年見てない
まだ離婚、恋愛とか言ってんのかな笑
187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/25(日) 15:44:34.48ID:80DzkdyF0
別に恋愛話しててもいいんだけど、さんまってもっと陽気なエロ爺になるもんだと思ってたんだよな
それが何か説教臭くて、その説教のネタが恋愛とか女とはみたいな話だけなもんだから、うざいだけ
2022/12/25(日) 16:04:15.29ID:MBDXc+Hj0
子供の頃にひょうきん族で見た時から好きになれなかった
大きい声で60点ぐらいの事を早く言えば勝ちみたいに見えた
引退してくれ
189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/25(日) 16:11:37.30ID:fsNzjam/0
喋らないと、死んでしまう  出っ歯星人
190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/25(日) 16:12:22.54ID:VFLbaUCz0
唇が乾くんか知らんけど
12-3年前からずっとペロペロしてるよな
10秒に2回ほどペロペロしてる
気持ち悪いんだわ
誰か言えよ
2022/12/25(日) 16:12:57.63ID:cK+cRi+R0
>>38
お前と比べるなよジジイ
2022/12/25(日) 16:13:59.06ID:cK+cRi+R0
>>190
気持ち悪いね。お前
2022/12/25(日) 16:26:44.64ID:jcRH0vw80
>>142
自分がそうだからって...
2022/12/25(日) 16:47:12.73ID:GyKTt/b90
まだまだ売れるわ。
195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/25(日) 16:49:35.13ID:w58QyBOh0
MCがいてさんまが完全に脇に回されてまで居座るのか
通販番組とかグルメレポーターやるのか
それなら落ちぶれた姿だけど最後まで主役のまま辞めそうだ
2022/12/25(日) 16:57:15.00ID:Qdi0qrXG0
絶妙な言い回しだよな
これなら丁度良い理由にできる
さんまが好きだから続けてくださいだと
さんまが言いづらい
197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/25(日) 16:57:56.72ID:aessYTlm0
今日のさんまとマツコもヒドかった
サスケ戦士って言ったって素人なのにあの返し方
さんまファミリーになんてなりたくないわ
2022/12/25(日) 17:01:09.44ID:zFn6ou/G0
落ちてく様を見せるのもいいと思うよ
ネットとかに出て必死にやってる人よりは好感持てるな
2022/12/25(日) 17:15:42.14ID:GyKTt/b90
つか、太田はそれほどさんま尊敬してないだろ。
太田はたけしだから。
200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/25(日) 17:34:51.18ID:gJS3eZB70
>>195
滑舌がまず悪くなる。たけしみたいに。
201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/25(日) 17:36:47.29ID:bYeOtXXx0
さんまが辞めたらショージやジミーが困りそうだから無理
2022/12/25(日) 17:52:59.93ID:4LWl9heI0
こういうのは老害どもが続けるための後付け理由だな
203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/25(日) 18:06:28.86ID:HSk2roIg0
>>14
たけしの方が変化感じないわ。この20年は今の状態
さんまは若い時と変わらずやろうとしてることで逆に老いが際立ってる
20代の女タレント相手に、30代芸人がするような恋愛ネタトークを
67歳の今もやっててきつさを常に感じる
2022/12/25(日) 18:14:44.43ID:VUEWkkP/0
すっぱりやめた上岡、紳助が頂点
さんまですら、吉本残り汁の一部だよ
2022/12/25(日) 18:23:02.68ID:/8gGEb9f0
>>21
そのさんま御殿も来年終了へ
2022/12/25(日) 18:26:32.90ID:ur0BVTGo0
>>1
向上委員会での一幕な
大人気のまま引退はさんまの勝ち逃げになるから
通用しなくなってボロボロになって引退して欲しい
って太田が言ったんだよ
207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/25(日) 18:30:30.03ID:IoRIs6iz0
これ自分でする話なのかなあ
208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/25(日) 18:32:33.65ID:KBGb88Na0
50になった時に生で特番やってたの見た記憶あるけど
そこから17年も経ってるのか
2022/12/25(日) 18:51:41.17ID:f7l4SdqR0
欽ちゃんやとんねるずは落ちてく様を見せたな
210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/25(日) 18:52:45.80ID:vMf29W8H0
言うても化け物だよな
弱って死ぬところ想像出来ない
2022/12/25(日) 18:58:45.95ID:EEPsV7CJ0
最近のさんまは時代に合わせて相手の話を最後まで聞いたり頭ごなしに否定しなくなったからテンポ悪くなったね(´・ω・`)さんまなりにアジャストしてるんだろうけど老けたって感じる回数が多くなった(´・ω・`)
2022/12/25(日) 19:07:02.02ID:1RBqki2H0
>>210
志村けんわ?
213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/25(日) 19:14:30.39ID:Zxbf3LJQ0
「やっぱり辞めたくなかった」って正直に言いなよ
214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/25(日) 19:16:20.47ID:Zxbf3LJQ0
>>35
そのへんと同級生なのか
たけし老けてんな

つかマインドがとっくに老害なんだよな…
215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/25(日) 19:16:46.18ID:d3t/tnTe0
幸せって何だっけ何だっけ
2022/12/25(日) 19:34:53.92ID:zjffSuug0
大物いなくなったな
くりーむしちゅーとか、そんな感じで扱われ出したら、しらけるわ
217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/25(日) 19:50:00.06ID:mVQDfJtP0
先に太田の方が落ち出した
2022/12/25(日) 19:52:50.10ID:znOM4mcH0
>>206
岡村も昔似たような事言ってたしお世辞だろう
そもそも紳助みたく辞めて家でのんびりしてるようなタマじゃないだろと
2022/12/25(日) 19:55:06.66ID:x02T6DZl0
爺さんでは生放送は出来んな
220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/25(日) 19:55:45.78ID:Un7PerSp0
>>86
ダウンタウンの時代ってアホか?あんなつまらない奴はいねーよ。
221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/25(日) 20:11:31.98ID:rrIIQ8+N0
>>217
あと2年で太田も60
2022/12/25(日) 20:13:29.47ID:sL6g3s7N0
事務所の人間食わすためだろ
本当のこと言えよ人のせいにしないで
2022/12/25(日) 20:18:24.10ID:ZY2gP9D60
たけしと松本もそうだけど、落ちたと言わせない怖さがありそうだな
224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/25(日) 20:51:51.35ID:suIDE7Ag0
>>2
辞める辞めると言ってほんとに辞めたのは上岡龍太郎だけ
明石家さんま 松本人志 孫正義 柳井正 なんだかんだ言い訳して辞めてない
225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/25(日) 20:52:43.55ID:suIDE7Ag0
>>30 紳助は辞めざるを得なくなっただけだろ
2022/12/25(日) 21:07:08.69ID:cJNdzxBX0
>>23
徳光和夫?
227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/25(日) 21:28:12.14ID:w9ieV8Zg0
さんまは昔からそんなにおもしろくなかったけど
さらにおもしろくなくなったな
2022/12/25(日) 23:33:02.30ID:4tzCHNVq0
夜は録画するよ
229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/26(月) 00:15:00.97ID:BTH3JHvK0
さんまが勝手に笑ってるだけでさんまで笑ったことなんてない
さも当然のように子供の頃からずっとテレビで見てるだけだな
所ジョージとかもそうかもしれん
2022/12/26(月) 01:00:21.74ID:FxnMfQO00
>>229
10年前とかから騒ぎあたりはリアルガチで笑えたやん?
最近(数年前)はつまらな過ぎて引いた
2022/12/26(月) 06:25:02.22ID:YHobsJX+0
ほんとに落ちて来たな
232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/26(月) 14:53:04.35ID:om1sW8200
爆笑問題のが先にオワコンになってて草なんだ
2022/12/26(月) 14:59:24.71ID:/toaX/tH0
最近の太田はたけしを見限って、さんま、さんまってうるさい
水道橋と一緒で誰かに憧れてないとダメなんだろうな
2022/12/26(月) 16:38:24.42ID:8ZzZMJk80
さんまちゃんの別番組なら見たい
今のはもう飽き飽き

旅番組とか
235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/26(月) 18:31:25.14ID:hv8fWyJ40
>>234
キムタクと旅するサンタクとか
浅田美代子中村玉緒と旅するやつとかクソつまらないじゃん
2022/12/26(月) 18:34:10.29ID:551jKURa0
明石家サンタでその様子はしかと拝見した
237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/26(月) 22:16:17.12ID:hv8fWyJ40
明石家サンタに電話かけてきたのも50代とかだし
ファンとともに年取ってきたんだなと
238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/26(月) 22:24:26.87ID:16mmYPNf0
>>233
水道橋博士と一緒にするのは流石に…
239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/27(火) 03:07:03.55ID:6a1S3V3w0
クリスマスイブに向上委員会やってた あれやらずに放送すればよかったんでは
240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/27(火) 04:28:46.67ID:5dKEFj+h0
単純に自宅の維持費と事務所のスタッフ食わせるには引退すると厳しいって判断なだけだろ
全部切るなら余裕だけど
2022/12/27(火) 09:55:41.23ID:IxO9pqZY0
テレビに出るのはまだいいとして
同じ番組を延々とやるのはやめて欲しい
新しいことにチャレンジしたらどうなんだよ
2022/12/28(水) 11:54:29.37ID:/F+gkIix0
>>235
さんまはああいうところにかき回す男入れるの下手だよね
タモリも
嫉妬が激しいんだと思う
たけしはやりもしない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況