X



【英王室】ウィリアム王子、弟ヘンリーとの関係は「終わった」と友人に語る [ギズモ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ギズモ ★
垢版 |
2022/12/17(土) 18:32:07.13ID:VvtKVG+b9
https://pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20221216-00010009-newsweek-000-1-view.jpg
英国で11月からハリーとメーガン人気ガタ落ちしている......

ウィリアム王子、弟ヘンリーとの関係は「終わった」と友人に語る
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20221216-00010009-newsweek-int

──Netflixの『ヘンリー&メガン』の波紋が広がっている。ウィリアム王子は、ヘンリーとの関係を「終わった」と感じているという......

12月14日(米国時間)に放映されるNetflixの『ヘンリー&メガン』の第2話がどんな内容であれ、ウィリアム王子は、ヘンリーとの関係を「終わった」と感じている。ウィリアム王子自身だけでなく妻のキャサリン妃をも裏切ったことでダメージを受けた。修復不可能なレベルというから、かなり深刻だ。

The Daily Beast紙が関係者の話として報じている。情報筋は、ウィリアムとケイトの友人で、かつてハリーとも親しかったそうだ。それによると、「ウィリアム王子とヘンリーの兄弟の関係は終わっており、14日に公開されるエピソードの内容と大して変わらない。目新しい内容ではないだろうという印象です」

ウィリアム王子とヘンリーの兄弟仲に大きな食い違いがあることは知られているが、その根底には「カネ」の問題がありそうだ。ちなみに、ハリーとメーガンはNetflix Netflixドキュメンタリー制作のギャラとして、1話あたり5万ドル(約680万円)、年俸は45万ドル(約6,100万円)を受け取るという。

報酬には、ウィリアム王子とキャサリン妃の秘密に触れる内容も含まれている。ウィリアム王子からしたら、メディアからの報酬と引き換えに、自分だけでなく守るべき家族のプライベートまで売り渡されたとしたら怒って当然だ。

同情報筋は、「ウィリアム王子は、自分とキャサリン妃の秘密を売り渡したハリーを絶対に許さないでしょう。ハリーは、兄夫婦のプライバシーがどれほど大切なものか、誰よりも知るはずの存在です」

「ウィリアムとケイトはこんな目に遭うべきじゃない。信じられないほど悲しい」

■ ウィリアム王子も黙っていない?

怒りというより悲しみが大きいが、家族が標的になることに、さすがのウィリアム王子も、ヘンリーとメーガンのNetflixドキュメンタリーに対する反撃を画策しているという。

もちろん、チャールズ国王とカミラ王妃の友人たちからも、声が上がっている。チャールズ国王夫妻の友人はThe Daily Beastにこう語った。「チャールズ国王にできることは、冷静さを保ち、続けることだけ。彼が一番やりたくないのは、火に油を注ぐこと」

しかし、バッキンガム宮殿の関係者は、証明可能な不正確さに対して反撃する意思を明らかにしている。これは先週、Netflixが言っていた、この番組でなされた主張についてコメントする機会を宮殿が提供されたことを否定したときに示された。チャールズ国王がすべてを簡単に手放す用意がないことを示す興味深いサインと見て取れる。

■ 英国でハリーとメーガン人気ガタ落ち

デイリー・テレグラフ紙によると、ヘンリーは11月以来13ポイント、メーガンは7ポイントも好感度が下がっている。調査会社YouGovが追跡した不人気王室ランキングでは、アンドルー王子に次いで2位。ヘンリーとメーガンが不満を公にすると決めたことが、英国国民を彼らに敵対させたことを示唆している。

ヘンリー&メーガン夫妻にとって希望の光となるのは、若い人たちからの人気が一般よりずっと高いことだ。もし米国で同様の調査が行われたら、どのような結果になるかは興味深い。

とはいえ、大衆向けコンテンツで両家を攻撃することに多くの時間と労力を費やしている以上、ハリーとメーガンが善人であるという物語が維持されるとは考えにくい。

12月14日(米国時間)の新エピソードで最後の砦が吹き飛ばされなくても、2023年1月に発売予定のハリーの回顧録『Spare』で家族の秘密が再び明かされ、ウィリアムの強硬姿勢がより強固になる可能性が高いだけだ。
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 19:09:56.27ID:+OK9OlEt0
>>33
ヘンリーが登録名
でもハリーとしか呼ばれてない
ヘンリー言うの日本ぐらいじゃね
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 19:10:09.22ID:c2LITZMi0
>>35
契約金が250億超やぞ
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 19:10:53.93ID:2j03PCsJ0
結局一生涯誰かに振り回されながら生きていくんだなウィリアム
いい奴あるあるだ
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 19:12:50.27ID:aFXGjzZ90
>>47
アゴ伸びるよ
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 19:12:51.43ID:acWM2i/K0
兄もかなりの短気だろうけど自らコントロールして表情に出さないよう努力してるのは伝わるし、キャサリンさんのフォローがいいのかな
弟は嫁さんがアレすぎてもうだめだ
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 19:18:03.65ID:vw32Ssw+0
ウィリアム王子は、カァちゃんの手記でも趣味や思考が父譲り。 そしてアタマがヘンリー王子は、見事に母譲りのアッパっパー。 この溝が埋まる訳ない。チャールズ皇太子と、ダイアナ妃の仲みたいにね。
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 19:19:04.68ID:+gEJl+gH0
>>25
ここだよね
色じゃないし成り上がろうとする女優さんと一緒になった事だよね
これからも長く火種を作り醜い争いになりそう
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 19:22:55.75ID:Vi/jphIx0
アメリカからすればイギリスも民主化してほしいんだよ
時代遅れの王政は辞めて共和制に戻せみたいな話
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 19:28:06.06ID:muEpRro60
>>58
バルバトス送りはちょっと…
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 19:28:31.53ID:rlqpDUPD0
我が国の皇后だって似たようなもんだろ
30年間適応できない環境に居座って精神病で不稼動、ドタ出、ドタキャン、公務祭祀はサボり、海外には葬式でもノリノリで行く(が儀式はサボる)娘も精神病でもないのに不登校、公務祭祀サボりとそっくりに育った

自力で稼ぐだけメーガンの方がましなレベル
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 19:29:05.71ID:ynbHbpqV0
>1話あたり5万ドル(約680万円)、年俸は45万ドル(約6,100万円)を受け取るという。

元王族なのにこんな金額でプライベート売るんだ。意外と安いね。
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 19:29:28.92ID:WnGNWuFc0
日本もなるちゃんとヒゲみたいな場合あるし、弟ってのは無責任でワガママな上に利権だけは欲しがるというバカばかり
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 19:30:51.34ID:eQ+UagWu0
それでも日本よりはマシだな
日本は関係が終わってないから終わってる
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 19:31:12.96ID:WnGNWuFc0
>>45
兄弟(姉妹)は他人の始まりっていうし、生臭さボウズだの女やもめに花が咲き男やもめにウジが沸くって言うし昔からの言葉はそれなりに納得できる場合も多い
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 19:33:24.54ID:jdwVIcZf0
別に黒人でもいいけど真っ当な人じゃないとな
色々あり過ぎて只の厄ネタにしか見えん
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 19:35:24.44ID:609G5FaY0
エリザベス女王の葬式で
二人並んで歩いていたけど
それが最後ということか
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 19:40:43.47ID:ba8Gd4bj0
黒人と韓国人には関わるな

世界の共通認識
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 19:42:56.85ID:V2ZF8oSz0
>>10
王室関係者はそう思ってるだろうな
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 19:47:04.30ID:oHJXGHJV0
ヘンリー王子って、大人になると顔がヒューイット氏そっくりになったのは禁句なんだろうな…。

王室離脱したのは、まあこれが原因だろうと思ってるが、ヘンリー自身に責任は全くないので、自分はむしろ同情している。
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 19:57:56.10ID:Kc1wOchj0
兄、弟、血縁抜きにして

じょんなむみたく好き勝手してたらそうなるよ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 20:12:57.85ID:PBmtuMgA0
カミラ夫人は大人しく夫を支えることだけしてたから今では認められてるよな
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 20:14:40.56ID:uPmfBVO60
>>74
本人の希望でDNA鑑定済み

離脱したのは生まれる前から両親は不仲で、生まれた瞬間から父親の愛情を受けることもなく、祖母からもルーツを疑われ、幼いうちから両親は不倫三昧、別居、離婚
兄に向けられた愛情の半分でも与えられていたら違った人生歩んでただろうね
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 20:18:50.78ID:gqtxJ/aF0
自分たちのプライバシーを守りたくてアメリカに行ったのに兄たちのプライベートは売るって矛盾はどう説明してるのか
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 20:19:07.16ID:zgH7287W0
>>76
王室に居たらHenryじゃねえとやばいけど、離れたからHerryでええんじゃねえの?
Katharineも民間だった頃はKateだったし
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 20:28:03.77ID:wuGgFM1B0
変な嫁さんもらったばかりに兄弟の縁が切れるなんてな
兄弟は例外なく全ての先祖を共有する仲なのに
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 20:31:18.23ID:TFWJ2QWU0
ウィリアムはメガンの本性見抜いてたからなぁ
ヘンリーだけは未だに見抜けてないけど
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 20:41:09.13ID:d5K2JGrb0
>>83
鑑定して親子関係ないのがはっきりしたけど大スキャンダルになるからマスコミ向けには親子だということにしてある

て可能性は一ミリもないの?
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 20:51:20.20ID:l9fV8VHo0
登録名がどうこうではなくて、記事のなかでハリーとヘンリー混じってるのがおかしいんだろ
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 20:55:21.50ID:ePVy44Gw0
子供の頃母は出て行って死んでしまい、父親は不倫相手と再婚、弟とは絶縁って…
嫁と子供に恵まれたから良いのか
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 21:04:07.63ID:uPTC4l540
>>52
兄は王室のために色々我慢してて、反対に自由に行動する弟が許せないんだろうね。嫉妬もあるかも
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 21:17:31.96ID:a+m5Esck0
王室にとっては身代わり、スケープゴードだろ
国民の憎悪が次男夫婦に向いてる間はチャールズやカミラの不倫の過去やらも忘れてもらえるし困ったふりしてるだけ
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 21:24:41.45ID:3mZEekI70
>>56
色でキャサリン妃達と気が合わなくてこうなったと思う、成り上がろうという野心はキャサリン妃もあるだろう
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 21:25:45.38ID:yjrWKQbW0
メーガンに捨てられた後、放置するのか。
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 21:39:50.22ID:4Qv1mHn+0
兄弟って結局親からのリソース分割する敵でしかないよね
得するのは親だけ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 21:45:41.44ID:uPmfBVO60
>>94
結果を知ってるのは王室のみ
でもその直後にはヘンリーが大人しくなった事から見て結果は父子関係があったものと見られてる
ただそれだけだから1ミリもないとは言えないね

ただそこまで王室がヒューイットの「俺が父親」発言を意識してたんだからタブーでもなんでもないよねって話
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 21:48:27.88ID:7iKgdOck0
>>18
王室離脱したならヘンリーの子供も王室とは関係ないんじゃないの
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 21:50:03.24ID:7iKgdOck0
>>17
でもアメリカでは人気なんでしょデーブが言ってた
なんで人気か意味不明
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 21:52:43.76ID:wDEVRS9k0
>>107
グレース・ケリーみたいなかんじで見てるとか?
アメリカみたいな歴史や王室のない国は「王家」みたいな権威に憧れるらしいから女優から王室に嫁いで
アメリカ人だからいじめられて追い出された悲劇の女性みたいに見てるのかも…?
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 21:57:21.20ID:8/3mui5t0
結局王族の話を切り売りして金儲けしか出来ないもんな
母ちゃんと一緒でハリーもメーガンも短命だろうね
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 21:59:25.08ID:DqtzC+nL0
>>60
いまだにこんな認識なのロートルだけだぞ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 22:01:42.43ID:s+KLEcSD0
日本も対岸の火事ではない
のがな
まぁしばらくは大人しくしているだろうけど
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 22:04:23.91ID:7iKgdOck0
>>86
てか王室離脱したがったのにSussexの称号で商売しようとしたり理解できないよな銭ゲバとしか思えない
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 22:06:55.95ID:7iKgdOck0
>>98
ハリーが王位継承者上位にはなれないことに複雑な感情を抱いて育ったっていってたが
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 22:08:59.26ID:7iKgdOck0
>>108
だとしたらアメリカ人てアホだよね
工作にのせられやすいんかな
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 22:25:29.98ID:e4bcNSpH0
次男はダイアナの息子ではあるが種違いなんだろ
次はDNA鑑定ぐらいしろよ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 22:45:13.02ID:iproBot80
>>1
世界中で王室が終焉を迎えそうだな
タイの王女も心臓発作で既に亡くなってるらしいが、混乱を避ける為に正月以降に死亡を公表するそうだ
タイはタクシンが反王室で中国の後ろ盾があるし、日本は秋篠宮によって皇室の終わりが見えてきたしね
統一教会は皇室に朝鮮人を送り込むのが
彼らの悲願で、小室圭は母親の旧姓角田佳代が朝鮮人でしょ。
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 22:49:51.85ID:zccCOVeA0
>>100
ケイトは職業ウイリアム王子の彼女を数年やってあいだ少し別れた時期もあったけど結婚に持ち込んだ
Waity Katyなんて呼ばれたりもしたけど付き合ってるあいだ王室の内部の話をマスコミに一切しなかった
それだけ王族になりたかったわけだけどメーガンみたいなディズニープリンセスになれると思ってた浮ついた人間とは違う
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 23:03:12.86ID:LBXx3Qq90
>>21
歴史上の人物は兄弟で戦争してコロし合ってるのばっかじゃん

一般人だって相続で骨肉の争いしてるしね
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 23:19:37.88ID:JxtM+gUQ0
>>83
周りの大人が酷いや
こんな育ち方したら味方のフリして利用してくる人にも依存しちゃうに決まってる
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 23:19:56.31ID:PN9jIHTP0
さすがに王室内部の話を外国メディアに売り飛ばすのはひどいよ
小室がこれやったらどうなるか
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 23:20:56.39ID:KLs8B0sq0
デーブ言うてたが、メーガンて日本でいう狩野栄高と付き合ってた加藤梨沙レベルのタレントだとよ…
そのレベルがここまでのし上がるとかある意味スゲ〜なww
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 23:23:18.97ID:39p0dU4r0
イギリス版今上秋篠宮家
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 23:24:15.43ID:Ncl9ZK8J0
じいさんの呪いは凄まじいな
みんなハゲとる
エリザベスも相手選べよw
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 23:25:52.39ID:P8RmutdU0
>>17
父親だって大概な女選んでる馬鹿ち◯こだろう
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 23:28:47.39ID:mkvFQvU+0
二番手はどこも同じだね
やっぱ出番こないのにいつまでも閉じ込められたままだし曲がるのでは?
自分は違うってやりたくなるのでは?

メーガン選んだのはともかくこんなに早々と出ていってアメリカでこんな商売はじめてかなり計画的にやってるんだなぁとこの人ら

ヘンリーの意思でしょこれ
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 23:32:04.60ID:aQvFa8Dr0
アメリカ女を選んで正解

イギリス女じゃ家族もいるしでここまでやれなかった
アメリカ女を選んでアメリカ移住してアメリカでプライベートを大金に換金

まぁ一番てっとり早い稼ぎ方よね
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/18(日) 00:58:04.56ID:gKRdO8Dh0
>>127
それは日本に住みすぎて日本人化してる・元地上波のTV局員だからケーブルやストリーミングの影響力軽視してるデーブが老害なだけだろ
SUITSってメーガンが話題になる前からそこそこ人気ドラマだろ
Aリストではないにしろ
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/18(日) 01:04:02.90ID:gKRdO8Dh0
私も日本のテレビ・映画見ないし
日本はケーブル文化がないから例えようがないが
しいていうなら、テレビ東京のドラマの話題作に主役級で出てた女優
みたいな奴探せばそいつが日本のメーガン
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/18(日) 02:29:31.12ID:6QBieU770
>>21
兄の器量次第だよ
でもここの弟だと、どれだけ器量が良くても上手くいかないかも
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/18(日) 05:38:09.25ID:Wq8WWJiX0
ヘンリーとハリーの使いかたは分かったけど、>>1のソースが統一しないでめちゃくちゃなのは気になる
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/18(日) 06:52:00.05ID:G46xaknH0
王室の話は別次元だからおいておいて・・・
一般家庭でも兄弟で思春期過ぎても仲良いってあるんだろうか
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/18(日) 07:03:48.57ID:XbOBo0WE0
最期は消されるんじゃないか。
母親と同様にw
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/18(日) 07:19:31.88ID:CdPybZcn0
>>1
ブリティッシュ版若貴兄弟
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/18(日) 07:26:10.57ID:YH2W9cdT0
ヘンリー王子はそんなに実家が憎いのかね。
たとえ軋轢があっても肉親とのあれこれを全世界にショーのように見せるってなあ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況