X



「『じゃあ受けてみろ』って言いたくなる」井上尚弥戦での“亀戦法”への批判にバトラー陣営から反論!「イノウエの打撃は銃声だ」 [マングース★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マングース ★
垢版 |
2022/12/16(金) 18:46:15.59ID:8PTWLoya9
「地球上最高の選手にシンプルに負けた」と井上に脱帽

世界が熱視線を送った一戦だった。
12月13日に行なわれたボクシング世界バンタムの4団体統一戦だ。

井上の怪物級のKOシーンをチェック この試合でWBAスーパー&IBF&WBC世界同級王者の井上尚弥(大橋)は、
WBO世界同級王者ポール・バトラー(英国)に11回1分9秒KO勝利。
アジア人として史上初の4団体統一を成し遂げた。
文字通りのビッグマッチは、井上の一方的な展開だった。
序盤から攻勢を強めた“モンスター”に対し、34歳の英国人戦士は徹底して防御を固める戦法を選択。
8回には井上が両手を後ろに回してのノーガードモーションを取ったが、打ち出さずに、
11回に打ち倒されるまで攻勢には出なかったのである。
まるで亀のようにガードを固め続けたバトラー。
井上に「何しに日本に来たんだ、と。本当に勝つ気があるのか」とまで言わせた彼の“守戦”には異論が噴出した。
もっとも、バトラー陣営から批判に対する反論が飛んだ。
彼が契約する米ボクシングプロモーション会社『Probellum』で人材発掘部門のトップを務めるサム・ジョーンズ氏は、
試合後に自身のツイッターを更新。
次のように批判への怒りをにじませた。

「誰もが意見を言う権利はある。だけど、イノウエの打撃は銃声のような音がするんだ。
それをリングサイドで聞いていると、『じゃあ、受けてみろよ!』と言いたくなる」

試合当日はリングサイドで、運命の大一番を見守っていたというジョーンズ氏。
井上の持つ破壊力のあるパンチの凄まじさを絶賛する彼は、
「ポールはベストを尽くしたが、地球上最高の選手にシンプルに負けたというだけだ」とも断言。
あらためて、“史上初”の偉業を成しえた29歳の日本人ファイターに脱帽した。

12/16(金) 16:30 Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/242eb0159144c5202c50906f3dfde062db4fb29b

https://i.imgur.com/DSrRLPe.jpg
https://i.imgur.com/8USIJtW.jpg
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 14:30:27.89ID:fPnYAfx20
>>493
肩痛めたとか無かったっけ
肩は基本治らず騙し騙しやるしか無いからなあ
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 14:30:58.41ID:CTk3Zi/z0
井上は長期戦を予想してたけど、あそこまでガードを固めて動き回るとは思ってなかっただろうな
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 14:31:33.69ID:CiBp9amB0
>>493
井上が田口とやったのはライトフライ級の日本タイトル戦だよな 
その後飛び級してスーパーフライに上がった後ナルバエスしばいた時に拳骨折して長期離脱してるぞ
更にその後も防衛戦でダビドなんとかって選手殴って古傷痛めて判定までいってる
その時は左の拳まで痛めてしまったらしい
いくら対策してもハードパンチャーは拳壊しやすい
特に得意の左ボディの時の肘ブロックなんか危ないな
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 14:37:40.37ID:zQlcWCLW0
>>211
お前みたいなの見たらイライラするに決まってるだろ
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 14:40:13.71ID:CiBp9amB0
バトラーあんなクソ試合でファイトマネー1億とか貰ったらしい
怪我しないように立ち回ってあわよくば井上とフルラウンドやったって勲章も欲しかったんだろうね
最初から勝つ気なんてサラサラない
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 14:42:00.36ID:iXxl68cl0
バトラーは井上がいなくなった後のバンタムに君臨することしか考えてないな。
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 14:44:33.44ID:CiBp9amB0
>>510
相撲でいうところの 
バトラーなんか顔じゃない
スーパーフライにいけずバンタム残留のドネアと復活のロドリゲス
隠れた実力者のモロニー
この3人に対してバトラーはあまりにも貧弱すぎる
ドネアがあっさりバンタム再統一するかも
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 14:48:01.72ID:DwEf9Gth0
>>489
そうなったらお前みたいな奴がスーパーバンタム級の強豪から逃げたって叩くだろ
全部KOで4団体統一して階級完全制圧しても
雑魚狩りとか言う奴には何をやって見せても時間の無駄
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 15:42:19.41ID:HOTxP8JY0
まあそうなんだろと思うよ
実際に受けて怖気付いた
でもそのチキンさを批判されてんだけどね
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 15:47:23.90ID:ZlBkq9Iq0
>>502
スーパーフライ級の途中までは
拳を度々故障していたけど
バンテージの巻き方を変えて故障しなくなったのは本当の話
記憶違いかもしれないが外国のトレーナーが教えてくれた
やり方が井上に合っていたみたい
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 15:58:36.18ID:2dLpzlte0
スーパーフェザーかウェルターくらいのパンチがあるわけだから、ガードして逃げるしかないやろ?
ディフェンスが下手ならまだチャンスはあるが、距離感やカウンターのセンスも超一流。
スーパーバンタムでも相手は基本的にガード固めてカウンターだろ。それくらいパンチ力が違う。
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 16:02:43.18ID:oP+2+0el0
いい褒め言葉だな
名言だ
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 16:44:23.63ID:xFSsxkMG0
田口と尚弥は付き合い古いよなぁ
田口の話聞いてると涙出てくるよ。統一王者になれたのは尚弥に負けたくなかったから
でも、統一王者になっても強いと思えなかったって、完全に心が引き裂かれているだろう
俺の胸で泣いてもいいよ
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 17:46:10.53ID:sVQbZJHl0
>>516
その後総合に転向してUFC制覇してキック王者もK-1で薙ぎ倒せばそれでほぼ全員黙るやろ その後は35歳くらいで引退して大相撲転向、横綱になり40歳で棋士、45歳でハーバードへ

文句ないやろ
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 18:42:59.57ID:AIEs7IYV0
>>15
何もかもー忘られなーいよー♪
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 20:39:55.33ID:Z1QGVPV80
>>525
60で尚弥皇国を興す

70になり地球連邦からの独立を宣言
自らネオマックスターザクに乗って戦う
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/18(日) 00:58:58.06ID:0GADEJYO0
>>372
草生えるww
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/18(日) 02:34:47.81ID:eSmO3S/B0
こいつの凄さってなんなん?何で誰も勝てないの
0533
垢版 |
2022/12/18(日) 03:47:45.48ID:tMq6ZQph0
強いからだよ
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/18(日) 05:45:29.20ID:M0lsPNCW0
結局何しに来たん?
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/18(日) 05:59:54.45ID:UFVTdhJs0
>>15
井上順ってあのエンターテイナーの井上順かよw
芸能界の至宝になんて事するんだ!
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/18(日) 06:04:19.81ID:UFVTdhJs0
>>60
そう言うサッカーしてる国あったなベスト16には届かなかったが
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/18(日) 06:07:41.71ID:BS/4TBSj0
各団体王者を赤子のように扱うイノウィン
少なくともスーパーバンタム級、フェザー級までは同じように王者に君臨することは確信可能
それより上は神のみぞ知る
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/18(日) 06:13:56.20ID:15Suxop50
>>75
この階級じゃありえないくらいのKO率がその凄さを物語ってる
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/18(日) 06:27:34.35ID:5CiX+3GM0
自国開催ならわかるけど、アウェーで亀は何しに来たんだと言われてもしょうがなくね
まあ受けてみろよはそりゃそうだろうけどさw
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/18(日) 10:00:13.92ID:5PdShu4d0
何が凄いかって
対戦時のバトラーはWBO世界バンタム級チャンピオンだって事よ
弱いやつが井上戦に充てがわられて逃げ回ってる訳じゃネンだわ
チャンピオンにこんな戦い方させるんだから余程恐れられてるんだな
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/18(日) 10:22:08.90ID:rQRReH5Z0
>>520
井上が下手なのはクリンチくらいだもんな
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/18(日) 13:29:27.84ID:EKxZqTLb0
>>544
そりゃそうよ
何人ものチャンプ達を倒してるし
しかもKOでだもん
中にはダウンすらしたことない奴をKOしてるし

本当に凄い選手だよ
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/19(月) 09:43:39.69ID:I8hPn2Oq0
>>544
井上が凄いのはもちろん否定しないが、バトラーは経緯を考えるとチャンピオンの器じゃなかった
あれはチャンピオンの自覚がある奴の戦い方じゃない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況