X



【音楽】紅白“演歌排除”の裏で熱視線! テレ東大みそか「年忘れ」出演者速報 [フォーエバー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001フォーエバー ★
垢版 |
2022/12/16(金) 06:34:13.65ID:/nJcewZd9
12/16(金) 6:04配信

女性自身
大晦日と言えば“サブちゃん”こと北島三郎。この人を見ないと年は越せない/Copyright (C) 2022 Kobunsha Co.,Ltd. All Rights Reserved.

「大晦日は忙しい家族が集まり、一年を変わりなく過ごせたことを感謝しあう日。そんな日には“いつもと変わらぬ安定感”を求める視聴者が多いもの。NHK紅白歌合戦では若者重視の人選が目立つ一方、テレ東の“年忘れ”は期待を裏切りません。大晦日にふさわしい贅沢な出演陣が揃った、という印象です」(テレビ誌ライター)

【写真あり】今年の八代亜紀が歌う名曲は? どの曲も熱燗に合うこと間違いなし

紅白の裏で音楽番組を続け、毎年“絶対にはずさない名曲”をラインナップしてきた「年忘れにっぽんの歌」(テレビ東京系)。第55回となる今年の出演者が発表された。

出演者の過半数が60代以上のベテランばかりで、北島三郎(86)や里見浩太朗(86)といった大御所の姿も。それだけ、長く愛されている人たちが、それぞれの代表曲や誰もが知っている名曲を披露する。さらに、ベテランだけに持ち歌も多く、どの曲が聴けるのだろう、という楽しみもある。

「年末の顔ともいえる北島三郎さんは、17年の番組50回目という節目にオリジナル曲『にっぽんの歌』を作曲しており、番組への思いを感じます。視聴者としても『サブちゃんを見ないと年を越せない』という思いを持つ人は多く、北島さんの出演は大きな目玉でしょう。また、ベテラン歌手がほとんどの中、山内惠介(39)や丘みどり(38)、大江裕(33)らこれからの演歌界を引っ張っていく存在にも注目したいですね」(前出・テレビ誌ライター)

出演者のほとんどが紅白出場経験者ということにも注目したい。

「北島三郎、五木ひろし(74)は実に50回以上出演。そして毎年豪華衣装で視聴者を楽しませていた小林幸子(69)や美川憲一(76)の姿も。これぞ大晦日という感じですね」(前出・テレビ誌ライター)

さらに、早見優(56)、南野陽子(55)、森口博子(54)と、昨今の80年代ブームもカバー。ほかの大型音楽番組とは少し違うラインナップなのも新鮮だ。

「昨年の世帯視聴率は、紅白は34.3%で過去最低を記録。一方の『年忘れにっぽんの歌』は8.3%で前年より1%近く上昇。“演歌排除”ともとられかねない出演陣となった紅白の裏で、今年は“年忘れ”のさらなる注目度アップが予想されます」(前出・テレビ誌ライター)

『年忘れにっぽんの歌』はテレビ東京系で12月31日(土)午後4時〜午後10時まで。怒涛の6時間、日本の名曲が楽しめる。

■出演者

【女性陣】
麻丘めぐみ(67)、石川さゆり(64)、市川由紀乃(46)、大月みやこ(76)、丘みどり(38)、香西かおり(59)、伍代夏子(60)、小林幸子(69)、小柳ルミ子(70)、坂本冬美(55)、島津亜矢(51)、神野美伽(57)、瀬川瑛子(74)、田川寿美(47)、天童よしみ(68)、中村美律子(72)、長山洋子(54)、畠山みどり(83)、早見優(56)、原田悠里(67)、藤あや子(61)、三沢あけみ(77)、水森かおり(49)、南野陽子(55)、森口博子(54)、八代亜紀(72)、山本リンダ(71)

【男性陣】
五木ひろし(74)、梅沢富美男(72)、大江裕(33)、梶光夫(77)、北島三郎(86)、北山たけし(48)、里見浩太朗(86)、サンプラザ中野くん(62)/パッパラー河合(62)、純烈、千昌夫(75)、DAIGO(44)、田辺靖雄(77)・九重佑三子(76)、中西保志(61)、新沼謙治(66)、橋幸夫(79)、氷川きよし(45)、福田こうへい(46)、細川たかし(72)、堀内孝雄(73)、前川清(74)、松平健(69)、美川憲一(76)、宮沢和史(56)、三山ひろし(42)、山内惠介(39)、山口智充(53)、山田太郎(74)、山本譲二(72)、横山剣(62)

※五十音順。()内は年齢

https://news.yahoo.co.jp/articles/b95fdde6f218fd09fc90b803075d5411157318fd

https://img.jisin.jp/uploads/2022/12/toshiwasure2022-2.jpg.webp
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 06:42:39.80ID:c6f0fKrW0
昭和歌謡曲勢も入れてっていいと思う
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 06:44:02.46ID:GKQQR+AD0
今はもう生放送じゃないんだよな
リアルタイムでみる必然性はなくなった
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 06:46:35.00ID:ChUAB1mW0
全員が日本国籍ではないだろうが
少なくとも流暢な日本語を話せる面子だな
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 06:47:01.41ID:s8javKz90
ぐっさんがいる
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 06:50:42.43ID:G/T7p+pD0
こっちにTMネットワークとかXジャパンとか出始めたら終わり
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 06:52:59.82ID:+zXsYdve0
やっぱり北島三郎と細川たかしは必用だよな。
いて良かった。
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:04:07.45ID:wv41dg/l0
北島三郎が生きていた事も、里見浩太郎と同い年だった事も驚いたわ
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:06:19.50ID:QGuBLwhs0
紅白出てる人もこっち出るのね
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:06:24.10ID:xANbqyaS0
BSテレ東でもやるとは言え、テレ東ネットワークが全国6局ネットと言うのはちと寂しい。
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:07:45.54ID:sKiVk6QW0
こっちいつもみてる
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:08:08.87ID:8+t22bN60
こっちに出て夜はドンチャンできるからいいんじゃね
訳のわからん若い歌手をヨイショしなくてもいいし
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:09:39.78ID:CAW9+rEv0
気が付いたら秋豚グループ出てそうw
まずどの落ち目グループ出るかなw
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:10:12.80ID:sNzLF9gY0
わいの祖父母もテレ東見てるから、高齢者層の心つかんでると思う
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:10:21.56ID:k0H3934E0
NHKの方は変に若者受け狙って韓国アイドルだのアニソン歌手だの世間に知られていない人達出すからなあ
こっちの方がよっぽど紅白らしい
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:12:22.76ID:zi38R7ap0
「年忘れ」の方が大晦日感を感じられるようになって久しい。高齢化が進むにつれてもっと顕著になるだろうな
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:14:35.71ID:fg83WBMC0
ここに書き込んでる人たち、50代以上?
俺はもう若いとは言えぬアラフォーだが、食指動かんなぁ
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:14:57.64ID:dwXU0Yi50
そろそろ80年代くらいの音楽を懐かしく感じる人の
年忘れ歌番組があっても良いのではないだろうか
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:15:18.09ID:BcDZzrMM0
にっぽんの歌

このタイトルだけで、テレビ東京は優秀な放送局であることがわかる。
にっぽんの歌じゃない歌をたくさん放送する、郵便法違反をした、どっかの反社とは違うわ。。。
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:15:23.25ID:WHqrQBCJ0
>>37
にっぽんの歌は中野サンプラザで2日間にわたって収録する
生放送じゃない
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:17:33.50ID:Gcyhr63V0
>>1
そしてなぜかウンコリアン入れ
今年は視聴率がどれ位になるのか楽しみだわ
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:17:37.03ID:fg83WBMC0
まぁ、紅白は視聴率主義が行き過ぎてるからな
こっちを見たい人も多そうだけど、地方だと放送してるのかな?
やる気ない民放の番組より、こっちがいいとは思うけど
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:17:51.13ID:UEBVUvML0
しっくりくるメンツ
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:18:00.80ID:Z1QqIv3i0
今年の暮れも


今年の暮れもルミ子で抜くか
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:21:27.81ID:PGiYZbN20
昔からシニア紅白の役割だった
霧島昇、淡谷のり子、渡辺はま子、市丸とかが出てた
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:21:48.72ID:IkHN1n210
男性陣 氷川きよし
🤔
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:22:49.97ID:giBzvDBO0
ぐっさんとか宮沢和史と森口博子あたりが
若者(中年)ホイホイ成分かな
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:23:46.19ID:c1bOBDa70
>>53
無理するな
もう、出るまで大変だろ

気持ちだけで良いんだよ
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:25:05.87ID:SLXOnWxv0
年の瀬に棺桶に片足突っ込んでる人間の歌聴いて新年を迎えようとはならんよ
この番組観るのは今年が最後かもしれない年寄りが観るだけ
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:26:16.15ID:ujHgoBXu0
和田アキオは出ないの?
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:26:23.24ID:g0BBEGhh0
横山剣ってイイねか
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:26:46.72ID:BcDZzrMM0
南野陽子に歌って欲しい曲

春景色
シンデレラ城への長い道のり
昼休みの憂鬱
星降る夜のシンフォニー
日曜日だけのクラスメート
さよならのめまい
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:28:50.71ID:osyIEywu0
放送時間を夜6時~11時半にしてくれ
もう紅白と掛け持ちしてるやつ殆どいないだろ
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:32:39.56ID:Z8Ew12Co0
このメンバーだと「丘みどり(38)」がピチピチのおねえちゃんに見えてくるもんな
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:32:41.95ID:CRIDP3AX0
>>1
こっちにチャンネル合わせてながら見してる
落ち着くし、こっちの方が年の瀬をしみじみ感じる
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:32:46.50ID:B/AUT4e60
しょうもない寒い演出ねじ込む紅白より 
よほどこちらのほうが歌番組だよ
視聴者が気を使う紅白などより純粋に楽しめる
演歌といっても氷河期以上ならほぼ知ってる曲ばかり
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:33:09.67ID:M08LEzbk0
今の年寄りって演歌聴くのかね
若い頃はビートルズやロック聴いてた世代だろ
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:35:37.77ID:ca1k0I1q0
>>75
昭和世代はロックからダンスミュージックから演歌まで何でも聴くよ
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:35:54.29ID:41HxLIx80
いつ収録するのだろうか?
中野サンプラザで収録するの?
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:37:27.28ID:tuYlFcLY0
>>31
ウチの爺さんは大正11年生まれで今年100歳を迎えたw

大正は15年のクリスマス当日で終了だから、最後の大正生まれは97歳に成るところだぞw
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:37:51.79ID:CRIDP3AX0
>>75
今の若いのがみんなAKB48系だけ聴いてるか?
世代で語るとおかしなことに

今の若いのが年寄りになったら
「おじいちゃんにはAKB48、おばあちゃんにはK-POP聴かせてあげるね?だって流行っててそればかり聴いてたんでしょ?」
って介護職員に無理矢理聴かされるかもよ?
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:38:17.59ID:iy9Gko140
大江裕は水ダウ思い出してしまうw
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:39:16.95ID:41HxLIx80
>>70
あの2曲のいずれかがカラオケチャートの上位に居続ける限りは
紅白出場は安泰だしね
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:40:04.90ID:/9qa9dv40
>>34
BSテレ東はやらないんじゃないの?
年明けに順番違いの再編集したのを見たけど
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:42:23.95ID:LEAD1MlA0
>>46
70年代までは演歌がガッツリ年間ヒットチャートに食い込んでたからその時代を懐かしめる高齢芸スポ民だろうね
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:44:07.94ID:1WKhbJ8y0
氷川きよしは紅白出て休養じゃないんだ?
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:44:10.22ID:s45Yn+WS0
>>75
演歌はまさにその頃出来たジャンルだろ?戦後しばらくの歌謡には無かったジャンル
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:45:18.53ID:66/oQuyO0
40代で演歌も好きだけどやっぱりそればかりだと飽きてくる
先にこれを観つつ途中から紅白に替えるのがちょうどいい
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:47:05.38ID:tuYlFcLY0
>>75
あんまり関係無いかも
懐かしさを懐かしんでるだけでさ、具体的な思い出と必ずしも結び付いてないw

それにウチなんかだと年越し蕎麦のBGM扱いで環境の一つw
入れ込んで観てるのは歌好きで大晦日にはやることも無い爺さんだけかなw

でも家族の話のたねには成ってるなあ
七味五悦一会を語るにも良いBGVだと思うよ
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:48:09.99ID:CRIDP3AX0
国道で八代亜紀仕様のダンプカーを見つけると喜んで手を振り
「あめあめフレフレもっと降れ」と雨の日に歌って振り付けしてた子供の頃
演歌もひっくるめて全部歌謡曲って言ってたんだよ
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:49:12.09ID:/9qa9dv40
>>79
中野サンプラザでやったり、八王子のホールでやったり、コロナになってから株主しか入れなかったけど、入場者制限をしてなかったら今年は一般人の観覧募集をしていたかも
たぶん収録が終わったから出演者を発表したんじゃないの?
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:49:42.11ID:aKsnZl9/0
 
 「(`・ω・´)何だあの紅白の出場者は!おまえらは朝鮮テレビか!」

 「<`∀´>がははは!馬鹿め!今頃気が付いたか!」

 「(`・ω・´)今年からはテレ東みるわ!」

 「<`A´>えっ・・・・」
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:54:06.33ID:xdCjXnz10
テレビ東京映らないんだわ
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:54:47.89ID:oX4hggTc0
テレ東の番組でいつも生存確認してた人

三浦洸一
大津美子
緑川アコ


元気なんかな
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:55:56.37ID:0/n8MBaZ0
NHK紅白の裏でどの局か
バンドの紅白やって欲しい
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:58:02.55ID:iskdplmj0
>>46
音楽の好みの話ではなくて裏番組見たいけど仕方なく家族でこたつに入ってみかん食べながら見てたなというノスタルジーに駆られるメンツってとこかな
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 08:09:30.35ID:LYnYibIW0
テレ東の昔やってた吉本年越しではぐっさん戦士の休息を歌ってたからあれ歌いそう
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 08:10:36.93ID:r+wuPCWQ0
もう紅白よりコッチに出演する方がブランド価値やステータスになるな
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 08:10:49.08ID:jzKj4VAo0
天城越えとかからだうらはら山が燃えてしまう
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 08:11:03.57ID:UcXBDCvj0
これ全国で観れるの?
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 08:18:05.09ID:ampVdFRX0
山本リンダはまだ生きてたっけ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 08:18:36.38ID:MxxaNr2I0
リンダ見たさに見てしまう
あの歳でハイヒールのサイハイブーツ履いてあれだけ動くのは凄いの一言
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 08:25:53.39ID:S4EBAH7f0
別に歌番組を見たいわけじゃないからなあ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 08:27:22.84ID:Odf1MZwZ0
観るのはこっちにしよう。NHKは一度日本人からも見放され壊滅的な数字出した方がいい
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 08:27:51.66ID:o22a44FJ0
>>31
今年はK-POPとか似たようなグループぞろぞろ出るんだな
その分を演歌に変えただけでバランス良くなりそう
鈴木雅之と氷川きよことキンキぐらいだわ楽しみなのは
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 08:28:26.93ID:iXyOE1op0
紅白にキレてたうちの婆さんに教えたらこっち観るって喜んでたわ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 08:30:11.48ID:Mt40ckQe0
中西だけいらん気がするが、韓国で根強い人気があるので観る人増えるかも
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 08:32:39.88ID:An21JcuJ0
石川さゆりの津軽海峡冬景色
八代亜紀の舟唄
これを聴きたい

あと、和田アキ子もでてあの鐘をならすのは~歌えや
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 08:37:36.03ID:+NjApVqt0
子供の頃から疑問だったけど演歌ってそんなにみんな聴きたいか?
40代になってもまだ理解出来ないジャンルそもそも紅白ぐらいでしか触れる機会ないよな
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 08:42:26.66ID:H/+vD9YC0
BSでもやってくれないかな
こっちゃテレ東難民なんだよorz

もしかしたらTVerで後日視聴できるかもしれないけどさ
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 08:47:41.00ID:RMVtEr7U0
年齢がヤバいな
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 08:50:02.30ID:q6AOdmSt0
こっち観ようかな
子供の頃は演歌とか興味なかったけど紅白から無くなると大晦日らしくなくて寂しい
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 08:50:10.68ID:dJrwV0ae0
60代だけど聖子出てないかと目を凝らしたがやっぱり居ねえな

まあ紅白と半々、クラシックも見るから1/3づつか
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 08:50:31.15ID:DlTZG/Kt0
偏りすぎてるし全然世代でもないけどなんかこっちの方が大晦日来たなって感じなんだよなw
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 08:51:18.68ID:oagFvpJv0
>>115
演歌に日本文化というほどの歴史はないぞ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 08:52:38.95ID:PGiYZbN20
>>116
ワクワクなんじゃないの
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 08:55:49.35ID:mQJy6JsC0
史上初の視聴率20パーセント台行くと思うね
紅白の事だが
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 08:55:55.57ID:svJz3Mb30
テレ東紅白の方に少しだけ若い人向けの演者だせば
こっちの方が人気出そうだよな
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 08:57:22.78ID:/LKQM3880
正月くらいこっちの方をNHKで放送してやればいいのにな
朝鮮タレントや秋元の喜び組こそテレ東で良いんよ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 08:57:23.02ID:mQJy6JsC0
>>127
もう解体しろよ
スクランブルでも生ぬるい、そこまでして延命してやる価値あるのか?って最近思い始めた
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 08:58:33.32ID:dlPdecQj0
>>141
何をどう歌うかには
日本文化が反映されてる部分がある

もちろん最近のにもそう言う要素あるが
薄まるばかり
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 08:58:41.06ID:Rq6vJzLj0
こっていで80年代アイドル特集
シティポップ特集とかやればいいのに
そしてNKH紅白の真裏にぶつける
結構数字削ると思うよ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 08:59:42.22ID:m5xHkI7w0
放送される局
テレビ北海道
テレビ東京
テレビ愛知
テレビ大阪
テレビせとうち
TVQ九州放送

放送があるかも知れない局
三重テレビ
ぎふチャン
テレビ和歌山
びわ湖放送
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 09:00:44.85ID:dlPdecQj0
>>148

意地悪することが目的では、企画はうまくいかない
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 09:01:10.51ID:toC0YXfx0
>>145
どミーハーでキョロ充体質のNHKがそんなことするわけない
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 09:04:01.82ID:THDp7Tnq0
>>55
俺の世代はフォーリーブスだな
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 09:04:48.86ID:THDp7Tnq0
園まりを出してくれ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 09:09:11.18ID:fszpDQ140
>>1
去年初めて見たけど意外と若い(と言っても中年)歌手の昔の録画映像?があったから面白かった
記憶違いかな
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 09:09:17.78ID:mQJy6JsC0
>>152
>キョロ充NHK
これな
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 09:09:47.24ID:oBDUTOy+0
そういえば丘みどりの名古屋ディナーショーの話ってどうなった?
丘の知名度とホテル経営が興和だったからマスコミほぼ沈黙だったけど。
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 09:13:04.11ID:mQJy6JsC0
>>151
いや俺なら見るね
※但しNHKがやるなら見ない
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 09:15:21.36ID:giuREWbf0
生放送ではなく録画なんでしょ?
録画だったらいつでも見えるし特別感がないわな
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 09:21:35.36ID:ZmLhhnqy0
>>42
この手の書き込みを見ると逆を言えば若い人は見ないって事だから
紅白もお年寄りしか見ない紅白と言われるのを回避したいと
苦悩しているんだろうなと思う。
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 09:23:54.87ID:Rq6vJzLj0
>>151
NHKが「あんた出なくてもいいよ・・・」って人達を集めて
裏に歌番組をぶつける事は意地悪でもなんでもないよ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 09:25:00.26ID:R++OBBHz0
視聴率紅白より上回ったら面白いのに
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 09:26:33.81ID:mQJy6JsC0
>>169
苦悩なんてそんな可愛げのある放送協会かよ
現場の実態は何も考えてないと思う
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 09:27:34.69ID:MAn5mfhU0
つまらなそう
これなら普通に紅白みるわ
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 09:29:56.72ID:dULyc88d0
収録番組なんだと初めて知ったわ
大晦日の番組は生放送のほうが年末感が出ていいんだけど
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 09:38:22.16ID:qkwPRNXo0
紅白っぽい
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 09:38:40.62ID:Gl4OUSRI0
ぐっさんの謎
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 09:40:09.42ID:jI+8Q7Kn0
実家の両親が毎年これを楽しみにしてるわ
普段は演歌とか歌番組とか興味ないのに他に見るものないからってこれ見てる
そしてそのまま孤独のグルメで年越し
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 09:43:51.31ID:KYP19N4T0
男性陣にぐっさんおるやん!
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 09:47:43.45ID:Bsrnpe7H0
>>1
怪我さえなかったら伊代ちゃんも出てたかもな知らんけど
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 09:49:02.27ID:plv8sRvx0
>>169
NHKは紅白止めたいって噂があるで
金もかかるし誰を選んでも批判されるし出演者はワガママ言うし視聴率下がりまくりだし確かにもうやる意味無いよね
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 09:54:26.69ID:zlXI3Jwi0
【中央日報】 日本は韓国に近寄ろうとする。ほぼすべての日本人が韓流を楽しみ、若年層は韓国に憧れる[12/16]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1671148507/
韓国がこの国より豊かになった途端姑息にすりよろうとする惨めさ
なのに過去の蛮行について謝罪も賠償もしないで済ませようという意地汚さ
この国の人間に産まれてほんと恥ずかしくて情けなくて消えてしまいたいわマジで
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 09:54:39.48ID:j0n5VXbz0
山本譲二って生きてたんかい
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 09:59:04.61ID:QkCEZaNf0
紅白感あるね
マツケン、サブちゃん観たいな
80年代アイドルもう少し欲しい気もするけど
これなら安心して年越せそう
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 09:59:30.96ID:LReMoSBb0
フジはこないだやった芸人ロックフェスの数字もSNSの反応もめちゃくちゃ好評だったから来年から大晦日にぶつけてきそう感ある
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 10:00:40.04ID:1GvpLe4G0
>>190
チョンってやっぱキチガイだな
全く逆の事を言って
豊かになってんならこっち来んなよ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 10:03:31.37ID:ZXr7/qhw0
北島サブなんて、もう立って歌うこともままならない状態だろ...
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 10:06:22.29ID:QkCEZaNf0
民放の音楽番組みたいなのは
絵や音がガチャガチャうるさくて大晦日に観たくない
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 10:06:31.15ID:eQRXgv3X0
>>190
音楽に関して言えば話しにならない
100対0くらいで負け
邦楽は過去の栄光にすがるだけだから>>1
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 10:08:12.65ID:1GvpLe4G0
K-POPとか言ってるけど韓国の要素ないしなただのパクリで
演歌や歌謡曲は立派な日本の音楽
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 10:10:33.01ID:+G26NN3M0
>>200
韓国はベテランもしっかり歌が上手いからなー
しかもベテランが活躍する場が多い
だから他の国に興味もたなくてもいい
羨ましいねぇ
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 10:11:17.27ID:5uyDqzw60
受信料払わない層に必死にアピールしてるトンマなNHK
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 10:12:05.28ID:eQRXgv3X0
K-POPは自分たちの文化なんて思ってないから
ちゃんと欧米の元ネタへのリスペクトを表現してる
ただのパクリを自分達のものだと勘違いしたどこかの国とは違う
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 10:13:29.59ID:6aO8BK8I0
紅白と両方出る人もいるのか
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 10:13:38.06ID:VWXOOI5G0
明菜出せばいいのに
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 10:15:04.41ID:6aO8BK8I0
>>213
チョーヨンピル様も
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 10:18:37.66ID:+G26NN3M0
山口百恵引退からエンタメ全ての質が下がってしまった
彼女が去ってから紅白の視聴率も下がり始めたしな
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 10:19:59.03ID:5+JAYj5t0
紅白出場は半分以上知らんけど、こっちは全員判るな
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 10:20:26.73ID:1GvpLe4G0
プラスティックラブが韓国人DJによって流行った
みたいなこと言ってるけど
その前に韓国人歌手がパクった事で話題になったはず
パクった上にミスリードするのがチョン
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 10:23:44.21ID:vFcs1Sxw0
演歌もいいけど杉山清貴とか玉置浩二とかJPOPを支えてきた実力派も混ぜてくれればもっと深みが出るのに
曲も何となく聞いたことはあるだろうし
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 10:32:41.31ID:SNJQ0Kqx0
北島や和田アキ子を昭和暴力イメージで排除して
kポ入れるんだから
そりゃ立花が人気出るわ
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 10:33:39.30ID:1GvpLe4G0
J-POPは日本語で歌えば日本の音楽と言える
日本語は母音を強く発声して独特だから
わざわざ日本語や英語で歌って売るK-POPは
もはやK-POPと言えない
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 10:38:37.53ID:i/j6kdR20
ぐっさん出るんかw
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 10:40:30.30ID:didIo7OB0
>>58
南野陽子みるよ。 浅香唯もいてたらみたかったが。大晦日、しっとりと楽園のドアかな。
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 10:40:32.14ID:qjd47RQd0
さすがにこのラインナップは見るだけで眠くなる

5ch実は年齢層高い言われてたけど
50とか普通に過ぎててそういう態度なら世の中怖すぎる
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 10:44:27.78ID:/uO2h9170
全く興味沸かないし見る気も無いラインナップだがまぁ豪華ではあるか
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 10:45:12.62ID:u/IMAc920
こんな番組
爺婆しか見ねえよ
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 10:46:30.99ID:dJ+KAs8f0
>>202
真の韓国好きならポンチャックだよな
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 10:50:00.16ID:didIo7OB0
演歌だからうっかり見落とすところだったよ。
中西やすしとサンプラザ中野もみたいかな。
雨と大きな玉ねぎの下でかな?
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 10:50:07.46ID:1GvpLe4G0
韓国ゴリ押しでフジが一気に転落したのに
その反省をせずにゴリ押し続けてるんだから
テレビ離れは当然の結果
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 10:51:44.80ID:M3h8JU8C0
>>230
その世代の人たちからは有り難い番組だから視聴率がいいってことなんでしょ
見たくても地方の人たちが見られないのがかわいそうだけど
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 10:54:53.53ID:QkCEZaNf0
人口の半分が50歳以上
テレビ観る層は更に高齢
そういう時代の音楽番組としては正しい
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 10:56:22.10ID:L+E+dpMp0
>>75
うちの80代の爺さん婆さんは演歌全く聴かないな。
拓郎とかアリス、イルカ、伊勢正三あたりが好きみたい。
あとムード歌謡、フランク永井なんかのも聴いてる。
YouTubeの使い方教えたらで何でも聴き放題で喜んでる
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 10:57:28.05ID:exEfcSTo0
テレ東系のBSでも放送してくれよ
関西だから見られんわ
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 10:59:47.24ID:qjd47RQd0
>>235
日テレが一番推してたけど
大助の料理番組いまだにエンディング2ne1よ
しゃべくりにもたくさん出たし
フジは何か裏ある気がするわ。あんなくだらんデモに人集まりすぎ
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 11:00:26.05ID:HbyPNzpC0
>>75
50歳だが俺が年取ったらニューミュージック系やアイドルソングで聞き応えある奴とかアニソンを聴いてそうだ。
今のアニソンの一部は相当作り込まれている。
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 11:02:57.98ID:wj/++NJq0
>>193
フジの芸人ロックフェスはFNS歌謡祭の後夜祭的な番組だが
FNS歌謡祭も今年は2日とも2桁視聴率だったようで好調だね
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 11:04:18.11ID:M3h8JU8C0
>>239
フォーク世代だと70前後じゃないの、高齢者だとやはり演歌が強いんじゃないの
この番組は昔ヒットした人たちも出てるから演歌だけじゃないでしょ
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 11:05:29.79ID:pwzdFBGn0
イクゾーおらんのかボケ
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 11:05:39.42ID:qjd47RQd0
さすがにここの名前の人らは眠気我慢タイムだったわ
縁起物として二人くらいいればいいわ
サザンやミスチルやスピッツみたいなのなら呼んでくれ
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 11:06:47.53ID:gQ9iN8b20
80年代組もっと増やしてもいいな
カルロストシキとかトムキャットとか
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 11:08:58.60ID:lI0/84OM0
にっぽんの歌の後の孤独のグルメも昨年6.1%で
大晦日の放送5年目で過去最高だったからな
紅白の体たらくだけでなく笑ってはいけないが無くなったのもあるけれど
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 11:10:24.06ID:tPNmfJ0T0
フォーク、ニューミュージック、GSとかに特化した年越し番組があってもいいよな
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 11:16:47.61ID:jcPFB7Pq0
こっちのほうがよっぽど歌合戦だわな
あっちはダンスとアニメてか盆踊りと紙芝居
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 11:18:19.92ID:HbyPNzpC0
うちの近所に2000席規模のホールがあるんだが演歌歌手のチケットは5000円前後のがかなり売れ残るみたいで開催直前になると近所のスーパーで割引クーポン配ってる。
それで五木ひろしや藤あや子なんかを1000円で観れた。
さだまさし、イルカと太田裕美のジョイントコンサート、郷ひろみ辺りは9000円前後のチケットが完売している。
興業面では演歌はもう後がない状態。
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 11:19:58.42ID:l5KXwUJC0
早見優ちゃん出るのか
夏色のナンシー歌ってくれたらイエス!の合いの手入れるぞ
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 11:22:26.60ID:6oXVgpEw0
こっちはちゃんと歌える人達
紅白はアイドルジャニkpopと口パクばかり
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 11:22:26.61ID:HbyPNzpC0
>>245
今の80代でも演歌聴かない人は聴かないよ。特にど演歌は。
加山雄三とか好きな層が演歌を聴くと思えない。
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 11:28:33.64ID:qjd47RQd0
>>251
それが見れるのが紅白
kpopも別にいい
問題は大物が出てくれないてとこなのよ
演歌減らしはむしろありがたい
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 11:29:16.85ID:M3h8JU8C0
>>259
加山雄三って役者だから
この番組を見てる人が多いってことは昔から演歌を支持してる人がそれだけ多いからだよ
演歌だけでなく他のジャンルの人たちも出てるけどね
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 11:31:15.06ID:didIo7OB0
世代的には、森口博子は夢がもりもりか
スピードが、いいけど歌うのはガンダムかな?
演歌多いからきづかなかったけど、80年代後期アイドルの南野陽子も、昭和歌謡のジャンルで
出る場合もあるんだよな。
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 11:33:25.77ID:M3h8JU8C0
>>260
出ないよ、必要性を感じないから
昔のアーティストでよく紅白に出てた人なんていないでしょ
スピッツなんて絶対出ないよ、彼らのこだわりでもあるけど
祭りごとような華やかな場所には出ない
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 11:36:53.91ID:9ie57KwV0
>>202
演歌は朝鮮民謡。
昭和歌謡は昔の洋楽のパクリやでえ。
本気で純日本製となると民謡くらいや。
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 11:39:29.52ID:qjd47RQd0
>>263
スピッツは期待してないけど
そういう大物が欲しいて話
サザンは出たしな
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 11:40:28.44ID:HbyPNzpC0
>>261
観てる人が多いって言ったって視聴率はダブルスコア以上。
あと数年で大御所の何人かは高齢で活動できなくなるだろうし演歌は芸能界から消える運命。
ニューミュージック系やJpopは高齢になっても若いファン層を取り込んでるし若いミュージシャンがカバーもするくらいだから曲が古くならない。
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 11:42:17.12ID:QkCEZaNf0
ミュージックステーション視聴率
2020年
通常回 最高10.3% 最低5.2%
SP回 最高14.8% 最低7.6%

2022年
通常回 最高7.8% 最低4.5%
SP回 最高8.9% 最低7.0%

2022年 日テレ系音楽の祭典ベストアーティスト視聴率
10.9% 2022年12月3日 19.00 - 22:54 ※歴代ワースト

2022年 FNS歌謡祭 視聴率
1夜 11.9% 2022年12月7日 19:00 - 23:00 ※2夜制後ワースト2位
2夜 10.0% 2022年12月14日 19:00 - 23:03 ※2夜制後ワースト2位
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 11:45:00.11ID:41HxLIx80
>>156
THX!

BSテレ東で放送しなくなった理由は何なの?
著作権絡み?
テレ東系列の地上波だけなら全国の1/3程度は視聴できないからね
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 11:47:55.19ID:qizaUDvl0
うーん、歌番組なんてもう誰も関心ないでしょそもそも。
そんなんより、家族でまったりと見られる「ゆく年くる年」の6時間版みたいなのを流しておいてほしいわ
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 11:49:34.88ID:M3h8JU8C0
>>266
いい歌は演歌でもずっと残るものなんだよ
それを見たさに視聴率してるわけでしょ
ニューミュージック系の人たちでこだわりのある人たちって出ないんだよ
正直紅白とかに対してあまりいい印象を持っていないとまで言ってるから
今の若い人たちがカバーしてその場で歌うくらいなら何も思わないんじゃないの
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 11:59:51.33ID:Zs3lqQ6m0
ファンキー末吉は中華圏放浪中だし江川ほーじんは…へえ、意識は戻ったのか、とはいえ和佐田達彦と、ドラマーは誰かゆかりのメンバーとかで爆風スランプ(もどき)で活動はせぬのだな、中野河合。
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 12:00:56.21ID:HbyPNzpC0
>>271
数年前、チケット安く手に入ったから横浜でのコンサート観に行った。
足がおぼつかなくてヒヤヒヤしたがとても高齢者と思えない歌唱力。

>>270
俺は演歌歌手の歌唱力を味わいたくてチケットが安く手に入ると観に行くんだが観客の層がもう後期高齢者だけなんだよ。それも只や安く手に入ったから来てみたって感じ。50代の俺が若く見えるw
八代亜紀がジャズを唄うように若い演歌歌手は歌唱力を生かして別のジャンルに移った方が良い。
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 12:06:41.11ID:IJCi34LT0
俺はフォーク世代だけど昔は大音量で聴いていたから親も当然、歌を覚える 世代より上の人がフォークを聴いていても不思議ではない この世代はステレオの世代でもある ステレオが普及した世代
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 12:07:37.80ID:/jkT7Fea0
視聴者層は高齢化が著しい田舎が多い気がする
テレ東じゃなかったらもっと視聴率伸びると思う
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 12:09:11.85ID:/jkT7Fea0
>>276
あの変にいじった他人の関係はやめてくれ
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 12:09:55.85ID:b5jktAI/0
この番組は宮路オサムを見るための番組だろが
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 12:11:17.80ID:HFpDgrxe0
NHK紅白が若者に媚びて、民放のテレ東の方がジジババ向けっていうw
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 12:13:28.94ID:x6CmSm520
>>24
箪笥担いでる

元気なら見たいな
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 12:18:51.46ID:SYgM+jsD0
うちの親は最近はもうこっち
このあと蕎麦茹でながら孤独のグルメで
ジルベスターで締めるフルコース
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 12:22:35.61ID:FFjEAkKg0
紅白よりはるかに豪華なメンバー
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 12:22:58.86ID:6YfHW5or0
別に演歌、歌謡曲だけずっとみたいわけじゃねーからなぁ、こういうの年寄りは好きかも知れんけど
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 12:24:22.41ID:qjd47RQd0
>>289
3組だよ。二組は日本のグループ。
チャンネル合わせる人もいるから出るんだろ
そもそも韓国枠は伝統
調べたら平成元年が最多らしい。チョーヨンピルら四人の韓国人いる
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 12:25:12.57ID:IJCi34LT0
>>292
今の歌は好きではないが、かといってこれを聴きたいとも思わん そりゃ吉田拓郎や井上陽水やユーミンが若返るなら聴きたいけどね、年取った拓郎を見たいとは思わんよ
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 12:28:20.29ID:5y5tFmau0
年齢分布の中央値より上の年齢になったら
年忘れにっぽんの歌って事かぁ
歌番組界の楢山節考?
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 12:29:44.08ID:didIo7OB0
>>284

真ん中ないのよね。 紅白みたいに流行歌や若者向けは知らないし、かといって演歌は聞いてないし、80年代〜90年代の歌番組懐メロで数時間ぐらいの番組で昭和歌謡になるのかな?やって欲しい。
大晦日じゃなくてもいいよ。
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 12:33:38.47ID:sfCcIbvH0
杉山清貴とか久保田利伸とかCCB
とかの辺りと、
フォーク、ニューミュージック系に
手当たり次第オファー出してくれ。
一発屋だろうとヒット曲持ってりゃ出してやれ。
あとは物故者の多いグループサウンズ系は代理につとめてもらうお楽しみ企画コーナーとして。

で、最後は全員で上を向いて歩こう大合唱でしめるのを毎年恒例とすれば、もはや紅白上回る日本歌謡史最大の歌の祭典になるな。
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 12:34:24.35ID:AVXrrA/O0
中身なんてどうでもいい、歌が聴きたいわけてなもない、大晦日にNHKの紅白歌合戦をみなければならないだけだ
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 12:42:23.74ID:3cGrAToh0
ターゲットが明確でよい
全世代向けはもう無理だからな
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 12:45:35.37ID:aHq9OkzE0
紅白はずっと続ける以上空気の入れ替えが必要
テレ東のこの試みも弾かれた高齢者や歌謡曲好きのためには良い
みんな好きなもん見られたらいいよね
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 12:45:59.64ID:2kcpaDpY0
NHKはこっちやればいいだろ
どうせ紅白なんてジジババしか見ないんだから
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 12:52:15.14ID:LVTisxMX0
視聴率は知らないけど、何年も前からテレ東年忘れの実況は結構盛り上がってて面白いよ
俺も紅白から年忘れ派になって数年経つけど「今年もお疲れー、最後に一杯やりながらまったり楽しもうやー」みたいな雰囲気がとてもいい
でもみんなチラチラと紅白も見てるみたいだけどw
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 12:53:11.38ID:tyLx7wpQ0
このメンツみても、あと15年で演歌は団塊とともに絶滅だね。民謡枠でEテレかな?
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 12:54:31.39ID:uCInc9rO0
NHK総合は紅白でオールラウンド
教育はお子さま向け
日テレは笑ってはいけない
TBSはサザン年越し
フジはドリフ大爆笑再放送
テレ朝はドラえもんとアニソン
テレ東は演歌

これでいいよ
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 12:55:23.51ID:Tlw9+PRs0
>>301
そこが読み間違えしてるって言うか、
若者も演歌で良いと思ってるのに何故かNHKは演歌を外してるんだよ。

ただテンポの良い流れにするのは若者には必須。
ダラダラ長い演出や回りくどい話はダメ。
矢継ぎ早に演歌と流行歌をどんどんやっていく。
短い動画視聴に慣れてる若者のはそこが大事。
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 12:56:14.37ID:vV/gq5Ku0
糞みたいな紅白いらんから「我が心の大瀧詠一」を再放送してくれたら受信料払ってやる!
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 12:58:46.33ID:qjd47RQd0
>>305
いやさすがにこのラインナップは勘弁
天城越えと北島三郎くらいは雰囲気出るからいいと思うけど
けん玉とか水森?なんとかみたいな誰?!て人がいつもいる
みたいなのもういいから
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 13:00:04.58ID:FSpIddT90
結局今の音楽の質が悪いから80,90年代の曲が引っ張り出されてきてるんだよな
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 13:09:58.28ID:Z3VmGEmk0
>>308
そりゃお前が若者じゃないからw
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 13:10:22.08ID:yrxLkXtB0
テレ東だと見れない人もいるよな
BSでもやってくれるならありがたい
おじいおばあは喜ぶよ
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 13:13:56.16ID:pwzdFBGn0
>>303
演歌が絶滅してもええんか
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 13:15:16.93ID:8eJM60tS0
八神純子や渡辺真知子や大橋純子やゴダイゴあたりに出てほしかった。
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 13:17:18.31ID:Z3VmGEmk0
>>309
と言うよりも、氷河期世代が最大のボリュームゾーンだからだよ。
テレビ業界はほとんど今この層をターゲットにして作ってる。
出演者もこの世代の人たちばっかりだろ?
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 13:19:38.64ID:hlGjsBXY0
もしこれニューミュージック系を加えたら紅白の立場がなくなってしまうので遠慮してるだろ
おそらく関係者が思ってる以上に今の高齢者の音楽感覚は若い
80歳だとして30年前は50ですよ
今のうちらより若いわ
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 13:22:14.86ID:/uO2h9170
>>235
テレ東も最近似たよなもんだね
孤独のグルメとかガイアの夜明けとかbusinessサテライトとかすぐ韓国韓国で
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 13:25:21.80ID:ZXr7/qhw0
演歌歌手が紅白から排除されたと言うのは、ヒット曲が出てない事もあるが、コンプライアンスが叫ばれるようになって、NHKとしては暴力団と関係のある、あるいはその疑いのある歌手を出場させることが難しくなったというのもあるだろ...
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 13:39:42.59ID:wbUZQHIC0
年末に年忘れ演歌、年始に赤城山をバックに上州のニューイヤー駅伝

日本人に生まれてよかったなあ
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 13:53:26.01ID:8gYW3VSa0
へー南野陽子
楽園のdoorなら聴きたい
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 13:53:26.45ID:QkCEZaNf0
CDバブル期でさえ演歌歌手だらけだったけどあれはあれで
大晦日の風景や飾りとなって年越しの空気作りにはなってたんだろう
自分の好きな音楽は全然違うけど大晦日は演歌中心でまったりも日本的で良いと思う
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 13:53:48.28ID:SU83U3II0
>>288
今までジルベスター見なくて損してたわ
ガキ使とか見てる場合じゃなかった
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 14:00:49.02ID:deA5Tsd00
残念ダービーならぬ残念紅白か
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 14:02:06.96ID:XZDULeaO0
>>322
は?

日本のジャズ世代は演歌よりはるかに古いが
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 14:11:37.97ID:ML2sBGTM0
ここのスレの人は何歳?
俺は54歳、仕事はは休み、
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 14:19:23.93ID:CL3dRZ460
同じような面々での同じような番組、しょっちゅうやってない?
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 14:20:35.48ID:vso+JiGK0
紅白はジャニオタ用のしょーもない感じになったしやっぱテレ東の方かな
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 14:23:19.60ID:CL3dRZ460
70代以上の高齢者は紅白よりこっち見るだろうな
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 14:28:06.34ID:zpDstwVA0
DAIGOは3秒聴けば誰でも分かる名曲100の司会やってるからだろうな
たしかゲストでナンノちゃんも出てたっけ
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 14:29:05.03ID:Cp9lghzF0
フォークやニューミュージック系の人たちも若くはない
このままだと演歌になってしまう可能性だって⋯
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 14:37:21.44ID:R1VIYNQr0
演歌メインもいいけど昭和の色んなジャンルの人出して欲しいな
個人的にはダイヤモンドユカイの歌を聴いてみたい
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 14:37:59.29ID:UbCafeZs0
北島三郎って紅白引退したのに
こっちの番組では普通に出てるんだなw
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 14:41:58.28ID:svJz3Mb30
マイク真木で昭和フォークの「ばらが咲いた」
布施明でカンツォーネ
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 14:55:47.37ID:l5KXwUJC0
聖子明菜たのきん辺りの時代の人達を見たいな
よっちゃんにギターがんがん弾いてもらいたい
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 15:00:54.89ID:4HcZlEXy0
紅白は裏が弱すぎるから昨年よりは視聴率は上がっちゃうとは思う
40%は厳しくとも35超えなら回復傾向と評されるし
テレ朝のちさこもさすがに今回は落ちると思うし
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 15:04:50.82ID:+4gLXqFl0
>>3
よく気がつくわ!
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 15:05:40.86ID:Um8kg/MU0
>>285
陣内孝則が同郷なもんだから「箪笥担げ」って言われるんだってね
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 15:08:11.11ID:Um8kg/MU0
>>316
ゴダイゴはなぁ…タケはデブって声でなくなっちゃったし浅野さんいないし…
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 15:11:45.35ID:hV6H4kBN0
今の高齢者はもう紅白見てないよ?
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 15:15:42.54ID:Yxx8/6bH0
>>296
若者向けならMステとか他にもあるしな
受信料払って見てくれてる太客のお年寄りを見捨てて
一体何がしたいんだろうか
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 15:17:35.30ID:Um8kg/MU0
>>353
インチキ関西弁でやってほしい
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 15:50:04.12ID:BtW6ANNy0
まあ紅白のよくわかんない韓国人とか大人数アイドルの間に回しとくのにはピッタリなんじゃない?
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 15:51:57.98ID:zMSyLMan0
>>63
事務所がお膳立てしたのにw福子、へそ曲げた
>>1
弘田美枝子の時、スルーしてたMC中山秀w
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 15:55:16.09ID:AMpy+1C50
日本酒飲みながら去年も観たわ
紅白なんて見てたらイライラするだけで悪酔いするからな
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 16:10:12.63ID:1jw+vV7f0
もう、思いっきり紅白に対抗して「東西歌合戦」とかに名前を変えろよ
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 16:13:21.95ID:FIBYgww/0
畠山みどりゴイス
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 16:14:30.85ID:1jw+vV7f0
しれっとぐっさんが入ってるのはなんだ?
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 16:17:40.09ID:kIiNMFRU0
爆風コンビは有名どころじゃなくて「Yeah!年末」歌ってくれ
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 16:18:59.02ID:5ovtJ7TO0
>>330
ナベプロ・ホリプロ・サンミュージックあたりはジャズプレイヤーがセルフマネジメントの為に作った事務所
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 16:19:26.59ID:7GLOhBME0
紅白見ないでコッチ見るわって言ってる人が結構いるけど
俺はどっちも見ない
多分ユーチューブで何かのゆっくり解説見てると思う
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 16:19:49.53ID:FIBYgww/0
>>65
はいからさんだろう
あの衣装も視聴者層にどんぴしゃ
ご年配さんはナンノを見て松原のぶえを思い出すかもしれないし
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 16:33:45.97ID:cfRFiJFn0
ぐっさんwこれは楽しみ
サプライズで宮迫だな
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 16:37:36.93ID:S+3IGweZ0
6人づつくらい出てない?紅白。 それで排除って甘えすぎじゃね?じゃ売上あげろよって話でさ。
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 16:46:16.45ID:V3F1KsRY0
>>1
こっちの方が実力派ばかりで紅白っぽいな
テレ東だから日本全国津々放送出来ないんだって?
東北や九州流れればもっと数字取れるのにもったいない
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 16:48:20.23ID:tgRZIIl/0
>>1 紅白に対抗してるのかな?
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 16:49:31.41ID:/efZMk4K0
吉幾三を紅白に出さないのは本当にバカヤロウだ
ラップの元祖だぞ(´・ω・`)
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 16:49:34.56ID:X7WAiLqV0
大江くん出るね
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 16:49:48.12ID:5Fxhk7pX0
こういうのでいいんだよ
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 17:22:48.81ID:ua2cBMLV0
ポルノグラフィティに『オー!リバル』か『アポロ』でも唄わせておけば勝手に盛り上がるのに、
何でどっちにも出られないんだろう
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 17:43:10.27ID:IJCi34LT0
声の出ない昔のスターを見たいという気持ちがわからん 
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 17:46:12.11ID:oUZNpgfa0
BSでもやれよ
前はやってたのに民放連に横槍入れられて放送しなくなった
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 18:10:23.84ID:7FM/1Bdo0
>>274
氷川きよしは別ジャンルへ爆進中だな
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 18:41:12.40ID:uoR+RDAP0
>>13
というかチョーヨンピルとかキムヨンジャならこっち居ても全く問題ない
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 18:47:52.93ID:zX6OMtLk0
九重って人知らんけど男なんや
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 18:55:24.83ID:3hr7fr260
本田路津子もお願いしたい
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 18:57:45.98ID:C5ke9u/A0
韓国って地上波で日本の歌手やグループが出演できないんだろ?
そんなことしている国のグループを出演させるなよ
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 19:01:03.19ID:R1yeNJ4o0
そのまま孤独のグルメとシルベスターコンサートで今一番年末から年明け感のある流れだ(´・ω・`)
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 19:05:21.38ID:xOtN2iqV0
>>149
テレビ大阪、テレビ愛知は近畿広域放送、中京広域放送ではないから
独立局の奈良テレビ、テレビ和歌山、びわ湖放送放送、岐阜放送、三重テレビ
とかテレビ東京の番組も一部放送してるけど
テレビ和歌山の番組表を見ると夜はほとんどテレビ東京の番組を同時ネットしてるな
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 20:00:59.62ID:DC5WVTRR0
>>31
何これジャニーズと秋元の見本市?
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 20:12:57.03ID:yZ5yfifm0
さすがにヅラ丸わかりの大ベテラン勢はこっちからも消えつつあるな
80年代女性アイドルはいるけど男性アイドルはいないな
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 20:33:43.52ID:GjVKL0ni0
辰巳ゆうとだの新浜レオンだのみたいな若手演歌歌手は出れないのな。
演歌界は厳しすぎだろ。
そのくせダイゴなんかが出る不可解さ。
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 20:35:07.27ID:V7fOGazw0
山口智充のソロ歌って売れてんのか?
宮迫と「くず」ってユニット組んでたけど
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 20:37:24.68ID:OcTU8M3h0
ももクロとこれをザッピングだな
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 20:39:41.38ID:87Q7UdzF0
>>288
>>416
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ

今年はなんの曲演奏するんだろう?
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 20:52:20.19ID:uQQnhL6h0
86歳ってすごいな
ほぼ90歳かよ
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 20:58:39.26ID:E3AmIH4I0
老人になったら聴くジャンルていうより、ある世代の老人が若い頃に流行ったジャンルだよな。
紅白が懐メロ枠になるのも仕方ない。
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 21:22:06.37ID:jQEy39/+0
>>2
何を歌うんだろ?UBUGOEかな?やっぱ
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 23:55:54.11ID:D+Ilem8t0
恋じゃな〜い Yes!
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 00:36:06.40ID:F/XA/TQH0
>>1
絶対に観る
1番受信料を払ってた世代を完全に切り捨てた奴らに未来はない
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 01:03:39.88ID:XYumki6S0
DAIGOと山口が何でいるのか謎
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 01:14:36.31ID:YRgDCTmt0
確かにこっちこそ往年の韓国歌手3~4人ぐらい出していいかもしれんね
当時は今ほどの嫌悪もなかっただろうし
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 01:28:51.78ID:KLs8B0sq0
今紅白の面子見たが、これヤバいやろw
ジャニーズ、韓国だらけやんww
数人しか年越しの雰囲気歌手オラン…
こんな選考前代未聞でびっくりやw
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 01:34:24.52ID:NMdjxAjC0
サブちゃんとかも出るの?凄い豪華
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 01:49:01.92ID:YRgDCTmt0
千昌夫、吉幾三、細川たかしは楽しみだな
あと前川清も出してくれ
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 02:31:51.54ID:s/Ok1MB50
受信料払うべきなのはテレ東だな
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 02:46:05.96ID:vaM2GUJO0
なんかこっちはコンセプトハッキリしてるよな
あっちの紅白はまるで闇鍋だ
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 04:22:42.52ID:YbP5srr90
フォークは聴きたいよ、でも年老いて声が出なくなった人の歌なんて聴きたくない YouTubeで若いころの歌を聴くほうがまし。 この番組を見るのはどういう層なんだ?
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 08:24:03.20ID:m3pmYM8n0
こっちの方が遥かに見応えあるよ
テレ東頑張ったな
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 08:27:32.74ID:pC56aw1G0
もう、真紅白歌合戦に名前変えても誰も文句言わないと思う
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 08:31:57.81ID:apDLjgb+0
ももクロ歌合戦とジャニーズカウントダウンを地上波で流せばいい
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 08:48:37.17ID:F/XA/TQH0
435 名無しさん@恐縮です[] 2022/12/17(土) 00:36:06.40 ID:F/XA/TQH0
>>1
絶対に観る
1番受信料を払ってた世代を完全に切り捨てた奴らに未来はない
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 08:51:20.87ID:8eOzfT8t0
この番組、昔よく阿藤快が写り込んでたな
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 10:11:14.22ID:pnqdOwvo0
>>435
こういう老人多いんだろうな
もうNHKに受信料払わなくていいぞ
NHK党に言えば裁判を起こされても費用全部持ちで対応してくれるから
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 10:17:01.40ID:Atvxb9s60
まつりとマツケンサンバで年を越したい
ジャニーズや秋元やケーポとか勘弁して
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 10:34:36.79ID:cumHCG//0
こっちのが視聴率よさげだなぁw
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 10:37:48.84ID:ImAWlojZ0
紅白のK-POPなんて3組だけだし
どうせ他の若手も知らない
昔だったら松田聖子なんか知らん!とか言ってた老人たち
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 10:40:22.40ID:AILAXdvY0
数年後にはNHKの紅白より
視聴率を上回って全放送局の
トップに立って
テレビ時代の終わりを
象徴する出来事となるだろうな
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 11:17:05.37ID:kj3yOJ4q0
80代ならバリバリ歌謡曲を聴いてきた世代だよな
下手したら誰よりも顔を覚えていて名前なんかもすぐ出てくるんじゃないかな
中森明菜...とか田原俊彦...とかね
うちらもそうじゃん
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 15:17:01.86ID:Yq0TZ7Fy0
紅白の逆張り層に好評なだけで紅白がなければ話題にもならないだろ
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 16:17:35.57ID:Q9lPKOX10
冠二郎がおらんやないか!やり直し!
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 16:47:33.87ID:F/XA/TQH0
435 名無しさん@恐縮です[] 2022/12/17(土) 00:36:06.40 ID:F/XA/TQH0
>>1
絶対に観る
1番受信料を払ってきた世代を完全に切り捨てた奴らに未来はない
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 16:54:18.82ID:VAGVuUfL0
朝鮮ポップだらけの紅白はもう在日しか観ないだろ
日本人はテレ東に移動
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 17:07:29.22ID:8hxEMuQF0
>>1
まあ、そーなるわな
テレ東やるじゃん
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 19:59:15.16ID:86/YZBei0
>>46
40代でも、真剣に見るというより、ながら見する家は、
当時の紅白のような安定感がいいと思う。
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 20:11:21.75ID:86/YZBei0
これと、紅白の中間がないな。
テレビに出たがらない人ばかりだからしょうがないか。
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 20:11:26.45ID:46Nwe9q90
でも年忘れは生中継じゃないんだろ、生じゃないと大晦日感ないな
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 20:29:31.61ID:131LQ4mo0
夢グループの愛人の人出ないかなぁ(´・ω・`)社長とデュエットでもいいが
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 20:36:26.38ID:Ll9yyBHN0
純烈、三山ひろしと天童よしみ、石川さゆり、坂本冬美だけで番組やってくれないかなー
絶対見るんだが
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 20:39:32.30ID:r7PHqOus0
こっちの方が面白そう
トリはサブちゃんかな?祭りで頼む
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 20:43:24.70ID:M7UXhrG10
谷村新司がいない
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 20:55:44.52ID:YkdspC1B0
昔の紅白は演歌なかったね
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 21:50:51.69ID:4Q44pahe0
歌唱力という意味では、
NHK紅白より説得力がある。
完全に同じ時間帯でやればいいのに。
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 22:55:01.92ID:eT40VsOL0
2021年度 売上・損益・利益剰余金

【関東圏】

放送局     売上       純損益     利益剰余金
🔴 日本テレビ 3007億2900万円 416億6100万円 2806億7500万円
🟠 テレビ朝日 2255億3300万円  95億3200万円  498億9400万円
🟡 TBS   2174億5000万円 162億3300万円  217億7200万円
🟢 テレビ東京 1109億6900万円  63億8000万円  286億3300万円
🔵 フジテレビ 2382億4000万円  12億7500万円  69億3700万円
🟣 TOKYO MX  119億2300万円   5億8000万円  75億2900万円

各県とも 上からキー局チャンネル順で
🔴日テレ 🟠テレ朝 🟡TBS 🟢テレ東 🔵フジテレビ の系列放送局

他県で、チャンネル並びも違うし
パッと見でどの系列局か分からない
との書き込みがあったので色を添えました

このページはキー局ですが…
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/18(日) 09:15:22.47ID:dL3EYntV0
都道府県 人口
2022年10月1日現在    視聴可能 民放テレビ
1  東京都 1404万0732人 🔴🟠🟡🟢🔵🟣
2  神奈川県 923万2794人 🔴🟠🟡🟢🔵🟣⭕
3  大阪府  878万7414人 🔴🟠🟡🟢🔵
4  愛知県  749万7521人 🔴🟠🟡🟢🔵
5  埼玉県  733万7173人 🔴🟠🟡🟢🔵🟣⭕
6  千葉県  627万5278人 🔴🟠🟡🟢🔵🟣⭕
7  兵庫県  540万3823人 🔴🟠🟡  🔵  ⭕
8  北海道  513万9522人 🔴🟠🟡🟢🔵
9  福岡県  511万7967人 🔴🟠🟡🟢🔵
10 静岡県  358万2194人 🔴🟠🟡  🔵
11 茨城県  284万1084人 🔴🟠🟡🟢🔵
12 広島県  275万9702人 🔴🟠🟡  🔵
13 京都府  255万0404人 🔴🟠🟡  🔵  ⭕
14 宮城県  227万9554人 🔴🟠🟡  🔵
15 新潟県  215万2664人 🔴🟠🟡  🔵
16 長野県  202万0497人 🔴🟠🟡  🔵
17 岐阜県  194万5350人 🔴🟠🟡  🔵  ⭕
18 群馬県  191万3236人 🔴🟠🟡🟢🔵  ⭕
19 栃木県  190万8380人 🔴🟠🟡🟢🔵  ⭕
20 岡山県  186万2012人 🔴🟠🟡🟢🔵
21 福島県  178万9221人 🔴🟠🟡  🔵
22 三重県  174万2703人 🔴🟠🟡  🔵  ⭕
23 熊本県  171万7766人 🔴🟠🟡  🔵
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/18(日) 09:15:58.17ID:dL3EYntV0
24 鹿児島県 156万2310人 🔴🟠🟡  🔵
25 沖縄県  146万8634人   🟠🟡  🔵
26 滋賀県  140万9388人 🔴🟠🟡  🔵  ⭕
27 山口県  131万2950人 🔴🟠🟡
28 愛媛県  130万6165人 🔴🟠🟡  🔵
29 奈良県  130万5981人 🔴🟠🟡  🔵  ⭕
30 長崎県  128万2571人 🔴🟠🟡  🔵
31 青森県  120万4372人 🔴🟠🟡
32 岩手県  118万0512人 🔴🟠🟡  🔵
33 石川県  111万7827人 🔴🟠🟡  🔵
34 大分県  110万6294人 🔴🟠🟡
35 宮崎県  105万1771人     🟡  🔵
36 山形県  104万0971人 🔴🟠🟡  🔵
37 富山県  101万6323人 🔴  🟡  🔵
38 香川県  93万3758人 🔴🟠🟡🟢🔵
39 秋田県  92万9937人 🔴🟠    🔵
40 和歌山県 90万3172人 🔴🟠🟡  🔵  ⭕
41 山梨県  80万1620人 🔴  🟡
42 佐賀県  80万0511人      🔵
43 福井県  75万2976人 🔴      🔵
44 徳島県  70万3745人 🔴
45 高知県  67万5710人 🔴  🟡  🔵
46 島根県  65万7842人 🔴  🟡  🔵
47 鳥取県  54万3615人 🔴  🟡  🔵

🔴日テレ系列
🟠テレ朝系列
🟡TBS系列
🟢テレ東系列
🔵フジテレビ系列
🟣TOKYO MX
⭕ローカル独立局
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/18(日) 09:24:14.67ID:zn/+QdHh0
テレ東は演歌だけでなくバランスをとって
紅白を上回る年忘れ大型歌番組を造り育ててほしいね
大勢が楽しめる番組を目指してほしい
韓国歌手の宣伝はNHKに任せてテレ東は国民向けで
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/18(日) 10:34:44.84ID:ASr7nwAM0
今年もあと2週間やね
虚言癖BBA(ID:tyLx7wpQ0)今年はかなり恥ずかしい一年やったね
一流芸能人様に会って自伝本の打ち合わせ→100万円払ったのに1年経ってもまだ何も連絡なし
日本赤十字から表彰状&金色有功章→累計50万円以上でもらえるwしかも自分が出した金ではなく自分のご主人様が出した金
バーチャル資産も2億8000万→2億6675万w
http://2ch-dc.net/v9/src/1661333717221.png

去年の12月に確定申告の書類をうp すると宣言→ついに1年経っても書類のうp は実現せずw
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/18(日) 10:35:32.54ID:ASr7nwAM0
ID:tyLx7wpQ0の恥ずかしい一年、もういっちょw
過去に投稿した自宅の飯画像の位置情報から、ホテルニュー紅陽の裏にある倉庫のような建物に住んでいるとバレる
http://hissi.org/read.php/cafe50/20200919/OHdaeDVoYjA.html
27 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/09/19(土) 22:15:43.11 ID:8wZx5hb0
今日の晩飯やで!
http://2ch-dc.net/v8/src/1600519817707.jpg

45 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/09/19(土) 19:47:23.77 ID:8wZx5hb0
俺は56歳で二億円超えてるんだけどw

50 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/09/19(土) 20:21:30.61 ID:8wZx5hb0
俺は夜間高校卒から自力二2億円超えたから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況