X



【芸能】『マルモリコンビ』鈴木福と芦田愛菜がそろって超一流大学に進学へ… AO入試、内部進学で スキャンダルなし&17社の圧巻CM女王 [jinjin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001jinjin ★
垢版 |
2022/12/13(火) 23:27:35.24ID:yLiyllLF9
〝マルモリ〟コンビ・鈴木福と芦田愛菜がそろって超一流大学に進学へ AO入試、内部進学で スキャンダルなし&17社の圧巻CM女王


今年成人した“マルモリ”コンビ・鈴木福(18)と芦田愛菜(18)が来春、そろって超一流大学へ進学するとみられている。

「福くんは一般入試ではなく、書類と面接で合否が決まる「AO入試」。試験が免除されているので一般の入試よりは楽ですが、コツコツと積み上げた「内申点」が大事ですから、高校入学時からしっかりと準備していたようです。また、子役は子供のころから先輩の大俳優や大人のスタッフに囲まれていて物おじしませんから面接はお手のものだったでしょうね」(スポーツ紙記者)


一方、芦田も超一流付属高校から大学へ内部進学するとみられている。

「愛菜ちゃんも仕事は多忙ですが、学校の成績もかなり優秀。現在は、スキャンダルなしという安心感も手伝って、17社という圧巻のCM女王です。大学進学後はますます女優として充実していくでしょうね」(前出・スポーツ紙記者)


天才子役たちは、台本を暗記する記憶力と集中力と大人への気遣いで芸能活動だけでなく、大学進学も順調に乗り越えていく。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f6eab84a7e6ea5005b3114b5a2afcc7811e95168
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/14(水) 14:47:41.80ID:vV6e+RiI0
>>337
母数が違うのは承知だが
医学部内部推薦が日吉25人で女子5人だったかな
三田って高校3年間でガクッと落ちるのよな
グロテスクで気取ってるが何か残念だわ
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/14(水) 14:49:24.48ID:qjir3uuM0
>>365
スポーツ界ならわりといるけどな
芸能界だとアニーの子役やってたのが東大いって議員になってた記憶
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/14(水) 14:51:07.47ID:qjir3uuM0
>>372
理Ⅲとのダブル合格
あとは、関西から受験しに来ている京大医学部とのダブル合格が若干
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/14(水) 14:53:54.65ID:qjir3uuM0
>>374
自分は中学まで海外在住だったが、高校までその国残って現地校通った連中はかなりバカでも上智、慶應SFC現役合格してたよ。帰国子女で上智一浪はちょっとやばい。聞くと普通にいるらしいけど。
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/14(水) 14:55:38.90ID:gXO23Jow0
有名子役が上級国民枠使って慶應行くのの何が悪いん?
下級国民の情弱無能パンピーは一般入試でひしめき合っとれ
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/14(水) 15:05:50.16ID:tGyHuQVn0
>>366
ジャニーズなんかもよくどこぞの大学入ったって報道されてもAOばかりだもんな


一般入試で大学入って卒業したのは

阿部亮平→上智大学理工学部

福本大晴→大阪公立大学経済学部

この二人くらいしか知らん
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/14(水) 15:12:00.66ID:1rKQ2+P70
昔は慶應法って偏差値低かったよね
加山雄三とか石坂浩二とか芸能人枠みたいな学部だった
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/14(水) 15:18:39.42ID:PV+ixjBP0
東大とか京大に実力で合格したなら福くんのこと尊敬するけどAO入試みたいな卑怯な手を使って入試に合格するやつは尊敬できないね
そもそも福くんってマルモリ以降に主要な役で抜擢されて好演したことあったっけ?
こんな実力のないやつを合格させる大学は大学とは言えないね
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/14(水) 15:24:22.88ID:DsymJhU80
>>381
阿部亮平は一般入試で入るために芸能活動休止して勉強しまくって入ったからな
卒業後も理工学の大学院いって気象予報士の資格も取っているから
偏差値42の慶應AO奴とは違うわな
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/14(水) 15:30:28.48ID:FXFz4edk0
ラッパーのKREVAも慶応SFCだけど
あの人は創設されてすぐでかなり注目されて入るの難しかった時期の入学だから
今の「慶応?凄いね…ああSFCね…」みたいな現状は気の毒だなあ
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/14(水) 16:23:47.51ID:KzHWYKlY0
>>383
法学部でも政治が特にだめだった。
バカ商、アホ政って内部で言われていたし。文学部はさらにひどい扱いだったが。
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/14(水) 16:26:40.38ID:KzHWYKlY0
SFC何度か聴講にいったけど、メチャクチャ勉強に集中できる環境なのにここまで落ちぶれた要因ってなんなんだろうね。一般入試組でもいまいち勉強できない割にはプライド高いやつが多い印象だわ。三田の学生はITスキルが低いとバカにしている感じ。
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/14(水) 16:39:07.83ID:i21E820Y0
>>381
小島ひろし  千葉稲毛高校→早稲田大学教育学部
オリラジ中田  学芸大附属→慶応大学経済学部
香川照之   暁星高校→東京大学文学部
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/14(水) 16:44:28.72ID:i21E820Y0
>>390
受験科目が極端に少ない、AO入試・一芸入試偏重。
5教科7科目のペーパー試験じゃ生徒の知能なんて計れません!!!

と言った結果がそれ。詰め込み教育批判してた評論家にはまことに都合の悪い真実。
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/14(水) 16:45:42.74ID:WmSSLLvo0
>>11
ビアンカだろ
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/14(水) 16:51:27.56ID:qHr9QN1n0
法学部は東大よりも一ツ橋の方が上
って言われていた時代があったけど
今はどうなの?
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/14(水) 17:56:52.08ID:fx+JY+Sx0
一緒の大学行こうねって約束したんだろ

二人とも果たしたし

こりゃ結ばれるな
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/14(水) 18:00:24.97ID:b4HQqrRP0
>>401
?「付き合ってください!」
?「同じ大学にきたらいいよ!」

?「やばい、どうしよう💦」
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/14(水) 18:11:14.34ID:gf43B7wS0
学歴に関しては「牛後となるも鶏口になるなかれ」が真実
例え学部はレベル落ちたとしてもできるだけ「いい大学」に行ったほうがいい
そういう意味じゃ一番のお買い損進路は
中央大学法学部
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/14(水) 19:18:32.26ID:sOOD6W3I0
芦田愛菜ちゃんの後継者って、今だったら誰になるのかなぁ?1番は稲垣来泉ちゃんになるのかなぁ
毎田暖乃ちゃんもいますね。その次は浅田芭路ちゃん。その次は加藤柚凪ちゃん!って、みんなNHKのドラマ出演してる!やっぱり、NHKって、演技うまい子、抜てきするんですね!え?愛菜ちゃんってNHKのドラマ出てました?
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/14(水) 19:54:57.10ID:Ln2CI0u70
>>365
野球だけど
小宮山悟が一浪して早稲田
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/14(水) 19:59:21.29ID:E0+eZpqk0
親の理想のために生きてはいけない
グレるべきときに1回グレときなさい
部屋でコップ1杯のコークハイを飲むだけでいいから
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/14(水) 21:01:03.08ID:inya3UIb0
慶應は知らんけど関西の関関同立って内部進学者が増えてるんだけど
偏差値40レベルがざらでスゲエことになってるんだってさ
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/14(水) 21:08:05.59ID:B7GaVY4g0
>>407
反町も一般で慶法
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/14(水) 21:10:25.68ID:B7GaVY4g0
>>408
そっちの地方大学の一般率貼ってる奴いて見たことあるが早慶MARCHより低くて驚いた
ただ内部生が一番多いのは圧倒的に日大でしょ
内部生だけで半数超えてるから
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/14(水) 21:11:44.64ID:geeb3EkF0
4年後くらいにマルモリ婚が見られるかな
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/14(水) 21:17:16.29ID:B7GaVY4g0
5chの学歴厨的な評価としては明治は他と差別化されててなんと一般率7割で驚く程高い
一般率の圧倒的な高さから見ると偏差値以上にMARCHでは一つ抜けてる

そんな明治大学が駿河台キャンパスではないけど本日0時58分からTBSでやる
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/14(水) 21:27:12.89ID:eLK8yOdg0
>>136
上田愛美が編入した玉川大学!

宅配ボックス買うたらええやん。
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/14(水) 21:38:45.55ID:P7VKGBR/0
上田ってチェキの?
中学か高校の頃通ったわけじゃないおっさんならかなりのアイドルオタクだなw
俺は世代だったわ
ディーン藤岡の妹の藤岡麻美の実家は知ってる
千葉の田舎から通ってた奴がいてそいつが藤岡のパンツ洗濯物であったとか言ってて一度そいつらと藤岡ん家見に行ったわw
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/14(水) 21:38:56.76ID:eO5a/W/k0
早く消えてほしいウザい
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/14(水) 21:42:56.69ID:P7VKGBR/0
ID変わってた
玉川は郊外だから都心からだと通学が大変なのとあと幼小組と大学からの奴は全くの別物だぞ
学習院とかもだが
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/14(水) 21:45:24.29ID:bvJFs0rJ0
福くんの高校生コメンテーター活動が実は推薦用だったんだな
これなかったら慶應受かってないんだろう
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/14(水) 21:46:32.36ID:IfeTu9gv0
某私立小学校に通っていたが、そこでは成績悪くなると肩叩きあったな。「玉○学園への転校をおすすめします」っていわれるやつで、玉○はめっちゃ恐れられていた。
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/14(水) 21:46:39.62ID:bvJFs0rJ0
今後は現役慶應コメンテーターをやっていく
ユーチューバー活動やめてんのもそういうこった
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/14(水) 21:53:45.02ID:Ij1cNniz0
>>408
そら関西じゃ私立大行くやつは「バカ」っていう常識から掃き溜めになるよ
関東とは価値観が全然違うよ
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/14(水) 21:59:45.52ID:bvJFs0rJ0
>>420
芦田愛菜が慶應行くから福くんも慶應目指したのはあるだろうな
芦田愛菜は気分悪いだろう
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/14(水) 22:01:40.38ID:lXq6txJC0
>>422
気分悪いだろうけど、内部出身とAOSFCじゃ全く別物と塾内では認識されるから問題ない。
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/14(水) 22:42:59.67ID:P7VKGBR/0
>>413
この人まだいる?
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/14(水) 23:20:16.29ID:Ah3L8HUD0
福は池上の番組に出たりして、色々なことを勉強しようとする姿勢は立派だと思うけど、無理してる印象はあるな
明らかについていけてない
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/14(水) 23:22:59.05ID:Blj50h4/0
聞いた話では英語番組に出ていてそこでの英語力がひどいらしいな
若者世代がバカに見えるからやめてくれという苦情も多いとか
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/14(水) 23:36:23.33ID:P7VKGBR/0
スレチだがこんなスレでチェキの話題が出るとはな
自分語りになるが矢作美樹とは色々思い出がある

中高サッカー部に入ってたが高校の頃矢作の高校と練習試合をしたことがあってその時に矢作の高校に行ったことがある
日曜だったのに何故か矢作も友達と学校にいて最初に見た時に少し話した
その後試合の時もグラウンドではないが見える位置にいたからその日だけは全くパス出さずにドリブルとシュートだけで矢作に良いとこ見せようと格好付けて試合終わったらコーチと先輩にかなり怒られたw
うちの中高は男子校だから矢作の存在は気付いてない奴が殆どだったが女がいたから格好付けてたのはバレてた

その後帰る時もまだいて話したらスタジオに遊びに来ればと言われて何度か観覧にも行ったし矢作の実家の店にも学校の奴と一度食べに行ったことがある
それで番組終わって大分経った2009年の夏にフジテレビが主催してるお台場冒険王だったかお台場合衆国だったかに再結成で出演するということで義理で顔出したら中高大の同級生も後ろの方の俺のすぐ斜め前にいてまずここで驚いたw
最後にメンバー全員と一人ずつ話したが矢作は俺のこと覚えてて時間が短いからもう一周するわと言って何度か昔話で盛り上がった
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/15(木) 01:06:50.25ID:/vbfY0C50
色々言われてるが慶応は本当に凄いよ
慶応より上の大学は東大京大一橋だけだろ
慶応は経済界で影響力あるしエリート軍団だからな
福くんと真菜ちゃんのおかげでさらに慶応は人気になる
なんなら結婚したら日本中から応援されると思う
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/15(木) 01:12:38.48ID:mOaqCUSw0
福くんコスパ良いな
最終的に同じ大学とは
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/15(木) 01:42:30.01ID:jL5qotx20
福くんだっけ
ひろゆきと対談で
芸能の経歴を生かした方法で大学進むとかしゃべっていたな
AO入試のことかしらんけど
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/15(木) 02:14:47.85ID:k3Ow59jV0
愛菜ちゃんがあたりにも
可哀想だ
壮絶な努力してきたんだろ
それをぶち壊す慶應
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/15(木) 02:20:19.91ID:oHlApiaY0
芦田愛菜は好感度が高すぎて今後生活大変だろうから
20歳前に一般人になったほうがいい
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/15(木) 03:14:35.03ID:aPL8u9X60
本人はそれでええんかな~って思うけどな
福くん結構しっかりしてそうだから実力で入れるところに入ったほうが自分自身納得しそう
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/15(木) 06:31:58.97ID:nQYKAiZ70
これって炎上する可能性無いの?
血反吐出るほど努力が必要な中受入学の芦田と
碌に勉強もせずのほほん過ごして来た鈴木

これ同じ大学でいいの?
模試受けさせたら芦田と鈴木じゃ偏差値35~40くらい差があると思うよ
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/15(木) 06:38:24.17ID:nQYKAiZ70
堀越だってさ
受験勉強は特にして無いみたい
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/15(木) 06:51:25.65ID:GtOkrW4j0
てか芦田愛菜が本気出したら慶應以上行ける実力なのはわかってるから別に外野が気にすることじゃないでしょ本人が芸能の仕事もしたいから慶應なんだろうし
内部進学組と大学受験組はかなり格差あるんでしょ?
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/15(木) 06:52:41.22ID:k3Ow59jV0
>>438
いや猛勉強してきたのは
芦田だけじゃなくて
これから受ける受験生
やっぱモチベ下がるよね
堀越でも受かるんだから
イヤになるわ
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/15(木) 06:59:51.24ID:hAqTcXUu0
>>442
幼稚舎は別として、中>高>大の順番で難しい。特に大学から慶應はかなり簡単で、中高で慶應受験失敗した層もわりと簡単にはいってくる。医学部は別格。あと、高校の女子高も別格。高校のNYは悪い意味で別格。
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/15(木) 06:59:59.73ID:T5fyDUvH0
SFCって慶応では二郎より立場が低いって本当?
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/15(木) 07:02:19.35ID:hAqTcXUu0
>>445
どこの二郎かにもよるが、三田と目黒の二郎のほうがSFCよりは慶應生には評価高い。
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/15(木) 08:04:27.50ID:a05iM8uK0
小学受験組の血筋の良さと、中学受験組の優秀さを担保にした名門エリート学園への、一番賢い入り方がこれ、大学からAOで入学。
卒業したら学歴は慶應大学卒 
肩書は、高学歴タレント・鈴木福。
福くん、さすがだわ~w
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/15(木) 08:14:40.76ID:K6yzAfkE0
>>446
二郎と言っても常連にまでなって通うのは体育会系ばかりだぞ
弟が普通部→塾高→慶應法政だったが二郎に行ったことはあるけど常連でもなんでもない
体育会は店に行かないで相撲部屋みたいなバカデカい鍋持って行って裏口から受け取ってとかもしてたみたい

ちなみに俺の中高も当時は都心にあって男子校で普通部(中等部)や塾高程ではないが高校偏差値73だった
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/15(木) 08:17:22.08ID:iNzExMRv0
>>449
体育会ばかりってのはない
普通の学生でも常連客沢山いるよ
体育会だと合宿とかで鍋二郎してもらえたりってのはあったけど
本店の大将が相撲好きで、体育会の学生に甘いってのはある
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/15(木) 08:20:22.79ID:iNzExMRv0
>>449
高校偏差値73って何の偏差値?駿台偏差値だと塾高よりたかいぞ。というか、筑駒、開成並。偏差値語るなら何の偏差値か言ってくれ。一般的には、まともに首都圏で受験勉強していた生徒の間では中受だとサピ、高校大学偏差値は駿台偏差値使うことが多い。
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/15(木) 08:24:16.87ID:K6yzAfkE0
>>450
そうかもしれんが周りが思ってる程皆が皆二郎に通うってわけでもない
弟なんて若い時は大勝軒(東池袋系)の方(ラーメンの方)が好きだったw

そもそも三田は2年だけで普通部からだと8年間は日吉の郊外に通うからな
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/15(木) 08:26:55.23ID:LfhwKGBC0
鈴木福はDQNネームだから頭悪そう。堀越高校だしね
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/15(木) 08:32:38.99ID:K6yzAfkE0
>>451
俺は中受組だから高受はしてない
駿台とかじゃないみんこうとかで出てくるやつ
一般的に高校偏差値語る時は5chだとそっちで語ってる奴が多いだろ
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/15(木) 08:37:45.46ID:K6yzAfkE0
あと中学の方でも当時はサピックスは今みたいな立ち位置じゃなかったし俺も弟もサピックスは行ってない
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/15(木) 08:41:06.19ID:K6yzAfkE0
>>457
違う
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/15(木) 08:42:05.74ID:E0I352dD0
鈴木福は少しくらいスキャンダルがあった方が良い
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/15(木) 08:45:27.61ID:yUf6ixvd0
>>452
俺のときは日吉時代はよく王子か目黒に通ってたよ。目黒は家の近所だし、王子は量大目でうまかったから車で通ってた。まだ王子が二郎だった時代。
三田になったら三田メイン。
SAPIXが今の立ち位置じゃない時代っていつだ?TAP時代から中受の偏差値の目安的存在だったと思うが。
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/15(木) 08:52:31.62ID:LoBQcdZK0
慶応中→女子高の才女と堀越が同じレベルになるAOって素晴らしいねw
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/15(木) 08:54:30.22ID:nC4ZGYbe0
>>334
慶應の通信は有名だけど早稲田にも有ったっけ?
積み木くずしの高部知子が慶應通信卒業して今は福祉の分野で活躍してるね
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/15(木) 08:54:52.48ID:K6yzAfkE0
>>460
そんな昔じゃないが俺の時は地元でもサピじゃない奴の方が多かった
だから三田二郎は周りが思ってる程塾生皆が好きってわけでもないってこと
俺は二郎に対してはアンチでもなんでもない

てか単発で赤くしないようにしてるのかわかりづらい
また後で来るわ
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/15(木) 08:55:30.43ID:hAqTcXUu0
>>461
慶應や早稲田ってほんとピンキリだからな。
とりあえずヤバイのはAOとSFC、あと慶應NY出身者。
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/15(木) 08:56:32.32ID:KnTDwu3n0
>>462
早稲田の通信のほうが今は有名だぞ
サッカー代表の吉田もそれだしスポーツ選手に沢山いる
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/15(木) 09:04:55.91ID:KypkYUxc0
ドラマmotherの芦田愛菜の衝撃は一生忘れないわ

しかも実年齢はもっと低い未就学児という
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/15(木) 11:27:11.66ID:a8SSkX2+0
映画でヌードも辞さないプロの女優魂を
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況