X



【漫画】『ヒロアカ』がオワコンに… 『SAKAMOTO』に負け続きのジャンプ掲載順 [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2022/12/15(木) 07:52:27.09ID:fTi1kE/F9
2022年12月15日

ジャンプ掲載順で『ヒロアカ』が『SAKAMOTO』に負け続き…世代交代は目前か

TVアニメの放送に加えて、物語も最終章に突入し、最高に盛り上がっているはずの漫画『僕のヒーローアカデミア』。ところがその人気は意外にも落ち込んでいるようで、『週刊少年ジャンプ』では微妙な掲載順が続いている。


アニメブーストは皆無か

12月12日発売の「ジャンプ」2号の掲載順を見てみると、巻頭から『僕とロボコ』『ウィッチウォッチ』『ONE PIECE』『SAKAMOTO DAYS』『僕のヒーローアカデミア』といった並び。連載陣のトップ5と考えると十分高いのだが、「ヒロアカ」の現状を考えると、“もっと上”を望みたくなるところだろう。

「ジャンプ」掲載順は読者アンケートと連動するとされているが、「ヒロアカ」はここ2カ月ほど5~7位のあたりに落ち着いている状況だ。

10月からアニメ第6期が放送中で、原作も最終章に突入し、ヒーロー対ヴィランのラストバトルがスタートしていることを思えば、本来なら最上位に食い込んでもおかしくはない。

ところが実際の掲載順は、『ONE PIECE』や『呪術廻戦』といった看板作品からは一段落ちる位置。さらにはアニメ化すらされていない後発のバトル漫画『SAKAMOTO DAYS』に、安定して負け続けている。


新進気鋭の若手に敗北?

「SAKAMOTO DAYS」は、「ジャンプ」2020年51号から始まった鈴木祐斗の連載デビュー作。引退した伝説の殺し屋・坂本太郎を中心に、殺し屋たちのアンダーグラウンドな世界観を描くバトル漫画だ。

物語序盤は、元殺し屋のちょっと変わった日常を描くギャグテイストの作風だったが、坂本が賞金首になったのをきっかけとしてバトル色が濃厚に。とくに殺し屋養成学校「JCC」編がスタートしてからの人気はうなぎのぼりだ。

その勢いは当然、掲載順に結びつき、『ONE PIECE』『呪術廻戦』などと対等に渡り合うどころか、上回ってしまうこともあるほど。まだアニメ化も決まっていないのに看板級の扱いを受けているあたり、並々ならぬポテンシャルを感じさせる。

それに対して「ヒロアカ」は、近年のジャンプブームにもイマイチ乗れていない印象。世代交代の前に、人気連載としての意地を見せ付けてほしいところだ。

https://myjitsu.jp/enta/archives/115748
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/15(木) 15:33:08.70ID:gviwlv3x0
全世界で6500万部売っててオワコンはねーだろw
てか作者が週刊連載厳しくなってるのがヤバい
ページは少なく休載も多くなってる
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/15(木) 15:40:35.64ID:wuhrKTWu0
手マンに何の魅力もないのがね
ラスボス手マンじゃなくて闇落ちしたデクとかバクゴーで良かったのにな
デクがダークヒーローになりそうな辺りが1番面白かった
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/15(木) 16:23:50.27ID:pp/l8Sa80
>>464
ヒーローものこねくり回してるアメリカで人気ってのが本気なら、足りないのは我々の理解なのかもしれん
でも今は正直読んでてキツい、ずっとキツい
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/15(木) 16:31:19.12ID:vGWObVuW0
【け○あな確定】巨人・坂本隼人がついに栄冠!集英社『ホントの流行語大賞』 「け○あな確定は場が和む言葉」

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1670881049/

集英社はサカモト大好きやな
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/15(木) 16:33:28.40ID:iBamZQHn0
>>461
この漫画は結局、オールマイトなのよ
スターズアンドストライプスは要は女オールマイト
退場が早すぎた
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/15(木) 16:49:38.67ID:E5CfZyFs0
読者アンケートなんか一回も送った事ないんだが、みんなそんなに送ってんの?
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/15(木) 17:06:40.11ID:n+LrY+DC0
まいじつネタでよく盛り上がれるな
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/15(木) 17:10:03.62ID:wjxj+FB30
電通案件の為
量産ステマしないといけないのが辛いよな
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/15(木) 17:14:25.26ID:+A99yVpN0
>>57
ハリウッドは塩漬けがいっぱいあんのよな
これもそうならんと良いけど
あと、塩漬けの処理した先が映画じゃなくネトフリで
取りあえず映像化だけしとくかって流れもあるな
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/15(木) 17:19:17.96ID:Zco2+Uw+0
卒業してからが本番かと思ったら、学生のままラスボスと戦うのか。
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/15(木) 17:26:31.53ID:bNkrc28j0
>>175
ハリウッドだってアメコミ映画が席巻してるしなぁ
世界水準な受ける定番なんだよ
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/15(木) 17:29:43.00ID:YHGYrZO40
>>464
ワンピだってオワコンじゃねえか

戦いのための戦いの話はつまらん
惰性で動物園の動物の餌が積み重なってるだけだわ
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/15(木) 17:31:13.52ID:YHGYrZO40
>>477
日本のコナン以外は全世界アベンジャーズ1位なw

文化の敗北だろあんなもん
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/15(木) 17:37:29.72ID:JxFWnV350
ヒロアカって絵は確かにうまいしアクションシーンの迫力自体はあるんだけど状況把握がしづらいというかなにやってんだかわかりづらくない?
アメコミリスペクトでドゴンドゴンやってる割に何故か爽快感がなくて妙に湿っぽくて腐女子の皆様に支えられてる漫画
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/15(木) 18:10:46.54ID:sfUFd8X/0
ヒロアカはサブキャラ掘り上げすぎて人気落としてる
爆轟と轟と緑谷だけで良いのにアホ
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/15(木) 18:53:08.51ID:nBZISWSb0
荼毘復活は蛇足でしかない
轟がトドメ刺したんだからそれでいいだろ
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/15(木) 18:53:37.29ID:FjfVkLRy0
>>474
ハリウッド(笑)なんてものがピンキリなことは、実写版ガイバーでよくわかったよ
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/15(木) 18:57:15.27ID:QDx67F/A0
単行本で一気読みすると良いのかもな
ジャンプで読んでると、どうしてもぶつ切りだから勢いが無くなる
キャラを掘り下げてから特に思う

ワンピ?あれは流し読みで十分
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/15(木) 19:04:00.18ID:cdos5IAh0
米津玄師が売れたのはヒロアカのおかげってのをどっかで見たことある
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/15(木) 19:04:24.01ID:9TWGZJL10
まいじつゴリラ死なねーかな
マジで
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/15(木) 19:06:47.48ID:fdyW4DhG0
爆豪が人気な意味が分からん
うるさいし元々主人公に酷いイジメしとったのに
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/15(木) 19:07:56.73ID:GO7bB5x30
>>365
あれは中忍試験の中盤からサスケ奪還編までをリアルタイムで見てないと
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/15(木) 19:11:51.13ID:lE2Q9lXa0
NARUTOはインフレヤバイのに何故か特段の説明もなく端役が通用しちゃうからね
初登場時の我愛羅とかメチャ強に書かれてたのに試験直後にあっさり負けてるし
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/15(木) 19:17:08.65ID:V9T2joMy0
最終最大決戦の盛り下がり方がブリーチに似てる、海外人気が日本より高いのも
ちゃんと終わる気があるだけハンタに比べりゃマシ
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/15(木) 19:21:03.17ID:QzLKuvfu0
一般向けに食品コラボとかしまくってる筈なのに
肝心のスーパー側がヒロアカの物は一切入荷しないの悲惨過ぎるだろ
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/15(木) 19:30:09.51ID:lj93vPc30
>>453
ブラッククローバーって影薄いが
海外で最も聞かれた曲で毎年のように
進撃鬼滅呪術に続いてブラッククローバーが入ってるのなんか意外だわ
今年も入ってるし人気あるんだな
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/15(木) 20:07:11.39ID:TSN23sRV0
ゼネコン
シネコン
ミスコン
マザコン
オワコン
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/15(木) 20:13:14.87ID:uOGVDPHD0
完全に好みの話やねんけどサカモトとヒロアカどっちも面白いよ?
でもサカモトは割とふつーの漫画でヒロアカはそこそこ面白い漫画やねんな俺的に
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/15(木) 20:16:14.93ID:6g8kBKYg0
今誌面に載ってる内容で比べるなら断然サカモト
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/15(木) 20:26:12.13ID:JZ7wWbyF0
俺に言わせれば主人公に個性がないのが良かったのに、序盤であっさり最強ヒーローから個性を継承して本当にがっかりした。
特殊能力を持っている個性持ちのヒーローばかりの中で、ただ一人一般人代表として主人公が頑張るのがいいのだろうに。
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/15(木) 21:15:35.62ID:xJHsV1pe0
>>505
アニメみてたが、脚本粗だらけでつまらんかったわ
女主人公のイキり方もキツい
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/15(木) 21:27:52.77ID:JAJuLMwz0
サカモトは今一番面白いからな
他がクソすぎるけど
サカモト呪術の2強
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/15(木) 21:38:53.35ID:FuazwRtv0
ロボコ軽く見たけどあれ小学生以下しか楽しめないだろw
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/15(木) 21:44:09.71ID:xl6JgLgU0
ロボコはアレはアニメが悪いわ
テンポ良くしようとしてんのか知らんが駆け足気味になって凄く滑ってる感が強くなってる
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/15(木) 21:51:06.96ID:kzPQMISl0
ヒロアカが正統派ヒーローで聞いてて恥ずかしい
ワンフォーオール、オールフォーワンとか
小っ恥ずかしい
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/15(木) 21:55:55.00ID:NjfjFCw+0
5ちゃんの評価は全くアテにならないただの逆張りキショジジイのレスしかない
鬼滅の話題出るたびに持ち上げられてた呪術やドクターストーンなんか一瞬も鬼滅より面白い瞬間無かったし今このスレで持ち上げられてる坂本とやらが糞なのは読むまでもない
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/15(木) 22:08:02.20ID:L9VYSJFE0
鬼滅の話しはダメ
鬼滅おばさんがヒステリー起こしてスレが荒れるから
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/15(木) 22:31:43.20ID:DvCuun0Q0
ヒロアカは三十代のおっさんがアニメ見ても面白かったけど人気ねーのか。
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/15(木) 22:42:30.98ID:V5zap5DN0
ヒロアカは読んでてカタルシスとかないからな
作者拗らせて暗い話ほど面白いと思ってそう
展開がいつも辛気くさくてジメジメしてる
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/15(木) 22:44:22.80ID:ZlS/7/IG0
デクvs筋肉ダルマはめっちゃカタルシスだったのになあ
どうしてこうなった
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/15(木) 23:24:24.82ID:hpghmED70
>>435
編集部なんで止めなかったんだろうね
日本人じゃないのが入り込んでるんだろうか…
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/15(木) 23:51:34.46ID:X5Kf5jKf0
>>519
デクの自傷癖がめちゃくちゃ嫌いだからあそこも全くいいと思わなかった
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 00:03:49.87ID:J1kCLTnt0
サカモトとかアンデラとかやたら推されてるけど正直そんなにか?と思ってる
鬼滅流行ってから漫画の評価が何かおかしい
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 00:45:12.82ID:pGuM42tt0
ヴィランばかり優位で飽きた
ゲテモノ波動砲も引っ張っておいてかすりもしないし
爆豪いきなり仮死するし意味がわからん
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 00:51:20.23ID:xaQ3vTiV0
>>94
銀魂はメディアミックスがずーっと強かった印象あるわ
実写映画なんて絶対コケると思ってたのに
ブリーチはアニメ映画イマイチ実写映画大コケでメディアミックスがイマイチの印象
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 00:54:10.80ID:+VnaVg/p0
この漫画苦手な人ってだいたい作者がヴィラン好きすぎ入れ込みすぎって言うから
そこは共通してそう
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 00:59:18.08ID:KLlBkzs30
興味あったから朝から眺めてたらヴィランに肩入れし過ぎ、暗い、絵が見にくい、人気キャラ殺すな、キャラ多すぎ
こんなとこかな?
暗いってなんやねん
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 01:23:20.52ID:lcdbYiyn0
>>504
作者も最初は無個性なままにしようとしたが編集に止められたらしいな
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 01:33:10.58ID:LiTzvxDc0
>>394
むしろヒロアカのヴィランって分かりやすく欲望とか執着まみれじゃね
社会のせいって言ってるのは明らかにヴィラン側の間違った認識として描いてるし

ヴィラン連合がヴィランになったのはキッカケはあれどその性質(個性)を持ったからこそじゃん
でも生まれつきヴィランの性質が強いなら見捨てても良いってなったら無敵の人量産して厄介な事になるから社会と折り合えるように手助けしてやろうぜって話だと思ってる
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 01:35:53.34ID:NTXabPnr0
前回と今回の新連載が全部クソなのどーにかしろよ。
特に記憶喪失になるやつ。
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 01:41:02.87ID:+ZWraFSf0
集英社は金のためだけに作品を延命させすぎ
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 01:53:25.11ID:N4/nQL820
堀越はヴィランに入れ込んでる割にかなり自覚的に爆豪エンデヴァーとヴィラン勢は力だけ持っててメンタルはガキなしょうもない小物として描いてると思うからそこは面白いと思うよ

読者に受け入れられやすいのは信念のあるヴィランや可哀想な境遇で仕方なくそうなってしまったヴィランだと分かった上で受け入れられにくい方をメインに取り扱ってる
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 02:14:56.14ID:A38s1VCg0
>>526
キャラ多いわりにお気に入りキャラ優先して描写するからそのノリについてけない人はイマイチと感じるのかなとは思う
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 02:19:34.68ID:U+z6dTIh0
市場の咀嚼力低下は今に始まった話じゃない
コロナ下で競合がなければ決してマイナスではない

今一番問題なのは前期と違って見逃し配信がない点だろ
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 02:22:07.19ID:3OLqpSWy0
>>529
893は現実世界でも社会に頼らずにやってるのに
ヴィランが社会がーはねえよなw
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 03:03:09.32ID:EgYKO57a0
ヴィラン側に肩入れするのは大いに結構だがヒーロー漫画なんだから章の終わりはほぼ毎回スカッとする様なヒーロー側の大勝利で終わらせろや
それが全く無いから批判だらけで人気低迷するんだよ
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 03:07:11.31ID:AB7bAv940
ヴィランっぽい個性への差別やら市民はヒーロー依存で云々って話してたから社会が冷酷なのは本気でそう思って描いてるだろ
ただヴィランになったのはそいつ自身の性格にも問題あったってだけ

同時に問題の無い人間なんて滅多にいないんだから更生するチャンスはあるべきみたいなのは読んでて感じる
特に爆豪とエンデヴァー
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 03:10:08.49ID:LWvJKovm0
>>81
三平は論外として例えば正蔵とか世間がバカにしてる噺家は寄席芸人としては番付の順番によってはすごく必要な噺家やぞうまいやつが延々続いても人は疲れるいい意味で息抜きできる噺が出来る芸人は必要で要はバランス
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 03:16:58.48ID:2jcXrjID0
主人公がいきなり強くなってて唐突に新技マスターしててなんだかなあと醒めた
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 03:17:19.12ID:hbt0v1410
グダグダ引っ張りすぎデクとしがらきとエンデヴァー達のオールフォーワンの戦いだけで良いから
デクとしがらきがようやく対峙して他の雑魚の場面に切り替わったのがほんと最悪
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 04:26:26.96ID:YJAdPuvG0
ずっとヴィラン優勢に見えるのは休載多いのと荼毘とAFOの復活をデクvs死柄木より先に持ってきたせいだろうな

こういうシーンは黒霧復活の直後に入れてヴィランの反撃を畳み掛ける様に描くのが普通だろ?おそらくアニメ開始に合わせて主人公の活躍を描く為に話数調整であそこに持ってきた結果ヴィラン優勢展開が間延びしてるんだよ
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 05:49:38.69ID:OlCFZGp+0
主人公がニキビ面で目がデカ過ぎてキモメンなのがよくない
ニキビ治せよってなるし清潔感がない
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:18:50.25ID:4ykGzeNY0
キャラ多すぎて誰が誰だかわからん
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:27:17.70ID:Ekx2Ga5e0
回想→自分語り→俺強い→相手ターン
その繰り返しがヒーローとヴィランもまったく同じで違和感あるし飽きるわ。
鬼滅は回想すると確定死だから収まりあったけど、ヒロアカは敵味方やり過ぎてキャラと時間軸と場所がめちゃくちゃだわ。
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 07:39:30.16ID:QgX9DuA00
流し読みしてるだけだけど爽やかな話って思いつかないんだよな
なんかモヤモヤを残して次に行く
信者さんたちはモヤモヤを伏線と崇めるけど普通の人からするとただのモヤモヤなんだよな
モヤモヤしない晴れやかなストーリーと交互くらいならもっと楽しめたと思う
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 08:16:27.06ID:UmpP1MYx0
>>546
こういう無神経なの見ると作者もナチュラルに異形差別する世界描きたくなるのかなと思ったw
ニキビって体質だからそう簡単に治らないし
デクのは幼少期からあるからそばかすだろうけど
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 08:26:27.13ID:QgX9DuA00
>>551
最近の話で異形のヴィランの暴走話はうまく出来てると思ったけどな
ヴィランは今まで差別を見て見ぬふりをしてきた普通の人やヒーローに対して怒ってるのに、解決した最後にヒーローは気付いてやれなくてすまなかったと言う
そんなわけあるかw
うちのクラスでいじめはありませんでしたっていう教師と一緒w
現実とリンクさせてこれからも差別は絶対になくならないという伏線張り成功!
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 08:51:58.79ID:3y4cRyKO0
秋頃から一気見してました先月くらいに追いついたと思ったら急につまんなくなった。
そんで今週?なんか意味わからんくなった。

なんかひがちゃん?がどーのこーのでまた大量の人復活してたけど
訳はしらん
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 09:08:47.38ID:d2akqtkk0
>>552
薄っぺらいその場しのぎの言葉並べるのもこの漫画のお約束だよ
キャラが皆八方美人で自分の立場を守るために動いてるから
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 09:17:38.18ID:Bu7DsTaM0
>>554
「助けられる覚悟」はひどかった
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 10:06:38.55ID:YerYlOFZ0
なーんだ人気作だから我慢して読んでたけどやっぱみんなツマランと思ってたんだなw
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 10:30:50.85ID:c/3g/JJv0
主人公の動機付けも言動もおかしくて共感できない
決め台詞が薄っぺらいのにいい台詞扱いで違和感しかない
同じ敵と同じようなバトルを延々とやっててだるい
見せ場があるのはデク爆豪轟だけで飽きた
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 10:33:11.10ID:awfpfWHe0
シガラキ→助けてくれなかった社会ガー
トガ→性癖を認めてくれない社会ガー
スピナー→見た目で差別する社会ガー
トゥワイス→元犯罪者に不寛容な社会ガー
コンプレス→貧富のある社会ガー
タビ→自分を認めてくれなかかったとーちゃんガー

主となる敵キャラがこんなにジメっとした行動原理だもん
倒しても倒されてもスカッとしない
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 10:38:53.47ID:Bu7DsTaM0
>>558
何か不祥事起こした大手コンビニの一支店(不祥事を働いたところでは無い)を襲ったり腐ったヒーロー社会に鉄槌をと言いながらプロヒーローではなくヒーロー育成校の文化祭を襲ったりする迷惑ユーチューバーが絶賛されてたよな
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 10:54:40.38ID:awfpfWHe0
>>560
ジェントル→ヒーローになりたいのに認めなかった社会ガー
ラブラバ→自分やジェントルを拒絶する社会ガー
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/16(金) 10:58:05.88ID:aYizabEp0
オワコンっていうか最初からつまらんのに
ゴリおししてただけでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況