X



【サッカー】森保一監督 グループリーグの3試合、スタメンは大会前に「基本ベースは決めていた。あとは臨機応変に」 [マングース★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マングース ★
垢版 |
2022/12/22(木) 10:11:30.50ID:Pnby4BEG9
サッカーFIFAワールドカップ(W杯)カタール大会を率いた日本代表の森保一監督(54)が22日、日本テレビ系「スッキリ」(月~金曜前8・00)に生出演した。

日本代表は、1次リーグE組で初戦にドイツに勝利、コスタリカには敗れたが、スペインを破って、グループを1位で通過。
決勝トーナメント1回戦ではクロアチアにPK戦で敗れたものの、世界の強豪たちと渡り合ったチームに国内外から称賛の声が送られた。
MCの加藤浩次が「スタメンというのはある程度、森保監督の頭の中に、事前にどんな結果になろうが3試合このぐらいのスタイルでいこうというのは決めてらっしゃいましたか?」と聞くと、
森保監督は「基本ベースは決めていました。練習をしながら対戦相手の情報も入ってくるので、
あとわれわれの選手のコンディションもありますので、そこで変えていくっていうのは臨機応変にやろうと思ってましたけど、

スタメンと戦い方というのは大体決めながら選手たちにも落とし込んでいました」と明かした。
加藤の「それは大会前にある程度これでいこう。
これが揺らいだら違うということも森保監督は思われていたということですか?」には「そうですね。大体の想像をしている中で、
実際に集まってきて練習した中で選手たちのコンディションであったり、お互いの連携連動のところの感覚もあるので、そこをちょっとずつ変えていくということで」と答えていた。

12/22(木) 9:30配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e11a2d4a0a510d750b776d1c848fabd3bb618fa
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/22(木) 13:23:57.06ID:WGq7GWH+0
>>262
現代サッカーでそれは「分かってても止められない」バロンドール常連クラスのアタッカーが出てくるか
「分かってても対人強すぎて崩せない」キーパーとDFの個に依存した守備的なチームのどちらかしか不可能や

極論「メッシ、ロナウド、ハーランド、エンバペの誰か(出来れば故障や疲労考慮して二人)」、もしくは「冨安5人に全盛期ノイアー」みたいなのが揃えば出来るw
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/22(木) 13:24:54.71ID:Go6G0MLl0
「もともと柴崎は出すつもりありませんでした」
みたいになるし
この人はオモテであまり話しても良いことないと思う

この前も三笘との会話を表沙汰にするとかいらんことしてたし
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/22(木) 13:25:09.76ID:QQNcuQa20
>>266
2010:岡田が急遽本田ワントップにしてぶっつけ本番

2014:ザックが急遽大久保を招集してぶっつけ本番でスタメン器用。何故かパワープレーする

2018:直前でハリル首にして西野でぶっつけ本番

2022:森保がぶっつけ本番で試したことのない3~5バックやる
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/22(木) 13:26:19.24ID:Go6G0MLl0
>>271
さらにほかの選手が粒揃いで目立った穴もないことな
あれらは11人がみな水準がめちゃ高い前提があるからこそ成り立つ
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/22(木) 13:28:41.93ID:VYo74d0o0
>>4
アジアカップから全く成長してない
カタール戦でシステムのミスマッチから前半2失点したときから
あの時も後半は修正している
違うのは前半で2失点しなかったってだけ
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/22(木) 13:28:49.97ID:/eBc2BkN0
今14歳の子をエムバペに育て上げろ
後権田好きだけど若いキーパー欲しいぞ
0279mnewsplus
垢版 |
2022/12/22(木) 13:29:49.66ID:0dCTk7MQ0
ターンオーバーをメモしてだけの人
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/22(木) 13:34:18.23ID:QQNcuQa20
次期日本代表監督「日本は世代交代してパスサッカーやります。ベテラン盛り上げ役はもう要らない。4年間で絶対に熟成させます」

そろそろこう言う信念持った監督が見たい
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/22(木) 13:36:36.21ID:QQNcuQa20
次期日本代表監督「私は試合中に絶対メモは取らない。何故なら何か書いてる間に点が入るかもしれないからね(笑)」


こう言う人になって欲しい
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/22(木) 13:37:42.01ID:/AyROr3E0
>>264
今回のアルゼンチンの優勝はスカローニの存在めちゃくちゃ大きいと思うのよ
単にフォーメーションだけで見ても433、442、352辺りを自由に使い回して、かなり選手入れ替えても質が落ちないし、引き出しもたくさんある
もちろんメッシとかそういう個がいてこそなんだろうけど、スカローニが4年間積み重ねないと出来なかったチームなんだろうなと思ったのさ
だから9月に初めて召集されたエンソとか若手が入ってきてもすぐに機能するというか、ほんとチーム力だなと
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/22(木) 13:45:40.65ID:SVIjH0CZ0
加藤との対談見てて思ったのは森保って鬼メンタルとかそんなレベルじゃないよな
世間からボロクソに言われてるって話を加藤から言われてる時に若干笑いながら平然と受け答えしてるし
俺もこれくらい動じない人間になりたい
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/22(木) 13:48:29.58ID:QnP0x6Q80
>>145
自分の意見を論破されると、今度は相手の人格批判。頭の悪いやつのやることの典型。
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/22(木) 13:58:53.20ID:apeoOCGP0
>>266
予選と本選で戦い方が違うなんて普通だよな
クラブレベルでも前試合と次試合で戦い方が違うのも普通
アヤックスみたいな何十年も同じようなサッカーするようなチームの方が異端というか、ハッキリ言ってつまらんよな
サッカー見てないんだろうな
守備的サッカーではベスト16が限界とか言ってるやつは強かった頃のイタリア代表も知らない
ターンオーバーを批判するやつは2014の敗因を「俺たちサッカー」という理想主義に対する冷笑というクソみたいな総括をして本当の敗因である調整失敗をきれいに忘れている
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/22(木) 13:59:22.69ID:AepHpmXy0
四年間の積み重ねといえばザッケローニだな
選手フォーメーション全部固定して練度を上げていった
ワールドカップではそのかわり相手国にしっかり対応されていて
手も足もでなかったけどね
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/22(木) 14:02:34.21ID:SVIjH0CZ0
>>293
W杯なんかよりも遥かに前に機能不全に陥ってたよ
そもそもがチームの老朽化に対応出来てなかったし
最初期は香川本田遠藤長友の所で違いを作って前田か逆サイドの岡崎で得点するってのが日本の得意のパターンだったけど最後の方では青山からロングパスで抜け出しみたいなのを主軸にしてたからな
何もかもがメチャクチャになってた
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/22(木) 14:09:52.58ID:QQNcuQa20
>>294
本番では大久保と青山入れてロングボール放り込んでて、
ザックもぶっつけ本番の極みだったね。
>>293
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/22(木) 14:14:07.13ID:SVIjH0CZ0
>>295
ぶっつけ本番ですらなかったよ
W杯本番になってもチームが迷走しまくってたし初戦負けてからは完全に空中分解起こしてたからね
合宿地云々や本番直前にスポンサー対応を押し付けるなどJFAも色々やらかしてたしマジで何もかもがメチャクチャだった
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/22(木) 14:16:20.52ID:UUpejdjc0
>>259
その日本人を理解しようとしたザックも岡田から代表に本番で役に立つのと立たないのいるから、はっきり線引きした方が良いって助言を半信半疑に受け答えしてたけどいざ本番でその言葉が骨身に沁みたろうな‥
日本人にしか分からない性質的な問題は外人にはやはり分かり難いしね
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/22(木) 14:27:12.51ID:SEO6rY1v0
森保アンチがまだ無様にネチネチ言ってて草
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/22(木) 14:43:21.60ID:3VgwyYSN0
隣の国はソンフンミン以下ほぼ固定で4年熟成させてたな
結局何かいいことあったのかと
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/22(木) 14:49:56.68ID:AepHpmXy0
ザッケローニはイタリアでのインタビューで日本は結果を求めるようになったと言ってるね
彼等のアドバンテージは持久力であり後半リードしていても気が抜けないそのメリットをいかすようになってるとも言ってる
ザッケローニのときの日本はポゼッションの攻撃サッカーで人気があったけど、それはブラジルには3-0、4-0で負けることを容認するものだったから
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/22(木) 14:57:26.54ID:4nMBLgMI0
>>303
フランス撃破してたサッカーは完全にドン引きしてからの一撃だけどな
ある意味でザックもブラジル相手に良いサッカーしてもボコられる、フランス相手に攻められまくっても勝てるって事を証明してる
まあザックジャパンの場合は初戦のアルゼンチン戦がかなりガチった上で勝ったくらい最初期のチーム力が図抜けてたから世代交代出来なかったってのはあるけど、ブラジルフランス戦の頃には相当チーム力落ちてたよ
ベンゲルに長友のチームって指摘されてるくらい長友に頼り切ってたチームだった
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/22(木) 15:03:34.54ID:4nMBLgMI0
>>305
未だにコスタリカ戦ガー言ってるのってよっぽど日本代表が勝って悔しい焼き豚か南朝鮮かどっちかだと思うよ
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/22(木) 15:03:40.79ID:imc9b/660
今回のドイツとスペインは名ばかりの強豪だったかもしれんが大きな自信となった、こういう歴史を徐々に積み重ねていくことが重要なんだろうな
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/22(木) 15:17:07.22
ドイツ戦前の非公開練習で3バックの練習しなかったらしいね
だから後半3バックという指示が出たときに三笘他数人は
え?3バック?ってビックリしたらしい
過去にもそこまで3バック試してないし
直近の試合でも最後のフルメンバーじゃないカナダ戦で少し試しただけなのに
本番で使うってどうなんだろうな
成功したから良かったが大博打過ぎる
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/22(木) 15:22:13.20ID:LEyjF5TL0
>>307
いや普通にドイツスペインは強いだろ
日本に負けたから弱かったはさすがにねーよ
ドイツ戦なんて前半で3-0になってても全然おかしくなかったしスペインにも実際好き放題されてんだから
もし来週同じメンバーで試合したら間違いなく負けるくらいには実力差あった
この2カ国の敗因は強国故のプライドと日本選手達の博打戦術
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/22(木) 15:22:47.86ID:CiDAXYXG0
>>184
内容には触れず批判するクズ
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/22(木) 15:25:40.40ID:4nMBLgMI0
>>309
それだけ森保が事前に準備に準備を重ねてるって事だよ
博打じゃなくて誰にどんなタスクが出来るかと言う事を把握してるってだけ
昔の日本代表だったら控えCBをいきなりスタメン起用するだけでも十分過ぎるくらいの博打だったし実際にそこが穴になるなんてザラだったけど、そう言う起用をずっと続けて来たのが森保だからな
選手個々について研究し尽くしてるってだけだよ
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/22(木) 15:27:17.25ID:4nMBLgMI0
>>313
お前の頭が弱いだけなんだよなあ
と言うかスペイン戦見てるだけでもプレーの質に驚異的な差があるのがはっきりとわかるからな
ガビペドリブスケツどれでも一人日本にいるだけでも絶対的な司令塔になってるよ
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/22(木) 15:27:57.02ID:2F+T0sLd0
選手の能力は4強レベル
JFAの目標は8強
結果は16強敗退
責任は誰もとらない。
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/22(木) 15:29:22.70ID:4nMBLgMI0
>>316
日本の絶対的なエースの三笘ですらトップリーグではこんな感じだぞ
これで4強?
https://i.imgur.com/zjfO8ZM.jpg

Minutes played 45'
Goals 0
Assists 0
Touches 31
Acc. passes 16/18 (89%)
Key passes 0
Crosses (acc.) 1 (0)
Long balls (acc.) 0 (0)
Shots on target 0
Shots off target 0
Shots blocked 0
Dribble attempts (succ.) 4 (0)
Ground duels (won) 5 (0)
Aerial duels (won) 1 (0)
Possession lost 12
Fouls 0
Was fouled 0
Clearances 0
Blocked shots 0
Interceptions 0
Tackles 0
Dribbled past 0
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/22(木) 15:31:23.22ID:IiZWDs9z0
>>309
そもそも昔の日本代表に複数回のフォーメーションなんか出来なかった
ほぼぶっつけ本番でやれるメンバー選んでたんだろ
それだけでも凄いだろ
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/22(木) 15:33:55.93ID:4GoXlPfR0
>>306
いやアジアカップ、アジア予選で勝てなかっただろ
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/22(木) 15:33:58.37ID:M4x/QoLb0
コスタリカ戦みる限り
とてもじゃないが臨機応変に対応したとは思えない
やっばこの無能じゃダメだな
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/22(木) 15:34:32.32ID:imc9b/660
>>315
ガビペドリはまだ子供
シャビイニエスタがいた時と全然違う
ブスケツは引退間際だし脅威ではなかった
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/22(木) 15:35:20.10ID:4nMBLgMI0
実際の所三笘の能力をこれ以上ないくらい効率的に発揮させてる森保ってゼルビ以上の天才監督だよな
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/22(木) 15:40:56.87ID:4nMBLgMI0
>>324
何かやったのじゃなくて、日本の中盤とは比較対象にならないくらい上手い選手を中盤のシステムによって封殺したのが森保なんだよ
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/22(木) 15:42:18.76
>>314
森保の脳内のことなんてお前はわからんだろw
少なくとも過去の試合でもそこまで試してないし
事前の練習でも試してないし、選手にも事前に伝えられていない、
どう見ても準備できてないよね
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/22(木) 15:45:33.22ID:4nMBLgMI0
>>326
少なくとも再現性はこれ以上ないくらいあるんだわ
森保のブロックって戦術的に強度不足になった事が過去に一度もないってレベルでないからね
森保が個人でやってるかJFAがそう言う組織体制作ってるのかは別にして選手個々のスカウティングって意味では日本代表は世界トップクラスと言って良いレベルだよ
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/22(木) 15:50:19.17
>>327
全然話しが噛み合ってないんですけど・・・
強度とか結果どうこうの話しじゃなくいてプロセスの話をずっとしてるのですが・・・
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/22(木) 15:51:11.08ID:imc9b/660
>>325
お前話し通じねぇだろ
俺はスペインが負けた要因の一つにはあの中盤の経験不足であり大したことなかったって言ってる
別にお前のニワカクソ説明はいいわw
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/22(木) 15:52:08.52ID:4nMBLgMI0
>>328
事前に準備してたかどうかでしょ?
選手がどう思ってるかは別にして森保は明確に確証を持って選手起用してるってだけだぞ
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/22(木) 15:53:21.33ID:Go6G0MLl0
確かに
日本が負ければ「日本は弱い」
一方、日本が勝てば「相手が弱かった」ばかりから入るヤツは鬱陶しいな

良い点はあがらず、悪い点や文句ばかりのコミュ障タイプ
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/22(木) 15:54:03.83ID:4nMBLgMI0
>>329
お前が現実離れした事を言ってるだけだぞ
ガビペドリブスケツどれ一つ取っても明確に日本の選手とは比較にならないくらいのスーパープレーヤーだし明確に上手い選手だからね
それを名ばかりの弱い選手と言ってるお前が馬鹿ってだけ
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/22(木) 15:54:41.67ID:blV/J71+0
野球ファンがあれだけ盛り上がってないって言ったのに過去一盛り上がってしまうとはなw
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/22(木) 15:56:41.51
>>330
森保が明確な確証を持っててもそれが成功するかどうかはわからないでしょ
そこの確率をより上げるために試したり選手に使えたりするんでしょ?

選手がどう思ってるかわからない、そんなに試してない、
森保だけ無駄に確証持ってるとかどう見ても準備できてませんやんw
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/22(木) 15:57:57.65
>>336
毎回??
3バックそんなに毎回試してませんが・・・
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/22(木) 15:59:26.83ID:4nMBLgMI0
>>338
3バックが通用するってのも過去のスカウティングによって導き出した物だって事だろ
俺は森保がブロックの強度で過去に一度もミスった事がないって話をしてるんだけど
マジで頭大丈夫か?
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/22(木) 16:01:27.72
>>341
過去のスカウティングだけで準備OKとかアホすぎるだろw
じゃぁ練習とかいらなくなるw
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/22(木) 16:01:33.53ID:4nMBLgMI0
>>343
何がか知らんけどクソどうでも良いよ
スペインが名ばかりの強豪のかニワカ丸出しのお前の妄想にそもそも興味がないw
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/22(木) 16:02:28.03ID:4nMBLgMI0
>>344
いや練習も含めての物だけど
少なくとも何が通用して何が通用しないのか森保が全て的中させてる事だけは紛れもない事実だからなあ
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/22(木) 16:03:43.36ID:imc9b/660
>>345
俺もお前のクソにわか説明書には興味ないわw、しかも文盲だし
お前が無駄に突っ込んできたから相手してやっただけやで
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/22(木) 16:04:04.02
>>346
練習も含めてってことなら
事前の練習でも3バック試してませんから準備不足ってことでいいですね
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/22(木) 16:04:28.21ID:4nMBLgMI0
>>347
いや、指摘されなきゃどうのこうの言ってるのお前じゃんw
お前マジで馬鹿って良く言われるだろw
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/22(木) 16:04:28.89ID:Yd4No0Mw0
>>1
アジア最終予選でも全く戦力にならなかった久保が当たり前のようにスタメンに名を連ねたのを見た時改めて協会の闇を見た
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/22(木) 16:05:57.14ID:imc9b/660
今回のスペインは無敵艦隊の頃に戻ってしまった感がある
あんな中盤で勝てるわけないわ
ストライカーもおらんし
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/22(木) 16:06:10.66ID:WGq7GWH+0
>>284
戦術、連携面での積み重ねもあるけど
一番の違いは個の戦術理解度、次がその国のサッカー文化、だろうなぁ
少なくとも1対1で力負けする場面はかなり減ったから、次のところでの勝負になってきてる

今のスペイン、個々はスーパーなプレーヤーだが才能が偏ってて(久保の上位互換)保持は出来ても
個で強固なブロック崩しに切り込んでくるのがアセンシオぐらいしかいない
そこケアして、我慢強くブロック形成出来れば決定的な場面は意外と少なく済む
あとは奪ってカウンターの奪う位置設定と決定率、セットプレーの確率論との戦い
このブロック形成の我慢強さとスタミナは日本の長所だと思う、中東やアフリカは割と我慢しきれず崩れやすい所が多い
特に一点ビハインドの時に無理に取りに行くと裏取られてやられる
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/22(木) 16:06:36.74
>>351
それは振り出しに戻ってますよw
>>309の『成功したから良かったが大博打過ぎる』
ここに繋がります
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/22(木) 16:06:47.32ID:4nMBLgMI0
結局ペドリガビブスケツが日本代表並みと思ってるようなクソニワカが森保を叩いてるんだよなw
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/22(木) 16:07:56.77ID:4nMBLgMI0
>>354
だーかーらー、ぶっつけ本番じゃないっての
そんな事を言い出したら谷口を使った事自体がぶっつけ本番でしかないんだけど、そこはどうでも良いのか?
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/22(木) 16:08:43.88
>>358
谷口は練習すらしてなかったの??
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/22(木) 16:09:12.56ID:4nMBLgMI0
>>356
そうだな
お前みたいな馬鹿がいくら頭をグルングルン回した所でスペインが雑魚って結論にしかならないんだから本当にどうしようもないわw
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/22(木) 16:12:09.77
>>361
試合でも使ってない、練習でも使ってない
これは明らかに準備不足だよね?

でも谷口に関しては過去の森保ジャパンの試合にも出てる
練習にも事前合宿にも参加してる
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/22(木) 16:12:56.54
ID:4nMBLgMI0

屁理屈で自分を正当化してるだけじゃん・・・
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/22(木) 16:13:33.62ID:4nMBLgMI0
>>362
そんな事を言い出したら冨安サイドバックだって即席だけどそっちは大丈夫って認識なんだよねどうせ
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/22(木) 16:14:12.57ID:XYN3YDFQ0
>>305
久保のソシエダがドン引き相手に勝ってリーグ3位EL1位通過までは行けてるから
それこそドン引き相手には久保入れて久保が普段やってるような事をやらせれば良かったのにな
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/22(木) 16:16:02.39
>>364
だからね
それを俺がいつ大丈夫って言った?w

そういうはじめてのことだって練習で試したり試合で試したりして
使えるかどうか精査したりより詰めていって確率を上げていくのが普通
それをしなくて突然本番でやるのが大博打って
まーた振り出し・・・

もう会話にならん
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/22(木) 16:18:16.24ID:4nMBLgMI0
>>366
つまり冨安サイドバックは日本代表で試してないから駄目と
そう言う所がニワカと森保の差なんだろうねとしか言いようがないわな
冨安をサイドバックで起用しても通用すると言う事も三笘がサイドバックでも通用すると言う事もそれぞれの選手が3バックに対応出来ると言う事も全て森保の頭に入ってたってだけだよ
ド素人にはわからんかも知れんけどそれ以上でもそれ以下でもないとしか言いようがない
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/22(木) 16:19:28.56ID:XYN3YDFQ0
>>317
それ今朝の試合のでしょ
トップリーグじゃなくてタキも大活躍したカラバオですw
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/22(木) 16:21:36.92
>>367
冨安も三笘もクラブでそこのポジションやってるから
まだ3バックよりは計算できる
でもより精度を上げるにはサイドバック起用だってウイングバック起用だって
試合で使ってみて他の選手とすり合わせた方が精度は上がるよね?
それはわかるよね??
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況