X



【サッカー】第2次森保ジャパン年内にも正式発足 帰国の田嶋会長「今、技術委員会で話」年明け理事会待たず [首都圏の虎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2022/12/19(月) 22:39:24.35ID:AwpHq50k9
 第2次森保ジャパンが、年内にも正式に発足する見通しとなった。日本サッカー協会の田嶋幸三会長が19日、W杯カタール大会から帰国。監督人事について「今、技術委員会でしっかり話してもらってる。別に来年の理事会(1月19日)まで待つ必要があるとは思っていない」と話した。

 田嶋会長は決勝トーナメント1回戦でクロアチアに敗戦後、開催地カタールで森保一監督と2年間の契約延長などについて話をした。森保監督も続投に前向きな考えを示し、続投は決定的となっている。同会長は「向こう(カタール)で機内でいろいろなところで話はした。我々が決めたことでやると伝えている」と続投への手順を含めた森保監督への打診を認めた。反町技術委員長と近日中に会って報告を受けた上で、数人で構成される諮問委員会を経て、早ければ年内にも森保監督と再契約を結ぶ。

 森保監督との契約は今月末で終了。同監督は当初、W杯後に約1カ月の休養に入る予定だったが、国内でのサッカー熱の高まりや同監督の希望もあって各メディアで宣伝、告知活動を続けている。年内にも第2次体制が発足し、その後に森保監督はつかの間の休養に入る。

https://news.yahoo.co.jp/articles/46f74ab3c9899dacdd1ba62baac3676c0eaf2684
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 01:22:52.44ID:z0Qqas7M0
またお得意の3バックで試合を続けるんだろうな
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 01:24:39.31ID:XGLtgVes0
監督より世界のこと知ってるのが選手だからなぁ
やっぱ長谷部辺りが監督になるまで次のステップは難しいかもな
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 01:27:24.47ID:MXLZQ9zX0
ビジョンが必要なのは育成の現場で
A代表はそんなんイラネんだわ
中島が大失速した一方で三笘がウイングバック修行によって
残り一年でスーパーバージョンアップとか
そんなん予想できないわけで
監督に要求されるはその時の状況で最大限の力を発揮できる
メンバーチョイス&カスタマイズ、
そして采配の胆力

日本のスタイルを構築せよ!って
ネーションズリーグ、長距離移動なし、ビッグクラブによるフィードバックと
日本より遥かに恵まれた環境と戦力で組織力を磨いた
スペインやドイツがあんな感じなのに
毎回40時間移動してアジアと戦う日本がどないせいっちゅーねん
無理無理
ポゼッションしてぇ〜ってなら
それはそういう選手がたくさん出てくるのを待つしかない
和製ペドリとガビとブスケツが出てくれば勝手にポゼッションになります
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 01:28:52.32ID:OB392t/e0
勝てば官軍、負ければ賊軍だからな
勝った森保が評価されるのは当然ではある
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 01:30:12.56ID:re+uRf9D0
結果論だけでまともな戦術はない
システムのミスマッチでカタールに敗れた時からなにも成長していない
違うのは前半で2失点しなかったこと、それだけ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 01:38:03.60ID:XGLtgVes0
>>104
ドイツとスペインが負けたのは監督の采配ミスな
ドイツは日本が5トップ気味にしてきたのに4バックでずっと対応させられててやられたからね
臨機応変さが足りなかっただけ
芯にあるものは必ず構築しないといけないだろ
それはポゼッションとは限らんがな
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 01:59:06.94ID:GOZJcp2t0
田嶋だけは許さない永遠に
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 01:59:57.57ID:GOZJcp2t0
これでは日本の成長はあんま見込めん
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 02:01:03.57ID:vep5cBJn0
せめて戦術を考える分析官を下に置いた方がいいんじゃない
影山ちゃんとかどうや
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 02:02:00.80ID:GOZJcp2t0
4年間も期間与えられて
またやりたいと言う森保は人間としておかしい
4年間やぞそれだけあれば自分のやりたい事出来たやろ
また4年間やるとかどうかしてる
一度離れて修行してからやれアホ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 02:03:16.47ID:87uREuj00
顔が嫌いなんだけど
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 02:04:40.76ID:MXLZQ9zX0
>>108
その臨機応変、対応力こそが
スタイルの構築と表裏一体だと気付いた方がええぞ
ザックジャパンがそうだったようにな
確固たるスタイルを構築しようとすればするほど柔軟性は失われる
ずっとオーガナイズを磨いてきたけど今は捨てるタイミンングだ!なんて
試合中にそう簡単に切り替えられんし
出来ちゃうチームは尖らない
だからこそ近年ドイツとスペインも同じ失敗を何回も繰り返してる
それで優勝まで行った成功体験があるからだろうがな
日本は環境を考えたら良くも悪くも属人的で
なんとなく強いタイプのチームを目指すしかない
もちろんパスを繋げる基礎技術やポジショニングなどのスキルは必要だが
それはA代表で落とし込むぞ!
というより自動的に発揮されるべきもの
スペインやドイツが優勝した時もそもそもそんな感じだった
バルサやバイエルンのペップ力フィードバック
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 02:08:15.30ID:iOGjsQin0
戦術を対応力だと思ってるとしたら相当な馬鹿
まっさらな状態で戦術同士の戦いするなら押し付けの方が圧倒的に強いんだよ
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 02:12:17.52ID:jLO+23WY0
>>113
代表で成長するって何?
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 02:13:17.50ID:iOGjsQin0
ドイツ戦で前半ドイツが日本を圧倒してのはドイツが4バックからかなり特殊な可変システム使ったから
それに対して日本が後半ドイツを押してたのは5バックからの選手の入れ替えでSBをウイングさせるつって言う奇襲を仕掛けたから
どっちも戦術を相手に押し付ける事で優位を取ってる
そもそも対応ってのは相手のシステムを完全に理解しなきゃ出来ないんだから、そんな物を即興的に対処するなんて無理
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 02:18:55.45ID:GOZJcp2t0
>>125
え?代表チームの成長やろ
日本人にあったサッカーやら
色々変化加えて学んで成長
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 02:22:34.69ID:kzRCvqvz0
>>125
戦術整備くらいしろよ
5バックは選手が作ってるから森保居る意味ないぞ
また4-2-3-1に戻してハメられに行くの?
三笘たちが懸念してる攻撃連携はどうせ分かってないんだろ?
4年もメモにポエム書いてるだけ?
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 02:28:09.67ID:VG1PVKf10
第2次森保ジャパン予想スタメン


      浅野
 相馬   鎌田   伊東
    守田  遠藤
長友  板倉  吉田  酒井宏
      権田
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 02:36:53.97ID:oCVcQW1p0
三笘が代表で力を発揮することはもうなさそう
歴代最高の人材を無駄にする無能
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 02:47:17.48ID:esrcWNns0
きんもー⭐︎
まあ森保Jは見ないからいーや
欧州だけ見る
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 02:57:07.60ID:IMzMqpin0
古橋、旗手、その他若手など入れて、新しいチーム作れるかどうかだろうなぁ。今後、吉田、長友、権田、酒井辺り呼ぶようじゃお先真っ暗。アジアカップ優勝できなければ、解任でいいだろう。そもそも、長く監督やるタイプじゃない。
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 03:04:26.59ID:t+pROxbF0
>>134
アジアカップGL敗退でも継続に決まってんだろ
ドイツスペインに勝ったという建前の前では、すべての理由は無効
例え2年間勝てなくても森保続行
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 03:17:23.83ID:bED8+zhM0
やったぜ
メイショウモリヤス
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 03:17:42.46ID:oRaMcPJ00
田嶋って本当にしぶといよな
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 03:20:17.16ID:zWmuplqN0
アジアカップもアジア大会も五輪もW杯も
一つも目標達成できてないんだけど森保
一歩手前まではいけるだけの監督
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 04:37:42.15ID:IDDBY/UD0
なんか勘違いしてる人いるんだけど、今回結果良くなかったんだぞ?
前回から何も変わらずだったのだからな
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 05:03:33.39ID:bjwrkAYW0
サッカー人気低迷だから凱旋お披露目的なのは仕方ないけどオリンピックは別で
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 05:04:33.21ID:OB392t/e0
権田は呼ぶだろ
経験者枠でな
中村と権田で第一争いで第3は谷か大迫
現状の実力なら大迫だわな
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 05:06:28.40ID:izTsh9fk0
引きこもりカウンターなんて見てて面白いか?
かといって自分たちでポゼッション出来るゲームでもコスタリカ戦みたいに引きこもられたらほぼチャンスすら作れないし
おれはごめんだわ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 05:12:50.26ID:9I9Lk+s10
ドイツとスペインに勝ってGLを1位突破したのは評価するけど、それだけなんだよ。
アジア杯逃す 五輪もメダル逃す W杯8強ならず 意味不明なTOでコスタリカに引き分けじゃなくて負けてる
ずっと酷評され続けて海外での指導歴なし

結果なんだよ 協会さんよ
GL突破が目標じゃないんだわ
戦術伊東 戦術三笘なんて言われる監督
アルゼンチンは戦術メッシだったか?
フランスは戦術エンバペだったか?
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 05:44:12.85ID:HmA9rsPT0
戦術を選手に丸投げ監督なんかいらないよ
ギャンブル強いのはわかったけど、2度目は無い
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 05:47:21.19ID:toBwOLvE0
連携したプレスからのカウンターの練習してきた森保は特に間違ってないと思う
発掘育成を10年無駄にしただけかと

それを実現するため速くてスタミナある選手で固めていけばいいんじゃないの
このタイプの日本人はたくさんいるから量産できる
それで足りなければ徐々にサイズにこだわる
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 06:28:12.06ID:suHVFQQx0
クロアチアとモロッコどちらを目指すのか
いずれにしてもアンカーが肝
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 06:51:31.47ID:F8whb+bm0
スクールウォーズを思い出すんよ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 06:52:17.65ID:xwB7pHId0
吉田が代表引退翻意したのは田嶋と会談して森保続投なのを確認したから
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 07:01:51.66ID:UN105rv50
マジかよ
また代表の強化が4年遅れるわ
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 07:03:06.04ID:ovjwd8fU0
次のワールドカップまで代表戦見る意味ないって事だな
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 07:06:02.90ID:wlSKzb+z0
独裁政権
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 08:26:02.71ID:rnkn4J1x0
強豪相手にたまたま逆転が出来ただけの糞戦術に付き合わされる選手が可哀想だ
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 08:27:13.55ID:4fpe4BXK0
田嶋が辞めろ!
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 08:27:42.17ID:UV1fyr4o0
また4年後に見ればいいな。
多分変わらず弱者のサッカーに縋るんだろうけど。
今回は奇跡が積み重なったが、今度はぶち破られる可能性の方が高い。
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 08:28:14.30ID:s4rtfIkU0
走れる選手しか残れないのは少し寂しいな
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 08:40:02.03ID:cxWICUeB0
コーチ陣がいなくなったら何も出来ないのが森保だけど大丈夫か
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 09:01:41.54ID:7Wg4qrmp0
今なら森保は海外でやれる
成長して戻って来なくてもいいから出てって
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 09:18:06.40ID:+MepuFgE0
田嶋はやめろや
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 09:25:36.49ID:+iFbKAcJ0
森保の目標と結果

アジアカップ
目標…優勝、結果…準優勝

オリンピック
目標…メダル獲得、結果…4位

ワールドカップ
目標…ベスト8、結果…ベスト16

目標は何1つ達成されていない。
目標を達成していない自分達の責任を隠すために、急いで森保の続投させるのが、バレバレ
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 09:26:02.04ID:7Jw1+30V0
森保続投を回避するにはまず田嶋を解任させないと
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 09:41:33.75ID:3FABLbhM0
あの森保の叩かれかた見たら普通の日本人指導者は引き受けないだろ代表監督

日本語分からない外国人監督のほうが精神的に楽だろうな
というか森保ちょっとメンタル強靭すぎる
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 09:41:37.08ID:JV+7S7lS0
代表監督なんて技術委員会に任せて口出しするな
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 11:05:47.04ID:Lhvfuozv0
>>171

森保の目標と結果

アジアカップ
目標…1位、結果…2位

オリンピック
目標…3位以内、結果…4位

ワールドカップ
目標…8位以内、結果…9位

これって、ほぼほぼ目標達成したようなもんじゃね?
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 11:32:04.05ID:sn83fKDj0
>>146
アルゼンチン代表やフランス代表の監督が日本代表率たらドイツやスペインに勝てたのか?攻撃的な自分達が主導のサッカーが出来たのか?

フランス代表を森保が率たら攻撃サッカーやるだろうよ
エンバペ、ベンゼマ、デンベレ、ジルー、グリーズマンがいて守備的戦術なんて取らない
結局選手の駒の問題でそれは代表監督の責任じゃない
限られた駒の中で如何に勝つかを模索するのが代表監督の仕事であってW杯の舞台でドイツ、スペインに逆転勝ちしたという結果は尊重されるべき
自分達のサッカーというオナニーをしたジーコJAPANとザックJAPANは1勝も出来ず失格の烙印を押されダメ監督の称号を手にしたわけだからな
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 11:40:18.33ID:+g67eDZp0
ジーコ選んでおいて後になって失敗とかジーコもある意味可哀想だよな
あの時は中田中村稲本小野がいてブラジル式の個を生かすサッカー期待されて監督になったのに
それをやったら守備が出来てないて批判されて

ならブラジル人なんて選ぶなよて話w
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 11:47:29.01ID:3f5AggXY0
森保は充分結果を残してるのに
解任派は根拠がなさすぎなんだよ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 11:47:49.76ID:sppz6lcw0
>>178
森保のままで今より進歩出来るとも思えないんだが
トーナメント向きな監督じゃない
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 11:52:33.45ID:3f5AggXY0
>>182
誰を監督にするの?
日本サッカー協会は万年赤字体質で
所有してたビルを売って赤字を補填したほど金がないが予算は?
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 12:12:02.05ID:p9wH+iV/0
とりあえず長友は確実に切ってくれ
吉田は後輩指導しつつフェードアウトしてくれなんならDFのコーチで入閣してもらってもいい
酒井はもうボロボロだから引いてもらおう
あとなんか年配のGKいた気がするけどまぁいいやちゃんと4年後見据えてやってくれ頼むわ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 13:04:05.47ID:m3WTaYL30
森保だから叩かれてるのにやりたがらないは嘘やろ

誰でも応募できますって言われたらワイはコーチライセンスあるから応募するで
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 14:17:15.66ID:Nxq8PDb20
まあ日本の場合は人間的にまともなのを選んだほうが良さそうだね
フランスみたいなチームは作れないだろ
0188
垢版 |
2022/12/20(火) 14:52:47.83ID:QWAF99Il0
不可解な選手選考ばかりだったけど扱いやすくて広告代理店と一部の馬鹿からは支持されてるね
0189
垢版 |
2022/12/20(火) 14:53:59.99ID:QWAF99Il0
さらに売り上げ減っていきそう
田嶋と森保とモリシンと一緒に心中しようや
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 17:02:19.45ID:L1ew62gT0
うーん、やめといた方がいいかもねぇ。
でも適当な人もいないしつまてとこか
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 20:46:54.75ID:3j0RFhSv0
>>120
それ選手もいってたみたいね
何もかも抽象的なことしか言わないから何も伝わらないって批判されてた
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 21:52:25.72ID:hQqnD5Fq0
現状維持は要らない
もっと上見なきゃ
代表チームなんて寄せ集めなんで
連携とか戦術とか毎回一緒にやってるわけじゃないから
クラブチームとは違ってある程度勝手にやるしかないんだよ
というわけで
森保はいったん退いて期間おいてからまたやるならやればいい
JFCが人を選ぶ能力がないんだろ
ヤタガラスに導いてもらえ
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 21:55:53.00ID:scHRoATF0
クロップに兼任してもらえ❗
日本人にはあうだろ
ゲーゲンプレスや❗
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 21:56:03.16ID:pAJRKe+r0
>>1
協会はプロ経験者居ないから、実は有能な監督とコネクションもとれないんだろ。
サイクルは変えないと発展しないぞ
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 21:56:06.81ID:scHRoATF0
クロップやってくれ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 21:57:47.09ID:CY8PPnFu0
>>12
4年やっても無駄だもんな
本番でまたシステム変更するんだろうし
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 22:00:59.08ID:CY8PPnFu0
>>184
長友はあと11試合でヤットの歴代出場数記録越えるからそこまで使われそう
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 22:13:17.80ID:ofcd/+MN0
4年間つまらな過ぎて代表人気下げて、一発当てた山師です
最低限の目標も達成しなかったのに五輪にW杯と
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況