X



【捕鯨】「アバター:ウェイ・オブ・ウォーター」ジェームズ・キャメロン監督、日本でのイルカショー鑑賞や拍手を釈明 [ギズモ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ギズモ ★
垢版 |
2022/12/20(火) 20:36:45.64ID:q56ZW9Us9
https://imgur.com/J7ZbC05.jpg
ジェームズ・キャメロン、ゾーイ・サルダーニャ、シガニー・ウィーバー、サム・ワーシントンが日本で飼育されているイルカのショーを観賞しました。出典:YouTube

James Cameron breaks silence on Avatar 2 dolphin stunt: 'I was seething'
https://news.yahoo.com/james-cameron-breaks-silence-on-avatar-2-dolphin-stunt-i-was-seething-taiji-japan-052804948.html

以下日本語訳
ジェームズ・キャメロン、『アバター2』のイルカのスタントについて沈黙を破る:「私は歯がゆかった」

ジェームズ・キャメロン監督は、日本で行われた『アバター2』の宣伝イベントでイルカのライブショーが行われ、世界的な反発を招いたことについて沈黙を破りました。

キャメロン監督は、多くの海洋哺乳類活動家に送った電子メールの中で、多忙な宣伝ツアーの最中に不意を突かれ、「歯がゆい」思いをしたと述べています。

この事態は、マクセル アクアパーク品川で行われたプロモーションショーの映像が、日本以外のアメリカ、カナダ、ニュージーランド、オーストラリアに流れたことが発端となった。映像には、俳優のジェームズ・キャメロン、ゾーイ・サルダーニャ、シガニー・ウィーバー、サム・ワーシントンが出演し、公演後に拍手するキャメロン氏も映っていた。

ショーの後、キャメロン氏はイルカに乗れるかどうか尋ね、その後、イルカが尻尾でジェスチャーするのに合わせて手を振っています。

数日のうちに、世界中の動物保護団体が、映画よりもこの宣伝イベントに注目するようになりました。3時間、数百万ドルかけて作られたこのCGI映画は、13年の歳月をかけ、自然界を賛美し、海洋生物への関心を高めるはずだったのです。

日本は、野生のイルカを捕獲し、イルカショーに売り出す活動を行う数少ない国の一つである。

また、和歌山県太地町の入江を中心に何千頭ものイルカが屠殺されています。『アバター2』のイベントが行われたイルカパークは、新たに捕獲された野生のイルカを購入しないことに同意していますが、ショーに登場した動物の出自は依然として不明です。

オスカーを受賞したドキュメンタリー映画『ザ・コーヴ』は、日本におけるイルカの狩猟と捕獲の問題を描いた作品である。ドルフィン・プロジェクトの創設者で活動家のリック・オバリーは、アバター2のイベントのニュースが公になった後、キャメロン監督に公開書簡を書きました。

「私が尊敬するこの特別な映画制作者たちが、小さなプールで芸をする捕獲イルカに拍手を送るのを見て、私は完全に動揺してしまいました」とオバリー氏は書いています。「私はそれが間違いであることを望んでいました。しかし、それは間違いではなく、残酷な目覚ましコールだったのです。」

中略

日本でのイルカパークの失態の後、スケリー氏とザ・コーヴのディレクター、ルイ・プシホヨスは、キャメロン氏のメールアドレスからメールを受け取りました。二人はメールの一部をFacebookに公開した。

「私たちは、複数の国にまたがる『アバター:ザ・ウェイ・オブ・ウォーター』の宣伝ツアーに参加しており、私は1週間連続で出演やインタビューに駆り出され、文字通り1日に20~30件のインタビューを受けていました」と、キャメロン氏のものとされるメールには書かれています。

「その日、私は6つの訪問先のうち最初の訪問先として、水族館でのファンイベントを示すスケジュールを渡されました。私は、モントレーベイ水族館のような、科学と自然保護に関する素晴らしいプログラムをイメージしていた。しかし、イルカショーがあるという話は全く出てこなかった。イルカショーがあることを知ったのは、文字通り、ステージに出て行くときでした。私たちはすでに照明の中にいて、ファンは歓声をあげていたんです」。

"私はマイクで「イルカたちはみんなショーに参加することに同意してもらったはずだ」とか、そんな悪口を言ってしまったんです。歯がゆい思いでした。でも、世間に大きな事件を起こしたくはなかったんです。今思えば、そうすべきだったのかもしれない。しかし、私の本能は常に、人々が今いる場所で出会うことなのです。それが『アバター:ザ・ウェイ・オブ・ウォーター』の狙いです。意識を変えることです。

プシホヨス氏が昨日キャメロン氏から受け取ったというメールの別の部分では、監督はこの事態の責任をプロモーターのディズニーに押し付けている。…
全文はソース参照

www.DeepL.com/Translator(無料版)で翻訳しました。

関連記事
『アバター』最新作が世界同時公開、日本以外全部1位の反響
https://www.oricon.co.jp/news/2261413/full/
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 20:39:59.33ID:g6ZuJycd0
ゾーイサルだーにゃ?
表記変わったの?
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 20:40:01.10ID:+mupclbM0
ワロタ
アメリカのポリコレ対応大変だな
日本側でこれ企画したやつは猛省しろよ
2度と日本に来てもらえなくなるぞ
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 20:42:45.06ID:HQEzdYwW0
もう一切飯食うなよ
植物だって生物だぞ
あと病気も治療するな、消毒もするな
微生物だって生きてる
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 20:43:11.66ID:XgYQ2nj60
激怒した振りして途中退場すりゃ良かったのに
契約上無理なんだろうけど
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 20:43:13.87ID:h8AL2n0D0
人権ガーLGBTガーと批判されてたカタールW杯も結局楽しかった
こういうポリコレは無視するのが一番
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 20:46:52.73ID:PhAk22Tz0
>>1
日本を裏切るか..
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 20:47:08.54ID:eZBF53AR0
太地町でのイルカ漁妨害活動は環境テロリスト
ザ・コーヴはポリコレプロパガンダ映画

キャメロンの言い訳なんか正直どうでもいいが、日本は主権国家として上記2点だけはしっかり認識して絶対に譲ってはならないデッドラインだぞ
>>1
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 20:48:57.08ID:Em2UqiXp0
ジェームズ・キャメロンもなんか自然大切にとかよく言ってたけどこの手の阿呆やってんね
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 20:49:56.39ID:kX5Oib3V0
おいおい、アバターの1作目は他人種文化への理解がテーマじゃなかったのか?
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 20:50:14.51ID:Em2UqiXp0
確かワイルドスピード出てる女優もこの手の団体入ってたよな
日本でも割かし人気あったけど
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 20:52:28.77ID:WslkAD810
>日本で行われた『アバター2』の宣伝イベントでイルカのライブショーが行われ

これ企画したやつは確信犯なのか大ボケなのか知らんが、クソ笑うわwww
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 20:54:39.57ID:fZVR2z0f0
>>11
おいおいこの映画の内容で招待しといて何やってんだとは思ってたけど案の定だな
ロスプレミアの前でキャメロンコロナにさせるし
日本ヤヴァイって印象しか与えてないな
広告代理店は馬鹿ばかりなのか?
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 20:54:44.72ID:3ZDGRDn90
>>16
日本の広告代理店なんてバカしかいないから天然
でもこの天然ボケおかげでポリコレ白人の嘘が暴かれたな
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 20:55:10.01ID:+mupclbM0
>>13
ビジネスを考えれば、日本の方がアメリカの文化理解して地雷は踏むような企画はやめとくべきだったのでは
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 20:56:44.47ID:uWRhmZep0
動物園と変わらんやん
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 20:59:22.91ID:QTJzBZAY0
イルカ「俺たちの仕事を奪うなよ」
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 21:00:49.32ID:dsYT2BCD0
「犬やネコはメダカはペットで飼ってもよいぜ
でもイルカはダメ」

「牛は豚は食べるぜ
でもクジラはダメ」

欧州人は狂ってますw
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 21:02:14.14ID:U0FiwsGi0
2018年、神奈川でセーリングのワールドカップ開催。

開会式でイルカショーを見せたら、イギリス選手から
「ショックでどうしたらいいかわからない。セーリングは環境に優しいスポーツのはずなのに」と批判投稿。

ドイツ人選手「良いとは思えない。僕は楽しめない」
ギリシャ人選手「海の動物は海にいるべき。だからイルカショーは好きじゃない」
と批判続出し、主催者が謝罪した

イギリスでは水族館でイルカを飼うこともやめたという
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 21:02:19.09ID:WIvGs7V20
181 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eac6-USGg)[] 2022/12/19(月) 17:10:28.00 ID:0z6B12H20
今作のテーマになってる海の巨大生物が明らかにクジラ
そして今回の人類側の主な悪行とされるものが捕鯨

クジラに何発も銛を打ち込む潜行艇のパイロットが明らかにアジアンでモブなのに何度も写る
クジラにトドメを刺す内臓爆破爆弾銛の射手は今回の中ボスの白人デブだが、発射装置の「日浦」と書かれた日の丸ロゴがペイントされていて不自然に何度もロゴが写る
それでいてクジラの使うところだけ取って後はポイというアホ白人の所業にクローズアップ

控え目に言ってクソ
それでいてキャメロンが日本のプロモーションでイルカショー楽しんでるのも意味が分からん
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 21:03:27.84ID:dsYT2BCD0
>>16
アバター2で日浦とかクジラ捕鯨批判をしてたから皮肉でやったんだろうな
日本流のオモテナシやでw
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 21:05:26.98ID:Ex/pq03O0
だったらアメリカや欧州中の動物園や水族館を無くせよ
どんなダブルスタンダードなんだよコイツら
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 21:07:52.83ID:8SZP+WT70
フランスはミンク養殖場をすでに閉鎖
2年後にサーカスなどの野生動物のショー禁止
5年後にイルカのショー禁止
7年後に野生動物の所有自体を違法化の予定
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 21:08:14.34ID:cZ3g7JAp0
水族館のイルカショーと動物園のパンダ
あれもう宗教やろ
アホみたいな金かけて
まじでなくしたらいいのに
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 21:08:54.87ID:7rK+2XwU0
アメリカでは、多くの州で野生動物のショー禁止となった

有名なリングリングサーカスも象やライオンのショーをやめ、ロボットなどのハイテクショーへ転換
だが客は入らず結局、解散した。

クレイジージャーニーで紹介された日本人ピエロのいるアメリカ最古のサーカス団も解散した

世界で動物ショーを禁止した国リスト
http://circuscruelty.animals-peace.net/worldtide/ban_list
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 21:09:50.59ID:XmdmTOOU0
>>25
作中のあのでかいのが鯨に見えたのかよ
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 21:10:43.99ID:pc/GS1lC0
ポリコレ文化だけは日本に本格上陸する前に滅びて欲しい。矛盾してるしダサい。
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 21:11:02.86ID:1kHOU2ZD0
だからアバター日本で爆死したのか
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 21:11:27.00ID:1JZZ7n/70
イルカショーは問題ないが調査捕鯨はただ官僚が評価の為にポイント維持しているだけだからやめるべきだな
日本人は鯨肉食わないし誰も食べない完全な斜陽産業やる意味がない
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 21:12:17.73ID:GK0Z4n9F0
昔、アメリカで水族館のシャチを野生に帰す映画「フリー・ウィリー」が大ヒットして、シャチが人気になった

だが映画に使ったシャチは、メキシコの劣悪環境の水族館から借りたもので
撮影後にまた戻していたことがわかり大炎上

シャチやイルカのショーをやめろ、水族館で飼うのもやめろという流れのきっかけになった
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 21:13:12.33ID:eM2aQ0p00
>>24
水族館自体を廃止にしなかったのか
イルカだけ?
何故にイルカがそんなに特別扱い?
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 21:13:50.61ID:Ys7gc+680
オーストラリアでイルカショーみたけどなあ
そんなの反対してる国あるかな
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 21:15:13.30ID:eM2aQ0p00
>>41
いや、水族館自体を潰せよ
魚は飼っていい意味がわからん
魚も飼うな、そして食うな
もちろん豚や牛も食うな
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 21:16:32.51ID:0wPqjVHf0
キャメロン呼んだんならフライングキラーショーやれよ
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 21:21:00.03ID:2IdlerRV0
ガイジン ゴー ホーム
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 21:23:07.39ID:QWAF99Il0
シナチョンから金が出てるらしい
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 21:27:53.08ID:UIDeQtGL0
人間殺しまくった西洋人が何をほざこうが無意味
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 21:34:04.80ID:7Y1hET8R0
ジョージア水族館でイルカショーやってるけどね
https://youtu.be/Ib28yvHgq4M
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 21:34:19.83ID:Ex/pq03O0
>>45
お祭りの金魚すくいも禁止な
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 21:34:35.40ID:L+rpFVXP0
そもそもイルカショーが始まったのって、わんぱくフリッパーってドラマのせいだろw
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 21:39:02.79ID:Ex/pq03O0
>>56
プロモーターはディズニーらしいっすw
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 21:39:27.07ID:wXWYhlE80
イルカを品種改良して家畜にしたら野生動物じゃないから飼おうが似て焼いて食おうが無問題だろ
それがだめなら牛豚羊も犬猫も野生に戻してもう手を出すな
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 21:39:27.66ID:sQ0Uw3IG0
ドッグショーや競馬もあるのにイルカショーにだけ噛みつくのが謎
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 21:40:26.63ID:zCiSWz4m0
品川のこの水族館、あちこちとコラボしたりイベント会場になってるよな
コロナでコンサートも自粛してた頃はアイドルの配信ライブの会場になったり
アイドルの曲に合わせてイルカショーやったりしてた
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 21:40:38.02ID:UdoVP56B0
>私はマイクで「イルカたちはみんなショーに参加することに同意してもらったはずだ」とか、そんな悪口を言ってしまったんです。
ノリノリで楽しもうとしとるやんけw
そんな社交辞令言わんだろお前
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 21:42:11.34ID:DDT081O00
亀の大々的な密売はアメリカ発だけどな。客は中国だけど。
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 21:48:00.54ID:E/wZJO320
ワールドカップの閉会式でもイルカとクジラのショーだったぞ
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 21:49:14.84ID:n+Bdb4mG0
>>59
犬や競馬は商業的に作られてるからね
比べるならサーカスのライオンとかじゃないか?今どき猛獣使ってるサーカスなんてあるのかしらんが
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 21:49:46.68ID:y9soB4ea0
ハァ?
俺が思ってる以上に世界ではイルカは特別扱いなのか
それとも狂った動物愛護団体に限るのか
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 21:50:51.38ID:z74cysri0
その場で怒ってくれないと芸スポ民としては盛り上がりに欠ける
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 21:54:30.75ID:Za5cX2yF0
>>36
これはポリコレなのか?
どちらかというとSDGSのほうの議論だと思うが。

「ポリコレだ!ポリコレだ!」ってわめく前にしっかりポリコレについて学習したほうがいいぞ。
「ポリコレだ!ポリコレだ!」ってわめく奴は馬鹿が多すぎるから。
馬鹿だから”一つ覚え”のように「ポリコレだ!ポリコレだ!」とわめくんだろうけどw
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 21:56:58.70ID:cZ3g7JAp0
イルカショーおもろいか?
動物園のパンダと同じくらい何がいいのか全くわからん
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 21:58:04.50ID:W2lHYOnN0
日本馬鹿だね
世界が注目するイベントなのにイルカショーとか何でこんなことやったの
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 21:58:41.10ID:T8OhFiD40
キャメロンお前、井上雄彦に負けてんぞ
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 22:01:17.03ID:ooFbeQNS0
>>70
東京五輪の開会式、閉会式思い出せばわかるやろ
日本のお偉いさん達の企画センスは本格的にヤバい
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 22:03:16.89ID:HJNaIcFE0
アバターの悪い人類側みたく自分達の価値観を日本に押し付けるの?
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 22:04:05.22ID:t0mW08Od0
んたく、西洋人の偽善には呆れるぜ
家畜は神が人間に与えた イルカクジラは知能高くて人間の友達
感謝祭やクリスマスに七面鳥食うくせに
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 22:05:12.85ID:+mupclbM0
このイルカショーがわざとなら凄いけど
日本人のサラリーマンはそんな事しないでしょw
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 22:05:46.16ID:yK/7f/9K0
クジラだけじゃなく日本人のイルカ殺しメタファーもちゃんとある。
父が水中で掴まるのはうまく乗れねえって苦労するシーンはイルカイメージまんま。
それを大差の部下が撃ち殺して浅瀬が血の海になるシーンが何を表現してるかわかるよね?
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 22:05:57.20ID:4eq5hV3D0
アバター2はまさかの日本批判映画だとは・・
もうちょっとで騙されて観に行くとこだったわ
あっぶねえ
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 22:09:29.20ID:X9RVQOO20
中国ロシアと戦争始めると思いきや、まだ日本にケンカ売ってくるのかよ
ほとんどキチガイだな
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 22:09:37.80ID:AVehjJ9I0
イルカとか野生の猪と同じようなもんだよ…
あと知恵が幼稚なのに精力はあるみたいな動物で…
優しいイルカちゃんみたいな動物じゃない。残酷に行動する野生の動物…
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 22:15:56.99ID:QxLHDJXJ0
アバター2の作品を観てからこのアトラクションを考えたのか?w
本編を観てたら、まさかこの映画の宣伝でイルカショーをやろうとは思わないだろw
この企画を考えたやつはまず切腹ものだろ
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 22:17:23.15ID:bwkWY/xf0
>>59
スターウォーズのEP8だかで、どっかの惑星の競馬の馬たちを逃がすシーンがあったな
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 22:32:58.58ID:UOZJYzT40
アジア系とか日本人蹴り飛ばすのには躊躇ないよね(ハナホジ
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 22:35:38.96ID:QkjvdP2/0
これ企画した奴は日本陥れたい奴か?
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 22:40:16.40ID:Dez0Xp+70
動物とホモには優しいが東洋人差別は大好きだよなハリウッド
日本人や中国人いじめはなぜか許される
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 22:41:32.76ID:fMsKVfAi0
原爆の映画作る作る詐欺のキャメロン
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 22:45:37.32ID:y8S0IU2Z0
アホくさ
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 22:45:39.00ID:s82GAKdV0
映画コーブの裏側を撮った 
ビハインドザコーブという映画は名作
イルカ捕鯨反対活動家がエコレイシストなのがわかる
日本人よりお気に入りのクジラの方を大切にするエコレイシスト
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 22:47:02.40ID:OP4wGi180
関係ないけどアバターってアクセント「ア↓バ→タ↑ー↑」だよな

何でテレビもネットもこの映画だけは「ア↑バ→タ↓ー↓」って言うの?正しいアクセント使えよ
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 22:47:15.42ID:7PCn1rbx0
>>93
弱くないからね
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 22:47:56.71ID:s82GAKdV0
>>30
フランスはホワグラ虐待飼育を国が保護してる

スペインは牛のエンターテイメントキリングが文化
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況