X



アメリカで中学校まで最も盛んなスポーツは「サッカー」だという「意外な事実」 ★2 [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2022/12/14(水) 06:27:48.67ID:fCb5sm0I9
経済アナリストのジョセフ・クラフトが12月13日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。アメリカにおけるサッカーの存在について解説した。

サッカーワールドカップ

飯田)サッカーワールドカップが開催されていますが、いかがですか?

クラフト)楽しく拝見させていただいています。今回は番狂わせが多いですね。

飯田)本当ですね。

クラフト)日本の活躍にも感動しましたし、とても面白いです。

飯田)サウジがアルゼンチンを破ったところから始まって。

クラフト)日本旋風のあとはモロッコ旋風でした。

飯田)あの2メートル80近くのジャンプを見て、人間の体はあんなに飛べるのかと驚きました。

クラフト)アフリカ勢の身体能力はすごいですね。

中学校までアメリカで最も盛んなスポーツは「サッカー」
飯田)アメリカはそれほどサッカーのイメージはありませんが、どうなのですか?

クラフト)アメリカで中学校まで最も盛んなスポーツは、実はサッカーなのです。サッカー場に送り迎えするお母さんのことを「サッカーマム」と呼んでいますが、中学校まではサッカー人口が最も多いのです。

飯田)そうなのですね。

高校以上になると才能のある選手は野球やアメリカン・フットボール、バスケットボールに行ってしまう
クラフト)ただ、高校や大学になると、いい選手はフットボールや野球、バスケットボールなどに行ってしまうのです。

飯田)フットボールというのはサッカーではなく、いわゆるアメリカの。

クラフト)アメリカン・フットボールです。残った人がサッカーをするのです。アメリカ人から言うと、W杯に出場しているアメリカ(の選手)はベストメンバーではないのです。

飯田)才能は他に取られてしまったのだと。そのような流れがあるのですね。

才能ある選手を3大スポーツにもっていかれなければ、サッカーW杯ではアメリカが毎回優勝
クラフト)そのため、W杯はアメリカではあまり盛り上がりません。

飯田)その国その国で、プロスポーツとの結びつきのようなものがあるのですね。

クラフト)どうしてもアメリカでは3大スポーツが優先されてしまうので、もったいないです。でなければ、毎回優勝だと私は思っています。

飯田)W杯はうちのものだと。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c3103162c1a8b4d3fd521987c511bf09517b3ac3

★1 2022/12/13(火) 18:43:40.46
前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1670924620/
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/14(水) 18:57:16.81ID:wzBTFV0r0
>>115
豚は焼き豚だけな

なぜかはいろいろ調べればわかる
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/14(水) 19:21:20.31ID:vkvZEjVB0
日米は学生スポーツ盛んだからなんでもやるんだよ
問題はそれをいいことにサッカーが威を借りたようにサッカーサッカーいうこと

ヨーロッパなんて学生スポーツないからサッカーものとも死にかけなのに
勘違いも甚だしい
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/14(水) 19:24:23.64ID:F1lCaJ9H0
>>388
ヨーロッパ最大の経済国にして、ヨーロッパ一人口の多い国・ドイツの競技人口。
体操の内村がいかに尊敬されているか分かるというもの。

野球の競技人口はテコンドーの半分、近代五種の5分の1、柔道の7分の1。
障害者スポーツ「ボッチャ」にも負けつつあるくらい。

野球が近代五種やカヌーを笑うなんて、身の程知らずもいいところ。


◆ドイツ会員数2014(2003)

01 6851892(6274021) サッカー Deutscher Fussball-Bund
02 5018819(5074011) 体操 Deutscher Turner-Bund
03 1445117(1840311) テニス Deutscher Tennis Bund

07 786748(827905) ハンドボール Deutscher Handball-Bund
08 697067(761314) 乗馬 Deutsche Reiterliche Vereinigung

12 588547(673868) 卓球 Deutscher Tischtennis-Bund
16 446177(508702) バレーボール Deutscher Volleyball-Verband
18 200271(223017) バドミントン Deutscher Badminton-Verband
21 165859(108299) 空手 Deutscher Karate Verband
22 161164(266519) 柔道 Deutscher Judo-Bund
24 119392(113421) カヌー Deutscher Kanu-Verband
25 109825 (8830)  近代五種競技 Deutscher Verband fur Modernen Funfkampf
35  54871(59830)  テコンドウ Deutsche Taekwondo Union
37  52992(53206)  柔術 Deutscher Ju-Jutsu-Verband
38  50552(21356)  アメリカンフットボール American Football Verband Deutschland


46  23364(28736) 野球/ソフトボール Deutscher Baseball und Softball Verband
48  19309(13507) ボッチャ Deutscher Boccia-Boule- und Petanque-Verband
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/14(水) 19:28:28.39ID:i8IPWELs0
ヨーロッパの子供は日本と真逆に、地元のスポーツクラブで
まず複数のスポーツを同時並行で学ぶ

(ヨーロッパで女子柔道人口が多いのも、これが一因だろう
ボクシングのような打撃格闘技や、直接ボディコンタクトする
レスリングよりも、着衣をつかむ柔道は女性に比較的好まれる)

だから日本の引きこもり焼き豚みたいに、
「野球は身体の鍛錬・運動神経などの面で、他のスポーツより
優れている競技だ!」
などという狂った妄想にとじこもることがない

現実に、月曜にテニスをやった人間が火曜はバスケ、水曜は
レスリングをやったりするのが欧州の少年少女スポーツクラブ

野球はうまくても他のスポーツはからっきしというイチローや
ダルビッシュみたいな選手は、欧州だと他の種目や、それを
やっている仲間に対するリスペクトを自然と持つし、一緒に
汗を流す他種目の選手たちを「同じスポーツクラブの仲間」
として応援出来る精神風土が生まれる

焼き豚のような、無知ゆえの偏狭地域ナショナリズムや
狂った自種目至上主義に陥らないためにも、いろいろな種目の
いろいろな指導を受ける時期があることが子供には望ましい

そしてそうした環境の中で、欧州の野球は「つまらないもの」
「やる意味がないもの」として嫌われ、駆逐され、
淘汰されてきた歴史があるわけだ
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/14(水) 19:29:28.66ID:ZmD6CueL0
>>389
さすが「野球って何?」の国だな🤣
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/14(水) 19:32:52.52ID:i8IPWELs0
■オリンピックの野球の歴史

1904年 △ セントルイス大会で公開競技
1906年 ● アテネ大会 除外  
1908年 ● ロンドン大会 除外
1912年 △ ストックホルム大会で公開競技復活
1916年 ● ベルリン大会 除外
1920年 ● アントワープ大会 除外
1924年 ● パリ大会 除外
1928年 ● アムステルダム大会 除外
1932年 ● ロサンゼルス大会 除外
1936年 △ ベルリン大会で公開競技復活
1940年 ● 東京→ヘルシンキ大会 除外
1944年 ● ロンドン大会 除外
1948年 ● ロンドン大会 除外
1952年 △ ヘルシンキ大会ではフィンランド式のペサパッロが公開競技を開催
1956年 △ メルボルン大会で公開競技で復活
1960年 ● ローマ大会 除外
1964年 △ 東京大会で公開競技で復活
1968年 ● メキシコシティ大会 除外
1972年 ● ミュンヘン大会 除外
1976年 ● モントリオール大会 除外
1980年 ● モスクワ大会 除外
1984年 △ ロサンゼルス大会で公開競技で復活
1988年 ○ ソウル大会で正式競技
 …
2008年 ○ 北京大会で正式競技
2012年 ● ロンドン大会で正式競技から外される
2020年 △ 東京大会で追加競技という名の余興(「アディショナル・イベント」)
2024年 ● パリ大会で追加競技からも外される
2028年 ● ロサンゼルス大会でも正式競技になれず


セントルイス大会から北京大会まで104年間。
その間じつに8回も「復活」させてもらって、しかしあの中国にすら
野球は普及も定着もしなかった

東京大会でも「開催都市が資金自己負担で開催する空き時間の余興」扱い
その追加競技枠からもわずか一回で追放された

もう野球という競技がテコンドーや近代五種よりはるかに魅力のない
お荷物だと認めるしかないだろう
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/14(水) 19:34:16.85ID:i8IPWELs0
焼き豚「ろ、ロス五輪で野球復活!」
  ↓
当のアメリカ人に見捨てられている野球

現地の希望種目調査でポロやラクロス、パルクール、ビリヤード以下の人気www


755 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 02:24:06.42 ID:koSYlZr90
ロス五輪で野球復活は無理です
現地の方を差し置いて日本人が野球を推薦などできませんよ

@
Which sports do Americans want added to the Olympics?

Lacrosse - 12%
Bowling - 11%
American football - 9%
Dodgeball - 8%
Roller skating - 8%
Water skiing - 8%
Polo - 7%
Parkour - 6%
Racquetball - 6%
Pool - 6%
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/14(水) 19:34:37.61ID:i8IPWELs0
■ロス五輪、完全に野球を棄てる!

28年ロス五輪でスケボー実施 1~2競技追加の可能性
2022/2/3 https://nordot.app/861879783588380672?c=39546741839462401

【北京共同】国際オリンピック委員会(IOC)は3日、北京で開いた総会で
2028年ロサンゼルス五輪の実施競技を正式決定し、昨夏の東京五輪で
初採用のスケートボード、スポーツクライミング、サーフィンを含む
28競技を選出した。

野球・ソフトボールや空手、24年パリ五輪で初めて実施される
ブレイクダンスは今回選ばれず、追加競技入りを目指す。
開催都市が提案する追加枠は1~2競技の見通しで、23年中ごろの
総会で決まる。


50 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/02/03(木) 20:40:03.88 ID:etROdG+20
やきう
2回目の退学おめでとうございます

9 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/02/03(木) 18:28:03.93 ID:FW9w4DOZa
野球の母国で野球が捨てられたか…

33 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/02/03(木) 19:50:26.55 ID:jLfEtLCLa
今後追加競技が増えるとしてもアメフトの亜種だからもう野球は終わり
野球の国と思ってたアメリカで野球をやられてない事がバレる

63 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/02/03(木) 21:41:01.99 ID:GPQEIFJ1M
東京五輪にメジャーリーガーを派遣せず残りカスみたいなのを出場させてた時点で、アメリカには野球をねじ込む意欲ゼロでしょ

35 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/02/03(木) 19:55:47.11 ID:f82A/PD0a
改めて記事をみると、サーフィンとスケボーとスポクラは正式競技採用らしいな
焼き豚が余計なことしなきゃ東京で正式採用だったのに8年越しか

59 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/02/03(木) 21:27:00.58 ID:RgXM6BQCr
スケボー
スポーツクライミング
サーフィン
この3種目が正式競技に入ったということは、どの3種目が削除されるの?

61 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/02/03(木) 21:28:55.03 ID:+LVyLD3o0
追加競技が絞られる
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/14(水) 19:35:47.35ID:vkvZEjVB0
>>389
サッカーってやっぱこんなの盲信しちゃうのかよ…
それ日本に置き換えると草野球会員カウントしてるのと同じだからな
体操が多いのもスポーツクラブ主流だから
日本で言うとスイミングスクールを競泳人口に換算してるのと同じ

ヨーロッパサッカーあやふや戦法の真骨頂とも言える
日米はそんなの出来ないもん
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/14(水) 19:36:16.82ID:i8IPWELs0
■バカ焼き豚の哀しい「予言」


76 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/02/03(木) 22:07:18.55 ID:3m4OThIE0
おーーい焼き豚さーーーーーん
言われた通り保存しておいたけど何くれるの?

プロ野球の視聴率を語る6972

440:代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 7b93-QsN2 [106.72.170.130])[sage]:2021/07/28(水) 08:56:39.47 ID:swva7h+40

ブレイクダンス、スケートボード、アメフト、サーフィン、野球ソフト

おいサカ豚
これがロスの追加競技な

ちゃんと保存しとけよ?
これで間違いないから

https://i.imgur.com/m7JSsI5.jpg
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/14(水) 19:36:41.67ID:i8IPWELs0
74 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/02/03(木) 21:59:46.66 ID:3m4OThIE0
このアウアウウーも息してんの?笑


プロ野球の視聴率を語る6970
532:代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー Sa2b-Y7dh [106.128.121.253])[sage]:2021/07/26(月) 18:48:04.41 ID:EzKhpBMPa
野球ソフトはロスで復活するね
WBCも2023年に延期だから野球は安泰ですわ

プロ野球の視聴率を語る6970
184:代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー Sa2b-Uc9M [106.128.114.28])[sage]:2021/07/26(月) 12:16:20.42 ID:avfCK6Lia
まぁ残念ながらロス五輪で野球は復活するからなぁ

プロ野球の視聴率を語る6971
874:代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー Sa2b-Y7dh [106.128.126.162])[sage]:2021/07/27(火) 22:11:05.53 ID:P5joc2Zha
バッハも今日の試合見てロスで野球ソフト復活させるでしょ
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/14(水) 19:38:50.85ID:i8IPWELs0
>>395
自分がいい加減だから他人もウソをつくと思い込む焼き豚www
恥を知れ、犬畜生www


◆競技人口が消滅しても気づかない、ホラーのような野球界

733 名前:名無しさん@恐縮です 2017/11/09(木) 19:36:12.53
「一般財団法人全日本野球協会」の資料によると、2016年の小学生野球人口は
25万5332人。 31万5316人だった2007年と比べて19%減少している。

とのことだが、この数字は実態とは程遠い。加盟するチーム数に
 「20人」をかけて、これにスポーツ少年団の子供の数を足しているのだという。
 「20人」が15人になろうと、さらに減少しようと数字は動かない。

プロ、アマの野球関係者の協議機関である「野球協議会」は昨年発足したが、
最初に取り掛かったのは「野球競技人口」の把握だった。

昨年、お目にかかった川淵三郎さんは
「野球界って、競技人口も把握していないんだって、ひどいよね」
と言ったが、それを調べようとしたのだ。
「腰だめの数字が出ました」というのは聞いたことはあるが、数字は発表
されていない。この少年野球の担当者のように、言を左右して実態を
知られたがらない担当者がいるためだ。

これは小学生だけではないだろう。高野連の数字も極めて怪しい。」

  ↑

想像以上にやべえことになってるよな
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/14(水) 19:39:36.24ID:i8IPWELs0
>>398の記事に対して

749 名前:名無しさん@恐縮です 2017/11/09(木) 19:39:49.71
これ、マジ?

754 名前:名無しさん@恐縮です 2017/11/09(木) 19:41:45.40
ちょっと、これマジで??

741 名前:名無しさん@恐縮です 2017/11/09(木) 19:37:43.12
競技人口を20人→15人になっても
数字は動かないから、20人のままだってさwwwwwwwwww
本格的にやきうがやばくなってきました

901 名前:名無しさん@恐縮です 2017/11/09(木) 21:03:20.95
野球まじやべえwwww

799 名前:名無しさん@恐縮です 2017/11/09(木) 20:02:06.72
川淵三郎「野球界って、競技人口も把握していないんだって、ひどいよね」
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/14(水) 19:40:43.65ID:liWiyw3k0
例えば日本や米国でサッカーをやる奴が増えても飛躍的な進歩はないと思うけどな
競技人口が少ない強豪国なんていっぱいあるし(´・ω・`)
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/14(水) 19:41:54.89ID:i8IPWELs0
焼き豚のデタラメ認識

【野球】<野球離れの原因は“長すぎる練習時間”>サッカーは4つの練習を15分ずつやって1時間で終わり..。それなのに野球は…」★6 [Egg★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645838021/

> 練習時間少ないとされるサッカーはなんで野球と同じスピードで競技人口減り始めたんだ?


登録してなかっただけ
実際にはサッカーの競技人口は3倍

【サッカー】<日本サッカー協会>小学生年代のJFA選手登録料が無料に!少年団に所属する約70%の選手がJFA選手登録を行っておらず [Egg★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644483005/

焼き豚衝撃の結末でしたね
数字になってたのはたったの30%でした
競技人口は圧倒的にサッカーでした
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/14(水) 19:42:13.91ID:i8IPWELs0
負け犬焼き豚、さすがに野球人口が激減してる現実を
認めないわけには行かなくなった数年前から、今度は
「し、少子化でチームスポーツ全般が避けられて、
個人スポーツが好まれてるだけ!野球人気は不滅!」
という基地外理論にしがみつくしかなくなってたwww

じゃあなんでサッカーバスケが人気なんだよwww


◆ 10年前とどう変わった?高校生のスポーツ人口ランキング、
 女子1位は今も昔もバレーボール、男子1位は?
 https://dime.jp/genre/790371/

ドラフトで優秀選手が何人も選ばれたり、高校野球の話題性は衰え知らずだが、
肝心の野球部員は10年で1万6000人以上も減少。
人気ナンバーワンの座もサッカーに奪われている。

しかもここ10年でこれだけ大幅に激減しているのは野球のみ。
男子に限れば、ほかのスポーツはテニスと弓道以外すべて増加しているのだ。

つまり部員減少の理由は少子化ではなく野球部員が減った分、ほかの部活に
流れている可能性が高い。
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/14(水) 19:42:31.03ID:i8IPWELs0
「少子化ガー」と現実逃避する人はまずこちらをw 

【野球】<深刻な「子どもの野球離れ」>「神奈川県では7年前に2000チームあったのが約500チームに。これは全国的な傾向です」★5 [Egg★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1642335971/


スポーツの中で野球だけが激減

https://livedoor.blogimg.jp/toshi114514-kcblfvz5/imgs/0/7/078146a6-s.jpg


「少子化ですべてのスポーツが野球と同じくらい減ってる!」という
焼き豚の戯言がただのホラだと一発で分かるなwww
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/14(水) 19:42:46.99ID:i8IPWELs0
220 名無しさん@恐縮です 2022/06/08(水) 14:24:53.34 ID:QYHGGyff0
大谷効果ないってよw
憧れてないやんw

【野球】「大谷翔平効果で少年野球の入団希望者が急増している」って本当?
→各組織「減っているので大谷効果は実感してません」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1633162326/

・江戸川区学童少年軟式野球連盟
「大谷選手の影響で選手数が増えたという実感はないです」

・東京都軟式野球連盟
「(前年から減っており)大谷選手の活躍による登録選手増加の実感はありません」

・野球ソフトボール活性化委員会
「全国的に見ても野球用具の売り上げや問い合わせは目立って増えてはいません」

・結論:
>どうやら、SNS上で大谷効果と呼ばれている現象はきわめて局地的であり、球界が望むようなムーブメントにはなっていないようだ。
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/14(水) 19:46:48.71ID:liWiyw3k0
いまだに野球とサッカーで喧嘩してる国はベスト8なんて無理(´・ω・`)
観戦の仕方がカス、試合観ろよ
鳴り物ならしてチンドン屋
決勝トーナメントで後ろで延々太鼓を叩く馬鹿をまわりの外国人が迷惑な顔してたし
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/14(水) 19:49:28.89ID:Dkk3j62L0
いくらサカ豚が世界規模だワールドカップだと騒いでも
世界の中心であるアメリカはこうなんだよな
フィジカルエリートの残り滓がサッカー選手
これは認めようぜ
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/14(水) 19:57:43.03ID:vkvZEjVB0
>>398
サッカー信者はヨーロッパを盲信しすぎ
アメリカや日本ってのはスポーツ=学生の側面があるから
統率どうこうよりまず、そこにあるもの、なんだよ
ヨーロッパは統率しないと形がない

これがサッカー信者にはどうしても見落としてる
そして野球がおかしいの連呼
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/14(水) 20:02:00.06ID:pRYAvMij0
>>407
↓狂人として知られる通称「読売君」がいかに狂っているかよく分かる書き込み
 この支離滅裂さ、人に話したら一発で基地外扱いされる発狂ぶりを本人だけは
 いつまでたっても理解できないでいる
 人間、話し相手、「お前さあ…」と言ってくれる友達がいないのは辛いなあ


472 名無しさん@恐縮です 2019/04/25(木) 17:04:51.93 ID Ec7Iyrc10
サッカーや朝日新聞はブンデスリーガ、ブンデスリーガとことあるごとにいうだろ
ブンデスリーガなんて1960年台に始まったもので、実はその前、戦前に答えがある

ヒトラーはサッカーを軍事利用してたんです
ヴェルサイユ条約で軍事武装出来なくなったナチスはサッカーを利用したんです
そうです、これが野球を有害扱いした朝日新聞高校野球のモデルです

ナチスドイツは崩壊しますよね
そうです、そしてブンデスリーガが始まるんです

つまりは、高校野球=ブンデスリーガ=Jリーグ=朝日新聞です

そんなもの知らないで野球を叩けば全て知った気になって洗脳されてるのが川淵サッカー教徒の末路
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/14(水) 20:02:22.00ID:pRYAvMij0
>>407
絵に描いたような狂人・読売くんは決して目の前の現実を直視しない
目の前の現実の直接の成因も経緯も、決して見ようとしない、考えようとしない

必ず100年以上昔の話、それも目の前の事象とは全く関係ない些末な現象を
二つ三つ集めて何の脈絡もなくエイヤッとつなげ、理性的には意味不明な
アクロバットを披露して
「見よ!このように野球の勝利!」
と狂った笑顔を振りまいて周囲を慄然とさせる

真性の基地外なのは書き込みを見れば実によく分かる
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/14(水) 20:03:52.04ID:pRYAvMij0
>>407
笑いものになっている狂人、通称「読売くん」
日本一稼いでいるはずのジャイアンツのメイン練習場・多摩川
グラウンドにクラブハウスも食堂もなく、選手は近所の倉庫で
着替え、土手の屋台のモツ煮を食べていたという指摘に対する
狂人の自信満々な返答(延々とコピペしていたw)がコレ


> 890 名前:名無しさん@恐縮です 2019/03/01(金) 18:14:12.99 ID 8NsALkcZ0 [2/6]

> クラマーがまだ生まれる前、1920年に日本のプロ野球が持ってたクラブハウス
> http://imgur.com/NaiqbeE.jpg

> 関東大震災で政府が没収し返してもらえず潰れた

> 君たちの教祖、川淵はまともな野球史なんて君たちには教えないよ


大儲けしていたはずの戦後のジャイアンツですら、あって当然の
選手のための設備すら整えようとしていなかった、と言われてるのに
「戦前に野球は立派な設備を作っていたぞ!サカ豚の矛盾を論破!」
と言い出してしまえるこの狂気!

社員のロクな待遇もしないでこき使っていたのを指摘されたブラック企業が
査察されて「何を言うか!わが社は戦前に立派な社員寮を作っていたぞ!
とっくになくなったけど!」と豪語しているようなもの
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/14(水) 20:05:51.56ID:pRYAvMij0
>>406
既にアメリカでも不人気のマイナーレジャー・野球 

「アメリカは世界の中心だが、野球はアメリカの中心ではない」は至言


2018年アメリカの年間ツイート数

◇最もツイートされたスポーツイベント

1位 FIFAワールドカップ
2位 平昌オリンピック
3位 NBAファイナル
4位 大学バスケトーナメント
5位 NFLドラフト


◇最もツイートされたスポーツゲーム

1位 NFLスーパーボウル、イーグルス対ペイトリオッツ
2位 大学アメフト決勝、アラバマ大対ジョージア大
3位 NFLプレーオフ、ジャガーズ対ペイトリオッツ
4位 NBAファイナル第1戦、キャバリアーズ対ウォリアーズ
5位 NFLプレーオフ、バイキングス対イーグルス
https://www.sporttechie.com/lebron-james-colin-kaepernick-were-most-tweeted-about-u-s-athletes-in-2018/ 
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/14(水) 20:06:23.59ID:pRYAvMij0
>>406
MLB開幕日のニューヨークタイムズ
「野球は死につつある」 
Baseball Is Dying. The Government Should Take It Over.
April 6, 2022
https://www.nytimes.com/2022/04/06/opinion/baseball-nationalize.html

プロ野球が国有化され、国会図書館や国立公園などと同じように、連邦機関の権限下で保存されるという避けられない未来について話をしよう。

野球は(黒人奴隷時代の)デルタブルースやイエローストーン国立公園のように、消えてはいなくても痛々しいほど非商業的なアメリカ文化だ。
自分で身を守る手段を講じない限り、このゲームは最終的に消えてなくなるだろう。

カジュアルな観察者は、野球は人気が欠如しているにもかかわらず、どういうわけかまだめちゃくちゃ価値があると思っているかもしれない。しかしこれは幻想である。
メジャーリーグベースボールは2019年に約110億ドルの収益を上げたが、この数字はその製品の需要を正確に反映しているわけではない。
野球選手が享受している天文学的な給与は、現実には存在していない野球人気がもたらしているものではなく、地域のスポーツネットワークを他の数十のチャンネルとセット販売しているケーブルテレビプロバイダーの経済性の結果である。

ケーブルテレビを持っている人は誰でも、好きかどうかにかかわらず野球を買わされている。
マイク・トラウトの4億2600万ドルの契約は、アンダーソン・クーパーまたは「アンティーク・ロードショー」に参加したいだけの何百万人もの祖父母によって効果的に支払われているのだ。
その観客が亡くなり、若い世代の「コードカッター」が登場するにつれて、野球の収益は急落するだろう。
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/14(水) 20:06:41.73ID:pRYAvMij0
>>406
「野球は死にかけている。政府はそれを引き継ぐべき」
2022年4月6日
https://www.nytimes.com/2022/04/06/opinion/baseball-nationalize.html


○NYタイムズが野球をたとえた例

78rpmレコードを収集するのと同等の趣味

「ジャズがアメリカの音楽である」「ヘンリー・ジェイムズがアメリカの文学である」という意味でのみ「アメリカのゲーム」である

アイルランド人の両親が子供を文化遺産であるステップダンスのクラスに登録するようなもの

スミソニアン協会のような文化的ベンチャーの1つとして無関心な市民も認める高貴な事業

古くて高貴な文明の痕跡

古典を購入するのが義務だと思っている意欲的な中産階級の時代の産物
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/14(水) 20:07:06.89ID:pRYAvMij0
>>406
「野球は死にかけている。政府はそれを引き継ぐべき」
2022年4月6日
https://www.nytimes.com/2022/04/06/opinion/baseball-nationalize.html


○ニューヨークタイムズの野球分析

デルタブルースやイエローストーン国立公園のように、痛々しいほど非商業的

平均的な「サーズデーナイトフットボール」の放送よりも少ない視聴者

「アンティーク・ロードショー」に参加したい老人が支払う年俸

テレビで野球の試合を観戦している人の平均年齢は57歳、ラジオ放送に匹敵する数字で身震いする

アメリカの10歳の子供にとって、昨年のワールドシリーズMVP(ホルヘ・ソレア)は地元の代議士程度の知名度

MLBとNFL両方のドラフトに選ばれた大学のアスリートはためらうことなく後者を選択する

リトルリーグへの参加は、過去10年半で50%近く減少している
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/14(水) 20:08:14.12ID:pRYAvMij0
>>406
アメリカの野球vsサッカーの人気対決は、2026年の北米W杯開催で間違いなく結着がつく

その前にケーブルTVが離れたら、アメリカ野球は速攻で終わりだけどwww


2026年W杯「手に入れた」トランプ大統領が称賛 2018年6月13日
https://mainichi.jp/articles/20180614/k00/00m/050/162000c
サッカーの2026年ワールドカップ(W杯)が米国、カナダ、メキシコの
3カ国による共催に決まり、米国のトランプ大統領は自身のツイッターで
「メキシコ、カナダとともにW杯を手に入れた。
おめでとう。大変なハードワークだった」と称賛した。


トランプ大統領、2026年W杯開催権を勝ち取り満足げにツイート 2018年6月14日
https://www.sportingnews.com/jp/news/18yjf0dcrt8571jsuzu1qa6z4l

自身の存在が招致の足かせになっているとも報じられたが、結果は良い方に転んだ。
アメリカ、カナダ、メキシコの3カ国はモロッコと激しい招致合戦を繰り広げた。
結果は大差で北米3カ国が勝利。2026年W杯の自国開催が決まり、トランプ大統領は
ツイッターで招致関係者に賛辞を送った。
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/14(水) 20:08:45.16ID:pRYAvMij0
>>406
以前のアメリカワールドカップ 1試合平均観客数 69,000人

◆ 1994 FIFAワールドカップ アメリカ大会

「観客動員数は約359万人、1試合あたり約6.9万人を記録した。
これは試合数が52試合から64試合に増えたフランス大会以降の
大会をも上回る最高記録である。」


アメリカワールドカップ 観客数

94,194人 ブラジル-イタリア  ローズボウル(パサデナ)
93,194人 カメルーン-スウェーデン  ローズボウル(パサデナ)
91,856人 ブラジル-スウェーデン   ローズボウル(パサデナ)
91,500人 スウェーデン-ブルガリア  ローズボウル(パサデナ)
90,469人 ルーマニア-アルゼンチン  ローズボウル(パサデナ)
84,147人 ブラジル-アメリカ  スタンフォード・スタジアム(スタンフォード)
83,500人 ルーマニア―スウェーデン  スタンフォード・スタジアム(スタンフォード)
83,401人 ブラジル-カメルーン  スタンフォード・スタジアム(スタンフォード)
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/14(水) 20:11:02.94ID:Tvb7Wntb0
>>416
アメリカではレジャースポーツとしてそこそこ人気なだけだが😓
サッカー本気でやってる奴はおらんよ
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/14(水) 20:13:04.37ID:liWiyw3k0
>>417
それもあるかもね
ちなみに米国では陸上も盛ん(´・ω・`)
陸上からアメフトに行く人は多いよ
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/14(水) 20:16:34.98ID:Tvb7Wntb0
アメリカでサッカーはどんな印象かというと
日本で言うところのドッジボールに近い😓
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/14(水) 20:19:51.10ID:2M2YtRJv0
現実受け入れられない焼き豚が願望語り始めてて草
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/14(水) 20:19:51.94ID:MyR1nnFu0
>>1
ハリルホジッチがアディダス枠10番の香川と電通枠本田を外そうとしたら、
突然電通元役員の岩上が副会長になって、その直後にハリルホジッチが解任された。

もう日本代表は電通が実質的に支配する
電通サッカー部みたいなものだ。

ちなみに今回のアディダス枠10番は南野で電通枠は長友。

電通は田嶋が会長になるために尽力し、田嶋は電通が放映権料等のサッカービジネスで利益を上げることに協力するwin-winの関係なのだろう。

森保はハリルホジッチと違い、田嶋や電通に忖度するから監督に選ばれただけ

もうサッカー協会自体が田嶋のせいで完全に腐り切ってる。
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/14(水) 20:21:15.16ID:RQGnfa0e0
中流以上の家庭が習い事をさせる際にアメフトより安全なサッカーが好まれる
ゆくゆくは男子生徒がアメフト、女子生徒はサッカーを続ける
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/14(水) 21:13:05.33ID:GtSnMPg+0
ニュースリリース 2019年
新球場保有・運営会社設立のお知らせ

2019年10月2日
株式会社北海道日本ハムファイターズ
日本ハム株式会社
株式会社電通 ←←←★

株式会社北海道日本ハムファイターズ(以下「ファイターズ」という)、
日本ハム株式会社(本社:大阪府大阪市)、株式会社電通←←←★
(本社:東京都港区、代表取締役社長:山本敏博)は、
新球場を保有・運営する新会社「株式会社ファイターズ
スポーツ&エンターテイメント」を10月1日付で設立いたしました。

なお、本事業は2019年9月11日付で民間都市再生整備事業計画
国土交通大臣の認定を申請しており、認定を受けた場合、
一般財団法人民間都市開発推進機構(所在地:東京都江東区、
理事長:花岡洋文)を引受人とする第三者割当増資を行う予定です。


1. 会社概要
名称 株式会社 ファイターズ スポーツ&エンターテイメント
出資金 201億円(資本金:100.5億円、資本準備金100.5億円)
出資比率 ※設立時
株式会社北海道日本ハムファイターズ 40.80%
日本ハム株式会社 39.30%
株式会社電通 19.90% ←←←★
 
役員※ 設立時   
取締役 若林 亮  
現 電通 グローバルスポーツ局国際スポーツ1部 部長 ←←←★

民間都市開発推進機構の出資について

民間都市再生整備事業計画の国土交通大臣の認定を受けた場合、
民間都市開発推進機構(※)を引受人とする39億円の第三者割当
増資を行うことを予定しております。
この場合、4社による出資金は合計240億円(資本金:120億円、
資本準備金:120億円)となる予定です。
民間都市開発推進機構が株主に加わることによって、新球場を
核としたボールパーク周辺の公共施設整備など様々な側面において、
より一層の連携が期待されます。
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/14(水) 21:13:28.67ID:GtSnMPg+0
【プロ野球】日本ハム、新庄監督では球場に客を呼べないのか 2戦連続1万人割れ... 本拠地動員数の厳しい現実 [jinjin★] 
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1650637792/

【問】どうして電通はあそこまでゴリ押ししてたの?雑誌からテレビまで何にでもぶっこんでいたけど

【答】新球場の資本金の約2割が電通だからです。しかし動員数球界最下位と逆効果になっています(笑)

----
https://www.nipponham.co.jp/news/2019/20191002/
(4)出資比率 ※設立時
 株式会社北海道日本ハムファイターズ 40.80%
 日本ハム株式会社 39.30%
 株式会社電通 19.90%

----

★観客動員数ランキング★ 04/22

 球団 入場者数 試合 1試合平均
 ①福岡 250,717 10 25,072
 ②千葉 238,985 11 21,726
 ③オリ 232,828 13 17,910
 ④楽天 136,264 8 17,033
 ⑤西武 147,947 11 13,450
 ⑥ハム 116,470 9 12,941
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/14(水) 21:13:55.79ID:GtSnMPg+0
■ MLB人気はビリヤード以下www


52 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/04/28(木) 09:29:12.21 ID:Q64xHjRi0
電通マスゴミが、世界の世界の大谷さんwww と騒ぎまくっているけど、世界のCNN、BBCのスポーツコーナーを見ても、まったく取り上げられない!相手にされていない!興味を持たれていない!

電通マスゴミがありとあらゆる野球洗脳報道で、日本マスゴミをジャックして洗脳しているが、それってやっていることが、プーチンロシアと同じwww キムの北朝鮮と一緒www


ここ10日間のCNN,BBCのスポーツコーナーでMLB含めてやきうが取り上げられたのは、一度だけ!!! 女子のコーチ―、審判の話題で、将来MLBで女性監督誕生かって話題だけwww

ちなみに、サッカー、テニス、アメフト、ゴルフ、ビリヤード、ボクシング、バスケット>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>やきうが世界の現状ですwww
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/14(水) 21:14:24.08ID:GtSnMPg+0
発狂焼き豚は語彙力も演繹力も皆無だから、サッカーに矛先を向けようとしても
データを元に的確な攻撃をすることなどできるはずもなく、結局は自分が言われて
悔しくて悔しくて仕方なかった、野球がバカにされた言葉をそのまま、ただ
主語を「野球」から「サッカー」に置き換えただけの支離滅裂なオウム返しを
することしか出来ないまま、何年も時間が過ぎてる

「代表戦の視聴率が暴落」
「低視聴率で地上波追放」
「世間一般に知られるスターがいなくなった」
「本場のリーグでまるで通用しない」
「国際大会惨敗、アジアでも勝てない」
「首都圏人気崩壊、地方頼み」
「見ているのは年寄りばかり」
「NHKの異常な放映権料」
「電通○○部」  ←←←★
「観客水増しガラガラ客席」
「地上波に依存しないビジネスモデルを知らないのか」
「客席から見ても何も分からない」

みんな野球について言われたことのオウム返し。悔しくて仕方なかったんだなw

あと

「傍若無人なサカ豚が各地で嫌われてる」
「現実を見ろ」
「子供部屋おじさん」
「焼き豚→サカ豚」
「ヤキチョン→サカチョン」
「棒振り→玉蹴り」
「やきう→さかあ」(「読めないぞ」と笑われてやっとやめたw)

などといったサル真似言葉www
すべて野球がバカにされている現実を映す鏡として投げつけられたものばかり
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/14(水) 21:15:36.56ID:GtSnMPg+0
切実な裏事情があるわけで

【野球】WBCが来年の大会を最後に消滅の可能性…米メディア報道
 米国での観客動員や視聴率も振るわず、期待通りの収益を出せていない★3
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480391456/3

>そこで、電通はMLB機構に~新しい大会の企画を提案し続け

【野球】「大谷WBC出場はリスク」米大物代理人・ボラス氏が警鐘
「米国人の選手は参加しようとしない、低いレベルの大会だ」
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1478592705/

164 : 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/11/08(火) 17:38:38.62 ID:lLKVQ8fS0
>136
格好だけな。
元々スーパーワールドカップ構想とか言われてて
サッカーワールドカップ(日本代表)の人気に危機感募らせた日本球界が何とか世界大会をやろうと
MLBと折衝し続けて実現した大会で、
日本が主催が格好つかないしMLBが主催って形にしてるだけでしょ
実質は日本の希望に仕方なく付き合ってあげてるだけ
プレミア16にしても日本主導だし
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/14(水) 21:22:57.54ID:gMWwrnbG0
>>1
無能田嶋と電通の日本サッカー破壊力が半端ない!!!!!
競技人口、視聴率、ネットの書き込み全て激減。
これで会長が責任取らないとか会長再選なんて普通の組織なら絶対にありえない

○代表戦視聴率
2018年W杯直前親善試合2試合
16.8% 日本VSパラグアイ
18.3% 日本VSガーナ

2022年W杯直前親善試合2試合
10.4% 日本VSアメリカ 
11.3% 日本VSエクアドル


○2011年 24.3% vs 北朝鮮

2015年 22.0% vs シンガポール 
2016年 田嶋幸三が日本サッカー協会会長に就任

2021年 8.9% vs モンゴル(W杯2次予選)


○3,4種(小中学生)の減り方が激しい
年度   第1種  第2種  第3種  第4種 女子  シニア 合計  前年比
    (制限無)(18歳未満)(15歳未満)(小学生)   
2014年 154,876 173,843 268,518 315,178 26,978 24,935 964,328(  -988)
2015年 153,836 176,708 264,808 302,606 27,169 26,332 951,459(-12,869)
2016年 150,489 178,577 260,043 289,919 27,912 30,953 937,893(-13,566)田嶋会長就任
2017年 148,250 176,292 250,065 279,134 28,119 33,446 915,306(-22,587)
2018年 143,918 174,177 236,524 271,023 28,765 35,549 889,956(-25,350)
2019年 139,480 173,135 229,537 269,314 28,598 38,008 878,072(-11,884)
2020年 122,999 169,062 205,771 253,745 27,249 39,588 818,414(-59,658)←注目!
http://www.jfa.jp/about_jfa/organization/databox/player.html

○日本代表蹴球板(eleven)の書き込み数
http://merge.geo.jp/history/sboard/eleven/
日本代表蹴球板 3月の書き込み数
2015(4試合) 103878
2021(4試合)   4734  ↓95%減少
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/14(水) 21:26:59.97ID:GtSnMPg+0
冨安のいるリーグって、もはやアメリカ国内でもこういう存在
大谷みたいなマイナーパンダが人気と信じ込んでる情弱には
死ぬまで理解できないんだろうな


◇プレミアリーグがNBCと6年3086億円の放映権契約を締結
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f471c87c098567f1c76278d47f39ab29fb07fe1


アメリカテレビ局『NBC』がプレミアリーグと3000億円の放映権契約を締結!!
前回から4倍増!
1試合当たりの放映権料でもMLBの4倍超え

NBC、CBS、ESPNが落札戦争していると報道されていたが
イギリス『BBC』によれば20億ポンド(約3200億円)の契約を結んだ。
2015年に前契約から年間で4倍増もの超高額落札になった。

NBC最高経営責任者であるリチャード・マスターズ氏は以下のように
コメントを発表している。
「過去9シーズンにわたってプレミアリーグの素晴らしいパートナーで
あった『NBC Sports』と新契約を締結したことを発表できることを
嬉しく思っている。
『NBC Sports』の素晴らしい放送とプロモーションにより、アメリカでの
プレミアリーグの人気は大幅に向上してきた」

30球団162試合とプレーオフ戦うMLBの放映権料に近づく額であり、
1試合当たりの放映権料で比較するとプレミアリーグはMLBの
4倍強にあたる額で落札された。
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/14(水) 21:28:20.17ID:GtSnMPg+0
>>429
何百回笑われてもそのコピペをやめられない負け犬焼き豚www

【野球】<野球離れの原因は“長すぎる練習時間”>サッカーは4つの練習を15分ずつやって1時間で終わり..。それなのに野球は…」★6 [Egg★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645838021/

> 練習時間少ないとされるサッカーはなんで野球と同じスピードで競技人口減り始めたんだ?


登録してなかっただけ
実際にはサッカーの競技人口は3倍

【サッカー】<日本サッカー協会>小学生年代のJFA選手登録料が無料に!少年団に所属する約70%の選手がJFA選手登録を行っておらず [Egg★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644483005/

焼き豚衝撃の結末でしたね
数字になってたのはたったの30%でした
競技人口は圧倒的にサッカーでした
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/14(水) 21:28:48.79ID:GtSnMPg+0
>>429
>まぁ大谷効果で少年野球に子供いっぱい増えたし大谷様々だわ

嫌味www

【野球】<深刻な「子どもの野球離れ」>「神奈川県では7年前に2000チームあったのが約500チームに。これは全国的な傾向です」★5 [Egg★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1642335971/

【野球】<小中学生の野球人口が「少子化の7~8倍」というスピードで急減>野球をする子供がどんどん少なくなっている根本原因 ★3 [Egg★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1648421379/

【高校野球】<倉吉総合産>地方の野球離れに危機感! 野球人口の減少も著しく、最大12あった少年野球チームも半減「10年先が不安」 [Egg★]
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1642667643/

【野球】<プロ野球ビジネスはオワコン?>野球中継が地上波では激減!おじさんがビールを飲みながら見る“古いスポーツ”..★3 [Egg★]
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1641635131/

【野球】<野球離れの原因は“長すぎる練習時間”>サッカーは4つの練習を15分ずつやって1時間で終わり..。それなのに野球は…」★9 [Egg★]
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1646016975/

【高校】PL学園「入試倍率0.02倍」 野球部復活はおろか生徒激減の窮状 [征夷大将軍★]
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1648075122/

【東京五輪】侍J、野球人気低下の中で悲願の金 一番苦しいのは高校野球…部員減少と資金難に直面 野球は今回が最後の五輪になる可能性も
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628375958/

【女子野球】日本女子プロ野球機構、年内で無期限休止 創設から12年「私たちの役目は終わった」 [鉄チーズ烏★]
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1640862541/
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/14(水) 21:29:13.31ID:GtSnMPg+0
■ サッカーと野球、横浜の大会参加チーム

572 名無しさん@恐縮です 2022/02/26(土) 13:10:46.81 ID:PYEM0k4Q0
残念だがこれが現実

横浜少年サッカー大会 参加164チーム
横浜少年野球大会(軟式) 参加32チーム
リトルリーグ野球神奈川連盟大会(硬式) 参加14チーム

横浜市の18区でサッカーチームの一番少ない中区ですら
5チームあって一番多い青葉区なんか20チーム以上あるんだぜ?
横浜市内のリトルのチーム全数でたったの8ャ`ームだからな
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/14(水) 21:29:33.02ID:GtSnMPg+0
子供に白米3合だけの食餌を強制する日本野球とは対照的な、 
まともなスポーツなら当たり前の指導ポリシー


◇デンマークサッカー協会 少年指導10ヵ条

・子どもたちはあなたのモノではない。
・子どもたちはサッカーに夢中だ。
・子どもたちはあなたとともにサッカー人生を歩んでいる。
・子どもたちから求められることはあってもあなたから求めてはいけない。
・あなたの欲望を子どもたちを介して満たしてはならない。
・アドバイスはしてもあなたの考えを押し付けてはいけない。
・子どもの体を守ること。しかし子どもたちの魂まで踏み込んではいけない。
・コーチは子どもの心になること。しかし子どもたちに大人のサッカーをさせてはいけない。
・コーチが子どもたちのサッカー人生をサポートすることは大切だ。しかし、
 自分で考えさせることが必要だ。
・コーチは子どもを教え導くことはできる。しかし、勝つことが大切か否かを
 決めるのは子どもたち自身だ。
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/14(水) 21:29:53.12ID:GtSnMPg+0
112 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/10/10(月) 12:07:25.97 ID:iZ5xxkav0

https://kidsline.me/magazine/kyouiku/913
【子どもに習わせたいスポーツ】

1位:水泳/65 名(66.3%)
2位:体操/33 名(33.7%) 、ダンス/33 名(33.7%)
3位:サッカー/23 名(23.5%)
4位:空手/15 名(15.3%)
5位:バスケットボール/12 名(12.2%)
6位:テニス/11 名(11.2%)
7位:野球/9 名(9.2%)

親が習わせたいスポーツバスケにも抜かれてて草


105 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/10/10(月) 11:43:42.55 ID:iZ5xxkav0
https://asoppa.com/asotopics/10443/
:2022/10/09
【10月10日はスポーツの日】体育の日はどこへ!? スポーツの日のひみつ&子どもに人気の運動系の習い事は?

男の子に人気の習い事
①スイミング
②体操教室・運動遊び
③サッカー・フットサル
④空手
⑤ダンス

女の子に人気の習い事
①スイミング
②体操教室・運動遊び
③サッカー・フットサル
④ダンス
⑤バレエ

おかしいなあ
アンケートは人気なのに誰も野球やってない
焼き豚どういうこと?
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/14(水) 21:30:10.77ID:GtSnMPg+0
220 名無しさん@恐縮です 2022/06/08(水) 14:24:53.34 ID:QYHGGyff0
大谷効果ないってよw
憧れてないやんw

【野球】「大谷翔平効果で少年野球の入団希望者が急増している」って本当?
→各組織「減っているので大谷効果は実感してません」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1633162326/

・江戸川区学童少年軟式野球連盟
「大谷選手の影響で選手数が増えたという実感はないです」

・東京都軟式野球連盟
「(前年から減っており)大谷選手の活躍による登録選手増加の実感はありません」

・野球ソフトボール活性化委員会
「全国的に見ても野球用具の売り上げや問い合わせは目立って増えてはいません」

・結論:
>どうやら、SNS上で大谷効果と呼ばれている現象はきわめて局地的であり、球界が望むようなムーブメントにはなっていないようだ。
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/14(水) 21:35:19.61ID:GtSnMPg+0
>>436
かたや

三笘ら輩出「さぎぬまSC」に問い合わせ10倍 沢田代表うれしい悲鳴「対応しきれるかどうか」
2023/12/8(木) 5https://news.yahoo.co.jp/articles/e91487a79bd838e177defeadc5d24871452d2897

サッカーW杯での日本代表の活躍を受け、三笘薫ら代表4人を輩出した
小学生チーム「さぎぬまサッカークラブ(SC)」には入団希望などの
問い合わせが殺到している。

川崎市で活動するさぎぬまSCは1979年創立。
過去に関東大会8強や川崎市U―12公式戦7連覇などの実績を誇る強豪だ。
今大会に出場した三笘、田中碧、板倉滉、権田修一の4人が所属して
いたことで大きな話題となった。  

先月23日に行われたドイツ戦以降、入団希望など平常時の10倍ほどの
問い合わせが入っており、さぎぬまSCの沢田秀治代表(64)は
「とてもありがたいが、全員が入団するとなったら対応しきれるかどうか」
とうれしい悲鳴。  
毎月開催している無料スクールもサイトで開催の告知を出せば、
1週間もたたないうちに普段のスクール参加者の2倍に上る75人ほどが
応募する反響だ。
予想をはるかに超える人数に、初めて無料スクールの受け付けを
締め切る事態になっている。

沢田代表は「今までにない異例の事態」と驚きつつも
「これを機に多くの子供にサッカーを好きになってもらえれば」
と今後の盛り上がりに期待した。
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/14(水) 21:38:09.56ID:GtSnMPg+0
588 名無しさん@恐縮です 2022/03/08(火) 12:52:02.86 ID:OvJUB6iG0
大谷のガラガラを見慣れてる焼き豚には衝撃的やろなぁ
これ、アメリカやで
https://youtu.be/We-4ZB7ZN8o


【サッカー】<米国/MLS>参入わずか2年目のアトランタ・ユナイテッドが初優勝!7万3019人の大観衆が入場!リーグ史上最多の観客数★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1544434997/

【サッカー】<アメリカ>MLS、アトランタで6万7523人もの観客数を記録!それをも上回る観客数が記録されるかも [Egg★]
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1646521902/

【サッカー】<アメリカ>シャーロットFC、コロナ禍で史上最多7万4479人を動員! MLS新規参入クラブが初のホームゲームで新記録更新 [Egg★]
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1646739623/
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/14(水) 21:39:19.69ID:vkvZEjVB0
サッカー信者はヨーロッパを分かってないだけ
日米ってのは部活やればあらゆるものが日本中にあるから
君らはそれを数で勘定できるの?
箱根駅伝は部員減るとなくすの?

ヨーロッパってのは数で勘定するしか実態がないの
いい加減、気付こう
君らがしてるのは文化破壊だ
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/14(水) 23:31:18.98ID:pCxYBx300
>>41
向こうはシーズン制だし掛け持ちもOK
高卒でNBAに入るような奴がいるくらいだから小学、中学から本格的にバスケをやっている
アメフトもやってる、小さい頃はタックルのないフラッグフットボールもある

小さい頃はサッカーだけって読み取らせる元記事がミスリードを誘ってる
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/14(水) 23:48:28.41ID:3WgftBl+0
野球って何ですか?
ゴルフのこと?
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/14(水) 23:51:59.29ID:AquqHDX60
おおーい!ID:kJaGMsEQ0、ID変わってID:GtSnMPg+0か?息してるかー?気持ち良いかー?
さっきまで、バスケオタと言ってた俺がまた来たよw
いやバスケオタじゃないな、中学高校までちゃんとバスケに取り組んだ、ただのバスケ好きかな?
ノビツキー、ガソルも普通に知ってるつーの
俺の過去レスで、どこで黒人バカにしたよ?
サッカーや野球のこともバカにしてないよね?
日本やアメリカは普通にいろんなスポーツが経験できる国で、サッカーも野球も人気だし、夏季冬季五輪のメダル獲得の競技見ても、いろんなスポーツでメダリスト輩出してる
俺がそれを言いたいってことはお前も分かってたんだろ?www
俺も普段はなんとなくプロ野球の結果は見るしメジャーの大谷さん情報も気になる
サッカーも地元のJリーグチームの順位は気になるし、ワールドカップになればニワカファンとして盛り上がるよ
それで良いやん?
何で焼き豚ガーマイナーガー、サカ豚ガーでいちいち対立してんの?
それこそ、無駄な人生だろwww
俺はトヨスタが歩いてすぐところに住んでるから、お前以上にグランパスの試合を生観戦してサッカーを楽しんでるけどな
グランパスの相馬キュンも応援してたぞw
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/15(木) 00:00:39.66ID:L+7EWl2V0
>>386
豚双六なんか見てる時点で
お前が認知症の後期高齢者だとわかるよな(笑)


【TV】今や野球は高齢者コンテンツ プロ野球中継は70~80歳代の視聴率が極端に高く、若年層は壊滅的 WBCは65歳以上と無職の割合が高い★7
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1569424718/
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/15(木) 00:03:42.64ID:L+7EWl2V0
>>442
豚がやるオリンピック永久追放レクリエーションレジャーの事だよ(笑)
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/15(木) 00:08:29.66ID:L+7EWl2V0
>>439
サッカーで言うところのドイツやスペインは

やきうではベネズエラやプエルトリコやドミニカ共和国なんだろうね(笑)

【ベネズエラ】極貧層、国民の4分の3に コロナと燃料不足が悪化に拍車
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633304373/

プエルトリコ、連邦地裁に破産申請…米自治体で最大の債務7.8兆円、求職難から米本土への移住が絶えず人口急減
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1493857186/
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/15(木) 00:08:45.41ID:vQpdGU5E0
ID:i8IPWELs0
ID:i8IPWELs0

焼き豚になりすますが、我慢できずにサカ豚の本性が出て自演失敗した奴w
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/15(木) 00:09:09.21ID:2har4Jmz0
ID:L+7EWl2V0
あなた、俺と日付変わる昨日までレスやり合ってた人だね
俺の>>443の意見に対して何か感想くれよ
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/15(木) 00:11:30.80ID:ou1QTvF30
>>447
うわあ
そこまでしてサカ豚wやべーを通り越してるな
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/15(木) 00:13:35.56ID:aX9ffImv0
移民だらけで貧困って事だろ
純粋なアメリカンなんてほとんどいないわけだし
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/15(木) 00:14:01.38ID:2har4Jmz0
明日も6時起きで水曜から夜更かしwはできないから、ID:L+7EWl2V0は早く俺の>>443に対して何か感想くれよ
それ見て気持ちよく眠りたいからさ
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/15(木) 00:14:03.98ID:SxMBRY+40
アメリカは競技人口は白人も黒人もバスケが圧倒的だぞ。
サッカーなんかアイルランド系やヒスパニック系しかやってない。
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/15(木) 00:45:42.72ID:L+7EWl2V0
>>453
やきうは動けないデブが重要なレクリエーションレジャーだから
世界のスポーツの祭典であるオリンピックから永久追放食らっただけ(笑)
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/15(木) 00:52:20.49ID:L+7EWl2V0
>>453
プーックスクスクス

イチロー「デブでも通用する球技って野球くらいでしょ?だから絶対に太りたくない」
s://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1461396571/

【野球】今季のトレンドは「体重増」 「デブ」な選手が存在感を見せる
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1468893036/

【野球】井上晴哉120キロ!飛ばしたかったら太ればいい?間違いなく、デブの時代ではなく、太めの時代が来ている
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1548911097/

【新庄剛志氏】「引退してデブになるのが嫌だった。デブばっかりでしょ」
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1605620579/

【野球】<新庄”ビッグボス”の「減量指令」に異議あり>「デブ」でも活躍できるのが野球「俺はアスリートじゃない野球選手なんだ」★ 2
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644150010/
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/15(木) 00:53:18.41ID:vQpdGU5E0
ID:L+7EWl2V0
ID:L+7EWl2V0
今日のなりすまし自演失敗サカ豚ジジイ
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/15(木) 00:55:11.88ID:L+7EWl2V0
>>456
また認知症の後期高齢豚双六豚老人が発狂してるよ(笑)
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/15(木) 01:10:18.59ID:ou1QTvF30
自演失敗は草
サカ豚恥辱の日やな
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/15(木) 05:51:08.01ID:8Rn86n+p0
野球はアメリカに原爆を落とされて
強引にやらされてるだけだからなぁ
アメリカ植民地スポーツは苦手
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/15(木) 07:00:05.80ID:96PLZAd10
>>461
当時の庶民は布を丸めて棒っ切れで打ってたまさに極貧スポーツだったんだけどねwww
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/15(木) 07:29:04.10ID:REcb6ba90
意外な事実
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/15(木) 09:53:07.50ID:6YXZiLqA0
まぁそりゃ女子サッカーはアメリカが強いんだから
アメリカ男子もまともにサッカーやってたら強いかもな
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/15(木) 10:04:35.05ID:FgXbpBXv0
>>447
前半は野球擁護でサカ豚同士からのレスを待つ
後半は怒涛の如く野球アンチ←これが本質

そこまでするかサカ豚w
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/15(木) 10:07:55.87ID:E0rlutXN0
意外でも何でもない話でスレ立ててドヤ顔されましても
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/15(木) 12:24:43.78ID:NQRix6cW0
言われて悔しかったことをオウム返しすることしかできない
それが負け犬焼き豚www


○アメリカは富裕層でも平均層でもサッカー>野球 
時代遅れの焼き豚は「さ、サッカー人気はヒスパニック系だけ!」と
発狂するが、実は中流以上の白人系家庭の子供が一斉にサッカーに流れていて、
逆に野球はいま中南米の移民しかやっていないというのが現実

●452 名無しさん@恐縮です 2022/12/15(木) 00:14:03.98 ID:SxMBRY+40
アメリカは競技人口は白人も黒人もバスケが圧倒的だぞ。
サッカーなんかアイルランド系やヒスパニック系しかやってない。


○961 名無しさん@恐縮です 2022/12/07(水) 18:13:19.52 ID:OphuBT8a0
他のスレで自演失敗して傷ついてるみたいよw

自分の書き込みに相槌w
https://i.imgur.com/mRq5XYA.jpg

962 名無しさん@恐縮です 2022/12/07(水) 18:17:20.86 ID:Y430oqsx0
自演とかさすが焼き豚だな

 ↓
●458 名無しさん@恐縮です 2022/12/15(木) 01:10:18.59 ID:ou1QTvF30
自演失敗は草
サカ豚恥辱の日やな
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/15(木) 12:25:17.62ID:NQRix6cW0
サッカーが憎くて憎くて仕方ないバカ焼き豚、
IDをコロコロ変えて自演していたら案の定失敗
バカ丸出しwww


W杯クロアチア戦 世帯視聴率34・6% 瞬間最高は延長突入の場面で38・3%!深夜に熱狂、高視聴率 [首都圏の虎★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1670286295/

●959 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/12/07(水) 18:04:43.35 ID:ZwzbhSxH0
なんでサカ豚っていうか知ってる?
客豚がブーブー鳴いてるからだよ
野球ファンはそんなみっともないことしない

 
960 名無しさん@恐縮です 2022/12/07(水) 18:05:46.95 ID:5Xmi6vYD0
センスないし滑稽だぞ焼き豚

961 名無しさん@恐縮です 2022/12/07(水) 18:13:19.52 ID:OphuBT8a0
他のスレで自演失敗して傷ついてるみたいよw

自分の書き込みに相槌w
https://i.imgur.com/mRq5XYA.jpg
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/15(木) 12:25:34.23ID:NQRix6cW0
962 名無しさん@恐縮です 2022/12/07(水) 18:17:20.86 ID:Y430oqsx0
自演とかさすが焼き豚だな

973 名無しさん@恐縮です 2022/12/07(水) 20:01:35.79 ID:AC42m+jW0
焼き豚は本物の豚並みの知能しかないんだなw

966 名無しさん@恐縮です 2022/12/07(水) 19:32:06.57 ID:5+zNNGgX0
自演失敗恥ずかしい

965 名無しさん@恐縮です 2022/12/07(水) 19:11:44.66 ID:WDCAgj0s0
都合が悪いから埋めたいわけだなwwwww

968 名無しさん@恐縮です 2022/12/07(水) 19:42:21.64 ID:qMG5YbpL0
余程恥ずかしかったのか、
バレてから完全に書き込み止まったからなw
荒らし報告スレに60回もの書き込み報告されるほどブーブー暴れ回ってたのにw

973 名無しさん@恐縮です 2022/12/07(水) 20:01:35.79 ID:AC42m+jW0
焼き豚は本物の豚並みの知能しかないんだなw

992 名無しさん@恐縮です 2022/12/07(水) 22:36:43.24 ID:2p0uMPsg0
自演失敗の記録はこちらwww

まさに人間のクズ、負け犬焼き豚www

クロアチア戦視聴率平均34・6% 異例の横一直線 テレビ局関係者「脱落者がいなかったということ」 [愛の戦士★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1670373771/
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/15(木) 12:26:04.89ID:NQRix6cW0
サッカーが憎くて憎くて仕方ないバカ焼き豚、
IDをコロコロ変えて自演していたら案の定失敗
バカ丸出しwww

クロアチア戦視聴率平均34・6% 異例の横一直線 テレビ局関係者「脱落者がいなかったということ」 [愛の戦士★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1670373771/

●201 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/12/07(水) 13:39:46.43 ID:ZOkzKVXH0
豚論争は決着が付いた
サカ豚のみを豚とする

524:名無しさん@恐縮です[sage]:2022/12/06(火) 14:28:37.52 ID:fKmdTceG0
なんでサカ豚っていうか知ってる?
客豚がブーブー鳴いてるからだよ
野球ファンはそんなみっともないことしない

●312 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/12/07(水) 17:58:24.63 ID:wUk+AML30 ←←←★
なんでサカ豚っていうか知ってる?
客豚がブーブー鳴いてるからだよ
野球ファンはそんなみっともないことしない

●317 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/12/07(水) 18:04:23.89 ID:wUk+AML30  ←←←★
>>312
確かにめっちゃブーブー言ってるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

●318 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/12/07(水) 18:05:15.59 ID:BYyCrTmQ0
なんでサカ豚っていうか知ってる?
客豚がブーブー鳴いてるからだよ
野球ファンはそんなみっともないことしない
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/15(木) 12:26:36.10ID:NQRix6cW0
321 名無しさん@恐縮です 2022/12/07(水) 18:09:43.38 ID:6aLwVmXK0
自演失敗くっそワロタwwwwwww
大家志津香とかいうババドルヲタの焼き豚w

s://i.imgur.com/mRq5XYA.jpg

自分の書き込みに「確かに!」だってw

323 名無しさん@恐縮です 2022/12/07(水) 18:42:07.50 ID:75GoblCw0
久々に酷い自演を見た🤣😂

332 名無しさん@恐縮です [age] 2022/12/07(水) 23:58:32.42 ID:5q+2UGm+0
やけくそ自演焼き豚wみじめ

331 名無しさん@恐縮です 2022/12/07(水) 21:44:18.92 ID:WquB9USY0
ド・ン・マ・イ笑
自・演・失・敗🤣
s://i.imgur.com/mRq5XYA.jpg

307 名無しさん@恐縮です 2022/12/07(水) 17:37:05.62 ID:L9EIhYio0
いつも自演してる連投バカのブーブー焼き豚
なおババドルヲタの模様w

524:名無しさん@恐縮です[sage]:2022/12/06(火) 14:28:37.52 ID:fKmdTceG0 ←←←★
なんでサカ豚っていうか知ってる?
客豚がブーブー鳴いてるからだよ
野球ファンはそんなみっともないことしない

【アイドル】大家志津香(30)、DVDでAKB48卒業後初グラビア!ランジェリーや網タイツで過去最大の色気 [ジョーカーマン★]
169:名無しさん@恐縮です[]:2022/12/06(火) 17:02:23.95 ID:fKmdTceG0 ←←←★
しーちゃん関西でDVD発売イベントやってくれないか?しーちゃんファンのおっさんのために
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/15(木) 12:33:20.26ID:FgXbpBXv0
なりすましばれてトチ狂ったかw
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/15(木) 12:54:55.21ID:A3ZBHPHX0
サッカーはアメリカでは軟弱者や子供がやるスポーツ、バカしか見ないスポーツとネガティブなイメージがあったな
2時間も試合していて一点しか入らない時もあるスポーツなんて何が面白いの?て感じ
でも最近は大分改善されたと聞いたが
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/15(木) 12:58:08.25ID:piSXfBfC0
まあフットボールかアスリートの頂点だからね。
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/15(木) 13:02:43.01ID:gbcBHDIs0
アメフトやバスケのトップクラスが来たらCBとGKと電柱は充実するな
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/15(木) 13:11:41.55ID:kmbFdPl60
>>474
負け犬、現実見よう


アメリカでも「野球を見ているのは貧困層の老人」というのが常識


アメリカ人気スポーツ世論調査(米ギャラップ)

18~34歳 サッカー>野球
35~54歳 サッカー>野球
55歳以上 野球>サッカー
https://news.gallup.com/poll/224864/football-americans-favorite-sport-watch.aspx


米国のスポーツ世論調査 (ワシントン・ポスト紙)

部門別
18-29歳
1位 34% アメフト
2位 15% サッカー
3位 12% バスケ

都市部
1位 36% アメフト
2位 11% バスケ
3位 10% サッカー

https://www.washingtonpost.com/politics/polling/basketball-football-baseball-soccer/2017/09/06/b6643ab4-930b-11e7-8482-8dc9a7af29f9_page.html
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/15(木) 13:12:54.98ID:kmbFdPl60
>>477
野球選手は無理だな

サッカーのキーパーは多い時は1試合で5キロ走ってるんだよな
(ロシアワールドカップのイングランド代表GKジョーダン・ピックフォードは、
グループリーグ3試合で全て5km超え、決勝トーナメントのコロンビア戦では、
120分間プレーして7.468kmを走ってる)

かたや野球選手は3時間の試合の移動距離が平均600メートルw
守らないDHは1試合の移動距離が60メートルと言われていて、打てない三振専科の
代打だった頃の大谷なんか、ベンチとバッターボックスの間を一往復するだけの
移動しかしていなかったからな

小学生サッカー選手レベルのシャトルランやっただけで死にそうになっていた大谷、
キーパーなんかやったら心臓発作で死んでしまうだろう
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/15(木) 13:14:56.29ID:kmbFdPl60
野球選手はランニングが苦手、サッカーやったら5分で心肺停止w


◆少年サッカーレベルの練習についていけない大谷 「やばい!やばい!」

441 名無しさん@恐縮です 2019/06/23(日) 22:36:51.34
オオダニの持久力は小学生レベルの虚弱なんだよな(笑)
走り回るサッカーとかテニスは不可能な

日ハム・大谷 恐怖のメニュー「シャトルラン」に「やばい!」
s://www.tokyo-sports.co.jp/sports/baseball/364768/

> 「やばい! やばい!」と太ももを押さえながら倒れ込んで、
> 息を切らせていた大谷はこれで気持ちが折れたのか、
> 2本目ではスタートから最下位。
> 再び「やばい!」を連発し倒れ込んだ。

ハム大谷もん絶「長距離は苦手」
s://www.nikkansports.com/m/baseball/news/f-bb-tp0-20141105-1392241_m.html


◆米メディアがマー君の走力に注目 「ヤンキースが大金を投じた投手がランニングで息切れ」
s://full-count.jp/2014/02/16/post1601/


◆【野球】楽天ドラ2岩見、体力まさかの「中学生以下」 シャトルラン最下位 
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1515763622/
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/15(木) 13:17:04.26ID:kmbFdPl60
どう言い訳しても「アメリカの」人気調査で、メジャーリーガー全員合わせて
羽生一人にかなわない現実は変わらないからな
いくらアメリカを盾にしても、そのアメリカで野球は相手にされていない


◆メジャーのトップに立っても錦織羽生クリケット以下! それがアメリカの野球

2019年版、世界で最も有名なスポーツ選手トップ100(アメリカ・ESPN発表)

*1位 クリスティアーノ・ロナウド(サッカー)
*2位 レブロン・ジェームズ(バスケ)
*3位 リオネル・メッシ(サッカー)
*4位 ネイマール(サッカー)
*5位 コナー・マクレガー(格闘技)
*6位 ロジャー・フェデラー(テニス)
*7位 ビラット・コーリ(クリケット)
*8位 ラファエル・ナダル(テニス)
*9位 ステフィン・カリー(バスケ)
10位 タイガー・ウッズ(ゴルフ)

28位 錦織圭(テニス)※スポンサー収入36億円

64位 羽生結弦(フィギュア)

99位 ブライス・ハーパー(野球)

http://www.espn.com/espn/feature/story/_/id/26113613/espn-world-fame-100-2019
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/15(木) 13:17:34.76ID:kmbFdPl60
各競技の中で最上位の選手だけをピックアップしてみた (錦織のみ例外)

◆ESPN World Fame 100 (2019年版の世界で最も有名・名声のある現役アスリート)
http://www.espn.com/espn/feature/story/_/id/26113613/espn-world-fame-100-2019

1位 サッカー クリスティアーノ・ロナウド
2位 バスケ  レブロン・ジェームス
5位 総合格闘技 Conor McGregor
6位 テニス  ロジャー・フェデラー
7位 クリケット Virat Kohli
10位 ゴルフ  タイガー・ウッズ
21位 F-1  ルイス・ハミルトン
24位 スノボ  ショーン・ホワイト
28位 (テニス  錦織圭)
31位 アメフト トム・ブレイディ―
34位 ボクシング Deontay Wilder
41位 e-スポーツ Ninja
43位 水泳   Sun Yang
64位 フィギュア 羽生結弦
67位 Moto GP Valentino Rossi
 …
99位 野球   Bryce Harper
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/15(木) 13:18:18.98ID:kmbFdPl60
アメリカでも平昌五輪報道で一番扱いが大きかったのが羽生だったと
報じられていたし、国民栄誉賞受賞も驚くほど多くの国で報じられていた

荒川がトリノで金メダル取ったときは英BBCから米CNNまでニュースサイトが
みんなトップで扱ったのは驚いたなあ

野球ってアメリカ以外でゴミ扱いされてるのは常識だけど、アメリカですら
トップニュース扱いされることがあるのかね?
アメリカのスポーツニュースサイトですら隅っこの扱いで、MLBの選手のSNS
フォロワー数は体操選手や女子格闘技の選手にすら負けてる有り様なんだけど


既にアメリカでも不人気のマイナーレジャー・野球 
「アメリカは世界の中心だが、野球はアメリカの中心ではない」は至言


2018年アメリカの年間ツイート数

◇最もツイートされたスポーツイベント

1位 FIFAワールドカップ
2位 平昌オリンピック  ←←← ☆
3位 NBAファイナル
4位 大学バスケトーナメント
5位 NFLドラフト


◇最もツイートされたスポーツゲーム

1位 NFLスーパーボウル、イーグルス対ペイトリオッツ
2位 大学アメフト決勝、アラバマ大対ジョージア大
3位 NFLプレーオフ、ジャガーズ対ペイトリオッツ
4位 NBAファイナル第1戦、キャバリアーズ対ウォリアーズ
5位 NFLプレーオフ、バイキングス対イーグルス

https://www.sporttechie.com/lebron-james-colin-kaepernick-were-most-tweeted-about-u-s-athletes-in-2018/ 
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/15(木) 13:18:44.82ID:kmbFdPl60
■ MLB人気はビリヤード以下www


52 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/04/28(木) 09:29:12.21 ID:Q64xHjRi0
電通マスゴミが、世界の世界の大谷さんwww と騒ぎまくっているけど、世界のCNN、BBCのスポーツコーナーを見ても、まったく取り上げられない!相手にされていない!興味を持たれていない!

電通マスゴミがありとあらゆる野球洗脳報道で、日本マスゴミをジャックして洗脳しているが、それってやっていることが、プーチンロシアと同じwww キムの北朝鮮と一緒www


ここ10日間のCNN,BBCのスポーツコーナーでMLB含めてやきうが取り上げられたのは、一度だけ!!! 女子のコーチ―、審判の話題で、将来MLBで女性監督誕生かって話題だけwww

ちなみに、サッカー、テニス、アメフト、ゴルフ、ビリヤード、ボクシング、バスケット>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>やきうが世界の現状ですwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況