X



【NBA】渡邊雄太が17得点&勝負所でクラッチショット!ネッツはアービングの劇的ブザービーターで5連勝 [鉄チーズ烏★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2022/12/17(土) 12:22:27.60ID:3kcLuE/J9
12/17(土) 12:01配信THE DIGEST
https://news.yahoo.co.jp/articles/4bbcb73e4127d7952ce7bac146c76a43494ae3ed

 現地時間12月16日(日本時間17日、日付は以下同)、ブルックリン・ネッツは敵地スコシアバンク・アリーナでトロント・ラプターズと激突。カイリー・アービングのブザービーターで119-116と劇的な勝利をおさめ、今季成績を18勝12敗(勝率60.0%)とした。

 両軍の先発は、ネッツがベン・シモンズ、アービング、ケビン・デュラント、ロイス・オニール、ニック・クラクストンの5人。対するラプターズはフレッド・ヴァンブリート、スコッティ・バーンズ、フアンチョ・エルナンゴメス、パスカル・シアカム、クリスチャン・コロコがスターティングラインナップに並んだ。

 試合は序盤からネッツの3ポイントが不発な一方、ラプターズは長距離砲が大当たり。さらにヴァンブリートが前半だけで25得点を稼ぎ出すハイパフォーマンスを披露し、前半は終始主導権を握る。しかし後半に入りネッツが猛追を仕掛け逆転。その後は互いに譲らない展開のなか、前述したアービングの決勝弾で接戦を制し、最大18点ビハインドからの逆転勝利を収めた。
 
 昨季までラプターズに所属していた渡邊雄太にとって、凱旋試合となったこの一戦。第1クォーター残り2分54秒にコートに立つと、地元ファンから大歓声を受けた。その声援が力になったか、残り1分40秒にいきなりステップバックジャンパーをヒット。残り2分にはスティールからダンクを叩き込んだほか、残り1分には得意の左コーナーからの3ポイントをヒットさせ、前半だけで7得点を稼ぎ出した。

 後半は第3クォーター残り6分13秒でコートイン。残り5分半、ディフェンシブ・リバウンドを奪うと自らプッシュしてゴールまで持ち込み、ファウルを誘ってフリースローを獲得(2本とも成功)。残り3分には速攻からゴール下を決め、得点を2桁に乗せる。

 第4クォーター残り10分半には再度左コーナーから3ポイント。残り9分にいったんベンチへ下がったのち、残り3分半にクロージングラインナップとして再び登場。残り2分半に素晴らしいアシストでシモンズのダンクを演出したほか、1点ビハインドの残り14.4秒には一時逆転となる3ポイントを沈め、勝利の一因となった。

 最終的な渡邊のスタッツは、17得点(フィールドゴール6/7、3ポイント3/4、フリースロー2/2)、3リバウンド、1アシスト、1スティール。ディフェンスではこの日絶好調のヴァンブリートにやられる場面もあったが、2試合ぶり今季9度目の2桁得点をマークし、見事勝利に貢献した。

 これでネッツは5連勝。次戦は18日、敵地リトル・シーザーズ・アリーナでデトロイト・ピストンズとの対戦が組まれている。

構成●ダンクシュート編集部
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 20:39:01.60ID:JKM5GNnA0
>>229
お前がアメリカについて無知なだけだろ
本当にアメリカ中でバンバン報道されたと信じ込んでるって情弱もいいとこ
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 20:43:39.86ID:E0bzQmIR0
>>16
ふぁ?
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 20:45:31.28ID:E0bzQmIR0
>>58
今は2m以上が全てこなす時代だからな
ヤニスとかマジでチートレベルだし
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 20:54:41.78ID:Mpx9egE60
アーピングって西ブルみたいな乱発系PGなのにフォワード並みにFG率高いよな
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 21:47:08.10ID:kGkTH97t0
ケビンデュランととカイリーアービングとかいうNBAのレジェントと同じチームで残り14秒でカイリーからパスを貰って逆転の3ポイントを決める無保証契約のアジア人
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 22:16:56.65ID:zZlzbtqb0
MLB大谷NBA渡邊あとちょっとマイナーなジャンルだけどAMAモトクロスの下田丈
こんな状況を生きているうちに見ることができるとは思わなかった
みんな凄すぎる
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 22:42:37.33ID:yhBJOV9N0
>>312
大谷も渡邊も20年前なら漫画の主人公でも
出来すぎだリアリティが無さすぎると叩かれてただろうな
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 23:04:52.22ID:ZPQf4oKX0
>>281
マジか...
じゃあバスケで世界の頂点争いしたいなら参加券は身長197以上くらいにならね?
夢が無いなぁ
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 23:27:25.21ID:FYJPdogN0
リアルに沢北超えるとはなあ。オールスタースリーポイントコンテスト出れるだろうなこの調子なら
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 23:29:10.98ID:FYJPdogN0
>>311 グリズリーズ時代は試合出場時間がなかった。ラプターズ時代は悪くない活躍してたけどら怪我で出たり欠場してりだった。

ネッツで花開いた。NBAファンからしてら、5年NBAに生き残ってるだけで凄い事なんだがな
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 23:43:24.24ID:N0zOUE/L0
八村と渡邊の出現は本当に凄いことだが
もっとNBAプレーヤーが出てこないと本当に日本バスケが進歩したとは言えない
結局はまだ一部の個に頼ってる状態に過ぎないのだし
サッカーでいえば中田英寿が出現したような状態が今のバスケみたいなもの
今でこそサッカー日本代表も欧州プレイヤーばかりで構成されるようになったが、日本バスケはその点ではまだまだ始まりの序章に過ぎない
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/18(日) 00:27:07.39ID:egA/r7tq0
なんか笛がかなり偏っててそのせいで競ってたストレスフルな試合だった
4Qで何度も理不尽な笛吹かれて逆転されてヒリヒリした場面でクラッチスリーですよ
渡辺の心臓どうなってんだろうか
とにかく凄い試合だった
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/18(日) 00:32:12.92ID:/V19Jb5B0
>>318 それはそうなんだが、バスケはNBA1強だのリーグだしスタメン少ないからなあ。

日本どころかNBAはアジア系渡邊たった1人というくらい難しいリーグ
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/18(日) 00:37:11.11ID:8R/dUsTl0
>>312
MVPイチローもヤンキース松井もユナイテッド香川も
そう思ってたしすぐまたそういうの出るんだろうな
大谷は流石に暫くなさそうやけど
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/18(日) 00:39:12.40ID:OSqBe4L30
バスケで2番目に人気あるユーロリーグは、日本のプロ野球より年俸低いからな(トップで5億円くらい)
バスケがいくら競技人口が多いからって、観るほうのバスケは世界的に人気あるってのは実は怪しい
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/18(日) 00:40:48.17ID:hKw36ceh0
>>318
バスケは身長と機敏性というフィジカルの差で決まっちゃうから
努力でどうにかなるもんでも無いだろ

ラグビーなら筋トレして体大きくしたり
サッカーならドリブルやキックの技を磨くとか
まだ努力が報われる要素が有るけど
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/18(日) 00:58:31.03ID:2jfm5O030
>>223
時期が良かっただけやな
層が薄かった

もしヤオミンが今現役だったらサードチームにも選ばれてないな
ヨキッチ、エンビード、アンソニーデイビス、
カールアンソニータウンズ、ゴベアなど

逆にアロンゾモーニングとか錦織は時期が悪かった
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/18(日) 01:04:49.72ID:WtDX8SH60
>>189
アメフトのキッカーって野球の中継ぎみたいなもんで何も凄くないぞ、マジで
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/18(日) 01:09:50.32ID:2jfm5O030
>>325
中継ぎとか
サッカーの第三ゴールキーパーみたいなもんだわな
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/18(日) 01:23:36.01ID:jCcfF5RA0
NBA詳しくないけど、スラムダンク世代が妄想してたようなことを現実にやってのけてる感じなの?
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/18(日) 01:27:42.34ID:2jfm5O030
>>328
スラムダンク世代は
桜木がブルズで平均12リバウンド
流川がレイカーズで平均25得点だろ

ワタナベもハチムラもまだまだ
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/18(日) 01:39:34.64ID:WtDX8SH60
サッカーや野球、テニス、男子ゴルフあたりは
マジで現実が漫画を追い越した

バスケはまだ漫画の範疇かな
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/18(日) 02:27:44.91ID:90JFssWy0
>>332
それだけピックアンドロールがとんでもない戦術だったって事とカールマローンが化け物だったって事だな
今や全てのチームが戦術の基本として当たり前のようにやってる事をジャズしかやってなかったんだからな、それもゾーン禁止時代に
そりゃ無双くらいする
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/18(日) 02:34:06.39ID:812TI2JB0
カイリーもいい加減ちゃんとやらないとマズい立場だよな
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/18(日) 05:31:02.73ID:z3dmHJGC0
>>313
渡邉はそうだけど、大谷はそんなことないぞ。守備しないなんちゃって二刀流だからな。単にマスコミが持ち上げ過ぎ。
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/18(日) 06:17:25.67ID:BHStoGSx0
>>336
それわかる。
渡邉もそうだよな契約もされていない
なんちゃってシックスマン
マスコミも報道しにくいな、、、、
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/18(日) 06:22:41.80ID:z3dmHJGC0
>>337
投手以外のときは野手で守備して休み無しならまだ凄いと思うが、投手以外のときはDHでバッターででてるとき以外はベンチで休憩だからな。本当にマスコミが持ち上げ過ぎ。
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/18(日) 07:02:26.61ID:JKr694ax0
206センチで普通に俊足で機敏な日本人なんて天然記念物レベルだな
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/18(日) 07:05:54.85ID:uMbvyigE0
>>322
屋内競技は観客数に制限があるから屋外よりは基本的に稼げない
バスケが盛んな国はアメリカ以外は先進国ではないし経済的にも弱い
それでも母国から遠く離れた欧州で5億なんて年俸払えるのが人気の証拠
野球のリーグなんて存在すらしてるのか怪しいからな
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/18(日) 07:13:46.66ID:KxcYiwVs0
両親がちゃんとした選手ってのがデカいんだろな
母親がちっちゃかったらこうなってない
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/18(日) 08:24:50.48ID:ZntgOh5U0
>>339
嫁がチビ女子アナはホント勿体無いぞ
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/18(日) 09:02:46.21ID:265gi2yg0
リクトの渡邊雄太を知ってますかコーナーが待ち遠しいわ
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/18(日) 09:06:59.22ID:4fFSOiuy0
昔の中国人プレイヤーより活躍してるの?
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/18(日) 09:07:07.34ID:BHStoGSx0
本当の理想は渡邉と渡嘉敷が結婚
毎年子供を生んでバスケ英才教育を受けさせる
数年したら世界ランキング3位にはいける!
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/18(日) 09:09:43.34ID:265gi2yg0
>>328
小柄な日本人がスクープショットで翻弄する北沢みたいなプレーヤーでは無いけど凄いコトをやってるよ
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/18(日) 09:14:28.65ID:uMbvyigE0
>>346
北沢?
沢北じゃねーかどあほう
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/18(日) 09:18:44.41ID:YMxOeZEl0
身長も運動能力もあったストロマイルスイフトやマーカスヘイスリップやサエルセネが通用しないのよ
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/18(日) 09:32:37.97ID:dCDB7ij30
>>345
一行目から不可能じゃん
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/18(日) 09:44:56.16ID:8FTi9zH00
そんなに凄いんだ。楽天になって、NBAは日本に存在しないも一緒。ファイナルは毎年の楽しみだったのに
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/18(日) 09:52:11.92ID:dCDB7ij30
プレーオフだけなら1ヶ月で十分だしな
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/18(日) 10:33:47.98ID:JS8O4mRt0
やっぱりそう来るかw
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/18(日) 10:37:36.08ID:Vm5Bl2P40
>>344
ヤオミンは新人王取ってオールスターにも選ばれて常にチームの中心選手で引退後はバスケット殿堂入りまでしてるから
今から追い付くのはめちゃくちゃ難しい
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/18(日) 10:52:24.00ID:r60Gtr4S0
バスケよう知らんけど、日本人がNBAで活躍って
だけで相当凄いってのは判るわ

小っちゃい頃からアメリカで揉まれてたら
どうなってたんだろ
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/18(日) 11:18:03.85ID:1d05qWoM0
>>322
商売がやりやすいのと人気は別問題だろ
試合数や観客入れられる容量なども影響してくるんだから
野球には金しか誇れるものがないから仕方ないのかも知れんがいつも金金言ってて実にバカだ
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/18(日) 11:56:44.62ID:XHQzxmWB0
>>318
その序章でこれだけの選手が出ていることを評価すべきなんだよ

>>340
そもそも日本のやきうだって発表してる売上が本当なら
選手人件費は割合的に異様に少ないので
動員数同様になにが本当に正しいのかわからない
そこをファンもつっこまないのがバカの集まり
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/18(日) 12:25:11.53ID:nvmYpi5C0
髪型だけはどうにかした方がいい
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/18(日) 12:35:43.53ID:BqHGClS+0
アンチ野球なのか野球にライバル心を持っているバスケファンなのか知らないが冷静さを失っているな まるで昔いた「サッカーはともかくプロ野球は抜ける」と豪語したバスケ関係者のようだ 

「こんなにバスケは面白くてすごいのに興味を持たない日本人が悪い」と言わんばかりだな
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/18(日) 12:41:21.07ID:mPE3qIDv0
野球好きのバスケ部出身者もここにいるぞ
サッカーは自分がやるぶんにはいいけど見るのは退屈
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/18(日) 18:14:48.64ID:LUC4iuBH0
大谷と八村のツートップと渡邊のGKでサッカー日本代表優勝できるやん
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/18(日) 19:43:29.38ID:XHQzxmWB0
キングオブスポーツの恵体とコケ芸のチビガリ

i.imgur.com/X4OAZmk.jpg
i.imgur.com/F7dN9SA.jpg
i.imgur.com/lOEvFtW.jpg
i.imgur.com/442NRTA.jpg

i.imgur.com/IPFtkVw.jpg
i.imgur.com/2AKGWQU.jpg
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/18(日) 20:11:54.12ID:ZmMIpIIa0
野球ってバスケやサッカーだけじゃなく色んなスポーツから嫌われてるやんw長嶋一茂や張本みたいに他スポーツ侮辱してか過去があるからね
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/18(日) 20:17:52.60ID:PBY4/ADa0
嫁がヤリマ○?
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/18(日) 20:20:50.52ID:Gonu5L3n0
>>363
富永とくっ付くから問題なし
同じ愛知県出身だし
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/19(月) 06:42:09.49ID:5YpenJYg0
>>371
バスケじゃねーの
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/19(月) 07:43:42.23ID:5YpenJYg0
>>373
逆転満塁ホームラン!160キロの豪速球!場外ホームラン!
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/19(月) 09:05:00.43ID:4qZItnfm0
>>154
下がったときの左足が1、次の右足が2ってことのようだ
下がるための踏み切りの右足はドリブルしていたボールをキャッチするときにすでに床についているので0歩目
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/19(月) 09:28:26.00ID:DUWOV7ze0
野球はテレビ局が延長、延長で後番組のドラマやバラエティ見たい野球にはライトな層にせっせと嫌われる努力を続けたからな
あれで野球はそこそこ見る視聴者が野球大嫌い派になってしまった
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/19(月) 10:47:48.49ID:dlTEvJFy0
>>352
今までWOWOWNHKで見れてたものを強奪した挙げ句、NBAを空気にした楽天にムカついたから絶対払わん。金の問題ではない
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/19(月) 14:08:27.24ID:Gn9HHk4L0
>>337
なんで知りもしない分野でこんな知ったかぶり出来るのか謎
渡邊雄太はきちんとNBA本契約は既に結んでるわけだが
クビになった場合今のところ1年間のサラリーが払われる保証がないだけで
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/19(月) 14:25:53.29ID:ypOHVzdd0
>>378
NBA楽天のサイトの中に無料で見れるコンテンツが幾つかあってその中にNBA TVってのがあるんだけど
それで毎日1〜2試合放送されてるから
実はBSとかwowowでやってた頃よりタダでよっぽど多く見れるんだぞ
https://nba.rakuten.co.jp/videos/nba_tv/

まぁ全く周知されてないから日本でNBA見る人が減ったのはそうなんだろうけど
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/19(月) 14:31:22.10ID:kTU897H20
途中解雇されても契約期間分支払われるのが保証。
途中解雇されたらその日までの日割りしか払われないのが無保証。
確か1月10日まで契約してたら1年分全額保証されるはず
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/19(月) 14:33:35.92ID:ypOHVzdd0
>>382
https://twitter.com/yokomiyaji/status/1596775690741088257?s=46&t=PZPatPbnkDkYTAPgbvJmQw

あとついでなので、今の渡邊選手の契約について「早く本契約にしてほしい」と書いている方を時々見かけますが、今の契約が「本契約」です。

もともと英語では「本契約」という言い方はしませんが、ツーウェイ契約と区別するために「本契約」という表現を使ったのが定着したものです。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/19(月) 15:14:44.17ID:VnNmODpp0
楽天契約してるけど、渡邊と八村の試合は英語実況ばかりでほんと萎える
初年度はほぼ日本語実況だったのに
こんなんで日本で人気出るわけないだろ
日本人雇う金なんてたいしたことないだろ?
佐々木クリスのギャラが高いのか?
解説なしでもいいからとにかく日本人の試合は全試合日本語で実況してくれ
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/19(月) 21:10:25.27ID:JL+yZS+q0
英語の方が歓声がでかいから好き
クリスの時だけ見てるわ
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 09:36:46.64ID:JV+7S7lS0
スポーツ中継が日本語実況である必要はないな
見りゃ分かるし理解できるのがが片言でも雰囲気は伝わる
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 09:43:36.89ID:Q9mRVCHe0
現地実況だと控えの日本人選手の話なんてほとんどしてくれないし
敵地の実況ならなおさら
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 10:03:58.49ID:cJOruSga0
サッカーファンがバスケファンのふりして野球叩きしてる限り、バスケスレには人が集まらないからな


サッカーファンの書き込みをスルーして排除しないと、バスケスレに未来はない
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 18:39:54.65ID:xTE9IIqN0
>>390
むしろ渡邊はブルックリン実況に愛されてるじゃん
女性リポーターなんて渡邊のアイスインマイベインズ出るたびに騒いでるし
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 18:49:14.38ID:Y09h7CIN0
>>373
どっちも面白い。
PKで試合が決まってばかりの某スポーツよりはるかにな。
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 22:34:39.62ID:oeAE3EAs0
>>392
最近はね
それまではずっと空気
八村も初年度はよく名前出てたけど、3年目からは地元でも空気
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/21(水) 00:20:23.60ID:PbsVRpQa0
>>393
やきうっていつ見ても同じようなシーンばかりだけど、具体的にどんなところが面白いの?
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/21(水) 00:35:19.10ID:cIW/UAfj0
>>395
サッカーもいつ見ても同じシーンばかりだよ
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/21(水) 05:20:34.68ID:cIW/UAfj0
>>397
他でも書いたしバスケスレに失礼だが、野球はパワーと技術のスポーツ。逆転満塁ホームラン!とか、160キロの豪速球を投げて三振!を取るピッチャーがいるかと思えば、コントロールや変化球で勝負する投手もいるところや場外ホームラン!など豪快かつ繊細なスポーツだから見るスポーツとしては面白いと思うよ。サッカーバスケはカネがかかり過ぎる。この8年で500万円使ったし。
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/21(水) 05:26:57.41ID:cIW/UAfj0
ついでに書いて置くとサブスクというのは消費への心理的なハードルを下げるサービスなのよ。勧誘には気をつけてね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況