X



【サッカー】Jリーグ「引き分け廃止・PK決着」で次のW杯は日本勝利!コンサルのガチ提言 [フォーエバー★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001フォーエバー ★
垢版 |
2022/12/16(金) 06:15:38.22ID:/nJcewZd9
12/16(金) 6:01配信

ダイヤモンド・オンライン
Photo:JIJI

 カタールW杯2022は、ベスト16で敗退した森保ジャパン。PK戦は「運」ではないといいます。実は私は『Jリーグ引き分け廃止戦略』を導入すれば、日本は飛躍的に強くなると考えています。W杯2026で大勝利も決して夢ではないのです。(百年コンサルティング代表 鈴木貴博)

● PK戦は「運」ではない

 私はサッカーW杯をアルゼンチン大会から40年以上観戦していますが、サッカーに関しては基本的に素人です。とはいえ戦略コンサルタントなので、その業界の人が考えないような戦略を提言するのがプロとしての仕事です。

 今回はそんな立場で、サッカー日本代表の戦略について記事を書きたいと思います。まあ、聞いてください。

 「戦略」とは“洞察”に基づいて既存の仕組みをスクラップして、自社ないしは自国が有利になるような枠組みを再構築するものです。

 まずは、“洞察”の話をしたいと思います。

 初のW杯ベスト8を目標にした森保ジャパンはクロアチアと延長戦の末にPK戦で敗れ、ベスト16で敗退しました。敗れた当初は、「PK戦は運だから」という慰めの言葉もかけられましたが、その後「PKは運ではない」「PK戦も試合の一要素」といった言葉が広まってきています。

 そこで、まずはこちらの数字を見ていただきたいと思います。

 今回のカタール大会含め、過去7大会での日本代表の試合成績は7勝6分12敗です。この“6分け”のうち2試合はPK戦で敗れていますが、ここでの分析上は「引き分け」に分類しています(PK戦はトーナメントで上位に進出するチームを決めるための仕組みで、公式記録上は引き分け扱いとなるためです)。

 あくまで論理的な計算にお付き合いください。もし次のW杯で日本が決勝トーナメント、つまりノックアウトステージに進出したとしましょう。この場合、負ければ即敗退ですが、そうでない場合、勝つかPK戦になるわけです。

 そしてこの「そうでない場合(=試合終了時点でベスト8に進出可能な場合)」の確率は、過去の試合成績の「7勝か6分け」と近くなると想定しましょう。単純計算ですが、引き分けになった試合数(6)を、勝った試合と引き分けになった試合の合計数(13)で割って確率を出してみます。すると、46%になります。

 つまり、「日本がベスト8に進出できるかもしれない際、4割以上のケースでPK戦に勝たなければならない」と考えるべきではないでしょうか。これが、最初の洞察です。

 日本の試合成績だけでは「サンプルが少ない」と思うかもしれません。ではW杯の決勝トーナメントのベスト16の試合を確認してみましょう。すると、過去3大会で24試合中PK戦は7試合と、やはり全体では約3割です。ちなみに、この数字については強豪国は勝ちで抜ける確率が高いので、チャレンジャーの立場である日本の場合は4〜5割の確率でPK戦になる覚悟をすべきではないでしょうか。

 ここから「日本がベスト8以上になるには、4割以上の確率でPK戦になる」と想定できます。「2026年以降のW杯に向けて、PK戦を日本代表の戦略上の重要なファクターの一つに格上げする必要がある」という戦略コンサルタントの洞察にもつながります。ここまでの話は今の日本の世論に近いので、前提としては受け入れやすいのではないでしょうか。

https://news.yahoo.co.jp/articles/136da3a55e6ee1de6c48b21e1d32ef03b507f78f
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 06:16:56.96ID:qsjjItQm0
まあ主力は海外組だから
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 06:17:20.40ID:5djmWlqA0
主力の殆どが海外でプレーしてんのに
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 06:19:06.43ID:aT98sXx90
PK戦入る前までに勝てるようにする方が確実
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 06:20:31.53ID:SPt3RYkH0
totoがあるから無理だぞ
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 06:20:57.94ID:+WmlFr/j0
そんなん昔から議論されてんだよ
コンサルとして恥ずかしすぎるだろ
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 06:21:52.06ID:Z8Ew12Co0
え?
Jリーグは関係なくない?
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 06:22:30.22ID:OIUgKyyH0
キーパーの能力上がるんならやれば良い。
120分対決のPKはGK次第。
一定レベルで戦ってるキッカーの能力なんてほぼ関係ないよ。
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 06:22:33.22ID:tswIz/Mn0
馬鹿晒してこいつ仕事なくなりそう
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 06:22:36.98ID:r+6QsCHg0
頭悪すぎ、ソースもダイヤモンド・オンラインだし…よくこんなん探して来たな
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 06:23:10.04ID:NflrWJvs0
PKじゃなくてサドンデスFKにならんかな
PKで決まるのが嫌だ
0019
垢版 |
2022/12/16(金) 06:23:32.87ID:/Bv333Vo0
なんで極端に振るんだろ
PKの経験値の分逃げ切る経験値が減るんだが
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 06:23:42.83ID:JKgFaJID0
勝点を変える
勝ち5点
点数あり引き分け3点
点数なし引き分け1点
負け0点
点を取り合う積極的な試合を増やす
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 06:23:54.28ID:SdsTQO0Y0
代表はほとんどが海外組なのに?
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 06:24:46.42ID:e20Aebt+0
もしそうしたら今度は引き分けで良しとする
終わり方を知らないという論調になる予感
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 06:25:00.53ID:XY+c/1s10
Jリーグの一番最初の頃って引き分け無くてPKだったよね?
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 06:26:08.79ID:4ykGzeNY0
たった1回のPKのために無駄なことをしようとするコンサル
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 06:26:19.87ID:z22S0jsR0
PKってペナルティーキックだろう
ペナルティー犯して無いのにPKするのはルール的におかしくないのか
ファールの数で相手のPK本数が増えるってことにするのはどうよ
どちらも五回蹴るのは芸がない
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 06:28:02.20ID:r6wZ7BMZ0
森保はJリーグから選手を選ばねえじゃん
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 06:29:35.72ID:GKQQR+AD0
>>23
延長Vゴール制
ゴール決めた時点でサヨナラ勝ち
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 06:30:26.78ID:2pqszGDv0
>>10
勝ち、負け、引き分け等にして、延長以降は区切ればいいだけ

まぁやらないだろうけど
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 06:30:30.50ID:4lZsHpZn0
メンバーのほとんどがjリーグにいないのに、ほんまもんのアホですかね
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 06:30:53.09ID:BNQ2gBqO0
1000回以上練習してると言ってたスペインも負けてますwww
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 06:31:28.73ID:LSb9zd6+0
コンサルなんてテキトーだよな
言ってるだけでいいんだもん
結果が出なかったら報酬返せよ
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 06:32:32.88ID:lb0tsm7w0
ユース出身者のPK失敗率ひどくない?
ユースにトーナメント戦増やしたら
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 06:33:00.86ID:GKQQR+AD0
>>25
90分間で決着をつけられなかったのは双方の罪という概念
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 06:33:25.61ID:77SzFAsc0
カップ戦は同点なら即PKでも良いけどな
余計に疲労溜めるよりはそっちの方が楽
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 06:33:47.20ID:ZrIjRsMm0
長い伝統のあるジャンケンをやめる理由が無い
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 06:34:43.32ID:Dzmg+Y9t0
つうかJリーグ発足当時は延長VゴールでPK戦までやってなかったっけ。それで水土のほぼ週2開催という鬼畜w
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 06:34:43.99ID:jgM+Q3yk0
PKがひたすら弱くて降格したらたまったもんじゃねーな
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 06:37:32.80ID:xlO/LWqG0
>>14
ま、この意見は正解だわ
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 06:38:22.55ID:QRPb6sJz0
J組は海外からの出戻り組はPKが下手どすなぁと嫌味をぶつけられるほど上手くなれる
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 06:39:36.31ID:V9NuChGv0
まあいいんだけどPK戦が面白いかと言われると微妙なんだよな
華麗な連携や技ありゴールもないし

延長線になったら1分ごとに一人ずつ減らしていけばいいのに
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 06:39:48.37ID:FB7FS30J0
たった一発の失敗で勝敗決まるからメンタルトレーニングが必要なんだろ 吉田も本番と練習では全然違うって言ってたし 自信付けるには場数こなすしか無い
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 06:41:25.49ID:r8WFb5T+0
PK狙いのドン引き塩試合が増えそうですね
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 06:42:21.22ID:mmGGDEI/0
主力の大半は欧州でプレー。
四年後はそれがもっと加速する。。。
しかもJを経由せずに欧州チームでプレーするのも増えるだろう。

意味あんのこれ?
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 06:42:41.20ID:ZHj7H4bP0
バカだなこいつ
PKを磨くより引き分けで勝ち点1を得るっていう落とし所も踏まえてのゲームマネジメントする感覚を養う方がずっと大事
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 06:46:26.07ID:2qDqJtUz0
南野、三笘、吉田はJリーグ所属だと思ってんのかねこの人
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 06:47:15.60ID:AT9Bab960
いやJリーガーは代表呼ばれないし
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 06:47:43.56ID:8XAr7CDD0
代表は海外組メインだからなあ
Jで活躍できたら海外いってしまうし
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 06:48:26.90ID:CPJof5dO0
jからは例外を除いて代表選出されないので関係ないです
どこのコンサルですか?
基本が抜けてますよ
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 06:49:26.80ID:b6QF9BHd0
むしろJから選ぶ他の国を強くしてしまう可能性も
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 06:50:21.98ID:+ZQ54oZi0
>>1
リーグ戦でPK入れてもなあ
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 06:50:28.85ID:5kJ6RGcH0
今回の代表にJリーガーが何人いたか知ってるのかね
PK蹴った選手がどこの所属だったかも
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 06:53:17.78ID:TGcBC4mt0
90分勝利 3点
PK勝利 2点
PK負け 1点
90分負け 0点


でいいんじゃね
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 06:54:26.88ID:wZRz1tbH0
勝ち点どうなるんだよ

勝ち3
引き分け勝ち2
引き分け負け1
負け0

それとも0.5 とか1.5が出来るのか?
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 06:54:39.07ID:PfgFXjik0
なんだよこのアホコンサルw
まぁ素人の戯言で安心したわ
リーグ戦とW杯トーナメントは違うし
もうすでにデータがあればあるほどキッカーは不利になる時代よ
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 06:55:05.20ID:4vODv0Sf0
今回のW杯からサッカーを見始めた人に知ってほしい選手。

遠藤保仁といいます。

彼のPKは蹴る直接までキーパーの体重移動をじっくり見て体重が動いた方向と逆方向にコロコロっと転がします。
キーパーはまるで魔法がかかったかのように止められません。
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1601869048312041472/pu/vid/1280x720/mxiRJ2WEn4WduKNJ.mp4
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 06:55:55.06ID:FBQnA+dW0
やれやれ。PKに異様に強いとか当たり年とかで色んなGK出てくるから
とはいえヨーロッパや韓国からの助っ人ばっかだけどな。
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 06:56:04.89ID:F0+dwHkh0
リーグ戦でPK決着しろとかニワカというかバカの極みだろ
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 06:56:41.64ID:UxktJ4bw0
それやって失敗したんだよなあ
四半世紀前に
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 06:57:18.61ID:TGcBC4mt0
プレスキッカーが減ったのはあるな
昔は中田、中村、小野、阿部、小笠原、三浦淳、遠藤とかプレスキッカー豊富だった、本田も決めてるし

止まってるボールの扱いは下手になったな
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 06:57:20.72ID:O03R/dA10
pkだけに神がかった技能を持ったキーパー1人いるだけで
そのチームが引き分けを8割勝利にひっくり返せるとしたら

今年の徳島はぶっちぎりだったな
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 06:57:54.23ID:s/dz+s4l0
引き分けに持ち込む戦術がへたくそになるだろ
馬鹿なのか
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 06:58:03.50ID:Gd2e2Hcj0
>>7
その思考にするために導入するのもいいんじゃねーか
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 06:58:08.41ID:b6QF9BHd0
>>73
それ
GKモドリッ外国人多いし助っ人ばかり蹴ると思う
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 06:58:19.38ID:4vODv0Sf0
PKは駆け引きと技術だから試合で日頃からやるに越したことはないね
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 06:58:55.07ID:3lhQzzf40
Jリーガーって代表にいたっけ?
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 06:58:58.46ID:hdv29+Gj0
いいね!

90分勝ち 勝点3
延長勝ち 勝点4
PK勝ち 勝点5

どのクラブもPK勝ちを狙う
これでプレッシャーに強くなる
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 06:59:16.44ID:TGcBC4mt0
Jのキーパー、一時期韓国人だらけだったな
代表でもなんでもない韓国人
今もかなり多い

キーパーのレベルの差を感じたW杯だったわ
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 06:59:41.99ID:tj6hWLKv0
おい、なんでサンプルが過去7大会だったり過去3大会だったり異なるんだよ
そこの根拠を先に言え
言えないならお前の都合のいいデータにしてるだけだろ
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 06:59:48.01ID:aJUlYit10
代表にJは数えるほどしか居ないけど
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 06:59:56.31ID:8h1AXdfw0
Jリーガーなんてほとんど選ばれんやん
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:00:38.07ID:1mjm68gI0
次は延長戦を戦う力がないって話になるぞ
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:01:40.08ID:tj6hWLKv0
>>14
キッカーのメンタル能力は関係あるだろ
どの程度有用なメンタルトレーニングしているかは気になる
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:01:49.89ID:prLOAdu40
>>1
こんな糞ソースでスレ立てんな
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:02:24.31ID:QF/VxAZE0
the 対処療法
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:03:22.09ID:zJt3JBAm0
素人のワイの提案だが、Jだけ試合前にコイントスの代わりにPK戦やる
そこで勝ったほうがコイントスの勝者扱いにする
その上で引き分けに終わった場合は、トーナメントならPK戦の勝者が勝ち上がり、リーグ戦なら勝点を2対1にする(小数認められるなら1.1対1にする)
これで毎試合PKの経験がつめた上で、微妙なビハインドでの戦略も出てくる

問題は本番のときに120分走ったあとで同じように蹴れないこと
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:03:33.15ID:9guScYMO0
このスレの人たちが考えた方が良いアイデア出そうね(´・ω・`)
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:03:35.09ID:56OvvLLC0
次のワールドカップはグループステージ引き分けなしでPKやるなんて話出てるからな
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:06:12.04ID:b6QF9BHd0
三笘だってJの頃はPKは蹴ってなかった気がするし
助っ人外国人やベテランばかりで若手には蹴らしてもらえないんじゃないの
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:06:18.68ID:Q0ph0PXd0
>>66
PKやってたよね。Vゴールは勝ちで、PKまで行けば引き分けだったっけ?世界一当たりやすいtotoくじって言われてた思い出。
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:06:30.10ID:dTOTNv/f0
バカすぎ。
まず代表はほぼ海外組
国内でも天皇杯、来年からはルヴァン杯がトーナメントになるからPKの機会はある。
あと、リーグ戦でこれやったら時間の問題、後退枠、勝ち点2狙いの守備的クラブが上位になるなど問題ばかり。

思いつきは酒の席だけにしろアホ。
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:06:32.17ID:TGcBC4mt0
PKと野球拳を足して、負けたら脱ぐという緊張感があった方がいいな
5本全部外したらチーム全員フルチンくらいの緊張感
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:06:44.17ID:0ol4tawf0
まてまてまて!
JでPK鍛えても選ばれるのは海外組だけになると思うが
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:06:47.85ID:86QSGt2B0
倒れた選手に対する蹴りを解禁しろ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:08:04.42ID:v7CjfN8E0
グループステージの戦い方を身につけるためのPK廃止だったけど
ノックアウトステージで勝ち上がって行き方を身につけるためのPK戦?
ルヴァンの賞金をもっと高額にして
さらにACLの権利つけるとかして真剣勝負にした方が…
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:08:25.13ID:LadGyQEA0
海外組ばっかりって言っても最初は大体Jリーグだろ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:08:36.78ID:QRPb6sJz0
>>103
そんなの恥ずかしがるのは最初だけで慣れると勝っても脱ぎ出すよ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:10:17.32ID:v7CjfN8E0
いきなり海外に日本代表を選ぶ選手が
生えてくる事はない
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:10:45.11ID:DY4tU5rS0
にわかの提言でまた元に戻るのかw
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:12:43.23ID:qZ6LHnky0
PK戦に特化した競技を作れば良いのに。
時間ばかり食って退屈なサッカーより絶対面白いって。
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:12:43.51ID:uwVfoW+30
こういう人は、自分たちが有利になるということは相手も有利になる可能性があるという考えが抜けてるんだよなぁ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:12:48.32ID:DY4tU5rS0
なんなんならFIFAにいえよ自称コンサルw
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:13:19.41ID:XJAxys+90
コンサルって5ちゃんの書き込みレベルの事を真面目な顔して言ってるんだな
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:13:34.27ID:wgsM8ZQJ0
>>115
Jリーグだから関係なくね?
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:13:41.84ID:QsZ0qMLh0
リーグ戦で引き分け廃止とかアホか

ルヴァン杯と天皇杯でPK決着あるの知らんのか
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:13:51.88ID:HiLpPrYr0
日本ってPKで勝ったことあるのか?
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:14:07.07ID:pQlh/S6D0
ルヴァン杯はJ1J2J3でのトーナメントになるんだからPKの機会も増える。
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:14:24.31ID:DY4tU5rS0
欧州基準に合わせてまたJ元年にもどるのかw
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:15:10.73ID:17bYWTRu0
海外組だって最初はJリーグでプレイしてるだろ。
Jリーグ経由しないで海外でプレイするやつなんか
ほぼゼロやんけ。
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:15:50.69ID:DY4tU5rS0
>>120
ジーコジャパンのアジア杯絶体絶命PK勝ちつべにあるから見てみ痺れて笑っちゃうから
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:15:57.15ID:RIGf4BaW0
>>76
ここ十年ぐらいの公式ボールの作りがスピード重視で空気抵抗少ない物だったのでその影響もあると思う。
今年のワールドカップのボールはスピードだけじゃ無くてプレースキックでも曲がり易さも考慮されてるらしい
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:15:59.77ID:63JXAzZO0
いやいやいや
強豪国でも失敗あるくらいのプレッシャーの中で蹴ることないから意味ない
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:16:00.40ID:GKQQR+AD0
PKを1つ外すごとに勝点が1つ減るシステムにするべきだ
(開幕戦で2つ外した場合、勝てば勝点1、負けたら勝点マイナス2で次戦を迎える)
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:16:07.28ID:2Dg9QEbd0
>>120
アジア杯でチョンに勝ったのは、よく覚えてる
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:16:27.47ID:2QfuqQkn0
突っ込みが入りまくりw
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:16:39.44ID:3kEDWkJd0
昔はJでもやってた。
それよりもチャンピオンシップと元旦の天皇杯決勝を復活させろ
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:16:45.34ID:1deW0uGF0
W杯で負けてるだけでアジア杯ではむしろPK勝ちをして複数回タイトルを取ってる
つまりPKはその時の運でありメンタルですメンタルを鍛えないとまたW杯で同じ場面になっても同じ事を繰り返すだけ
そしてそれはJリーグの試合では作り出せないモノだしこんな事をやっても全くの無駄
なにせ技術的には化け物だらけのスペインやブラジルが枠から外してしまうのがW杯のPKだからね
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:17:01.85ID:pjXu5Qy30
ワールドカップ以外はPK戦いらない
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:17:17.37ID:r8WFb5T+0
>>120
アジア杯はけっこう勝ってるイメージ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:17:22.55ID:JUT2dmcP0
Jリーグの初期と同じじゃん
あの頃は皆上手かったのか
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:17:57.56ID:9psFI7ud0
PK要員のみJリーグから召集されますみたいな
ポジション名はキッカーでwww
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:18:05.81ID:TGcBC4mt0
>>126
ボールの問題も確かにあるか
今のボールだと中村クラスでもうまく蹴れないかな
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:18:26.52ID:DY4tU5rS0
アジアカップじゃ日本のPK負けないだろ

ただW杯は舞台と相手が違ったw
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:19:06.75ID:WLuZbA9D0
説得力無いコンサルほど根性論で誤魔化そうとするよね
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:19:07.49ID:TKR68r7X0
>>1
素人かよ
リーグ戦のPK戦なんて大した緊張感ねーだろ
カップ戦トーナメントみたいなPKで即敗退な状況ならまだしも
しかも日本でもカップ戦トーナメントはPK戦あるし
リーグ戦のPK決着なんてやってる国どこにもねーわ
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:19:08.42ID:IUwHKJ/+0
ワールドカップ代表にほとんどJリーガーおらんし
Jとワールドカップでは重圧違いすぎる
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:19:12.78ID:fg83WBMC0
そこまで叩かれるほどの意見か?
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:20:35.75ID:TKR68r7X0
>>146
見当外れもいいとこだろw
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:20:46.95ID:TGcBC4mt0
GKのPK職人は発掘できるかもな
第三キーパーでJでPK阻止率高いやつ呼ぶとか
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:21:09.55ID:DY4tU5rS0
まぁそこそこのサッカーヲタやってるやつからしたらこの自称コンサル失笑だなw

まぁこういうニワカも惹きつけたことは今回成功だったんだろうよ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:21:45.23ID:9smNXT7l0
>>147
元Jリーガーが外してた
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:22:14.87ID:2RQjTg/M0
これは違うな。
むしろ弱いチームが引き分けPK戦で勝って勝ち点2を取るドン引き戦略が多発する。
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:22:27.93ID:yxMa5sGt0
大きな間違い クロアチア戦は試合で勝てたのにPKになった言う事理解してない
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:22:35.35ID:fg83WBMC0
プレッシャーはともかく、やり慣れておく経験は大事だと思うが
Pk勝ちと負けで勝ち点1点差ってのはちょうどいい感じもするし
海外組だって最初はJからだろうし
PK狙いの弱小チームも出てくるかもしれないが、120分で勝ち切ればいいわけだし
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:22:52.14ID:5wTUun9j0
日本がPKに弱いというよりはクロアチアがPKに強すぎたんだよ。クロアチアはPK戦全部勝ってるし異常だよ。
それをもってPK、PK騒ぐのはバカのやること。
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:22:53.77ID:FcsUa03R0
ずいぶん批判されているのであえて擁護
Jに延長戦+PKで決着を付けさせる
フルの延長は疲労がきついので10分で決まらなければPK
で外人GKを成長させるだけになりかねないので、外人GKは外人枠3人にカウントして外人GKを減らさせる、あるいは外人GK禁止。
代表の多くが海外なのはしょうがない、しかし高校出身者のPK戦成功率が高いデータもあるし、そのとおりJで習慣化すれば、J経由で海外に出て代表入りする選手もいるから、すぐの効果は無くても徐々に効果は表れるだろう。
蹴る技術はもともとあるとかって意見もあるが、やっぱ勝負がかかったプレッシャー受けながらの経験は貴重。
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:22:56.16ID:v7CjfN8E0
>>146
そうだよ
このコンサルさんは昔やってたことを知らない若い子なんだろうけど
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:23:07.15ID:XJAxys+90
一人目は本田や堂安みたいな強メンタルの奴が蹴れば後ろの奴は安心できる
それを指示するのは監督だ
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:23:21.20ID:ePiRFD7n0
WCのノックアウトステージの為だけにやるならただの馬鹿だろ
てかPKでやられたからってそこばっかり見てたらそれこそ真性の馬鹿だわ
メンタル強くなる為の練習とか他にも考えとけ
欧州行ったら同じようにやれないんだからよ
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:23:34.15ID:Tu7psWP50
リーグ戦とトーナメント戦の違いもわからないバカがコンサルだとさ
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:23:38.29ID:r8WFb5T+0
JFAが給料払って代表PK専属GKを雇えばいいじゃん。
身長2m20cmとかの反射神経が良い人を見付けて来て4年間1日中ずっとPKの練習だけをさせ続けるんだよ。
ほんでPK戦になる直前に交替。
あ、でも交替枠5から3にまた戻るんだっけ?
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:23:41.36ID:5yshnpXI0
トーナメントとリーグ戦を一緒にしてはあかん
引き分け=勝ち点1ってのがドラマを生むんだよ

でもトーナメント限定でゴールデンゴールを復活させてもいいかな…とは思う
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:24:03.91ID:3ZDecRqL0
PKの全国大会作れば良いじゃん
チームでPK戦トーナメント
高校、大学生でも上手い人いるかもよ。
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:24:22.07ID:17bYWTRu0
日本人の性格的にpkみたいに極端にプレッシャーかかる
場面だとアホになって気合いで戦わないと萎縮して
PK外しまくる気がする。変に冷静に落ち着いてpkけらす
より、アニマル浜口みたいに気合いれたほうがいいん
じゃないかと毎回思ってるんだけど、なんか冷静に
PK蹴って静かに負けてくよな、日本代表。
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:24:28.31ID:DY4tU5rS0
>>153
アラブ首長国連邦か確かあったな
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:25:03.68ID:wrrifrvd0
>>14
同感
GKのレベルが。。。
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:25:10.50ID:imYLWr0D0
弱い方のチームがドン引きして全く攻めなくても勝ち点3取れる可能性が出てくるわけだろ
くっそつまんなくなると思うぞ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:25:11.73ID:l3q70vHz0
PKが上手くなりそう
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:25:12.65ID:SRgV3Hxk0
まあどう考えても野々村がこんなアホな提案進めるわけないからどうでもいいけどな
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:25:28.73ID:x8u7aihE0
引き分けが無くなるのもあれなんで
90分勝利→勝ち点3
90分ドロー→勝ち点1
90分ドロー&PK勝利→勝ち点+1

でいいんじゃね
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:25:44.61ID:wrrifrvd0
>>166
あほかw
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:26:21.56ID:STb8HGnm0
記事を入稿したタイミングもあるんだろうけど、カタール大会は他の国もPKで苦い思いしてるから日本だけという問題ではない
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:26:23.57ID:eQRXgv3X0
PKじゃなくて、アイスホッケーみたいにペナルティシュートアウトにしたら盛り上がると思うんだよな。運ゲー要素減るし。
エリア外指定ポイントからドリブルして、GKと1対1をするやつ。
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:27:03.60ID:wp9Gjj990
こんなバカが飯食っていけるってのが日本が駄目になった理由の一つ
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:27:34.91ID:8SAUlMe10
>>176
それでいいと思う
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:27:45.70ID:wrrifrvd0
>>160
弱いチームが勝つ戦略
日本も真似るべき
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:27:54.88ID:fg83WBMC0
>>172
リンク先3ページ目

>勝ち点ルールを変更して、90分間での勝利は3点、敗北は0点、
さらに引き分け後のPK戦勝利は勝ち点2、敗北は勝ち点1とするイメージです。

これは5chに書き込んでる人いた
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:28:14.12ID:9kwvRVyB0
Jリーガーなんて代表に何人いましたか?
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:28:18.05ID:s45Yn+WS0
コンサルに付く枕詞といえばバカが定番なんだからそりゃバカ丸出しの戯言ほざくわな。昔やってて止めた事も知らんのか…
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:28:24.56ID:vsaAeOXq0
>>161
GKの外国人枠減らしたら、PKで蹴る方の質も所詮は日本人相手の実績になるから矛盾してしまう。
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:28:26.41ID:DY4tU5rS0
ここに来てまたJ元年に戻る提言が正体不明なコンサルから来るとは思わなかったw
お杉あたりが言うんならまたお杉かってなるけどw
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:28:27.51ID:v7CjfN8E0
>>180
20年くらい前にFIFAはそれも検討してた
それでも現行のPKなんよね
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:28:31.62ID:qkwPRNXo0
サッカーは90分トータルでのマネジメントが面白くて引き分けありってのも重要な要素だと思うんだよなあ
それを無くすのは悪手かと
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:28:32.17ID:Ed/BdbjV0
>>180
GKがより有利になって何も面白く無い実績が既にあるからどこもやらんだろ
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:28:52.34ID:0C+SaZAV0
延長無しでPK決定システムを見てみたいね
当たり前だけど勝ち点が必ず動くから引き分け狙いのような対戦も減るだろうし、
PK勝ち負けの分も昇格に繋がった!なんて面白い昇格、降格も見てみたいね
まずは今のJリーグはマンネリ化し過ぎて
万年J2のようなクラブも一番新鮮味が無いよね
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:29:11.28ID:ce1yOWHP0
>>176
90分ドローの時点で勝ち点1ゲット確定、
PKで勝ったらさらに1点追加ということ?
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:29:39.17ID:2RQjTg/M0
90分で勝てば勝ち点3、引き分けなら勝ち点1で勝ち点差が2有るのでリスク冒しても攻撃的になれるが、引き分けでも勝ち点2取れるなら攻めなくなるよ。
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:29:46.73ID:zRqnrIz70
ほとんど海外組だろw
権田はJ2www
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:30:33.20ID:QRPb6sJz0
>>168
世界大会できたら世界一目指す
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:31:12.78ID:JWaidZtK0
流石にアホすぎ
ああいうワールドカップの舞台とふだんのリーグとは同じPKでも天と地だろ
南野だってカップ戦ならPK決めてる
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:31:32.54ID:8SAUlMe10
>>197
それなら勝ち3、PK勝ち1、負け0でもいいんじゃないかな。
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:31:40.51ID:fg83WBMC0
>>197
じゃあ、90分で勝ちは勝ち点4にするか
その辺は調整可能だと思う
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:31:55.40ID:DY4tU5rS0
>>180
アメリカでメジャーリーグサッカーでやってすぐにやめたな当時はJのPK戦と新興リーグのキテレツ双璧だったな
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:32:09.42ID:tUCp1Yh/0
スペインがやれよw
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:32:16.36ID:TGcBC4mt0
第3キーパーはPK職人の方がいいな
権田に止めれる気配なかったわ
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:33:36.67ID:FLoJiWxxO
このコンサル年齢60歳なのに初期頃はPK戦までやってたの知らないのかよ
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:34:03.94ID:DY4tU5rS0
でもこういうのも聞いてあげなきゃサッカーヲタは閉鎖的とか言われるからなあ

でも自称コンサルみたいなのが上から目線でドヤるのはやめてね
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:34:11.14ID:qp/Saj/m0
リーグでやってもガラパゴス臭いだけだからカップ戦でやってればいいわ
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:34:12.21ID:Tu7psWP50
昇降格があるから引き分け狙いは中位下位のクラブにとっては重要な戦略
戦力均衡なんてむしろつまらないよ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:34:23.30ID:7ZulnT2H0
プレッシャーを作らんと無理だろ
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:34:57.25ID:TGcBC4mt0
>>211
部活の指導者はGKにセービングばっか教えるってね
ポジショニングとかハイボール処理とかコーチングとか教えないんだって
部活指導者は、ほぼ100%フィールドプレイヤー出身だからだって

ソースは昔のサカダイ
今も変わってないと思うわ
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:35:01.42ID:SeAVUSAB0
totoくじってあったよね
引き分けがなくなるとな
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:35:50.33ID:2RQjTg/M0
>>204
勝って勝ち点4負けたら0で1試合で勝ち点差が4付くことになる。
一見勝たないとヤバそうだから弱いチームも攻撃的になりそうだが下位チームは上位と実力差が有るので絶対に負けない様に引き分け狙いで亀みたいに引きこもるだろうな。
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:37:04.99ID:qW+WeSrV0
普段からPKやってなかったのかよ
そりゃ全員自信なさそうに蹴るわな
権田はJリーガーだし
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:37:12.03ID:0C+SaZAV0
>>215
J1には上がる強さが無くてJ3には落ちることもないようなクラブがあるとJリーグは軽く思われちゃうよな
引き分け狙いなんて飽きるよね
代表は見たいけどJリーグなんて見たくないってサッカーファンも多いだろうから衰退していくだけなのかな
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:37:13.12ID:DY4tU5rS0
>>214
それ天皇杯のほうが価値があった昔の日本リーグやで
さらにマレーシアやタイやインドネシアに負けてた過去に遡るのかw
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:37:23.04ID:LJFMOG+P0
PK戦に甘えるGKもサッカーもまた弱し
こんな結論見えてるだろ
この根性論で何年JFAは胡座かくつもりだ?
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:37:45.07ID:MpE84QoZ0
PKトーナメントみたいな大会を
やってみたらどないや?
優勝チームはかなり度胸と技術が有るで
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:38:31.30ID:vsaAeOXq0
>>217
今、全国大会に出る部活チームは殆どGKコーチ付いてる。
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:38:37.65ID:EOoiN7Oo0
こういう過剰反応ほんとクソ
自他ともに認めるPK上手いやつを監督が選んで
蹴らしておけばあるいは勝てたかも?ってだけの話
それも含めて森保の対策不足なだけ
何もやってない監督がどこまでも何もしなかっただけ
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:38:53.46ID:TGcBC4mt0
PKってGKの差だよな
キッカーにプレッシャー与えるとか、手技的な技術以外の部分もめちゃくちゃ大きい
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:39:16.43ID:OnGEAP/s0
JAP猿のPKごっこ死ねよ
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:39:40.57ID:TGcBC4mt0
>>226
そっか、変わってたんだな、すまん
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:40:18.53ID:EkiIKQeY0
ほんと単細胞だよな。今回3人外したから目立っただけだろ。メッシ、レヴァンドフスキ、ケインという普段PKキッカーとして慣れている奴らすら外しているんだが。これらは試合中のPKだから弾かれても詰めたりできるのにだぞ。展開もあったとはいえPK戦強いクロアチア、モロッコでも外している奴らいたし。4人中2人外したブラジルにもこの提案してみれば?w
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:40:58.97ID:vsaAeOXq0
>>221
やってたし、練習じゃバンバン入ってたらしい。相手が凄かったんじゃね?
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:42:25.30ID:YtWoa52k0
>>224
PKは運とかで片付けて実践の機会を与えない方がよほど根性論だろアホが
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:42:32.82ID:DY4tU5rS0
まぁ日本はキッカーよりGKの格差が問題だから
自分とこのか止めてくれる可能性が低ければそれだけキッカーにプレッシャーがかかるのであって
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:43:11.52ID:qW+WeSrV0
>>234
いや、やってないじゃん
普段からJリーグでやれよ
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:44:29.04ID:v7CjfN8E0
今回は相手のキーパーが凄すぎただけだからな
3人とも枠外してたら練習しろってなるけど
三笘とマヤのは普通なら入ってる
南野もPKの蹴り方として置きに行くのは普通にありだし
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:44:45.59ID:LaUHKutP0
>>235
代案も無しで良く擁護できるなw
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:44:49.89ID:DY4tU5rS0
日本は引き分けられる文化がないとか深刻な課題として言われてきたのにw
今度はPKかよw
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:45:33.75ID:nhoF19uW0
日本のコンサルって勉強もしてないんですねw
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:45:41.01ID:XQjhArWq0
Jリーグ何て誰も見てねーよ。
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:46:39.38ID:wgsM8ZQJ0
>>157
多発して何が悪いの?
クロアチアはベスト4まで行ってるやん
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:46:47.32ID:DY4tU5rS0
思いつきでこれ書いて10万くらいもらってるのかな
いい商売だな
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:47:08.44ID:HymdFEP40
4回中2回はPK
ベルギー戦も最後コーナー蹴らなきゃPKまで行って負けてたな
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:47:12.50ID:LCMg+QQU0
90分引き分けのメンタリティが育たずにグループリーグで勝ち点落とすんだろ
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:47:28.50ID:wDYPM7Tu0
引き分け無しのリーグって世界のサッカーリーグでどこか有るの?
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:47:44.21ID:5RtPEJP40
一アイディアとしてはありだろ
PK決着はトーナメントだから行ってるのだけで記録上は引き分けなんだから
ただやる意味がないもんにモチベーション維持できるのか
最低でもなんらかのボーナスは必要だろうな
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:47:46.26ID:du+N/OOf0
コンサルがアホ過ぎて擁護が幼稚
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:48:07.43ID:4wBJp8/00
WCでPK外すのはプレッシャーのせいだからな
遊びでどんだけうまくても無意味
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:49:30.78ID:4sbh+vUc0
代表選手って基本的に海外チームばかりだからJリーグで導入してもあまり意味ないような。
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:49:36.37ID:vsaAeOXq0
>>241
走れないデブ
70歳のヨボヨボ
デカイだけの壁GK
こんなんあり得るぞ?
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:49:42.28ID:DY4tU5rS0
>>252
20年以上前のJと同じくらい前のアメリカ位だろ
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:49:57.85ID:QDgnT0db0
コンサル風情が偉そうに口を挟むなよ

コンサルタントなんて横文字で誤魔化してるけど、中身は「意見して責任は取らない門外漢」だろうが
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:50:32.28ID:wgsM8ZQJ0
野球の甲子園とか日本シリーズみたいなのでサッカーはPKないの?

南野とか恥ずかしいぐらい緊張して力のないボール蹴ってたやん
対策してくれよ
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:51:07.85ID:t9RdEnJN0
PKだけは、Youtubeで
生配信OKにする。
こうすると、みんなに見てもらって
緊張感も上がるから
いいよね。
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:51:34.15ID:qW+WeSrV0
>>242
代案なんて要らんわ
つべこべ言わずに実践の機会を与えなきゃ今度はW杯でベスト32敗退が目に見えてるぞ
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:51:54.13ID:9GGtzfoi0
Jリーグがつまらなくなるコンサルに名前変えよ
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:52:07.05ID:UIQP7EWz0
メキシコがそれやってたけどずっとベスト16なんだが
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:52:50.12ID:fg83WBMC0
つまらないかもしれないけど、またW杯16強でPK負けしたら叩かれるだろ
そのためには仕方ないととるか、やっぱりつまらないから引き分けにするか
それは1年PKアリでやってみないとわからないと思う
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:53:04.03ID:CuJs72tg0
海外組「?」
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:53:33.93ID:qW+WeSrV0
>>269
もともと面白いとか別に思われてもいないし問題なし
W杯でのベスト8の方が急務
ラグビーにはとりあえず追いつけよ
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:53:40.26ID:DY4tU5rS0
>>270
メキシコやってたんだw
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:54:06.23ID:i+FShs4f0
>>269
見てるやつガイジ定期
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:54:07.19ID:FjhDqVJi0
>>268
PK戦擁護してるのは日本語不自由ぽい
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:54:46.59ID:vsaAeOXq0
>>235
実戦の機会
天皇杯全ての試合
ルヴァン杯全ての試合
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:55:14.16ID:QsZ0qMLh0
>>266
冬の高校サッカー選手権はトーナメントだからPK戦ある
天皇杯もルヴァン杯もトーナメントだからPK戦はある
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:55:59.60ID:qW+WeSrV0
>>276
擁護も何もW杯で勝つために当たり前に必要って話じゃねえか
日本語不自由はPK戦否定だろ
それはつまりW杯の否定ってことでいいのか
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:56:03.60ID:6g+oU1o30
海外未経験の相馬とかゆう奴が下手すぎて、
やっぱり海外経験は最低必要と思ったわ。
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:56:17.90ID:yYaGcX/g0
バカかよ
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:56:28.67ID:wgsM8ZQJ0
何かしなきゃスイスみたいになるぞ
日本は一位抜け2回もしてるのにベスト8に行けない
監督も変えないPK対策も放置とか無理やろ
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:56:39.57ID:nWaZatkG0
本来J2ぐらいで検証するもんだけどJ1が欧州の下部リーグみたいなもんだしええやろ
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:56:57.94ID:AMpy+1C50
汚いこともバレなきゃテクニック
同点だったらサッカーとは全く何の関係もない運ゲーで決着
ほんとこのあたりが何十年とそのままで未熟なスポーツ(笑)だな
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:57:00.66ID:TDLLefE/0
ルール変えても金払わなきゃ放送見れないから皆見ないよ
それよりスタジアムを何とかして足運んでもらわなきゃ
駅から遠い、席からピッチが遠い
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:57:07.81ID:6vQ7Pm8s0
キーパーが育つと思うじゃん?
んなわけあるか
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:57:10.68ID:DPOhAy6n0
特別な準備してきたらしいスペインも
王国ブラジルもPK戦で敗退してるんだから
必要以上の準備は無意味でしょ
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:57:36.09ID:S5LPG+iQ0
冒頭から頭悪そうな文章だなと思ったが我慢して全文読んでみた


時間の無駄だった
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:57:38.15ID:In8wVLdR0
この手のとんでもない提案を最初にかまして相手に反論させつつ実は他の方向性を排除してるってまさにコンサルって感じのやり口
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:58:01.17ID:iGB1hrWS0
メッシみたいにズドーンて厳しいコース蹴れる日本人1人もいないからな
技術もそうだけどメンタルの問題が一番大きい
日本のサッカーってJリーグからして前へ前へではなく責任逃れの横パスバックパスの時間が長いし
それが出ちゃったのがコスタリカ戦
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:58:15.36ID:IFMD//Oo0
PKはともかくヨーロッパに追い付きたかったらアメスポ型に移行した方が良いと思うよ
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:58:22.15ID:Xn8yepPl0
逆に、キッカーの癖の情報が積み重ねられて本番で負けるんじゃね?
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:58:31.25ID:1SEIInv60
そして代表メンバーは全て海外選手になると
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:58:38.95ID:6g+oU1o30
PK必須にしたら勝ち負け出るけどFIFAランクに影響はないん??
やるなら日本だけでなく、全ての国にしたら??
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:58:54.69ID:DY4tU5rS0
今回のW杯見てても一流GKってノイアーみたいなアスリート体型とファンデンサールみたいな手足長のマッチ棒体型に分かれるけど日本はどちらも生まれない
今回はアスリート体型のキーパーが活躍してるな
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:58:57.23ID:hTQGq6OE0
PKとか世界的な名選手でも外すときは外す、こいつプレミアリーグとかにも提言してみたらw
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:58:59.69ID:bFQLYHP40
Jのキーパー相手だったら代表チームのメンバーならほとんど決めるだろ
ワールドカップのPKとは別物
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:59:14.31ID:p3BCdXAW0
PKを運とか言ってる白痴は遠藤のPK見た事ねえんだろ
つべに有るから100回見とけ
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:59:30.69ID:fg83WBMC0
引き分けと勝ちで勝ち点2差をつけるために
PK前に勝ち…勝ち点4
PK戦で勝ち…勝ち点2
PK戦で負け…勝ち点1
PK前に負け…勝ち点0

これで強いチームはPK前に勝ちに来るだろうし、双方PK狙いの塩試合を減らせると思う
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:59:51.46ID:DY4tU5rS0
>>297
やっぱ公式は引き分けなんじゃね
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 08:00:12.56ID:c9uW+PBF0
試合開始前にPK戦やっておいて引き分けたら試合前のPKの結果で勝敗を決めとけ
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 08:00:47.01ID:QwyBrcwz0
>>282
日本代表に選ばれた上にW杯に出場するレベルの選手なら普段なら目をつぶってでもPKなんて入れられるんだよ
それができないのがW杯のプレッシャーでありベスト8の壁なの
あのメキシコでさえ自国開催の1970年と1986年しかベスト8進んでないのみりゃわかるけどPK戦をいくら練習したってW杯の舞台と同じ環境なんて作れないんだよ
そんなことしてるくらいなら一人でも多くヨーロッパへ送り込むのが先
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 08:01:01.91ID:TGcBC4mt0
次回はトーナメント試合増えるし、PK練習はしておいた方がいいよな、各国もやるでしょ
GLの引き分けがなくなるかもとか言ってる人もいるし
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 08:01:13.97ID:pjXu5Qy30
Jリーグは勝ち点の積み重ねでいい必ず勝敗をつける必要はない
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 08:01:14.68ID:jXxOgUQw0
クロアチアのキーパーとは明らかに体格差があった
枠が凄く狭く見えてたもんな
ゴンさんのオーラの無さも影響してたかもしれんが
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 08:01:38.29ID:UIQP7EWz0
こういうのどこの国も考えることだが、どこの国も何故PKで負けるのか勝てるのか正直よく分かってないはず
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 08:01:40.55ID:LYnYibIW0
>>225
リーグ戦とは別に大会として毎年天皇杯みたくやれば良いんだよなプロ・アマ問わず。男女も問わず。体力も要らないから地域別詰め込み開催可能だし

ベスト8からはセントラル集中開催の催しにすればスポンサーもつくし賞金も設けられる
アマがプロを倒しやすい高校が勝ち上がる様なジャイキリ率も高くなるし面白い

視聴者はバラエティ感覚で観られるし短時間で済むからテレビ局も年1の催しなら生放送してくれる可能性高いから一般へもアピール出来る
バラエティ枠だけど真剣勝負的催しとしてやれば良いんだよ
それでなくてもJリーグは閉鎖的なんだからこういう催しでお茶の間にアピールしたほうがプラスだしな
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 08:02:40.16ID:nWrZ2UIC0
勝ち点3に対して引き分け1のバランスは崩さないほうが良いから、引き分け点を半分(0.5点)奪い合う形でPK戦をおこなえば

勝ち   3点
PK勝ち 1.5点
PK負け 0.5点
負け   0点
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 08:03:13.19ID:0jT4Q33p0
90分勝利 勝ち点3
90分敗戦 勝ち点0
PKで勝利 勝ち点2
PKで敗戦 勝ち点1

これでどうだ
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 08:03:16.37ID:DY4tU5rS0
>>285
基本スイスはどんな相手にでも互角にやれる力があるからなあ
まだそこまで全然いけてないし
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 08:03:29.40ID:eVQuHNHM0
昔はPK戦あったよな
90分で決まらなかったら
延長Vゴールでその後PK戦
疲れちゃうから無くなったんだろうけど
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 08:03:54.23ID:fkXZrVmu0
スペインの一人目二人目がPK職人だった事実を全く知らないんだろうな
いくら練習したって駄目なときは駄目なのよ
PK戦に関しては練習よりも相手のデータ集めて助言する方がまし
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 08:05:22.37ID:qW+WeSrV0
>>306

> 日本代表に選ばれた上にW杯に出場するレベルの選手なら普段なら目をつぶってでもPKなんて入れられるんだよ

だから、普段(Jリーグ)からPK戦やってこなかった連中だろが


> それができないのがW杯のプレッシャーでありベスト8の壁なの

プレッシャーの一言で片付けるのはただの精神論だと反論済みだが、そもそもそのプレッシャーに耐えるためには一定の鍛錬と技術への自信が必要
だから実践の機会は増やすべき
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 08:05:26.34ID:DY4tU5rS0
>>306
まぁメキシコ人がこのスレ見たらウーゴ・サンチェスやマルケスくらいの人材を出してから考えろとか言われるわなあ
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 08:06:20.18ID:fg83WBMC0
2010パラグアイ戦では早く動くクセが読まれてた川島
120分戦ってきたキーパーをPK戦で代えられない監督の責任もあるかも
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 08:06:22.35ID:TDLLefE/0
PK前提にすると格下のチームがガチガチに守ってつまらなくなる
プレミア下位みたいにカウンター一発で仕留める黒人FWなんていないから、守って守ってPK
数少ないチャンスはセットプレーのみ、ロングスローも活用する
これ高校サッカーよ
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 08:07:02.33ID:j6xbUaRw0
そもそもルールが仮に変わっても
代表に国内組がほとんどいないのはどーすりゃ良いのよw
PK戦になりそうなら国内組をそのためだけに出すか
交代枠と取っておくのかw
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 08:07:17.62ID:Ed7EHawm0
このコンサルドヤ顔で語ってるけどJリーグ始まったときはまさに引き分け無し
延長VゴールでPK戦までやる方式だったんだよな
でも過密日程で選手の負担も大きすぎるのでまずPK戦が廃止になりその後延長Vゴールも廃止
リーグ戦でPK戦までやったからって強化につながるとか全く思わんな
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 08:07:23.38ID:I7ovkgly0
負けたら即終了のトーナメントだからPKにプレッシャーがあるんだろうが
長丁場のリーグでやってどうする頭大丈夫かこのコンサル
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 08:07:27.35ID:wRD5Qb8f0
引き分けがあるとこまでがサッカー文化なんよ
アメスポ系とは違う
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 08:07:58.22ID:DY4tU5rS0
まぁ120分までに決着つける方法を考えたほうが有益だなあw
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 08:07:59.54ID:+KP1SEcU0
文系帰宅部のバカが必死で批判してて笑う
スポーツやったこと無い人は引き分けに肯定的なんだね
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 08:08:07.73ID:QDgnT0db0
次のW杯でPK戦まで辿り着けずに90分で敗退したら、このコンサルタントは次に何を提案するのか今から楽しみだわw
口からデマカセばっかり言って稼げるんだから楽で良いよな
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 08:08:08.91ID:y/V7C0RT0
>>319
今回外したの3人とも海外でやってる選手だけどなんでJリーグ?
一定の鍛錬っていうけどJリーグよりもはるかにハードでプレッシャーかかる環境でやってる選手だらけなの理解してるの?
なんかいちいち的外れなんだけど自分で書いてることわかってんの?
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 08:08:27.27ID:1heaTsS10
サドンデス、ゴールデンゴールとかやってたが、ガラパゴスルールはやらん
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 08:08:49.83ID:DY4tU5rS0
>>329
それな
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 08:09:54.38ID:UdwrG6uQ0
勝ち点を
PK勝ち2点
PK負け1点
にすればいいんじゃね?
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 08:11:10.00ID:fg83WBMC0
>>332
逆じゃね
サッカー経験者の方が引き分けの多さや、それ含めてのサッカーって見てる気がする
俺みたいなニワカはW杯くらいしか見ないから、PK負けの印象がやたら残る
で、ビジネスだったら何らかの対策を…って発想になる
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 08:12:16.41ID:qW+WeSrV0
>>329
ワールドカップ本番しか練習の機会が無いとかアホの発想
そんなの実質無理だしできたとしても非効率的
普段から鍛錬をし自信をつけること以外にここ一番の大舞台で真価、実力を発揮することなどできない
これは世の中のあらゆるスポーツ、芸術、音楽、演劇などで当てはまる話だろ
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 08:12:41.00ID:QwyBrcwz0
>>320
サドンデスやPK戦をJリーグでやってた頃はそれでレベル上がったかって話なんだよね
結局のところ遠回りでも90分で勝ち切る地力をつけるしかないって当たり前の話
前回ベルギーに負けたときは勝ち切るだけの体力も精神力も足りなかったから四年間で海外でプレーする選手を増やして底上げしようって話だったのにね
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 08:13:04.72ID:DY4tU5rS0
ジーコもプラティニもバッジョもメッシも失敗したからなあ
W杯には魔物が住んでるんよwこれが結論
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 08:13:26.48ID:SdsTQO0Y0
W杯では、ジーコもプラティニもマラドーナもストイコビッチもバッジオも失敗してるのに、日本の選手がそう易々と成功する方が奇跡だ。
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 08:13:54.92ID:XtOc9xuU0
ケインやジーコだってはずすからな。
あそこで決めるメッシは化け物だったけど。
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 08:13:56.93ID:qW+WeSrV0
>>334
全員Jリーグ出身だろ
キーパーは現役Jリーガーだし
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 08:14:26.86ID:DY4tU5rS0
>>340
それよ
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 08:15:05.15ID:wDYPM7Tu0
引き分けが面白いかはあれだが馴らされて来ちゃたから今更Jリーグ初期のルールには戻れんやろ
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 08:15:39.23ID:UIQP7EWz0
海外でPKは運だと言う人が居るのは、日本よりサッカーの歴史の長い国が試行錯誤しても結局そういう結論に至ったって事なんだよな
議論するのはいい事だと思うけど
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 08:15:55.10ID:8Spe1x6F0
「日本は引き分けで勝ち点1を狙う戦術がない」の時代に逆戻り?
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 08:16:27.13ID:fg83WBMC0
>>342
16強に行くのが当たり前になったら、PK含めての決勝トーナメント1戦目の戦い方が
固まってくと思うかな
堂安を後半から出してPKになったら最初に蹴らせようとか
あるいは、PKにならないように90分攻めまくるとか
今までGL敗退→16強を繰り返してたから、そこから上へのしっかりした計画がなかった
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 08:16:30.21ID:7PDZam2P0
最終的に手を使えるルールになりそう
ついでにどこに弾むかわからないような歪んだボールの形にしたら面白いんじゃね
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 08:16:40.08ID:DY4tU5rS0
しかしこのニワカコンサルの上からいや斜め上から目線よw
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 08:17:00.64ID:+KP1SEcU0
国内リーグでPK戦をやるという画期的で先進的な取り組みは他国も真似して取り入れるに決まってる

反対するのは日本が強くなって困る東アジアの某国だけだろ
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 08:17:04.24ID:LYnYibIW0
>>326
南野も三笘も浅野も吉田もみんな元は国内組だ
冨安も堂安も田中碧も遠藤も伊東純也も前田もみんなJで鍛えられて海外で更に鍛えられた選手達だ

その過程を観てると更に楽しめるよワールドカップは
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 08:17:21.40ID:qW+WeSrV0
>>352
運も絡むが、実力も精神面も絡む
これが結論だろ
0か1かではない
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 08:18:22.49ID:DY4tU5rS0
>>353
いやそれを飛び越えてJ元年に逆戻りw
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 08:18:53.90ID:S5LPG+iQ0
勝ち…勝ち点3
分け…勝ち点1
負け…勝ち点0

これをズラしてW杯や世界から逆行してる時点で話にならねえよ
多分そんなことすら考えずに提言してるだろうけど
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 08:19:12.62ID:mdWURu6x0
そんなにうだうだいうなら
もうどちらかが1点取るまで延長にしよう
凄まじい泥試合が生まれるかもしれんが
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 08:19:40.12ID:7PDZam2P0
でもさ

PKになっちゃったらもはや運だ、って言う話なら

どのブロックに入るかをくじ引きでやってる時点ですでに運ゲーは始まってるよね
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 08:19:50.63ID:DY4tU5rS0
 練習の時間をちょっと増やせとしか言えないw
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 08:19:55.55ID:rIzIxnek0
JリーグのGKは日本人だけにしろ
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 08:20:07.21ID:qUsDamyh0
>>25
ペナルティキックで決めるのではなくて
「ペナルティキックマークからのキック」で決めるんだろ
なんの反則でもない
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 08:21:15.88ID:k1sJooY10
やっぱり、高校サッカー>ユースなのか。
浅野だけ高校サッカー出身だっけ?
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 08:21:45.81ID:DY4tU5rS0
キックターゲットを国技にするw
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 08:22:13.84ID:QDgnT0db0
逆に40年以上もW杯を見続けてこの程度の意見しか出来ない無能ぶりに驚くわ
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 08:22:36.32ID:qUsDamyh0
ノックアウトステージに進んだ場合の勝敗分の確率をグループリーグ込みの戦績で計算、って結論ありきのインチキ論法だろ
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 08:23:51.00ID:uwiCMVXB0
PK戦で負けてから時間が経ってないので熱くなってPK戦の議論をしてるだけだと思うがな。運の要素が強いし次のW杯のPK戦で誰が蹴るかなんて解らないので国を上げて対策する意味はないよ。
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 08:24:17.10ID:aipGjScF0
>>373
行動力だけがウリの営業マンってこんな感じでしょ
目の前の数字が上がれば良い
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 08:24:30.13ID:QwyBrcwz0
>>349
だからなんだよw
JリーグでPK戦をやってりゃ海外でプレーしても忘れないって思うの?
三つ子の魂百までってサッカーでも通用するのかすげえ発想だな
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 08:25:42.77ID:DY4tU5rS0
何十年見続けたとか言うやつほどニワカなんよな
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 08:26:12.83ID:VmBwKgX10
>>366
くじ運ゲーでビハインド背負ったのにGL突破したのは評価しないとな
ポイチ認めたくない人がGLはドイツもスペインも決勝トーナメントに照準合わせてたから勝てたなんて言い出して評価しようとしない
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 08:26:21.10ID:xK66iofa0
バカじゃねえの
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 08:27:38.43ID:DY4tU5rS0
>>375
PK強くても90分で勝てずにグループ落ちするんなら意味ないわなw
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 08:27:39.51ID:7PDZam2P0
>>376
ほぼその通りだが、最後まで読むと、ちょっとだけ何が言いたいかはわかるよ

ひとつにはPK専門キーパーを作れってことでしょ
たしかに第三ゴールキーパーの出番なんてほぼなくて雑用要因なんだから、その枠でファンハールみたいなことやれ、と

誰が4年後に蹴るかは確かにわからんけど、4年後もまた勝ち進むほどにPK戦を一度は経験するだろう、ってのははまあまあ予想できる
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 08:28:38.73ID:9Z2peJQa0
少年サッカーを含む日本全体のサッカーがPK戦をやるようになったら
全体的なスキルの底上げになってイイんじゃね?
俺は賛成派だけど。
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 08:28:40.34ID:usa1jVf60
PKで勝てば勝点2、負けたら勝点1のままでええやん
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 08:28:42.38ID:6+yk3X9H0
>>378
実際ワールドカップでPK決めてるのは部活出身だからな
外してるのはユース組だという事実
やはり場数を踏んでるかどうかは大きい
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 08:29:56.66ID:VmBwKgX10
これだからコンサルに金払うのアホらしいんだよ
なぜトーナメント中心だった高校年代に階層別リーグ戦を設けたか、そこから勉強してくれ
PKはスカウティング強化でいい
ジーコもバッジョもPKは外すのがワールドカップ
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 08:30:48.89ID:jXxOgUQw0
>>387
一時期、高校サッカーの影響でPKが流行ったんだけどね
島原商業のキーパーが両手を広げるやつとか

あとはトンネルズ
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 08:31:04.09ID:A1v0Ckrf0
PK戦以外の議論が蔑ろにされてほったらかしにされる状況はニワカには都合悪く無いんだろ
この差よ
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 08:31:23.66ID:mjqfH0zB0
コンサルタントって肩書が
バカか詐欺師を証明するってことが改めて確認されたね
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 08:31:43.33ID:g2Cgo/6Y0
>>385
ファンハールは名将すぎだよな
今大会のキーパーなんて浪人経験ある国際試合初出場選手だもん
それを大事な初戦で使って采配当たってるし
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 08:31:55.71ID:DY4tU5rS0
>>393
だったら今回クロアチアよりコンディションが良かったブラジルが上がってるな
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 08:33:37.42ID:DY4tU5rS0
バッジョ外した場面が印象に残るけどイタリアもPK強いんじゃないのどうなんよ
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 08:34:57.71ID:5rYv1oQi0
Jリーグ見てるサッカー好きって優しいよな
俺とか南野の顔見ただけでダメだこりゃってなったぞ
相手のキーパーにさえ馬鹿にされてるし
韓国人みたいに恥ずかしいって気持ちないんかよ
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 08:37:00.94ID:FcsUa03R0
J当初の話して否定する意見多いが、それはまちがい
当時は弱すぎるし、あのルールでPK戦に強くなったかどうかは外国とのガチ勝負のPK戦で比較しなければいけない、がそんな機会も無かった
今はベスト16に残るのがありえる程度の戦力になったから、PK戦にどう向かうか検討する余地はある
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 08:37:02.62ID:NsRxIBiQ0
>>36
ラグビーかな
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 08:37:25.74ID:rFF4T3wT0
>>400
イタリア 1勝3敗 成功率65%

欧州はドイツとクロアチアが突出して強いが、全体的にPKに弱いね
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 08:38:07.84ID:7PDZam2P0
そういやフリーキックはクソ上手いのに、なぜかPKになると突出してド下手になる選手ってのがたまにいるんだよな
ピルロとか澤とか
あれはなんなんだろう
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 08:38:54.22ID:ANzdC+mN0
PKある高校サッカー出身が全員成功してPK無いユース出身が全員失敗してる
経験の差がモロ現れてるよね

南アW杯 パラグアイ戦
○ 遠藤(高校サッカー出身)
○ 長谷部(高校サッカー出身)
× 駒野(ユース出身)
○ 本田(高校サッカー出身)

カタールW杯 クロアチア戦
× 南野(ユース出身)
× 三笘(ユース出身)
○ 浅野(高校サッカー出身)
× 吉田(ユース出身)
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 08:38:54.61ID:DY4tU5rS0
>>401
いやクロアチア相手にPKになった時点でほとんどのサッカーヲタは諦めたよw
前回大会の勝ち上がり知ってんだからお前知らんだろw
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 08:39:21.38ID:I5HKiYyc0
>>388
今年のJ2で、8位だった徳島の引き分けが22試合。これがもしPKで上位分ごっそりPK勝ちなら昇格していた。
たった13勝、勝利数10差があってもだ。
長いリーグ戦だとめちゃめちゃになる。
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 08:40:01.07ID:DY4tU5rS0
>>406
意外だったわ
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 08:40:50.79ID:lhAdv4Ci0
PK戦頼みの糞チームが出てきてそれが何の魅力になるのか
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 08:41:42.30ID:qW+WeSrV0
>>404
まず次回以降のワールドカップはGL勝ち抜けはほぼ確定的で、ベスト32から決勝トーナメント(PK戦)だから
かなり高頻度でPK戦が発生するようになる
つまり練習しない方がアホなんだよ
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 08:43:13.24ID:EEjZkG2b0
Jリーグの勝ち点は引き分けの場合1点だけど改定した方がいいな。

PK戦で勝利:勝ち点2
PK戦で敗北:勝ち点1

この微妙な1点差がシーズン終盤で影響すると思うよ。
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 08:43:13.67ID:qW+WeSrV0
>>414
そういうチームからPK得意なキーパーやキッカーが生まれて、ワールドカップで勝てる確率があがるかもしれんだろ
本当にベスト8目指してるならそれぐらいやれよ
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 08:43:51.64ID:la3qhDyq0
勝利は勝ち点3でPK勝ちは勝ち点2ってあのさあ…
こんな糞ゴミがコンサル名乗れてるから日本はダメになってる
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 08:44:08.55ID:CskCCo1O0
でもさ、日本代表の大半は欧州組だしスタメンはGK以外は間違いなく欧州組だろ?
意味なさそう
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 08:46:13.02ID:LYOV6ZsY0
>>417
PK戦しか見えてない短絡的過ぎる意見にしか見えないけど
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 08:46:15.65ID:l0AxFN9x0
点が入りにくいスポーツなので引き分けが多い
で、それで客が満足なのかってこともある
勝って喜び、負けて悔しがるのが原点だ
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 08:47:01.88ID:qW+WeSrV0
柴崎、川島なんていうどうせ使わない枠を無駄にするぐらいなら、ここにPK戦めっちゃ得意なJリーガーを呼んでおけば良かったろ
それが現状いないわけだがな
それを育成しろ
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 08:47:50.79ID:DY4tU5rS0
今回はベスト8を目標にコスタリカに負けたのも勝ち点的に考えれば想定内とかクロアチアとの闘い方も想定通りとか言いながらPKについては全然気にしてなかったとか森保が言うからズゴーってなったんよw
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 08:48:36.92ID:dlPdecQj0
>>423
120分走り回ってからやるのならいいかもね
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 08:49:57.63ID:qW+WeSrV0
>>420
誰もPK戦だけ考えろなどとは言ってない

例えるなら受験対策として筆記試験だけに力を入れるのではなく、面接もちゃんと対策しろとかそういう話だよアホ

増してや次回以降の試験ではその面接がより重視されることになるという状況だぞ
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 08:50:27.38ID:DY4tU5rS0
>>426
確かにw
元気のままじゃ意味ない
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 08:51:15.88ID:dlPdecQj0
>>414
守備を固めた相手から点をねじ取る力をつければ勝てるだろ
勝つ力がないってことのほうを問題にしないと
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 08:52:47.42ID:rFF4T3wT0
>>409
結局、PK戦の経験の差が大きいんだろうな。
JリーグでもPK戦があれば、だいぶ解消されるのにな。
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 08:52:56.14ID:ukJNtoyZ0
PK戦を問題の中心にするのがコンサルの手口だろ
議論にならない奴にはこういうのが一番効く
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 08:53:27.85ID:Dzmg+Y9t0
日本代表過去2回のW杯のPK戦で成功しているのは高校サッカー経験者だけだっけ。トーナメントのギリギリの経験が生きるんだろうな。日本の高校スポーツはテレビ生中継までやって無駄に熱いから
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 08:54:22.34ID:4QcHKAFr0
Jリーグも初期は延長Vゴール、PKという黒歴史があってだな。。。
コンサルならそれくらい勉強しとけよ
ニワカか?
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 08:55:16.23ID:Nf4/HiD70
どうせJリーグ勢なんてほぼ選ばれないんだからやっても意味無いのでは…?
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 08:56:09.50ID:wqftP1wm0
スキルが世界でもトップオブトップのブラジルやスペインが負けるんだから運が一番大きな要素
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 08:56:09.490
どうでJリーグはチームが多いけどホームのファンすら少ないクラブも日本各地に存在してるんだろう?
入れ替えが今よりは増やして活性化して欲しいよね
いつまでもJ2、J3じゃホームタウンも飽きるって
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 08:56:09.97ID:V69ZZRse0
弱いチームは点を取らずにPK戦狙いのドン引き戦術の糞つまらない、競技として成立しないスポーツになるな
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 08:57:31.89ID:qW+WeSrV0
>>409
これは貴重なデータ
精神面か技術面かどちらに問題があるかは分からんが
現状、PKにおいてユース出身は使えないということ
ユースにもPK戦取り入れるべきだし、一発勝負の要素をもっと真剣に考えて取り入れた方がいいかもな
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 08:58:37.80ID:LFSsPbe30
>>7
クロアチヤにはほんまに勝ててたからな
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 08:59:25.30ID:6+yk3X9H0
jリーグからは選ばれないから意味ないとか言ってる奴いるけど
キーパーはJリーグだし海外組もJリーグ出身だろ
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 09:00:14.88ID:X7VEXmEM0
そんな甘いもんじゃない
猛練習して挑んだスペインとブラジルの外したメンバー
チームに帰れば必ずキッカーに選ばれて決めまくってるプレイヤー達だ
何度も言うがそんな甘いもんじゃないんだよ
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 09:00:26.25ID:yEAIgdHX0
サッカー素人だけどpkを廃止した方がいいと思うわ
少なくとも先制点はpk以外でないとその試合はシラケる
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 09:01:51.02ID:HTJA3vvg0
現場がバカコンサルに振り回されるってJリーグでもそうなのか?
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 09:01:56.15ID:ZXERd4O50
無駄だよ

W杯の緊張感なんてどうやっても出せない

メッシは2大会連続で失敗している
古くはバッジオだって宇宙開発した
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 09:02:19.53ID:AkPwsMmZ0
引き分け無しは明らかにやりすぎなんで
本戦終わったらPKやって本戦で負けた方がPKで勝った場合のみ相手の勝ち点1を削って勝ち点2にできるってのが良いと思う
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 09:02:33.25ID:qW+WeSrV0
>>444
甘いものじゃないとかいいながら何も対策や練習をせずに逃げてるのは矛盾していないか?

東大合格だって甘いものじゃないからこそあらゆる勉強が必要になるわけだが
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 09:03:24.69ID:Jz9WsOCc0
これはめっちゃいい案

部活組は全員決めてたのみても
やっぱ経験値よな

キーパーの実戦データもとれて
代表に活用しやすくなる
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 09:03:35.28ID:fg83WBMC0
ちょっと待て。これでもいいかも
勝ち…勝ち点3
PK勝ち…勝ち点1
PK負け…勝ち点0
負け…勝ち点0

これで嫌でも勝とうとするし、PK戦でも勝とうとするだろ
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 09:03:50.23ID:X7VEXmEM0
>>446
これをやれば次は日本勝利だと言ってる記事に対してのレスに尚更必要だとはどういう事でしょう
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 09:03:51.95ID:oFVvGqNA0
リーグ戦で延長戦+PKは昔のJそのものだな
PKあり末期にはPKまでいったら負けても勝ち点1とかに改変されていたが
延長戦を含めリーグ戦でやると選手の負担が大きいというのがやめた理由だったような
リーグ戦の延長戦なし引き分けありはACL含め世界的スタンダードだからいじらん方がいいが
カップ戦のGLに導入してみる程度だったらやってみれば?と思わなくもない
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 09:04:05.15ID:5rYv1oQi0
>>409
凄いなこれ
森保に見せて次は順番決めてほしいな

どう考えても経験やん
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 09:05:06.95ID:3Fh0XSW00
もう天皇杯とかルヴァン杯みたいなトーナメントは実戦しないでいきなりPKで決着つければ?選手の負担減るし
あと入れ替え戦もPKのみ
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 09:06:02.42ID:mU//ETY+0
45+45+15+15やった後に緊張感の中でのPKはただPKやるだけだと思ってるならとんだバカモノだぞ
途中から出たとしても疲れは必ずある
それに今回はたまたま偶然や奇跡が重なって逆転で勝ち上がってきたがそんなことが毎回上手くいくはずもない
浅野のゴールは本来決まるはずのないトラップからのシュート
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 09:06:41.13ID:Hreyb4Z40
>>409
高校サッカーは県予選からPKやるからな

部活の練習で最後に結構やる
特に大会前はガチ
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 09:08:21.22ID:+RM9RDQu0
2017年3月1日、週刊SPA! において、任天堂はスマホゲーム全盛の今、ハードのゲーム機にいまだにこだわり続ける姿勢から、5年以内に危ないという予測を行ったがこの時期を境に任天堂は逆にスイッチの成功でV字回復を果たし予測は外れた。
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 09:08:23.46ID:Hreyb4Z40
でも日本がPKやりまくったら他国から全部分析されるなw

とにかく蹴る数が集まるし癖がバレる
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 09:08:28.61ID:sMn63lJb0
>>5
過去データ出して戦略練ればこれしかないだろう
PK用のキーパー養成してPK上手なやつ最後に交代してキッカー1番手もってくるとか
君みたいな対案出さない風見鶏評論家ばっかだからコンサルの仕事あんだよ
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 09:09:28.02ID:wW01Tu5a0
PK戦のせいにして思考停止させたい輩がおるなw
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 09:10:41.92ID:D30Lx9+h0
これがコンサルの仕事です。相手にデータ与えることにもなるからな。
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 09:12:24.70ID:qW+WeSrV0
>>453
日本勝利という言葉を、絶対に勝利できるという意味で受け取ってしまう残念な頭なら納得だけど、別にそういう極論ではなく確率論を語ってるだけだしな
なにもおかしな内容ではない
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 09:12:41.12ID:EVPaMbAD0
このコンサルはどうでもよいが、PK戦方式にしろって話はアリだと思う
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 09:12:42.99ID:lFTtFmpe0
totoを考えると、簡単にはいかないだろ
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 09:14:10.45ID:Jz9WsOCc0
>>468
PK戦を改善しないとトーナメント勝てんじゃん

後は監督のチキン采配のせいだが
ドイツスペイン戦みたいに攻撃的にやった所で
引き分け率は高くなるんだから

どのみちPK戦はさけられない
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 09:14:42.93ID:Rt7+ZBkq0
>>475
コンサルが意見するならそういう話も聞きたいよな
胡散臭さしか無い
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 09:16:16.53ID:/pMOzxm/0
勝ち点3になったサッカーの歴史すら知らないクソ無知コンサルwwww
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 09:17:46.67ID:NbqTAgm30
ゴールデンゴールがいいともうんだけど、不評でやめたんだっけ?
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 09:18:38.36ID:JwpFnZcc0
決定したのかと思ったらただのコンサルの提言かいな

まあ、でもこの提言に賛成するけどな
引き分けなんて見ててつまらんし、試合として勝ち負けつかないとか不毛過ぎるわ
PKで決着つけるがよろし
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 09:20:33.06ID:kAHUYQz00
本番のキッカーになれるかが問題
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 09:21:30.88ID:W6Sc+zpr0
勝ち負けがそれほど重要ならサイコロでも振ってたら良いよ
勝負事に興味があるならサッカーである必要も無いからな
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 09:22:25.03ID:kkxKYuSK0
PKにリソースを割くのはコスパ悪いよ
あんなんほぼ運やもん 
短絡的なやつがなんか言うてるけど
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 09:22:44.36ID:fi9pQ3QO0
>>476
PKを改善するのにJリーグで毎試合延長PKにする必要があるかどうかがここでの問題。
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 09:24:28.76ID:fi9pQ3QO0
>>482
つまりほぼ海外組
JリーグでPKに慣れても意味ない
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 09:26:16.79ID:fg83WBMC0
PK戦批判派は、試合時間が長くなって体力消費が大きくなるのを批判するならわかる
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 09:26:52.29ID:3oMKcL/d0
1年のリーグ戦をつまらなくするクソ案
PK出で負けたからってこんなことするわけない
普段からスポーツをバラエティ番組と同じに見てるあほの意見
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 09:27:41.02ID:CqURojHK0
キッカーは相手キーパーを、キーパーは相手キッカーを研究したら済む話やろ!
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 09:28:19.77ID:YE2dXora0
代表になるレベルの選手なんて子供の頃からひたすらサッカーだけをやってきたんだろうに、今更PKの練習なんて意味あるのか?
そんなことじゃなくて、ひたすらデータとってベンチからどこに蹴るか指示出した方が迷いなくなるし止められても指示出した方の責任になるから選手の負担も減るだろ
枠から外したら選手のせいだが
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 09:28:46.34ID:fi9pQ3QO0
>>487
このコンサルに言えよ。なお世界のリーグ戦で延長なしPKで毎試合決着つけてる国あったら教えてくれ。

そしてそれをJリーグでやっても本番では海外勢が蹴るなら無意味。
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 09:30:49.92ID:QDgnT0db0
このコンサルも含めて代表戦しか観てない奴は何十年経っても永遠のニワカって話よ
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 09:31:48.33ID:8vFh7rQm0
>>494
メッシですら5回に1回は外してる
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 09:32:12.35ID:6+yk3X9H0
やはり部活出身の方がPK成功してるのは偶然じゃないと思うがな
毎回PKで決着を付けて経験を積ませるのは悪い話ではない
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 09:32:43.56ID:sBPafGjn0
競合相手に引き分けPK狙いのクソ試合増加の予感
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 09:32:44.70ID:Jz9WsOCc0
>>495
なにいってんのやこいつ

お前にいっとんのじゃボケ
延長の話しだしたのお前だろ?

自分の言ったことくらい覚えとけボケが
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 09:34:19.61ID:Jz9WsOCc0
>>503
FIFAランク1位のブラジルでも
そんなチーム作れないので

PK戦を想定した実践練習は必須やね
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 09:36:50.19ID:do3sXDtd0
PK云々より、そもそも引き分けが多過ぎる事がサッカーの欠陥ルールなんだから、引き分けが減るのは良いことだわ
異常だろ34戦中最大15度も引分とか
j2には42戦中23度引分のチームもあるみたいだが、欠陥ルールだと思わないのかね
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 09:36:52.66ID:8vFh7rQm0
>>502
ここでの問題はコンサルが「延長PKにしろ」って言ってるのに対する意見

俺、いつ言った?
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 09:37:34.14ID:fj1Tw2HW0
ルヴァンと天皇杯に言及するヤツの少なさが
今回のワールドカップの盛り上りを表してるな
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 09:38:30.63ID:nWrZ2UIC0
>>416
この意見が多いが、引き分け後のPK勝ち2試合(4点)が正当な勝ち(3点)より価値があるとは到底思えない

バランス調整が必要かと
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 09:39:15.92ID:8vFh7rQm0
>>510
そのJ2のチームは結果中位でプレーオフすら出れなかった。
望んで引き分けてる訳じゃないからなぁ。引き分けは上位には負けに等しく下位には勝ちに近いってのがいい。
0516名無し募集中。。。
垢版 |
2022/12/16(金) 09:40:09.99ID:FkyH5ZRV0
えっと
JリーガーそもそもW杯で糞の役にも立たないから出場することないから
PKの練習なんてしても意味ないよ
蹴ることないんだから
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 09:41:10.05ID:GZ16JGtW0
>>301
成功したの並べた映像見ればそういう発想になるんだろうなw
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 09:42:08.84ID:ekG6fENZ0
>>1
ド素人ワロタ
PK本気で強くなりたいんなら
生ぬるいアジアから抜けてヨーロッパに所属替えしなさい
ヨーロッパに入ればワールドカップ出場激減するが
ヨーロッパはユーロもあるし極限状態の勝負でのPKをより多く経験出来る
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 09:43:11.11ID:fg83WBMC0
勝ち…勝ち点3
PK勝ち…勝ち点1
PK負け…勝ち点0
負け…勝ち点0

これで
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 09:43:52.83ID:W5/MODsg0
>>45
日本の実力では決勝トーナメントでは
90(120)分で負ける確率が一番高い
その次が引き分けで、90(120)分で勝つ確率は一番低い
弱者こそPK戦に備える必要がある
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 09:43:53.53ID:9Dzr0x/I0
>>10
勝ち負けPKにすればよい
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 09:46:01.33ID:V7qFA58w0
緩いPK戦増やして強化や魅力に繋がるのか?
しかもコンサルとか短絡過ぎる分析だろ
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 09:48:40.59ID:Jz9WsOCc0
>>511
ハイよボケジジイ

PKを改善するのにJリーグで毎試合延長PKにする必要があるかどうかがここでの問題

ちなみにコンサルの提案

仮に、このすべての引き分け試合を延長戦は行わずにPK戦で決着させたらどうなるでしょう。勝ち点ルールを変更して、90分間での勝利は3点、敗北は0点、さらに引き分け後のPK戦勝利は勝ち点2、敗北は勝ち点1とするイメージです。

延長とか言い出してるのお前だけw
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 09:49:56.15ID:oVnRPeC90
視聴率2%のJリーグなんて誰も見てないから廃止でいいよ
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 09:50:19.89ID:Z5pSjHG10
遠藤を例えに出してくる時点で
会話になってないんよな
勝負してるキッカー多くの選手は運が関係してるって話してるのに
稀な選手の名前だしてない運じゃない運じゃないと
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 09:50:46.99ID:ekG6fENZ0
平場の草試合をPKにしたところでなんの足しにもならんぞ
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 09:51:21.57ID:YE2dXora0
>>498
だからこれってもう技術の話じゃなくてメンタルの話なんじゃないのってこと
いくらJリーグでPK戦重ねたとしてもワールドカップのPKのプレッシャーの前にはなんの役にも立たなそうだし
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 09:55:57.68ID:F7hUd8tN0
なこんな議論いくら重ねたって
サッカーは強くならんよ
緩いPK戦なんていらん
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 09:56:40.74ID:8gZ8K/xZ0
海外組が多いしリーグ戦にPK戦入れるよりも単発イベントでプレッシャーのかかるPK戦をやればいい

高額賞金のPK戦
逆に負けたらペナルティのPK戦
何か優先権みたいなのが無くなるとか
日本代表メンバーを選ぶ時に最後に絞るのはPK戦にするとか
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 09:57:43.74ID:lF6iA44b0
JリーグのGKは必ず日本国籍として能力向上図るとかなら解るが。明らかに外国人キーパーの方が能力高い。
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 09:57:53.15ID:q/PZT3bj0
PKのカップ戦すればいいじゃんホントにPKが重要とかじゃんけんじゃないって言うならやる意味あるだろ今ならスポンサー付きそうだし
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 09:59:29.38ID:rFF4T3wT0
南アフリカW杯 vsパラグアイ
○ 遠藤保仁(鹿児島実業)
○ 長谷部誠(藤枝東)
× 駒野友一(広島ユース)
○ 本田圭佑(星稜)

カタールW杯 vsクロアチア
× 南野拓実(C大阪ユース)
× 三笘 薫(川崎ユース)
○ 浅野拓磨(四日市中央工業)
× 吉田麻也(名古屋ユース)
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=122427
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 10:01:40.48ID:+EQaEKkg0
コンサルタントって楽な仕事だな
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 10:03:48.01ID:bo9j5gaO0
90分の試合とは別に前座として毎回PK戦やればいいんでないの
PK戦に勝った方には勝ち点0.5を与えることにして
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 10:06:22.95ID:Z3VmGEmk0
PK戦自体をやめろよ。
交互にコーナーキックやって得点取れた方の勝ちでいいよ。
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 10:09:27.77ID:oZiGH7zf0
>>1
>  私はサッカーW杯をアルゼンチン大会から40年以上観戦していますが

1978から見てて、よくこれを提案しようと思ったな
本当は今回、初めて見たんじゃないのか?
そんなリアクションだよ
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 10:10:05.24ID:yMrnXLyx0
1人目が外したからパニックが連鎖しただけやのにこんな大事になるんやからアホらしい
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 10:12:54.67ID:Oa9mxOZp0
>>549
PKが運と言われるのは努力の結果、というもので「勝敗は兵家の常」と大して意味が変わらんのだよな
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 10:18:33.63ID:n7ymXeTo0
>>548
勝ち点2から3に上げた経緯とかこのバカはどう見てたんだろうな、冬眠でもしてたのか
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 10:22:57.33ID:AkPwsMmZ0
>>529
お前みたいな何の能力も無いやつが言う運と
遠藤みたいに努力しすぎて努力を努力とも思わなくなった奴の言う運は全く別物なんだが
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 10:24:17.81ID:7ZulnT2H0
>>238
蹴ったやつにJリーガーいたの?
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 10:24:35.89ID:Z3VmGEmk0
>>547
サッカーは保守派が幅を利かせてるのか、とにかくルールが古臭いままだよ。
もっとどんどん変えていくべき。
得点が入りにくいってんならもっと大胆にルールを変えて欲しいね。
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 10:26:22.49ID:UrE8ncfw0
ショーンKとか佐村河内なんかが事件化したタイミングで自ら引き際覚ればよかったのにね
まあ無理かw
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 10:28:08.74ID:3UxtPZg80
FIFAやAFCが定めるプロリーグのガイドラインがあるはずで
それを逸脱することのデメリットとか考えないのだろうかね
日本だけでやっていることではないって視線が抜け落ちてる気がする
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 10:28:22.89ID:wPisQQSL0
>>409
上下関係や根性論を見直してもいいと思うけどね
企業なんかで体育会系が重宝されるのもそういうことなんだろうし
結局最後の最後だとそういう精神面が出てくるんだと思うがな
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 10:29:15.58ID:wPisQQSL0
>>408
フリーキックなんてはずして当たり前だしな
PKは入れるの当たり前だし
気持ちが逆だよね
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 10:30:09.69ID:Mxobw0de0
なら延長もPKも廃止してゴールエリア内からの枠に行ったシュート数で決めれば?
いわゆる判定勝ち
後半乱打戦になって面白いぞ
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 10:32:17.46ID:3OkX7O/u0
>>17 めちゃ面白そうなんだけど
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 10:32:44.18ID:S2vEHBIV0
コンサルは当たり前のこと言ってもつまんないしな
奇抜なこと言わんと聞いてもらえんよな
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 10:34:14.40ID:sCsYQ5dc0
普段からやってりゃいいと思うよ
決勝トーナメントからって言うのがどうかと思うから
重要な試合なのにPK決着っていうのが白けるから
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 10:35:23.66ID:Oa9mxOZp0
>>554
要するにPKほど合理的に次のラウンドに行くチームを決められる非合理的な方法はない
という禅問答がここ半世紀で出た真理なんだと思うよ
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 10:38:09.35ID:Z3VmGEmk0
>>567
いやー保守派がうるさいだけだと思うよ。
VARでもようやくって感じだけど、それでもいまだに文句つける奴が多いし。
隠れてコソコソファールするのが良いんだとか言い出す始末だし。
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 10:38:12.34ID:qUsDamyh0
まあ、第3GKなんて出番ないからPK戦に特化した選手にして
延長戦の終わるとこまで交代枠1を温存してPK戦になるところでGK交代して大勝利! なんて寝言よりはマシ
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 10:40:44.37ID:bS1Y4GuH0
ま、PKは運なんだよ
日本代表がW杯でPK負けたとき限定でW杯しか観ない人らがそこに異を唱えてくるだけでな
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 10:40:54.97ID:EwdKnyKQ0
PKはデータ残るよ
大舞台になる程無難にいつもの方向に蹴りがちになる
その心理を利用して逆にと思うかもしれないが後悔しないようにとか今までの自分を信じてとかいう考えになる
逆に蹴ったとしてもいつもと違う方向なんで枠にいかない可能性も少なからずあがる
もちろん全員ではないがね
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 10:42:05.73ID:0r7DAZye0
代表は海外組メインなんだからJリーグじゃ意味無えだろ
プリンスリーグでやれ若いうちに経験させてメンタル鍛えさせろ
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 10:44:40.55ID:Oa9mxOZp0
>>568
じゃあそれ以外に何があるの?
と昔から議論されているけど、全く結論が出ない
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 10:48:08.26ID:n8T0Aadw0
>>14
遠藤やネイマールやメッシ見てそう思うのならアホやん

特にメッシなんか昔下手で有名だったのに
今はコロコロPKまでやりだしてどんどん上手くなってるのに
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 10:49:08.97ID:Z3VmGEmk0
>>573
それはサッカー関係者が考えろ。
外野が言ってもしょうがない。

でもその関係者が保守派だから何も変わらないよなw
とりあえず昔も今も人気はあるから、
とりあえずこのままで良いかってなるのもよく分かる。

でもやはり最後はPK戦てのはちょっと納得いかないね。
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 10:50:11.19ID:ze476+1b0
負けたら終わりのトーナメントじゃないんだから大して緊張せんやろ
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 10:50:34.35ID:CZeZ+0+f0
失うもの大きすぎだろアホかw
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 10:51:57.23ID:91X2RJ0F0
良いじゃん
エンターテイメントとしての価値も上がる
飲食の売上も伸びる
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 10:55:31.23ID:2RT4vqpf0
FIFAがゴールデンゴール復活させりゃいいのに
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 10:57:01.97ID:sESNYQpi0
国内リーグでやったって代表の主なメンバーは海外組じゃないの?
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 10:57:41.86ID:HxoakWuY0
アホすぎるわw
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 10:57:45.82ID:sESNYQpi0
>>490
なるほど
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 10:58:19.62ID:Z3VmGEmk0
思うにノックアウト方式のトーナメントになると急にPKありになって、それ以前の総当たり戦の時は引き分けアリにしてるのがダメなんじゃないか?

ワールドカップは初戦から引き分けなしでやる方がいいんじゃないかな。
と言うかサッカー全部引き分けを無くせば良いんだよ。
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 10:59:56.86ID:142HRtA+0
pk戦持ち込めたら勝ってた

新言い訳爆誕
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 11:00:31.04ID:7GLOhBME0
引き分け無しにしたらtotoの当選確率が上がるからダメだろ
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 11:00:52.11ID:KAACDuMG0
得点ありの引き分けはこれまで通り勝ち点1で0-0の引き分けのみPKで勝ったほうが勝ち点1でよくね?
リーグ終盤残留争いのPKは見ものだと思う。
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 11:01:29.97ID:7GLOhBME0
あ、引き分けをPKにすればいいだけか
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 11:06:57.53ID:QDgnT0db0
>>593
代表戦だけ何十年観てても所詮ニワカというのが分かる記事でもあるぞ
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 11:09:47.09ID:1iKxvtQF0
>>545
面白い偶然ではあるものの、じゃあ例えば「全国高校サッカー選手権や高校総体でのPK戦は失敗はほぼなくて、クラブユース選手権やかつてのJユースカップでのそれは選手が外しまくった」かというと、そんなことはないわけだしなw
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 11:10:36.55ID:0bpgJkgu0
PK導入しろですむ話をこれだけ無駄に膨らませられる才能だけは認めざるをえない
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 11:12:54.18ID:A0EmA5100
攻撃力のないガチガチ守りのPK勝負チームとか出てきそうだよな。
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 11:12:58.82ID:r4rnimog0
まあ試しに1シーズンやってみてほしいかも
90分引き分けならPK勝ち2点、負け1点ての
PK対策とかじゃなくて単純に見てみたい
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 11:16:24.09ID:r4rnimog0
>>591
セレッソが降格しそうになった時
最終節の試合終了間際にこれ外したら降格濃厚みたいなPKがあったような記憶
西澤が蹴らずに大久保が決めてたけどあれは緊張しただろうな
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 11:20:59.51ID:D3hNbUoe0
Jリーグにそんなん要らん
練習終わりは毎回PKやる、1回だけ蹴る
日常化してしまえ
PKある大会用に何回もやるんじゃなくて
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 11:25:32.10ID:1iKxvtQF0
PKの攻守両面での分析は必要だとはもちろん思うが、日本が負けた直後に「我々は1000本のPK練習をしている。PKは運ではない」と監督がいったスペインが3連続で外してモロッコにPK0-3で負けたわけだし、練習によって勝利の可能性を上げる、というのも数値的には出てきにくいわな
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 11:25:33.03ID:71qo9ad00
試合終わって駅に押し寄せてくるサポーターを避けたい人にとっても時間が不定になるのは不都合
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 11:29:18.48ID:t4oL92Nx0
Jリーガーのスタメンって何人いた?
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 11:31:02.15ID:8TAyPwPL0
>>1
ハリルホジッチがアディダス枠10番の香川と電通枠本田を外そうとしたら、
突然電通元役員の岩上が副会長になって、その直後にハリルホジッチが解任された。

もう日本代表は電通が実質的に支配する
電通サッカー部みたいなものだ。

ちなみに今回のアディダス枠10番は南野で電通枠は長友。

電通は田嶋が会長になるために尽力し、田嶋は電通が放映権料等のサッカービジネスで利益を上げることに協力するwin-winの関係なのだろう。

森保はハリルホジッチと違い、田嶋や電通に忖度するから監督に選ばれただけ

もうサッカー協会自体が田嶋のせいで完全に腐り切ってる。
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 11:34:36.60ID:NA/dmsFK0
キーパーは国内組から選ばれるんだろうし常にPK慣れしとくのはいいと思うよ
ついでにセットプレーも練習してくれ
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 11:40:04.77ID:5iZdEgFk0
>>519
意味不明。欧州リーグへJが参入するのかw
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 11:40:33.45ID:YzHCSbtJ0
PK廃止をFIFAに働きかける方が有益だろ
永久に延長戦やればいいんだよ
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 11:40:46.26ID:5iZdEgFk0
>>144
ありだと思う。
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 11:41:52.37ID:5iZdEgFk0
>>10
TOTOはPK戦は引き分けでいい。
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 11:44:58.70ID:l3KPG2ev0
JリーグにPKとか
日本対クロアチアの直後で
5chですら
そう言ってる人が少なからずいただろw
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 11:45:19.86ID:DIjqw8bp0
あのさぁ…
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 11:48:29.83ID:t1UtweOJ0
>>1
> 私はサッカーW杯をアルゼンチン大会から40年以上観戦していますが、サッカーに関しては基本的に素人です。

そうだろうな
4年に一度の非日常のお祭りだけ見て日常の国内リーグとか見たこともなさそうだもんな
JリーグじゃなくてFIFAにでも提言しとけや
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 11:50:06.68ID:8gZ8K/xZ0
まあ引き分けをPK戦で決めるのがおかしいのは確かよな
延長戦は人数減らしてフットサルにすれば良い
得点がもっと入るからほぼ勝負がつく
それでも同点ならサドンデスで
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 11:50:56.35ID:64Sd8Qgl0
1.ユース生を在籍校の中総体やインターハイに部活生と混ぜて出場させる
2.インターハイは都道府県地区予選からテレビ中継する
3.JリーグにVゴール、PK復活
4.キリンチャレンジにPK導入

3と4はナイター終了が遅くなるので観客・スタッフの終電問題があるが
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 11:55:04.73ID:CcOq4UAh0
延長で決着がつかなければその試合の警告数の少ない方が勝ち
それも同数ならファール数の少ない方
それでも決まらないなら両キャプテンのコイントスで決めればいい
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 11:55:30.17ID:M0s80k9/0
1993年は延長もありましたからね。
高校サッカー方式の即PKが一番いい。
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 11:58:35.94ID:PT6N3p1p0
そもそも海外組ばかりだろ
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 12:02:11.47ID:Nj4u9B/w0
浦和

10勝14分9敗

こんなに引き分け多くて良くなってるよ
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 12:02:32.48ID:REDVjKWc0
PK外した三人とも欧州クラブ所属なんだけどな
コンサルがどれだけ適当かの代表例だ🖕🙄
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 12:02:54.83ID:bS1Y4GuH0
PK戦の決着が引き分けならPKやる意味ねーだろ
PK戦狙い=引き分け狙いというのがものすごくアホなおまえの個人的勘違いなんだよ
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 12:03:30.23ID:v+3okVJu0
馬鹿なとうしろ意見だな。
実際、Jリーグ黎明期は引き分けなかったが、選手は試合の終わらせ方を理解せず、ロスタイムに良く失点していたじゃないか!
引き分け無しはリスクしかない。
PK上手くなる方法は、ただ一つ!良いGKをJリーグに連れてくる事だよ。
クロアチアのあのGKザグレブ所属だった。J2位のギャラでプレーしてたかも知れないぞ。
欧州は好GK多いんだから、Jリーグとして人材発掘をすべきだと思う。
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 12:03:33.03ID:SywIM4wU0
まー採用はされませんわな
リーグ戦でそれやるのはそれはそれで良くない
カップ戦の延長なくせばいいと思うよ
トーナメントで90分で同点ならいきなりPK
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 12:03:56.55ID:TDLLefE/0
そんなに毎回勝敗つけたかったら、少年サッカーや中高生の部活でも見てろよ
盛り上がったスポーツの美味しいところばかり見てるから、脳が刺激になれすぎてる
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 12:09:59.16ID:d3438pwJ0
>>646
今まで内部だけでやりたい放題やって弱いまんまなんだからベスト16の壁を破るためにはこういう外部の意見も必要では?
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 12:11:15.44ID:hCh3ybFY0
>>610
それ誤読
スペイン代表監督は「所属クラブでPK1000本練習しろ、と言っただけ」であり、実際は練習していない。
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 12:16:34.49ID:fj1Tw2HW0
>>647
ワールドカップにも引き分けはあるからリーグ戦で引き分け廃止はダメ
PK戦はルヴァンカップと天皇杯であるからそれでいい
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 12:16:36.61ID:RBTt38qb0
pk戦勝利の勝ち点を1にすればいい案かも
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 12:17:41.46ID:Q3hT8KVo0
ボクシングみたいに3人の審判の判定で勝ち負け決めればいいのに。1人でもドロー判定いたらPK戦でいいよ。
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 12:17:50.32ID:XItXGyXg0
PKいくら練習したところでWCで蹴るのはまた別物だろ
実際に蹴る練習より、常日頃にイメトレしてるくらいでもいいんじゃない?
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 12:18:04.32ID:RJZYUhUV0
>>648
あ、そうなのか!ありがとうw
だとすれば監督の言うことはあながち間違ってはいないのかもしれないな
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 12:19:05.55ID:j7v9ixDL0
さすがに引き分け廃止は乱暴過ぎるな。
試合終了後に毎回PKやって、勝ったほうには得失点差でプラス1とか加算してやればいい。
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 12:21:08.12ID:m9Ht8LbC0
入れ替え戦と2ステージ制復活させて入れ替え戦とチャンピオンシップは120分試合せずにPKだけにすればガチでやるんじゃない?
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 12:23:10.03ID:rPQV9+eF0
JリーグはJリーグ、ワールドカップはワールドカップ
ドロー勝ち点1はリーグ戦で重要な結果
アディショナルタイムの最後の最後で追いついた追いつかれたで天国と地獄に別れることもある
ワールドカップしか見ない奴には到底理解できない機微や
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 12:25:06.65ID:8gZ8K/xZ0
本来は引き分けなのにトーナメント戦で次に進めないのが問題
引き分けのPK戦負けは復活戦に回ってそこで勝ち抜けば上に進めるってとはどうかな
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 12:26:45.30ID:RJZYUhUV0
選手権ではキッカーというよりGKを替えるケースがよくあるよな
延長後半終了間際にGKを交替、あらたなGKはPK特化型の職人GKというやつ

選手権ではないが高校生年代の最高峰「高円宮杯プレミアリーグu-18」の参入戦(プレミアのひとつ下のプリンスリーグ各地区の代表+プレミアリーグの東西10位が戦う)が先日行われ、旭川実業vs京都サンガu-18の試合、延長後半に旭川はGKを替えてきた
その結果PK戦で京都が一人外し、旭川実業がプレミアイースト昇格、京都はプリンス関西残留に
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 12:27:18.14ID:sKpKTDYp0
てかワールドカップでPK決着やめろや。Vゴールで決まるまでとことんやれ
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 12:27:49.44ID:D7Hvdoqf0
サッカー日本代表 PK戦で惜しくも敗退…テレビ千鳥で10本中9本もPKを決めた又吉が語る「キッカーが感じる恐怖・難しさ」とは【サッカー日本代表コメンタリー#3】
https://youtu.be/I6952Vm34dI
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 12:30:38.61ID:G4xWb59q0
これ良いじゃん、やるだけ得
W杯のプレッシャーと段違いだろうと実戦は実戦、練習にはなる
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 12:31:00.27ID:Mru36NWR0
>>667
PKの公式記録の扱いは引き分け
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 12:32:58.82ID:hCh3ybFY0
地域CLで行われてる方式と同じだから、ありっちゃありなんだよな
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 12:32:59.01ID:G4xWb59q0
ドローの勝ち点1が重要だと言うなら
それはそのままでPK勝ちを2点にすりゃいいじゃん
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 12:33:51.55ID:lArdYc0t0
負けたら終わりのトーナメントのために負けても次があるリーグ戦で練習しろとかアホ
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 12:36:12.81ID:G4xWb59q0
>>681
それなんの関連があるの?練習にはなるでしょ?じゃあやらない方が強くなるってこと?
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 12:37:32.54ID:hCh3ybFY0
今の仕組みだとユース出身者はPK戦の経験がないまま代表になることがあり得るんだよな
なぜなら代表になるような選手は、PK戦があるカップ戦の期間は代表に招集されて不在になるから
だからカップ戦でPKやれという意見は筋違い
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 12:38:46.53ID:PBo/MMXO0
テクニックは身につくだろうな
少なくとも何の駆け引きもせずに適当に蹴るやつは減るんじゃね?
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 12:40:40.22ID:Bp1a867N0
やったもん勝ちって時間が無限にあると思ってる輩がおるな
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 12:42:12.73ID:E58ekU7N0
PK戦の際のキックはペナルティではないんだから呼び方変えた方が良いよ
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 12:42:36.78ID:Gp/HJpfq0
普段の試合とW杯が違うのは他国の一流選手を見れば分かること
プレッシャーが半端ない
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 12:43:18.81ID:bS1Y4GuH0
>>684
Jリーグも独立したプロサッカーとして成立せねばならんから練習試合じゃねーんだよ
ほんとおまえはアホだな
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 12:45:19.38ID:UzCsNzNi0
カップ戦が二つあるからリーグは引き分けありのがいいよ
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 12:46:23.21ID:jXc8HnfB0
>>689
競技規則では
「ペナルティーマークからのキック」でペナルティキックじゃないから
PK戦と呼ぶやつが悪い
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 12:46:54.85ID:Xwo7zcgf0
PKで敗れたブラジルもスペインも
こんなバカなこと言わないんだろうなということだけはわかる
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 12:47:57.76ID:s8xleL170
海外組だって国内にいる間は慣れさせるためにやるのはいいんじゃね
勝ち点は勝ったら2負けたら1とかで
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 12:50:03.48ID:d3438pwJ0
>>691
Jリーグの理念は代表を強くすること!て
川淵がいってたがw

興行的にもPK有りの方が盛り上がるし
理念と実益を両方満たす
PK戦やらない理由て何があるの?
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 12:50:43.96ID:UzCsNzNi0
>>685
ユースの大会でトーナメント大会あるからそこでやってると思うよ
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 12:51:37.62ID:QT5AG9lY0
これで0得点優勝も夢じゃなくなったな
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 12:53:07.91ID:BWugsRbE0
総当たり戦でやる必要なし
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 12:54:05.65ID:zwlzgrc70
PKキーパー用意しろよ
第3キーパーならいいだろ
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 12:54:55.17ID:uif7AYgM0
>>697
これか

日本サッカーの強化と発展 日本のサッカーを活性化し、オリンピック、 ワールドカップに常時出場できるレベルにま で実力を高め、日本におけるサッカーのステ イタスを向上させる。

その目的はほぼ達成しただろ
JリーグはJリーグでやっていけばいい
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 12:55:44.11ID:2ew0+LtR0
いいと思う、これやれば交代枠5人と組み合わせてPK専門キーバーとか現れてくる可能性
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 12:55:53.27ID:RJZYUhUV0
>>631
1はある意味で国体少年男子の部がその役割を果たしてるかも
各都道府県の代表=その都道府県にホームタウンがあるJユースの選手+その都道府県の高体連選手による合同チーム
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 12:56:11.05ID:jXc8HnfB0
>>702
PKキーパーのために延長戦終わるまで交代枠温存するの?
その枠でアタッカー投入して勝ちにいかんの?
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 12:57:36.55ID:uSiwgLnw0
むしろ90分間の試合をなしにしてPK戦だけで勝敗付けたら面白いと思う
長い試合時間が削れるから地上波中継も復活するかもしれない
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 12:58:03.64ID:8RWxYNym0
ばかじゃねーのw
こんなことしたら、こんどはまたロシア大会の二の舞だわ
(リードしてるのに逃げきれない病発症)
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 12:58:29.84ID:2wJXYG6R0
確率がコンサルの言ってるとうりであっても
その手段としてJリーグの引き分けなくすのが効果あるんか
それに代表にJリーガーなんてほぼいない
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 12:59:11.15ID:d3438pwJ0
>>704
これ以上強くなる必要はなく現状維持でいいと?

じゃあW杯なんて放送しなくていいじゃんw
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 12:59:29.71ID:zqJTTVgC0
>>1
クロアチアがPK戦強いからってクロアチアリーグはPK戦やってるわけじゃないだろうしクロアチア代表が所属してるリーグ、リーガやプレミアやセリエだってPK戦やってないでしょw

まぁJリーグ独自ルールでやるのは悪い事じゃないとは思うけど
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 13:00:00.20ID:bS1Y4GuH0
>>697
そうか、その川淵の言葉をJリーグは代表の練習試合と誤読しちゃったか
理由というなら、Jリーグでそんなことやったっ代表にJリーグの選手ほぼいねーから強くならないという簡単なお話
おまえには理解できないかもしれんがな
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 13:02:05.43ID:bS1Y4GuH0
>>712
なぜ放送しなくていいことになるんだか…
もうおまえ言うこと片っ端から支離滅裂すぎるから黙れ
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 13:02:15.91ID:d3438pwJ0
>>714
その海外組も全員Jリーグ経由するじゃん?

そこでPKスキル磨かれてたなら
大きなアドバンテージになると思うが
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 13:03:08.39ID:wNRrVuUm0
まあ、基本的にスポーツはいかにルールに適応するかなんだからいちばん勝ちたい試合のルールにあわせるのが正解だよ
ワールドカップの本戦がPK戦ならPKを取り入れたほうがいい

というか個人的にはPK戦を廃止したほうがいいと思うわ
ただの運不運だし
同点なら、ジャッジが枠内シュートの数やボール支配率の内容で判定したほうがいい

いちばんわかりやすいのは、ゴールの周りに一回り大きいサブゴールを作って、同点の場合はそのサブゴールに入った数で決めるとか
柔道の有効や効果みたいな感じで
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 13:03:23.71ID:d3438pwJ0
>>715
現状維持でいいなら勝負放棄してるから
わざわざ放送する必要なくない?

最初から勝つ気がない試合とかやる意味は?
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 13:05:17.68ID:bS1Y4GuH0
>>716
おまえまともにスポーツの練習やったことあるか?w
リーグ戦の引き分け回数程度のわずかな回数PK戦やったごときで
W杯出場するほどのトッププロ相手にアドバンテージになるかよ
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 13:06:15.79ID:RkwTYbXD0
勝負にしか興味無いならサイコロ振っとけバカ
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 13:07:34.19ID:IHepljTd0
引き分けは今まで通り勝ち点1ずつ分け合う形にしておいて
勝ち点が並んだ場合にPK勝利数で優劣をつけるとかすりゃいいんじゃね
それも並んだら得失点差、得点数と
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 13:07:46.75ID:d3438pwJ0
>>721
何もやらないよりは公式試合でPKなれてた方が大きなアドバンテージになるのは至極当然じゃん

>>409こういうデータでも証明済み
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 13:07:49.63ID:bS1Y4GuH0
>>719
放送するかどうかは勝負うんぬんではなくスポンサーにメリットあるかどうかで決まることだし
お前が言う通りにしたところで勝負の役にはたたねーから勝負諦めることにはならんし
ほんと支離滅裂の極みだなおまえは
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 13:08:17.15ID:EL5QODai0
W杯でPK戦にならなかったらどうすんの?
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 13:10:19.18ID:d3438pwJ0
>>725
現状維持でいいなら
初めから出場だけが目的で勝つ気がない!
てその大好きなスポンサーさんにでも説明しとけよ

詐欺だろw
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 13:10:36.63ID:2VYJWgP10
いやそうはならんだろって思うけど愚直なお国柄が出てていいんじゃないか
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 13:11:50.78ID:bS1Y4GuH0
>>724
立った4人じゃ試行回数少な過ぎてデータになっとらんし
南アのときの駒野なんてJリーグでPKキッカー任されてたんだから長谷部や本田よりよほどプロレベルの公式戦でPK蹴ってたし…
おまえツッコミどころ多すぎてこっちは忙しいぞ
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 13:13:10.32ID:bS1Y4GuH0
>>728
そう、詐欺ならそれは犯罪だから警察にでも相談しな?
さすがにそんなもんが詐欺だと勘違いするほどの頭の悪さじゃ話にもならん
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 13:13:14.86ID:eFNXBOKb0
>>727
別にどうもしないよ
逆にW杯でPK戦になったらどうすんの?
次回以降その可能性がさらに高まるわけで
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 13:13:50.97ID:2QfuqQkn0
賞金かけてPK大会を定期的にやればええやん
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 13:15:12.88ID:NsqAv95g0
>>708
それすらいらねーよ
Jリーグなんて最初のコイントスだけで勝敗決めりゃあいい
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 13:15:42.50ID:d3438pwJ0
>>730
ここまで明確に差別化されてる
データもないとおもうがw

12年で2回しか訪れなかったPK戦のデータ収集とやらをあと何十年分集めるまで待つの?w

岸田もびっくりだなw
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 13:15:49.20ID:JwvZSj9H0
取り敢えずカップ戦からやれよ
いきなりレギュラーリーグからやったら色々問題ありそう
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 13:17:25.02ID:+vl1XOmc0
日本人はキックがまだまだ下手やな
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 13:20:17.49ID:bS1Y4GuH0
>>735
12年に2回?はあ?www
W杯しかサッカー見てない人はPKのデータとれるのがW杯だけしかないと勘違いしちゃうものなのか?
さすがにそこまでのバカはサッカー観ない人でも珍しいと思うが
PKデータは日本のカップ戦だけでもあるのだよ
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 13:22:36.01ID:d3438pwJ0
>>740
じゃあどこでそのデータ取るの?
W杯のトーナメント戦ぐらいしかPK戦てないじゃん

その大事な舞台のための実践練習機会を作る

てだけの話なんだけど?
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 13:24:50.83ID:ce39DTt00
三苫や南野が海外リーグ所属云々言ってる人って今の代表選手が全員Jリーグ経由してるの知らないのかな?
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 13:24:53.69ID:d3438pwJ0
>>741
嘘ついてスポンサーやら
TV局から金引き出してるなら詐欺師じゃん

詐欺罪の定義にぴったり合致しますが

そんな程度の事も知らないのかw
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 13:26:05.61ID:bS1Y4GuH0
>>742
いやいやいや…
日本のカップ戦と教えてあげた書き込みにアンカつけて「どこでそのデータとるの」って、おまえさあ
「日本のカップ戦」と書いてあるでしょうよ…
ちょっと君バカすぎて会話成立しない
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 13:28:17.77ID:bS1Y4GuH0
>>745
おまえがアホすぎて詐欺師でないものを詐欺師と喚いているだけだが
本当に詐欺師の定義に当てはまると思ってるなら警察にご相談ください
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 13:28:25.33ID:Y8iIJMfJ0
1000本PKやって1本も決められずに負けたチームがありまして
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 13:29:15.09ID:mArnu1EP0
仮にそれをやったとて、結局コイントスで後攻を引いたら負けるのがPKだからな
先行でも負けたけど
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 13:30:23.64ID:55gsTm9o0
長期的な視野を持てず目先の事象に囚われるジャップビジネス
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 13:31:18.09ID:ce39DTt00
記事にある
勝利 3
PK戦勝利 2
PK戦敗北 1
敗北 0
だと引き分け狙いの試合が増えて興行的な影響ありそうだから、PK戦勝利1.5、PK戦敗北0.5の方がいいんじゃないかな
PK戦決着の場合の合計勝ち点が現行と同じ2だからそんなに影響ないでしょ
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 13:31:25.56ID:QDgnT0db0
PK勝ち2、PK負け1って書き込む奴が何人もいるけど、勝利と引き分け(ここではPK負け含む)が勝ち点差1ってのはリーグを殺すんだよ。

セリエで言うとユーベやミランと試合するプロビンチャは最初からカウンターすら試みないドロー狙いだったんだ。一方でユーベ-ミランの強豪同士の試合もやっぱりドロー狙いなの。勝てれば勝ち点2だけど、負けなきゃ勝ち点1は取れるから。勝ち点差2がつくよりマシだもん、そりゃリスク負いたくないよな。
結果として、その頃のセリエ勢はCLでも好成績を収めるほど強かったんだけど塩っぱい試合ばっかりで観客数激減→資金難に陥るクラブが続出した過去があるんだよ。
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 13:32:28.32ID:d3438pwJ0
>>746
公式戦で一番重要度が低いカップ戦とか
それ意味あるの?
出場するの殆どサブメンとかでしょ?

しかも起こるかもわからないものだと
代表選ばれる選手のデータ取れるかも不透明

それならリーグ戦で
常態化させてデータ取った方が確実だと思うけど?
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 13:34:14.66ID:JdA1wDZv0
リーグ戦でpkって頭沸いとんのかい
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 13:34:39.74ID:d3438pwJ0
>>747
警察に相談とかじゃなくて
詐欺師の定義にあてはまってるから
「詐欺師」てよんでるだけ

ただそれだけの話なのに
必死に言い訳の後は

警察ガーとかヘディング詐欺師は本当受けるなw
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 13:36:13.64ID:7UDO1lhF0
>>748
質の悪い練習は1000回やっても意味なし
しかも一年で1000回という少なさ
下手すりゃ実は一回もやってないまである
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 13:37:34.91ID:bS1Y4GuH0
>>753
試合見てるならわかるはすだがカップ戦でもレギュラー出てるし…
カップ戦でもリーグ戦でも引き分けからのPK戦が起きるかわからないのは同じことだし…
書き込みの度に複数のツッコミどころぶっこまれても全部ツッコミきれんよ
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 13:39:56.66ID:bS1Y4GuH0
>>755
詐欺師の定義に1ミリも当てはまっていないものを詐欺師ガーと発狂してんのはおまえ
こっちはもうおまえの頭の悪さに受ける通り越して呆れてるよ
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 13:40:47.37ID:d3438pwJ0
>>757
Jリーグとか誰も見てないでしょ

そのよく見てる
ヘディング詐欺師の貴方はPK戦のデータとか
沢山持ってるんでしょう?

そのデータ提出よろしくw
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 13:44:15.38ID:d3438pwJ0
>>759
詐欺罪(さぎざい)とは、人を欺いて財物を交付させたり、財産上不法の利益を得たりする行為


らしいですよ?
初めから出場ゴールで
勝つ気がないのに
勝ち煽りしてスポンサーやTV局から
金ひっぱってきてる関係者達て

立派な「詐欺師」じゃんw
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 13:45:40.15ID:bS1Y4GuH0
>>760
はあ???
俺はおまえのようにデータ1ミリも調べてないのに「データで証明済み」>>724なんて言ってないんだが
データで証明済みなんて大嘘ぶっこいたのはおまえなのに、なぜおまえの大嘘のデータを俺が出さないといかんの?
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 13:47:43.56ID:d3438pwJ0
>>762
え?代表データでは証明されてるじゃん>>409

Jリーグのデータとかマニアックすぎて
知らんものを持ち出してきたのが
ヘディング詐欺師さんだから

そのデータ提出すべきでは?w
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 13:47:45.13ID:ev6olRhe0
90分勝ちは勝点3
90分引き分けPK勝ちで勝点2
90分引き分けPK負けで勝点1
90分負けで勝点0

これでどうだ
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 13:48:03.36ID:bS1Y4GuH0
>>761
都合の悪い部分ど派手に読み飛ばしてんなw

刑法第246条 人を欺いて財物を交付させた者は、10年以下の懲役に処する。

って書いてあるんだから、さっさと警察行って懲役に処してこいって言ってんだろノータリン
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 13:49:23.94ID:bS1Y4GuH0
>>763
ああ、試行回数少なすぎてデータになってねーよと教えてあげたのをもう忘れちゃったか
痴呆かよ
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 13:50:42.89ID:d3438pwJ0
>>765
俺が
被害者じゃないものをどうやって警察にいうの?

捕まってないけど
詐欺師呼びなんてありがちじゃんね
西野とかヒカルとかw

サッカーはあれらと同種てだけw
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 13:51:06.97ID:6XTvHQiz0
ダウジングの名人をスタッフに雇い入れて
針金の先がくにゃって曲がった方向に蹴らせればいいだろ。
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 13:51:16.93ID:qNsPG9490
イエローカードで5分退場とかやった方が点が入りやすくなるだろ
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 13:53:12.31ID:d3438pwJ0
>>766
だからその代表での
試行回数分を何十年分も集めるのか?て話で

いやJリーグのカップ戦がある。ていいだしたのが
ヘディング詐欺師さんねw

それ速く出せよw
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 13:53:13.49ID:bS1Y4GuH0
>>767
110番通報して警察に言うのよ?
まさかこんな知ったかぶりしておきながら、親告罪でもない詐欺罪が被害者しか警察に言っちゃいけないとかそういう超初歩な勘違いか?w
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 13:53:50.13ID:8gZ8K/xZ0
もしリーグ戦にPK戦を入れたら各チームはどう変わるかだわな
好成績になるために今までは勝ちに行ってたのが引き分けでPK戦勝ちを狙いに行くチームが増えるかもしれん
それだとPK戦は強くなっても日本の全体的な強さから見るとマイナスかもな

あとゲームの面白さはどうなるか
つまらんゲームが増えて人気が落ちたら日本の強さの面でもマイナスになる
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 13:55:06.13ID:bS1Y4GuH0
>>770
俺はおまえのように証明済なんて大嘘ぶっこいてないと、さっき教えてやったことすら覚えてないのか…
深刻な痴呆だな
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 13:55:48.32ID:d3438pwJ0
>>771
え?詐欺罪て当事者じゃないやつが
通報して捕まるの?

じゃあ西野とかヒカルとか何で捕まってないの?w

教えて~ヘディング詐欺師さん~?w
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 13:57:01.69ID:d3438pwJ0
>>774
もうそういう言い訳いいから

ヘディング詐欺師さんの
言い分はJリーグのカップ戦ね

それを速く出せばいいだけw速く出せよw
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 13:58:39.30ID:bS1Y4GuH0
>>775
おまえが誰のアンチか知らんしどーでもいいが
おまえがバカ過ぎて詐欺罪でないものを詐欺罪と勘違いしてただけ
詐欺罪じゃないからそいつら捕まらないのよ?
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 14:00:00.78ID:bS1Y4GuH0
>>776
もうそういう言い訳いいから
詐欺師連呼さんの
言い分はデータで証明済みね

それを速く出せばいいだけw速く出せよw

よくそんなブーメランをw
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 14:01:39.10ID:bS1Y4GuH0
まあ、見てもいないくせにJリーグ語るミーハー>>760がこういうトンチンカンなこと喚いてるってよくわかったよ
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 14:03:05.24ID:d3438pwJ0
>>777
その辺も理由は簡単で当事者が訴えてないから
訴えたとしても立証が困難なのが詐欺罪

でも定義には合致してるから
西野とかヒカルはよく「詐欺師」と呼ばれている

わかった?ヘディング詐欺師さん
お前もやで?w
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 14:04:02.67ID:DgdGyhIT0
ていうかJリーグって引き分けとかあったんか
なんでpkやらなかったのか教えてくれ
アレ大して時間かからんだろうし、今までの2時間意味なかったじゃんってのは今更だし
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 14:04:38.47ID:oaNZQa6r0
勝敗関係なく毎試合後に勝ち点0.1かけてPK戦やったらいいんじゃない
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 14:05:06.17ID:d3438pwJ0
>>778
だから
こっちの言い分のデータはずっと
>>409でいってるんだけどw
アルツハイマーかなにか?w

それを否定してJリーグのカップ戦を
持ち出してきたのがヘディング詐欺師さんね

そのデータをずっと待ってるんだけど
ブーメランの意味わかってる?w
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 14:07:38.24ID:vYJdH9s60
>>1
グループリーグの戦いのために
引き分け文化を導入したのに
(;´Д`)
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 14:11:23.45ID:bS1Y4GuH0
>>780
おまえが誰のアンチか知らねーが
PKにもサッカーにも関係ないことで詐欺詐欺連呼されてもなあ…
そいつらが何したかなんて興味ねーが
まあ、被害者でなくても警察通報できるなんて小学生でも知ってることを知らないやつが語る法律なんてなw

>>784
おー、試行回数少なすぎてデータになっとらんと教えてやったのに、ずっと同じ言い分繰り返すか
アルツハイマーブーメランが後頭部にぶっささってるがブーメラン好きなのか?w
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 14:11:36.88ID:UcQFdpWk0
>>518
見た事無いんだな
見て来いよ白痴
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 14:13:09.42ID:bS1Y4GuH0
>>782
世界的にリーグ戦でPKやらないとこがほとんどだからじゃねーの?
四大とか有名なところに行きたいやつは同じルールでやりたいでしょ
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 14:14:32.80ID:d3438pwJ0
>>787
だからそのデータを試行回数が足りないと
否定するなら

ヘディング詐欺師さんの言い分の
Jリーグのカップ戦のデータだせよ。て話

言ってる意味わかる?ヘディング詐欺師さんはw
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 14:17:38.18ID:bS1Y4GuH0
>>791
あらあら、俺はデータで証明済みなんて大嘘ぶっこいてませんよと、もう何回教えてあげたっけ
また忘れちゃったの?
アルツハイマーブーメラン連発しすぎよ?
あと、まだ被害者でないと通報できないとかとんでもねー無知のくせに、詐欺いうかw
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 14:19:04.48ID:bS1Y4GuH0
だいたい俺はこのスレでヘディングのことなんて言ってないはずなんだがw
このアホは一体何をどう勘違いしてヘディング連呼してんだか…
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 14:21:26.64ID:d3438pwJ0
>>792
悲報 ヘディング詐欺師さんやっぱりアルツハイマーw



12年に2回?はあ?wwwID:bS1Y4GuH0
W杯しかサッカー見てない人はPKのデータとれるのがW杯だけしかないと勘違いしちゃうものなのか?
さすがにそこまでのバカはサッカー観ない人でも珍しいと思うが
PKデータは日本のカップ戦だけでもあるのだよ
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 14:23:33.90ID:bS1Y4GuH0
>>794
なるほどw
アルツハイマーブーメラン君はそれを「データで証明済」という意味の文章だと誤読しちゃったわけか
ほんと頭悪いね
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 14:23:50.13ID:d3438pwJ0
>>794
このドヤ顔で反論してきたデータを出せ


といってるだけなんだがw
ヘディング詐欺師さん怖い脳w
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 14:27:27.75ID:d3438pwJ0
>>795
そんな斜めヘディング解釈されてもなw

>>409のデータを否定するデータを出せ

てだけの話
自分で言ったのなら簡単にわかるはずだけど
こういう所が

ヘディング詐欺師さんと呼ばれる所以w
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 14:28:50.56ID:bS1Y4GuH0
>>796
え?リーグ戦でPK必要かどうかってデータではなく
まさか、日本のカップ戦のPKのデータなんてそんなググれば誰でも即わかるものを、自分で調べようともせず俺に出せって言ってんの?
https://www.jfa.jp/match/emperorscup_2021/schedule_result/
そんなもん天皇杯ならここから辿ればわかるはずだが…
そんなもん自分で調べられんほどアホなの?
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 14:31:24.01ID:bS1Y4GuH0
このアホのヘディング連呼は本当に何なんだろう…
突然西野がどうとか無関係な話を語り始めるあたりもそうだが統合失調症の症状か?
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 14:32:10.05ID:d3438pwJ0
>>798
そういうタダのトーナメント表の結果じゃなくて

PK成功者と失敗者の出身データね
>>409を否定するに十分なデータがあるのだろう?

それをずっと待ってるんだけどまだ~?w
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 14:35:25.96ID:bS1Y4GuH0
アルツハイマーブーメラン君の勘違いがようやく理解できたよ

「12年で2回しか訪れなかったPK戦のデータ収集」>>735と言ってデータ収集の場面がW杯のPK戦以外にないというアホ丸出しな勘違いをしてたから
天皇杯とかでもデータ収集できるよ?って園児でもわかることを俺は教えてあげだけ
まさかこんな簡単なこと自分で調べられずに俺にデータ出せ連呼してくるとは思わなかったがw
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 14:37:38.99ID:d3438pwJ0
>>802
だからそのヘディング詐欺師さんご自慢の
いくらでもあるデータを出身区別で持って来い!

ていってるだけなんだけど

いつまでグダグダ言い訳してんの?w
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 14:39:04.68ID:bS1Y4GuH0
>>801
あのね、俺が否定してたのは>>409さんではなく、↓のおバカ発言な?


735 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/12/16(金) 13:15:42.50 ID:d3438pwJ0
>>730
ここまで明確に差別化されてる
データもないとおもうがw

12年で2回しか訪れなかったPK戦のデータ収集とやらをあと何十年分集めるまで待つの?w

岸田もびっくりだなw
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 14:43:43.35ID:bS1Y4GuH0
W杯以外でもPK戦が存在すること知ってれば「12年で2回しか訪れなかったPK戦」ありえねーよなあw
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 14:45:38.12ID:46DJ2CQI0
>>805
で、そのおバカな発言に対する反証が
Jリーグのカップ戦でしょ?w

いつまで逃げるの
ヘディング詐欺師さんは

はよそのデータだせよw
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 14:47:58.78ID:bS1Y4GuH0
>>808
そうだな、おまえのおバカ発言への反証はとっくに終わってるなw
PK戦のデータは>>798で済
「12年で2回しか訪れなかったPK戦」という頭悪い大嘘はいつになったら土下座するの?
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 14:54:30.12ID:lMSIeOiU0
代表みんな海外クラブだろ
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 14:56:22.41ID:46DJ2CQI0
>>809
だからそれタダのトーナメント表の結果

>>409みたいにPK成功者と失敗者の出身区分の話

タダのトーナメント表の結果だけ貼り付けて
>>409の何も否定できてなくて草なんだ
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 14:58:28.73ID:46DJ2CQI0
タダのトーナメント表の結果だけ貼り付けて

これが反証データや!してるから

ヘディング詐欺師さんやっぱ頭やべーわw
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 15:00:47.61ID:bS1Y4GuH0
>>811
俺は「12年で2回しか訪れなかったPK戦」という大嘘をぶっこいたクズ野郎に
「2回ではないよおバカさん?」といっただけだよ?
出身区分?はあ?www
そんなもん見なくても12年で2回って回数が間違ってることくらいどんなアホでもわからないか?w
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 15:01:14.34ID:hFMeUUVo0
第三キーパーには
PK阻止に特化したGKを連れていくのが良い
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 15:02:00.96ID:bS1Y4GuH0
>>811
あらあら、409さんのことを否定してないよ?って教えてあげたのをもう忘れちゃったかい?
アルツハイマーwwww
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 15:05:14.96ID:e35ZVmXH0
GLだけで考えたら7勝6分8敗なのか
PKよりもここの勝率を上げる事を考えたほうが良くない?
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 15:05:23.55ID:bS1Y4GuH0
もう一度例のおバカ発言を紹介しよう
しかも岸田とか関係ないことを言い出すという典型的な統合失調症の症状付き


735 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/12/16(金) 13:15:42.50 ID:d3438pwJ0
>>730
ここまで明確に差別化されてる
データもないとおもうがw

12年で2回しか訪れなかったPK戦のデータ収集とやらをあと何十年分集めるまで待つの?w

岸田もびっくりだなw
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 15:07:23.82ID:GE5bbzbD0
PKは個人で練習すればいい
それより延長戦をどう戦うかを戦略的に考えないと
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 15:07:48.95ID:hFMeUUVo0
まさに最強のPKストッパー。驚異のセーブ率を誇るシュチェスニー

https://www.footballista.jp/news/150328

> メッシのPKは「コースを知っていた」
 アルゼンチン戦で自身の左側に飛び、
右腕一本でメッシのPKを止めた時には「どちらに蹴るか知っていた」
と試合後に明かした。「メッシは相手GKを見て蹴る時もあれば、力で蹴り込もうとすることもある。
思い切り蹴るなら自分の左側に蹴ると思っていた。
そして彼が助走で止まる気配がなかったので、
パワーで来ると察知し、止めることができたんだ」
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 15:07:49.11ID:qNsPG9490
ガイジが喧嘩してて草
0823
垢版 |
2022/12/16(金) 15:10:01.10ID:P98bKZQT0
昔やっていて無くしたのに馬鹿?
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 15:16:09.20ID:yJL0Ynkh0
>>13
Jがやれば多くのカテゴリで真似されるし、日本のサッカー選手がPK慣れすることが目的だからな
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 16:18:23.95ID:A1dJCQya0
フットサルやリフティングのプロが居るならPKだけのプロ競技もあって良い
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 16:19:34.03ID:5qO7mvoB0
その代わり120分試合しないと
足の筋肉疲労度が90分とは違うからね
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 16:23:36.51ID:EcfTeMak0
間接フリーキックになるときと直接フリーキックになるときの違いがわからない。
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 16:54:51.96ID:QgX9DuA00
コンナこと言ってるやつはイカれてるけど代表は海外組ばかりと言ってるやつは普段サッカー見てないだけ
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 17:10:52.66ID:0i2LZBAn0
90分で勝ち切る力を付けることを考えろよ
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 17:13:01.12ID:DG/1pmNS0
そもそもワールドカップは勝ち進めば進むほどPK戦になる確率が高くなるからPK弱いとどうしようもないからのう
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 17:22:08.02ID:AstEZjPh0
19:00 試合開始
21:00 前後半終了
21:30 延長終了、PK戦へ

観客・スタッフの終電がまずくなる。
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 17:23:38.04ID:l9OL1fMV0
キッカーはどんな天才でも外すときは外すから
GKを海外レベルにしないと勝率上がらない
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 17:40:05.78ID:t0nnBWc50
今の代表だけ考えたら意味ないかもだけど、将来的に本番のPK戦の機会を増やすのは別に悪いことじゃないだろ
W杯もレギュレーション変わってトーナメントが増えるわけだし
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 17:45:02.50ID:fcCn7Ymq0
こんなん意味あんの?
代表の大半は海外組やろ?
海外移籍前のJリーグで経験してもな
0850-
垢版 |
2022/12/16(金) 17:46:54.78ID:Ur7R0+300
PK導入よりも

●あらゆる負け・・0点
▲無得点引き分け・1点
△有得点引き分け・2点
□1点差勝利・・・4点
◯2点差以上勝利・5点

W杯でのスコアレスドローのつまらなさを考慮して新しい勝ち点制度。

また、リスクを負って追加点を取りに行くのかどうかも加味。点を取りに行く醍醐味を増やすために。カップ戦等で試してみたらどうかな
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 18:03:27.69ID:ImnZalyV0
9割運だができることがあるとしたら
海外組がチームのPKキッカーの座を奪えるくらいチーム内でPKの練習を頑張って奪うしかないだろ
Jリーグをどーしたって何も変わらん
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 18:40:15.27ID:fPqp++gx0
南アフリカの時もPKで負けたんだから
あの後対策してればよかったのに
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 18:45:40.46ID:gptcXyw10
PKは分析、データ、駆け引き、技術、度胸ときて、その次あたりで運
遠藤ヤットのコロコロPKは分析(GKの身体のある一部分の筋肉の動きで左右どちらに飛ぶかが分かる)の賜もの
逆にキーパーなら対戦相手のキッカーの傾向はデータを頭に入れておくのは当然
実際今大会のクロアチアはこれを実践した
「運ガー」を連呼してる奴は死ぬまで運に見放されとけ
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 18:50:14.38ID:PP5BH+R40
>>850
それ多分スコアレスドローを一番高くした方が面白くなる
お互いに相手信頼して全く責めないのが一番賢いのにって奴な
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 18:55:31.81ID:tBi8U/yz0
時間無制限、エンド交代無し、ハーフタイム無し、1点入ったら終了で良いよ
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 19:16:50.95ID:26Cgl5ff0
なぜこうも場当たり的なんだよ、サッカーは
サカ豚だけに残念だWwww
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 19:52:33.39ID:81xRmeLH0
反対一色になるほどデメリットある案じゃないだろ
やってみたらいいじゃない
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 19:53:45.05ID:asPyYq4j0
ユース限定ならあり
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 19:54:55.84ID:asPyYq4j0
>>850
ラグビーだとそうだよな。FIFAは頭硬いからビデオ判定も遅かったし。
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 19:57:11.33ID:rH8gN1Ac0
スゲーな、コレがF欄か
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 20:28:27.36ID:l3FLa2dC0
外した奴Jリーグにいねーじゃねーかよ
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 20:33:40.85ID:LH+93H1w0
バカすぎる
日本がカスだった時代のJリーグ
延長、PKだったわ

欧州南米に追いつき追い越す為
引き分けがわからない馬鹿日本人をほっといてまで
引き分けありにしたのに
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 20:34:00.32ID:LH+93H1w0
>>871
そうそう、これ
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 20:35:07.97ID:LH+93H1w0
久しぶりにゴミ記事をきた
こんな馬鹿は滅多にお目にかかれない
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 21:03:38.84ID:J2+evWgY0
国際試合でPK戦になった時日本が勝った事あるの?PKになったらいつも負けてるイメージ
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 21:07:44.92ID:1UMIVESG0
>>876
アジア杯だと結構勝ってる
でもこれからは勝てる気がしない
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 21:12:29.50ID:1Y+nXViM0
馬鹿が突き抜けすぎてて恐怖を覚えるレベル
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 21:13:22.30ID:1uAFerKX0
MLSはPKやってるよな確か
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 21:17:42.22ID:1uAFerKX0
あ、プレーオフかそれは
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 21:30:33.16ID:eUrd3PQu0
Jリーガーが代表で多ければ多いほど負ける可能性が上がるだろアホ
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 21:33:56.24ID:gjOUeBt00
万が一森保継続なら海外しか見ないから意味無いよ
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 21:58:51.85ID:nUVuh3GS0
引き分け狙いが出来なくなるって、この提案でも弱い方、押し込まれてる方は引き分け狙うだろ
むしろ引き分けからのPKで勝ち点2まであり得ちゃうからより引き分け狙いが加速するってのが問題点なんじゃん
どういう理屈で引き分け狙いができなくなるって言ってるんだ?
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 22:03:20.86ID:r2SEQG2O0
PK戦をやるのはOKだが勝ち点に加えたらだめでしょう。試合前のセレモニーみたいなイベントとして行い賞賛に値する名誉的な扱いにとどめておくべきです。どう?無料で譲ったるわ。
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 22:08:28.79ID:OpHg4LZB0
過去レス見てないけど選ばれる人にほとんどJリーガーはいないだろってツッコミでOK?
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 22:36:23.64ID:4wkPDFjH0
クラブとw杯代表じゃ背負うものが違いすぎてメンタルトレーニングにもならんわ
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 22:37:19.18ID:3AJ9ksi10
勝ち点だと影響が大き過ぎるから
得失点のプラスかPKポイントのような
勝ち点に次ぐ要素を作った方がいい
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 22:43:02.43ID:7pT1rpt80
Jから代表選ばないだろ?
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 22:56:17.46ID:bGxkEho30
JでPK決着した所で大体日本代表に選ばれるのは海外で短くとも数年プレーしてる選手達だし、数年公式戦でほぼPKキッカー経験出来ない環境にいたらJでやってた経験なんてすぐ腐るだろう
GKやJ所属が主力のアンダー世代やオリンピック辺りはPK勝負に強くなるかもだが
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 22:58:31.78ID:iNPcCP4q0
リーグのPK戦とワールドカップでのPK戦では緊張感違い過ぎるんじゃないのか?
下手だけらってよりプレッシャーを跳ね除けられなかったんだろ
あんなん俺ら素人なんか膝ガクガクでまともに蹴れんと思うぞ
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 23:07:37.79ID:z7e6tU1T0
必ずPK戦をやっていた初期のJリーグの時代に日本はPK強かったか??おいコンサル?
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 23:11:53.78ID:EztMX9v80
コンサルタントなんて結局はコーチ屋だろ?
競馬場で聞いてもいない予想を押しつけてきて当たったら恐喝
ハズレたらバックレの輩と本質的に同じもの
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 23:19:20.71ID:ffcLpfNx0
すぐに影響されるよな。
その前に田嶋を解任しろ。
目標達成されていないんだから
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 23:28:37.63ID:At+5+9Ce0
>>409
これ大卒の三笘をユース出身にしてJY出身の本田を高卒扱いにする
レッテル貼りたいだけのゴミみたいなデータだな
高校サッカー出身が全員PK戦経験したわけでもないのに
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 23:42:13.74ID:yCqjvtbs0
ワールドカップのあの緊張感がないからやっても一緒
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 23:55:31.65ID:qbIO8dov0
>>896
いや、何も間違ってないじゃん
三笘は大卒だろうと正真正銘のユース出身だし
本田はJYだろうと正真正銘の高校サッカー出身
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 00:06:24.31ID:9J6Ft/640
高校でサッカーやればPK得意みたいなスキルが付くとでも思ってんのかね
必ずPK経験するわけでもないしプレッシャーなんてプロのほうがずっと上だぞ
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 00:33:35.62ID:oDfyGei60
JとW杯じゃプレッシャー違うとか言い出したらPKだけじゃなく全てがそうだろw
しかも第一キーパーがJ2なんだぞ?w
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 01:13:15.66ID:9vslXKaL0
リーグの勝ち点にあまり影響しないように導入してみればいいだろ
今の代表には影響しないだろうけど10年20年後には少しはプラスになるかもだし
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 02:14:45.51ID:1h2D6Cil0
天皇杯の山本英臣の劇的PKとかあったね
そういや広島満田もユース出身
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 02:28:41.03ID:YsWE8wyk0
取り敢えず参入プレーオフからアドバンテージ無くしてPK復活させろ
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 03:47:47.63ID:KZXorXOt0
グループリーグの為に引き分け狙いの経験値も必要だから
これはあまりにも愚策
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 04:29:45.74ID:1h2D6Cil0
不利な試合を引き分けに持ち込むのもサッカーの大事な力だぞ
2代目鈴木チェアマンの改革のお陰でJリーグにもやっと引き分けの文化が根付いたんだ
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 05:30:10.85ID:D4RLfUAN0
とりあえず引き分けで勝ち点1
pkでかったチームに更に勝ち点1プラス
これやろ
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 07:31:04.64ID:1pBJNFgn0
3日間くらい山奥に閉じ込めて猛特訓したら良いだけ
たぶん今回はPK戦対策を全然やってないでしょ
リーグ戦をPKのために変えるとかあり得んよ
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 08:15:10.96ID:diKkoWMT0
>>910
それだ
0918また
垢版 |
2022/12/17(土) 08:26:39.03ID:KMmao3LI0
前回まではベスト16の壁を越えるのにターンオーバーだったよね
結果どうなった?今度はPKなんだ
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 08:31:32.45ID:PH4LIe6I0
>>1
スペインのあの負けっぷりをみたら確率の高低話しなんかどうでも良いわ腹黒┐('~`;)┌
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 08:40:01.74ID:COqzOAoX0
長いリーグ戦でいちいちPK決着なんて愚の骨頂
PK戦はトーナメント方式のカップ戦だから存在するのに
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 08:52:29.24ID:tgqvFBlE0
まともなコンサルっているの?メディアで取り上げられる人って有名な人だよね?
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 09:20:21.49ID:qTvJZEW30
代表は欧州組が大半なんだから国内でPKやっても意味なくね?
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 09:22:55.96ID:ukVGsls/0
カップ戦引き分けの時はFIFAランクが高いチームの勝ちで良い
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 09:39:23.47ID:1pBJNFgn0
代表の合宿でPK練習して失敗したらペナルティで晩めし抜きにすればかなりのプレッシャーと戦う経験になる
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 10:49:46.97ID:E0bzQmIR0
PK5人制はやめれ
せめて7人か11人全員でやれ
退場者がいる場合は失敗扱いで
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 10:53:16.480
引き分けも勝ち点0システムなら良いのにね
引き分けなのに勝ち点ゲットできるなんて日本サッカーには微妙じゃね
海外ならまだしも
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 12:01:53.69ID:Bknz7uRS0
PKに割く時間をセットプレーの練習に当てた方がいい
必死にPKの練習したしてその機会がありませんでした、とか洒落にならん
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 12:56:49.50ID:b/QwfWne0
これは楽しそう
でもPKの勝ち点は2でね
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 13:44:23.02ID:xy6tc1In0
PKの練習は無駄、意味ないっていう選手
コツコツ練習する選手
4年後が楽しみだね
どれだけ差が開くか
スペインの選手で本当に1000回練習した選手が何人いたか教えてほしいよ
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 13:51:48.97ID:iXxl68cl0
ワールドカップでかかる重圧とJリーグのリーグ戦でかかる重圧が違うのに

コンサルとこのスレにいるコンサル支持者はアホとしか

学校の定期テストとセンター試験じゃ緊張感とかプレッシャーが違うだろうに
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 13:56:33.42ID:ZLvh3Lw00
W杯の延長戦でもドローの場合は延長戦時の判定で決めりゃいい
シュート何本、枠内シュート何本とかね

そうすりゃ嫌でも攻撃的なサッカーになって面白くなるんじゃないの
そもそもPkなんか別競技で、弱いチームほどPKになるよう守りまくるクソサッカーになるんだから
そんなチームの次戦なんか見たくもねーな
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 17:02:37.10ID:1vZof8WA0
そんな曖昧な事にするより、試合終了時点のファールの数で勝ち負け決めたらいいと思う
それなら弱いチームがファールで止めるのも少なくなっておもしろい試合になる
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 17:07:23.34ID:jzjw0dyt0
>>940
アホ2匹がどうでもええことで延々と罵り合いしとったから伸びただけやんw
d3438pwJ0 と bS1Y4GuH0
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 17:09:44.67ID:8qRrt9aT0
PKはサッカーとは別の競技
引き分けが多すぎるサッカーという競技に問題があるんだから
サッカーなんかやめちまうのが唯一の解決策
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 17:13:06.08ID:Nz00gwbY0
ぜんぜん別競技じゃねーしw
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 17:29:05.80ID:ozbWGIU10
上コーナーに入れれるようにならないと
代表除外でいいだろ
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 17:33:29.02ID:lQFj23no0
リーグとトーナメントを一緒に語ってる時点で素人丸だしの案
リーグ戦でいちいちPK戦とかウザいことやってたらしらけるわ
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 17:41:11.12ID:d/hFh7sQ0
リーグ戦では勝ち点1拾うのも戦略だし
カップ戦とかでやるならいいかもな
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 17:44:17.05ID:avGnOYRT0
>>937
シュート打たないよりもおもしろいじゃん
時間稼ぎのパス回しするぐらいなら、バンバン、シュート打ったほうがいいよ
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 17:46:58.37ID:1SThDTza0
コンサル(笑)
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 17:54:00.72ID:xkVPKuhE0
ワールドカップの決勝トーナメントのために
国内リーグのサッカーを破壊すんのは
本末転倒だろ
全ては国内のサッカー熱を高めるための方策でなければいけない
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 17:59:11.07ID:BD3FxzWm0
Jリーグ初期の頃やってなかったっけ?
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 20:46:30.21ID:RozdwOsH0
こんな誰でも思いつくことを…
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 20:52:02.79ID:sh1Ewvj00
まぁキッカーもキーパーも鍛えられるからPKはやるべきだな
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 20:55:49.60ID:Hrf4Ea7Z0
>>1
サッカーやったことのない奴の妄言
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 20:58:58.56ID:Hrf4Ea7Z0
>>936
>シュート何本、枠内シュート何本とかね

あほか
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 21:18:41.02ID:xRSslR9H0
アスリートてのは疲労しきってからそこから更にギア上げて
勝敗を付けるというのが真骨頂だから
延長で勝負がつかなかったら
サッカーの基本であるキッカーとキーパーの駆け引きを
集中力メンタル技能で1対1で勝負し合うのは
競技としてすごく妥当な決着の仕方かと
どんどんやれww
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 22:54:31.97ID:1h2D6Cil0
>>953
あの頃は日本人のサッカーリテラシー低かったからな
野球的感覚で「決着つく方がいいじゃん」みたいなノリで川淵が決めた
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/18(日) 10:08:24.58ID:DX9kfOnm0
J開幕以降、引き分けOKのメンタリティを受け入れさすのにどんだけ苦労したかをご存じない
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/18(日) 15:15:34.12ID:rfS1s3nQ0
こんな素人コンサルタントにも
「俺でも意見できそう」って思わせる敷居の低さが
サッカーの魅力の一つではある
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/18(日) 21:13:02.79ID:rfS1s3nQ0
現役ベルギー代表もPKは苦手

史上最悪のPK戦? ゼロックス杯“9人連続失敗”の珍事に海外衝撃「異例の事態」
ttps://www.football-zone.net/archives/245599
ttps://www.football-zone.net/archives/245599/2
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/18(日) 22:53:50.47ID:n+yx9+5o0
カップ戦ではPK戦あるだろ
リーグ戦には延長もPK戦も不要
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/18(日) 23:05:44.07ID:mkQYjUUp0
>>929
確かに、11人の方が納得感あるかもなー。
いつキーパー出すかとか。
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/18(日) 23:10:09.06ID:sfjpXLWc0
引き分け廃止でPK決着になったらBIGはどう扱うのさ?
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/19(月) 02:24:00.53ID:tBZlNftd0
>>970
90分以内
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/19(月) 03:29:05.20ID:f3Sb4I4C0
あの緊張感のなかで蹴らなきゃな
日本代表だってプレッシャーなければあんな不様なことはないし
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/19(月) 06:50:25.06ID:KFJhT93u0
jリーガーは代表になれないんだから意味ないだろ
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/19(月) 07:01:07.33ID:OLWBXNN10
リーグ戦とトーナメントの区別も知らないのが記事書いて…脳足りないだろ。
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/19(月) 07:01:12.85ID:83YOoCtm0
キーパーはキッカーが蹴った方向をしっかりと見てから動いた方が阻止する確率高くなるんじゃね?
四隅に蹴られたら絶対間に合わなくなるが、キッカーがミスする可能性もあるし、真ん中と弱いボールを捌ける
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/19(月) 07:43:21.40ID:wrwbhMiy0
ケンカをやめてジャンケンポン!
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況